【経済】コメ関税、日本に厳しい45%削減案−WTO合意草案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
世界貿易機関(WTO)のハービンソン農業交渉議長は12日、3月末が期限と
なっている農業交渉大枠(モダリティー)合意の草案を加盟国に示した。焦点の
農産物関税引き下げ方式については、日本や欧州連合(EU)などの主張が採り
入れられたが、日本のコメなど輸入関税率が90%を超える農産物については、
最低でも関税率の45%分の削減を求める非常に厳しい内容となった。
 
今回の草案は1次案。数字は最終的なものでないとしており、今後各国の反応を
みて、3月に2次案が示される。ただ、大勢を覆すのは困難とみられる。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.asahi.com/business/update/0212/093.html
2(;´Д`)ハァハァ:03/02/13 01:55 ID:iN5PkJxf
 |  | ∧
 |_|Д`)<2get
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@3周年:03/02/13 01:55 ID:4HW0SxwX
2
4名無しさん@3周年:03/02/13 01:55 ID:QKtWdcde
さ、どうする?
5名無しさん@3周年:03/02/13 01:55 ID:ENdJS/N0
地球に優しく
日本に厳しく
6名無しさん@3周年:03/02/13 01:56 ID:uwMp1F3K
コメだけは死守しろ、報復も構わん
7名無しさん@3周年:03/02/13 01:58 ID:2WCAIW+6
もうWTOに金を貢ぐのやめろって。
舐められているんだよ。
8名無しさん@3周年:03/02/13 01:58 ID:WqOK1llv
コメだけあってもなぁ
9名無しさん@3周年:03/02/13 01:58 ID:ne0LALsL

【社会】 朝銀信組 不明口座に54億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044971642/l50
10名無しさん@3周年:03/02/13 01:59 ID:k8P9NJ6G
別に消費者が買わなければいいだけの話じゃないの?
11名無しさん@3周年:03/02/13 02:00 ID:uwMp1F3K
放置すれば安いのに流れるだろ
12名無しさん@3周年:03/02/13 02:02 ID:S17So3hd
コメをおかずに、コメを食う。
13名無しさん@3周年:03/02/13 02:04 ID:cyUkSSRD
じゃあODAも45%削減
14名無しさん@3周年:03/02/13 02:05 ID:bBEWwkaS
既に中国では輸入自由化を見越して日本人向けのコメの生産を始めているよ。
(当然だが政府と日本の商社主導。)

農薬漬けの中国米で日本人の子孫は全滅だな。
15名無しさん@3周年&rlo;(`ー´)  &lro;:03/02/13 02:05 ID:C47gRefM
コメだけは美味いのじゃないとヤダ!
16名無しさん@3周年:03/02/13 02:06 ID:vtMrIBRe
これこそ護送船団主義の典型だろ。 
こと農業となるとすぐに国内農家の保護を持ち出して、規制、規制のがんじがらめ。
安全性とかいったって、国内産の米も怪しいもんだぞ。
俺は魚釣りが趣味なんだけど、田んぼで農薬を散布した後の農業廃水が流れ込む川なんて、ホント死んでるよ。
どっちの米を買うは消費者が決める事であって、政府や農家に押し付けられる筋合いは無い。
17名無しさん@3周年:03/02/13 02:07 ID:uwMp1F3K
保護貿易主義に立ち返れ

WTOも脱退しろ

報復関税には報復関税で応じろ
18名無しさん@3周年:03/02/13 02:08 ID:93Mhnndr
オーストラリア産の米なんか安くて美味いもんな。
国産神話にしがみついてる奴は農協のおやじに騙されてるアホ。
19名無しさん@3周年:03/02/13 02:08 ID:kwvUZKLG
これだけ自給率低いんだから
米くらい多めに見ろや
20名無しさん@3周年:03/02/13 02:08 ID:KhZRudi1
白ンボに宣戦布告セYO
21名無しさん@3周年:03/02/13 02:10 ID:VBCkL8vQ
>>16
じゃあ、日本のコメより中国のコメを選ぶんだな?

農作物なんて、農薬無しで出来っこないんだよ。
ドボドボ許容量超えて農薬使いまくる中国のコメなんて食えるか!
22名無しさん@3周年:03/02/13 02:10 ID:uwMp1F3K
資源・食糧・エネルギーの全分野を外国に握らせてどーすんだよヴォケ
23名無しさん@3周年:03/02/13 02:11 ID:1wc8q4kT
日本政府は、アメリカの推し進めるグローバリゼーションに賛同してるんだろ?
だったら米もどんどん輸入しましょう。
んで小さな農家はどんどん潰れてもらいましょう。
24名無しさん@3周年:03/02/13 02:11 ID:s8CSkfL/
>>19
手綱を握りたいんしょ。

25名無しさん@3周年:03/02/13 02:11 ID:kwvUZKLG
日本から田んぼが無くなったら、国内旅行する気は失せるな
26名無しさん@3周年:03/02/13 02:12 ID:zLYCSNAr
俺は中国からカキコだが、
中国産コシヒカリ買って炊いて食ったりするけど、
割れた米が多く混じっているせいか、
炊飯器が悪いのかわからんけど美味くない。
ちなみに2.5kg 35元(約520円)。
27がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:13 ID:lU1DB6H0
>>18
聞いたことねーけど。

ツヤも香りも味も国産に勝る物無し。
28名無しさん@3周年:03/02/13 02:13 ID:bk442/IE
漏れびんぼーだからタイ米でいいよ。10kg1000円くらいで売ってくれ。
29名無しさん@3周年:03/02/13 02:15 ID:QixYLa2b
おれは外国米は買わんよ
在庫があふれるんじゃないの・・・
売れんやったらどうすんだろ
30名無しさん@3周年:03/02/13 02:15 ID:R8UXg6ey
>>21
>農作物なんて、農薬無しで出来っこないんだよ。

そんな考えしかもてない農家は競争に負けてればいいよ
31がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:16 ID:lU1DB6H0
>>29
食料支援で各国に旅立つ
3216:03/02/13 02:16 ID:vtMrIBRe
>>21
誰が日本のコメより中国のコメを選ぶなんて書いたよ? 
中国のコメなんて食うぐらいなら、飢え死にするよ。
あんなクソまずい&臭いコメ、チャーハンならうまいだろうと思ったが大間違いだ。
食った事もねぇ癖に、脳内がわかった風な口聞くな。

オマケに何処に農薬無しで農作物作れって書いてあるよ?
安全性を売りにしている日本産のコメだって怪しいもんだって書いてあんだよ。

厨房は宿題おわったら早く寝ろよ


33名無しさん@3周年:03/02/13 02:17 ID:s8CSkfL/
>>29
別にそういうとこだけがターゲットじゃないわな。
飲食業たコンビニとか。
34名無しさん@3周年&rlo;(?なかうど) Oo .(`・ω・´) &lro;:03/02/13 02:17 ID:C47gRefM
>>18
海外からの輸入米なんて気化した殺虫剤がたっぷり使われてたはず。
前にすずめの餌付けをしてたけど、人気順は
 国産(仙台)>カルフォルニア米>>>>>タイ米
だった。タイ米は土鳩にまで嫌われてたよ。
35名無しさん@3周年:03/02/13 02:17 ID:YOcMv+cO
困るのは農家と、農家を支持層にしている自民党だけじゃないの。
とにかく日本の米は高すぎる。
もっと日本の米を安くすれば問題ないんじゃない。
36北海道愚民:03/02/13 02:18 ID:BX7O3i3f
味次第ではないか?
37名無しさん@3周年:03/02/13 02:18 ID:QixYLa2b
あそうか・・・
ムショの囚人にくわせよう・・・
あとペットの餌とか飼料にできるな。
38名無しさん@3周年:03/02/13 02:19 ID:ZwHHF3h8
>>12
おかゆライスか
39がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:19 ID:lU1DB6H0
>>32
中国の短粒米で、意外に美味いものもあった。
それほど馬鹿にしたもんでもない。

