【社会】速度抑制装置が今秋義務化、輸送業者に危機感★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★速度抑制装置が今秋義務化、輸送業者に危機感

 大型トラックの交通事故防止のため、国土交通省が今年9月から、アクセルを踏んでも時速
90キロ以上は出せないようにする「速度抑制装置(スピードリミッター)」の装着を義務付け
たことに対し、トラック業界などが「運送が遅れて、荷物が着かなくなる」と危機感を強めてい
る。国会議員の一部には装着反対の動きも出ているが、国交省は「あくまで法定速度(高速道
で大型トラックは時速80キロ)を守ってもらうための措置」として1歩も引かない構えだ。
 リミッター装着の対象は、総重量8トン以上または最大積載量5トン以上のトラック。国交省
は一昨年8月に省令を改正し、今年9月から新車はすべてに、既存車も3年以内にリミッター
を取り付けるよう義務付けた。上限を90キロにしたのは、緊急時の危険回避用に10キロ分の
余裕を持たせたため。設置費は新車が約5万円、既存車が約20万円で、費用は事業者が負
担する。 (以下省略)

ソース 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/04/20030215i208.htm
前スレ:http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045307855/
2擬古牛φ ★:03/02/16 15:51 ID:???
●平成12年6月12日
大型貨物自動車への速度抑制装置の義務付け及び速度表示装置の廃止は妥当!
〜大型貨物自動車事故防止対策検討会が検討結果をとりまとめ〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/limiter1_.htm

●平成12年11月30日
大型貨物自動車への速度抑制装置の装備義務付け等について意見募集
〜道路運送車両の保安基準の一部改正に係るパブリックコメントの募集〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/pubcom00/pbliccomt21_.html

●平成13年8月31日
大型貨物自動車への速度抑制装置の装備義務付け等の規制を公布
〜道路運送車両の保安基準を改正〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/09/090831_1_.html

●平成14年7月25日
速度抑制装置が義務付けられる使用過程車の適用範囲及び適用時期が決まりました。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/09/090725_.html
3名無しさん@3周年:03/02/16 15:51 ID:1btG9W27
4名無しさん@3周年:03/02/16 15:51 ID:JOycl3Lr
5名無し募集中。。。:03/02/16 15:51 ID:JdpW8YSe
(σ・∀・)σゲッツ!!
6名無しさん@3周年:03/02/16 15:52 ID:Lj3vwnFE
ニダ
7名無しさん@3周年:03/02/16 15:52 ID:94QqVOXE
えー、一般道でも90しか出せんのは痛いなー
8名無しさん@3周年:03/02/16 15:53 ID:jLGwlfRL
早!
9名無しさん@3周年:03/02/16 15:53 ID:1MJqWM/4
結論

大手業者は下請けにまるなげ
法律違反は下請けだから無傷
つまり 使い捨てw
10名無しさん@3周年:03/02/16 15:53 ID:nzovpdES
30年以上前に電動貨車設計♪
 ↓
高速道路が売れないから没〜
 ↓
高速道路渋滞、無料化なし、料金値上げ、天下り大儲け
 ↓
佐川急便、昔の設計を買って※十億円で試作(昔の設計でボッタクリ)
 ↓
( ´∀`)<これは便利だもなー
 ↓
(,;゚Д゚)<ヤバイ!新幹線の客が減る!
(;゚ー゚)<高速道路の客が減ると公共事業が減る!
 ↓
「レールがすり減るから料金5倍!」JR東海
 ↓
佐川急便&JR貨物のレールカーゴ構想アボーン?
11名無しさん@3周年:03/02/16 15:53 ID:awmIj/ky
トラック以外には関係ないの?
12名無しさん@3周年:03/02/16 15:54 ID:d6jFCf43
てゆうかフロントガラスの装着禁止にしたほうが早くねえ?
13名無しさん@3周年:03/02/16 15:54 ID:eW0Uetji
トラック=DQNと思ってる野郎ども
テメーらが新鮮なモン喰えるのも、安いオベベ着れるのも、トラックが運んでやってるからだぞ
それを忘れたような発言は許さん!
14 :03/02/16 15:54 ID:MbSmPp0r
前スレ1000でつ。ありがとう>All

1000 :  :03/02/16 15:51 ID:MbSmPp0r
まだDQNトラッカーが文句言ってるんでつか
装置外して走っているトラックは車両没収、罰金100万円お願いしまつ
15名無しさん@3周年:03/02/16 15:54 ID:1MJqWM/4
>>11
いまのところ ない
16名無しさん@3周年:03/02/16 15:54 ID:jLGwlfRL
>>10
わかりやす!
17名無しさん@3周年:03/02/16 15:55 ID:jLGwlfRL
>>13
>>14
どちらも極端すぎw
18名無しさん@3周年:03/02/16 15:55 ID:1MJqWM/4
盛り上がってきましたな このスレも
19名無しさん@3周年:03/02/16 15:56 ID:fTiNNhon
>>13
典型的なDQN発言ありがとね(w
20名無しさん@3周年:03/02/16 15:56 ID:exeBuAOs
>>10
新幹線の客が減るのはなぜ?
21名無しさん@3周年:03/02/16 15:56 ID:z09Agxmd
トラックは一番左の車線以外走行禁止にしたら?
22名無しさん@3周年:03/02/16 15:56 ID:KOEKmhIP
こんなの数千円の機械つければ簡単に解除できるから意味ないだろ。
俺の車はリミッター解除して230キロ出る。
23名無しさん@3周年:03/02/16 15:57 ID:eW0Uetji
>>22
トレーラのNRSという同じような装置はずしの経験があるから、いくらバカな国交省でも、シロートが考え付くような対策は、考え済みだってて何回いえば…
24タラの芽の天麩羅:03/02/16 15:57 ID:BuNIatqe
>>9
現状そうだからねーー 事の本質と功罪は、どの業界もそうだ
けれども、

大手の丸投げと荷主の無理な要求と低料金で運ばせているこ
となんだよね。

実際に払う対価としては、あまりにも低料金すぎる。
結局、その結果、高速を使わないで居眠り運転で事故のほうが
高速でとばしすぎて事故よりも多いわけで。
25名無しさん@3周年:03/02/16 15:57 ID:1MJqWM/4
>>22
これからは 目立つから
そく取締りになるだろうな
26名無しさん@3周年:03/02/16 15:58 ID:1tWuu3FA
>>14 :  :03/02/16 15:54 ID:MbSmPp0r
前スレ1000でつ。ありがとう>All
1000 :  :03/02/16 15:51 ID:MbSmPp0r
まだDQNトラッカーが文句言ってるんでつか
装置外して走っているトラックは車両没収、罰金100万円お願いしまつ


なんかそうかかれるとおまえが1000カキコするために
もれらが999回書き込んだみたいで鬱だ。

なんか気分悪いぞ。おまえに当たるぞ。
27名無しさん@3周年:03/02/16 15:58 ID:wuv2BOnF
@スピードが出ない分輸送に時間がかかる。
       ↓
Aトラック運転手の労働時間が増加する。
       ↓
B運転手の増加労働時間分の賃金を会社が払う(優良企業の場合)
運転手がただ働きに近い状態になる。(DQN 企業の場合)→過労運転で事故は減らない
       ↓
C結局、単位時間に運ぶことのできる輸送量は低下=効率の低下
       ↓
Dトラック会社は収益の悪化を防ぐために運賃を値上げ
       ↓
Eトラックで輸送される品物にコストが転嫁される。
       ↓
F品物や商品を購入する客がコストを負担することになる。

結論:
DQN運送会社の事故は増加し、
国民が安全代金としてコストを負担することになる。
28名無しさん@3周年:03/02/16 15:58 ID:d6jFCf43
>>13

だからってスピード違反してもいいわけねえだろ。
これだからDQNは始末に負えない。

ってレスしてほしいんだろ?
29名無しさん@3周年:03/02/16 15:59 ID:aJgLRRFt
>>22
あー、単にこの機械を売りたいだけなのかも
30名無しさん@3周年:03/02/16 15:59 ID:fTiNNhon
>>24
バカみたい。 だったら止めりゃいいじゃん。
引き受けといてジコりましたがプロの言い草かよ(w
ま、所詮DQNだからな。
31名無しさん@3周年:03/02/16 16:00 ID:TSsstp9I
>>22
違法改造車の整備を請け負う整備業者なんて存在しないよ。

認証工場も指定工場も許認可事業だから、認証取り消しや
廃業のリスクを負ってまで、DQNトラックの点検や車検整備を
行わないから。

32タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:00 ID:BuNIatqe
ま、あらかじめのリスクの回避として、夜の都内東名高速を
走らない

33名無しさん@3周年:03/02/16 16:00 ID:1MJqWM/4
>>27
まちがい
B下請けに丸投げする
元請は、無傷のまま。下請けは使い捨て
34名無しさん@3周年:03/02/16 16:00 ID:1tWuu3FA
つーかさぁ,お役所言葉がいけないだけではないのか?

いまどき法令化とか義務化とかいうからお上からの押しつけようでいけない。

F1のように「今シーズンからレギュレーション変更いたします」でいいじゃん。

そしたら(大きな声ではいえないがトラック業界はdqnだから)レギュレーションがかわったんなら
しょうがないとだれも文句を言わない罠。
35名無しさん@3周年:03/02/16 16:00 ID:8aLpI/C8
トラックが90なら乗用車は110のリミッター付けるべきだ。不公平だろ。
36タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:00 ID:BuNIatqe
>>30
あのさ、俺は、会計業務をしている人間なのであって、運輸業者
じゃないんだけど
37名無しさん@3周年:03/02/16 16:01 ID:Lj3vwnFE
トラックだけじゃなくて、全ての車につけろよ!
38名無しさん@3周年:03/02/16 16:01 ID:fTiNNhon
大体ロジスティクスという言葉すらしらねーんじゃねーの?
それで、大変だのムリだの(w ヘソでお茶が沸きます。
39タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:01 ID:BuNIatqe
>>34
ならまずは、重油を使うのはやめないとな
40名無しさん@3周年:03/02/16 16:02 ID:EY21wYdj
>>22
普通車は180キロリミッタ―だから外しても分からない
公道で200キロ出すアホは知らんが・・

でも、この場合は90キロ
外して100キロなんて普通に出せるから、出してるところが見つかって検挙
大丈夫じゃない?
41名無しさん@3周年:03/02/16 16:02 ID:eW0Uetji
>>27
似たような展開だが、こんなのはどーよ

1)長時間運行が増えて
2)ドライバーの睡眠時間が減る
3)事故多発
4)トラック会社の倒産相次ぐ
5)日本の物流がマヒ
6)事故も増えて、モノも高くなる

という感じ?
42名無しさん@3周年:03/02/16 16:02 ID:FNoGMZkz
>>13
いや、新鮮なモノも安いおベベも都市部では飽和状態なのでは・・・
何割かを列車輸送と運送費コストの高いエコトラックに振り分けても
国民の生活は充分維持出来るかと・・・
43名無しさん@3周年:03/02/16 16:02 ID:1MJqWM/4
>>36
営業車両と自家用トラックのコスト差もどーよ?
格差ありすぎだよね
44名無しさん@3周年:03/02/16 16:03 ID:fTiNNhon
>>36
文脈からそれは読み取れてる。 一般論として返しているだけ。
自分で「グチを聞く立場」って仰ってるでしょ? それは了解してますがな。
45名無しさん@3周年:03/02/16 16:03 ID:1tWuu3FA
次スレは

【社会】今秋にもレギュレーション変更 in T1(大型トラック協会)★4

でよろしく
46名無しさん@3周年:03/02/16 16:03 ID:nzovpdES
>>20
新幹線の始発に乗るとよく分る
急ぎの荷物を手荷物にした客が大勢乗り込むのがそれ。
郡上八幡の鮎なんかは、手荷物で東京に送られているのはご存知?

本来は2000円ぐらいの送料が、人間の往復で10倍以上に跳ね上がる。
最終的には消費者が支払うんだがね。
47名無しさん@3周年:03/02/16 16:04 ID:aJgLRRFt
つか、スピード違反が事故が多い原因なのか?

労働基準法違反の苛酷な労働の為の居眠り運転と
過重積載の方が問題だと思われ
48名無しさん@3周年:03/02/16 16:04 ID:jLGwlfRL
労働時間の増加については労基が頑張るしかないな。
指導徹底せい>労基
49名無しさん@3周年:03/02/16 16:04 ID:0I6vyvmG
高速道路に時速180キロで動く
ベルトコンベアを設置して、
荷物だけその上に乗せて運ぶ
50名無しさん@3周年:03/02/16 16:05 ID:1MJqWM/4
>>48
下請けで無茶させたら
元請けも発表されたら よいのにね
51タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:06 ID:BuNIatqe
>>43
車種にもよるけれども、たとえば、今回ここで盛んにでてきた

チルド冷凍車

これを個人でどうこうするには、かなりの勇気と経営計画をた
てないと、大変なことになるよ。

ほかにも細かい点があるけれども
52名無しさん@3周年:03/02/16 16:06 ID:EY21wYdj
>>47
ブレーキ距離が伸びるのは過積載が原因
でも、リミッタ―の方が手っ取り早いから90キロで制動距離を短くする
本当なら過積載をなんとかするべきなんだけど
53タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:07 ID:BuNIatqe
>>47
いや、マジでそこなんだよね。 例の友人のトラッカーも

夜中に道路に鹿が横たわって寝ていたという幻をみたとか抜かしているし。

過積載でどうろぼこぼこになるし
54名無しさん@3周年:03/02/16 16:07 ID:1MJqWM/4
>>51
わかる

なんで、チルドにしたらあれだけ馬鹿高くなるのだろうね

まあ 一時期にくらべて安くなったけどね
55名無しさん@3周年:03/02/16 16:08 ID:Atd5P/4p
前スレ>952
第2東名の設計速度は140キロだが140キロ制限の導入は
事故率が増すとの警察の反対であぼーんしたはず。

ハイスペックに造ったぶんかなり高くつきました。
56名無しさん@3周年:03/02/16 16:08 ID:u/rGlFco
そっこーリミッター解除すんだろ

いみネーヨ
57名無しさん@3周年:03/02/16 16:08 ID:APOQMx5w
つーか普通車の規制もやれよ
首都高飛ばしてるアホども対策だ、100も出れば十分だろ
58名無しさん@3周年:03/02/16 16:08 ID:nzovpdES
>>49
タンザニアとかカナダの鉱山はそれをやっている。
ベルトコンベアーの上にコンテナを載せて、港まで直行。
長さも30kmぐらいはあったかな?
近距離なら便利かも。
59名無しさん@3周年:03/02/16 16:08 ID:jLGwlfRL
>>50
そうだね。
個人的には下請けがそういう元請けを切れる位立場が強くなればなあと思う。
(でもその時点で元請けも下請けもないんだけどね)
60名無しさん@3周年:03/02/16 16:09 ID:f1FFp++6
>>57
少しは過去スレみとけや。
いちいち書くのあきた・・・
61タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:10 ID:BuNIatqe
>>52
実際に、国がどれだけの効果を期待値としてもっているかはわからんが、

期待値を大きく下回るのは言うまでもないと.....

あぶないのはあぶないのだが、スピードだしたって事故るということでは
なく、その内側に問題があるのであって>つまり居眠り、たどればそれは
過酷な労働環境や過積載>つまり、荷主の理不尽な要求

鮮度を要求する業界なんかはまだいいほうじゃないかな?
62名無しさん@3周年:03/02/16 16:10 ID:1MJqWM/4
>>58
バルブのころ 商社が東京ー大阪の間を
ベルトコンベアーで結ぶ計画があったよ

当然なくなったけどね
63名無しさん@3周年:03/02/16 16:10 ID:exeBuAOs
>>46
その程度のことで新幹線の乗客は減らないよ。
貨物電車つっても、飛躍的に到着時間が向上するわけじゃない。
ドアツードアで運べるトラックに比べ、
めちゃめちゃ遅かった貨物列車が
多少トラックに近づける程度だよ。
64名無しさん@3周年:03/02/16 16:10 ID:jLGwlfRL
>>57
個人所有の車両をすべて逐一チェックは難しいでしょ。
65名無しさん@3周年:03/02/16 16:10 ID:TSsstp9I
>>2の資料を読んで発言している者が、どれだけ居るか…
66名無しさん@3周年:03/02/16 16:11 ID:aJgLRRFt
>>52
なるほどねぇ。。。
でも、おいらはこういうの見るとどうしても
機械を作ってる所と癒着してんじゃねーのって思ってしまって
アカヒのようなテレビの悪影響だなw
67名無しさん@3周年:03/02/16 16:11 ID:XNRP6hUo
とはいえ本当に20万もするのかと小一時間
68名無しさん@3周年:03/02/16 16:11 ID:uAbK81D4
>>60
もうこういう奴は無視しようよ
きっと>>57の乗ってる車は100キロ出すと真っ直ぐ走らないんだよ
69タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:12 ID:BuNIatqe
>>54
なんでだろーね。  精密機械だからかな それと
積載量をより多くするためにと、且つ、サスペンションを余計によく
しないといけないとか、いろいろな 関連 があるのかもしれない。

ま、ふつうの4トンでも軽く1千万越える車もあるしね。どういう根拠
で高いのかはわからない
70名無しさん@3周年:03/02/16 16:12 ID:u/rGlFco
道路の上をある重さ以上の重みがかかると光るオービスつくれないのかな
71名無しさん@3周年:03/02/16 16:13 ID:1MJqWM/4
ようはさ

自家用と営業用のトラックの税金などの同じにして
労働違反したら、連座制で元受も処罰して
国土交通省がちゃんとチェックする

これができていれば なにも問題がないと思うが
72名無しさん@3周年:03/02/16 16:13 ID:wuv2BOnF
事故につながる原因が色々出たな

@スピードの出しすぎ
A過積載
B過労/居眠り運転

で、 この装置を導入すると いったい誰が得するんだ?
73名無しさん@3周年:03/02/16 16:13 ID:nwLE/35U
>>70
料金所にあるよ
74名無しさん@3周年:03/02/16 16:14 ID:qDSLtqs+
モーダルシフトってどうなった?
10年前くらいから、これで長距離トラック輸送が
日本からなくなると。
時速100`くらいで海上を走るコンテナ船。
ポシャッタか?
75名無しさん@3周年:03/02/16 16:14 ID:vwfQy4kv
他の先進国はリーズナブルかどうか考えて法律を作る。
日本みたいに縄張りとメンツばかり考えてるのとは志が違う。
76タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:14 ID:BuNIatqe
>>70
積載チェックは、ふつうにインターチェンジにもうければいいと思うが
料金所とか
77名無しさん@3周年:03/02/16 16:14 ID:exeBuAOs
>>73
通称「カンカン」ね
78名無しさん@3周年:03/02/16 16:16 ID:gfyZf+2J
トレーラーの一部車種ではNRと言うリミッター装着が
既に義務付けられているいるけど、外して走っている香具師が殆ど。

>>70
たしか大阪にあったなそんなの。
79名無しさん@3周年:03/02/16 16:16 ID:nzovpdES
>>63
・110kmから130kmで安定運行
・深夜も営業
・カーゴから直接トラックに載せ替え

駅で新幹線を待つよりも早く荷物が着きます。
もっと言えば、新幹線で貨物をやれば最強。
80名無しさん@3周年:03/02/16 16:16 ID:aJgLRRFt
>>70、73、77
そんなのあるんだ。。。
それも、高速道路を使わない原因かな
81巨乳好き:03/02/16 16:17 ID:tgFJ3DCS
なんか目の前に遅い車が走ってても追い越し難しくなりそうだね
(ペーパードライバの意見)
82名無しさん@3周年:03/02/16 16:17 ID:nwLE/35U
仕事なんだから、好きで暴走したり過積載したりしてないでしょ
大元から直さないとダメだと思う
83名無しさん@3周年:03/02/16 16:18 ID:nzovpdES
>>74
高速道路を使わない高速輸送、
全て潰されてきたね
84名無しさん@3周年:03/02/16 16:18 ID:t4bxZ/FP
だから酒飲んで高速で他人を殺したDQNトラッカーが
飲酒罰金強化も大型車速度制限も実現したのでつ。
岐阜のほうではコレは「どばっち」と言いまつ。
85名無しさん@3周年:03/02/16 16:18 ID:jLGwlfRL
>>78
リターダってやつ?
86名無しさん@3周年:03/02/16 16:18 ID:q8Xjj+EI
問題はこの機械の製造元が国土交通省にいくら払っているかだ!
87名無しさん@3周年:03/02/16 16:20 ID:RZvO/ko5
>>86
ETCの販売価格を見れば想像つかない?
88名無しさん@3周年:03/02/16 16:20 ID:ry5QYsrO
原付のリミッターの如く、リミッターはずしテクが広まりそう。
89名無しさん@3周年:03/02/16 16:21 ID:IQab9NhY
>>85
リターダはブレーキの一種。
意味合いが全然違う。
90名無しさん@3周年:03/02/16 16:21 ID:vwfQy4kv
要するに政治献金しっかり払えよ。というメッセージだろ。
91名無しさん@3周年:03/02/16 16:22 ID:aJgLRRFt
法律による厳罰化の方がコストがかからなくて良さそうなんだけどな
むろん、元受が責任を取らされるまでしないと意味が無いが
92名無しさん@3周年:03/02/16 16:23 ID:WqwDHPoo
速度規制80キロの高速道路で90キロ出て何が不満なんだ。不満な
奴は違犯してますと言ってるようなもんじゃないか
93名無しさん@3周年:03/02/16 16:24 ID:exeBuAOs
>>79
いまでも100キロで走る貨物列車はあるよ。
いまでももちろんコンテナだし、いまとさほど条件が変わるとは思えない。
110〜130っていうけど、鉄道はずっとその速度を保てるわけでもない。
表定速度は100キロ弱じゃないかな?
それに加え、載せ替えの時間を考えるとやっぱりトラックの方が早いよ。
少なくとも、
>駅で新幹線を待つよりも早く荷物が着きます。
というところまでは行かないでしょ。
94名無しさん@3周年:03/02/16 16:24 ID:uOuhiI7t
ETCだけじゃ利権が足りないらしい
次は普通車の自動運転装置絡みで利権争いか?
95名無しさん@3周年:03/02/16 16:24 ID:nzovpdES
労働基準監督署が厳しく取り締まった分、
鉄道輸送や高速輸送船に振り分けねばならんが、
役所の縄張り争いで30年以上も進展が無い。
96名無しさん@3周年:03/02/16 16:24 ID:ZEN1KI5x
違法トラックを使った荷主にも、ものすごく重いペナルティを課そうよ。
まず蛇口をしめないと。
97名無しさん@3周年:03/02/16 16:25 ID:aJgLRRFt
>>92
機械をつけるのにコスト負担があるのも理由の一つじゃないかな
98名無しさん@3周年:03/02/16 16:25 ID:WqwDHPoo
別に高速道路の速度制限が60キロや50キロに成る訳でないのに
何で、運送が遅れて、荷物が着かなくなる事態が起るんだ言ってる事
おかしいじゃないか
99タラの芽の天麩羅:03/02/16 16:27 ID:BuNIatqe
この国の理不尽の70%は政治家のなわばり争いから作られています

ってなところだな。

1001000:03/02/16 16:27 ID:MbSmPp0r
>>98
禿同
101名無しさん@3周年:03/02/16 16:27 ID:WqwDHPoo
>>97
何らかの補助制度を設けるべきだね
102名無しさん@3周年:03/02/16 16:27 ID:ZEN1KI5x
そもそも、今の日本で全国民が全ての法律を厳格に守ったら
経済が崩壊するんじゃないかという気もするんだが……
103名無しさん@3周年:03/02/16 16:28 ID:uOuhiI7t
>>92
普通車を煽りながら140キロ走行で届けないと荷物が間に合わないから
運送会社同士の競争で翌朝10時必着とかあるしね
104名無しさん@3周年:03/02/16 16:29 ID:jLGwlfRL
確かに機械つけるには補助金出さないとね。
一方的過ぎるとは思う。
105名無しさん@3周年:03/02/16 16:29 ID:vwfQy4kv
>>102
相互に背反して守れないような法律じゃねぇか?
経済どころか何も出来なくなると思うよ。
106名無しさん@3周年:03/02/16 16:30 ID:wuv2BOnF
>>95

結局

 @過積載と速度違反 → 国土交通省
 A過重労働     → 厚生労働省

ってことで、結局一括した改善案が出せないのも縦割りなわけね。
107名無しさん@3周年:03/02/16 16:31 ID:+fVCET9+
20~40台位保有してる会社は出費が凄いな・・取り付けの費用が400〜800万になる
結果的にこれで倒産に追い込まれる会社も出てくるな
108名無しさん@3周年:03/02/16 16:33 ID:exeBuAOs
過積載規制がやかましく言われたときも、
過積載が前提で輸送コストが決まっているから
なんともならないという話だったけど、
結局なんとかなったじゃん。
109名無しさん@3周年:03/02/16 16:34 ID:ZEN1KI5x
>>108
そりゃ単に過積載が続いているだけじゃないのか?
110名無しさん@3周年:03/02/16 16:34 ID:aJgLRRFt
機械をつけさせても、高速道路が高速で走れないんなら
金の要らない普通道路を飛ばそうって言う発想になりそうな悪寒
111名無しさん@3周年:03/02/16 16:35 ID:nzovpdES
ヤマト運輸はどんな輸送媒体を使ってる?

