【社会】70年代生まれ、9割がアレルギー体質

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/02/25 14:44 ID:RX2h+4mw
>>948
生活環境が変わったのでは?
あと、老化すると無くなる人もいるらしいよ。
953名無しさん@3周年:03/02/25 14:45 ID:wLXQLBPD
80年代だけどシャンプーアレルギーっぽい・・・。まぢで
954名無しさん@3周年:03/02/25 14:45 ID:B6CIQiek
おれ、79年生まれでアレルギィなし。
彼女、55年生まれで花粉症。
955名無しさん@3周年:03/02/25 14:46 ID:DBbDey6c
>>954
えーと、んーと
956名無しさん@3周年:03/02/25 14:47 ID:xShw648T
ハウスダストアレルギーがあるかもしれないけど
それでも兄弟の中では一番マシな方。
兄弟は喘息でかぶれやすくて猫も花粉もハウスダストもサバもだめ。
957名無しさん@3周年:03/02/25 14:49 ID:gJPlI6Na


    ア レ ル ギ ィ (ゾヌ) 野 郎 ! 帰 れ!    ※ 鮮于(ソヌ)
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   (もう、) お前が病んでも構わねえんだよ。   伝染すんじゃねえ !

             話の前に とりあえず 帰れ !  自宅で謹慎しろ!

      鮮(ゾヌ)度が高い  =   イヌティー  ドギィー  イエティー
破壊的な、北朝鮮優先な                チャレンジャー (テハ)ミンギィー
(覚せい剤な)ヤツ、政治・役人 =  マンギョンボ―   (シン・)ガンス   (コク)ゾッキー  

鮮(ソヌ)な、ゾヌ顔な 女、アイドル =  マンギョ  ゾヌドル ドギィタレ  ドギィドル
958ていうか ◆DT16H8/cmo :03/02/25 14:50 ID:qT/fimnp
>>955 >>954は、昭和54年生まれ(23歳)で、その彼女は昭和30年生まれ(47歳)ってことだよ。 
959名無しさん@3周年:03/02/25 14:51 ID:Nxwb8pGj
私すげー汚い部屋に住んでる。79年産まれ。小さい頃はアトピーあった、
高校の時はハウスダスト原因のアレルギー性鼻炎あった。
今はほこり吸うとくしゃみが連続して出る程度かなぁ。アトピーは全然でない。
960名無しさん@3周年:03/02/25 14:51 ID:Nxwb8pGj
>>953
詳細キボンヌ
961ていうか ◆DT16H8/cmo :03/02/25 14:52 ID:qT/fimnp


    ♪アトピーはママの味〜



                       なんでやねん!
962名無しさん@3周年:03/02/25 14:53 ID:RX2h+4mw
シャンプーが体に合わない人は、ベビーシャンプー使ってみれば?
963名無しさん@3周年:03/02/25 14:56 ID:NcvEOb5O
79年生まれ、スギ花粉症。
アレルギーはこれだけだな。花粉症もここ数年は症状も大したことない
964名無しさん@3周年:03/02/25 14:57 ID:Nxwb8pGj
ていうか79年生まれ大杉
965名無しさん@3周年:03/02/25 14:58 ID:wLXQLBPD
>>960
シャンプー使うと必ず体に赤斑出まくって、ちょと痒い。風呂出るとすぐ引くけど。
どのシャンプーでもなるし、石鹸でもなるっぽい。使わないわけにもいかないから
気にしないようにしてるけど。

>>962
試してみようかなぁ。
966名無しさん@3周年:03/02/25 15:00 ID:Nxwb8pGj
>>965
化学物質過敏症とかいうのではない?たばこの煙とかはダイジョブ?
咳でたりする?
967名無しさん@3周年:03/02/25 15:02 ID:/m6ri6UK
70年生まれの中の人も大変だな
968名無しさん@3周年:03/02/25 15:03 ID:Mwgean5t
>>965
水道の水質が合えば、石鹸で頭洗う→酢で中和ってのもアリみたいだよ。
興味があれば「石鹸シャンプー」で検索しる。

でも、香料とかのせいかもね。
969名無しさん@3周年:03/02/25 15:04 ID:4/lN5s7v
石鹸は「ぼっちゃん石鹸」最強!これお勧め。
970名無しさん@3周年:03/02/25 15:05 ID:RX2h+4mw
脱塩素のシャワーヘッドに交換してみるとか。
971名無しさん@3周年:03/02/25 15:07 ID:wLXQLBPD
>>966
まぢっすか・・・。でもバイト中とか煙吹っかけられてたけど大丈夫ですた。タバコ嫌いだけど。
ってかまだ二十歳いってないし。思いっきり吸ったら咳も出ますよ。

>>968-969
探してみます。
972名無しさん@3周年:03/02/25 15:09 ID:Nxwb8pGj
>>971
じゃあまだ軽いほうかもしれんね。肌が化学物質に弱いのかもしれん。
パッチテストとかいうのが病院で受けられたはず。それで弱い物質
特定できるかも
973名無しさん@3周年:03/02/25 15:10 ID:NdJS+RUe
卵とピーナツアレルギーに加え、去年から花粉症発症(;´Д`)