ただし、食品衛生上いかがなもんかは知らないが。
40名無しさん@3周年:03/02/13 02:19 ID:uwMp1F3K
自給率を如何に100%に近い状態に保つかの問題だ

味は二の次
41名無しさん@3周年:03/02/13 02:20 ID:5tKEqWvS
>>35
輸入米が安くなる保証はないよ
多分10年、20年後は同じ価格になります。 保証してもいいよ。
42名無しさん@3周年:03/02/13 02:22 ID:eigcZ6By
資源とエネルギーを他国に頼ってるのに、食料までそういう状況になったら、日本は国を亡くすかもな
43名無しさん@3周年:03/02/13 02:24 ID:kwvUZKLG
>>35
悪貨が良貨を駆逐する

いくら日本の米が美味しくたって
誰も作らなくなってしまってはどうしようもない
44名無しさん@3周年:03/02/13 02:27 ID:vtMrIBRe
でもさ、すっげー安い某H車が大量に輸入されても、国内の自動車メーカーが駆逐されることは無いでしょ。
悪化が良貨をってのは当てはまらないんじゃ?
45がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:28 ID:lU1DB6H0
>>43
鐚銭が出回らなければいい。
明らかに不味いものを、コスト優先で外食産業が採用したとしても、不味いものは
売れない。
駆逐されるほどの勢いは出るまい。
せいぜい米菓原料の切替が進む程度じゃないか?
46名無しさん@3周年:03/02/13 02:28 ID:YOcMv+cO
>>43
その時は俺が作ってやるよ。
4721:03/02/13 02:29 ID:VBCkL8vQ
>>30

お前はスーパーで「無農薬」と書かれた商品をうれしそうに買い込む
ヴァカ主婦みたいだな(ワラ


>>16

へ〜わざわざ臭い中国のコメ買って食ったんだ(w
つーか、そんなもん出まわってねーよ!!
そもそも需要が無い。古代米ならともかく。
せいぜい家畜のエサで畜産農家が買うぐらいだろ。

>安全性を売りにしている日本産のコメだって怪しいもんだって書いてあんだよ。

はいはい、お前は一生家畜のエサ食ってろ(ワラ
48名無しさん@3周年:03/02/13 02:29 ID:uwMp1F3K
DRAMは死んでるだろ
49名無しさん@3周年:03/02/13 02:29 ID:s8CSkfL/
>>45
オレンジ、牛肉でも同じ事言ってた人いたな。

50名無しさん@3周年:03/02/13 02:31 ID:uwMp1F3K
小麦も大豆も死んだ
51名無しさん@3周年:03/02/13 02:33 ID:kwvUZKLG
>>45
悪貨が良貨を駆逐する

↑この言葉の意味が判ってないようだが・・・
5216:03/02/13 02:33 ID:vtMrIBRe
>>47
オイオイ・・・ ネタだろ?
誰が日本で中国米食ったって書いた?
んなもん中国で食ったに決まってんだろ。 
とりあえず日本から一歩も出た事の無い世間知らずの蛙は、まだ冬眠してなさい。


53がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:33 ID:lU1DB6H0
>>49
しかし、コメだからな。
例え消費量が減ってるとは言え、主食には変わりない。
オレンジ・牛肉とはワケが違うと思うが。
54名無しさん@3周年:03/02/13 02:36 ID:urmmj0Nk
食料をよー、あんまり外国に握らせんなよ。
コメなんか最後の砦だろ死守しろ。安全保障上の問題だぞ。
自然災害とかで援助米をしょっちゅう派遣される国に落ちぶれるぞ。
そういう配給とかなったら仕事どころじゃなくなって、故にもうだめぽ。
55名無しさん@3周年:03/02/13 02:36 ID:5tKEqWvS
商社が売ってる以上、値は下がらないよ。
最初だけだろうね。
56がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:36 ID:lU1DB6H0
>>51
「駆逐されない」という前提で読んでくれ。
57名無しさん@3周年:03/02/13 02:37 ID:iXXP4C2q
ってか、日本の米は生産性悪すぎ。
いまだに家内制手工業レベル。
これで大規模農業に立ち向かおうというのがそもそも間違ってる。
じゃあ何故こうなったのか、それは過剰な農業保護のせい。
銀行などと同様、とっとと不良債権みたいな農業は潰して、
競争力のある農業を育てるべき。
そうすれば関税削減など恐くない。
58名無しさん@3周年:03/02/13 02:39 ID:Se07F8jI
インディカ米に限って完全自由化、ってのどうよ?
俺はタイで食った焼きめしの旨さが忘れられん。
59名無しさん@3周年:03/02/13 02:40 ID:gxGs4uPt
WTOは米をたんなる貿易品の一つとしか
見てないわけだろ?
日本の米ってのは風土と一つなんだよ。

田んぼに足突っ込んだことも無いような奴が
米について意見するなんざ45億年早いんだよ。
60名無しさん@3周年:03/02/13 02:40 ID:5tKEqWvS
>>57
はあ? 日本のコメ生産は土地辺りの生産量では世界一ですが?
銀行と同様って、銀行潰れていませんが?
通貨価値や人件費が10分の1の国とどうやって競争できるんですか? 対案を示してください。
61名無しさん@3周年:03/02/13 02:40 ID:93Mhnndr
日本の米がいくら素晴らしいとかいっても、輸入までして
食べてる国なんてどこも無いわけだよね。
コストパフォーマンス的に劣っていることは間違いないし、
国内で選択できないのはおかしい。消費者が好き好きで選べば良い。
62名無しさん@3周年:03/02/13 02:41 ID:XZsCourj
田舎のドキュソ利権を見てると、外圧がかかったほうがいいかなぁとも思う
兼業農家なんてやってるから田舎でクラウン乗ってられるんだよ
63名無しさん@3周年:03/02/13 02:41 ID:WGjwwerL
>>59
米について意見する人の数
http://f8.aaacafe.ne.jp/~testest/dcount/index.php
64がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:41 ID:lU1DB6H0
>>61
前のコメ騒動で証明されてやしないか?
65名無しさん@3周年:03/02/13 02:41 ID:jdEGP2th
日本が工業製品を輸出する限り、将来的には自由化するしかない。
だから、日本の農業を守るためには、今の零細農家をぶっつぶして、
規模拡大→競争力強化するしかない。食糧自給と自由貿易(つまり経済発展)を
両立するためには、長期的にはそれしか方法がないのは明白。

