【鉄道】今年もD51を運行 - JR北上線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PSzonMVaug @ゾンドビッグφ ★
 JR北上線で6月14、15の両日、SL「錦秋湖号」が運行される。
昨年9月の運行が好評だったため、2度目の運行を決めた。
JR秋田支社が19日明らかにした。

 機関車はD51。5両編成で定員400人。両日とも午前9時10分に
北上駅を出発し、藤根(岩手県北上市)、和賀仙人(同)、ほっとゆだ
(同湯田町)、相野々(山内村)を経て同11時40分、横手駅に到着。
折り返しは午後1時半に横手駅をたち、同4時半に北上駅に戻るダイヤを
検討している。
http://www.sakigake.co.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20030220c
2名無しさん@3周年:03/02/20 22:33 ID:h42ruOMA
2get
3名無しさん@3周年:03/02/20 22:33 ID:5APX8d+1
4名無しさん@3周年:03/02/20 22:33 ID:PAToxSuH
3
5名無しさん@3周年:03/02/20 22:33 ID:aT0KF/w6
3get
6名無しさん@3周年:03/02/20 22:33 ID:jtR+rVzq
7名無しさん@3周年:03/02/20 22:40 ID:RXK5ZhLy
>>6
それでも誰も降りなかったら、そん時ゃ廃駅だな
8名無しさん@3周年:03/02/20 22:51 ID:xmg2rsot
D51って貨物用じゃないの?
9名無しさん@3周年:03/02/20 22:52 ID:oszmAhmf
>>8
厳密な区別はないでつ。
肥薩線など急勾配の線区では普通に客車を引いてましたよ。
その他全国的に客扱いの事例多数。
10名無しさん@3周年:03/02/20 22:58 ID:SAH/W/MV
煙害を撒き散らしていたSLを、どうして今になってありがたがるんだろう?
11名無しさん@3周年:03/02/20 22:58 ID:RXK5ZhLy
>>10
希少価値ってもんさね。
12名無しさん@3周年:03/02/20 23:00 ID:oszmAhmf
煙害って・・・上手い人が炊くと煙は無色透明っぽいよ。
大昔の写真見ると煙が薄く白い。

黒い煙はSLブームのときに、わざと下手糞に炊いて吹いて
みせたサービス。三重連とかファン向けの列車ほど真っ黒い
汚い煙をあげてます。

13名無しさん@3周年:03/02/20 23:02 ID:C/OyJOOl
煙の色は関係なく、環境に悪いだろ。
14ヽ(`Д´)ノ ◆PUNPUNmlcY :03/02/20 23:03 ID:YwFnFgJe
ヽ(`Д´)ノ <>>15 じゃなかったら、土曜日はクレヨンしんちゃん見るのをやめます。
15名無しさん@3周年:03/02/20 23:04 ID:B/yFsBTm
SL DL EL のどれかを選ぶ権利は客に無いのか
16名無しさん@3周年:03/02/20 23:04 ID:lgUPILYK
デゴイチ?
17名無しさん@3周年:03/02/20 23:05 ID:oszmAhmf
環境問題なんて想像の外にあった時代の機械だからな。

環境問題より文化価値のほうが高いんだろ。
18名無しさん@3周年:03/02/20 23:06 ID:H6tY4t3p
煙の質は、石炭の質にも寄る。お召し列車なんかの場合は、特別な石炭を
用意して煙を出さないように配慮していたらしい。
あと、燃料に重油を使えば煙は少ないし作業も楽だ。
19名無しさん@3周年:03/02/20 23:10 ID:0LwlsMLe
環境にも優しい蒸気機関車。
架線からとった電力で水を沸騰させて
その蒸気圧で走行。煙が出ないクリーンな機関車。
20名無しさん@3周年:03/02/20 23:11 ID:F51OMhHX
>>19
北上線は電化されていない罠。
21名無しさん@3周年:03/02/20 23:13 ID:oszmAhmf
第二次大戦中のスイスに実在したな。
石炭の輸入が途絶えて、水力発電で電力が有り余ってた。
蒸気機関車にパンタグラフを載せて、ニクロム線で湯を沸かして
蒸気を作って走った。
22名無しさん@3周年:03/02/20 23:13 ID:F51OMhHX
>>20
おしぃ。F51だった。D51だったら神になれたかも・・・。
ところでどっちかっつーと釜石線を走らせて欲しいんだけど。めがね橋とか。

ところでディーゼルで発電機を廻して実際の駆動は電気で行う機関車って
あるんだっけ?
23名無しさん@3周年:03/02/20 23:15 ID:oszmAhmf
今なら北海道にDF200ってのがいる。
電気式ディーゼル機関車ね。
24名無しさん@3周年:03/02/20 23:24 ID:xxAGz1/N
DD51
25名無しさん@3周年:03/02/20 23:27 ID:jigpw2TT
「おしいれのぼうけん」に出てたアレ?
26名無しさん@3周年:03/02/20 23:28 ID:umrT2MGt
鉄ヲタはキモイ
27名無しさん@3周年:03/02/21 00:10 ID:n3vrQvcF
なくならない機種のスレは伸びが悪いな。6月までもちそうではないか。
28名無しさん@3周年:03/02/21 00:37 ID:OYjltkWQ
>>12
以前走った時は真っ黒だったような。

北上から横手までで2時間半か。車で1時間なのに。
29名無しさん@3周年:03/02/21 00:39 ID:gz3b8W18
重雷装艦 軽巡 北上はこれと関係してますか?
30名無しさん@3周年:03/02/21 00:42 ID:grmjMYgT
>>28
途中、ほっと湯田駅の停車時間が長いんだよ。イベントとか、撮影サービスとか
いろいろやるからだろ。
31名無しさん@3周年:03/02/21 00:46 ID:mP3ZMPj/
頼むから「ほっとゆだ」(旧称陸中川尻)の駅名だけは…さいたまレベル。・゚・(ノД`)・゚・。