76年生まれです。
974名無しさん@3周年:03/02/25 15:11 ID:DBbDey6c
>>973
お袋さんに身ごもってた時にピーナッツ食ったか聞いてください!
975名無しさん@3周年:03/02/25 15:11 ID:Nxwb8pGj
>>973
この前200Xでピーナツアレルギーのオリンピック選手が選手村で
食べたサンドイッチのピーナツオイルにアナフィラキシーショック発症して
死んじゃったV見た・・・怖かった。サンドイッチかなんかに気をつけれ
あとキャラメルコーンとか
976名無しさん@3周年:03/02/25 15:13 ID:RX2h+4mw
普通の血液検査よりは、バッチテストのほうが良いね。
リンパ球の検査もするとより確実ですね。
977名無しさん@3周年:03/02/25 15:13 ID:wLXQLBPD
>>970
調べてみます。

>>972
そうですか。一回受けてみようかなぁ。
978名無しさん@3周年:03/02/25 15:14 ID:7FmiSFn/
花粉症なんだけど、今日すごい。
タバコ吸うとよけいにひどくなる。
鼻がバカになってるのかなあ??
979名無しさん@3周年:03/02/25 15:15 ID:enjibcDX
最近、しいたけアレルギーになりました。
大好きなのに・・・ 涙
980名無しさん@3周年:03/02/25 15:16 ID:Nxwb8pGj
>>978
ていうかたばこやめれw
981名無しさん@3周年:03/02/25 15:16 ID:DBbDey6c
同じもんばっかり食ってると成る可能性があるんだってな
食いすぎ
982名無しさん@3周年:03/02/25 15:16 ID:7FmiSFn/
ナッツ類はお料理の隠し味に使われていたりするから
知らない間に食べてアレルギー起こしたらたいへんだよね。
痒くなるぐらいならいいけど、命に関わると大変だ。

70生まれのみんなは一度、アレルギーテスト受けてみたほうがいいよ。
自覚ないけど、意外なものに反応することあるから。
983名無しさん@3周年:03/02/25 15:17 ID:GZKf+KjT
目と鼻がアレルギーって言われた
花粉症気にしない
984名無しさん@3周年:03/02/25 15:19 ID:W9kl5NB0
>>981
あ、俺カップ麺アレルギー
あとコンビニ弁当と
985名無しさん@3周年:03/02/25 15:19 ID:dAHM/YU5
76年生まれ
松茸・鮑アレルギー(アナフェラキシーショック起こす) 
(ハウスダスト)アトピー・アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎
一昨年くらいから花粉症ぽい。

うんざりだ。
986名無しさん@3周年:03/02/25 15:19 ID:ipOAWGz3
>>982
どこで受けれるの?
987名無しさん@3周年:03/02/25 15:20 ID:j0eROYSc
>>953
自然食品店でうってるような石鹸シャンプーでもダメかな?
当方使った事ないですが。
988名無しさん@3周年:03/02/25 15:20 ID:RX2h+4mw
半蔵門病院とか受けれるよ。
989名無しさん@3周年:03/02/25 15:20 ID:ipOAWGz3
>>953
シャンプーじゃなくて香料じゃないかな
99077:03/02/25 15:21 ID:+ZH3B9Li
昔アレルギー検査(血液)やったけどなにもひっかからんかった。
これから来るのかな〜ヤダナ。
991名無しさん@3周年:03/02/25 15:22 ID:4/lN5s7v
>>986
大学病院の耳鼻科やアレルギー外来でうけられるよ
992名無しさん@3周年:03/02/25 15:22 ID:JQby17bh
1000
993名無しさん@3周年:03/02/25 15:22 ID:DBbDey6c
どこで受けられるかよりいくら掛かるかの方が知りたい
994名無しさん@3周年:03/02/25 15:23 ID:dAHM/YU5
>>986
どこでもいけるよ。皮膚科・耳鼻科とか。内科でもオッケーだと思うが。

症状起こしたことないから知らなくて実は花粉アレルギーを隠し持っていて
同じ成分の入った菓子パン食べて死亡した例をテレビでやってたし、恐いよ。
995名無しさん@3周年:03/02/25 15:23 ID:enjibcDX
卵アレルギーの人が多いみたいだね
996名無しさん@3周年:03/02/25 15:23 ID:WSt4rzGA
>>986
どこでも受けられるYO!
血ぃ抜くだけ
ただし小さいとこだと結果が出るまで時間がかかる
997名無しさん@3周年:03/02/25 15:23 ID:n1guLRtj
なんも無いんだけど…
998名無しさん@3周年:03/02/25 15:24 ID:enjibcDX
アレルギー1000
999名無しさん@3周年:03/02/25 15:24 ID:GZKf+KjT
1000
100077:03/02/25 15:24 ID:+ZH3B9Li
誰も1000とか言わないのか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。