【関東】3月以降、電力不足が深刻化 大停電の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/02/23 03:19 ID:cSfB0WmB
>>950
太陽光発電は(風力もそうだけど)電力の安定供給の霍乱要因でしかないよ(w
953名無しさん@3周年:03/02/23 03:22 ID:cSfB0WmB
>>951
現実みろよ。
キャプストンのMGTなんて効率がどれだけ低いか分かってるの?
熱使うなら、その熱の使い道のある需要家がどれだけあるか理解してる?

燃料電池もMGTも太陽電池も主役には到底なれない(太陽光は・・・まぁそれなりか)
ニッチ産業だよ。
954名無しさん@3周年:03/02/23 03:22 ID:Mqvm/eAO
それわ単なる電力会社の逃げ口上だろーが。
955出戻り二士(というか、部屋変えた。金払って):03/02/23 03:24 ID:IZji2mlI
原発をなくす・・・か
これを「実際に近い将来にできる」と言っている人達ってイメージの世界で
物事判断して居るんじゃないかなぁといつも感じてしまうよ。
956名無しさん@3周年:03/02/23 03:25 ID:cSfB0WmB
>>955
禿同

電力供給の現実を全く理解していないね
957名無しさん@3周年:03/02/23 03:26 ID:60x8+y08
一説に地震の心配から原発を停止したらしーっつーのは本当?
958名無しさん@3周年:03/02/23 03:26 ID:+MkZhzpH
>>953
だから主役にする必要は無いんだって
あくまでも補助なんだよ
不足分を補えばいいんだよ
959出戻り二士(というか、部屋変えた。金払って):03/02/23 03:27 ID:IZji2mlI
>>957
原発停止した地域と地震予測に何か相関関係はあるの?
知らないけど、多分そういう事はないと思うよ。
960名無しさん@3周年:03/02/23 03:27 ID:pzYhYhSL
>>881
>原発は発電以外にかなり金食ってる

ここは重要鴨
961名無しさん@3周年:03/02/23 03:28 ID:+MkZhzpH
>>955
今回のことはどう説明するんだ?
原発止まってるじゃないか
962名無しさん@3周年:03/02/23 03:28 ID:5NGutXJR
>>952
それは、おのおのがばらばらにやってるからでしょ。
政府主導で統計的にあつかえるレベルまで自家発電率を
たかめればマシになるんでない? 
たとえば、太陽光で自家発電やってる家屋が50パーセント
を越えたら、現在の電力の何パーセントくらいまかなえるのか
(ついでにどのくらいの変動があるかも)


俺には数字がだせないんでちょいとだしてみてくれ
963名無しさん@3周年:03/02/23 03:29 ID:hIhj6qOy
早く寝なさい
964名無しさん@3周年:03/02/23 03:29 ID:cSfB0WmB
>>958

説明するのが馬鹿らしくなって来た。

じゃぁさ、電力需要が100あったとして、太陽光や風力の「平均発電能力」が50(w
あったとして、原子力や火力の発電能力はいくつ必要になるとおもう?

100必要になるんだよ。
965名無しさん@3周年:03/02/23 03:30 ID:huTJTEuR
原発ぐらいどうってことないって、平気平気
そろそろ東京に作ったほうがいいって、
安全だから、ほんと大丈夫だって(経験者)
できちまえばどうってことないぞ。
966名無しさん@3周年:03/02/23 03:31 ID:uhRcC1qu
>>958
東電の総発電電力量に占める原発の割合を知ってるのか?
「あくまでも補助」なんて言えるレベルじゃないぞ。
夢を見るのは勝手だが、「原発不要なのが証明された」
なんてことは寝言でだけ言ってくれ。
967名無しさん@3周年:03/02/23 03:31 ID:5NGutXJR
>>958
以前NHKでやってたんだが、余剰電力がほとんど0%
になるのも問題になってるってきいたんだが
どのくらいなら安全なのか?その辺きになる

968名無しさん@3周年:03/02/23 03:31 ID:xzPYbLO7
>>946
皇居の下だ!
969名無しさん@3周年:03/02/23 03:31 ID:+MkZhzpH
>>964
不確定なものに頼るからだろ
970出戻り二士(というか、部屋変えた。金払って):03/02/23 03:31 ID:IZji2mlI
>>961
他の電力会社からの供給を受けて居るのと、夏場という最需要期ではないこと。
夏場は自分ので手一杯の各会社は東電支援は無理でしょうね。
さらにCO2発生量は増大し、コストも増えている。

予備のために休眠して居た火力発電所も動きはじめて居る。石炭火力発電所なんて
Cをそのまま燃やすわけだからCO2発生量はすごいよ。
971名無しさん@3周年:03/02/23 03:32 ID:+MkZhzpH
>>966
今回のことはどう説明するんだ?
まかなえてるぞ?
972名無しさん@3周年:03/02/23 03:33 ID:Mqvm/eAO
高速増殖炉も無いのにこれからいったいどうやって核燃料をリサイクルしていくんた?フランスだっていつまでも面倒見てはくれないぞ。 いいかげん腹くくっていけよ。
973名無しさん@3周年:03/02/23 03:34 ID:cSfB0WmB
寝るわ、俺。
今日朝8時から仕事だし。

机上馬鹿と無知馬鹿には付き合っておれん。
974名無しさん@3周年:03/02/23 03:35 ID:k06rxnpa
ヒートアイランドの熱回収を効率的に行えるシステムを開発したら
みんなから尊敬されるね.
都市に溜まる熱を低エントロピーな状態とするか高エントロピーな状態とできるか.
アスファルトに水を流す網でも作ったらと思ったが,
絶対流すエネルギーの方が高く付きそうだし・・・.道路工事大変だし・・・
975名無しさん@3周年:03/02/23 03:35 ID:+MkZhzpH
>>970
そのぶんを各家庭工場で発電すればいいじゃないか
設備を一箇所にまとめる必要はないだろ