>>28
横手の横と北上=黒沢尻の黒を取って旧称「横黒線」だったんだから
真っ黒でもいいんでない?
32名無しさん@3周年:03/02/21 01:29 ID:n3vrQvcF
「横黒線」にはD60を走らせたくなるではないか。
33名無しさん@3周年:03/02/21 01:42 ID:OYjltkWQ
やっぱり撮影する人は錦秋湖の鉄橋付近?
見に行ったけど、渋滞が凄いんだよね。

ま、俺も原因になってるわけだが(w
34名無しさん@3周年:03/02/21 02:53 ID:yZQH0GKy
>>29 軽巡洋艦は川の名前由来だから北上川、北上線はたぶん北上市からきてるから微妙に
違う。
35名無しさん@3周年:03/02/21 03:26 ID:was9Rugx
DD51?珍しくないよ。
36名無しさん@3周年:03/02/21 03:28 ID:nukfQwhi
どですかでんどですかでんどですかでんどですかでんどですかでんどですかでんどですかでん
37名無しさん@3周年:03/02/21 04:13 ID:C5U1iTDx
北上川→北上
北上川→北上市(旧・黒沢尻町)→北上線(旧・横黒線)
38名無しさん@3周年:03/02/21 06:04 ID:RDyCPA4l
>>35
しかしDD51も、もう十分古い。
39名無しさん@3周年:03/02/21 11:02 ID:/PRnULtY
>>22
たぶん釜石線も走る。去年は走った。
40名無しさん@3周年:03/02/21 11:18 ID:4sxuOf0p
俺の中でSLといえば「でごいちーD51」なんだが他の人は?
41名無しさん@3周年:03/02/21 11:47 ID:N5DDnRgY
黒煙は不完全燃焼おこしてるから。
42名無しさん@3周年:03/02/21 12:03 ID:EoDfHaUx
俺の中でD51といえば「鉄筋」なんだが他の人は?
43名無しさん@3周年:03/02/21 13:11 ID:c5nhi2RB
子供乗せてあげたいんだが、乗客が鉄ヲタばかりかと思うとかなり萎える

ん?ヲタは乗らないで写真撮影に没頭すんのか?
44名無しさん@3周年:03/02/21 13:19 ID:RTXa1xRl
>>43
いろんなヲタがいるからねぇ。
乗り鉄、撮り鉄、降り鉄(全駅制覇とか)。
45名無しさん@3周年:03/02/21 13:26 ID:c5nhi2RB
>>44
乗り鉄って言うのね、勉強になりますた。
久しぶりに北上線(地元民は山線と呼ぶ)乗ってみたかったがどうするかなぁ…
指定取るのが大変かな〜
46名無しさん@3周年:03/02/21 13:36 ID:Uk7e563J
客車がアンバランスだな、特に冬は停車時に暖房の激しいエンジンの音の方がうるさくて
気分が台無しになる。
47名無しさん@3周年:03/02/21 22:41 ID:PHme42Gn
デゴイチ

48名無しさん@3周年:03/02/21 22:43 ID:O35soBBD
>>42
一般にはD32までしか流通して無いだろう。
明石海峡大橋でも造ってんのか?
49名無しさん@3周年:03/02/21 22:47 ID:284+KR0O
部品の供給はどうやっているのだろうか。
まさか全部手作りでこしらえているとか。
50名無しさん@3周年:03/02/21 23:01 ID:O35soBBD
各地にある同型の保存機から頂いてます。
保存機の奴は磨り減っていても差し支えないから。

あと、蒸気機関車は昭和三十年代まで重要部品の製造と交換
を繰り返してました。だから車歴は戦前の機関車でも部品に
刻まれた刻印は戦後のものばかりだったりもする。

51名無しさん@3周年:03/02/21 23:08 ID:284+KR0O
>>50
裏話ありがとう。
でもこれを続けていけば、やがて部品が無くなるわけですよね。
生き物のようです。
52名無しさん@3周年:03/02/21 23:12 ID:AX0g2f1u
蒸気機関車はあらゆる創造物の中で、最も生物に近い機械である。
53名無しさん@3周年:03/02/22 00:24 ID:DuzyKynJ
>>45
北上出身だけど、沢内湯田方面の出身者と話してて山線言うと「山線ってゆーな」
って言われる。
54名無しさん@3周年:03/02/22 02:21 ID:2BGBcAxt
湯田町のスッポンラーメンは美味だよん。チャーシューの代わりにスッポンが
入ってんの。薄切りなのは仕方ないとして、スープは激うま。
55名無しさん@3周年:03/02/22 02:25 ID:fT5SnlXz
>>52

冬場の間はずっと釜をたいていないとダメなんだって?
バイクも一週間に一回くらい乗っていないとすぐ調子悪くなるが、
それ以上にシビアだね、、、
56名無しさん@3周年:03/02/22 04:10 ID:LPd2SPXU
>>55
バイクならセル一発。ないしケッチンくらうと痛いけどキックで
エンジンが目覚める。
SLは巨大なストーブだから、火をおこすのが大変なようだ。
オイルの染みたウェスに火をつけ薄い木も燃やす。何時間もかけて
だんだん大きな火に育てていく。石炭が燃えてくると、蒸気が沸いてくる。
圧力計の針が動いてくると、風を出すことができるので、そこで安心。
SLの火をたく部分は、自然の風が通らないので、点火が一番難しいそうです。
57CODF ◆zBkkY3/1AQ
ほっと湯田が。砂湯っこに埋まりたくなってきた。