【社会】懸賞応募はがき、ネット競売に流出 毎日新聞中部本社
毎日新聞中部本社(名古屋市中区)に寄せられた懸賞用の応募はがき
約8キロ分が社外に流出、インターネットの競売にかけられていたことが15日、分かった。
はがきには応募者の名前や住所、年齢など個人情報が記されていた。
切手収集家だった同社の元社員の自宅にあったもので、元社員の死後、
長男が競売にかけていた。同社は同日、はがきを回収した。
同社などによると、競売にかけられたはがきは、同社が毎月1回、
東海地方で販売促進用に出しているタブロイド紙の編集室あての懸賞応募用。
91年から93年ごろに投函(とうかん)された分で、千数百枚にのぼるとみられる。
元社員で別の職場にいた愛知県内の男性の自宅にあった。
男性は92年に定年退職、96年に死去した。
はがきは男性の長男が今月14日、インターネット(YAHOO!JAPAN)上の競売サイトに
「タイムカプセル福袋」と題し、「父の勤めていた新聞社あての懸賞応募はがきを
ちょうだいしてきたものだとおもう」として1円から売りに出していた。
15日までに実際に落札した人はいないという。実際のはがきの山の写真も
インターネット上でみることができ、住所や氏名が読みとれるものもあった。
長男は毎日新聞中部本社の指摘で15日夜、競売サイトから削除した。
長男は「処分に困り、好きな人に引き取ってもらおうと思った。
個人情報までは考えが及ばず、軽率だった」と話している。
はがき以外に毎日新聞社あての封筒もインターネット上で競売にかけられていた。
長男の自宅に封筒約7キロがあったが、長男は「封筒は競売にはかけていない」と話している。
この競売サイトは「他人の権利を侵害する商品」の出品、販売を禁止している。
毎日新聞中部本社代表室は「我々の管理責任は強く感じるが、
とられたという意識も皆無ではない」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/0216/004.html
4ゲッツ(σ゚д゚)σ
3 :
(・∀-)チェキラッ!:03/02/16 07:09 ID:+87m1y/n
ハガキ8キロって
なんまいぶんなんだ?
4 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:10 ID:3S9TRwDY
確信犯じゃないの?
この長男は何歳なんだろ? 「タイムカプセル福袋」なんてふざけてるし、
確信犯的に売ったとしか思えんよねぇ。毎日側もいい迷惑だろうな
毎日は被害者だろ。責任ないよ。
7 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:17 ID:zPvrzH8v
この死んだ親父のやったことも犯罪じゃないのだろうか?
それともマスコミはこんなの当たり前?
8 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:22 ID:hSYEwxJi
絵に描いたようなぼんくら息子。
> 長男は「処分に困り、好きな人に引き取ってもらおうと思った。
すみません、この発想が理解できないのは漏れだけですか?
毎日新聞は死んだ奴のせいにしてるが、
実際は「君、切手集めてるよね。これ持っていったらどう?」
てな感じで渡してたのだろう。
11 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:28 ID:8U3BiVsa
とんだ親不孝ものですね。
12 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:28 ID:Lju9WWX2
毎日がきちんと処分すれば済んだ話だ。自分のところの経理書類はきちんと管理してるんだろ?
13 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:30 ID:PkWS67E9
「競売」じゃわからんだろべ!
「オークション」にしろっつーの!
にしても、トップに載せるほどの記事か?>朝日
15 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:32 ID:/n39Uonm
16 :
森の妖精さん:03/02/16 07:34 ID:eqkIcNmM
毎日もバカだが、一面トップにもってくるなんて
輪をかけて朝日はバカだなあ。
謝罪と賠償を(略
18 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:43 ID:AyepU7BV
19 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:44 ID:AyepU7BV
>>16 1面トップなの?
俺は読売しかとってないから確認できん。
20 :
名無し募集中。。。:03/02/16 07:46 ID:FoIAzSbp
切手収集家って使用済みの切手でもOKなんだろうか・・・?