今やれとは言ってない
将来を考えてシフトすべきだと言っている
976名無しさん@3周年:03/02/23 03:36 ID:M9j3u4da
原子炉超小型化して
一家に一台 原子力発電機を設置すれば良いのさ。

運転は各自の事故責任でおながいします。
977名無しさん@3周年:03/02/23 03:36 ID:+MkZhzpH
>>973
思考停止かよ
978名無しさん@3周年:03/02/23 03:36 ID:xzPYbLO7
>>973
すでに付き合いすぎw
979名無しさん@3周年:03/02/23 03:36 ID:5NGutXJR
あと、仮に電力不足をまかなえないかもしれないが
いざ停電になったときに自家発電で蓄電できるなら
ソノ間だけでもなんとかやっていけるのではないか、とも
思える。上でいわれてるようにかく乱要因にしかならないとして
も、個人の問題としてはじかはつでんは悪い手とは思えないが
980名無しさん@3周年:03/02/23 03:37 ID:r54LKezq
>>971
余剰電力を揚水型水力発電所に蓄えてる。
余剰電力を使って発電機をポンプとして使い、電力消費ピーク時に
発電する水力発電所。
981名無しさん@3周年:03/02/23 03:38 ID:bf/tXUTm
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(-_-)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(∩∩)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
982名無しさん@3周年:03/02/23 03:40 ID:+MkZhzpH
>>980
原発の余剰電力?
ちがうでしょ動いてないんだから
983名無しさん@3周年:03/02/23 03:41 ID:EGhW61SE


「やっぱり原子力発電所って
生活に
なくてはならない存在なのですね」
984出戻り二士(というか、部屋変えた。金払って):03/02/23 03:41 ID:IZji2mlI
分散発電は一つの理想ではあるが効率とメンテナンスの問題がからんでくる。
まぁこれはある程度は技術の進歩が補ってはくれるだろう。

さらに、やはり効率が比較的良いと言っても燃料電池は化石燃料を使うので
CO2削減の問題も絡んでくる。

ともかく近いうちに原子力廃絶なんてのは無理だし、長期的には一つの可能性
として分散発電は十分あり得るが、その時大規模発電部分は何が背負うか・・・
化石燃料と原子力を縮小した上で併用するんじゃないかと思いますね。
985名無しさん@3周年:03/02/23 03:42 ID:Mqvm/eAO
早くこいこい核融合
986名無しさん@3周年:03/02/23 03:42 ID:5NGutXJR
>>982
いやそれは火力発電ショの余剰でしょ。 問題の1つは
余剰電力を蓄える大規模な施設も方法もないってこととも思えるのですが
ならもっと各家庭に分散してたくわえられないもんだろうか・・ 


987名無しさん@3周年:03/02/23 03:42 ID:pzYhYhSL
>>979
そういう理念で導入するなら、
燃料が家庭でもある程度備蓄できるものでなくてはならん罠
有事や災害時にはガスの供給も信頼できん

発電後の電力や温水を貯めとくのは、燃料がめるより難しいから、
太陽光発電は選択できない
988名無しさん@3周年:03/02/23 03:42 ID:edQf4epl
本当は北鮮対策なんだろ?
さっさと始末つけようぜ。
989名無しさん@3周年:03/02/23 03:42 ID:uhRcC1qu
>>971
まだ原発は動いてるんだよ。検査のために停止する原発がさらに増える
という状態のままで、夏場のピークを迎えたときにどうするかが問題な
んだ。発電状況ぐらい調べてから発言しろ。
990名無しさん@3周年:03/02/23 03:43 ID:r54LKezq
>>982
ちがうよ、余剰電力は火力でも水力でもOK。
原発が動いてる時は原発の電力使うけど。
別に電気に区別ないし。
991名無しさん@3周年:03/02/23 03:44 ID:r54LKezq
つうか、このスレ見て原発反対派のあまりの知識不足に笑ってしまったよ。
992名無しさん@3周年:03/02/23 03:44 ID:uk8tXoey
結局、北との有事に備えて止めるんでしょう。
993出戻り二士(そろそろ風呂に入ろう):03/02/23 03:44 ID:IZji2mlI
で、化石燃料だけに依存するつもりなのですか?
994名無しさん@3周年:03/02/23 03:45 ID:+MkZhzpH
>>989
それは今の状況だろ
何度も言うが今無くせとは言ってない
将来的に無くせる可能性が出てきたと言ってるんだ
995名無しさん@3周年:03/02/23 03:46 ID:iFPNj4FO
電車止めればいい。簡単なことだ。
30分に1本の田舎気分を味わえよ。のんびりしていいぞ。
996出戻り二士(そろそろ風呂に入ろう):03/02/23 03:46 ID:IZji2mlI
>>994
そう?
一時しのぎな状況だけど。
997名無しさん@3周年:03/02/23 03:46 ID:vXGt6DnL
核融合、次世代のエネルギー
998出戻り二士(そろそろ風呂に入ろう):03/02/23 03:47 ID:IZji2mlI
>>997
実現したいね・・・
999名無しさん@3周年:03/02/23 03:47 ID:5NGutXJR
>>991
いや、そういうことはなんか1つでもキミが数字をだしてからにしてくれ
1000名無しさん@3周年:03/02/23 03:48 ID:iFPNj4FO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。