【自動車】世界初ヘッドランプの向きハンドルに連動実用化・前照灯量産開始[030218]
161 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:04 ID:Qf1pERqx
じゃあ 後ろで煽ったら ライトも右に左に傾くのか
はた迷惑なDQNがさらに迷惑になるだけじゃねぇか!!
162 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:08 ID:BERezDE0
>>151 お前アレだろ?
オークションでピーコソフト出品してる奴だろ?
だめだぞ!そんな事してちゃ!メッ!メッ!デチュヨ!!
163 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:12 ID:5xaBP/6x
交差点で曲がる時とか便利そう。左折時は右のライトは固定で
左側だけグルっと曲がって横断歩道を照らしてくれるわけだろ?
歩行者を発見しやすくなるからイイと思うな。車速連動ってことは
コーナリング中で速度が乗ってる時は、普通のと変わらんわけ
だろうし。低速で大舵角の時に行きたい方向を照らしてくれるのは
かなり便利だと思う。
164 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:14 ID:Lz57NRRr
おいおい
>ハンドルの操作に応じて左右に動く自動車用ヘッドランプ
これシトロエンが実用化してるべ?
165 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:15 ID:G2wEkIWV
>>163 そんなのもう付いてるっての。
ウィンカー付けたら横だけ光る。
それでもバイクの事故は多いけどなー。
>>162 違法行為はしてないデチュ
>>162 ハリアーに標準装備だけど、一番上のAIRSってグレードにしか付いてないよ
169 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:22 ID:WYn2nQ2s
170 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:25 ID:++GCWy0J
ここのスレ読んで分った事。
日本の役所はメーカーの足を引っ張る事ばかりやってるんだな。
規制でがんじがらめ。
そういや昔はバイクのフルカウルも駄目だったんだよな。
カタナもクリップオンハンドルが駄目で耕運機と揶揄されるカッコ悪いハンドルに。
おかげで俺はカッコの悪いハーフカウルが付いたRZ250に乗る羽目に。
172 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:36 ID:dA1e5RgD
173 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:36 ID:BERezDE0
>>171 で、お前の買ったグレードはAIRSデチュカ!?
今度乗せてね(ハァート
ザソネソながらAIRSでわないデチュ
3000、4駆のプレミアムLデチュ
175 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:40 ID:jBHlgG6b
>>170 かつてピアッツァの発売当時、役所からドアミラーが認められなかったのが
いすずの乗用車のトドメを刺したともいえるな。
176 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:42 ID:BERezDE0
177 :
名無しさん@3周年:03/02/19 00:45 ID:fLfW2cqr
コーナリングランプは廃れましたが、今回は如何に・・・・・
178 :
名無しさん@3周年:03/02/19 01:01 ID:zJ+WNb2r
age
179 :
名無しさん@3周年:03/02/19 10:06 ID:vnu7MvBI
MR2の連動補助灯は峠道でとても見やすくてよかった
180 :
名無しさん@3周年:03/02/19 10:11 ID:tjr+I6jB
すげー
これで夜の中央道もばっちり
そのくだらねぇ開発費をホンダとトヨタの燃料電池カー部門に
くれてやれ。
コーナリング中ってことは多少のロールが起きてるわけだよね?
光軸がずれて逆に危なくないのかな?
歩行者の目にライトの光が飛び込んでくるとか。
nida
184 :
名無しさん@3周年:03/02/19 20:03 ID:Yu/hPkez
で、どの車に乗せるんだい?
当然既に決まっていてしかるべきだと思うんだが。
185 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:11 ID:vnu7MvBI
>>184 第一弾としてトヨタ自動車が17日に発売した新型の高級スポーツ・ユーティリティー・ビークル「ハリアー」の上級グレードに採用された。
昨年10月に同ランプが道路運送車両の保安基準で認められ、実車への装着が可能になった。 (20:00)
186 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:15 ID:cKX1zMcw
面倒だからフォグ常時点灯でいいや。
187 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:18 ID:eP82ble8
昔タッカーで実用したろ
188 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:20 ID:XCFUgbwV
漏れもタッカーに一票
189 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:25 ID:2a4KdhO1
そーいや
サイドミラーについた水滴を圧縮空気で吹き飛ばす、
という機構(アイデア)が昔あったはずなんだが、
それはどうなったんだろう?
190 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:27 ID:H82NTP9D
視線に連動したほうがいいんじゃないか?
攻撃ヘリのバルカン砲みたいに。
191 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:35 ID:bd+O1jnA
うっとーしくないのか?
192 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:48 ID:SeMFUZC2
でもな、機械ぶっこわれたら
ずっと左曲がりライトになってまうんでしょ
193 :
名無しさん@3周年:03/02/19 23:56 ID:H2l/WR3W
最初からヘッドライトの照射範囲を広げときゃイイんじゃねえの?
194 :
小糸といえば、:03/02/19 23:57 ID:akM+aBOQ
そういえば昔、真っ赤なドレスを着たお姉ちゃんが車のランプで照らされる
というCMをやっていたな。
195 :
北海道愚民:03/02/20 00:05 ID:L3U1WLdL
このライトを付けたハリアーのカタログをセールスさんが持って来たので貰ったが、高くて買えねぇってw
196 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:06 ID:5LDTtFu6
何か韓国っぽいちんけなアイディアだな。
197 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:07 ID:TlvKKqJ2
そんなのもう何十年も前にタッカーが採用してただろ?
198 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:07 ID:+06V7Nwu
世界初っていったい…。
199 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:08 ID:88Qj/LR/
もし右に曲がったまま故障ライトになったら
対抗車線走ってる車に迷惑かけまくりだねぇ
200 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:09 ID:G1Sow7wa
フォグランプだったら、前の型のMR2で有った。
停車中は、動くのが分かったけど、走っている時は・・・・。
まぁ、しょせんフォグランプでしたから。
201 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:11 ID:F9A0ihs5
日本で今から20年ぐらい前だったかな、発明屋と称するおっさんが、
ハンドルと連動してヘッドライトを動かす方法を発明した、これで
安全性が増すのに、自動車メーカーに採用を持ちかけてもいつも
門前払いを食らわされる。これは業界が裏でつながっていて、結託
している陰謀だとわめいて訴えていた記事を読んだ記憶がある。
おれも、小学生(昭和43年ごろ)に同じことを考えおじさんに
こういうのをつくればいいのにといった記憶があるので、発明家って
大したことないなと思ったが、タッカーやシトロエンが既にやっていた
となると、これは公知の事実で、特許が取れるはずもないな。
202 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:11 ID:yONmflwm
一時期、ウィンカーを上げると、その方向をスモールライトで照らす車があっただろ
203 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:12 ID:CQ/b4Jci
単車かよ。それはそれで走りにくいぞ。
ハンドル切る時に照射角を広げる方がいいんじゃねーか?
球の前後運動だけで良さそうだが?
204 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:15 ID:7yNfIpU1
コーナリングランプは一時期爆発的に流行しましたが、
いまは消えてしまいました。
こんども同じ轍を踏む。
205 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:16 ID:88Qj/LR/
タッカー、映画で観たよ
おもろかった
206 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:16 ID:88Qj/LR/
タッカー、映画で観たよ
おもろかったw
シトロエンSMにも標準装備されてたな
208 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:17 ID:D8Jk3K5/
209 :
名無しさん@3周年:03/02/20 00:25 ID:NQ5vf7YI
210 :
名無しさん@3周年:
480N