22 :
森の妖精さん:03/02/16 07:49 ID:eqkIcNmM
23 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:51 ID:PkWS67E9
ワラタ
関連情報がこれになってる
・「電波2ちゃんねる」HPからアドレス443人分漏れる(02/09)
24 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:51 ID:Sr2Dmiag
新聞・東京14版では35面:社会欄ですた
よくわからんけど、ネットの一面トップは新しく入ったニュースを
機械的に挙げてるだけじゃないの?ネットで一面トップでも、新聞
本体に載ってないことあるしな。
26 :
名無しさん@3周年:03/02/16 07:56 ID:AyepU7BV
シドニー五輪で、Qさんがマラソン優勝した直後のことだったと
思うのだけど、
「20世紀で最も偉大な女性は?」ていう生命保険会社による
アンケートの結果を報じる記事が、ネットで一面トップになって
たことがある。マザー・テレサや、平塚らいつうらを抑えて、
一位になったのは「高橋尚子」だった。
大爆笑したけど、その記事、新聞本体には載ってなかった。没に
したんだろうけど、まことに惜しい。
28 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:04 ID:1n+G9Wj2
ネットと新聞を見比べる漏れのような暇人じゃない限り、フツーはネットで
一面トップだと、新聞本体でも一面トップだと思い込むさ。
どっちにしても馬鹿呼ばわりはイクナイっス。
30 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:19 ID:xjEyW3GQ
> はがき以外に毎日新聞社あての封筒もインターネット上で競売にかけられ
>ていた。
> 長男の自宅に封筒約7キロがあったが、長男は「封筒は競売にはかけてい
>ない」と話している
どっちがほんとなの?
というか、切手集めているから封筒を持ち帰って
というのはわかるんだけどはがきもめずらしいものが欲しくて
もって帰ってたのか?
そもそも一番変なのはこの長男って気が
出品してるのみてみたかったなあ
31 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:23 ID:jg636tDL
朝 日 も 毎 日 も 末 期 症 状 だ な
朝日だ毎日だと楽しそうに書いてるやつ,あまり賢そうでない。
33 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:25 ID:XmYP+xFx
あまりお買い得そうではないな
34 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:27 ID:YtnyG1To
岸井必死だな。
35 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:34 ID:G4Z0+GWY
>>1 スレタイがそのままじゃわかりにくいよ。ネッカマ野郎
36 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:35 ID:G4Z0+GWY
37 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:35 ID:G4Z0+GWY
38 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:36 ID:0k5Re+RV
39 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:37 ID:3S9TRwDY
他の新聞サイトでは今のところ記事にすらなっていない。
40 :
:03/02/16 08:38 ID:lNHugku0
.>毎日新聞中部本社代表室は「我々の管理責任は強く感じるが、
>とられたという意識も皆無ではない」と話している。
新聞社もてめぇ〜の事となると、責任逃れに必死だな!
41 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:40 ID:sNidgB4D
>>40 基本的にホッカムリが得意ですから
新聞屋は
ポウルソン事件を思い出す
>>21 そういうのもアリです。
消印のバリエーションを楽しんだりする人もいますし…。
スレタイが
【社会】毎日新聞に送られた懸賞応募ハガキがYahoo!オークションに
だったら、もっとみんな食いつくだろうね。
45 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:49 ID:ViT7hPK7
懸賞に応募するときは
切手が印刷されている普通のハガキを使うんじゃないのか。
みんな、ファンシーグッズみたいなハガキを買ってきて、
切手を貼って出してるの?
46 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:50 ID:G4Z0+GWY
47 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:56 ID:AyepU7BV
>>36 また馬鹿が一人・・・。
数時間おきに更新されてるのって知らんのか?
48 :
名無しさん@3周年:03/02/16 08:56 ID:ZRkVx9wG
毎日って、プライバシマークとかとってないの?
>>45 懸賞マニアさんの中には、手製のこったハガキでだしたりする人もいる。
オークションで金額競わせようって腹なのに
価値がわかりませんでしたって、ありえねえ、
50 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:03 ID:AyepU7BV
>>49 最低落札価格でも設定されてたのかな。
そうじゃないなら1円出品だし価値が分からないという言い分も理解できるけど。
51 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:03 ID:5fNVGbH4
>>48 だよなぁー、記念切手が貼られているのだけ
選んで持って帰ってたんじゃないか?