でもな、なぜか、農家(農協)も自民党も嫌がるんだよね。
口では、「日本の農業をまもれ」とか言っておきながら、
そのための大規模化には反対、と。
奴等が守って欲しいのは「農家」であって「農業」じゃないんだよ。
66名無しさん@3周年:03/02/13 02:42 ID:vtMrIBRe
>>57
そそ、何も大量生産、低価格っていう同じ土俵で勝負する必要は無いわけだし。
国産=安全神話がせっかくあるんだし、外人には解らない日本人の味覚と食生活に合ったコメを作ればいいわけだ。
そんな努力もさせずに、国策として保護してもらっているだけじゃ、いつまでたっても競争力なんて生まれない。

67名無しさん@3周年:03/02/13 02:42 ID:kwvUZKLG
>>57
耕して天に至る

まあ段々畑のことだが、
あれを見て何も感じないなら、平地の多い国へ移住してくれ
68名無しさん@3周年:03/02/13 02:43 ID:gxGs4uPt
>>57
値段で勝負とかいう発想自体終わってる。
重要な要素ではあるが。
69名無しさん@3周年:03/02/13 02:43 ID:jdEGP2th
>>60
生産コストは土地だけじゃない。
70名無しさん@3周年:03/02/13 02:43 ID:zLYCSNAr
>>59
途中までいいこと言っていたと思うが、
最後の一行が子供じみてしまったな。
71ココ電球:03/02/13 02:45 ID:v4VuddAC
うわー、また地方の訳のわかんない理屈聞かなきゃならないの?
72名無しさん@3周年:03/02/13 02:45 ID:nflSzGyM
やっぱ奥田さんの言うコントロールされたデフレ経済
しかないような気がする
物価、給与をアジア水準に近づけないと
かなりやばい気がする
農業崩壊が経済に一番応える
73名無しさん@3周年:03/02/13 02:45 ID:NwinA0L2
>>34
アメリカの米は比較的安全なの?
だとしたらさすがは「米」国であるといわざるを得ない。
74名無しさん@3周年:03/02/13 02:45 ID:uwMp1F3K
自衛隊を十分の一にして、思い遣り予算を増額するぐらい馬鹿げた選択だ
7557:03/02/13 02:46 ID:iXXP4C2q
>>60
だからさ、単位あたりの生産量が幾ら世界一でも米粒一粒の生産額が高きゃしょうがないの。
判る?
東京の土地と北海道の土地を、広さだけで比較するようなものだよ。
そもそもアジアの米はインディカ米が多いから、通貨価値と人件費が1/10の国との比較よりも、
オーストラリアやアメリカあたりと比較するべきだよ。
ま、厨房はとっとと寝ろ。
7657:03/02/13 02:47 ID:iXXP4C2q
勿論、日本の米政策は、米自体もあるけど治水など国土保全の意味もある。
だからこそ大規模農業にして、高コスト体質自体を是正して対抗するべきだよ。
77名無しさん@3周年:03/02/13 02:48 ID:gxGs4uPt
>>75
関税削減

日本に米売れば儲かる〜

ジャポニカに切り替え

マズー

ってことにはならないの?
78名無しさん@3周年&rlo;(`ー´)  &lro;:03/02/13 02:49 ID:C47gRefM
オレンジで殺虫剤の大量使用が発覚して以来、少し改善されたらしいと聞いた。
また、すずめの餌付け始めてみれば一目瞭然。
野生動物ってホント凄い。
79名無しさん@3周年:03/02/13 02:49 ID:93Mhnndr
>>64
あれは輸入先をきちんと確保しないから逆に起きるのでは?
日本の米に比較的近いものならシェアを獲得すると思いますよ。
何年たっても受け入れなければ商社だって扱わなくなるだろうし、
その時は自然消滅でそれはそれでいいんでしょうね。
80名無しさん@3周年:03/02/13 02:50 ID:2WCAIW+6
基本的に輸入農作物はどれもヤバイ。
きちんと検査すれば輸入を差し止められるのにしないし
厚生省に至っては米に恫喝されてヤバイ農薬を認める始末。
はっきり言って安全保障上の問題もあるし
なにより日本人の健康の問題があるからそこを盾にして最後の砦ぐらい死守しろ。
8157:03/02/13 02:50 ID:iXXP4C2q
>77
その可能性は勿論あると思います。
結局商品は、その価値があれば売れるわけなんだけど、
日本の今の米の現状は高すぎる訳だよね。
だから、品質で差をつけつつもうすこし安くできれば、関税を下げられたところで
対抗できると思います。
今だって、魚沼産のコシヒカリ、とか高くても売れている米はあるわけだから。。
82名無しさん@3周年:03/02/13 02:51 ID:gxGs4uPt
>>76
コストを下げるのはいいけど
価格勝負なんて無理じゃないですか?
83ココ電球:03/02/13 02:52 ID:v4VuddAC
ずうっと前の農業問題スレで判った事は、
農民が農業問題を殆どマトモに考えてないと言う事だった。
返って来る返事は地方新聞に載っていそうな我田引水的論法。
84名無しさん@3周年:03/02/13 02:52 ID:5tKEqWvS
>>75
関税緩和後に日本の商社が対日用に中国辺りで生産するわけだけど、そういうのはどうすんの?
さっきから言ってるけど、商社が自由化後に請け負った食品って大体市場価格を守ってるわけなんだが
85名無しさん@3周年:03/02/13 02:53 ID:uwMp1F3K
日本の米が高すぎて餓死する奴など居ない
86名無しさん@3周年&rlo;(`ー´)  &lro;:03/02/13 02:54 ID:C47gRefM
>>77
暖かい地方(中国南部やアジア地域)では1年に3作も収穫できる。
けど、日本やハルビンの米と比べると「まずぅー」なんだとよ。
(中国国内の)「東北」出身の中国人がそう言ってる。
87がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:54 ID:lU1DB6H0
>>79
確かに、外国の生産努力で、日本のコメに近いものは出来るかもしれないね。
でも、食は国が持つ一番頑固な文化。
それが切り崩されるとは、あまり思えないんだけど・・・最近の味覚障害の
若いのとかを見ると、一概にそうとも言えないのかもね。
88名無しさん@3周年:03/02/13 02:55 ID:gxGs4uPt
統合と大規模化の行く末には
アメリカの牛肉市場のような結末が待ってる気がしてならない。
8957:03/02/13 02:55 ID:iXXP4C2q
>82
関税が0になるわけじゃないから、ある程度価格を下げつつ品質で勝負でどうでしょう?
結局、ある程度の競争が無ければ高コスト体質が改善すらされませんし、
このところずっと減反で国土興廃も進んでいる訳で。。
ほら、最近アメリカで日本の冷凍すしとか流行ってるじゃないですか、
だから、もっと積極的に「本当の日本米を安く」みたいな形でプレミアつけて輸出、とか、
なんとか攻めの姿勢で出来ないかなぁ、、、と、妄想してみるわけですよ。
激安競争だと、タイみたいに年に3回米取れるところには絶対敵いませんよね。
90名無しさん@3周年:03/02/13 02:55 ID:PWXIYBgw
その当時の給食といえばコッペパンと脱脂粉乳。コッペパンはバサバサしてまず
かったといいます。ミルクを入れ過ぎるとパンはバサバサするのですが、当時余
っていた脱脂粉乳をパンに大量に入れたそうです。また、味も素っ気もなかった
と言われる脱脂粉乳は、家畜の飼料用のものだったのです。確かに食糧難の時代、
アメリカは援助してくれたという側面もありますが、それだけではありません。
アメリカは援助するだけでなく、小麦食を根付かせるために徹底的な米批判をし
たのです。「米を食べると馬鹿になる」、「短命になる」、そうしたキャンペー
ンを大々的に行いました。全国の栄養士達はアメリカの資金援助によるとは知ら
ず、”キッチン・カー”と呼ばれる調理室付きのバスで、保健所、学校、果ては
農村に到るまで小麦食を啓蒙し「米を食べたらダメなんだ」と熱心に説いてまわっ
たのです。それが現在の「米離れ」につながっているのです。

