【熊本】公立中の55校が「丸刈り校則」廃止へ 32校は存続濃厚
827 :
名無しさん@3周年:03/02/25 21:30 ID:s3Vecc/5
その「ジャン」も方言なのよね
828 :
825:03/02/25 21:47 ID:j2JoY6oe
>>826 >物事が均一化されていくべきだと思っている
俺、そんなこと書いたつもりないんだけどなぁ・・・
ちゃんと標準語で書いたつもりなんだけど、どっか分かんなかった?
829 :
名無しさん@3周年:03/02/25 22:00 ID:zESVJqOn
>>828 よく読み返してみたら、そう書いたつもりではないんだろうな。
しかし、均質化の時代は終わった。今からは多様化の時代だ。
それと、標準語ではなくて共通語。
827も言うようにジャンは方言。
しかしこー、誰にとっても利にならずに
当事者には苦痛をあたえる制度を固持する連中ってどんな思考してんだろ。
831 :
名無しさん@3周年:03/02/25 22:05 ID:CwpiFwXB
832 :
名無しさん@3周年:03/02/25 22:11 ID:KGvkSVyc
「じゃん」を標準語で言うと何になる?
834 :
:03/02/25 22:31 ID:BUssdADP
835 :
:03/02/25 22:36 ID:BUssdADP
折れも嫌だったけど丸刈りにしてました、
二ヶ月に一回位行く床屋が嫌でたまりませんでした
>>829 ああ、通じたか、良かった。
>>830みたいに、自分が当然と思ってることは
日本全国津々浦々で同じだと信じて疑わないような連中がゴロゴロしてる
んだよね。固持なんかしなくても、誰も何も言い出さなきゃ、「そんな
もんだ」って続いていくだけなのにね。
歴史の時間に、なんでわざわざ「度量衡の統一」とか「貨幣の統一」とか
教わるのか、考えてみるといい。それがとても重要な事だって分かる厨房
なんかいないだろうな。
大阪から、熊本大学受験に行きますた。
制服姿のある高校の女子高生が、全員黒いストッキング(制服の一部?)を穿いているのに萌えました。
あの黒いストッキングの女子高は、なんて言う名前の高校なのでせうか?
気になって寝られそうにありません・・・。
PS.「こだいこ」のラーメン美味かったでし!
839 :
838:03/02/26 00:30 ID:n3SAC2qs
調べました。○和ですか。共学ですね。
しかし、丸刈りなんてやっているのは、もう奈良くらいかと思ってましたが・・・
熊本って田舎ですね
840 :
名無しさん@3周年:03/02/26 00:55 ID:ruEHg1Dp
奈良は未だに丸刈りなのか?
841 :
名無しさん@3周年:03/02/26 01:19 ID:m9Nabicd
バイクの3ない運動もいらないと思う。
高校の話だけど。
高校生でバイクなんか乗りたがるのは、経験則で言うとドキュソだよ。
高校を止めた知り合いがバイクに乗ってた。事故って腕の骨折ったりしてた。
>>842 同意。
社会人として言わせてもらえば、バイクなんて実用性よりも趣味の部分が
大きい乗り物に、テメーのケツも拭けないような工房が乗るのは勘弁して
欲しいね。
高い金出して買った車にカマ掘られて無保険だったりしたら洒落にならんよ。
ま、サーキットにでも逝くんなら全然OKだがな。
844 :
名無しさん@3周年:03/02/26 01:35 ID:gJlx02Lk
う〜ん。
小学、中学生は丸刈りでいいんでないの?
目立つし、わかりやすいし。社会の監視も行き届くし。
不都合なんてあるのかな?
845 :
名無しさん@3周年:03/02/26 04:19 ID:13twzFoA
いいわけねーだろ馬鹿。
おめー女か?