それなら、古切手として少しは市場価値があるのかも。
52 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:14 ID:G4Z0+GWY
>>47 おまえがバカなんだよ。
そのときトップにあるんだからそれでいい。
53 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:15 ID:G4Z0+GWY
>>48 基本的に応募ハガキが用意されているときはそれでないと当たらない。
54 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:16 ID:VTobYTF1
毎日、朝日
見事な創価学会繋がりだな(藁
55 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:20 ID:s7cS+kG/
で、一番のド・アフォはアカヒかな? 世間の感覚とずれとるよ、この新聞社
56 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:22 ID:G4Z0+GWY
>>55 ずれているのならずれているで、おもしろい新聞だと思う。一緒なら読む意味ないが。
57 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:25 ID:px6QsbJf
一番の犯罪荷担はヤフー
朝日=Nステ
毎日=news23
というイメージを持てばほぼ正解。
59 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:50 ID:G4Z0+GWY
>>58 毎日新聞は、ニュースの森って感じだけどな
60 :
名無しさん@3周年:03/02/16 09:52 ID:SoTwuZiZ
乞食が何でも売りもんにしやがって。
ウンコでも出品しろ。
毎日新聞中部本社は名古屋市中区ではなくて中村区では…と、思ったが
ビル建て替えで中区に移転してるんだね。編集部門は。
毎日のコメント、バカすぎ
63 :
名無しさん@3周年:03/02/16 10:17 ID:dokPxp75
毎日も被害者面してるが、てめえらの管理がずさんだったってことだろ。
防衛庁の個人情報で新聞協会賞をとって調子に乗ってたけどもう何様かと。
「マスコミは個人情報保護法の例外扱いしろ」といってた皆さん、こんなことで
いいんですかね?
これって明治か大正のはがきならお咎めもなしで価値もついた気がする。
思いっきり平成だもんな。。。ひ孫の代まで待つべきだった。
65 :
名無しさん@3周年:03/02/16 13:44 ID:kexmT2WZ
66 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:03 ID:0Usx1AdN
92年で定年退職した男性の長男ってもう40歳ぐらいじゃねーのか。
いい歳して全く。。
http://www.yomiuri.co.jp/top/20030216it03.htm 懸賞はがき、ネットで競売
毎日新聞中部本社(名古屋市中区)に寄せられた懸賞用応募はがき千数百枚が、インター
ネットの競売にかけられていたことが、16日分かった。
はがきは、同社が販売促進用に発行している月刊のタブロイド紙の懸賞に、1991―93年
ごろに応募されたもので、応募者の住所、氏名、年齢などの個人情報が記載されていた。
はがきを競売にかけたのは、92年に定年退職した元社員の長男。今月14日、インターネッ
トのオークションサイトに「タイムカプセル福袋」と題して出品したが、指摘を受けた毎日新聞
側がサイトの管理者に削除を求めるとともに、出品者を特定し、落札前に回収した。
毎日新聞によると、投稿文や応募はがきは各部署で管理し、一定期間保管したうえで、焼
却処分している。男性は、切手収集が趣味だったといい、社内で保管されていたはがきを無
断で持ち出したらしい。
守屋清志・毎日新聞中部本社代表室長は「はがきが外部に出たことは大変に遺憾。経緯を
調査しているが、元社員はすでに死亡している。個人情報の保護については、管理を徹底し
たい」と話している。
(2月16日12:22)
68 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:25 ID:XE8lU+n0
ようこそ名古屋へ
WELCOME TO NAGOYA
69 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:29 ID:hjf7eGsQ
長男の職業はなんだろう。無職かな
70 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:32 ID:DYZ1bM2C
・・・馬鹿息子を持つと故人も浮かばれねぇなぁ
71 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:40 ID:C1JB8F5X
>>70 持ち帰った親父も馬鹿親父なんじゃねーの?
72 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:45 ID:XE8lU+n0
おれも備品を持ち帰った後転勤になってしまい、
返すに返せないままなんだが…
73 :
名無しさん@3周年:03/02/16 14:57 ID:IzZ239PS
74 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:04 ID:GZWIBihb
>>73 おお!
しかし、画像が見れない。
削除されたか。
75 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:04 ID:exeBuAOs
>>73 マジ?
しかも恥ずかしくもなくオンラインだな。。
76 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:06 ID:X14GWUVL
つかさ、使用済み切手って集めているヤシいるのか?
77 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:08 ID:xyHMFhy5
しかし、yahooも自分ところの事件だと、サイト名(Yahooo Auction)って出さ
ねーって卑怯だな。他のところの事件だと思いっきりサイト名出すくせに。
78 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:09 ID:X14GWUVL
>>73 切手コレクターだった父
(NOVA会員No.227 東海郵趣会No.42 船橋敏男)
のコレクションの一品です。
79 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:09 ID:v0zcQ1qH
>73
>切手コレクターだった父
>(NOVA会員No.227 東海郵趣会No.42 船橋敏男)
>のコレクションの一品です。
このひと駅前留学してたのか
80 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:10 ID:7VvUdY+F
尚、こちらの不手際でない限り
基本的にノークレーム・ノーリターンでよろしくお願い致します。
落札手数料3%のご負担にご理解下さい。
81 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:10 ID:3dE0wIzC
懸賞はがきの管理ってこんな大雑把なのか。。。
82 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:10 ID:e1ftfp50
アカヒだったら凄い祭りだったろうな
拉致対象者になるとかね。
83 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:11 ID:X14GWUVL
84 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:11 ID:v0zcQ1qH
落札されてたら毎日は幾らで引き取るのだろうか
85 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:12 ID:1tWuu3FA
毎日新聞中部本社代表室は「我々の管理責任は強く感じるが、 とられたという意識も皆無ではない」
毎日よ。謝るのか被害者づらするのかはっきりしろよ。
やっぱりお得意の玉虫色ってか?