この史実についてはNHKが番組として放送し、内容をまとめたものは1979年に
「アメリカ小麦戦略」として家の光協会から出版されましたが、残念なことに現
在では絶版になっています。
http://childkik.hp.infoseek.co.jp/kyu-syoku1.html
91名無しさん@3周年:03/02/13 02:56 ID:PWXIYBgw
ご覧になって分るように日本の学校給食はアメリカが作ったものです。学校給食が始まった
頃、アメリカでは小麦が余って困っていました。道路に野積みしてシートをかけて保管する。
そこまでしなければならない、保管する場所がない。保管に一日当たり2億円もかかった
そうです。私と同世代の方はご記憶あると思いますが、給食といえばコッペパンと脱脂粉乳
でした。今になって思い起こせば、コッペパンは大変不味くバサバサしていた。ミルクを入れ
過ぎるとパンはバサバサしますが、当時、脱脂粉乳も余っていたのでパンを作る時、大量に
入れた。また、脱脂粉乳は味も素っ気無かったが、家畜の飼料用のものだったそうです。
http://www.asahi-net.or.jp/~HB7N-SMMT/kouen.htm
92名無しさん@3周年:03/02/13 02:57 ID:PWXIYBgw
【米食低脳論】
1885(明18)「人ハ務メテ肉食ヲ為シ植物食ヲ用ヒサルヲ要ス」
              『日本食志 一名日本食品滋養及沿革説』小鹿島果 著
1954(昭19)「そして各国ともに行き着いた結論は、『バタ食の国民に永遠清栄あり』という
ことである。(中略 齋藤)然るに日本の食養法を見る時、脂油があまり) にも過少である。」
             『世界人は如何に食べつつあるかー各国比較調理術ー』東佐與子著
戦後の『食生活改善運動』
「かつて日本人が欧米人より多く摂取していたのは、米などの穀類でした。多くのアジア人が
そうであったため、『でんぷんを多く摂取するのは後進国の象徴である。』ともいわれ、米の
摂取を減らすことが指導されました。エネルギーの八割近くを占めていた糖質エネルギーを
『欧米並』に減らすのが目標でした。『お米を食べると馬鹿になる』とも言われ、学校給食では
『ご飯を残してもおかずと牛乳は全部食べなさい。』と指導されました。現在でも『ご飯を
食べると太る』という誤解もあります。
 その結果、1955年前後には一人一日当たり350gも摂取されていた米は、現在ではその
半分以下の160g台まで減少してしまいました。」
             『伝統食の復権』(島田彰夫著 東洋経済新報社)
http://www3.ocn.ne.jp/~saitou/gohan-yosa.htm
93名無しさん@3周年:03/02/13 02:59 ID:kwvUZKLG
しかし日本の米が高いか?
10kg4千円くらいだろ
1人1食1合だとしても、1食100円以下だ
94名無しさん@3周年:03/02/13 02:59 ID:gxGs4uPt
>>89
激安競争は絶対無理ですよね。。
品質向上と農家の収入を維持した
コスト削減ですかね
95がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 02:59 ID:lU1DB6H0
>>92
なるほど。
月10Kg食うから俺はバカなのか。
9657:03/02/13 03:00 ID:iXXP4C2q
>>84
無論、それに備えて日本の農業自体を見直すべきだと思いますよ。
商社と中国が組んだ激安米は確かに脅威ですけど、今の日本の農業のあり方自体に問題が
あるのも事実。歴史的に見て、この国は結果として外圧を利用して体質改善をしてきた。
だから、農業でもそれが出来ないかな、、と考える訳ですよ。
一時市場を席巻した中国野菜も、今は激安でもなかなか売れない状態です。
価格と品質と安全性、これで勝負すればいいんじゃないでしょうか。何れにせよ日本の農業は、
これまでサボってきた分(農家の方、失礼な言い方ですいません)何らかの努力をして、高価格
体質を改善するべきだと思います。
97名無しさん@3周年:03/02/13 03:00 ID:7bfKqkEl
日本産以外の米なんてどっちにしろ買わないから関係ないなー。
98ココ電球:03/02/13 03:02 ID:v4VuddAC
1) 日本の農家を保護しても食料の安全保証にはならない。
 食料の輸入先を世界各地に分散した方が安全性が高い。

2) イザと言う時は農民は高く売れる方に売る。
 それが当たり前だと思っているし、法整備されていないので安全保証にならない。
 昔、法整備されていて徴発したのに、理念を理解していない農民が
 恨みの歴史を語ったりしている。
 
3) 国産食料が特に安全と言う事は無い。
 むしろ圧力をかけて、安全性検査をやらないように仕向けている。

4)悪いのは流通
 米の買い取り価格と市場価格のこの差はなんなんだろう?
99眠くて混乱気味:03/02/13 03:02 ID:gxGs4uPt
90-92を読み飛ばしてカキコ

品質勝負で日本の稲作万歳。
となればいいけど
安物にくちくされて
日本産の銀シャリは高級な店に行かないと
食べれなくなる時代が来る。必ず来る。
くーる〜きっとくる〜ギャー
100+ 激しく忍者 + ◆J6NINJA/A2 :03/02/13 03:02 ID:L3K9k4n1

      ∠ ̄\               + 激しく自給がトレンド100ゲット +
      〜|/゚U゚|
      /\ヽヽ
    /(   (ヽ⊃)_____
     ノノヽ_)    ̄ ̄ ̄ノノノ
     U  U       >>100
"""゚'"''``"~^^^~""゚"^""""゚`""`"''~~""'゚"""゚'"''``"~^^^~""゚""゚'"''``"~^
101ココ電球:03/02/13 03:03 ID:v4VuddAC
>>90-91
団塊発見!
102眠くて混乱気味:03/02/13 03:03 ID:gxGs4uPt
米米クラブ
10357:03/02/13 03:04 ID:iXXP4C2q
>>94
そう思います。
ただ、私も日本人としては、大規模化された収益優先の競争力のある米を見たい反面、
山から海に向かって夕日を浴びて光る棚田とかの風景も好きな訳で。。。
あはは、矛盾してますね。
104眠くて混乱気味:03/02/13 03:04 ID:gxGs4uPt
>>100
忍者つーか屯田兵?
105名無しさん@3周年:03/02/13 03:05 ID:5tKEqWvS
まあ農協に問題ありなのは同意だが。。
価格優位との幻想を持ってなし崩しに受け入れると、結局騙されたという結果に終わると思うよ。
色々な食品の価格推移見てると、結局仲買業者が値を吊り上げてるとしか思えない結果になったもの。
106眠くて混乱気味:03/02/13 03:05 ID:gxGs4uPt
>>103
そう!それだ!
棚田!さっきから言いたくてしょうがなかったが
我慢していたのだ!
棚田だよ棚田!

以上。
107眠くて混乱気味:03/02/13 03:05 ID:gxGs4uPt
大衆は豚。
108眠くて混乱気味:03/02/13 03:05 ID:gxGs4uPt
書き込み過ぎ
109眠くて混乱気味:03/02/13 03:07 ID:gxGs4uPt
おやすみなさい
11057:03/02/13 03:08 ID:iXXP4C2q
>>105
まぁ、私も本音はそうなるんじゃないかな、、、と思います。
問屋とか、商社とか、いわゆる農業(農家)以外の仕掛け人が儲けてお終い、
みたいな。。。
ああ、どうすればいいんだ!
ってか、忍者、おつ。
111名無しさん@3周年:03/02/13 03:08 ID:kwvUZKLG
反応無いからも1回聞くけど
日本の米って高い?

考えた事も無かったから驚きなのだが・・・

産地偽装とかの問題も含めて
品質管理は徹底して欲しいってのは同意なんだが
其処だけ疑問なのだ
112ココ電球:03/02/13 03:08 ID:v4VuddAC
米を食うと馬鹿になるって言ってたのは自虐日本人だったが。
113名無しさん@3周年:03/02/13 03:08 ID:kwvUZKLG
>>100
乙!
114がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 03:09 ID:lU1DB6H0
>>110
みんながもっとコメを食べること。
もっと美味いコメを食べたいと思うこと。

これしかないやね。
115ココ電球:03/02/13 03:11 ID:v4VuddAC
日本の米が高い要因の最大のものは流通部門に「働かないで給料貰っている人達」が
大量にいるから。

11657:03/02/13 03:12 ID:iXXP4C2q
>>111
うちの近所では10Kg2980円が最安値ですね。北海道産のキララ397。
以前仕事で香港とシンガポールに居ましたが、アメリカのジャポニカ米が
安かったですよ。正確な値段は忘れちゃいましたけど、半額以下。
経済レベルを考えても日本より安いです。
個人的には、インディカ米(タイ米)好きなので、ジャポニカ米と競合しない
こいつは輸入して欲しいなぁ。。タイカレーをタイ米で食べたい。
117たこ:03/02/13 03:12 ID:MbkbdWeq
差別はよくないのに平気で同和差別を自分の掲示板でする男

[email protected]

山本勉(03)5483−5383
118名無しさん@3周年:03/02/13 03:13 ID:5tKEqWvS
直売とかで買えば安く手に入ると思うんだがなあ・・
年間契約とかもっと流行れば生産者ごとで競争するんじゃないかと
119名無しさん@3周年:03/02/13 03:13 ID:uwMp1F3K
コメは戦略物資
12057:03/02/13 03:15 ID:iXXP4C2q
>>118
そうなんですよね。結局これまで競争が無かったから高価格体質になっちゃって・・・
あと、日本の複雑な流通機構もある意味ねぇ。。。
ああ、何か上手い方法はないものか。。。
121がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 03:18 ID:lU1DB6H0
>>118
規制緩和で自主流通経路が作れるようになっても、農協恐しで離れられない農家
も多いでしょ。
年間契約は良い手かもしれないけれど、お天気次第で収穫量が変わるものだしね。
122名無しさん@3周年:03/02/13 03:19 ID:uwMp1F3K
安いコメが喰いたいんじゃなくて外米輸入したいだけだろお前 >>120
123名無しさん@3周年:03/02/13 03:20 ID:kwvUZKLG
>>116
米が高いと思ってる人が多いのにビックリした

10kg3千円なら1食(1合)約60円くらいだけど
どのくらいまだ下げられると思います?
124名無しさん@3周年:03/02/13 03:24 ID:5tKEqWvS
とにかく切り捨て・外圧で競争を促進させるんではなく、個人契約みたいに生産者に直接恩恵がありながら競争できるシステム、
国内での競争を促進する方向に変えてほしいね。 ただ、その方策を農協任せにするとダメなのも確かだろうな
125名無しさん@3周年:03/02/13 03:24 ID:CFF/pqqo
今のコメの価格は高すぎる?
ふざけてるな。。。都会の奴らは・・
126ココ電球:03/02/13 03:25 ID:v4VuddAC
農家は「生産者価格」の10キロ2−3000円で売ってるの?
12757:03/02/13 03:26 ID:iXXP4C2q
>>122
安くて安全で美味しい米が食べたいです。
理想的なのは、外圧で日本の農業が目覚めて、安くて美味しい米をたくさん作ってくれることです。
個人的には、インディカ米も時々食べたいです。

>>123
1kg単位で言うと、輸入に頼っている小麦の方が遥かに安いんですよ。
小麦は安いと1kg100円、パスタも150円位でありますから。。
その他、パスタも安いです。食べ物、料理関係のいわゆる貧底系のスレでは、貧乏食は
スイトン(小麦)かパスタ、ってことになっています。
まぁ、そこまでいきなり下げろとは言いませんけど、10Kgで2000円位までは努力すればなるんじゃ
ないかと、、、というか、そのくらいがいいです。
128名無しさん@3周年:03/02/13 03:28 ID:4MVUrISY
これはもう、主体農法を導入して収穫を一気に上げるしかないな。
12957:03/02/13 03:28 ID:iXXP4C2q
>>125
農家の方ですか?ご苦労お察しいたします。
朝早くから夜遅くまで、そして、努力しても天候によってはどうにもならない大変さ、
恐らく私の想像を遥かに越えるものだと思います。
でも、農家はまだ農政にがっちり守られています。
中小メーカーは、アジア諸国との苛烈な価格競争に巻き込まれて、次から次へと撤退、
倒産しているという事実もまた、忘れないで下さい。
130がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 03:29 ID:lU1DB6H0
>>125
物にもよるが、高いとは思ってないよ。
野菜や魚に比べれば、ね。
131名無しさん@3周年:03/02/13 03:31 ID:9Hi2SqsC
>>129
価格競争に巻き込まれて農家も氏ねという論理か
ここここの売国奴がっ!
132名無しさん@3周年:03/02/13 03:34 ID:bk442/IE
農家が10軒〜20軒くらい集まって株式会社化しないとダメだな。
で、農業に従事するのはそのうちの半分〜3分の1の人間。
残りの人は、他の仕事に専念する。
収入は、それぞれの給料+農業法人の配当。
13357:03/02/13 03:36 ID:iXXP4C2q
>>131
いいいいや、ちがうっすよ。(w
私のレス、追ってって下さい、面倒でしょうけど。。
少なくとも現状では日本の米は品質で勝っている訳ですから、他の産業並に
努力すれば、、、ってことザンスヨ。
ついでに言えば、米は日本人の心の拠り所、単なる食料、ってだけじゃ語れない一面も
あると思ってます。だからこそ、農業の体質改善で胸を張って対抗できる米作りは無いものかと。。。
134名無しさん@3周年:03/02/13 03:37 ID:9Hi2SqsC
農家は儲けてると思ってる奴いるけど、ほんの一部だよ
みんなギリギリだよ。エコトラ買って1回不作だったらもう廃業だから
我慢するシナ。儲けてたら都会人の平均年収とっくに超えてるべ!
135名無しさん@3周年:03/02/13 03:37 ID:G78OD739
みかん農家だっけ?オレンジだったかな・・
とにかくそういう農家を特集する番組で
「都会の人は安さだけで買っていきます。私たちは薬をなるべく
使わないで作っても、価格で負けるので売れません」
って愚痴ってたな
その町は昔300件ほど、みかん農家があったけど、今では15件だそうだ
どこだったかな・・・
136名無しさん@3周年:03/02/13 03:38 ID:zgYpzrz3
てか、日本の農家って伝統にとらわれて馬鹿なんだよね。
日本の田んぼを見ると、稲と稲の間があいているでしょ。
アレをギュッと感覚を縮めて植えれば、3倍にも4倍にも植えられるのよ。
そういう改善をしないで保護ばっかり求めているからダメなんだよね。
137がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 03:39 ID:lU1DB6H0
>>136
ジョンイルさんですか?
13857:03/02/13 03:40 ID:iXXP4C2q
>>136
ねたでしょうけど、そんなことしたら大きく育たないばかりか病気になったりで大変だと、、、
139名無しさん@3周年:03/02/13 03:40 ID:kwvUZKLG
>>136
美味しんぼでそんな話あったな
マンガの中では間隔詰めて植えると、味が落ちると言ってたが
140名無しさん@3周年:03/02/13 03:41 ID:G78OD739
>>134
一度つぶすと元に戻すのに時間がかかるよね
簡単に、安い米食いたいからと言って、つぶすのはね