即日:別料金で空輸
宅配:トラックのみ

配送日に余裕のあるものや土日祝日指定の荷物は、船で送ったほうが合理的。
これも役所の縄張り争いの犠牲者だな。
112名無しさん@3周年:03/02/16 16:35 ID:wuv2BOnF
>>108

だから、単位時間に運べる輸送量を増やすために速度が上がったんでは?

113名無しさん@3周年:03/02/16 16:38 ID:nzovpdES
運送会社の中間搾取が凄いから、料金が安くならない。
運転手に過酷なだけで、全く自由競争が無い。
114名無しさん@3周年:03/02/16 16:38 ID:1MJqWM/4
>>111
長距離輸送は(路線)
自社便(真っ白なトラック)と下請けにだしてるわな
まあ、時間厳守で有名だがw
115108:03/02/16 16:38 ID:exeBuAOs
>>109
いや確実に減ったね。
運送会社に頼むと、
「10トンを200kg超えますからダメです」
とか言われるよ。

>>112
かもしれんな。
しかし、不況で荷物も減ってるからなんとかなるだろ。
ちといい加減か?(w
116名無しさん@3周年:03/02/16 16:46 ID:vwfQy4kv
運ちゃんは割りに合わない仕事なんだね。
117名無しさん@3周年:03/02/16 16:47 ID:mdbFeA2B
>>110
禿同

80なら、一般道で十分。高速料払ってまでって居なくなるよな(w
118名無しさん@3周年:03/02/16 16:48 ID:ZEN1KI5x
運転手ももっと資格とかとって、
「ここは待遇が悪いんで転職します」
と言える立場になれれば、結構違うかもしれない。

他に選択肢がないって状況が一番まずいだろう。
119名無しさん@3周年:03/02/16 16:54 ID:o9nHcgM3
私はトラック運転手は例外なくDQNだと思っていたが
近頃、ヴィトゲンシュタインの論理哲学論考を愛読書とする
トラック運転手にあって認識が変わった。
120名無しさん@3周年:03/02/16 16:56 ID:aJgLRRFt
でも、単純に資本主義を追及していくと
労働者にサービス残業とか負担が増えていくのはよくあることじゃん
仕事で時間使ってるのに資格取得なんてしてる暇ないし

そういうのを法律で一定の規制をするのが国の仕事じゃ無いっすか?
121名無しさん@3周年:03/02/16 16:57 ID:1MJqWM/4
>>120
だから、国の怠慢がこのようなことになるわけで
122名無しさん@3周年:03/02/16 16:58 ID:zhsG2qAF
個人の運ちゃんが、全国ドライバー組合とか作れるぐらいあたまよかったらいいのに。
123名無しさん@3周年:03/02/16 17:00 ID:ZEN1KI5x
>>122
というか、無いの? そういう組合。

ここぞとばかりに共産党あたりに泣きつけばどうにかしてもらえないものかね。
まさに「搾取された労働者」の代表選手だと思うんだが。
124名無しさん@3周年:03/02/16 17:03 ID:+Ar0yMDb
走行車線を80キロで走るトレーラーを90キロで追い越すトラック邪魔。
トラックは追い越し車線走ったら駄目なんじゃないのか。
125名無しさん@3周年:03/02/16 17:03 ID:5lSQ67x5
そういう法律作る前に、
トラック運転手の過酷な労働条件を
何とかするようにする方がいいとおもうんだが。

つーか、最高速度を制限されると、
休憩時間取れなくなっちゃって、
余計事故が増えるんじゃないのか?
126名無しさん@3周年:03/02/16 17:07 ID:vwfQy4kv
>>125
だから国交省は運転手の過酷な労働条件なんて興味ないし、
厚生労働省はトラックの速度、積載量などに興味ない。
で、通商産業省はなんでもいいから料金がやすけりゃよし。
それぞれの省庁が自分らの縄張りと利権のためだけに
もっともな法律作って、困るのは事業者と運転手だけ。
127名無しさん@3周年:03/02/16 17:10 ID:ZEN1KI5x
諸外国ではどうしてるんだろうね?

もっと速く、もっと安く、という荷主の要求は万国共通のはず。
日本ほど問題になっていないなら、何かシステムとして
それを解決する方法をとっているはずだが……
128名無しさん@3周年:03/02/16 17:11 ID:jLGwlfRL
省庁間の調整が下手なのが一番の問題かもね。
129名無しさん@3周年:03/02/16 17:14 ID:rL5Eo4aJ
ドイツの配送システムは参考になりそう
130名無しさん@3周年:03/02/16 17:14 ID:qKcKUx0T
夜中に東名よく走るが、ほとんどのトラックは
時速90〜100K程度で走ってるぞ。
130だの140だの出す暴走トラックはめったに見かけない。
抑制装置つけてもまともな運送会社にしてみれば
大して影響ないように思えるが。
131名無しさん@3周年:03/02/16 17:14 ID:exeBuAOs
>>125-126
過酷なのは運転手だけじゃないでしょ。
オレは休みは週に一回あればいい方で、
毎朝6時半に家を出て、夜11時に帰宅する。
通勤は東名を往復100kmだ。
疲労も溜まるが、国に泣き言言ったって、はじまらないしな。
それもでトラックがおとなしくしてくれれば、
オレに取っては改善だ(w
132名無しさん@3周年:03/02/16 17:16 ID:vwfQy4kv
>>131
仕事変るか、引越ししたら?
133名無しさん@3周年:03/02/16 17:17 ID:+fVCET9+
んじゃぁ逆に考えると、これに対してのメリットって何がある?
事故云々は置いといてさ

・運行燃費の向上により経営コスト低減

とか。


まじめに考えれば少なからず運輸業側にもメリットあるかも
134名無しさん@3周年:03/02/16 17:17 ID:TnHNvGLW
よくサービスエリアとか山でも休憩所とかで寝てるけど、
あれって飛ばしてできた時間を睡眠に回してるんじゃないの?
だとしたら飛ばせなくなったらまずそうだけどな。
135131:03/02/16 17:19 ID:exeBuAOs
>>132
仕事変えて条件良くなるなら、変わるけどね。
このご時世、どこ行っても一緒でしょ。
136名無しさん@3周年:03/02/16 17:20 ID:zhsG2qAF
飛ばせないならつまらないから辞めるっていうDQNが続出すれば労働条件も改善w
137 ◆BrQojfWVGQ :03/02/16 17:21 ID:+fVCET9+
>131

>オレは休みは週に一回あればいい方で、
>毎朝6時半に家を出て、夜11時に帰宅する。

悪い。俺から見たらこんな程度激しく楽に見えるんだが・・
通勤往復100kmはアレだけどね

漏れは今はPCプログラマで自営してるけど、
18~23歳までの間冷凍の4t〜10t乗ってた

朝は3:30に起きて帰りは0時頃とか当たり前の生活を5年してたし

#まぁ、若い&好きだから出来たってのもあるが
138名無しさん@3周年:03/02/16 17:21 ID:5lSQ67x5
>>133
・トラックが高速道路使わなくなるから、高速代が減る。
どうせ90KMしか出ないなら、一般道走るでしょ。

139名無しさん@3周年:03/02/16 17:22 ID:uM8GPZnw
>>134
寝なきゃいいんだよ
140名無しさん@3周年:03/02/16 17:23 ID:5lSQ67x5
>>131
>オレは休みは週に一回あればいい方で、

俺は月2回休みがあればいいほうだ。
今日も半日仕事してたしな。
141名無しさん@3周年:03/02/16 17:24 ID:ZEN1KI5x
>>138
一般道の場合、摘発の危険が高速より増しそうな気がするんだが…

その速度だと街道を走るわけでしょ。
流れより遥かにスピード出すことになるから、マークもされやすそうな気がする。
142名無しさん@3周年:03/02/16 17:24 ID:aJgLRRFt
>>139
なるほど、覚せい剤を格安で国が支給すればいいのかw
143名無しさん@3周年:03/02/16 17:24 ID:vwfQy4kv
>>135
なんで、仕事変えて条件良くなるような都合のええこと考える。
往復100kmの通勤が辛いんやろ?それが無くなんねんから
ちょっとぐらい条件悪なってもええやん。
おまけにトラックに煩わされることもないから問題ないやろ?
144名無しさん@3周年:03/02/16 17:24 ID:xE5NXaJ0
朝マックはまあ食える。

しかしそれ以外は完全に終わってるな。
145名無しさん@3周年:03/02/16 17:25 ID:eW0Uetji
働きモノ自慢になってきたスレはここですか?
146名無しさん@3周年:03/02/16 17:26 ID:CFdMrtjp
>流れより遥かにスピード出すことになるから、

どーやって流れよりスピードだすんだい? 免許持ってないだろ
147名無しさん@3周年:03/02/16 17:27 ID:5lSQ67x5
>>141
どうせ走るのは夜中だ。
警察もたいして取り締まらないだろね。
>>143
まあまあ、おちけつ。

しかし、高速で毎日往復100K・・・
そういえば、俺もそうだった(往復110K
148名無しさん@3周年:03/02/16 17:27 ID:r6/jFKGC
佐川が集荷締め切り時間を早めたのがイタイ
149名無しさん@3周年:03/02/16 17:28 ID:CFdMrtjp
>>144
ベーコンエッグマフィンのセットはうまいな。
150名無しさん@3周年:03/02/16 17:29 ID:ZEN1KI5x
>>146
遅い車を抜きながら90キロで走るって意味です。

……というか、速度違反で捕まるのって、たいてい
流れよりスピード出してるときじゃないかと思うんだが……
151名無しさん@3周年:03/02/16 17:29 ID:hQTq6U1w

トラックに酒気を検知したら、フューエルカットする装置の装着を義務づけろ。
トラックに居眠り防止装置の装着を義務づけろ。(電車にはあったような・・・)
道路にトラックの過積載を検知したら、ゴキブリホイホイみたいなのが作動するようにしる!

152名無しさん@3周年:03/02/16 17:29 ID:5lSQ67x5
>>146
つーか、夜中の一般道は、
トラックの無法地帯だよ。
愛知の国1なんて、90K位で
信号無視は当たり前だしね。
153名無しさん@3周年:03/02/16 17:30 ID:5lSQ67x5
>>151
後ろを走ってる車のことを考えたことあるか?
154名無しさん@3周年:03/02/16 17:32 ID:CFdMrtjp
>>146
漏れの田舎道は30km制限のところを120kmで走っていても煽られるけどな(w
155名無しさん@3周年:03/02/16 17:41 ID:aJgLRRFt
>>154
北 海 道 で す か ? ( w
156名無しさん@3周年:03/02/16 17:45 ID:cNPlfKlo
電車のデッドマンコントロールは「ハンドルから手を離したら警報」だからトラックにそのままは使えないけどな。
157131:03/02/16 17:47 ID:exeBuAOs
>>143
ん?
泣き言言う気はないけど、
トラックがおとなしくなるならそれでいい
って書いてるだけなんだけど。
158名無しさん@3周年:03/02/16 17:51 ID:5lSQ67x5
>>157
しかし、ちょっとかんがえてみ?
東名でトラックが全部、走行車線を90Kで走ったら、
すごくうっとおしいと思うぞ。
159名無しさん@3周年:03/02/16 17:52 ID:pmzhpa/Z
渋滞をこれ以上作ってどうするんだろう?
160名無しさん@3周年:03/02/16 18:01 ID:nzovpdES
トラック運転手は
トラック以外の輸送手段には反対するんだな
161名無しさん@3周年:03/02/16 18:03 ID:zhsG2qAF
>>159
渋滞をこれ以上作って死亡事故を減らそうという試みだと思われ。
162革命的嫌煙主義者 ◆bk8TpmBxRM :03/02/16 18:05 ID:3HIkBGv6
新鮮な魚や野菜や荷物が全国どこでもいつでもすぐ届くという考えをなくし、不便な生活を受け入れるの
がまづ先である。
163名無しさん@3周年:03/02/16 18:07 ID:5lSQ67x5
>>162
そうだな、「翌日到着」をやめるだけでもかなり効果がありそうだ。
164名無しさん@3周年:03/02/16 18:07 ID:nzovpdES
トラックへの発注減らして
貨物列車の高速化を推進しよう!

こう言ったら役人やドライバーに殺される?
165名無しさん@3周年:03/02/16 18:18 ID:aJgLRRFt
>>164
高速で道路の方を動くようにしようなら大丈夫だと思われ
166名無しさん@3周年:03/02/16 18:21 ID:5lSQ67x5
いっその事、高速ではトラックは自動運転にしないか?
で、ドライバーは、各インターへの持ち込み、受け取りを仕事にすれば、
長距離走ることが減ると思われ。
どうせ、90Kしか出ないんだし。
167名無しさん@3周年:03/02/16 18:21 ID:mdbFeA2B
大型も制限速度100にすりゃいいのに、車は全部110でリミッターにすりゃ渋滞も減る。
168名無しさん@3周年:03/02/16 18:25 ID:nzovpdES
>>166
電気自動車ではハイウェイ無人走行が基本となるそうな。
169名無しさん@3周年:03/02/16 18:41 ID:nzovpdES
ハイウェイ無人運転の問題点と対応
・ドライバーの仕事が減る(転職しろ)
・安全のため速度が出せない(到着時刻は確実かつ早い)
・事故が心配(専用レーンを隊列走行なので事故は減る)
・整備不良が心配(車載OSで部品のデータを吸い上げて確認)
・盗難や誤配が心配(ICチップとGPSで常時追跡)
・事故時の渋滞が心配(自動でスムーズに誘導可能)
・交互通行が心配(自動でスムーズに誘導可能)
・ひき逃げしない?(前方路面はセンサーで監視&他の車と情報共有)
・システムダウンやクラッカーは?(少なくともWinは使わない)
・テロにあったら?(速度を落として走行する分散システムで構築)
・それでもシステムダウンしたら?(鉄道コンテナと規格を統一して迂回輸送)
170タラの芽の天麩羅:03/02/16 19:40 ID:0L/o3/qx
いつも、まじめにやっている所が迷惑する国 日本
171鮮魚輸送の運ちゃん:03/02/16 19:58 ID:3btNo5Cv
みなさん腐った魚食べてね。セリに間に合いません。
高級魚は飛行機で飛ばすけどね。それにも限度あり。
宅急便、雑誌なんかは一日遅れになるね。
運転時間の増大による居眠りによる追突事故が増えるよ。
俺らは1車線目をつながって走るから、一般車はICやSAに合流するとき注意してね。
いきなり割り込みしないでね。命が欲しければ・・・

俺は基本的にリミッター賛成だけど。
172名無しさん@3周年:03/02/16 20:01 ID:drdYJhkZ
>>171
違法行為がないと経済が成り立たなくなる、とかいうDQNはうんざりだ。
歌舞伎町で歩道に大きな看板を出して営業している風俗と同じ理屈だね。
分かるかな?違法に道路を使用しないと営業出来ないって言うんだよ、奴ら。
173名無しさん@3周年:03/02/16 20:05 ID:tLD46qaD
まあ、下流にしわ寄せされてた無理を上流に押し戻す効果が出れば
いいんじゃない。
低脳馬鹿荷主の低脳馬鹿要求を突っぱねる口実には多少利用できるんじゃないの。
174タラの芽の天麩羅:03/02/16 20:05 ID:0L/o3/qx
>>171
そういう戯言は、現在の生鮮食品移送技術を理解してからに
していただこうか?
175名無しさん@3周年:03/02/16 20:06 ID:SR4TP2uD
>>172

同意。

違法だし,事故を起こす。
法律を守る気がないから,リミッターとなった。
実に簡単なこと。
176名無しさん@3周年:03/02/16 20:07 ID:nzovpdES
>>171
非効率な集配センターを改善するか、
ICチップの集中管理で完全なドアツードアを実現するか。

ヤマト運輸の東京集配センター(古いほう)をみて、痛感したよ。
集配の合理化で、貨物の到着時間は2時間短縮できる。
177名無しさん@3周年:03/02/16 20:08 ID:SR4TP2uD
>>174
まるで,韓国人のようだ。
「オレたちが犯罪を起こすのは仕方ねーんだよ。
 あれで,これで,それで・・・だからだ」

っていう風に聞こえるな。
178名無しさん@3周年:03/02/16 20:09 ID:MbSmPp0r
トラックの運ちゃん達、ここで文句言っても始まらないのに。
速度守って安全運転してよね。みんなあんた達の高速での横暴ぶりに
怒っていたんだから、そのバチが当たったと思ってあきらめてつかさい。
179名無しさん@3周年:03/02/16 20:10 ID:drdYJhkZ
活魚の配送やっている4t以下の車こそ規制するべきだと思う。
奴らはひどい運転するからなぁ。
ま、魚が生きているうちに着けばボロ儲け、死んだら大損だから
仕方ない面もあるが、あんなものを珍重する店と客にはなりたくない。
180名無しさん@3周年:03/02/16 20:11 ID:l7bX2skV
90km以上出なくなったDQNトラックを煽り倒しましょう!!!
181名無しさん@3周年:03/02/16 20:11 ID:JOycl3Lr
消費者・荷主側の過剰要求
 ↓
無理な運送計画
 ↓
実施しなければ競争原理に負けて撤退
 ↓
だから実施せざるを得ない
 ↓
結果として、速度違反・過労運転・過積載

本件、いったい誰が震源地?
182名無しさん@3周年:03/02/16 20:11 ID:wHVb/UNx
僕の肛門にもリミッターつけられそうです。
183名無しさん@3周年:03/02/16 20:12 ID:YJp/q2gM
オレ、リミッターほしいぞ。
ただし自分で調節できるやつ。
50キロ制限の道に入ったら50キロにセット、みたいな
184名無しさん@3周年:03/02/16 20:13 ID:6YcGfdBF
運べないなら取りにこさせればよか。
ある程度のところまで運んで運賃はやんわりと値上げか据え置き。

それで売り場までは客にこさせれば良し。
売れなくなってもワシャ知らん。
所詮それまでの食材、部材であったと言うことよ。
185名無しさん@3周年:03/02/16 20:14 ID:YJp/q2gM
そちたらいちいちハーフアクセルでスピード調節しなくてよくなるし
186鮮魚輸送の運ちゃん:03/02/16 20:14 ID:3btNo5Cv
だから、リミッターには賛成といってるでしょう。
あなたがたの豊かな生活は俺らみたいなDQNが支えてるわけ。
物流業界にとっても、これは改革の起点になると思うよ。
航空輸送やJRや大手にはいい話でしょうな。
確かなことは物流コストは上がりますよ。
くれぐれも俺の前に割り込まないでね。
大型トラックは急には止まれません。
187名無しさん@3周年:03/02/16 20:19 ID:6YcGfdBF
「上げるところとは取引しまちぇん!」
といってブサァッと斬り捨てられるだけのこと。

そしてDQNは仕事を失い路頭に迷って犯罪を犯すだけのこと。
188名無しさん@3周年:03/02/16 20:19 ID:t2p3XfDn
みんな馬鹿だな、でかいタイヤをつければ無問題!!!
189名無しさん@3周年:03/02/16 20:19 ID:i6evkQFY
>>183
市街地に対応したクルーズコントロール、どっかが開発してたな。

190名無しさん@3周年:03/02/16 20:20 ID:drdYJhkZ
>>186
儲けのためや、変な贅沢のために物流にしわ寄せがいってるのは
理解しています。工場での生産や店頭の効率化という大義名分の
ために、物流にしわ寄せがいっているのも理解しています。

低コストで調達して高く売るとか、ギャンブルみたいなボロ儲け
を志向する企業や生産者側、そうしたものをありがたがる消費者
を何とかしないとダメですね。
CVSやスーパーもやりすぎだよね。
191名無しさん@3周年:03/02/16 20:23 ID:K4bUjSsO
>>187
結局、消費者の都合でDQNドライバーが生き残るわけだ。

192名無しさん@3周年:03/02/16 20:25 ID:nzovpdES
>>187
要は、適切な輸送に適切な価格を反映させる市場の不在が原因。
どうやったら開かれた輸送市場が運営できるかだ。

ネットで競争入札するのは、個人営業のドライバーに好評だな。
トラックの空車率が激減したそうだ。
その分、彼らは儲けたんだよ。
193名無しさん@3周年:03/02/16 20:27 ID:SR4TP2uD
つまるところ,消費者が全部悪いってワケだな?

DQNトラックが,どんな横暴な運転をしようが,みんな消費者が悪いわけだ。
194名無しさん@3周年:03/02/16 20:28 ID:6YcGfdBF
DQNだろうがDQNでなかろーが
運賃上げない努力をした企業が生き残るわけさね。

企業相手だから、クロネコは上げても佐川は上げるまい。
企業に特化したところだから、努力をせざるを得ない。
上げたらドライバーにシワ寄せが行くけどサ。
「上げたんだから、もっとニーズに応えろ、お客様が1時1分に神奈川まで集荷にこい、
 1時2分に札幌まで届けろと言ったらハイやりますと笑顔で答えろ!ワームホ−ルをつかうがよい。」
とこんなムチャお達しも平気で出ることだろう。
195名無しさん@3周年:03/02/16 20:31 ID:nzovpdES
本当に今日中に配送しないといけない荷物か?
客先で倉庫に積みあがる迷惑在庫を運んだ経験はない?

物流の近代化は進めにゃいかんよ。
違反を前提にして孫請けひ孫請けにするから、中間マージンで運賃が高騰している。
(その上、ドライバーの待遇は悪くなる)
本社の正社員で効率重視で運用するには、完全に合法な運輸体系がほしい。
佐川が脱トラックを志すのも、わかる気がする。
196名無しさん@3周年:03/02/16 20:33 ID:ZEN1KI5x
つまり、運転手のなり手が減ればいいわけじゃないか。
やめさせても代わりがいるとおもうから、労働条件が悪くなる。
「こいつがやめたらうちはやばい」となれば、会社も無理難題も言いにくくなるだろ。
197鮮魚輸送の運ちゃん:03/02/16 20:37 ID:3btNo5Cv
荷主や消費者はこれ以上の要求をするだるうから小型車(2トン、4トン車)
で輸送することになるでしょうね。物流の量はかわらないから中小型車は倍近く
増えるはず。したがって、ドライバー不足による質が低下するでしょうね。

まあ、トラックは売れて雇用の増大になるしいいことだらけでしょう(笑)
198名無しさん@3周年:03/02/16 20:37 ID:+fVCET9+
埼玉の川口にある田中総業って運送会社知ってる人いる?
どんな会社なんだか少し気になったんだが・・
199名無しさん@3周年:03/02/16 20:37 ID:nzovpdES
ドライバーの皆さんに質問!

あなたが1回に運んだ報酬と必要経費(車の減価償却も含む)はいくらですか?

あなたが一回に運んだ荷物の配送料は、顧客の支払いベースでいくらですか?

差額はどこへ消えたのですか?
200名無しさん@3周年:03/02/16 20:39 ID:6YcGfdBF
事故ったとき、運転席だけはしっちゃかめっちゃかに壊れるようにすれば更にいいよ。
なまじ大きな車体に守られてると思うからいい気になるタコが出るわけであるし
スピードも出そうと言うものだし
メーカーにしてもコストダウンができるといいことづくめ。
201名無しさん@3周年:03/02/16 20:40 ID:drdYJhkZ
>>200
ああ、運転席を低く設置するのがいいみたいだね。
202名無しさん@3周年:03/02/16 20:41 ID:6l2zIiQK
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ耳年増育成スレ
 
 
 
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
203名無しさん@3周年:03/02/16 20:48 ID:qd3fxqJ/
>>1-2
こんな2ゲット阻止は、どうやって成功させるんだ?
明け方みたいな、人の居ない時間帯じゃないのに。
204名無しさん@3周年:03/02/16 20:49 ID:Qw2P+lRv
だから路駐も路上での駐車場待ちも摘発しないとな。
それでも経済はまわるんだから。
205名無しさん@3周年:03/02/16 20:49 ID:1MJqWM/4
>>176
下請けの事故率を知ってから
語れやw
206名無しさん@3周年:03/02/16 20:51 ID:1MJqWM/4
個人ドライバー=違反だろ?
道路運送法みろや
タクシーみたいに個人運営は
違反だよw
207名無しさん@3周年:03/02/16 20:52 ID:Qw2P+lRv
>>206
なんでもええが、言葉尻とらえてなんでも食いかかるなや、あほが。
208ブッシズム ◆cnIDIOT.ZQ :03/02/16 20:52 ID:L4aekci2
荷主側としても勘弁してホスィ
209名無しさん@3周年:03/02/16 20:53 ID:Nl0QspZC
トラックを思いっきり華奢に作ればいい
80`以上で事故ると必ず氏ぬってやつ
210名無しさん@3周年:03/02/16 20:56 ID:6l2zIiQK
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
運転手に殺意を抱いている奴多発運転手に殺意を抱いている奴多発
 
 
 
(^∀^)ゲラゲラ
211名無しさん@3周年:03/02/16 20:58 ID:lhrzOzNw
>>174
まったくおまいは旬なやつだな。
おまいが・・・好きだー(;゚∀゚)=3
212名無しさん@3周年:03/02/16 20:59 ID:drdYJhkZ
運転手の中には上から見下ろしているから優越感を持つアホが多いんだよ。
213名無しさん@3周年:03/02/16 21:00 ID:nzovpdES
>>206
個人で有限会社を作ってしまう1人会社は多いよ。
社長がドライバー♪
自分の裁量で車を運用できるから、空車で走る事が少ない。
さすがに白ナンバーはネット入札に登録できないよ。

顧客との直接取引と、ひ孫請けでは利益に差が大きすぎる。

荷主としては、ドライバーの衆には気持ちよく、いい仕事して欲しいよ。
だから、中間マージンの削減は大切だ罠
214名無しさん@3周年:03/02/16 21:01 ID:6l2zIiQK
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
運転手に劣等感を抱いている奴多発運転手に劣等感を抱いている奴多発
 
 
 
(・∀・)ニヤニヤ
215名無しさん@3周年:03/02/16 21:04 ID:DjFPNNDl
どうせ 規制されてもDQNトラッカーはリミッター解除するだろ
販売業者がウマー
216名無しさん@3周年:03/02/16 21:16 ID:nzovpdES
大して急がなくてもいい荷物と、
大至急運ばないといけない荷物がごっちゃだ罠

リミッター規定値内でゆっくり運ぶトラック(ハイウェイは自動運転)
・料金安い
・中間マージン少
・保険安い
・運転手楽
・給料安い
リミッター無しでスピード最優先のトラック(ハイウェイでは鬼)
・料金高い
・中間マージン大(ひ孫請け)
・保険高い
・運転手の負担大
・給料高い
217名無しさん@3周年:03/02/16 21:17 ID:owszxsyT
何だっけ?
飲酒DQN大型トラックが追突して法制化だっけ?

なら自動車の後部を強化しる!
218名無しさん@3周年:03/02/16 21:29 ID:6l2zIiQK
 
 
 
 
 安全運転のため自己管理をしっかり行う運転手の中には既に寝る時間な
方々もいらっしゃることでしょう。
 このスレはこれから深夜にかけて厨房率が高くなります。
 
 
 
              長居は無用です( ̄ー ̄)y-~~~
 
219名無しさん@3周年:03/02/16 21:37 ID:MIYk39Vu
ひ孫請け業者までの中間マージンは、語ってはならない業界のタブーかな?
220名無しさん@3周年:03/02/16 21:58 ID:CAq5N4go
トラックだけじゃなくて普通自動車など他の車両にも義務付けないと
不公平ではないか。特に大型車は事故率が高いので先行してというの
なら分かるが。
221名無しさん@3周年:03/02/16 22:01 ID:uJPJCyQR
自動車教習で路上教習2度目のときに、法廷速度を守っていたら
後ろにダンプカーがぴったりつけてきて怖かった…
つーわけで、馬鹿運転手は死ね。
222名無しさん@3周年:03/02/16 22:03 ID:jWOe2TVe
223名無しさん@3周年:03/02/16 22:04 ID:EjbIs2oi
>>221
バックミラーは大きく見えるようになってるだけです。
224名無しさん@3周年:03/02/16 22:08 ID:MIYk39Vu
荷主・消費者の過剰要求
 ↓
速度違反・過積載
 ↓
事故多発
 ↓
孫請け・ひ孫請けで責任回避
 ↓
中間マージンで運賃高騰
 ↓
荷主のさらに無理な要求
 ↓
さらに速度違反・激しく過積載
 ↓
事故さらに増える
 ↓
リミッター規制
225名無しさん@3周年:03/02/16 22:10 ID:EjbIs2oi
>>224
リミッター規制
  ↓
さらに事故増える
  ↓
車屋さん儲かる。
226しょぼーん:03/02/16 22:23 ID:94XzgSP5
僕の尿道にも最近、リミッターがかかり始めました。
おけげでトイレに行く回数がかなり増えました。
227名無しさん@3周年:03/02/16 22:29 ID:rU/6v23A
そんなら、普通車にも110キロの速度リミターをつけろ!!
228名無しさん@3周年:03/02/16 22:31 ID:NG0yLKfM
>>自動車教習で路上教習2度目のときに、法廷速度を守っていたら
>>後ろにダンプカーがぴったりつけてきて怖かった…
>>つーわけで、馬鹿運転手は死ね。
俺もされた。教官がナンバーとか色々メモしまくってたから
馬鹿運転手どうにかなってたらいいな。
229名無しさん@3周年:03/02/16 22:31 ID:RrcdBA/Z
俺はトラックなんぞ乗らんから、暴走トラックが減って無問題?
230名無しさん@3周年:03/02/16 22:31 ID:EjbIs2oi
>>227
免許取って、車に乗れるようになってからその発言の意味を考えてみなさい。
231名無しさん@3周年:03/02/16 22:32 ID:gqTAErJ6
残業不払いのホームの運営者が逮捕されたみたいに、
今まで当たり前のように不法だった事が色々ちゃんとしましょう、って事になっていくのか?

トラックの過積載や速度オーバーは減少して、国民の大半が8時間労働な社会。
232名無しさん@3周年:03/02/16 22:36 ID:h6u39gyJ
見せしめとしての数件は検挙、立件という流れになるかもしれないが
それで終わり。
まだまだ不正、違法は続く。
自分がやられたときにはガツンとやってやることしかできない。
233名無しさん@3周年:03/02/16 22:43 ID:7dw2Jz09
大賛成!取り柄は、免許しかない暴走族上がりの大型トラック、ダンプ運転手に
リミッター無しの車。「き*がいに刃物」。

速度制限無視でガンガン追い上げられ、恐怖に震えることもなくなる。
本人だけが事故るのは勝手だが、巻き添えはゴメンだ。

東名高速での、泥酔トラック運転手による追突事故の二の舞は、まっぴら御免だからね。
234名無しさん@3周年:03/02/16 22:54 ID:MIYk39Vu
現実的な問題として、リミッターがかかるから速度は落ちる。
輸送効率が落ちる分は何らかの対応が必要

対応@休憩時間を減らす。長時間走る(死ね)
対応Aトラックを減らす。船、貨物列車、航空機(転職)
対応B運転手の乗換制度(インターで運転手は交代)
対応C急がない荷物を区別(ICチップ)
235名無しさん@3周年:03/02/16 22:56 ID:T2y/7fBZ
つうかドライバーが勝手に運転できなくすりゃいいんだよね。車は。
すべて管制センターで自動制御されるようになるだろ。いずれ。
ドライバーという職業は消滅する。
236名無しさん@3周年:03/02/16 22:58 ID:fTiNNhon
本質的に、A地点からB地点に荷物を運ぶ理論限界値は存在するし、
それを超えて荷物が移動することはありえない。
したがって、それ以外の事務処理をその実行時間内に行うよう効率化
すれば、どの業者も最高速度でそれ以上競争は出来なくなる。
次の競争内容は費用であったり品質であったりするわけで、
本来なら自分達でそういう方向に行きゃいいのに出来ないから
お上が強制するわけだ。 ま、自業自得。
237名無しさん@3周年:03/02/16 22:58 ID:6l2zIiQK
( ゚д゚)ポカーン
238名無しさん@3周年:03/02/16 22:59 ID:+RA5A6ht
取り付けてなかったら整備不良?
もしそれだけなら嫌だなぁ…
239名無しさん@3周年:03/02/16 23:01 ID:EeTcoifz
トラックの多いい東名高速乗ったことないけど、
90キロで一般者の流れに乗れるの?
速度を落とせば事故が減るわけでないだろ。
240名無しさん@3周年:03/02/16 23:02 ID:9Rt6JHMp
普通車や原付にもつけたらいいんでない?
暴走車が減っていいよ
241名無しさん@3周年:03/02/16 23:03 ID:fTiNNhon
>>239
キミは免許とってから発言なさいな(w
242名無しさん@3周年:03/02/16 23:04 ID:QzZQ7RQC
>>234
確実に1ですな 気の毒な話ですが
243名無しさん@3周年:03/02/16 23:06 ID:fTiNNhon
>>242
つーか、あの程度の勤務状況で値を上げる方が贅沢なんだよ。
海外のドライバー見てみろ! 道がねーから、ダイナマイトで道
作りながら運転してるぞ? 甘えすぎなんだよ。
244名無しさん@3周年:03/02/16 23:08 ID:PG2BMIuM
ってゆーか、そもそも、パトカーでさえ平気で違法な速度で走ってる現実が
おかしい。
制限速度を上げるか、法定速度を守らせるようにあちこちに自動速度取り締まり機
を設置するかどちらかにして欲しい。
245名無しさん@3周年:03/02/16 23:10 ID:6l2zIiQK
( ゚д゚)ポカーン
246名無しさん@3周年:03/02/16 23:18 ID:MIYk39Vu
>>242
やはり@が増えますか・・・・・
速度を遵守した分、過積載も増えるでしょうね。
247トチロー:03/02/16 23:19 ID:0L/o3/qx
>>243
すさまじい山道や、吊り橋をあのでかいトラックで突き進む
映画トラック野郎のように進んでほしいね。
248名無しさん@3周年:03/02/16 23:20 ID:6l2zIiQK
(-_-)
249名無しさん@3周年:03/02/16 23:21 ID:h4GgHB1F
リミッター解除してからが本当の勝負ですか
250名無しさん@3周年:03/02/16 23:25 ID:owszxsyT
東名・中央・湾岸高速(2車線以上、直線だらけの高速)

80キロ トラッカー安全速度、しかしウザイ!        事故率 低い
100キロ ほぼ走行車線平均速度、しかし邪魔!       事故率 普通
120キロ DQNの可能性高し!飲酒・キレ注意!      事故率 高い
140キロ ディーゼル最高速。DQN確定。止まれない。   事故率 激高
251名無しさん@3周年:03/02/16 23:26 ID:MIYk39Vu
パリダカの日野レンジャーは、フレームからして特注。
もはや別物と思ったほうがいいぞ。凄過ぎ
252名無しさん@3周年:03/02/16 23:34 ID:h6u39gyJ
カミオンクラスに出るトラックは、あの、トラックそのままの姿で200km/h以上出せる
とんでもないバケモン。
国内最大級のいすゞギガマックスでさえ、130km/hはどうしても超えられないと言うのに。
トラックの世界400馬力600馬力は当たり前だが、それを遥か上行く800馬力クラスもあるという。
253名無しさん@3周年:03/02/16 23:34 ID:Rgp2Mr04
そこまで制限しなくていいと思う。
走ってて危険だと思うのは130km以上出してor
混んでるのに前の車を煽るDQNトラック。

混んでて煽られると普通車なら全く無視して走るが、
大型トラックだと追突を考えると危険を感じる。
254名無しさん@3周年:03/02/16 23:36 ID:1MJqWM/4
労基と国土交通省に
タレコミ専用ページとかあればなw
255名無しさん@3周年:03/02/16 23:45 ID:qBlcW807
煽りまくるDQNドライバーに氏を

物流能力の低下>>>>運賃の上昇
256名無しさん@3周年:03/02/16 23:49 ID:KNQF5YVE
ホンダ車もDQNが多いので100キロのリミッター希望
257名無しさん@3周年:03/02/16 23:49 ID:MIYk39Vu
リミッターに賛成する以上、ドライバーの安全は守らんとな。
違法運転をやらせる会社や営業所は、実名で晒し上げようぜ。
258名無しさん@3周年:03/02/16 23:50 ID:owszxsyT
>>256
ホンダ車は軟弱が多い。
インテグラでマフラーとアルミ変えて
車高落として安全運転とか。
しかも煽ったら道を譲る、曲がるとかね(ゲラ
259名無しさん@3周年:03/02/16 23:54 ID:bTk4cQjw
零細トラッカーの18時間労働をなんとかしなければ、
制限速度を90km/hにしても意味無いという罠。
260名無しさん@3周年:03/02/16 23:55 ID:HG/jXb6C
前代未聞な悪法だな。
トラックだけをターゲットにする差別的な法律。


        断固反対!!!!!!!!

261名無しさん@3周年:03/02/16 23:57 ID:qBlcW807
ホンダ車もDQNが多いので3000RPMリミッター希望(含むVTEC車)
262名無しさん@3周年:03/02/16 23:57 ID:LoSfD0kF
こんなことしたらかえって事故が増えることが間違えない。
総運転時間が長くなるわけなんだから。
263名無しさん@3周年:03/02/16 23:58 ID:qBlcW807
トラックだけをターゲットにする差別的な法律。

自家用車の上にも緑ライト3個つけるべし
        
264トチロー:03/02/16 23:59 ID:0L/o3/qx
>>260
前代未聞って、今までなかったんだから当然でしょ
265名無しさん@3周年:03/02/17 00:02 ID:myAa+a7h
初心者やペーパードライバーを高速に乗せるべきでない。

運転継続5年以上でないと高速への乗り入れ禁止!
周5時間以上、運転時間を持たないものは、つき一回の
追加講習を受けなければならない。
運転時間が年10時間に満たないドライバーは、再度、実地試験を
受けなければならない。
266名無しさん@3周年:03/02/17 00:03 ID:AcNIa+FY
まぁ戦車を法廷速度で走らせといて、抜いたら砲撃可って法律
制定すればいいよ。 休憩も一緒にとらないと大変だね(w
267名無しさん@3周年:03/02/17 00:02 ID:JAOtu1I9
>>258
インテにDQNは少ないし、そんな程度の改造は車種にかかわらず普通
268名無しさん@3周年:03/02/17 00:04 ID:K8k070Ty
私は運転手をしています。東京から夜十時出発で福岡まで翌朝六までに荷を着けろと言われました。そんな無理難題を言ってる人がいる以上、トラックはスピードを落とせません。私はその仕事を断りましたが、翌日から仕事は切られました。今は切られて良かったと思います。
269名無しさん@3周年:03/02/17 00:05 ID:2uedXI9y
>>265
それは賛成だ。
高速道路の渋滞が無ければ、ドライバーが危険を犯して速度違反する必要が減る。
高速道路はもっと空いていてよいはず。
天下りが高速道路を私物化したのが原因。
270名無しさん@3周年:03/02/17 00:08 ID:myAa+a7h
冬の高速道路事故、その殆どがペーパードライバーによる、
運転未熟やチェーンの不着用不携帯。 
雪道での急ハンドル、急ブレーキ。

目的地の天候等などの情報の不確認。
チェーン装着訓練の不足、それによる路上駐車で渋滞や事故を招いている。
271名無しさん@3周年:03/02/17 00:08 ID:CAt00+bN
この法律作った奴等、店の商品がどこからきてるとか全くしらないんじゃ?いきなり店に商品が出現するとでも思ってんじゃねえの?

結局どこの店にもトラックで商品を輸送している以上、この悪法のおかげで港も空港も無い田舎町の物資輸送は困難になり、さらに過疎化が進む。

極端だが物流の速度遅くしたら世の中成り立たなくなるんだよ。
272名無しさん@3周年:03/02/17 00:08 ID:2fHkmqLS
>>265
事故を起こすのは運転がヘタなドライバーではなく
運転を上手いと勘違いして無茶をするドライバーだと思う。
273名無しさん@3周年:03/02/17 00:10 ID:h5+qGqiw
90km/h以上速度を出せなくなっても困ることはないんじゃ
274名無しさん@3周年:03/02/17 00:11 ID:pZ87b+Jb
もう何でもいいよ、どうにでもなれだ。
諦めた方が苦しまずに済む。
275名無しさん@3周年:03/02/17 00:12 ID:pZ87b+Jb
もう何でもいいよ、どうにでもなれだ。
諦めた方が苦しまずに済む。
             
276205:03/02/17 00:13 ID:5ry+AWgs
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html










277名無しさん@3周年:03/02/17 00:13 ID:KMTNznxQ
>>183
ベンツには付いてるよ。
キックダウンすれば自動的に解除されるけど。
278名無しさん@3周年:03/02/17 00:14 ID:di3342Xi
俺は運転手でもないただのサンデードライバーだが、
東名はトラックだけ通行可でいいよ。
ミニバンの列が延々真中の車線を塞いでいるような
マナー状況でトラックだけ速度制限を強いるより
自家用車占め出した方が安全だし社会的に効率がいいよ。
279名無しさん@3周年:03/02/17 00:15 ID:myAa+a7h
>>273

やるなら全ての車にやらないと駄目。

全ての車にやれば、乗用車同士による正面衝突の衝撃も抑えられる。
280名無しさん@3周年:03/02/17 00:15 ID:zdync7tj
>>273
困ると思う90なんて一番左の走行車線でも遅いし
田舎の一車線しかない高速では後続はずっと90kmしか
出せない、物資は様々なルートで流れてるから影響は
結構大きいはず
281名無しさん@3周年:03/02/17 00:17 ID:WAOPXQ6W
トラックもいいが、回送業の改善も図ってくれ。
長崎〜大阪間を6時間で、って死ぬかと思うたわ。
282名無しさん@3周年:03/02/17 00:19 ID:NR/TCPgZ
とりあえず、東京で関サバとか食うのはあきらめた方が良いのか?
生鮮食品の輸送に支障が出るなら。
283名無しさん@3周年:03/02/17 00:19 ID:qcVabLZu
愚民からは絞れるだけ搾り取る

以上
284名無しさん@3周年:03/02/17 00:20 ID:ZvdMasEo
>>280
対向車線使って抜く奴とか出てくるかもな、韓国みたいに
285名無しさん@3周年:03/02/17 00:23 ID:myAa+a7h
お役所や道路公団が、日本の物流構造を理解しないで
無計画な高速道路を作ったからだ。

田舎に高速道路を引くのは無駄の無駄だし、秘境などの価値も下がる。
自然も破壊する。

やはり始めから、今の高速を2段にして一般車と運搬車を分けて
高速を作るべきだった。
286名無しさん@3周年:03/02/17 00:24 ID:di3342Xi
>>282
いいんじゃないの?美味いものは産地で食うようになれば。
みんな誤解してるけど、今は海産物の美味いの食いたかったら築地だからな。
産地なんぞに行っても築地に出せないものしか残ってないから。
「やっぱり産地だけあっておいしいわ」なんて寝ぼけたこと言うなよ。
287名無しさん@3周年:03/02/17 00:25 ID:ukVNUx/2
スピードが出せないから無理な注文を受けなくて済むだろ。
何を文句言ってるのか理解できない。
お前ら結局、ゆっくり走るのが嫌なだけだろ>DQNトラック運転手
こいつらがゆっくり走るだけでどれだけの人命が救われる事か。
288名無しさん@3周年:03/02/17 00:25 ID:vNoS1Kca
>271
あのな、港も空港もない田舎町は道も空いていて安全運転で悠々物流は
こなせるんだよ
都市部の渋滞で時間がかかるからかえって暴走車両が増えるんだろうが。
もう少し世の中勉強しろよ。
危険な運転の多いトラックの馬鹿野郎どもを抑制するためのリミッター
取り付けは賛成。が、それに平行して渋滞を減らす行政(ETCではなく)
や車に依存しない移動手段を積極的に用いれる都市づくりもしないと
だめだけどな。
289名無しさん@3周年:03/02/17 00:25 ID:I9KgNAYO
零細ドライバーです・・・
請負元から叩かれ2ちゃんでも叩かれ マジで鬱・・・
290名無しさん@3周年:03/02/17 00:26 ID:7TOMueee
過疎化とか物流が困難とか行ってるDQNはうんざりだ

その前に殺人止めろ
291名無しさん@3周年:03/02/17 00:29 ID:vNoS1Kca
>289
がんがれ。
いいこともあるさ。
292名無しさん@3周年:03/02/17 00:29 ID:myAa+a7h
>>290

社会党みたに、理想主義を一般庶民に押し付けるな。
それより、自殺者をなんとかしろ!

馬鹿な官僚ドもめ
293名無しさん@3周年:03/02/17 00:30 ID:ukVNUx/2
他国ではとっくに施行されている事なんだろ。
でも一車線の高速で90で走られたらすげえ邪魔だな。
せめて100`は出させてやっては・・・危険回避目的とか言って。
294名無しさん@3周年:03/02/17 00:33 ID:IOZXC4GG
>>280
田舎の一車線の高速は80km制限だと思いますが・・・・
295名無しさん@3周年:03/02/17 00:33 ID:7TOMueee
>>292

意味がわからん
296名無しさん@3周年:03/02/17 00:33 ID:myAa+a7h
乗用車が左車線で70キロ
トラックが右車線で90キロ


 これで安心です。


乗用車の方は、左車線で安心して70`で走ってください。
走行車線と追い越し車線は、トラック専用道になります。
297名無しさん@3周年:03/02/17 00:33 ID:2uedXI9y
>>289
立場の弱い零細ドライバーが不当な目に遭わされないよう、
違法営業所は実名で晒し上げを原則にしよう!

過積載、休憩時間カット、無理な納期強要
悪徳会社に天誅を下すのも2chネラーの役目ですて
298名無しさん@3周年:03/02/17 00:35 ID:+CUZQHnG
長距離は鉄道貨物を利用するなど合理的な役割分担は出来ないものなのだろうか?
299名無しさん@3周年:03/02/17 00:36 ID:ukVNUx/2
どうあがいても90キロしか出ないんだから物理的に不可能な要求はなくなるんじゃないか?
300名無しさん@3周年:03/02/17 00:36 ID:RdANjYy5
>>293
高速で速度差在ると、事故の元になる。
道交法改正して、一律100Km/hで良いと思う。
301名無しさん@3周年:03/02/17 00:37 ID:IOZXC4GG
>>298
都会の駅前にトラックターミナル・・・・・
302名無しさん@3周年:03/02/17 00:37 ID:2uedXI9y
>298

>>10を読むべし
303名無しさん@3周年:03/02/17 00:38 ID:myAa+a7h
>>296

交通事故を殺人と呼ぶのは、如何なものか?
自動車に乗っている全ての人は、交通事故予備軍です。

事故を殺人と呼ぶ貴方は、かの国民衆と一緒だぞ。
リスクを承知して個人で自動車を運用しているのだよ。

飛行機もリスクが高いが利便性で利用している。
嫌なら乗らない。 


見ろ、将軍様は飛行機を乗らないで列車で移動だぞ!

少しは見習え
304名無しさん@3周年:03/02/17 00:39 ID:gvE5YaRn
なんかこれって間違ってると思う
305名無しさん@3周年:03/02/17 00:40 ID:+CUZQHnG
>>301
いや、大きな都市には貨物ターミナルがあるぞ。
東京周辺だと太井の方とか千住の方とか新座とか。
昔は汐留に大きな貨物駅があって築地市場まで線路が延びていたんだけどな。
306名無しさん@3周年:03/02/17 00:41 ID:ukVNUx/2
>>303
自分と闘ってる人がいる
307名無しさん@3周年:03/02/17 00:44 ID:NR/TCPgZ
>>299
そこをゴリ押しするのが荷主というものです。
「ダメなら他があるんだ。」これがキメのセリフです。
308名無しさん@3周年:03/02/17 00:44 ID:RdANjYy5
穿った見方をすれば、リミッター製作会社?への天下り確保かな。w
309名無しさん@3周年:03/02/17 00:44 ID:Pq89EAEl
>>299の言うとおり
ドライバーにとっていいことじゃないか?