最低だな朝日,もとい毎日。
↑いかん,いつものくせで最低と打つとあさひとうってしまった。
86 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:13 ID:Gc25nQjg
この息子、父親のコレクションで儲けようとする気マンマンだったんだな。
父親は浮かばれねぇだろうな・・・。
87 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:14 ID:ZLu/sH8I
最低だな
88 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:16 ID:1tWuu3FA
管理をしていたというのなら,期間のすぎたはがきはどう処理することにしていたのか?
その処理はだれが責任者だったのか。
処理をしたという記録は残しているのか?
とられたのなら被疑者死亡で刑事告訴するべきだし....
たんに管理なんか考えてなくてってことじゃないのか?
正直にいえよ毎日。おまえは最低だ。
(こんどは間違わなかった)
89 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:17 ID:tgFJ3DCS
( ´,_ゝ`)プッ 精強新聞でも印刷してろ(藁
新聞社勤務の人って、勤務時間が違うし激務だから、退職して数年で
死んじゃう人が多いらしいね。
91 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:18 ID:1tWuu3FA
最低だな 毎日。
おまえんとこだけは新聞社で唯一,個人情報保護条例免除解除だな。ざまーみろ。
92 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:18 ID:G4Z0+GWY
94 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:20 ID:yl358w0m
「切手マニアのくせに整理整頓ができない親父」と「切手と懸賞にまるで興味のない」バカ息子の最強の組み合わせだったわけだ。
95 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:20 ID:v0zcQ1qH
>93
馬鹿息子が勝手に作っただけだよ
96 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:24 ID:Gc25nQjg
落札した人だけじゃなくて、入札した人もさらされてるな(w
自分が赤ん坊の時の写真もあるし。
守秘義務のある資料を持ち帰った父
それを売ろうとした息子
バカ親子ってことだね
98 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:27 ID:CVOoFQJr
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>95 わざわざオクの商品説明欄に名前載せるぐらいだから収集家として有名だったのでは?
100 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:28 ID:yl358w0m
101 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:29 ID:9f/ydqL+
なんでも、金に替えようなんて、考えが悪いんじゃないの?
102 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:30 ID:X14GWUVL
>>101 それよかハガキの山が金になるって発想がすげぇな・・・。
103 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:34 ID:Wp6xh5Ww
@∀@-)「毎日さんもたいへんだな。」
個人が自宅に保管しているという自体がミスなんだけどな。
毎日新聞の管理がずさんってだけ。
プロ市民から訴えられるのかしら?
106 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:05 ID:G4Z0+GWY
107 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:06 ID:pDmnch9g
朝 日 も 毎 日 も 末 期 症 状 だ な
108 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:16 ID:0Usx1AdN
新歌枕東西百景 塚本邦雄 毎日新聞社ってどうよ?
109 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:19 ID:0iNpjJ3G
>100
今みてきたんだけど
>落札手数料3%のご負担にご理解お願い致します。
規約違反だよね、これって
110 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:20 ID:0IHX339Z
111 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:23 ID:1GnVFupZ
もうちょっと新しかったら
名簿業者が買ってたかも
他の家にもあるんじゃないかな
112 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:28 ID:Wp9XaqLa
でもなんでこいつID削除されないんだ?
113 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:41 ID:yo7K5fW8
>>100 誰かなんでもいいから落札しる
そして(ry
114 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:52 ID:JCN9tMrZ
115 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:52 ID:g5sxLFeQ
ビビビビ
∧_∧ 。)))))))) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)/ < `∀´>< 毎日は反省しる!謝罪しる!賠償しる!!