年収も1000万円くらいあるけど、サラリーマンと違うのは
農薬代、機械代などで、実質半分くらいの年収なんだよね
おまけに不規則な生活になるし、台風なんて来たらその年の収入0なんてのも・・
141名無しさん@3周年:03/02/13 03:42 ID:v0ZD/Qv1
>>136
なるへそ!隙間無くびっしり植えれば収穫は増えるわな、な〜るへそ!
142名無しさん@3周年:03/02/13 03:43 ID:w7wtASeq
>>136
バカ?
14357:03/02/13 03:45 ID:iXXP4C2q
農業就労者の高齢化も進んでいるし、一体どうすれば。。。

誰か、プロジェクトXっぽく復活のストーリ考えて!!
144がらすきん ◆GARA/.ondo :03/02/13 03:45 ID:lU1DB6H0
やっぱ将軍様の主体農法は一味違う釣れ具合ですな。
145136:03/02/13 03:45 ID:zgYpzrz3
あれ、以外と知られてないな。これって金日成総書記の編み出した農法だよ。
もちろん大不作。
146名無しさん@3周年:03/02/13 03:48 ID:G78OD739
農家が社員という形になって、会社に就職
そもそも一家に一台という田植え機など、無駄が多い
会社でレンタル方式にすれば良い
農薬もまとめて買えば安いんじゃないの?っと素人の考えだけど・・・
147名無しさん@3周年:03/02/13 03:48 ID:PyYk6Muk
円のレートが不当に高いから、日本の農作物は高いんだよ。
いくらコストを減らしたって為替レートで吸収されてしまう。
輸入野菜が国産野菜より3割安くても、円が3割安くなれば値段は同じになる。
148名無しさん@3周年:03/02/13 03:48 ID:3IukmJXP
なんで日本はフランスみたいに自給率を上げれないんですか?
149ココ電球:03/02/13 03:49 ID:v4VuddAC
その土なんだが、誰か研究してないの?
「時間掛かる」だけじゃあねえ。

そう言えばヘドロから作れそうな気がする。
150名無しさん@3周年:03/02/13 03:49 ID:G78OD739
海外に良いお手本は無いのかな
どこかにあるはず
EUあたりに・・
15157:03/02/13 03:49 ID:iXXP4C2q
>>146
実際、そういう形でやっているところありますよね。
確か、村の若者とかが中心になって、、、って感じだったと思います。
先祖代々の土地を、、、といった発想も転換しないと難しいですよね。
152名無しさん@3周年:03/02/13 03:50 ID:kwvUZKLG
>>143
農業で儲かるようになれば皆やりたがる
自給率UPの為にも輸入を制限して欲しい処だ

そうなれば価格は上がるかもしれないけど
個人的には2倍までなら我慢できる
153名無しさん@3周年:03/02/13 03:53 ID:X4Q0cv8r
>>136ジョンいる式主体農法。有り難い将軍様のご指導は
口紅の色から、トウモロコシを植える間隔にまで、およんでおりマンセー。
お陰で、人民は腹が減っても腹立たん。
154名無しさん@3周年:03/02/13 03:57 ID:G78OD739
田んぼなくすと、熱がこもるって聞いたよ
確かに田舎は夏でも涼しい
大阪に住んでると、夏の異常な暑さにまいるよ。
15557:03/02/13 03:57 ID:iXXP4C2q
>>152
失業者対策も兼ねて、大規模農業を始めるってのはどうだろう。
21世紀の大潟村って感じで。。。
156名無しさん@3周年:03/02/13 04:04 ID:8qUakXM3
とりあえず、輸入農産物の検査体制の予算をつぎ込んで、システムを整える
のが何にせよ重要かと。農薬を隠れてガンガン使ってるのを前提に検査する
のが重要かと。使った業者に対しては厳罰が重要かと。
15757:03/02/13 04:08 ID:iXXP4C2q
>.>156
激しく同意。
食の安全は大事。安全で美味しくて安いのがいいです。
で、やっぱり出来たら国産で。。。
この辺で57は寝ます。お付き合いいただいた方、有難う御座いました。
158名無しさん@3周年:03/02/13 04:13 ID:7yFbrumw
>>136
お前、減反知らないだろ?
159名無しさん@3周年:03/02/13 04:17 ID:Bm9Bd7pF
日本の農業は逆に小規なのを活かして
特色ある作物をちまちま作って付加価値付けて売るのが農業の生きる道、
と何かの本で読んだ。
160名無しさん@3周年:03/02/13 04:38 ID:qzqGaGjb
>>145
正確にはチョト違う。
世界のあちこちで136の方法でいけばイパーイ取れる!
と考えたおバカさん達のすべてが失敗し、絶対に失敗すると
世界の共通認識になった頃に、ジョンイルたんがこれを強行。
そして笑うほどの大不作と餓死者が出来ましたとさ。
161名無しさん@3周年:03/02/13 04:39 ID:ooqLK+Kp
大規模化の話が出ているようだが、たしか特区で株式会社化するアイデアが潰されてたような気がするが・・
162名無しさん@3周年:03/02/13 04:42 ID:P59gKq0B
日本の米の需要はなくなるわけないからダイジョブじゃねかな。
ブランド米作ってないとこは終わりだろうけど。
163名無しさん@3周年:03/02/13 04:45 ID:Bp7PaqNF
>>162
実際、今でもブランド米作れない(作っても美味しくできない)九州、四国は偽装しないと売れない

164名無しさん@3周年:03/02/13 04:49 ID:4oaHiy/1
>>160
思い出すな。大躍進・・・
165:03/02/13 04:54 ID:FBLK87hf
>>98
4)悪いのは流通
 米の買い取り価格と市場価格のこの差はなんなんだろう?