846 :
名無しさん@3周年:03/02/26 04:20 ID:TRZ6BjUZ
847 :
名無しさん@3周年:03/02/26 04:25 ID:rGTZATHI
嫌だったなぁ。
こういうニュースを見るたびに
中学の頃のブルーな気分を思い出して鬱になるよ。
当時の教育関係者全員を一カ所に集めてマシンガン
乱射してやりてえw
848 :
名無しさん@3周年:03/02/26 04:29 ID:GfCWNHzW
大事な頭を保護する為に生えている髪の毛を刈ってしまうのも愚かかと。
熱は逃げるし危険だしで良いことがなし、洗髪が楽になるので時間が増えるくらいか。
少しでも働かせようと休みなしで労働させていた時代の名残りだろう。
いまどき頭髪の画一化で人格を「矯正」しようという発想がDQN。
熊本の風土は異常だな。
850 :
名無しさん@3周年:03/02/26 04:38 ID:rGTZATHI
昔はガキが多かったから冷遇されてたんだろうな。
それに人権意識も低かったろうし「子供のクセに生意気だ」みたいな
大人げない嫉妬心を恥ずかしく思うという良識も持ち合わせなかった。
851 :
哲学者:03/02/26 04:53 ID:wa1O9j20
修学旅行で、東京原宿に坊主で放り出された時の
苦痛といったら・・・みんな笑ってるんだよな
853 :
名無しさん@3周年:03/02/26 09:10 ID:0Lntr6Nw
>>809 この話が本当なら
丸刈り強制=学校の荒廃を防ぐ
というのが間違いだと証明されますた。
854 :
名無しさん@3周年:03/02/26 09:11 ID:rLaBd07O
test
855 :
名無しさん@3周年:03/02/26 09:13 ID:zQVr4OON
>834 熊本丸刈り安いですよ、800円くらいです
それは、安いかも。俺は菊池郡の出身で、中学は丸刈り
だったけど、1300円くらいだったと思う。
スキカルを使って家で切ってるヤツもいたから、中学が丸刈り
でも床屋が儲かるとは言えないかもね…
856 :
名無しさん@3周年:03/02/26 09:14 ID:ewqGxp/N
>>816 子供を外国に連れて歩く親も説明が大変らしいね。
子供に対する懲罰で頭を丸めさせたと海外では思われるので、
数々の非難に対して「これは懲罰ではない」と行く先々で言い訳を
し続けなければならなくなるから。
857 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:56 ID:9I8txOgE
外国でどう思われようが、規則なんだから関係ないだろ。
858 :
名無しさん@3周年:03/02/26 13:02 ID:VFnn0fRA
激しくどうでもよい
まあ、田舎の教育委員はバカばかり、ということで
860 :
名無しさん@3周年:03/02/26 19:38 ID:1rUtv9Oi
田舎は都会と違って、伝統を重んじるってことだろ
861 :
名無しさん@3周年:03/02/26 19:39 ID:VJ5ZlJvY
丸刈り校則禿げしくイイ!
日本男児たるもの勉学に励むべき時期は丸刈りで当然!
まぁ漏れは当時ロン毛でしたが何か?
>>856 お前の中では「外国=欧米圏」なんだろうな・・・
白人コンプレックスはみともないね。
タイでは、男は出家して坊主になって修行する習慣があるんだよ。知ってた?
仕事で付き合いのあった奴が2、3人、頭を丸めてる時の写真を見せてくれたよ。そういう機会があったら、一応感心してみせろよ。
向こうではエライことなんだから。
864 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:31 ID:BAcK4hXs
熊本のASEAN加盟まだですか
865 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:38 ID:VSaHNSuh
>>863 隣の韓国でも丸刈りは囚人の頭。
髪を刈ることは刑罰であるという世界の常識を知れ!
866 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:39 ID:PkB8hUTb
マルガリータ飲む?
867 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:56 ID:0hFZ1Pso
丸刈りってことが問題じゃなくて
「強制」するってことが問題なんでしょ
丸刈り廃止してからの風紀指導が大変だな。
教師の力量を問う点では意義があるが、
廃止以後の校則を守らず自由だ権利だわめきちらすDQN生徒が出てくるからな。
違反して茶髪にするようなら丸刈りに戻してもいいくらいだ。
熊本もいいかげん、文明開化しる!
870 :
名無しさん@3周年:03/02/27 00:48 ID:lUGlavDO
民度でいえばナウル>>>>熊本
871 :
名無しさん@3周年:03/02/27 00:54 ID:QpHXM/Kc
熊本って,丸刈りのせいでかなりイメージ悪くしてるのに気づかないのかな。
髪型なんて自由にさせとけよ。
872 :
名無しさん@3周年:03/02/27 00:58 ID:qkYOhhXs
くぼづかくぼづか
くぼづかくぼづかくぼづか
くぼづか〜
873 :
:03/02/27 03:20 ID:WTi7o4ds
30 :名無しさん@3周年 :03/02/21 08:54 ID:igo+K8Bb
今、二十歳だけど俺が中学のときも丸刈りだった
卒業する、3ヶ月前くらいに解除された
これだったら、後輩に丸刈りの恥ずかしさという伝統を継いでほしかった(苦しんでほしかった)
人間としてカッコ悪い。
と言ってみるペスト。
874 :
名無しさん@3周年:03/02/27 03:20 ID:QGY+e+Xc
マルガリータと呼ばれることもあるまい・・
>>867 そう。
オサレ君過多のサッカー界で丸刈りにした高原、久保はその点ナイス。
876 :
田中好位置:
自 分 の 頭 で 考 え ず、
(文部科学省や教育委員会にベッタリ)
自 分 の 足 で 歩 か ず、
(階級が上がるほど教育現場に立たなくなる)
自 分 の 手 で 作 ら な い こ と の 必 要 は、
(手作り教材や手作り実験装置の制作とは無縁)
今 で も、 ど ん な に 出 世 し た 未 来 で も 同 じ こ と だ。
ボクの考え、ボクの思いは、いつまでもボクのものでありたい。