【社会】サーキット場での事故を交通事故と申告、保険金詐欺の自衛官を逮捕−北海道・帯広

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかしいカテジナさんφ ★

北海道警新得署などは23日、帯広市新町西3丁目、自衛官野久浩一容疑者(32)を
詐欺の疑いで逮捕した。

調べでは、野久容疑者は01年5月27日、十勝支庁更別村のサーキット場で競技中、
乗用車の前部を破損したにもかかわらず、同支庁鹿追町の道道で道路脇にぶつかったと
保険会社に申告し、修理代として約60万円をだまし取った疑い。容疑者が加入していた
保険は、サーキット場で競技中の事故には適用されなかったという。

−ソース−  朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0223/013.html


(ノ゚∀゚)ノ うちの島民がご迷惑をおかけしています。

2名無しさん@3周年:03/02/23 18:09 ID:PV7cNIej
あら
3名無しさん@3周年:03/02/23 18:10 ID:PV7cNIej
自衛官といえばOL殺人どうなったYO?
4名無しさん@3周年:03/02/23 18:10 ID:P54OcPM0
2
5UFO:03/02/23 18:10 ID:zN6NJ+S5
あらら・・・ばれちゃったのね  藁
6名無しさん@3周年:03/02/23 18:11 ID:ZImzbcJA
>>8童貞
7BK☆DK ◆MECAKAuzEs :03/02/23 18:11 ID:3JRC6hGD
十勝スピードウェイ?
8名無しさん@3周年:03/02/23 18:12 ID:ZImzbcJA
いえー
9名無しさん@3周年:03/02/23 18:12 ID:PV7cNIej
容疑者が加入していた 保険は、
サーキット場で競技中の事故には適用されなかったという。

って普通そうだろ。逆に入ってるやつなんていないべ。
10名無しさん@3周年:03/02/23 18:12 ID:h9d0mbeg
32なら最低でも2曹だろ?
税金貰いまくってる癖にマジ図々しい。
懲戒免職で社会の世知辛さを知れ。
11名無しさん@3周年:03/02/23 18:13 ID:ZImzbcJA
>>8
わっはっはバカでー
12名無しさん@3周年:03/02/23 18:14 ID:RCvm3Qjg
 ま た 北 海 道 か 
13名無しさん@3周年:03/02/23 18:14 ID:TlXof8Nu
ちゃんと国を守れ!
14名無しさん@3周年:03/02/23 18:15 ID:3w2+Qz5O
島民じゃなく道民だろうが。
15名無しさん@3周年:03/02/23 18:16 ID:Pf6KySQC
サーキット事故は交通事故じゃないのか・・・
16名無しさん@3周年:03/02/23 18:16 ID:mAQp52sI
なんでバレたんだろ。チクられたかな?
17名無しさん@3周年:03/02/23 18:23 ID:3U07HGVg
そういえば・・・
数年前、石川県でも福井新港のゼロヨンで事故って保険会社に
虚偽申請をして詐欺で捕まったヤシがいたなぁ。。。
18名無しさん@3周年:03/02/23 18:24 ID:4B1UfzxD
douminhaaho
19名無しさん@3周年:03/02/23 18:25 ID:0I4CSUPU
自衛官、このごろがんばってない?
20名無しさん@3周年:03/02/23 18:29 ID:QWVM/ckl
(;´Д`)ごめんなさい... 
21名無しさん@3周年:03/02/23 18:48 ID:eS06m3gs
ちゃんと勉強して良い大学行けば、こんな人間にはなりません。
22名無しさん@3周年:03/02/23 18:50 ID:vy67kxQp
だからといって、公道でレースすんなや。

保険会社も峠に出没するアホどもを片っ端から契約解除すべし。
23名無しさん@3周年:03/02/23 18:50 ID:ftGhYSkH
2年近くも経ってなんでバレタ?
24名無しさん@3周年:03/02/23 18:51 ID:VnwfQnPe
>>17
それってオプションとかの馬鹿雑誌によく出ていたチューナー親父だよな?獄中日記とか書いてた気がする。
25名無しさん@3周年:03/02/23 18:51 ID:DsZDhbxc
北海道らしい事件ですね。
26名無しさん@3周年:03/02/23 18:52 ID:E3OR1rPa
ほんとのアホは保険入ってないから怖い。
27名無しさん@3周年:03/02/23 18:52 ID:zF3jAmGM
>>17
それってショップも摘発されたヤツ?
28名無しさん@3周年:03/02/23 18:52 ID:pqqfPyXX
報道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
29名無しさん@3周年:03/02/23 18:56 ID:HTSHa4qe
パールホワイトのフルエアロGTO買ったらあだ名が神になった。
ツインターボなのに何故・・・ヤツはSRなのに。