310名無しさん@3周年:03/02/17 00:44 ID:IOZXC4GG
じゃあ、シオドメもウメダも、もう一度貨物基地復活させよう。
311名無しさん@3周年:03/02/17 00:45 ID:IOZXC4GG
>>307
今回は「他」もリミッターをつけるわけで・・・
312名無しさん@3周年:03/02/17 00:47 ID:2uedXI9y
>>310
貨物列車じゃなくて全車両にモーターがあるレールカーゴなら、物流は加速する。
でも、JR東海が不当な圧力をかけているらしい。
佐川には頑張ってもらいたい。
313名無しさん@3周年:03/02/17 00:48 ID:7TOMueee
かつて交通事故は業務上過失のみだったのが
いまや厳罰化しているのは一部の
殺人的運転者の存在のためだ
(高速で煽った挙句、追突して死なすなんて言うのは
殺人同然)


すべての交通事故を殺人というつもりはない
314名無しさん@3周年:03/02/17 00:48 ID:myAa+a7h
>>307

荷主は出荷先から圧力を受けている。
当然、遅れれば責任をとり自腹で製品を引き取らなければならない。
荷主の責任にするのは、如何なものか?

要するに一般消費者が要望しているんだよ。
遅い所からは、待てずに製品を買わない。
早く製品が出る店で買う。


全ての国民が要求しているのだよ。
315名無しさん@3周年:03/02/17 00:51 ID:IOZXC4GG
>>314
その要求に本来合法的にこたえるのは無理なんだから無理って言わなきゃいけないんだよ。
今回は誰かが抜け駆けしてボロモウケしようとしてもみんなリミッター。
(うまくいけばね)

正直者が馬鹿をみる社会にしてはいけない。
316名無しさん@3周年:03/02/17 00:52 ID:NR/TCPgZ
>>311
ヤミ輸送業者が跋扈するような予感がするのでつが・・・
317名無しさん@3周年:03/02/17 00:52 ID:2uedXI9y
>>314
それが違法な要求なら、罰せられるべき。
社会の安全を損なう犯罪行為。

大切なのは犯罪者を裁くことではなく、犯罪を行わせないことだ。
官僚の縄張り争いでズタズタの、日本の物流を立て直す必要がある。
318名無しさん@3周年:03/02/17 00:55 ID:2uedXI9y
違法な荷主を晒し上げるためにも、2chは有効な武器だと思われ
319名無しさん@3周年:03/02/17 00:55 ID:NR/TCPgZ
>>314
つまり、国民の要求と逆の方向を向いた法案である
ということでよろしいでつか?
320名無しさん@3周年:03/02/17 00:55 ID:cc118KE6
リミッター付けるなら、乗用車を含む全車に付けよう。
321名無しさん@3周年:03/02/17 00:56 ID:+CUZQHnG
>>316
検挙しる!
322名無しさん@3周年:03/02/17 00:56 ID:7TOMueee
リミッター付けるなら、乗用車を含む全車に付けよう。
それは良いかも
323名無しさん@3周年:03/02/17 00:57 ID:zdync7tj
まあ生鮮食品や緊急品は4トン以下で運ばれるんだろうね。
コスト上がりそうだね
324名無しさん@3周年:03/02/17 00:58 ID:HIYFGGNL
確かに一部のトラック(ダンプ)にはあまりにも危険な運転を
してるドライバーがいてます。
みなさんは公道(特に高速道において)危険な目にあったことないですか?
急いでいるのか、もしくは運転手の性格によるものなのか・・・
どちらにせよ、それを雇っている社内である程度把握し対処できないでしょうか?
事故が起こればその事業所に打撃があるのに。
一部にトラック等の速度制限による経費増によって運送業業界が
多大な痛手を負うとおっしゃる方々がいらっしゃるが、それはそれこそ
営業努力で克服していかなければならない「根本的な」問題ではないのですか?
これは同じ意味で言うとしかられるかもしれないですが、
金融業界が40%から29%に金利引き下げを国から告げられて
「それじゃやっていけない!以前のままやっていく!」ってのと変わらない
んじゃないですかね。引き合いがおかしいな・・・(ばかだからゆるして・・)








325名無しさん@3周年:03/02/17 00:58 ID:+CUZQHnG
>>320
リミッターよりも自爆装置付けて欲しい。
100キロ以上出たらあぼ〜ん。
326名無しさん@3周年:03/02/17 01:00 ID:myAa+a7h
>>313

そう言う事なら、話は分かります。

私はかつて、700万円の新車を買ったばかりの時、 ぼんぼん大学生が
親の車で峠道を走って遊んでおり、私の車にカーブを曲がりきれずに
正面から突っ込んで来たんですよ。

幸い、エアバッグが効いて怪我はありませんでしたが、その大学生のグループは
、3台で来ているにも関らず、誰も警察を呼ぼうとしないし、何の行動も
取らなかった。 
しかも、誤りもしない。 

お陰で私の新車は全損状態に近くて、フレームから壊れてしまった。
当然、新車を要求したが、相手は全然会おうとしない。
保険屋も、おかしな無名な保険屋でむちゃくちゃだ。

新車を買ってわずか、2日目の事だよ。

それ以来、初心者ドライバーの行動に注意を払っている。
327名無しさん@3周年:03/02/17 01:00 ID:5WgaRcBM
100km/h以上出ないようにするなんて車業界全体が反対するでしょ。
お前ら本当に免許持ってるのか?
328名無しさん@3周年:03/02/17 01:01 ID:2uedXI9y
>>323
本当に速度を必要とする生鮮品はそれほど多くない。
高速郵送から船便まで、適切な輸送を選択できることが大切。
本当に急ぐ荷物なら、2トン冷蔵車でも効果的に使える。

政府や役所の縄張り争いが諸悪の根源だよ。
ICチップやコンテナの規格統一も出来やしない。
329名無しさん@3周年:03/02/17 01:02 ID:Z4SF/auw
高速に乗る時にもらう券の発券時間から逆算して、平均90km/h以上出てれば
割り増し料金にすればええやん。
これなら無駄に速く行ってもお金が掛かるだけになるわけだし。
速く行ったヤツはそれだけ金がかかる(平均1km/h増に付き200円とか)
330名無しさん@3周年:03/02/17 01:04 ID:di3342Xi
>>327
なんで反対するの?
免許持ってるけど?
331名無しさん@3周年:03/02/17 01:04 ID:mZZjugn4
まぁ我々が安いものを選んで買うんだから過速度も仕方あるまい。
332名無しさん@3周年:03/02/17 01:04 ID:OKQp7uwA

「運送が遅れて、荷物が着かなくなる」って

100キロで走るトラックが
90キロで走るとどんだけ遅れるの?

東京−名古屋だと何分?
333名無しさん@3周年:03/02/17 01:05 ID:O2Z/MvPi
>>332
30分くらいかな
334名無しさん@3周年:03/02/17 01:05 ID:XdhsREj0
勘違いDQNが多いが、技術が高いのではなく
勘違い自由→勉強しない→無能→職無し→とりあえずトラック・土建・塗装業→
溢れる→雇い主優位→低料金→回数増やす→寝不足→事故→貧乏→
仕事増やす→子供放置→(最初に戻る)

別段DQN業は社会の役にはたってない。保護や人権など無用。
335名無しさん@3周年:03/02/17 01:06 ID:7TOMueee
>>326

お気の毒
336名無しさん@3周年:03/02/17 01:07 ID:2uedXI9y
>>329
自動的に罰金を払うのは良いアイデアだね♪
限度を越すと「即、タイーホ」でつか?

ETCでしたっけ。これで自動徴収にすると便利だけど、
今、これをバラすと普及が遅れるなぁ(W
337名無しさん@3周年:03/02/17 01:08 ID:IOZXC4GG
>>332
念のため・・・

今回の規制は従来100km/hだったものを90km/hに変更するものではありません。
従来より80km/hだったものに対し、90km/h以上出せなくするリミッターをつけることを
義務付けるものです。
338名無しさん@3周年:03/02/17 01:08 ID:di3342Xi
>>332
算数じゃないだろ。
渋滞に嵌るか何らかの理由で一旦遅れたら取り返せないでしょ?
90km/hしか出なかったら。
339名無しさん@3周年:03/02/17 01:09 ID:IOZXC4GG
>>329
暴走は渋滞を抜けたあとに遅れた時間を取り戻そうとする場合に多発するので、、、、
340名無しさん@3周年:03/02/17 01:09 ID:Ptl0cjYX
>>327

トラックは、90キロリミッターでよいが乗用車の100キロリミッターは
ダメというのは、理屈に合わないだけ。リミッターいらないならトラックを
含む全車いらないだろうし、付けるなら乗用車も付ければよい。言いたいの
はそれだけなんだが。車業界の反対云々は、今回のトラック業界の反対云々
となんら言っていることが変わらない訳だし。
341名無しさん@3周年:03/02/17 01:10 ID:myAa+a7h
輸送コストが上がって、トラック運転手の労働環境が改善されるなら
言いと思うが、それでは、一般庶民が納得しない。
さらに、事故も無くならない事は確か。


要するに国民次第!

342名無しさん@3周年:03/02/17 01:10 ID:IOZXC4GG
>>338
それも算数だろ。
取り戻すために従来は速度オーバーが必要だったんだろ?
343名無しさん@3周年:03/02/17 01:11 ID:di3342Xi
>>336
いいアイデアだね。
それならトラックだけ対象にせず自家用車も入れた方が儲けがデカイと考える罠。
344名無しさん@3周年:03/02/17 01:11 ID:2uedXI9y
>>333
物流センターの効率化で、簡単に取り戻せる遅れですよ。

ちなみに、国内の宅配各社はトロイ!
外資系のパキパキさには太刀打ち出来ないよ!
同じトラックでも、物流の効率化で圧倒的な差がつくよ。
345名無しさん@3周年:03/02/17 01:12 ID:9PL3CxMa
まぁ夜中の東名なんてトラックでも120キロくらい普通だがな
346名無しさん@3周年:03/02/17 01:14 ID:di3342Xi
>>344
なんじゃい?トラックは宅配だけか?
倉庫から倉庫へいくトラックはどうすんねん?
347名無しさん@3周年:03/02/17 01:15 ID:OKQp7uwA
制限速度を超えたトラック運送を是としている業者が
淘汰されるかたちですな。
348名無しさん@3周年:03/02/17 01:16 ID:di3342Xi
>>342
なんじゃい、それも算数だろ?って何が言いたいねん?
今は取り戻すため爆走してるけどそれが何か?
349名無しさん@3周年:03/02/17 01:17 ID:myAa+a7h
トラックだけを取り締まって、事故がなくなるか?

よく考えろ。 物流が改善されても、アホな乗用車が居る限り
事故を起こす。 回避行動が鈍いトラックやバスが巻き込まれる。
トラックだけを規制しようと考えている奴が、無能の証。
350名無しさん@3周年:03/02/17 01:18 ID:Ptl0cjYX
>>344

国内でパキパキしている外資系見たことありませんが??
351名無しさん@3周年:03/02/17 01:19 ID:UkAPFlq+
>>183遅レス
前乗ってたレガシィGTにはついてたぞ。オートクルーズとかいうやつ。
保ちたい速度まできたらレバーでセット。ブレーキ踏んだら解除される。
一部の車(高級車には多いらしい)にはついてる(ついてた)らしいぞ。
352クリクリ ◆rjd.B1ebh6 :03/02/17 01:19 ID:8lpFKqkO
90キロ制限になっても荷物が遅れることはないよ。
運転手がスピードを上げるのは、拘束時間が長いから
休憩時間を増やすためにがんばってんじゃないの。
これをやれば、運転手ばかり負担がかかって、
絶対に事故が増えるんじゃないの。
353名無しさん@3周年:03/02/17 01:20 ID:OKQp7uwA
>>348
暴走しながら2chですか?
354名無しさん@3周年:03/02/17 01:20 ID:beRwZQ41
ハッキリ言って大迷惑以外の何物でも無い。
俺は年間通して、仕事で長野県へ行く事が多いのだが
その手段として上信越道を必ず使う。
御存じの方は少ないかもしれないが、上信越道は軽井沢ICを
過ぎると単線になってしまう為、この時前方に大型車がいたら
もう終わりである。再び2車線になる各ICの前後1キロ位まで
ひたすら大型の後ろを走行する事となる。
100km/hチョイで走られてもイライラする現状なのに、90になんて
制限されたら上信越道の大名行列はトンデモナイ事になってしまう。
355名無しさん@3周年:03/02/17 01:21 ID:Ptl0cjYX
やっぱ、リミッター付けるなら、乗用車を含む全車だよ。
つ〜か、乗用車の方が時間に追われる必要もないだし、
早く走れるようにする理由もない。
356名無しさん@3周年:03/02/17 01:21 ID:myAa+a7h
オートクルーズで足の裏へのプレッシャーが無くなり、
居眠りが置きやすいと言う報告もあります。

357名無しさん@3周年:03/02/17 01:22 ID:aM+WWyUl
ようはリミットを越えたらフロントガラスから運転手が飛び出すような
装置を開発したらいいんでしょ?じゃあ私が開発しますよ!もう。
バイクはリミット越えたらフロントタイヤがパンクするようにしたら
いいんでしょ!違うの?
358政府関係者:03/02/17 01:22 ID:NR/TCPgZ
トラック野郎のイメージは悪い、
だから叩きのターゲットとして好適である、ということで。
我慢してね、トラック業者さん達。君たちは余り票にはならんのよ。
359名無しさん@3周年:03/02/17 01:23 ID:ukVNUx/2
巨大なトラックの120`と普通乗用車の120`は破壊力が全然違う事ぐらいわかるな?
高校で物理習ったか?
360名無しさん@3周年:03/02/17 01:23 ID:2uedXI9y
>>346
近年の倉庫業界は、昔のように倉庫を貸している大家さんのようなものではないです。
倉庫内での仕分けや加工、管理といったことまでこなして一人前です。
それが出来ない倉庫は、どんどん倒産していますよね。

ですから、倉庫業界が必要としている運送の品質は、速さよりも到着時刻が計画の中に織り込めることです。
早くて確実に越したことはありませんが、最重要なのは到着するタイミングに人員や資材を流せるための、到着時刻の管理性です。
ヤマトがバーコード情報のネット公開をした意味は、倉庫業界にとっては大きいのです。
ですから、高速道路には最高速度よりも渋滞しない確実性を期待しています。
運送屋さんと倉庫屋さんのあいだに、不幸な行き違いがあるのは、開かれた市場が無いからです。
誰か、市場を作ってみませんか♪(儲かりますよ)
361名無しさん@3周年:03/02/17 01:24 ID:vuBxRUtt
>>359
それが分からないのが運ちゃん。
362名無しさん@3周年:03/02/17 01:24 ID:UkAPFlq+
国交省は事故減らしのためにスピード制限。これある意味当然。
拘束時間だの労働環境の問題は厚労省管轄じゃない?

結局縦割りが・・・とカキコしてみようか。
363名無しさん@3周年:03/02/17 01:24 ID:Ptl0cjYX
>>359

で、何が言いたいの??
364名無しさん@3周年:03/02/17 01:25 ID:FxTrvbZJ
>>354
別に上信越道に限ったもんじゃないだろ。
田舎の高速すべて。
365名無しさん@3周年:03/02/17 01:26 ID:UkAPFlq+
>>356
いえてる。ただでさえ眠い高速がさらにねむくなるかも。
前述レガシィで経験済み。
366名無しさん@3周年:03/02/17 01:26 ID:LMIoLdqP
>>360
そこまでわかってるならマネーの虎にでもでて金かりて
自分で事業やりなさいよ。
367名無しさん@3周年:03/02/17 01:26 ID:myAa+a7h
>>355

まったくその通り。

特に連休中、若いカップルが居ちゃ居ちゃ、よそ見しながらフラフラ
運転されるのは非常に危険。

多くの事故がよそ見運転で起きているのも事実。
何もスピードに限った事ではない。
368名無しさん@3周年:03/02/17 01:28 ID:OKQp7uwA
実際のところトラック運転手さんは事故の確率高いのかな?

事故ると大事故になる確率は高そうだけど。
369名無しさん@3周年:03/02/17 01:28 ID:myAa+a7h
>>359

120キロで衝突すれば、トラックも乗用車も関係ない。
370名無しさん@3周年:03/02/17 01:28 ID:IOZXC4GG
>>360
やってみたら?
でも、まず信用が大切なんだよな。。。
371名無しさん@3周年:03/02/17 01:28 ID:khmRPX4l
>>315
>その要求に本来合法的にこたえるのは無理なんだから無理って言わなきゃいけないんだよ

「お客様は神様です」思想では顧客の要求は法律違反してでも実現させないといけない
のでどうしようもない。

ていうか、日本人は「客」という立場を濫用し過ぎてないか?
客だから何をやってもいいと勘違いしてる人間が多すぎ。
客を指導するということが何で許されないんだ?
372名無しさん@3周年:03/02/17 01:29 ID:2uedXI9y
>>366
外資系が強いのよ・・・・
資金だけじゃない。
連中は真剣にコストダウンを研究してる。改善の熱意が半端じゃないよ。
こいつらに対抗するには・・・・・・

佐川をTOBしちゃおうか♪
373名無しさん@3周年:03/02/17 01:30 ID:+A9zqcg0
でも80km/時なんて誰も守ってねえよなあ。

オレも。だりいよ。高速で80kmなんて。
374名無しさん@3周年:03/02/17 01:31 ID:uhi1x9j6
DQN経営者とDQNトラッカーを全員射殺。
その後不況であぶれてる連中と入れかえる。
人員の質が上がってウマー。
375名無しさん@3周年:03/02/17 01:32 ID:TIJ6XCCD
乗用車乗りだが普通車の110km/hのリミッター装備はこの先避けられないかも。
自分勝手な理由で反対意見が出そうだが確実に死亡事故は減ると思うし、問題があるとは思えない。
376名無しさん@3周年:03/02/17 01:33 ID:Qqfp6Bgk
>>349
大型トラックだけを規制すれば、死亡事故は確実に減るよ。
事故れば物理的に、相応の破壊を伴うからね。

俺は、トラックが多い時間帯の高速が、一番運転しやすいけどね。
377名無しさん@3周年:03/02/17 01:33 ID:TdckaZ1z
ドイツって、アウトバーンで乗用車とトラックとの速度差が凄い時があるけど、
それでも事故が少ないというのはどういうこと?
378名無しさん@3周年:03/02/17 01:34 ID:2uedXI9y
>>374
DQNの与太話だからすぐに忘れてくれ♪

ウォルマート・サガワのトラックに乗りたい?
379名無しさん@3周年:03/02/17 01:34 ID:UkAPFlq+
>>377
設計のちがい?
380名無しさん@3周年:03/02/17 01:34 ID:+A9zqcg0
>>377
ちょっとぶつかったぐらいじゃ事故としてカウント
してないんじゃねえの?日本と違って。
381名無しさん@3周年:03/02/17 01:35 ID:XdhsREj0
実はETCで罰金を徴収する為の下準備ではないかとガクブルしてみる
382名無しさん@3周年:03/02/17 01:36 ID:FxTrvbZJ

90qになれば10〜20%くらい二酸化炭素の排出量も減る
383名無しさん@3周年:03/02/17 01:36 ID:opqwnx1r
パーキングとかで寝れなくなって余計事故が増えそうだと思うのはおれだけですか?
384名無しさん@3周年:03/02/17 01:36 ID:Ptl0cjYX
>>372

下請けに尋常でないコストダウンを要求する外資系なら知っている。
検討外れなコストダウンで士気低下が著しく、まともな人間全然いな
いとか、凄いことになっているよ。荷物全部国内業者に変えてしまっ
た経験あり。
385名無しさん@3周年:03/02/17 01:37 ID:+CUZQHnG
>>376
首都高のきついカーブとかでトレーラーとかが外周に来ると恐怖感を感じるけど・・・。
386名無しさん@3周年:03/02/17 01:37 ID:myAa+a7h
だから、発想の転換だよ。
乗用車を優先させるから、いけない。

乗用車を80キロにし、トラックを100キロにすればいい。
そもそも、乗用車は80`までに到達する時間が短いのだから・・・・・
トラックこそ、スピードに余裕を持たせるべき。

乗用車は左車線を走り、安全。
走行車線と追い越し車線はトラック専用にする。
387名無しさん@3周年:03/02/17 01:37 ID:4bnCOyXp
せめて100キロぐらいまでにしてやれば?
388名無しさん@3周年:03/02/17 01:39 ID:BnRfb/nS
>>377
そのドイツだけど、トラックに対しては規制が非常に厳しいらしい。
実質トラックは走行禁止に近いし,走れても日本で言う走行車線走行に限定されて
同じく日本流で言う追越車線走行は厳禁だし。
それでもこのスレの住民のように乗用車にも規制掛けろということは言わない。

やはり階級社会だから、下層のトラック運転手は遠慮しろということか?
あるいはドイツをはじめ欧州では道路=乗用車のためのものという意識があるのか。
389名無しさん@3周年:03/02/17 01:41 ID:myAa+a7h
そのドイツの道路は、平気で180キロ以上で走る奴が居る。
390名無しさん@3周年:03/02/17 01:42 ID:qnqDX41O
>>386
>乗用車は左車線を走り、安全。
走行車線と追い越し車線はトラック専用にする

国際的な常識からかけ離れるので却下。
あんたトラック乗り?
391名無しさん@3周年:03/02/17 01:42 ID:px+MFdzE
>>369
>>120キロで衝突すれば、トラックも乗用車も関係ない。

トラック運転手のmyAa+a7hはアフォですか?
120km/hにおける制動性や、運動性は乗用車のほうがいい。
重さが圧倒的に違うから。

しかも衝突したとき周りに大きなダメージを与えるのがトラック、
それで乗員のダメージが少ないのもトラック。

何でトラックの制限速度が80km/hで乗用車が100km/hなのか分かっていないらしい。
392名無しさん@3周年:03/02/17 01:43 ID:Qqfp6Bgk
>>375
全車が90km/hで走ってると、90km/hで渋滞中みたいに、前後が縮まるぞ。
80km/hで走ってるヤツは、連続して数百台に追い越され続ける。

今でも空いてる高速で、何故か数十台ずつ一団となって走ってるだろう。
393名無しさん@3周年:03/02/17 01:44 ID:N2ybL9yC
>>389
そのドイツの場合,無闇矢鱈に追越車線に入ってくる低速車が居ないからそういう
運転が出来るんだろう。

日本人は追越車線がどういう役割を果たしてるか分かってない香具師が多すぎる。
394名無しさん@3周年:03/02/17 01:44 ID:o6BJ2bRB
やっとDQNトラック事故が少ない時代が来る。
ありがたやありがたや・・・・・・・。

>>13

今時、「オベベ」はないだろ・・・・。
オベベ沼の妖怪ならしっとるが
395名無しさん@3周年:03/02/17 01:46 ID:o6BJ2bRB
>>31

確かに。
それに、装置解除して下手したら廃業に追い込まれ、再認可されにくくなる悪寒
396名無しさん@3周年:03/02/17 01:46 ID:1H246Egl
>>393
追い越し車線は飛ばし屋用にあるわけじゃないけど
397名無しさん@3周年:03/02/17 01:46 ID:NR/TCPgZ
>>394
いや、休憩不足でヘロヘロになっている運転手による事故件数が上がったりして。
398名無しさん@3周年:03/02/17 01:46 ID:Qqfp6Bgk
>>388
車の運転常識レベルが高いんだよ。日本は運転常識レベルの低い国。
399名無しさん@3周年:03/02/17 01:47 ID:2uedXI9y
>>384
ウォルマートの物流は速いよ
配送センターの商品滞留時間が平均で40分を切っている。
ヤマト運輸など、競争にならないよ。
ヤマトをみた時の第一印象は士気の低さ。
国内企業だから士気が高い訳ではない。
ただし、誤配を減らす努力はしているね。
数字で見る限り、従業員は良くがんばっている。
足りないのはラインの最適化だ。
従業員の努力が成果に反映していない。これなら士気も落ちる。

配送センターの改善は高速道路の改善と表裏一体なのに、投資が費用と認められない日本の税制がおかしい。
時々、見限って敵に回ろうかと思うときがある。
400名無しさん@3周年:03/02/17 01:47 ID:N2ybL9yC
>>391
>何でトラックの制限速度が80km/hで乗用車が100km/hなのか分かっていないらしい。

何でドイツではトラックに対して厳しい規制を掛けるのか理解出来た。
かの地では貨物輸送=鉄道の役割という考えがあるけど,乗用車保護の意味合いも
あるようですな。
401名無しさん@3周年:03/02/17 01:48 ID:myAa+a7h
>>391

お前こそ、アホですか?

乗用車がトラックの後部に120キロで追突すれば、殆どが死ぬ。
制動力と運動量で、事故を減らせると思っている奴は、官僚的思考。
実際の事故を知らない。

お前は、馬鹿か?  
トラックから追突する事しか考えていない。
402名無しさん@3周年:03/02/17 01:48 ID:B6MHtpNo
一般乗用車にも付けようよ。
120キロぐらいでさ。
403名無しさん@3周年:03/02/17 01:49 ID:Qqfp6Bgk
>>396
ドイツの追い越し車線は、飛ばし屋用にあります。
404名無しさん@3周年:03/02/17 01:50 ID:Qyzy6fbj
一般乗用車は100km/hで十分
405名無しさん@3周年:03/02/17 01:51 ID:N2ybL9yC
>>398
>車の運転常識レベルが高いんだよ。日本は運転常識レベルの低い国。

運転常識レベルでランキングすると、日本ははっきり言って欧米より50年遅れている。
はっきり言ってアジア諸国と同レベル。まあ馬車の時代が無かった故の帰結だが。
406名無しさん@3周年:03/02/17 01:51 ID:Ptl0cjYX
>>399

日本にウォルマートの物流センターあるの??
407名無しさん@3周年:03/02/17 01:51 ID:jAYLcOQd
ドイツはマナー違反している車両を見つけると
一般人がすぐに電話で通報するようなお国柄だからね。

事勿れ主義の日本とは全然事情が異なります。
408名無しさん@3周年:03/02/17 01:52 ID:opqwnx1r
ぶっちゃけさ 今の運送計画がキツイだけなんじゃないの?
どうせなら ある一定の速度出したら自動的に罰金請求がくるようすればいいのに


ところで 白ナンバーも適用??
409名無しさん@3周年:03/02/17 01:53 ID:Lr2NRM9d
とにかくスピード出さなければ事故の件数は半分には減るだろ
良い事だ
ただし、こっちも多少生活に影響が出る事は覚悟せんと。
宅急便がいままでは1日で届いてたのが2日とか3日くらいに
なっても我慢できるかできないか。
410名無しさん@3周年:03/02/17 01:53 ID:px+MFdzE
>>401
トラックが乗用車に追突したとき死ぬのはどっち。
これは東名世田谷料金所前の事故を見ても明らかだよな。

>乗用車がトラックの後部に120キロで追突すれば、殆どが死ぬ。
ほとんど死ぬのは乗用車の乗員だよな。
トラックの乗員が死ぬ確率はもっと低い。

大型車はそれなりの構造を持っているが、
その重量により運動エネルギーが大きいのは仕方ない。
そしたら速度を下げて運動エネルギーを減らしてあげましょうという当然の話。
411名無しさん@3周年:03/02/17 01:54 ID:XdhsREj0
>>401は大馬鹿者

乗用車がトラックに突っ込む→乗用車だけ死ぬ
トラックが乗用車に突っ込む→周囲一帯の車全部虐殺・道路大破・道路封鎖
412名無しさん@3周年:03/02/17 01:54 ID:o6BJ2bRB
>>110

一般道は人間も歩いているし対向車もある。
事故った時の沙汰はカナーリ重くなる予感。
413名無しさん@3周年:03/02/17 01:54 ID:myAa+a7h
だいたい、日本の教習所が駄目なんだよ。
安全運転、確認など完璧にこなせる奴が運転技術が巧いと教えている。

欧州では、回避運動やドライビングテクニックも重要視されている。
北欧の雪国では、なお更。
414名無しさん@3周年:03/02/17 01:54 ID:b5sOWEd3
一般乗用車にこれが適用されれば珍車やヤン車のほとんどが駆逐されるな
素晴らしいじゃないか。是非一般車両にも導入しる!
415名無しさん@3周年:03/02/17 01:55 ID:dzrFzkFO
21世紀の雄となる日本の最有望ビジネスはこれだ!

トラック代走業
416名無しさん@3周年:03/02/17 01:56 ID:2uedXI9y
>>406
無い。40分というのは米本国の数字
日本の某スーパーで提携している所があるが、商品供給がメインのためか物流センターは既存のもので、大した進歩は無い。
本格進出した時には、センターごと新築するべきだね。
417名無しさん@3周年:03/02/17 01:56 ID:UgtkGXeZ
>>413
観光でヘルシンキに行った時、自動車教習所の衝突教練を1万円程払って体験した。
ウレタンとカーボナイトでできた模型の自動車に乗って、衝突を体験するというもの。
正直あとで怖くて泣きました(w
418名無しさん@3周年:03/02/17 01:56 ID:viHTtecP
>>369
>>401
簡単なエネルギーの計算だ

重量×速度の二乗

重くなれば破壊力も大きくなるわけだ

分かる?
419名無しさん@3周年:03/02/17 01:57 ID:5x8w4+/A
>>407
俺も珍走団見つけたので警察に通報したが、
なんかめんどくさそうで、まともに取り合ってもらえなかった。

>事勿れ主義の日本とは全然事情が異なります。


取り締まる警察の問題もあるかと。
420名無しさん@3周年:03/02/17 01:57 ID:ZIYjpYs2
トラックのDQNドライバーは乗用車を抜けなくなるのが悔しいだけなんだろ?
421名無しさん@3周年:03/02/17 01:58 ID:Qqfp6Bgk
>>405
トラック運転手が常識としてるルールを、一般ドライバーが覚えるだけで、
事故は確実に減る。

馬車の時代が無かったのは、徳川幕府の大失政。東海道を広くて平らで真っ直ぐ
にすれば、徳川百万騎を短時間で、京都まで移動できたのに。
422名無しさん@3周年:03/02/17 01:59 ID:X6LPtOfA
俺の姉貴は珍に高速で追い回されて逃げていた時白バイに捕まった
珍は全部逃げて、姉貴だけ速度25キロオーバー食らった
いくら珍から逃げていた、見てたでしょう!といってもとりあってもらえなかった
こんな糞警察がいる限り良くならねえよ
423名無しさん@3周年:03/02/17 02:00 ID:viHTtecP
>>421
トラックドライバーがマイルールで走らなければいいだけのことだろ
424名無しさん@3周年:03/02/17 02:00 ID:myAa+a7h
>>411

>大型車はそれなりの構造を持っているが、
その重量により運動エネルギーが大きいのは仕方ない。
そしたら速度を下げて運動エネルギーを減らしてあげましょうという当然の話。


頑丈な構造を持った大型車が走っているのだから、乗用車も
速度を落とさなければ一緒なの。

止っている大きくて重さのある物に、小さくて軽い物が高速で衝突すれ
ばどういう結果を招くか。

  分かる?

だから、規制するなら乗用車もやらなければ一緒なの・
425名無しさん@3周年:03/02/17 02:00 ID:o6BJ2bRB
>>119

そりゃ、トラックの運ちゃん全てがDQNじゃないさ。
漏れの義弟も以前は中距離(たまに長距離)トラック運転手だったが、かなりまともだ。
DQNだったら漏れは全面的にケコーン反対していたはず。

>>417

漏れも体験したい・・・・・・。
426名無しさん@3周年:03/02/17 02:00 ID:C0eLSY+M
まあ乗用車も140kmまでリミッター下げたほうがいいな
427名無しさん@3周年:03/02/17 02:01 ID:4+WLytuE
トラックの運転席が高い位置にあるのがよくない。
馬鹿が高い位置で運転すると、自分が偉くなったように錯覚するから
今後は運転席は低い位置に、エンジンより前につきだして
事故になったらまずトラック運転手が死ぬような設計にすればいい。
428名無しさん@3周年:03/02/17 02:01 ID:rLg9AkWy
>>421
あえてマジに突っ込み

×徳川百万騎
○徳川旗本八万騎

あと、たとえ徳川のボンクラ旗本共が京都まで行ったって
栃木県警程度の糞の役にもたたなかった罠
429名無しさん@3周年:03/02/17 02:01 ID:2uedXI9y
>>415
見知らぬ車種、初めて乗る車でも熟練度ラーバーの運転を再現する、
自動車用のOSは欲しいね。
並行して、タイヤやスプリングといったパーツのコンディションを把握し、
問題があれば警告、正常ならドライバーの運転に合わせてコントロールを微調整。

電気自動車のOSは、誰が次のビル・ゲイツになるか注目されているよ。
SONYかな?
430名無しさん@3周年:03/02/17 02:01 ID:AcNIa+FY
まぁどうやっても、無駄だらけの運送業に未来はないね(w
さっさとつぶれて死ください(w
431名無しさん@3周年:03/02/17 02:01 ID:opqwnx1r
>>422
最悪だな それ
乗用車につけても外す香具師が・・・
432名無しさん@3周年:03/02/17 02:03 ID:2uedXI9y
>>429
×熟練度ラーバー
○熟練ドライバー

ああ、もうこんな時間・・・
433名無しさん@3周年:03/02/17 02:03 ID:viHTtecP
>>424
ハア?
だからトラックは左車線を走ってれば良いんだろうが
434名無しさん@3周年:03/02/17 02:03 ID:Qqfp6Bgk
>>423
トラックドライバーの、マイルールって譲り合いの精神だよ。
右折時に対抗してきたトラックが、減速するから曲がってくれって、パッシング
してくれた経験はないか。
435424:03/02/17 02:03 ID:myAa+a7h
>>424>>410へも
436名無しさん@3周年:03/02/17 02:03 ID:f/djxpYO
>>417
それはいいなあ
車運転して、大なり小なり事故起した人はわかると思うが、
事故や車の怖さって、事故起してみないとわからないんだよね。
金食い虫(今じゃストレートでも40万近く取るらしいじゃん)
の日本の教習所も標準で導入すればいいのに。
437名無しさん@3周年:03/02/17 02:04 ID:H02ZtatC
これ一般車にも付けてくれ
60Km/hと100Km/hと切り替え可能なのを
438名無しさん@3周年:03/02/17 02:04 ID:jAYLcOQd
ちなみに国産乗用車に装着されている180kmリミッターは法規制ではないよ。
メーカー間の自主規制であって。
439名無しさん@3周年:03/02/17 02:05 ID:/h0mNTUQ
>>429
ソニ製なんか車OSに導入したら、保証期間過ぎたとたんに
全国の車が壊れて立ち往生するよ(w
440名無しさん@3周年:03/02/17 02:05 ID:viHTtecP
>>434
それ別にトラックに限った事じゃないのでは?
441名無しさん@3周年:03/02/17 02:06 ID:px+MFdzE
>>424
そりゃ90kmで走っているトラックの後部に150kmで突っ込んでいくヤシは死んでいい。
頑丈な構造のおかげで善良なトラックドライバーは助かるかも。

ただコレが逆だったら。
トラックが120km程度でも乗用車はあぼーんだよな。

危険なものから規制して何か問題あるの?
442名無しさん@3周年:03/02/17 02:06 ID:LN/kIKn9
やっと待ち望んでいた法制が出来た。そんな感じです。
必然的な流れとしてその後一般車にも適用されるようになりますね。
しかしこれは日本の流通を改革する必要性が明白になった、ということでもあります。
反対する流通業者の気持ちは分かりますが、時だいの流れでしょう。
交通事故被害者は手を叩いて喜ぶんじゃないですか。
かくいう私も一般道を60km/hで走っているとよく後ろから煽られます。
あれは非常に気分が悪いですね。絶対に譲らないしかえってノロノロ走ってます。
思い知れ糞野郎!
443名無しさん@3周年:03/02/17 02:06 ID:FxTrvbZJ
>>410
>トラックが乗用車に追突したとき死ぬのはどっち。
>これは東名世田谷料金所前の事故を見ても明らかだよな。

そのビデオ、講習の時見ますた。
トラックが追突し子供さんが焼死した事故でしたよね。
あれが乗用車だったらあんな事故には...と切実に感じた。
444名無しさん@3周年:03/02/17 02:06 ID:Ptl0cjYX
>>416

日本にない物を日本と比べられても意味無いよ。今、日本にいる
外資系物流は、海外のノウハウをそのまま持ち込んでいて、全く
日本には合っていないよ。豪勢に機械化しているが、運んでいる
人間の質がめちゃめちゃ。運転手に聞けば、毎年給与が下がって
いくらしい。なんでも他のアジア地域に比べて人件費が高すぎる
のが原因らしい。
445名無しさん@3周年:03/02/17 02:06 ID:Qqfp6Bgk
>>428
んな事ねぇよ。江戸時代に道路事業で、外様大名搾りあげれば、薩摩も長州も
極貧にあえいで、大砲やライフルなんて買えないから。
446名無しさん@3周年:03/02/17 02:06 ID:opqwnx1r
輸送業者じゃなくって小売業が危機感じゃないかと言ってみるテスト
447名無しさん@3周年:03/02/17 02:07 ID:o6BJ2bRB
>>154

すげっ・・・・・・。

>>162

漏れの居住エリアは港が近い。
農業もある。

おおっ、大丈夫じゃん。



そして、こんないい環境にいながら昼飯をカップラーメンで済ませる漏れがいる・・・・。

>>166

どこかの国で衛星を利用したトラック輸送システム開発していたと聞いたが、どうなったんだ?
時速100キロで車間距離10センチの輸送トラックの列がこのシステムで可能だったと記憶しているが・・・・。
448森の妖精さん:03/02/17 02:07 ID:ErUOpFSC
被害者への補償、モラルハザードも考慮にいれて、
収入別にリミッター希望。
年収1000万以上 200km/h
塗装工、鳶など 30km/h

449名無しさん@3周年:03/02/17 02:08 ID:X5l0qu8n
>>445
そんな事できる実力を徳川幕府が持ってたのはせいぜい五代将軍の時代まででつ
450名無しさん@3周年:03/02/17 02:08 ID:Qqfp6Bgk
>>440
トラック運転手が使ってたから、一般化したのだ。
451名無しさん@3周年:03/02/17 02:09 ID:T+hSmB9T
>>448
そんなことしたらただでさえ減っている上流階級の事故死が多くなって困るじゃん
452名無しさん@3周年:03/02/17 02:09 ID:viHTtecP
>>450
そんな話始めて聞いたけど?
どっから出てきたの?
453名無しさん@3周年:03/02/17 02:09 ID:I0JPGpe0
  宇多田ヒカルがヤフーチャットの音楽のユーザールームにいるよ!
まじです。これに気付いた人俺スレ立てれないから誰かスレ立ててー。
454名無しさん@3周年:03/02/17 02:11 ID:opqwnx1r
>>445
逆に攻め込まれるんじゃないの?
一国一城にしたのも幕府が長持ちするためでぁ?
ってスレと関係ない
455名無しさん@3周年:03/02/17 02:11 ID:gJ0vc+Fs
だから、文句があるなら80キロ制限の法律そのものを批判すべきだろう。
法律を守らせるための機械を批判するのは筋違い。


ちなみに、個人的には原付に30km/hリミッターをつけて欲しいと思ってる。
「法律を守ることで交通が混乱する」という現実を官僚に見せてやりたいから…
456名無しさん@3周年:03/02/17 02:11 ID:jAYLcOQd
>>442
日本は速度設定が何十年も前のまま放置されていることが
土台おかしいんですよ。
もっと綿密に調査した上で
実態に合ったものに変えていかないとね。

あまり流れに逆らった走行をしていると
かえって事故に巻き込まれますよ。
457森の妖精さん:03/02/17 02:11 ID:ErUOpFSC
まあ、運転中のドライバー同士の会話が笑顔とホーンとパッシングと
煽りしかないのは問題だよなあ。
458名無しさん@3周年:03/02/17 02:11 ID:Qqfp6Bgk
>>449
じゃあ、4代目あたりが気づくべきだったな。
幕府が道路の有効性に気づいていれば、俺らの世代の税金や借金を
道路に注ぎ込まなくても、良かったのに。
459名無しさん@3周年:03/02/17 02:13 ID:jRb5D5m2
>>445
つか中期以降の幕府は事なかれ主義に走ってお家騒動にすら介入しなくなってました
そんな国を挙げた大事業を起せる指導力があれば薩摩の芋に負けたりしません
スレ違いにつきsage
460424:03/02/17 02:13 ID:myAa+a7h
>>441

いや、むしろ危険なのは、小型でもろい構造をしている乗用車である。
それを改善する事も大事。

サンデードライバーの高速乗り入れ禁止にするだけでも事故は格段に
減る。
461名無しさん@3周年:03/02/17 02:13 ID:Qqfp6Bgk
>>452
JAFメイト。高速渋滞ハザートも、トラックマナーでは常識。
462名無しさん@3周年:03/02/17 02:14 ID:jR2ye4jv
高速では必要以上に煽る癖に、一般道ではトロトロ。
挙句の果てには狭い道に無理やり入ってきて大迷惑。
もう少し、運転マナーをみにつけてホスイ。
463名無しさん@3周年:03/02/17 02:15 ID:nbn6R03C
>>458
道路の有効性も徳川幕府も何も、
終戦までは日本の道路って一級国道でも非舗装の泥道が普通だったんでつが・・・
なんとか馬が二匹すれちがえる程度の。
一度図書館とかいって昭和10年頃の古地図を借りてみる事をお薦めします
笑うから。
464名無しさん@3周年:03/02/17 02:16 ID:1H246Egl
>>460
120キロでトラックにぶつけられて大丈夫な車?
乗用車を戦車にでもする気ですか(藁
465名無しさん@3周年:03/02/17 02:17 ID:2uedXI9y
>>444
全くその通り。カスタマイズは必要。
Wが提携に応じたのはその情報収集がメイン。
提携時には資金供与でノウハウを売り渡すような言い方がされたが、実態は逆。
連中は自力でノウハウを構築する根性がある。
あのバイタリティーは見習って欲しいな、というか、日本で導入して成果を出して欲しい。
季節商品の特性とか、最低3年は日本の商慣習や商品動向の学習に必要だが、都合5年もすれば成果を試し始めるのではないだろうか?
良くも悪くも、最強の大手には期待がこもるのだ。
先手を打って、経営の思わしくない運送会社を買収するのも良い選択だ。
数年以内に、物流の激変が来るのは間違いないと思うよ。
466名無しさん@3周年:03/02/17 02:17 ID:opqwnx1r
>>463
そんなことしってるあなたに笑ってしまったYO
なんで知ってるのかと・・・
467名無しさん@3周年:03/02/17 02:17 ID:GwW9ceW8
>>464
戦車でも主力戦車じゃないと大型トラックにぶつけられたらこけるよ(w
468名無しさん@3周年:03/02/17 02:17 ID:FxTrvbZJ
>>456
漏れも原付で市道を法廷速度+5Kで走行してたら
トラックに轢かれかけました・・。
469424:03/02/17 02:17 ID:myAa+a7h
それと、乗用車の高速乗り入れに、人数制限をつけるべき。

乗用車は、4人以上の搭乗者がないと高速乗り入れ禁止。
相乗りをすれば、乗用車の数が減って、格段に事故が減る。
470名無しさん@3周年:03/02/17 02:19 ID:Qqfp6Bgk
>>462
いつまでも追い越し車線にいれば、パッシングで煽られたりするのは当然。
狭い道にトラックを平気で呼ぶ荷主。
一般道で、ゆっくり走らなければ、マジで止まれませんよ。
471名無しさん@3周年:03/02/17 02:21 ID:FxTrvbZJ
>>455
既にスズキから最高速40K原付スクーターがリリース予定なり
472名無しさん@3周年:03/02/17 02:21 ID:px+MFdzE
>>469
じゃあトラックも空荷だったら高速進入禁止にでもする?
473名無しさん@3周年:03/02/17 02:22 ID:Qqfp6Bgk
>>463
じゃあローマ帝国の道路地図を見てごらん。驚愕するから。
舗装はともかく、幅の広い道は欲しかったよぉ。
474424:03/02/17 02:22 ID:myAa+a7h
>>472

大賛成
475名無しさん@3周年:03/02/17 02:24 ID:jR2ye4jv
>>470
工事中の1車線区間でも煽られましたが何か?
それと、生活道路にショートカットの為に入ってきたりするんですが。
あと止まれないのは過積載のせいでしょ。
476森の妖精さん:03/02/17 02:25 ID:ErUOpFSC
>>463
モータリゼーションがなければ道路なんていらんしな。
477名無しさん@3周年:03/02/17 02:26 ID:2uedXI9y
>>472
コンテナの脱着が5秒で終わるような規格なら、空荷で走るトラックは無くなります。
478名無しさん@3周年:03/02/17 02:26 ID:G77jZJaV
>>453
偽ウタダじゃねえか。
479名無しさん@3周年:03/02/17 02:27 ID:v4jNwC4j
>>476
いい加減死んでください。
480名無しさん@3周年:03/02/17 02:28 ID:gtNniGgS
>>472
いいアイデアだ!
空荷でとばしているトラックって危ない
481名無しさん@3周年:03/02/17 02:28 ID:xagMBUKA
>>476
今ちょこっと調べたら、戦前の日本の自動車生産台数は年間約6万台ですた
まったくモータリゼーションがなかったという程でも
ちなみに同時期のイタリアの生産台数は年間120万台、
アメリカは450万台ですた
482名無しさん@3周年:03/02/17 02:28 ID:myAa+a7h
もっといいアイデアを考えろって言うんだよ。

       まさに悪法そものも。
483名無しさん@3周年:03/02/17 02:29 ID:Qqfp6Bgk
>>475
>工事中の1車線区間でも煽られましたが何か?
被害妄想では?顔がでかいと近くに感じるでしょ。

生活道路にショートカットの為に入ってきたりするんなら、町内会で頑張って
通行規制をかけてもらうんだね。つーか通勤車もショートカットに入ってくるな。

空でも、乗用車と比べれば、止まれない。
484森の妖精さん:03/02/17 02:30 ID:ErUOpFSC
>>479
七輪もってこーい!
485名無しさん@3周年:03/02/17 02:30 ID:0Rd7DZSn
漏れも「森の幼生」しぬほどキライだわ。
北海道の恥。ジジイなクセに何にでもでしゃばって、超キモイ。

氏ね!
486名無しさん@3周年:03/02/17 02:31 ID:myAa+a7h
乗用車は4人以上の搭乗者が居なければ高速道路の乗り入れ禁止!
トラックは、空にでは高速道路の乗り入れ禁止。


     これで随分事故が減る。
487名無しさん@3周年:03/02/17 02:33 ID:Qqfp6Bgk
>>486
全体で減っても、一度の事故での犠牲者は増えるぞ。
488森の妖精さん:03/02/17 02:33 ID:ErUOpFSC
>>485
そんなに年寄りでもないぞ。
489名無しさん@3周年:03/02/17 02:33 ID:2uedXI9y
>>481
貧乏という点ではイタリアは日本と大差なかったからなぁ・・・・
やっぱり道路インフラにかける熱意の差?
もっとも、ローマ帝国が作った道、舗装するだけでOKらしいけど。

塩野七生著 ローマ人の物語]巻 すべての道はローマに通ず に詳しい。
490名無しさん@3周年:03/02/17 02:34 ID:gJ0vc+Fs
>>486
となると二輪車は高速道路走行禁止でつか?
491名無しさん@3周年:03/02/17 02:35 ID:0Rd7DZSn
>>487

いや、車の台数が減れば事故の割合も減るでしょ、って話では。
トータルでは犠牲者も減る。
492名無しさん@3周年:03/02/17 02:36 ID:myAa+a7h
>>487

これで、高速道路の乗り入れ数が3分の1まで減らせられるから、
渋滞も緩和されるし、事故の確率も減る。
493名無しさん@3周年:03/02/17 02:36 ID:seKp2FMu
ついでに過積載の車はエンジンかからなくする
リミッターのようなものをつけさせるのもいいかも。

高速料金は、重量によって、決めるのもいいかも。
10トンを超えると乗用車の20倍とか。
494名無しさん@3周年:03/02/17 02:36 ID:0Rd7DZSn
>>488
30過ぎればジジだということ理解していただきたい。

だから、き も い っていわれんの。内容ないレスごくろうさん。氏ね。
495森の妖精さん:03/02/17 02:38 ID:ErUOpFSC
>>494
妖精だから若い方だよ。
496名無しさん@3周年:03/02/17 02:38 ID:myAa+a7h
>>490

2厘車は、した道を楽しんで走ってください。
せっかくのツーリングですから・・・・・・
497名無しさん@3周年:03/02/17 02:39 ID:RI5+XCvo
あなたは「さとるくん」のことをご存知だろうか。
さとるくんを呼び出すのは簡単だ。
まず、公衆電話に10円玉を入れて(100円やテレカではだめらしい)自分の携帯に電話をかけ、こう呪文を唱える。
「さとるくんさとるくん、おいでください」
「さとるくんさとるくん、おいでください」
「さとるくんさとるくん、いらっしゃったらお返事ください」
ここまで一語一句間違えずに正確に唱えたら公衆電話を切り、自分の携帯の電源も切る。
これで全ての準備は完了だ。
ここまでの動作を間違いなく行えていれば、24時間以内に電源を切ったはずの自分の携帯電話にさとるくんから電話がかかってくる。
さとるくんからの電話に出ると、さとるくんは「今、どこどこにいるよ」と自分のいる場所を告げてくる。
その後、電話は何度もかかってくるのだが、そのたびにさとるくんのいる場所が自分のところへ近づいてくるのだ。
そしてついに、さとるくんから最後の電話が入る。
「今、後ろにいるよ…」
この時、さとるくんは一つだけどんな質問にでも答えてくれる。
さとるくんはその質問が過去のことであろうと、未来のことであろうとなんでも正確に答えてくれるため、「さとる」くんというのだそうだ。
ただしこの時、すぐに質問が思い浮かばなかったり、後ろを振り返ったりすると、さとるくんにあの世に連れて行かれてしまうそうだ。

498名無しさん@3周年:03/02/17 02:39 ID:Qqfp6Bgk
>>496
いや、タンデム義務化で。
499名無しさん@3周年:03/02/17 02:40 ID:XdhsREj0
>>482
その通り。
・大型車の制限速度は50`とする
・大型車での業務上過失致死は廃止。殺人罪を適用
・代表登録会社制を導入。法定部品の取り付け・整備義務・安全走行義務の管理者を明確にする
・大型車の併走は罰金
・制限速度30`以下の道路の走行は許可が必要
500名無しさん@3周年:03/02/17 02:40 ID:2uedXI9y
ローマじゃ高速道路は馬車でかっ飛ばしたが、市内は馬車禁止だった。
高速道と一般道じゃ車両を分けたほうが効率的ではないか?

というのを現実的にすると、佐川のレールカーゴが思い当たる。
新幹線でコンテナを運び、駅で迅速に2dトラックに積めれば・・・・
501名無しさん@3周年:03/02/17 02:40 ID:0Rd7DZSn
キモすぎるわ>妖精。
しかも頭悪すぎ。論理的な思考ができない文系の典型だわな。


バイバイ。ジジイ。
502名無しさん@3周年:03/02/17 02:40 ID:IcUrZSlk
ID:px+MFdzEです。
電話かけたらADSLモデムがなぜか切断してしまいID変わりますた。

>>489
塩野七生(・∀・)イイ!
文庫化されたから買おうかと思いつつ、あの数だといくらになるんだろうと思ってしまう。
ハードカバーでどーんとそろえたいところだが。

>>492
それは事故は減るでしょうが、道路に金をつぎ込んだ国民の理解は得にくいでしょう。
真実なのか、政府&マスコミの世論操作だか、知らないけど、
高速での暴走トラックをなくせば死亡事故は減ると大多数が思っているのだから、
規制は仕方ない。
503名無しさん@3周年:03/02/17 02:45 ID:Qqfp6Bgk
>>502
保安器交換か、ノイズフィルター
504名無しさん@3周年:03/02/17 02:45 ID:yPW/jNd7
大型も小型も高速道路以外でも規制すべきだわ。
一般道でも飛ばしすぎだ。
一般道で50キロ、高速道路内だけ80キロ。
(高速道路の舗装に磁性体を混ぜてセンサーで識別とか)
対向車が猛スピードでぶっ飛ばしてくるから
交差点で右折車の立ち往生による大渋滞で動けん。
505名無しさん@3周年:03/02/17 02:47 ID:myAa+a7h
>>499

追加!

・週10時間以内の運転時間の者は免許剥奪とする
・乗用車を乗る場合は、どんな時でも4人以上の同乗者が居なければならない
・↑の法を犯したものは、永久免許停止
・乗用車は、例え4人以上でもレジャーのような用途では、高速道路に乗り入れできない
・1家族、1台しか乗用車を所有できない。
506名無しさん@3周年:03/02/17 02:47 ID:2uedXI9y
こうやって高速道路の改革案を見ていると、
ローマ人の偉大さが良くわかる
507似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/17 02:48 ID:TpZ2HSMa
( ´D`)ノ< 基本的に賛成だけど100kmでいいんじゃないかな?
        +20kmくらいまでは問題ないかと。
508名無しさん@3周年:03/02/17 02:48 ID:CxI8xfEn
>>464

装甲車で十分では?
更に、表面を爆発性の装甲にすれば・・・・・戦場でも安全な乗用車の完成。
ただし、車外に出ての事故は責任持ちません。
509名無しさん@3周年:03/02/17 02:48 ID:Qqfp6Bgk
>>505
そしてトヨタもホンダも、海外へ移転する。
510森の妖精さん:03/02/17 02:49 ID:ErUOpFSC
>>501
その論理的思考ってのはゲーデルの完全性定理が含まれるものか?
会話に論理は必要ないしな。論理を突き止めても不完全性定理で
解決不能な命題が含まれるしな。
511名無しさん@3周年:03/02/17 02:49 ID:CxI8xfEn
>>422

マジ?
何処の県警?
512似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/17 02:49 ID:TpZ2HSMa
( ´D`)ノ< 一般自動車にも適用して欲しい。
        適用しない高級車にはその分の税金を課すと。
        一石二鳥。
513似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/17 02:50 ID:TpZ2HSMa
( ´D`)ノ< だいたい法定速度60kmの日本で2000cc以上の車は贅沢品。
        もっともっと税金をとれ。
514名無しさん@3周年:03/02/17 02:52 ID:Qqfp6Bgk
>>513
愛知県だけは、特別除外ならオッケー。
515名無しさん@3周年:03/02/17 02:53 ID:myAa+a7h
>>514

例外は認めません。
516森の妖精さん:03/02/17 02:56 ID:ErUOpFSC
無職、鳶、塗装工は軽自動車でいいと思うよ。
517名無しさん@3周年:03/02/17 02:58 ID:Qqfp6Bgk
>>515
あぁ、すまん、似非リーと窓際「愛知県」公務員と勘違いした。
518似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/17 02:59 ID:TpZ2HSMa
( ´D`)ノ< マドインって愛知県の人なのれすか? >>517
519名無しさん@3周年:03/02/17 03:04 ID:Qqfp6Bgk
>>518
マドイン?ゴメン、知りません。
520似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/17 03:05 ID:TpZ2HSMa
( ´D`)ノ< 窓際公務員の愛称がマドインれす。>>519
521名無しさん@3周年:03/02/17 03:07 ID:Qqfp6Bgk
>>519
あぁ窓員か。愛知県民か名古屋市民かどちらかですよ。
トヨタの払う税金で、食べてるはずです。
522名無しさん@3周年:03/02/17 03:09 ID:1ECitkAj
高速道路は、早く走れる車両を早く行かせるためのシステムだから、
速度規制云々よりも、レーンを塞いではばからない遅い車を処罰するのがいい。


とはいっても、物理的許容限界を超えてるからなー、日本の道路は。
アウトバーンを走った時はちょっと感動したよ。
みんな見事に高速道路の意味を理解した利用をしてたもんな。
523似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/17 03:10 ID:TpZ2HSMa
( ´D`)ノ< 名古屋といえば味噌カツれすね♪
524名無しさん@3周年:03/02/17 03:12 ID:Qqfp6Bgk
>>523
小倉マーガリンです。
525名無しさん@3周年:03/02/17 03:28 ID:mSmWX360
なんでもいいけど、辻ヲタうざい
526名無しさん@3周年:03/02/17 06:29 ID:vSjL2xo+

DQN仕様の車というか、違法改造車は
税金を4倍にしてください

あ・・・反則金を10倍の方がいいか(w
527名無しさん@3周年:03/02/17 07:35 ID:WYEgEoer
乗用車にも適用するべきだな。
110キロで速度抑制装置。
528名無しさん@3周年:03/02/17 09:39 ID:fELuCQw4
>>460
>サンデードライバーの高速乗り入れ禁止にするだけでも事故は格段に
減る。

どうやって見分けるの?
529名無しさん@3周年:03/02/17 09:41 ID:tjn8RVD+
424=myAa+a7h
はなんでこれだけ乗用車に批判的なの?
ひょっとすると運送会社の関係者?
530名無しさん@3周年:03/02/17 09:42 ID:61UKY2Tr
違反したときの罰則規定はまだきまってない?
531名無しさん@3周年:03/02/17 09:42 ID:sMCFkE99
一般車は最大80km/hでいいじゃん。馬鹿以外反対しないだろ。
532名無しさん@3周年:03/02/17 09:43 ID:Msmc1tzu
とりあえず飲酒とババァは免許ボッシュートでいいだろ
533βακα..._〆(゚▽゚*):03/02/17 09:47 ID:gsedgB99

難しいでつけど、制限かけるならDQNドライバーを減少させる方法を考えて欲しいでつ。
いくら最高速を制限したところで、ある程度の速度で突っ込まれたら普通車なんて
ペッチャンコになってしまうでつ。
534名無しさん@3周年:03/02/17 09:47 ID:8GsuEaOn
>>531
それでは遅すぎないか?
欧米ではトラックを極端に遅く走らせて乗用車は130km/hくらいの制限が普通なんだが。
535名無しさん@3周年:03/02/17 09:48 ID:sMCFkE99
>>534
100km出してどこいくの
536名無しさん@3周年:03/02/17 09:49 ID:61UKY2Tr
100kぐらいがいいなぁ。
537名無しさん@3周年:03/02/17 09:50 ID:cxLUnPvn
このスレ、隠れ上岡直見信者や杉田聡信者が多いな。
538名無しさん@3周年:03/02/17 09:52 ID:rmJzwsNm
200km以内の移動なら
80km/hでも大して変わらんな

長距離トラックは大変だろうが
539名無しさん@3周年:03/02/17 09:52 ID:sMCFkE99
どっちもしらね
100k出したい奴はそんなに急いでどこ逝きたいんだ?マジ疑問

70でもいい
540名無しさん@3周年:03/02/17 09:53 ID:oaaaCfl/
>>535-536
100でも欧州より低い。
でも何で日本では低いほうがいいの?そんなに日本人は高速運転が下手な民族
なのか?確かに動体視力は農耕民族の日本人では狩猟民族の欧米人より悪いというのは
理解出来るが。
541名無しさん@3周年:03/02/17 09:55 ID:hfpDqykm
そもそも何で経済速度=80km/hなんだ?
外国でそんなこと言えば笑われるぞ。
542名無しさん@3周年:03/02/17 09:56 ID:qJo9OUz9
>>540
設計速度の問題もあるだろうが、
K察はのろのろ走ってくれたほうが事故率と事故死亡率が
低くなるから好ましいと思ってるからじゃないのか?
事故率はともかく事故死亡率は速度が低いほど低くなるのは自明。
543名無しさん@3周年:03/02/17 09:56 ID:sMCFkE99
なんでいきなり外国の話ばっかり出てきて誰も俺の質問には答えてくれないのだろう
不思議不思議
544名無しさん@3周年:03/02/17 09:56 ID:sMCFkE99
100k出したい奴はそんなに急いでどこ逝きたいの?
マジでさ
545名無しさん@3周年:03/02/17 09:57 ID:EeW+q+Co
今までマナー違反してたつけ。
546名無しさん@3周年:03/02/17 09:58 ID:rmJzwsNm
オレは高速でも60km/h以上だと
何かあった時に反応できる自信が無い
547名無しさん@3周年:03/02/17 10:00 ID:61UKY2Tr
速度より車間距離十分とらない方が問題だと。
548名無しさん@3周年:03/02/17 10:01 ID:rZHxYQe5
>>542
>K察はのろのろ走ってくれたほうが事故率と事故死亡率が
低くなるから好ましいと思ってるからじゃないのか?

追越車線をチンタラ走るおばはんやサンドラを取り締まらずあまつさえ横について
ペースリードしてたのを見た事がある。

警察にとっては、そういうドライバーは大歓迎。

道理で「追越車線をだらだら走るのは後続車への迷惑です」ということを言わない
わけだ。
549名無しさん@3周年:03/02/17 10:03 ID:8xZAIaJE
車だと、80キロ以上で恐くなるが、バイクでは平気。
視線の高さのせいなのかな。
トラックは視線がさらに高いから、速度に対する感覚も、
乗用車とは違うのかな。
550名無しさん@3周年:03/02/17 10:03 ID:sMCFkE99
解答無しか。

つまりはあれだな。
自動車をオモチャだと思ってるでっかいガキの自業自得やね。
551名無しさん@3周年:03/02/17 10:04 ID:1RwAuULn
あんまり早く走ると路面が傷む。
メンテナンスは日本の場合税金。
日本の場合カーブも多いし渋滞も多い。
高低差も大きい。
以上の理由から日本は制限速度が低く設定されている。
552名無しさん@3周年:03/02/17 10:05 ID:8DIdP3IM
>>550
君が相手にされてないだけだよ。んじゃ。
553名無しさん@3周年:03/02/17 10:05 ID:rZHxYQe5
>>542
>事故率はともかく事故死亡率は速度が低いほど低くなるのは自明。

日本よりはるかに流れてる速度が高い欧州では死亡率は格段に低いらしいね。
まあ向こうでは高速道路=乗用車のモノ、トラックにたいしては禁止してるような規則
を掛けてるから高速に殆どトラックが入ってこないというのがあるのかも。

それに、非高級車も追越車線走行は実質出来ないし。
これは階級社会というのも大きいのかも知れないが。
554名無しさん@3周年:03/02/17 10:06 ID:sMCFkE99
>>552
それじゃああんまりだ。少しは捻ってくれ。
100k出したい奴はそんなに急いでどこ逝きたいんだ?マジ疑問
555名無しさん@3周年:03/02/17 10:06 ID:v3QLEaRf
>544 愚問だから誰も答えないんだよ。
人それぞれに理由があることぐらいわかるだろ。
556名無しさん@3周年:03/02/17 10:07 ID:QuGzri0j
ようするに、トラック80キロ
乗用車85キロにるればいい。

最近、乗用車の無謀運転が目立つし、事故のきっかけも乗用車が多い。
557名無しさん@3周年:03/02/17 10:08 ID:sMCFkE99
>>555
そのそれぞれの理由ってのを聞いてみたいんだ。疑問だからさ。
しょっちゅう親族が倒れるのかにゃ?
558名無しさん@3周年:03/02/17 10:08 ID:uF0NNT39
日本も鉄道輸送発展すりゃいいのにな。
559名無しさん@3周年:03/02/17 10:10 ID:4S+EqRZp
っていうかナイトライダーの喋る車みたいなのは、
開発できないんでしょうか?
560名無しさん@3周年:03/02/17 10:11 ID:7pKu3itC
100kmで急いでいると思わないから(W
あっ乗用車ね。
561名無しさん@3周年:03/02/17 10:12 ID:YTD62Aal
>>558
どう考えても鉄道が物流の主流になってないのはおかしい。
あのアメリカですら貨物輸送は鉄道シフトが始まってるのに。
562名無しさん@3周年:03/02/17 10:12 ID:BLP3XZPB
現実には、馬鹿みたいな速度でばんばんとばすDQNトラッカーばかりだからな。
90kmの是非はともかく、速度制限はよいことだ。
563名無しさん@3周年:03/02/17 10:14 ID:DhjUEBXl
国鉄時代にストライキに対抗したツケか?
それとも高速道路網を整備したいがために?
564名無しさん@3周年:03/02/17 10:16 ID:sMCFkE99
70出してても追い越そうとする馬鹿いるよね。車に乗られてる奴。
そういうのがパクられて警察は間違ってるとかブーたれるから笑えるよ。
俺7年ほぼ毎日乗って一回も捕まったことありまてーん
565名無しさん@3周年:03/02/17 10:16 ID:v3QLEaRf
>557 俺の場合約600km走る事がたまにある。
80で走ると燃費が上がるが7時間以上運転するのは辛い。休憩をいれてもだ。
100で6時間弱が精神的にも肉体的にも楽だった。
566名無しさん@3周年:03/02/17 10:18 ID:B8PvCzWR
>>561
コスト掛かるのかねぇ?国鉄時代に高く料金設定してたのかな?
深夜に貨物車はしらせりゃいいのに。
567名無しさん@3周年:03/02/17 10:20 ID:ldymxJWu
85キロで左の車線走ってたら、
後ろから来たトラックに煽り殺されるってこと?
568名無しさん@3周年:03/02/17 10:20 ID:0HPTcJhY
どうせ現場は実際には
ハズして使用すると
うすうすわかっているくせに
何もしていないと批判されるのがウザくて
やるだけの悪法、正確には愚法。
わざわざ費用のかかる装置取り付けとゆうのが
社会的にすごい無駄。
何だってリスクはおうのに
スピード出なきゃ脂肪が減っていい、なんて
頭でっかちな意見を安易に賛成できない
569名無しさん@3周年:03/02/17 10:21 ID:rdgFPSGG
これだけ鉄道網が発達してるんだから鉄道輸送にすりゃぁイイじゃん。
末端の配送だけトラックにすればイイ。
570名無しさん@3周年:03/02/17 10:22 ID:CLGFgj92
>556 休憩はとられているのでしょうか?
571名無しさん@3周年:03/02/17 10:22 ID:1RwAuULn
>>568
速度超過でパクった時に整備不良のおまけまで付けられるからいいんじゃね?
572名無しさん@3周年:03/02/17 10:22 ID:B8PvCzWR
陸運業界からの政治献金多いんだろうね。
573名無しさん@3周年:03/02/17 10:25 ID:rdgFPSGG
諸悪の根源はトラック協会。
JR貨物に圧力をかけたのはこいつら。
574名無しさん@3周年:03/02/17 10:32 ID:VmKtkf3i
日本の高速は過密である。
外国のものと比べてもねぇ・・・
575名無しさん@3周年:03/02/17 10:38 ID:xFzAf1Yi
>>574
日本=普通の状態と考えないほうがいい。
576名無しさん@3周年:03/02/17 10:40 ID:B8PvCzWR
>>574
過密だからこそ、鉄道輸送にシフトすればイイかなと。
・・・・でも混んでるのって土日だな。。。(W
577名無しさん@3周年:03/02/17 10:42 ID:UUEo3gH2
>>573
トラック協会はトラックを高速では原則左側車線走行を義務付けた見返りに一般道では原則右側
車線走行を認めさせた。

「沿道の騒音公害防止」という大義名分で。
578名無しさん@3周年:03/02/17 10:44 ID:svEr5Kbh
一番危険なのは、DQNドライバーよりも相対速度差だろ?
なぜ乗用車100kmのところに80kmのでかい障害物置こうとするのか意味不明だ。
579名無しさん@3周年:03/02/17 10:45 ID:ar9ztd/6
交通法規守ってませんと自分で言ってるようなもんだろ。
違反してないのなら着けられても困らないはず。
はずしてるのみつかれば特殊免許没収ぐらいの罰則盛り込め。

トラックの公道でのマナーの悪さは目に余る。
大気汚染の酷い違法軽油を使ってるのもこの業界だし。
電車のほうが環境には優しい。
580名無しさん@3周年:03/02/17 10:47 ID:B8PvCzWR
鉄道貨物をもう一度見直すべきですな。
581名無しさん@3周年:03/02/17 10:48 ID:FAPf5cWe
>>578
ではアウトバーンは危険な高速道路ですか?
あちらの相対速度差は日本の比ではない。

乗用車200km/h以上のところに60km/hのでかい障害物がある場合がある。

ここまで極端ではないにしても、日本以外の先進国では乗用車が大体130km/hで
トラックが70〜80km/h程度。
100km/h対80km/hで危険というなら、日本人の運転技能は先進国一下手糞という
ことになる。
582名無しさん@3周年:03/02/17 10:48 ID:A2t4grnk
トラックやめれ。
まともなドライバーには気の毒だがDQN多過ぎ。
死亡事故は大概トラック対乗用車じゃないか。
583名無しさん@3周年:03/02/17 10:50 ID:p081Jcft
>>581
日本が先進国とはどう考えても違うと思うが。
584名無しさん@3周年:03/02/17 10:53 ID:BLP3XZPB
>>581
つまらん揚げ足とりやめれ。
誰がどう見たって日本は先進国
585名無しさん@3周年:03/02/17 10:53 ID:BLP3XZPB
>>583
586578:03/02/17 10:56 ID:svEr5Kbh
>>581
事故そのものを減らす方向に何故考えられないのか、ということを言ってみたのだが、文章読んで揚げ足とりしかできないようで。

>>582
事故原因を作ってるのは大抵乗用車
渋滞作ってるのは大抵乗用車
587名無しさん@3周年:03/02/17 10:58 ID:/OX2ab3G
>>586は運送業界関係者
事故の原因を乗用車の所為にしたがってる。
トラックの悪行はほおっかむりするの?
588kani:03/02/17 11:04 ID:homcjcGP
「いや〜渋滞するから、もっと高速道路作らなきゃね〜 ルンルン」

と言って喜ぶ人達がいるような・・・
589名無しさん@3周年:03/02/17 11:07 ID:sMCFkE99
トラッカーをイラつかせるのって楽しいよね。
590静岡県民:03/02/17 11:08 ID:tJ5J2T5m
第二東名早く完成させろ。制限速度高いし、カーブも緩やかで直線多いし、
事故減るだろ。
591名無しさん@3周年:03/02/17 11:10 ID:ltT23GZA
てか、トラックのマナーが悪いとか乗用車のマナーが悪いでは無くマナーの悪い奴が運転する車はマナーが悪いやね。
592名無しさん@3周年:03/02/17 11:11 ID:rdgFPSGG
長距離輸送は鉄道に任せて、トラック野郎は末端の宅配だけやってろよ。(w
593名無しさん@3周年:03/02/17 11:13 ID:svEr5Kbh
鉄道輸送に任せるほど広くないんじゃないか? 日本て
594名無しさん@3周年:03/02/17 11:18 ID:rdgFPSGG
いっそ自動車専用道路の通行を禁止したらいい。
595名無しさん@3周年:03/02/17 11:18 ID:miauUvoM
酒飲んでる馬鹿からなんとか白よ。トラック。 P.Aでエンジンかけたまま停車してるトラックを抜き打ちで飲酒検査汁!
596名無しさん@3周年:03/02/17 11:19 ID:zLOVMXi0
トラックの事故ってそんなに多いんですか?
よく夜中に246とか東名(厚木東京間)走るんだけど事故ってる車ってトラックより乗用車のほうが多いような・・・。
特にカーブを曲がりきれなかったんだろうなあ、とか言う感じで大破してる車は大体乗用車なんですが・・・。

でもトラックに追突されそうになるとマジ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
597名無しさん@3周年:03/02/17 11:19 ID:kImzKnED
>>592
>長距離輸送は鉄道に任せて、トラック野郎は末端の宅配だけやってろよ。(w

(w事でなく、日本を除く先進国ではそれが当然になっている。
598名無しさん@3周年:03/02/17 11:22 ID:ldymxJWu
一般車って走る速度がころころ変わる奴多いけど、
トラックって同じ速度で走りつづけるじゃん。

120前後で走ってるトラックって、
長距離運転の時にペースメーカーとして便利な存在なんだけどね。
599名無しさん@3周年:03/02/17 11:24 ID:RuVVXVbY
>>595
>P.Aでエンジンかけたまま停車してるトラックを抜き打ちで飲酒検査汁!

それを何でやらないか不思議だよね。
トラック協会から圧力が掛かってるんじゃないの?