胴衣!流通の改善するだけで、米の値段は半分までに下げる事ができるって言われてるよね。
166名無しさん@3周年:03/02/13 04:59 ID:qnbo8wB4
>>165
じゃー、漏れの毎日の米代の半分は、どっかの利権に喰われているのか?
ヽ(`Д´)ノウワーン
167名無しさん@3周年:03/02/13 05:01 ID:G78OD739
中間業者の摂取って、日本のどの産業にも言えるよね
腐ってるよ
168165:03/02/13 05:16 ID:FBLK87hf
>>166
ttp://sv2.humeco.m.u-tokyo.ac.jp/mllogs/bluesky/4670.html
ところで、今の米の値段をご存じでしょうか?
通常に流通している米の買い取り価格は、東京市場で平均15000円から1600
0円(60kg)といったところだと思います。

↑見ると米10キロあたり250円だね。巨悪の根源は農協っていわれてるらしいね。
169名無しさん@3周年:03/02/13 05:21 ID:Bp7PaqNF
>>168
まあJAが悪いっす
でもJAを通さないとJAよりさらにタチが悪い中間業者がボッタくる
こいつらは古米とブレンドした、非ブランド米を「魚沼産コシヒカリ」として流す罠
 
稲作農家と知り合いになって分けてもらうのが一番なんだが

170 :03/02/13 05:30 ID:Y3Om0esF
ちまちまと小さい水田なんかでヤルからコストがかかるんだよ。
水田も人員も集約して食料生産プラントとして経営すればいいのに。

老人がしょぼしょぼ農業なんてやるなよ、補助金の無駄遣い。
171名無しさん@3周年:03/02/13 06:18 ID:FBLK87hf
>>170
だからぁ、米の値段が高いのは農家のじゃなくて中間業者の搾取のせいなんだって。
10キロ250円が店頭に並ぶと10キロ4000円に化けてるのが問題。
172名無しさん@3周年:03/02/13 06:21 ID:RkQObIgW
田んぼがなくなったら日本の気温が何度か上がるらしいね
173名無しさん@3周年:03/02/13 06:30 ID:kN0yZJM+
食料自給率が下がれば、それだけ輸入元の国に対して政治的な
弱みを持つことになる。一旦農業が衰退すれば、元の生産力にまで
戻すには数十年から百年単位の時間がかかる。

既に日本は食糧の殆どをアメリカに依存していて、一国ではとても
国民を養えない状態になっているから、アメリカが日本と政治的に
対立するような事あって、食糧の輸出を止めてしまえば、日本は
あっという間に窮地に陥り、すぐに戦争するしかない状態になってしまう。

食料を他国に依存している状態は、大局的には政治において、非常に
危険な不安定さを生み出す事につながる。
174ココ電球:03/02/13 06:35 ID:v4VuddAC
おちけつ。
10キロ2500円だ
175 名無しさん@3周年:03/02/13 06:37 ID:JT+n4HJr
10キロ2000円なら、いくら外国産米が安くても、国産米売れるだろ
176名無しさん@3周年:03/02/13 06:39 ID:kN0yZJM+
中国では現在、輸出向けの農作物に、認可されていない違法な農薬を使用する
件が多発している。

普通、正規の農薬を使用した場合には、ある程度の期間で毒性が分解するよう
になっているのだが、違法な農薬は、一定の期間を置いても毒性が失われず、人
体に影響を及ぼす事になる。

中国では一般に安全性などへの配慮が薄く、単に安いというだけで危険な
違法農薬を使用する農家が多い。
177名無しさん@3周年:03/02/13 07:04 ID:bk442/IE
補助金が農家ではなく、農業関係者に流れるのが問題だな。
以前NHKでやってたけど、農家の人口と、農家をサポートする仕事の
人口が同じなんだって。で、補助金はサポートの方に使われるというわけ。
だから農家に体力(競争力)がいつまでたってもつかない。

あと、都会人の方が平均年収高いと言ってる人がいたけど、
確かに平均は高い。ただ一部の超金持ちが平均上げてるだけです。
178名無しさん@3周年:03/02/13 07:12 ID:Bp7PaqNF
ぶっちゃけ例え古米でも精米したてなら旨い
外国産米だって精米したてなら旨い
(もちろん、精米したてのブランド米の新米が最高に旨いわけだが)

新米と古米と古古米をブレンドした上、ブランドを偽装して売るような
今の馬鹿な商売してたら(やってるのは農家じゃなくて中間業者な)
外食産業なんかは外国産米を使い出すぞ
179名無しさん@3周年:03/02/13 13:10 ID:s8CSkfL/
石油、鉱物、食料と海外に握られちゃぁおしまいなだな。
180名無しさん@3周年:03/02/13 13:12 ID:NvxhjGpp
日本米しかかわねぇよ!
181名無しさん@3周年:03/02/13 13:14 ID:CjZ2X2Ej
もうカロリー換算の自給率40パーセントでしょ。
これ以上低くなったらどうすんのさ。
北朝鮮みたくなるよ。
182名無しさん@3周年:03/02/13 13:17 ID:yhvIJFbG
もう、遅いよ。
183名無しさん@3周年:03/02/13 13:20 ID:f22DREtM
野菜って工場とかで効率的に作れないもんなんかな
184 :03/02/13 13:22 ID:VoZoa7bo
>>176
ただ、もう一つ重大な問題というか勘違いが世間にあるんだよ。

輸入農産物では、時々検査で、危険なのが発見されて問題に
なるわけだが

 国 産 農 産 物 ならそれより常に安全だという保障は
  な い んだよ

なぜなら、国産農産物は、輸入品みたいなレベルでの「 検 査 」がないから
185名無しさん@3周年:03/02/13 13:26 ID:TE44ISdI
本当の危機は産業空洞化後の超円安


飢餓状態
186擬古牛φ ★:03/02/13 13:28 ID:???
大島農相 コメ関税の大幅削減案を批判 WTO交渉で

 WTO交渉で示された農産物関税の大幅引き下げを求める第1次案について
大島農林水産大臣は「一部輸出国の主張に偏った内容で受け入れがたい」と
批判しました。この案は日本のコメ関税は45パーセント分の削減を求めています。

NHK http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/13/k20030213000079.html
動画 http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/13/v20030213000079.html
187名無しさん@3周年:03/02/13 13:28 ID:V39K9N1t
吉野家、松屋は間違いなく外国米を使うな
188名無しさん@3周年:03/02/13 13:31 ID:sQugL4C2
>>184

検査あるよ。
厨房くん?
189名無しさん@3周年:03/02/13 13:50 ID:wcGK1h/z
>>168
その買取り値はコシヒカリとかの高級品の値段だな。
マイナーな品種だと60kg12000円位が買取り値。
190名無しさん@3周年:03/02/13 14:02 ID:3grSELGK
>>188
検査用のサンプルを農家に供出させるインチキを行うケースが多いから、
国産農産物の信頼性はゼロ。