それは良いとしてGTOのツインターボってトルクがあるせいかカーブに
でも入らなければ重量感じない。直進ならGTRと戦えそう。
30名無しさん@3周年:03/02/23 19:00 ID:E3OR1rPa
戦えば良いさ、思う存分。
31名無しさん@3周年:03/02/23 19:01 ID:LbPdrfGt
>>30
激しくワラタ(w
32名無しさん@3周年:03/02/23 19:05 ID:EhAeP0yL
>>29
GTRより早いよ。マジレス。
33名無しさん@3周年:03/02/23 19:05 ID:nP8O1hwm
また帯広か
34名無しさん@3周年:03/02/23 19:06 ID:H/nKlgmT
自衛官だと狂ったように大げさに報道するアカヒ新聞。


基本的に北チョンの手先です。
35名無しさん@3周年:03/02/23 19:06 ID:JoaunNGB
なんでバレたの?
36名無しさん@3周年:03/02/23 19:06 ID:603IelNq
また道民か
37名無しさん@3周年:03/02/23 19:07 ID:VnwfQnPe
>>35
現場検証すれば一発だろ。
38名無しさん@3周年:03/02/23 19:07 ID:3w2+Qz5O
GTOはパチモンのエアインテークさえなきゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・
39ロナウドひいひい:03/02/23 19:10 ID:CQTpska8
ばれたというか、ちゃんと保険会社も事故の写真をとってるし
現場を見に行ってるはずだよ。単独の場合、両方がきちんと合わないと
保険は下りない。保険屋を舐めるな。


40おかしいカテジナさんφ ★:03/02/23 19:10 ID:???

(ノ゚∀゚)ノ GTOは動力性能よりも過剰なまでのハイテク装備が魅力だったりします。
      ステアリングに付いているオーディオスイッチが好き。
41名無しさん@3周年:03/02/23 19:12 ID:+ICOlpjj
それはそうと、昔から気になっているのだが「サーキット場」って何かおかしくねー?

野球場 → 野球をする場所
スキー場 → スキーをする場所
陸上競技場 → 陸上競技をする場所
ならば
サーキット場 → サーキット(競技?)をする場所?

なんか変だよ
42名無しさん@3周年:03/02/23 19:13 ID:JA5/Tsgg
>>39
GTOかぁ。神の影響はスゴイ物があるな(藁
43名無しさん@3周年:03/02/23 19:16 ID:eg4cqnHZ
 60万で人生を棒に振った自衛官
 
        野 久 浩 一 32歳
44名無しさん@3周年:03/02/23 19:18 ID:3w2+Qz5O
>>40

GTOよりはるか昔の、ステアリングスイッチ車に乗ってたので、それにはあまり魅力を・・・

むしろ、ボディデザイン全体は気にいってた。
あの・・・ストロークがとれなくて付け足したかのようなストラットタワーバルジ以外は。
4542:03/02/23 19:19 ID:JA5/Tsgg
×>>39
>>29
46名無しさん@3周年:03/02/23 19:26 ID:QaRkhB1m
GTOごときにわざわざGT-R担ぎ出さなくても余裕でしょ。
速いなんてマジで考えてるの道警の高機のバカ位だろ
47おかしいカテジナさんφ ★:03/02/23 19:26 ID:???

>>44
(ノ゚∀゚)ノ 実は現役のGTO乗りだったりします。
      貧乏リーマン時代に背伸びして中古のNAモデルを購入、70000kmぐらいかな?
      人気なかったけど自分的には思いいれの強い大事なクルマなんですよ。
      