飲酒検問は殆ど都会の盛り場周辺でしかしないし。
まさか高速隊が飲酒検問の道具を持ってないってことは無いよね?

http://homepage1.nifty.com/voice_of_drivers/accidents.htm#2
ここが詳しいかと。
600名無しさん@3周年:03/02/17 11:25 ID:DPw3rHB7
>>596
そんなに多くないんじゃね?
トラックの事故=死亡事故でニュースになり易いだけで。

雪壁に刺さってるようなアホドライバーから始末するべき
601名無しさん@3周年:03/02/17 11:26 ID:CLGFgj92
軌道走行可能で、連結牽引可能なトラックを開発すれ!!
602名無しさん@3周年:03/02/17 11:28 ID:DPw3rHB7
>>599
運転してないんだから取り締まれないだけでしょ?
酒のんで夜寝て朝走りだすトラックと区別つかないし。
603名無しさん@3周年:03/02/17 11:36 ID:zLOVMXi0
>>598
そうなんですよね、いい感じの速度で走ってるトラックの後ろにつけるとちょっと楽。
だけど渋滞の最後尾でハザード出してるときに後ろからトラックが来るとかなり怖い・・・。
って、身勝手な意見ですいません。

>>600
そっか、確かに死亡事故が多いからニュースでは良く見ますが。
実際どうなんでしょうね?
604名無しさん@3周年:03/02/17 11:36 ID:xGucuxiN
>>602
エンジンかけてるだけで運転していることになるんだが。

二輪でも歩道でエンジンかけながら押すと違反だし。
605名無しさん@3周年:03/02/17 11:45 ID:3MCRvxm6
漏れは120Kでもかまわない、ただトラックはもっと車間距離とれ
止まりにくい重さなんだから。
606名無しさん@3周年:03/02/17 11:50 ID:v/6t6E+9
>>604
パーキングエリアって公道じゃないのでは。駐車違反とか取り締まれないし。
607名無しさん@3周年:03/02/17 11:56 ID:QuGzri0j
殆どの高速道路事故は、乗用車が原因で起きています。


乗用車こそ規制の対象です。
608名無しさん@3周年:03/02/17 11:57 ID:xGucuxiN
>>606
いや、もとは>>595なわけで、
PAで、たぶん快適に寝るためだと思うがエアコンをかけっぱなしにするために、
エンジンかけたまま酒飲んでる香具師は飲酒運転で捕まえられるだろう。

ということ。
609名無しさん@3周年:03/02/17 12:04 ID:QuGzri0j
大黒パーキングを駐車場代わりにする乗用車を取りしまるべきだ!
どうせ車の相乗りをするなら、始めからしろ。 ワザワザ大黒まで
載ってくるな。 
迷惑極まりない。


最近は、乗用車の飲酒運転の方が多い。
610名無しさん@3周年:03/02/17 12:05 ID:rdgFPSGG
エンジンがかかってる車の運転席に座って酒飲んでも飲酒運転にはならないと記憶している。
エンジンがかかってない車の運転席に座って酒飲んで、「お、そうだクーラー入れよう」とエン
ジンをかけると飲酒運転。(エンジンをかける操作が運転操作になるから)
611名無しさん@3周年:03/02/17 12:07 ID:awbcpPUk
>>606
不特定多数者が容易に出入りできればたとえ私有地でも公道と見なされる。
612名無しさん@3周年:03/02/17 12:08 ID:QuGzri0j
サスペンションやマフラーなど、純正品以外の者を使っている奴は、厳しく取り締まれ。
首都高や湾岸で猛スピードで走られると、怖くて走れない。

何しろ一人で乗用車を乗っている奴が多すぎる。 やはり、制限すべし。
613名無しさん@3周年:03/02/17 12:10 ID:rdgFPSGG
サービスエリアの出口で検問をすればいいと思うのは俺だけ?
614名無しさん@3周年:03/02/17 12:10 ID:xn4i4Ery
>607
しかし複数の死傷者を出す重大事故を
おこすのは大抵大型、中型貨物である
乗用車の事故も多いが、単独での自損か
1対1が多い
615名無しさん@3周年:03/02/17 12:13 ID:QuGzri0j
高速の入り口と出口で検問すべし!

乗用車は、最低4人以上の搭乗者がいないと高速乗り入れ禁止!
トラックは空荷の場合は高速乗り入れ禁止!
乗用車は一家に1台。 

乗用車所有者法で厳しく、数を制限する。
616名無しさん@3周年:03/02/17 12:15 ID:ldymxJWu
>>615
なんか車に恨みでもあんのか?
617名無しさん@3周年:03/02/17 12:15 ID:QuGzri0j
>>614

あまい! 
全てに規制を掛けなければ意味が無い。
618名無しさん@3周年:03/02/17 12:18 ID:v/6t6E+9
>>608

私も取り締まって欲しいのだが、PA・SAが公道でなく私有地とすると
道路交通法を適用できないのではと思ったのだが、よくわからない。

JH(道路公団)か関連特殊法人の管轄で、警察が勝手に取り締まれなかった
のはどこかで読んだ。とするとJH側に問題があるのでは?
619名無しさん@3周年:03/02/17 12:19 ID:QuGzri0j
>>616

俺も乗用車を乗っているが、これまで5回も乗用車に追突された。
乗用車が事故を起こしているのは明らか!

小型で性能が良すぎる為に無謀な運転をする奴が多い!
乗用車こそ制限を掛けるべき。


時速70キロでも構わない。
620名無しさん@3周年:03/02/17 12:22 ID:QuGzri0j
こんな何の解決にも繋がらない法律は断固として廃案にするべきだ!
621名無しさん@3周年:03/02/17 12:25 ID:4gIjVvDB
DQNトラッカー大暴れでつな。
装置外して人身事故起こしたら未必の故意で殺人罪適用きぼーん。
622ロナウドひいひい:03/02/17 12:29 ID:gXY2nYmz
トラック野郎は飛ばすからね。
いつもゆずってあげるけど。
奴らも仕事だから必死なんだよ。
623名無しさん@3周年:03/02/17 12:29 ID:zgp/6s2E
QuGzri0jとmyAa+a7hは乗用車を敵視する運送業界でつか?
「トラックは仕事してるんだから遊び用途の乗用車は道を譲れ」とでも言ってそう
だな。
624名無しさん@3周年:03/02/17 12:30 ID:QuGzri0j
免許を持たない奴が発言しても、何の参考にもならん。
部外者は出て行け!

運転が下手な奴は車に乗るべきでない。

625名無しさん@3周年:03/02/17 12:32 ID:zwnDaBxX
QuGzri0jとmyAa+a7hは上岡直見信者。
626名無しさん@3周年:03/02/17 12:32 ID:THvvnaFJ
 大型が減って規制対象外の4tが3倍に増え、運転手不足で過労運転が増え、事故が今まで以上に増えるだけ。
627名無しさん@3周年:03/02/17 12:32 ID:6FhY5yXq
トラックに限らず全車規制すれば良いんだよ。
トラック90キロ自家用車110キロでよいんじゃない?
628名無しさん@3周年:03/02/17 12:33 ID:QuGzri0j
>>623

カップルが抱き合いながら運転し、フラフラされると非常に危険なんだよ。
629名無しさん@3周年:03/02/17 12:34 ID:QuGzri0j
>>627

その20キロの速度差が危ない。

同じにしないと意味が無い。
630名無しさん@3周年:03/02/17 12:36 ID:VuTEjMRf
全ての車両(バイクも含む)を対象にすればよい。
一部車両と差別するから問題になる。
日本の車両は全て最高速度90k/hにすればよい。
631名無しさん@3周年:03/02/17 12:39 ID:a2Ekp3kG
>>630
何で90km/h?
100km/hでは駄目なのか??

どうでもいいが、90km/hだと欧州の一般道と変わらなくなるぞ。
日本人の高速運転が下手というなら分かるが。
632名無しさん@3周年:03/02/17 12:39 ID:fX/AxDxd
装置をつけるよりは、現在の道交法を現実に見合ったものに変えればいいのに。
633名無しさん@3周年:03/02/17 12:40 ID:QuGzri0j
>>630

まったく同感!

バイクだけを120キロまでOKにしても事故は無くならない。
かえって危険度が増す。

全て同じ速度で走ればよい。
634名無しさん@3周年:03/02/17 12:43 ID:hi9UESFv
>>631
>今年9月から、アクセルを踏んでも時速90キロ以上は出せないよう・・・
だから90k/h。
上手い下手は主観でしか語れないから論点にならづ。
事故もあるが、燃費も考えれば、全ての車両90k/hで充分でしょう。
635名無しさん@3周年:03/02/17 12:45 ID:hf0Exd9w
全部同じ速度で走らせるなんて、何処からそういう発想が出るんだ?
欧米のように思いっきり差をつけたほうが安全でないか?
636名無しさん@3周年:03/02/17 12:48 ID:pFo7PTaA
トラッカーは昼休みか?
まあ乗用車を道連れにするのに必死だな。

トラックだけ規制するのは癪だから乗用車も規制しるというのが見え見え。
トラックは低速(左側)車線走行を厳守させたら事故は減るよ。
637名無しさん@3周年:03/02/17 12:48 ID:QuGzri0j
全ての車に90`規制にするのは大賛成。

最近の自動車所有者はスペックや性能に頼りすぎで、
高速の自然な流れを乱している。
自動車の性能が良くなるにつれ、急加速をし、無理な追い越し、
急ブレーキなどし、 秩序を乱している。

全ても車を90`にすれば、追い越しも出来ないし、自然な流れが形成
されるし、燃費も向上する。
638名無しさん@3周年:03/02/17 12:50 ID:aSZFHOdA
追い越し車線は、開けとく必要がなくなるのでスムースに流れるな。
しかし、逆に90k/hで乗り切れないドライバーが渋滞を作りそうだ。
639名無しさん@3周年:03/02/17 12:51 ID:4P7evyDr
90km/h制限なぞ、世界に恥をさらしてるようなもんだぞ。
640名無しさん@3周年:03/02/17 12:52 ID:QuGzri0j
>>635

欧米の高速道路状況と比較する事態無理がある。

それぞれの地理的事情や自動車密度を考えて、考慮した結果
全ても車を90`にする。

これは、妥当な考えだ。
641名無しさん@3周年:03/02/17 12:52 ID:3kLYYsEy
QuGzri0jの昼休み独演会スレはここでつか?
642名無しさん@3周年:03/02/17 12:54 ID:Bi0YFkT3
高速で横にいたトラックがウインカーを出さないで
斜線変更してきたときは本当に死ぬかと思った。
ぎりぎりでかわして運転席をにらみつけたら
ぜんぜんこっちに気づいてないで携帯でしゃべってたよ。
トラックはやはり乗用車以上に規制をきびしくすべき。
大きい事故になるし、乗ってるやつもDQNがおおいからな。
643名無しさん@3周年:03/02/17 12:55 ID:aSZFHOdA
>>639
国土交通省のお役人に言ってくれ。
規制を作るのはいつも奴らだ。

俺は個人的にはトラックの規制必要か?と思うわけだが
お役人の都合でどうせ規制するなら、全て対象が良いと
考える訳。
644名無しさん@3周年:03/02/17 12:56 ID:QuGzri0j
悪いけど、昼休みでないのよ。

    今日は夕済みなの。  
645名無しさん@3周年:03/02/17 12:57 ID:XGH32Vg5
リミッター、普通車にもつけて欲しいね。
180じゃなくて110くらいで。
646名無しさん@3周年:03/02/17 12:58 ID:6OMlYdZt
>>643
つづき・・・危ないのはトラックだけではない。一般車も充分に危ないんだ。
647645:03/02/17 12:59 ID:XGH32Vg5
思いっきり既出だった。鬱市。
648名無しさん@3周年:03/02/17 13:00 ID:Ofk31W1d
あ、おまいらなにも知らないな。
国土交通省は 「ドライバーのIQ」=「速度の上限」 と考えてんだよ。
649名無しさん@3周年:03/02/17 13:01 ID:K84/htZj
●平成12年6月12日
大型貨物自動車への速度抑制装置の義務付け及び速度表示装置の廃止は妥当!
〜大型貨物自動車事故防止対策検討会が検討結果をとりまとめ〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/limiter1_.htm
650名無しさん@3周年:03/02/17 13:02 ID:kaHHwBNW
というか、トラックが多すぎないか?
日本の高速道路が「本当の」高速道路になれないのは大型車が多すぎるから。

長距離輸送は出来るだけ鉄道にシフトさせないといつまで経っても世界の笑い者。
クルマ社会の代表のアメリカですら長距離輸送は鉄道シフトが強まってるのに。

それに、日本人の「翌日必着」という思想はいい加減止めにしないと。
こんな常識がいつまでも続くとは思えない。
651名無しさん@3周年:03/02/17 13:03 ID:ranhHXdW
もう、トラックでの長距離輸送の時代は終わり。
652名無しさん@3周年:03/02/17 13:04 ID:+cpTRFkz
この義務化で国交省はどんな利権が手に入るんだろう。
何の省益もないのにこんなことするかなあ。
どうもうがった見方しかできなくなった。
653名無しさん@3周年:03/02/17 13:06 ID:QuGzri0j
>>646

その通り。

日本の地理的事情に合わせて、乗用車のスペックも落とすべき。
今の日本の自動車は、明らかにオーバースペック。
その高スペックな自動車を素人が扱うのだから、危険要素が増えるだけ。
規制は全ての車にやるべき。
スピード差を付けるから、渋滞の原因にもなるし事故の原因にもなる。

同じスピードで走っていれば、明らかに安全!

654名無しさん@3周年:03/02/17 13:10 ID:QuGzri0j
>>650

だから、アメリカと日本を比べている奴は馬鹿でしかない。
655名無しさん@3周年:03/02/17 13:10 ID:VcKLQvgm
>>648
普段から50kmオーバー以上で走ってる漏れは天才ドライバーでつか?
656名無しさん@3周年:03/02/17 13:11 ID:Ms25VBuh
そんなことよりトラックの運転手に毎年1度精神鑑定と
脳波検査、色盲の検査を受けさせろ!
657名無しさん@3周年:03/02/17 13:11 ID:808gt+dA
>>653
お前さんは、砂糖をなめて「甘いよコレ」
としか言わない人間だろ?

658名無しさん@3周年:03/02/17 13:13 ID:ET4Pzo/E
ゆとり教育の弊害がこんなところにも・・・
659名無しさん@3周年:03/02/17 13:15 ID:BQxE1Ze6
>>655
そんな場合は日本人の平均値から50引いたのがアナタのIQです。
660名無しさん@3周年:03/02/17 13:16 ID:QuGzri0j
>>657

それは、貴方のほうじゃないですか?
トラックのスピードを起こせば事故がなくなりますよって言っているようなもの。
道路上を走っている全ての車に原因がある。

661名無しさん@3周年:03/02/17 13:17 ID:VcKLQvgm
欧米の高速と比べて速度差つけろなんて言ってる奴いるけど
田舎の高速、未だに1車線のとこいっぱいあるぞ? ネットで検索ばっかしてないで、運転してみろ
662名無しさん@3周年:03/02/17 13:17 ID:FCGZOZWA
ちゃんと昼食を食べない影響がこんなところにも・・・
663名無しさん@3周年:03/02/17 13:17 ID:JRt8PLge
今まで無いのが不思議
664名無しさん@3周年:03/02/17 13:19 ID:gg1f6XDp
>>660
いいから、ゆっくろ咀嚼して昼飯食え。
665名無しさん@3周年:03/02/17 13:19 ID:CLGFgj92
トラックの通行は分離しませう。
666名無しさん@3周年:03/02/17 13:19 ID:QuGzri0j
大体、ここで騒いでいる奴は、免許も持っていない、車も無い、
運転した事が無い、 奴が殆ど!

667名無しさん@3周年:03/02/17 13:22 ID:JGhUpkJU
>大体、ここで騒いでいる奴は

それ、アンタだよ。
668名無しさん@3周年:03/02/17 13:22 ID:VcKLQvgm
>>666
付け足し。
免許とって間もない若葉ちゃんが、トラックにびびって文句言ってる奴も多い
669名無しさん@3周年:03/02/17 13:23 ID:RJLHwumM
>>666
運転したこと無い奴がトラックの危険運転に文句言う、
というのはちょっと想像できないのだが・・・。
670名無しさん@3周年:03/02/17 13:25 ID:QuGzri0j
>>650

>クルマ社会の代表のアメリカですら長距離輸送は鉄道シフトが強まってるのに。

それと、もう一つ言っておくが、日本には新幹線があるのだから、
長距離人間輸送こそ、新幹線や鉄道、飛行機、バスなどを使うべき。
671名無しさん@3周年:03/02/17 13:26 ID:3wc2e2YZ
>>667
同意(w
672名無しさん@3周年:03/02/17 13:26 ID:808gt+dA
>>660
やはりお前さんウマシカだろ。
アンタの言ってるコトって正しいんだよ。でもな、
今回の件と結構密接な繋がりがあるんだケド、平成9年と
10年に環境省が製作したリサイクル推進ポスター
の件知ってるかい?それ勉強してから出直して来い。
673名無しさん@3周年:03/02/17 13:27 ID:XvrkEgbc
QuGzri0jはうるさいなぁ!
674名無しさん@3周年:03/02/17 13:32 ID:9KXRyOpx
インプにランエボ、GT-Rと20年前のレーシングカーのスペックだな。
ハードの進化に対して人間はついていけてるか?
俺個人は、運転技術進化しているとは到底思えない。
流れに乗れない、追い越し出来ない、運転するのが怖い、他人なんか見ていない
ドライバーは確実に増えてるけどね。
一度検討してもいいんじゃないですか。総合危険防止の観点から
675名無しさん@3周年:03/02/17 13:34 ID:da1ZERyC
確かに、貨物使えるんならその方が便利だし、コストも安い筈。
クルマごと乗れるの無いかね?利用者結構いると思うけど。
676名無しさん@3周年:03/02/17 13:34 ID:QuGzri0j
>>672

お役所の言う事を信じているのか?
それこそ、おめでてえな〜

>>673

あたりめえだろ!  こっちは生活が掛かってるし、毎日高速を利用しているか
ら、高速での危険性を良く分かっているのだよ!
677名無しさん@3周年:03/02/17 13:37 ID:XvrkEgbc
>高速での危険性を良く分かっているのだよ!

ならアンタ走るな。
678名無しさん@3周年:03/02/17 13:39 ID:j9T21jE5
PCが暴走するときはCPU替えます。
トラックが暴走するときは運転手取り替えるの正解です。
679名無しさん@3周年:03/02/17 13:40 ID:ggWZw1ju
トラの運転手が2chに来る時代かぁ・・・
世も末だ。
680名無しさん@3周年:03/02/17 13:40 ID:QuGzri0j
>>677

部外者は、そう言ういい加減な発言を良くする。
681名無しさん@3周年:03/02/17 13:41 ID:7zinQA0W
>>676
へー漢字読めるじゃん。
682名無しさん@3周年:03/02/17 13:41 ID:CLGFgj92
モーダルシフトするとこうなるそうでつ
ttp://www.jterc.or.jp/seiken/colloquia/dat/24-1.gif
683名無しさん@3周年:03/02/17 13:42 ID:808gt+dA
>>QuGzri0jよ
車業界のコト批判するなら、>>672
ポスターの件を良く勉強して、車社会の実情を知れ
って言ってるんだよ。
「お役所の」とか言ってる時点でうましか。


684名無しさん@3周年:03/02/17 13:43 ID:QuGzri0j
>>679

午前中に荷を降ろして、荷を積むのは夕方。
それまで、見知らぬ土地で何をしと言うのだ!
685名無しさん@3周年:03/02/17 13:43 ID:fVym/pkl
>>677
そりゃ、変だろ。
危険を承知している、危険な運転をしない、だから規制は迷惑。
と主張(考えている)している人に乗るなって。
高速だろうと一般道だろうと、安心して走るためにどうしたらよいかではないのか?
なら走るなでは、悲しすぎる。(あなたの頭は・・・か?)
686名無しさん@3周年:03/02/17 13:43 ID:rClUSjel
>>680
さすが過失致死事故多発関係者の言うことは違うね。
687名無しさん@3周年:03/02/17 13:45 ID:wXEB6Kiy
>>680

「ボクの父ちゃんを返せ!」
688名無しさん@3周年:03/02/17 13:46 ID:wlBH3Bd+
>>684
DQN運転手はパチンコか風俗がディフォルトじゃあないのか?
689名無しさん@3周年:03/02/17 13:46 ID:J4x1LLa7
よってタカってトラックドライバー虐め。
 惨めだねー。事故おこしてるのはトラックドライバーだけか?
  現実よく見て発言しろよ。
690名無しさん@3周年:03/02/17 13:47 ID:pv2Q7Nx6
>>674
コピペっぽいけどマジレス。今の高性能スポーツカーは下手糞な運転を
できる限り助けてくれるから昔の車より格段に乗りやすい。
それが技術の進歩。
691名無しさん@3周年:03/02/17 13:51 ID:ps1HsQWG
>>688

684はDQN運転手じゃなくて普通のトラック運転手だからじゃないの?
一括りにしたらあかんよ?
692名無しさん@3周年:03/02/17 13:51 ID:QuGzri0j
>>686-687

だから、せっかくの休日を利用して家族と遊びに行くのだから、
疲れているお父さんに長時間運転させずに、新幹線や電車、
バスなどを使うように進めているのだよ。

見てみろ、連日のサービス残業で疲れ果て、無理に家族サービスをし、
さらに疲れをためているお父さんを・・・・・・・・

693名無しさん@3周年:03/02/17 13:51 ID:5Us53Sv3
>>690
車に乗せられているドラちゃんの上等句ですな。
気をつけて運転してください。
私はあなたの運転信用できません。
694名無しさん@3周年:03/02/17 13:53 ID:CyIjCR1j
QuGzri0jはこれだけレスが付いて幸せ者だな。
部外者からどう見られているか改めて認識してくれ。
695名無しさん@3周年:03/02/17 13:55 ID:K44HBXTI
>>684
ちゃんと寝てください。
696名無しさん@3周年:03/02/17 13:59 ID:pv2Q7Nx6
>>693
悪いけど俺は30年以上自動車整備で飯食ってるんだよ。
車の技術の進歩はお前以上にわかってるつもり。
697名無しさん@3周年:03/02/17 14:02 ID:K44HBXTI
送金停止で最悪暴発ですな。
てか暴発してくれ。
698名無しさん@3周年:03/02/17 14:03 ID:K44HBXTI
ありゃ誤爆ですな、失礼
699名無しさん@3周年:03/02/17 14:04 ID:WIqho7dp
>>695
今の車は非常に限界性能高いので
簡単には破綻しない。コレは技術の進化であるといえる。
しかし、楽に運転できる反面、限界突破すると
制御できない。更に破綻上限スピードが高く
大事故になる可能性が非常に高いのである。
俺にとっても迷惑な話ではあるが、一部のDQNドラを
制御する意味でも、速度リミット90k/hは有効ではないかと
考えます。

悪いけどよその整備屋に行きます。
700名無しさん@3周年:03/02/17 14:05 ID:+CUZQHnG
>>684
大変ですな。
お疲れ様です。
701名無しさん@3周年:03/02/17 14:05 ID:muBqqiuu
「運送が遅れて、荷物が着かなくなる」って時点で違法なわけだが。
702名無しさん@3周年:03/02/17 14:05 ID:jzcIAhvY
>>696
ドキュソは黙って自分のシフトレバーでもいじってろ
703名無しさん@3周年:03/02/17 14:08 ID:muBqqiuu
>>699
おじいちゃんがシーマのブレーキとアクセルを踏み間違えて
税務署の壁をぶちこわしたり、学校の先生がインプレッサで、
ガードレール吹っ飛ばしたり、大出力エンジンは凶器ですな。
704名無しさん@3周年:03/02/17 14:09 ID:917mt2o7
高速で横にいた乗用車がウインカーを出さないで
斜線変更してきたときは本当に死ぬかと思った。
ぎりぎりでかわして運転席をにらみつけたら
ぜんぜんこっちに気づいてないで携帯でしゃべってたよ。
乗用車はやはりトラック以上に規制をきびしくすべき。
大きい事故になるし、乗ってるやつもDQNがおおいからな。
705名無しさん@3周年:03/02/17 14:09 ID:P9XADXSe
>>634
>事故もあるが、燃費も考えれば、全ての車両90k/hで充分でしょう。

低速走行の方が、余計燃費を食うと思うけどな・・・
706名無しさん@3周年:03/02/17 14:10 ID:Je8JSM1F
>>703
YES! と言いたいが
 「自動車」は全て凶器である認識が必要。
 排気量だけの問題ではないな。
707名無しさん@3周年:03/02/17 14:11 ID:0GdLJ/OJ
>>705
そんな情報があるならおしえてほしい。
URL希望
708名無しさん@3周年:03/02/17 14:13 ID:pv2Q7Nx6
>>699
すれ違いの話に食いついてしまった俺が悪いんだが俺はスポーツカーの
話をしていたのであってトラックの90キロリミッターの話はしていない。
あとGTRやエボの限界を超えるような走りを一般道でするキチガイの話もしていない。
709名無しさん@3周年:03/02/17 14:13 ID:GoeqqTZA
俺の肉体も凶器だぜ
710名無しさん@3周年:03/02/17 14:13 ID:Je8JSM1F
>>705
燃費は巡航運転時が一番良いとされる。
90k/m規制が始まれば、その速度にあわせた
燃費チューニングされてくると思います。
心配ご無用。
711名無しさん@3周年:03/02/17 14:13 ID:N9F3gggC
QuGzri0jの無事故を祈念する意味でも規制は賛成だ。
712名無しさん@3周年:03/02/17 14:15 ID:gRfK3Pwy
アタイの肉体も罪よ
713名無しさん@3周年:03/02/17 14:15 ID:muBqqiuu
>>706
モチロンソウヨ。でも最近の乗用車って、ちょっと昔のレーシング
カーぐらいすごいということを言ってみたかっただけ。
714名無しさん@3周年:03/02/17 14:19 ID:YoYV/a92
乗用車は100K位が早すぎでもなく遅くもなく気持ち良いなぁ。感覚でいってるけどね。
715名無しさん@3周年:03/02/17 14:24 ID:v/6t6E+9
既出だが、大型だけを規制しても効果は薄いと思う。
大型車でも安定走行・制動性能次第で120kmくらいはいいような気もする。
普通車・バイクをふくめて全体にリミッターつければよいのに。
はずした奴はそれだけで犯罪。発見次第即逮捕にでもしないと、交通事故

しかし東北道で10t以上の大型があまり車間を取らずに140km以上で走るの見る度に、
万一何かあったら止まれるのかよ、と思う。


716名無しさん@3周年:03/02/17 14:26 ID:OGUapkrS
高速道路をアウトバーン並にしる!
717名無しさん@3周年:03/02/17 14:29 ID:gGX3zVBU
>>715
東北道は先日初めて走ったが、普通車も含めてDQNの巣窟だったな。
718名無しさん@3周年:03/02/17 14:30 ID:kaHHwBNW
>>716
大型車を排除すれば可能。
719名無しさん@3周年:03/02/17 14:33 ID:RWI8Gki/
トラック要らない。鉄道輸送にしておけ!
720名無しさん@3周年:03/02/17 14:40 ID:p8W+wsDU
>>715
大型は破壊力が桁違いな上、スピードだけは出るくせに
制動力が劣っていたり危険回避能力もろくに無い。
そこへDQN運行者が過積載させて破壊力UP、制動力DOWNさせる上に、
制限速度を守っていたのでは達成できない運搬時間を指定する。
これはもう国が法で運行者を縛って運転者が無理しなくてもいいようにするっきゃないってことで、
今回の法改正はある程度評価できる内容でつ。
まだ甘い気もするけど、何もしないよりはいい。
721名無しさん@3周年:03/02/17 14:46 ID:EyuPbVaQ
はじめから見てないが

一般車 110kmリミッター
大型貨物 90kmリミッター
リミッター外しは整備不良 安全運転義務違反などで厳しく処分
&その車を車検整備した整備工場は認可取り下げ
で良いのでは?
722名無しさん@3周年:03/02/17 14:56 ID:muBqqiuu
10台衝突、2人死亡。愛媛県川之江市の高知自動車道
上り線トンネル内で次々と。5人を病院へ搬送したが2人
死亡。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
723名無しさん@3周年:03/02/17 15:01 ID:q32BgaIh
一般DQNドライバーの規制もしてくれ。
トラックウンちゃんだけがDQNではないだろう。

それと、政治家が乗る黒塗りの車も制限速度90k/hにしてくれ。
奴らスゲースピードで走っている時あるよ。
724720:03/02/17 15:02 ID:p8W+wsDU
もうひとつ。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030215i208.htmでは
>東京・築地市場には、午前2時ごろまでに到着しなければならないが、
とあるが、
1.何も無理して築地に運ばなくても地元で売ればいい。
 どうせ気仙沼で水揚げされるものは俺なんかの口には入らないので関係ないし。
2.首都圏に納めたいなら仲買人を通さず直に店にうればいい。
 そうすればセリは関係ないし、買うほうも安く買えるし、店に届くまでの時間も短縮できる。
3.どうしてもセリに掛けたいなら、セリの時間を遅くしてもらえばいい。

こういった素人が考えつくような方法にさえ検討も議論もしないで
最初からイヤダイヤダと赤ん坊みたいなことを言っているやつらは
社会人としての義務感に欠けていると言わざるを得ない。
725名無しさん@3周年:03/02/17 15:07 ID:NIcr6pHA
>>724
トラックのウンちゃんは魚を運ぶのが仕事です。
何処で売るかは関係なかとです。
変な理屈…プッ
726名無しさん@3周年:03/02/17 15:09 ID:CLGFgj92
>720やっぱりシロウト
727名無しさん@3周年:03/02/17 15:16 ID:YoYV/a92
高速走るときは、電車みたいに全車連結汁
728名無しさん@3周年:03/02/17 15:20 ID:0LofLljv
一般人ですが 反対っす。
動物の高速移動本能を搾取してはいけません。

運送業界は献金が足りない?
729名無しさん@3周年:03/02/17 15:20 ID:AcNIa+FY
まぁ大卒以上じゃなきゃ免許取れないようにすりゃOK.
物理のテストで規定点取れなきゃ、車運転する資格なんてねーよ(w
730名無しさん@3周年:03/02/17 15:27 ID:xGucuxiN
>>727
状況を妄想してみた。
東北道全線にわたって連結されるとすげー迷惑。
731名無しさん@3周年:03/02/17 15:30 ID:CLGFgj92
>730ソフト連結ならオッケーす
732名無しさん@3周年:03/02/17 15:31 ID:hJj8JkzE
どうせ、「レース用 公道使用不可」のリミッターカットが出回って
終わりだろ。
733名無しさん@3周年:03/02/17 15:31 ID:3rMtVQnG
>>729
東大でのトラック運ちゃんが流行る予感。
デモ、ハンドル握ると人格変わってアボーーン。
知識ではなく資質の問題やからね。
734名無しさん@3周年:03/02/17 15:33 ID:3rMtVQnG
>>732
違反車両使用者および所有者は150万円の罰金。
おぬし、やるか?
735名無しさん@3周年:03/02/17 15:34 ID:mZbHiwTN
>>734
どうやって確かめんの?
ばかだろお前?
736名無しさん@3周年:03/02/17 15:36 ID:YoYV/a92
そういや、コンピュターで車間を自動制御し先導車に自動で着いていく研究してますたね。
自動車で鉄道のような運用が出来るとか。
・・・・・でも一般道ではどうすんだろか?
737名無しさん@3周年:03/02/17 15:36 ID:3rMtVQnG
>>735
90しか出ないのに、90以上出れば一発ジャン。
もしもし。ロム変えたことあるか?
738名無しさん@3周年:03/02/17 15:36 ID:WRxuaGZ+
免許取得時に精神鑑定とかすればいいのに。
739名無しさん@3周年:03/02/17 15:38 ID:3rMtVQnG
>737
リミッターカットの違法ロムの販売自体を取り締まることも追加しておこう。
740名無しさん@3周年:03/02/17 15:40 ID:ELb/QqEz
物流費高騰じゃーーーー!
741名無しさん@3周年:03/02/17 15:42 ID:CLGFgj92
通行券で所要時間が著しく少ないもの
2時間おきの休憩を取っていないものをチェックして警察に通報しる!!
742名無しさん@3周年:03/02/17 15:44 ID:faSQbz0t
>>741
すいません、ETCで逃げられました。
743名無しさん@3周年:03/02/17 15:45 ID:QuGzri0j
公共交通機関を使いましょう。
素人が無理に車を運転する事は無い。

上の人が言っていたが、新幹線や飛行機、バスなどを使えば解決。
高い車を所有し、ローン生活を送る事は無い。

一般道のアスファルトを剥がして車社会を廃止し、環境の為にも
馬を走らせましょう。  馬糞は肥料に使います。
馬は、排気ガスをだしませんし、燃料は水と草で十分です。
最高スピードは70キロしかでませんが、いざと言う時の非常食にも
なります。
これほど、便利な乗り物はありませんよ。

744名無しさん@3周年:03/02/17 15:46 ID:QuGzri0j
お前らが言っている事、まるで北朝鮮の密告社会そのもの!!


       俺は断固反対する。
745名無しさん@3周年:03/02/17 15:48 ID:l28RDUPU
>>743
どこの教習所で馬の免許が取れるか教えてください。
746名無しさん@3周年:03/02/17 15:50 ID:yW91CUsy
>>745
軽車両扱いなので免許はいりません
747名無しさん@3周年:03/02/17 15:51 ID:CLGFgj92
サツに情報開示されるかわかりませんが
偽造ETCでなければ、アシがつきやすいでは??
748名無しさん@3周年:03/02/17 15:54 ID:rtEiq9Tb
馬よりも自転車のほうがCO2排出は少ない。
749名無しさん@3周年:03/02/17 15:56 ID:CLGFgj92
>744あんたならどうする?
750名無しさん@3周年:03/02/17 15:58 ID:IcUrZSlk
>>726
>>720は物理学の基本を重視したまっとうな考えだと思うけど。
空荷だって乗用車より動きは悪いでしょ。
751名無しさん@3周年:03/02/17 16:02 ID:XdhsREj0
最高速度x車重を戦闘力として決めて
戦闘力税を払うというのはどうだろう。
速度出したければ税金を高く。重い車で節税したければ最高速度を落として
リミッターを設定してもらう。


752名無しさん@3周年:03/02/17 16:04 ID:CLGFgj92
>750誤爆メンゴ
753名無しさん@3周年:03/02/17 16:12 ID:3rMtVQnG
鉄道での長距離輸送が理想的かな。
出発地
↓トラック
最寄のトラックステーション
↓鉄道
目的地近くのトラックステーション
↓トラック
目的地

・タイムリーな運送が出来ない。荷物がたまるまでの待ち時間が発生。
・トラックの帰りの便の調整が出来るか?空で帰るのは辛いなー。
・当然大都市圏のトラック保有台数は増えるよね。物資の集中が起こるため。
・大都市圏でサバキきれるかJR?
・競争相手いないからJRの言いたい放題の価格設定。
まだありそうだが思いつかん。

でも、鉄道での長距離輸送が理想とは思う。
754名無しさん@3周年:03/02/17 16:32 ID:nyZOLb0Q
>トラック業界などが「運送が遅れて、荷物が着かなくなる」と危機感を強めてい


普段スピード違反してるよ発言。これに尽きるでしょ。
755名無しさん@3周年:03/02/17 16:33 ID:5pK70xPr
長距離走るときって、トラックをペースメーカーにします。
上手い人の後ろってとっても楽。
756名無しさん@3周年:03/02/17 16:34 ID:asJ3vX1V
鉄道の方が長距離物流向きだよなぁ。
コストも安くすむはずだと思うんだけど、スピード重視だから今まで発展してこなかったんかな?
757名無しさん@3周年:03/02/17 16:35 ID:KzPvRoYK
DQNが増えたから 規制された。 それだけ。
皆に理性があって他人に迷惑かけなければ規制などいらない。
758名無しさん@3周年:03/02/17 16:39 ID:A0bl3Wka
>>756
業者団体が与党と仲良しだったんだろ
759名無しさん@3周年:03/02/17 16:39 ID:V1gKMuZm
>751そのスカウターはどうするの
760名無しさん@3周年:03/02/17 16:40 ID:eZNfeQjV
DQNはトラック運転手だけではないので
規制するなら全ての車両を対象にして欲しいと思う。

一般車は事故をこしても、死ぬのは1人くらいだし、
トラックは事故すると2〜3人死んじゃうからトラックのみ規制するにしか
思えん。規制するなら全てが平等。差別はイカン。
761名無しさん@3周年:03/02/17 16:42 ID:QmOKIyUr
やったね、トラックメーカーまるもーけ!!
762名無しさん@3周年:03/02/17 16:46 ID:Vk5mj1A6
道路も走れる貨車きぼん
763名無しさん@3周年:03/02/17 16:47 ID:8BG2ovnT
>>762

「走れ!K100」でつか?
764名無しさん@3周年:03/02/17 16:50 ID:Q2gmcEJ4
なんで交通問題だっつうと、鉄っちゃんが我がもの顔でカキコするんだ?
カンケーないだろ!
765名無しさん@3周年:03/02/17 16:54 ID:7pKu3itC
>>764
漏れは関係無いとはおもわんけれど
766名無しさん@3周年:03/02/17 17:02 ID:WI73du+B
>>763
欲しい。
767名無しさん@3周年:03/02/17 17:19 ID:KzPvRoYK
>>760
トラックの方が危険度が高い ことを認識していないプロドライバーや事業主が増えた。

今はタイミングがそうなだけであって、激しく速度を無視する一般ドライバーの
事故が増えればやはり規制しろ との声があがるだろう。

自己抑制が基本だと思うが。。。。
できないから規制に頼る ってのはなんともなさけない話だ。
768名無しさん@3周年:03/02/17 17:26 ID:IcUrZSlk
トンネル内で10台衝突、男女2人が死亡
四国横断自動車道、法皇トンネル
17日午後0時10分ごろ、愛媛県川之江市領家の四国横断自動車道
(高知自動車道)上り線の法皇トンネル(約3120メートル)内で、
乗用車など約10台が次々に衝突、数台が炎上した。
地元消防によると、5人が病院に搬送され、うち男女2人が死亡し、2人が骨折などの重傷。残る1人も負傷しているという。
県警高速隊などによると、トンネル内は事故当時、工事のため片側交互通行で、
停車していた乗用車に後続のトラックが追突し、玉突き事故になったとみられる。
              ↑↑↑↑
高知自動車道は、川之江東ジャンクションから大豊インターまで上下線ともに通行止めとなった。

769名無しさん@3周年:03/02/17 17:28 ID:uVMazhyN
過積載でも止まれるトラック造れ
770名無しさん@3周年:03/02/17 17:29 ID:4Qp2lNvc
国土交通省はどうしてトラックだけ規制するのか?を説明汁。

ローリング族、ルーレット族も規制してくれ。当然珍走もね。
771名無しさん@3周年:03/02/17 17:33 ID:X3e40hmo
これからは ゆうパックにしる!
772名無しさん@3周年:03/02/17 17:33 ID:H2bnbmA+
>>770
トラックの引き起こす事故の結果が重大である場合が多いからだろ?
773名無しさん@3周年:03/02/17 17:34 ID:uVMazhyN
ダイムラークライスラーのクライスラー部門は13日、シカゴ・オート・ショーで
スポーツカー並みの最高時速150マイル(約240キロ)を出せる大型ピック
アップトラック「ダッジ・ラムSRT―10」を今年末から販売すると発表した。
「市販トラックとしては最速」(ジム・シュレイヤー副社長)という。
 
スポーツカー「ダッジ・バイパー」のV型10気筒エンジンを搭載。排気量8300
ccで2人乗り。発表のステージでは、テストコースをバイパーと並んで猛スピ
ードで走るビデオ映像を流し「速さを極めた業界初のエクストリーム・スポーツ・
トラックだ」(同)と語った。販売台数は「数千台程度」(トラック製品担当のフラ
ンク・クレゴン部長)として、ニッチ需要を狙うという。
774名無しさん@3周年:03/02/17 17:36 ID:qa60gFsC
事故はドライバーが起こす。車が起こすものではない。
一部のトラックドライバーだけで物事を語るのはいかがでしょうか?
775名無しさん@3周年:03/02/17 17:38 ID:qa60gFsC
>>772

>>760が理由ということか?
776名無しさん@3周年:03/02/17 17:41 ID:IYBX+v5E
>>650

>クルマ社会の代表のアメリカですら長距離輸送は鉄道シフトが強まってるのに。

大笑い!
あんたアメリカの輸送業界の実情知ってますか?
トレーラー何台も1台のトラクターで引っ張って何千キロも運んでる国ですぜ
今まで鉄道にシフトしなかったことの方が不思議なくらいです
日本の運送事情を語るさいにアメリカを引き合いに出してはいけませんね
とはいっても俺も鉄道へのシフトは総論賛成なんだけどね
今のままではインフラの整備が追いついてないから無理だ
荷主及び、ユーザー(もちろんエンドユーザーである国民の皆様を含む)の
理解が一番必要ですな

>それに、日本人の「翌日必着」という思想はいい加減止めにしないと。
激しく同意
「すぐもってこい!」という荷主、「はいわかりました」と受けるメーカーの営業担当者
おめぇらが認識を変えりゃトラックのスピード違反は減るんだよ
あと、新鮮でおいしいお魚を食べようと思っても、難しくなることも理解してね
いいもん食いたきゃ産地へ出かけて食えってこった
777名無しさん@3周年:03/02/17 17:43 ID:ry3uz4R4
おれのチンコにも、性欲抑制装置を付けてくれ。
オナニーに時間がかかりすぎる。
778名無しさん@3周年:03/02/17 17:45 ID:uVMazhyN
>>777
こんにゃくをお勧めする
779名無しさん@3周年:03/02/17 17:47 ID:RJLHwumM
日本の鉄道は欧米の物に比べるとちと小さい
というファクターも無視してはならないでしょう。
780名無しさん@3周年:03/02/17 18:11 ID:CLGFgj92
>764 海運でもええよ
781名無しさん@3周年:03/02/17 18:24 ID:kaHHwBNW
>>776
>「すぐもってこい!」という荷主、「はいわかりました」と受ける

これが日本的なんだよね・・・
外国だと
「直ぐ持ってこい!」「いえ、ドライバーに法律違反させる事は出来ません。
ご了承下さい。」と言うんだが。

「お客様は神様です。神様のおっしゃることには逆らいません」的思想は即刻
止めなければならない。
782スター:03/02/17 18:34 ID:OPmDQWvQ
最近のトラックは、性能が良すぎるのか、西名阪国道なんか70キロで走ってたら
煽りまくられるそれがスポーツカーでなく殆どトラック危ないくらい、煽ってくる。
783名無しさん@3周年:03/02/17 18:52 ID:KZpphiFn
でも装置が義務付けられても、会社はドライバーに外すことを強要、捕まってもドライバーの
責任、会社無傷。さらに失業者が掃いて捨てるほどいる現在ドライバーが不足することはない
ってのが現実じゃない?
784名無しさん@3周年:03/02/17 19:09 ID:AcNIa+FY
>>783
お前は管理責任という言葉を知らないのか?(w
会社無傷って...小学生かよ。
785名無しさん@3周年:03/02/17 19:35 ID:Qqfp6Bgk
>>783
大型免許は、掃いて捨てられるような失業者には取れないよ。
786名無しさん@3周年:03/02/17 21:07 ID:/XofK7+2
つーか、乗用車なんかいらねーよ!
俺は鉄道を利用して旅を楽しんでいる。


この際、車社会からの脱却。
鉄道社会にするのだ!




787名無しさん@3周年:03/02/17 21:23 ID:bAz5PGK4
>>786
余計な鉄道なんかいらねーよ。
通勤車両と東海道、東北新幹線だけで充分。
税金の無駄遣いするな。
788名無しさん@3周年:03/02/17 21:28 ID:2vxSpcYr
遅い車が混じったらあぶねーよ。

さらにトラック運転手の休憩時間が「自主的に」
減るから、事故率が跳ね上がるんじゃないのか?
789名無しさん@3周年:03/02/17 21:36 ID:/XofK7+2
>>787

誰も余計な鉄道を作れとは言っていないだろう。
790鮮魚輸送の運ちゃん:03/02/17 23:28 ID:mMEU79tn
やっぱり、全車同じスピードにしないと。
原チャリが30kmで連なって走行してるとこに割り込んで合流したり
左折することと同じことですよ。
事故は必ず増大しますよ。
791名無しさん@3周年:03/02/17 23:37 ID:P6tALmU/
つうか、乗用車、全部トラックにすりゃ問題解決するだろ。
金持ち→20tトレーラー
普通→10tくらい
貧乏→軽トラ
792名無しさん@3周年:03/02/17 23:48 ID:p3Z40IUG
道路の合流地点に駐車してるトラックを何とかしろ!
793名無しさん@3周年:03/02/17 23:58 ID:p/9fURJ1
制限速度越えて走ったって、大して変わらないよ。物流を支えてるなんて、
ドライバーが勝手にそう思い込んでるだけだよ。または運送会社がそう洗脳
してるのかもしれんが。計算して見ろよ。1時間の工程を一割速度を上げたと
すると、効果は1割だ。一時間の一割って、6分だよ。たかが知れてるよ。

トラックに乗ると、運転席が高い為普通車に対して偉くなったように錯覚す
るんだろう。2階建てバスみたいに運転席低くすれば多少はよくなるよ。
794名無しさん@3周年:03/02/18 00:04 ID:ujKXd4EV
まあ普段150位で飛ばしてりゃ
そら80まで落とせとか言われたらやってられんだろうさ
795名無しさん@3周年:03/02/18 00:09 ID:Q5+IShTy
>トラック業界などが「運送が遅れて、荷物が着かなくなる」と危機感を強めて
違反前提で運送スケジュールを立てているのですねw
796名無しさん@3周年:03/02/18 00:10 ID:F8ohYThH
>>793
その通り。 でその6分以上を休憩で酒食らってさらに効率を低下させる。
自分では仕事をがんばっているつもりらしい。
もちろんそこらのアンチャン以下の能力しかないわけだがな。
797名無しさん@3周年:03/02/18 00:11 ID:JduiDlhq
793>
イイコト言った。そのとーり。
トラックヤローはおとなしく左を走行。
いいかげん昼間の飲酒もやめんかぃゴルァ
798名無しさん@3周年:03/02/18 00:11 ID:F8ohYThH
>>795
規則違反でスケジュールすれば、捕まるリスクも増大するので
経営はいずれ破綻することは明確。 その程度の解法しか思いつかない
会社はさっさと退場しろってことですよー。
799名無しさん@3周年:03/02/18 00:56 ID:ZvFd6CNc
むかつくのはスピード超過、過積載及びその結果引き起こした事故について、
当事者が「市民がそれを要求しているから」などと責任転嫁している節があるように
思われることなんだよな。

800名無しさん@3周年:03/02/18 00:58 ID:6plLE2tZ
どうせなら法廷速度の80km/Hでリミッターを作動させたら?
801名無しさん@3周年:03/02/18 01:14 ID:Aj3a8uwV
生鮮食品をそんなに早く運んだって売る時点で新鮮であるとは限らない。

国産と輸入品の味の違いもわからない、(゚д゚)シメジと(゚д゚)ブナシメジもわからん
スーパーで買う大多数の連中に本当に数時間の差の鮮度は必要だろうか。

スーパーは魚や肉、売れ残ったら色塗ったりしてますよ。
802名無しさん@3周年:03/02/18 04:12 ID:6lFHz5wd
この装置つけたところでいままでしわ寄せが行っていたところが締め上げられるだけに終わるんだろうな。
803名無しさん@3周年:03/02/18 07:15 ID:Aj3a8uwV
またトラックが追突ヽ(`Д´)ノ
804名無しさん@3周年:03/02/18 07:51 ID:3P3K2GD5
ここを見てホイポイカプセルが馬鹿売れした理由がわかった。
805名無しさん@3周年:03/02/18 07:53 ID:RM1/nYud
それでも規制外しのハッカーは出てくるんだろ。
覆面はそんな大型トラック狙えばいいわけだから楽。
806名無しさん@3周年:03/02/18 07:57 ID:teRuKXs0
でもなぁ、一般道でちんたら走られるのもウザイような・・・
追い越すのも大型車だと面倒だしさあ。
807名無しさん@3周年:03/02/18 08:01 ID:79t4C18p
>>801
まさしくそれ。
肉なんかは市場を経由しないほうが流通が効率化できる。
精肉処理施設から直送できるのに、
奇妙な中卸がいくつも介入してくる

いわゆるB利権というものだ。
高速道路の改革は、こんなところからも根本的な改革が必要だ。
808名無しさん@3周年:03/02/18 08:02 ID:Ag0aB9OG
バイク乗ってて後ろからトラックとか
こわー
809名無しさん@3周年
>>793
その通り。

または、三河湾で獲れた魚は阪神方面、瀬戸内海で獲れた魚を中部地方にトラックで出荷
なんて、ばかなことしなきゃすむ話。
それが無理なら、真剣に合法的な経費節減を考えろ。いくらでも手はある。

大体、飲酒を取り締まれよ。昼間からあいつら堂々とやってるよ。
一国沿いのめしやいってみろよ。驚愕だぞ。