(朝つ二/) ( ) |ヤパーリ新聞は朝日に限るニダ!!
| | | | | | \_________
(__)_) 〈_フ__フ
116 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:54 ID:p++MZg2n
長男タイ―ホ
117 :
名無しさん@3周年:03/02/16 16:58 ID:yo7K5fW8
480(1027)・・・
ここまで築いたものがパーかぁ・・・
もったいないなぁ
118 :
名無しさん@3周年:03/02/16 17:00 ID:kSKxUgzR
>>109 よくあるよ
嫁はヅカヲタだから最終で取れなかったら代わりに俺がヤフオクでチケット取ってやってるんだが必ず
「手数料3%ご負担ください」って出てるんだよな
つまり毎日にハガキを送るのは危険ということですね?
120 :
名無しさん@3周年:03/02/16 18:32 ID:SxdOlPNP
>79 >83
一応念のためですが、「駅前留学」ではないです。
葉書売るのに英会話教室は関係ないでしょうが(藁)普通の人からすれば不自然です
よね。
切手の同人誌の名前です。
ただ、故人とはいえ、ヤフオクに個人名を出すのは正直感心しませんが。
121 :
名無しさん@3周年:03/02/16 18:41 ID:wFN97Lhj
今は個人情報の保護がやかましい時代で、これが
新聞社宛のものだから問題になっているが、
この手のものは10年以上前はよく販売されていた。
使用済み切手目当てというより料金がかわったときや
特殊扱いの郵便の実逓便の使用例として。それこそ
宝箱としてね。
122 :
名無しさん@3周年:03/02/16 18:43 ID:FDN/jJFj
マスコミの売買する情報には個人情報リストが含まれているというのは常識です
123 :
名無しさん@3周年:03/02/16 18:44 ID:0mHEoPKJ
大切にしてた遺品は焼いてやれよ〜ンモ〜
124 :
名無しさん@3周年:03/02/16 18:48 ID:dokPxp75
125 :
名無しさん@3周年:03/02/16 19:03 ID:a9B9haGo
毎日は、情報を売ることで有名です。関連のTBSがオームに
弁護士情報を売って結果的に殺したことは・・・
126 :
名無しさん@3周年:03/02/16 19:16 ID:oDgRwPsC
この馬鹿息子、ヤフーの会員ですな。
ヤフーは本体もユーザーもクズばっか、と。
またしても証明。
127 :
名無しさん@3周年:03/02/16 19:16 ID:T02xTCvW
>この競売サイトは「他人の権利を侵害する商品」の出品、販売を禁止している。
コピーソフト放置の無法地帯ですがな。
128 :
名無しさん@3周年:03/02/16 19:33 ID:AkVflo3c
オークションのページ見たが、父親のコレクションを切り売りして
儲けようとしているのが、見え見えだな。
関連の商品切手ばかりだし、なんかいやだなあ〜
129 :
名無しさん@3周年:03/02/16 20:04 ID:ySx7ccOf
親父死んだのいつなんだろうか。
ここ半年の取引数増加はすごいな。
130 :
名無しさん@3周年:03/02/16 20:11 ID:gk1IzpwG
つまり、「学会と朝鮮人には情報をタダで与えてたのですね?」
131 :
名無しさん@3周年:03/02/16 20:23 ID:G4Z0+GWY
132 :
名無しさん@3周年:03/02/16 20:24 ID:G4Z0+GWY
134 :
名無しさん@3周年:03/02/16 23:05 ID:YCtepdic
毎 日 新 聞 社
Welcome to Nagoya
ま た 名 古 屋 か
_____________
135 :
名無しさん@3周年:03/02/16 23:51 ID:azjZKh2l
136 :
名無しさん@3周年:03/02/17 07:42 ID:QpQ2fOXy
>135
そのリンク先には毎日だけでなく
NHK報道局、 フジテレビ報道センター、 光文社・女性自身、 読売新聞社、
新潮社・週刊新潮編集部、 講談社・週刊現代、 テレビ朝日情報局、
日本テレビ放送網
ってマスコミほとんど?
なんだかなあ
137 :
名無しさん@3周年:03/02/17 08:04 ID:hBDKVgFo
>>136 そりゃ情報調べるためには会員になったほうが得だろう。
138 :
名無しさん@3周年:03/02/17 08:12 ID:aWAh7FvU
古書市に行ってSFとかミステリーとかで明らかに個人の蒐集の傾向がわかる本が
大量に、しかも全部パラフィン紙でカバーしてあるやつがまとめて陳列してあると、
「・・・集めてた人死んだのかな」と思って寂しくなっちゃうからあれはやめて
くれーー!
ヤクルトスワローズの選手特集号が大量に置いてあったときは「・・・ミーハー
おっかけ卒業できたんだね、おねえちゃん」と思ったけど。
139 :
名無しさん@3周年: