【歴史】竜馬を斬った男、初倉村長・今井信郎翁の石碑除幕−静岡・島田

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@3周年:03/02/25 14:09 ID:3ctro+Nk
桜田門外の変を企画した連中も前もって龍馬と会談してたり
するし、どこまで影響力があったのやら……。
惜しい人をなくした
195名無しさん@3周年:03/02/25 14:28 ID:+DKL0cA+
幕府は国の為に大政奉還。
薩長土肥も国の為に同盟。
商人(竜馬)も国の為に活動。

中国、朝鮮人の為に懸命売国活動する現在の日本人を見て先人は何を感じるだろうか?
196名無しさん@3周年:03/02/25 14:45 ID:AULfQXHW
>>193
いいこと言うなあ、国のために動いてるのは在日だけやなw
197名無しさん@3周年:03/02/25 15:24 ID:D2645Ct0
で、ここの渦中の人物、中岡慎太郎は結局動機ありだったわけ?

漏れ的中岡慎太郎は、龍馬の古くからの同志で
最期一緒に死んだってくらい。
198名無しさん@3周年:03/02/25 18:32 ID:o3zpJtQ2
エセ侍は暇人なので、たくさん写真が遺ってる罠。

ホントの侍は忙しいので、写真が殆ど遺ってない罠。
199名無しさん@3周年:03/02/25 18:52 ID:sNx6NLwP
銅像立てるという行為自体が無意味かつ悪趣味。
200名無しさん@3周年:03/02/25 19:54 ID:DmN/ciBV
>>27
玄人は砂漠もとい佐幕。

井伊直弼→小栗上野介→河井継之助→立見尚文
ってのか人物だろう。あ、河井継之助の弟子にも凄い奴がいるよ。
>>198
一応、河井継之助や小栗はめちゃくちゃ忙しかったが写真を遺している。
ただし、坂本は暇人が金払って取ってもらった観光写真。
佐幕派の人傑は外国人との交渉などでとられた公式写真だったりする。

はっきりいって、薩長の尊皇攘夷ってのはお題目だけで実態はテロリスト以下の強盗殺人鬼集団
坂本もテロリスト、土佐勤皇盗の一因だったし、親友の岡田遺蔵は殺人鬼
201名無しさん@3周年:03/02/25 19:54 ID:DmN/ciBV
お、200げとしてた。
202名無しさん@3周年:03/02/25 19:55 ID:/tS9QcGW
>>199
西郷のも坂本のもな。
203名無しさん@3周年:03/02/25 19:56 ID:dcyH1F2Q
204名無しさん@3周年:03/02/25 19:57 ID:U90MPAQC
で、本当の犯人は中村半兵衛どんでよろしいかな?
205名無しさん@3周年:03/02/25 21:11 ID:DmN/ciBV
>>204
新撰組脱退の高台寺党・伊東甲子太郎一派との説もあり。
206名無しさん@3周年:03/02/25 21:13 ID:45226+Of
>>202
西郷のは確かに無意味
だって嫁さんが「うちの主人はこんな顔とは違うけぇ!」と腰抜かしたぐらいだし(上野の銅像除幕式の時)
207名無しさん@3周年:03/02/25 21:14 ID:N8L0RXww
佐々木只三郎ではないのか?
208秋田犬人 ◆yrAkiTarHA :03/02/25 21:28 ID:iO1BwjAk
>>200
薩摩は計算高かったような。
大政奉還前は佐幕だったし、大政奉還後は官軍だし。
少なくともテロリストではねえやな。
坂本は、寺田屋事件以外に人殺しってあったっけ。
209名無しさん@3周年:03/02/25 21:29 ID:GeceoguG
坂本竜馬って歴史好きのDQNが一度はかかる病気みたいなもんです。
210秋田犬人 ◆yrAkiTarHA :03/02/25 21:30 ID:iO1BwjAk
>>207
佐々木が見廻組率いてて、今井某がその部下だったということでぇ。
どっちが手を下したかは不明。
211名無しさん@3周年:03/02/25 21:37 ID:idYrQCnc
ところで、明治中期の一時期、今井がいっとき海舟のもとに出入りしていたのは、
海舟本人の談話にもあるが……



どうなっとんじゃい、ゴラァ
212名無しさん@3周年:03/02/25 21:41 ID:wSAz+9iw
>>190
俺もその記事読んで気になってて 結果をみたら、、、、
自分の持ちネタの一つです
213秋田犬人 ◆yrAkiTarHA :03/02/25 22:15 ID:iO1BwjAk
司馬竜馬しか知らぬ凡人としてはイマイチ現実の竜馬像が浮かんでこないや。
なんか、聖徳太子っぽいね。存在自体否定されたりとか。

平尾道雄著『坂本龍馬・海援隊始末記』(中
公文庫)
池田敬正著『坂本龍馬』(中公新書)
山本大著『坂本龍馬』(1974・新人物往来社)

手に入りやすいところで、ここらへん読んでおけばつかめますかな?
214静岡県民:03/02/25 22:19 ID:38zFKdsn
竜馬は外国勢力と結託していた非国民。





といってみるTEST.

215名無しさん@3周年:03/02/25 22:47 ID:DmN/ciBV
佐々木只三郎は八丁堀の旦那に槍で刺されて染んだと思う。(必殺仕事人より)
216名無しさん:03/02/25 22:56 ID:JcKyexuU
実際は鳥羽伏見の戦いで戦死したらしい>佐々木
217名無しさん@3周年:03/02/25 23:39 ID:YnbQXjUd
西郷像は似てないっつーのはよく聞く話だが、
弟の写真と見比べるとそれなりに似てるような気もしないでもない。
218名無しさん@3周年:03/02/26 00:13 ID:VzAXaejq
>>217
だから、西郷隆盛と従道は兄弟で全然似てないんだって
219名無しさん@3周年:03/02/26 02:04 ID:VzAXaejq
>>216
鳥羽伏見で負傷、和歌山へ撤退中に死亡だったよ
220名無しさん@3周年:03/02/26 02:15 ID:DDKvlTqo
日テレの白虎隊では龍馬は俺が切ったって言いながら死んでたな>佐々木
221名無しさん@3周年:03/02/26 02:36 ID:yFCcTAGY
所詮海綿体なんぞ、たちの悪い珍走団みたいなもん。
222名無しさん@3周年:03/02/26 02:50 ID:VzAXaejq
>>221
珍相談でも痴呆自治鯛(紀州藩)を恐喝はできんだろ。
223名無しさん@3周年:03/02/26 03:02 ID:yFCcTAGY
>>222
今の珍走ならバックにヤー3がついてるからできるが
侍もどきは商人おどして金巻き上げるのが関の山だろ。
224名無しさん@3周年:03/02/26 03:25 ID:FH0AOWOu
まめちしき

坂本竜馬は誕生日と死亡日が同日。11月16日。

記憶違いでなければ。
225名無しさん@3周年:03/02/26 03:26 ID:HWsMgpcs
改革を唱えた竜馬を斬っときながら
自分は自由民権推進の運動かよ。

人生に一貫性がありませんな。
226名無しさん@3周年:03/02/26 03:34 ID:D7jOn7gJ
>209
禿堂。
自分を省みてw
227ZX:03/02/26 03:40 ID:yQQB2y6G
228名無しさん@3周年:03/02/26 04:02 ID:DDKvlTqo
>>225
それを言うなら攘夷を唱えてた志士(生き残り組)なんてみんな・・・。
229名無しさん@3周年:03/02/26 04:04 ID:pyQXRhqE
【歴史】竜馬に落書きした男、初倉村長・今井信郎翁の石碑除幕−静岡・島田
230名無しさん@3周年:03/02/26 04:57 ID:JbXDH2Lc
>>229
コラコラ(w
231名無しさん@3周年:03/02/26 04:58 ID:Fy6w1wlA
【歴史】竜馬に落書きした男、以前にゴジラも盗む−みうらじゅん
232名無しさん@3周年:03/02/26 05:03 ID:L7+XxkNY
そういや京都の旧家で龍馬を切った刀が発見されなかったか最近?

それで京都博物館にある龍馬の脳漿付き屏風と合わせてDNA鑑定するとか言ってたんだが。
続報を聞かないな。
233名無しさん@3周年:03/02/26 08:23 ID:kUKwpB7R
見事に「島田」の話題が出てないな。
234名無しさん@3周年:03/02/26 08:38 ID:9l/fqRyz
結局薩摩と会津で下手人のなすりつけ合いか。
人気者を敵に回すと辛いからね。
235名無しさん@3倍満:03/02/26 08:41 ID:2sfnIedC

そういえば、「坂本竜馬」の像に落書きしたDQNがいるらしい。
236名無しさん@3周年:03/02/26 08:43 ID:kahtiyiz
犯人はこのスレの中にいる!
237名無しさん@3周年:03/02/26 09:34 ID:2P/T8jVV

竜馬オタ きもい。
238名無しさん@3周年:03/02/26 10:39 ID:9l/fqRyz
新選組も竜馬もどっちも好きな私。
つまるところ、司馬は偉大だということですな。
239名無しさん@3周年:03/02/26 10:44 ID:/WazKSDN
竜馬落書きがあったばかり。
タイミングが良すぎw
240名無しさん@3周年:03/02/26 10:56 ID:wjL6hkIg
教科書に載っている西郷さんは、写真じゃなくて絵だよ。
写真を嫌って撮らなかったらしい。
(魂を抜かれるとか当時の人は言ってたらしい)
241名無しさん@3周年:03/02/26 11:01 ID:wjL6hkIg
熊本の おてもやん の銅像もかんざしが、よく折られるんだよな。

242名無しさん@3周年:03/02/26 14:13 ID:DGxJGpB9
>>240
いいから、先生の話ちゃんと聞いてろ!
授業中はgooとGoogleだけにしとけ!
243名無しさん@3周年
サイバラは竜馬をけちょんけちょんだったなぁ