48ロナウドひいひい:03/02/23 19:28 ID:CQTpska8
GTOって反町の乗ってるのと同じか
49名無しさん@3周年:03/02/23 19:29 ID:kXj6Q0Zr
元自衛官じゃなくて自衛官なんだね。報道されるまでに「元」にしてしまう
のが防衛庁のやり方だと思ってたのにな。そうでもないのか・・。
50名無しさん@3周年:03/02/23 19:29 ID:I7caqFFg
直線番長か。
51名無しさん@3周年:03/02/23 19:31 ID:HrzK7UiS
でもこんな奴ってそこら中にいるよな。
バレてないだけで。
52ロナウドひいひい:03/02/23 19:34 ID:CQTpska8
高級車窃盗団なんて盗む側と盗まれる側がグルだったりするからな。
それで保険屋から騙し取ってる。
53名無しさん@3周年:03/02/23 19:35 ID:+ICOlpjj
頭文字T 〜陸戦最強伝説〜 @軍事板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1027215268/l50
54名無しさん@3周年:03/02/23 19:47 ID:HTSHa4qe
>>48
GTOに乗ってる有名人はエスパー伊藤だけのはず。
よりによって何故エスパー伊藤とオレ様が同じGTOなんだ。
エスパー伊藤なんてミラターボで充分。
55名無しさん@3周年:03/02/23 19:50 ID:eg4cqnHZ
GTO車重が重いんじゃなかったっけ?
56世直し:03/02/23 19:50 ID:YnfyzLjk
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
57( ノ゚∀゚)ノおかしいカテジナさん:03/02/23 19:53 ID:OJ/tG2bA

>>55
(ノ゚∀゚)ノ デカい・重い・曲がらないの三拍子揃ってます。おひとついかが?
58名無しさん@3周年:03/02/23 19:58 ID:HTSHa4qe
>>57
乗ったこと無いでしょ?
実際はかなり曲がるよ。扱いづらいって事で曲がらないと言われるだけ。
車幅がつかめれば簡単に曲がる。
重いとも言うけどそれをカバーするような化け物じみたトルクがあるか
ら重さなんてまるで感じない。
デカイのは確かにデカイ。なんたってターゲットが元々アメリカだし。
ブーストアップしただけで余裕でトルクが60に達するし。80以上と
いうのも有るらしい。恐ろしいマシンだよ。
59名無しさん@3周年:03/02/23 19:59 ID:Eato798L
>>51
そうだよな
なんでバレたんだろう
60(ノ゚∀゚)ノおかしいカテジナさん:03/02/23 20:00 ID:OJ/tG2bA

>>58

(ノ゚∀゚)ノ .......(>>47参照) Uターンしづらいクルマだと解釈してください。
61名無しさん@3周年:03/02/23 20:05 ID:HTSHa4qe
>>60
しづらいと言うか場所によっては出来ない時はある。
でもGTOのフロント部分の三菱のマーク取って走ってるとみんな振り向くね。
知らない人からするとフェラーリとかと同等に見えるらしい。スーパーの駐
車場に置いておくと小汚いクソガキ共が「スゲー」とか何か勝手に勘違いし
て大騒ぎしていてちょいと鼻が高い。
シートも本革だしかなりの高級車に見えるようだ。実は80万円の中古車な
んだけどね。コレこそGTO最大の魅力だね。ハッタリが効く。
62(ノ゚∀゚)ノおかしいカテジナさん:03/02/23 20:11 ID:OJ/tG2bA

>>61
(ノ゚∀゚)ノ ......(コピペかな?コピペだよね?)
63名無しさん@3周年:03/02/23 20:13 ID:HTSHa4qe
>>62
違うよ。マジレスです。GTOに優越感もてないヤツには乗る資格がない。
マジで凄いハッタリが聞く。ただコンビニに置いててドアに蹴り入れら
れた事があって相手を追いかけてGTOではねた事がある。
64名無しさん@3周年:03/02/23 20:13 ID:6rdWcWgR
知久、野久、の久

キタ ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ !!!
65名無しさん@3周年:03/02/23 20:18 ID:OUz3lSzY
>>57
「止まらない」を忘れてるZO!
66名無しさん@3周年:03/02/23 20:22 ID:K1WH+/pj
事前に、「○月×日にサーキットで走ります」って言っておくと保険も効くって、
車雑誌で読んだ事があるんだけど、本当なの?
67名無しさん@3周年:03/02/23 20:24 ID:uKOPfPbH
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。
ちょっと感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど首都高で140キロ位でマジでR34GT-Rを
抜いた。つまりはR34GT-RすらのGTOのATのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
68名無しさん@3周年:03/02/23 20:24 ID:HTSHa4qe
>>65
いや、案外止まるよ。重い=止まらないと思われるのは心外だな。オートマ
じゃないんだからギア落として簡単に止められる。ブレーキも結構強力だし。
バカにしては行けないよ。元値はGTRやスープラと同等と言うことを忘れるな。
もしGTOの重量が1500キロクラスだったら伝説のマシン確定だったんだぞ。
みんなのあこがれになってたはず。
69名無しさん@3周年:03/02/23 20:24 ID:Eato798L
>>66
俺の知識の中では、そんな保険はない
サーキット専用の保険は存在するけど、それはあくまでも車両にかんする
ものではないし

が、もしあったら俺もそれに切り替えるYO
70名無しさん@3周年:03/02/23 20:26 ID:mMbwzwi0
>>67
そろそろ来ると思ったよw
71名無しさん@3周年:03/02/23 20:26 ID:4vLFd2/n
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
72名無しさん@3周年:03/02/23 20:28 ID:I1iSsUEF
三菱車か・・・
73名無しさん@3周年:03/02/23 20:29 ID:uKOPfPbH
>>70
車板のGTOスレッドログ落ちしていた…
コピペ保存しておいてよかった。
74名無しさん@3周年:03/02/23 20:31 ID:CdBy+42/
個人でフェラーリのサーキット走行して全損した社長を知ってるんだけど、360modena当然保険利くわけないんだけど、また同じ新車買ったよ。10円パンチしていい?
75名無しさん@3周年:03/02/23 20:32 ID:uKOPfPbH
>>74
許す
76名無しさん@3周年:03/02/23 20:34 ID:msegoEj4
>>68
車はタイヤで止まるのであってブレーキで止まるのではない
77名無しさん@3周年:03/02/23 20:34 ID:Eato798L
>>74
なんとなく、その人わかる気がする
この世界狭いからね 



10円なんて勿体無い・・・・1円でパンチ汁
7874:03/02/23 20:35 ID:tC8S+qtQ
じゃあ明日にでry
79(ノ゚∀゚)ノおかしいカテジナさん:03/02/23 20:36 ID:OJ/tG2bA


>>61 >>63 >>68
(ノ゚∀゚)ノ ......(コピペかな?コピペだよね?)
80名無しさん@3周年:03/02/23 20:39 ID:A4VO4BmE
GTOってFRなん?
81(ノ゚∀゚)ノおかしいカテジナさん:03/02/23 20:41 ID:OJ/tG2bA

>>80

(*ノ゚ー゚)ノ FFベースの4駆です。
82名無しさん@3周年:03/02/23 20:42 ID:HTSHa4qe
>>80
フル4WDだよ。
もうビンビンにパワー感じる。でも知り合いが33Rに乗り換えたら
「やっぱRは違うな」とか言ってたのが気になる。
83名無しさん@3周年:03/02/23 20:44 ID:uKOPfPbH
>>80
大昔のGTOは、FRだったけど…
84名無しさん@3周年:03/02/23 20:44 ID:A4VO4BmE
>>81
そーなんだ〜
4駆ともしらなかった、、、
ネタに対して言うわけじゃないけど
GTOって形いいと思う。って言うかかっこいい。
速いとか遅いとかは知らないけど前から見ても後から見ても
横から見てもなんかいいバランスな気がする、、、
85名無しさん@3周年:03/02/23 20:46 ID:A4VO4BmE
>>82
速いの?GTOって

車形でしか買いたいってしか思わないからわかんない。
>>83
大昔にもあったの?
86名無しさん@3周年:03/02/23 20:47 ID:7jedYx07
>>84
眼鏡の度数あってますか?
87名無しさん@3周年:03/02/23 20:47 ID:LKByJnDx
>>82
GTOとR33の重量差のせいだと思われ
88 :03/02/23 20:47 ID:e0lr61t4
無駄なハイテク
 ・可変リヤスポ
 ・可変マフラー
その他、無駄の塊。ある意味「ハイテクに頼る三菱」の象徴(w
         まぁ、それが面白みといえば面白み。
89名無しさん@3周年:03/02/23 20:51 ID:mOHD/o/P
嘘つき→狼少年
           \
             →サーキットの狼━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
           /
サーキットで事故
90名無しさん@3周年:03/02/23 20:51 ID:HTSHa4qe
でも乗ってて何も知らない小中学生が振り返る率はセルシオやベンツよりも
GTOの方が遙かに高くて優越感が凄いぞ。
91名無しさん@3周年:03/02/23 20:52 ID:A4VO4BmE
>>86
え〜なんで〜
いい形だと思うけど〜
最近のコロンとしたのよりカッコイイ気がするんだけど、、、
92名無しさん@3周年:03/02/23 20:53 ID:uKOPfPbH
ハッタリ勝負のスペシャリィーカーだったな
スペックとハイテク装備ならR32GT‐Rと勝負できたけど1.8トンの車重が全てをものがたっていた。

ジャーナリストを集めた試乗会での試乗車チューニングも当時有名な話しだったし。
93名無しさん@3周年:03/02/23 20:55 ID:OUz3lSzY
まぁ、形は悪くない、パワーもある、その点は認められるが。
ほかは・・・・。もしそれ以外の点もそこそこいけるなら、もっと人気あって然るべき。
対して人気無いのが全てを物語る。
94名無しさん@3周年:03/02/23 20:59 ID:A4VO4BmE
>>93
その他の点って何処か悪いところあるの?
買うわけじゃないけどなんか気になる、、、
95名無しさん@3周年:03/02/23 20:59 ID:uKOPfPbH
96名無しさん@3周年:03/02/23 21:01 ID:HTSHa4qe
>>93
ブーストアップするだけで400ps出せるマシンはGTOだけ。
マフラーはエキマニにフロントパイプとかは基本としてさ。
34GT-tやチェイサーなんて加速や最高速では話にならない。
ライバルはエボ、インプ、GTR、スープラ、フェラーリ、
ランボルギーニ、ポルシェと言うところだろーな。
97 :03/02/23 21:03 ID:e0lr61t4
>>95
・・・この当時からハッタリ車だったのでしょうか。
フロントのグリルやらのプラパーツ取ったら、何の印象も
残らない車っぽい。
98名無しさん@3周年:03/02/23 21:03 ID:A4VO4BmE
>>95
なんかわかんないけどカコイイ(・∀・)!
9966:03/02/23 21:06 ID:K1WH+/pj
>>69
ググったらこんなの見つけた。(下の方)
ttp://w3.labnet.or.jp/~okino/seven14.htm

保険会社によっては応相談みたいですね。
100名無しさん@3周年:03/02/23 21:09 ID:uKOPfPbH
100ゲット
101名無しさん@3周年:03/02/23 21:10 ID:c1yAMPIo
その他一般人にとっては、
公道でレースまがいのことして事故って、正規に保険金受け取る人の方が
なんか納得いきませんが。

このスレはGTOスレのようなのでsage
102しゃもじ:03/02/23 21:11 ID:M+WAEEUG
 前に、旭川高専の講師が同じ様なことを夫婦でして捕まってたな。
103名無しさん@3周年:03/02/23 21:11 ID:iH25uezM
アクセルを踏むと走り出すsage
104名無しさん@3周年:03/02/23 21:14 ID:1BJf/XV0
>>1
おまえの島民が誰に迷惑をかけたって?
105名無しさん@3周年:03/02/23 21:23 ID:OUz3lSzY
>>94
まぁ、乗ったことない俺が言うのもなんだけど。
乗ったことあるやつの話だと純正のブレーキ容量が小さすぎたり
4WDとボディ特性上コーナー時、頭が入っていかなかったり、みたいな事言ってた。
はったりインテークも最初ショボーンとしたっていってたよ。
それに格好は良いんだし、あれで曲がって止まってハイパワーなら
もっと人気でて値段ももっと上がってると思う。

>>96
それで400越えるんだすげ〜。
106ブッシズム ◆cnIDIOT.ZQ :03/02/23 21:25 ID:T1WaUz39
自己証明いらねえのか?>>保険屋
107名無しさん@3周年:03/02/23 21:45 ID:HrzK7UiS
ブーストアップだけで400ps出るが逆に言うと上限その辺。
それ以上出すとエンジン壊れます。
あと、曲がらないってのも意外と曲がるってのも両方ほんと。
ある程度までの速度域だと前輪荷重が大きいのと4WSのおかげで
意外なほどによく曲がる。
しかしその範囲を超えるとフロントオーバーハングの重さが災いして
曲がらなくなってくるし、前輪荷重が大きいというのは逆に言えば
前輪への負担が大きいのでタイヤのタレが早い。

ノーマルで、無理しない範囲で走る分にはいい車だと思うよ。
間違ってでも本気組の人たちと張り合ってはいけない。
108:03/02/23 21:55 ID:2T2IXXpf
北海道の道だから、道道か。
109名無しさん@3周年:03/02/24 00:45 ID:JVvKKo9S
>>96

GTOは3リッターのツインターボ。
34GT-tやチェイサーなんかの2.5リッターシングルターボと張り合ってみせる時点で
評価が手ぬるいしるし。
インプやエボを引き合いに出してみせるのも寒いし。

何より、横置きFFでディアマンテベースのスペシャルティっていうのも弱すぎる。
おまけにサイドインテーク風のハッタリまでおまけについてるとくりゃ、
三菱のフラグシップってこんなもんかと思ったよ。
110名無しさん@3周年:03/02/24 00:47 ID:8Qykf20a
C1サーキットか?
111ID:HTSHa4qe:03/02/24 00:51 ID:33F7nNip
63 :名無しさん@3周年 :03/02/23 20:13 ID:HTSHa4qe
>>62
違うよ。マジレスです。GTOに優越感もてないヤツには乗る資格がない。
マジで凄いハッタリが聞く。ただコンビニに置いててドアに蹴り入れら
れた事があって相手を追いかけてGTOではねた事がある。


79 :(ノ゚∀゚)ノおかしいカテジナさん :03/02/23 20:36 ID:OJ/tG2bA
>>61 >>63 >>68
(ノ゚∀゚)ノ ......(コピペかな?コピペだよね?)
112?:03/02/24 01:00 ID:fFrbd3e0
>>74
お前さん、ひょっとして近所?******の社長のことか?

113ほ〜:03/02/24 01:08 ID:mlOB5hEN
114名無しさん@3周年:03/02/24 01:25 ID:nBLxmhk4
GTOのダミーエアインテークってユーザをバカにしてるんだよ
「穴が開いてればカッコよく見えるんだろーし、何のための
穴かなんてどーせわかりゃしねーよ」

って言ってるようなもんでしょ?
115名無しさん@3周年:03/02/24 02:13 ID:JVvKKo9S
>>114

前期はその穴さえなく、単に黒い色してるだけだったからねぇ。
後期はもっとバカにしてるよ。
「なら穴あけりゃいいんだろ。使途をはっきりさせりゃいいんだろ」とばかりに
リアブレーキの冷却口になった。
でもねぇ、GTOはフロントヘビーのFFベースなわけ。
後ろにエンジンがあるわけでもないし、後ろが重いわけでもない。
リアブレーキを冷やすためにわざわざそこまでする必要もなかったわけ。
116名無しさん@3周年:03/02/24 10:28 ID:dB8dmDmP
話題ズレage
117名無しさん@3周年:03/02/24 11:10 ID:ASvTuSJp
じゃあ話題を戻すか。

>>41
全然おかしくはないだろ。
(野球、陸上)グラウンド場とも(スキー)ゲレンデ場ともいうし、
レース場とも言うぞ。

>>114
>リアブレーキの冷却口になった

ヾ( ゚∀゚)ノ゛ あのー....穴は開いてるんですけど内側からフタが付いてます。
       穴というよりも窪みになってるんですよ...
119名無しさん@3周年:03/02/24 14:09 ID:axRRyvDy
>グラウンド場
>ゲレンデ場

言わねーだろ
120名無しさん@3周年:03/02/24 14:22 ID:RYU7Q7CR
>>119
117じゃないけど、うちの方の市民会報だとそういう表記を見た気がする。
121名無しさん@3周年:03/02/24 14:46 ID:klv2lVbT
>>119
言うよ
122名無しさん@3周年:03/02/24 15:09 ID:jnHvAlvm
堅い商売なら審査も通りやすいし、ローン組めば良かったのに....

しかし、車両前部修理費60万て、えらく激しくぶつけてますね。
123名無しさん@3周年:03/02/24 15:44 ID:qrGpTnyP
GTOのエアーインテーク、機能性を持ってればよかったけど別にカッコいいんだから
いいだろう。あの車はスポーツカーだけどスポーツカーではないようなものだからさ。
かっこいいだけで十分でしょ!
124名無しさん@3周年:03/02/24 15:50 ID:/lPugQM0
>>119
もともとどっちも「土地」って意味だから「場」をつけるのは確かにおかしい。
言うひとはいるかもしれんけど、まあ間違ってるよね。
125名無しさん@3周年:03/02/24 15:50 ID:tmD2EsaN
−−「GTO NA 白」禁止−−
126名無しさん@3周年:03/02/24 15:52 ID:fTMi+r8R
サーキットの狼 平成版だな
127名無しさん@3周年:03/02/24 16:01 ID:wu+XzLvP
つうかヌルい。
他のスレと比較してもヌルすぎ。
コイツどうせ少し経ったら普通に職場復帰して「天下の特殊公務員、陸自サマ」だぜ?
しかも異常に身内に強い社会だから本人「やっちゃった、エヘッ」て感じだろうし。
間違い無く職場でも同僚とかと笑って話してるね。
コテコテの年功序列だから32歳なら月手取り25万位。
かつ、ボーナス推定40万以上*年二回、春の小ボーナス15万位?

「リストラされて妻に刺された」スレとかと比べたらお気楽過ぎて話題にならない。
128名無しさん@3周年:03/02/24 16:03 ID:WttPGF7q

サーキットの羊

狼の皮を被った羊 
129名無しさん@3周年:03/02/24 16:05 ID:Bul5a/5S
>>114
Vmaxのダミーエアインテークはよろしい?
130名無しさん@3周年:03/02/24 16:19 ID:EnnScwKM
>>99

混走の走行会じゃなく、単独走行のジムカーナだと事前申告だけで保険使える所は
あるよ。俺の友達の保険会社がそうだった。最近そいつと疎遠なのでどこだったか
は忘れたけど。

ただ、これ代理店によって対応まちまちみたい。知らないところとか知ってても面倒
がるところだと、取り扱ってくれないようです。
131名無しさん@3周年:03/02/24 16:33 ID:adJOUYxK
>>41
いいところに気付いたが、「サーキット」というのは「周回」という意味。
「レースをする場所」じゃなくて、「レース自体」のことをサーキットというのだ。
だから、「サーキット場」でおかしくない。

英語でも、「サーキット」で「サーキット場」のことを表すようになってはいるが。
132名無しさん@3周年:03/02/24 16:34 ID:tmD2EsaN
サキッポ
133名無しさん@3周年:03/02/24 16:36 ID:CHMnZSlm
しょせん自衛官だし・・・・・・・・・・
134名無しさん@3周年:03/02/24 16:42 ID:0fWnT0Nv
良くある話やん..よく聞くよ
135名無しさん@3周年:03/02/24 17:03 ID:CHMnZSlm
首にならないのか?
136名無しさん@3周年:03/02/24 17:04 ID:eDUU6/B3
クビでしょう
だって体面を気にする機関だし
137名無しさん@3周年:03/02/24 17:04 ID:3S0ws+mZ
ちんぽに河が被っていたら?
138名無しさん@3周年:03/02/24 17:17 ID:YzsUbpVu
>>137
はぁ?
139名無しさん@3周年:03/02/24 17:27 ID:jnHvAlvm
>>134
そうなんですか?私は、全部実費で直してるけどなぁ(;´Д`)
バレて失うものの大きさを考えると、私には無理だけど....
140名無しさん@3周年:03/02/24 23:31 ID:8ZV8fWnA
>>109
出た!雑誌受け売りスペックヲタ!
どんな車だって乗れば都よ〜ん
愛車ミラ・バン最高ー!
141名無しさん@3周年:03/02/24 23:57 ID:mkgNvp1j
>>140
そうか?
俺は以前スターレットに乗ってた時は、毎日嫌だ嫌だと思いながら走ってたぞ。
でもその後のカルタスは良かった。
車も良し悪しはスペックだけじゃないのは確かだが、
どんな車でも乗れば気に入るってわけじゃない。
142名無しさん@3周年:03/02/25 00:22 ID:5T/JpqSW
車選びは慎重にってことだな
143元自:03/02/25 00:29 ID:LS23eufE
>>137
クビにならないよ
民間人は如何に連中がベールの中で甘い汁吸ってるか全然知らないんだな・・
ポカーン
144名無しさん@3周年:03/02/25 09:22 ID:ejCrw0N7
自衛官って公務員の中で一番アホが集まってんだろ
何があってももう驚かないよ
145名無しさん@3周年:03/02/25 16:13 ID:F6o3UNOX
保険会社によっては応相談
146名無しさん@3周年
つうか、警察の事故証明はどうしたんだろ、
警察も騙して、一度は出してもらったのかな。