山形の無登録農薬のように、検出してから数年間も公表されないことがある。
191名無しさん@3周年:03/02/13 14:02 ID:RSvmMuLE
食料自給率がまた。。。
192名無しさん@3周年:03/02/13 14:04 ID:9N7r1eeC
米の文化的な面を誇張しすぎて、でたらめな生産性の悪さと補助金制度にあぐらをかいている状態も疑問
193名無しさん@3周年:03/02/13 14:09 ID:eJfKzRsm
※農家詩ね
194名無しさん@3周年:03/02/13 14:10 ID:ztBAnQ7u
安心しろ。おまいらが大好きな吉牛よりランクが下の米しか外国にはないから。
炊けばきつい臭いな上バッサバサ、箸でつまめずスプーンがほしくなるような
チャーハン専用米なんて誰も買わんだろ?
195名無しさん@3周年:03/02/13 14:16 ID:sQugL4C2
>>194
カリフォルニア産コシヒカリとか、ヒトメボレとか
あるのですが・・・
味は、そんなに変わらない。っつか一般大衆は違いに気付かないだろ。
そういうレベル。
196ちゅう:03/02/13 14:18 ID:uFsiLEad
>>194
前入ってきた細長い米は日本の米とは品種が違うでしょ。
調理の仕方だって変えるのは当たり前。
ジャポニカ米なら輸入でもかまわないと思うぞ。
農薬問題さえクリアされるならね。
197ちゅう:03/02/13 14:21 ID:uFsiLEad
日本の法律だとアイガモも農薬に順ずるものなんだそうな。
無農薬って難しいね。
198名無しさん@3周年:03/02/13 14:22 ID:Dwqe67+q

日本の米はみんな無農薬、有機栽培にして

安全でおいしい米と言う立場を確立すれば外国米に負けないと思う。

あとは品種によっても関税率を変えるべきで外国米の日本品種は

いくらなんでも関税率を逆に上げるべきでしょうね。
199擬古牛φ ★:03/02/13 14:29 ID:???
大島農相:日本の農業は壊滅−コメ関税大幅カットのWTO案非難
http://www.bloomberg.co.jp/jp/news/mof.html?s=APksd5iQvkeWTh5Rf
200名無しさん@3周年:03/02/13 14:34 ID:wLtOXArL
日本から米国に輸出している農作物は無いのか。
日本は米だけ作って、おかず(野菜他)を買ってくる
最近のデパ地下ブームを国家的にやっていると言うことか。
201名無しさん@3周年:03/02/13 14:36 ID:wLtOXArL
>200
やりたくてやっているのか、やらされてやっているのか
それが問題だ。
どっちが重症だ?
202名無しさん@3周年:03/02/13 14:36 ID:Z6DGBYKb
てゆうか、高くてもおいしいお米を買っている家庭が
多いのも実情。
あまり変わらないと思いたい。
203名無しさん@3周年:03/02/13 14:37 ID:3OsvaQEd
どんなに安くても外国米は嫌だなあ。
204名無しさん@3周年:03/02/13 14:39 ID:EgSZ8NK8
農産物で戦うのはあきらめろ
いっと革命に全力をつくせ!!
205名無しさん@3周年:03/02/13 14:39 ID:yLlNYc+m
つーか、どこの生産地の原料を使用した食品かを
販売業者に義務づける法律をつくれ。

破った奴は北朝鮮送りだ。
206擬古牛φ ★:03/02/13 14:39 ID:???
【経済】WTO農業交渉の議長案に米通商代表部も不満表明
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045114506/
207名無しさん@3周年:03/02/13 14:40 ID:BC7qc4FU




 お前ら、買わなければいい




208ちゅう:03/02/13 14:41 ID:uFsiLEad
>>203
漏れは美味ければ国籍なんてかまわないぞ。
あと、できれば安全であってほしいな。
209名無しさん@3周年:03/02/13 14:47 ID:StnN9MXa
個人はどうあれ、お店で「日本の米使ってます」の看板が増える罠
210名無しさん@3周年:03/02/13 14:48 ID:Dwqe67+q

 続 々  買 っ て は い け な い !
211名無しさん@3周年:03/02/13 14:52 ID:6DGej3BX
安い※マンセー!!
今の米が高すぎるんだよヴォケが。
うまい※は高くても売れる。
うまくもないのに高い米は外国米に淘汰されて当然。甘ったれんな
212名無しさん@3周年:03/02/13 14:56 ID:OG8Z/vds
>195.196
毎日素で日本米食ってる日本人は世界一味にうるさいから
微妙な違いでダメって言うと思うよ。
少しでも異臭がすると箸つけない日本人は外国で多いでしょ。
結局、日本産と言うブランドが最高の武器だから外来米は厳しいと思う。
213名無しさん@3周年:03/02/13 14:58 ID:XJzoJ1gG
>>1
> 日本のコメなど輸入関税率が90%を超える農産物については、
> 最低でも関税率の45%分の削減を求める非常に厳しい内容となった。

つーか、日本の一般消費者に取ってみれば、輸入米が関税下がった
分だけ安くなるってことだから、大歓迎じゃん(笑)
214名無しさん@3周年:03/02/13 15:00 ID:kKR0SoEl
安い米がはいってくることによって
ようやく農協の体質も変わるのでした
日本はすべて外圧だのみ
215名無しさん@3周年:03/02/13 15:02 ID:cDvndjRO
で欧州や中・韓の日本製品に対する関税は引き下げられるんだろうな?
じゃないとまたまた日本イジメだぞ。
216名無しさん@3周年:03/02/13 15:03 ID:sQugL4C2
>>212
今の若者はそれほど米食ってないでしょ。
分からないって(w
でも、結局「慣れ」なんだよね。
数週間で慣れるよ。外国産コシヒカリ。(日本産食わなかったら)

ま、飛行機で農薬どばーーーっと撒いてるイメージは消えないが(w

>>213
食料自給率とかにも関わってくるからね。一概に喜べないでしょ。
217名無しさん@3周年:03/02/13 15:08 ID:xeo7Cg4J
日本の米だってほとんど農薬浸けなんだから、外米と変わらんな。なら安い方がよし。
しょぼい米つくって満足してる農家など逝ってよし。
218名無しさん@3周年:03/02/13 15:09 ID:OG8Z/vds
>216
折れ二十歳だけど米変えたとき家族全員が米変えた?って言う意見が出たことあったよw
あのときはこれは日本ならではだなとちと笑えた。
まー古いコシヒカリかたすためかえたんだけどね。
日本産はどれも食えない程酷いのないからいい方だよ。

どっちみち、品質を維持してうまいなら高くても日本産買うと思う。
当たりハズレが多い外国米をkg単位で買ったら消費すんの大変だしな。
219名無しさん@3周年:03/02/13 15:11 ID:tTP3a97j
>>212
どうだろ?
今どこもかしこも経費削減が重視されるから
原材料が安価な方にどっと傾く可能性もあるのでは?
それこそ、外食産業といった業界全体が共謀して一斉に外国産米に乗り換えたりしたら
俺たちの選択肢はかなり狭まるわけなんだが・・・

どちらにせよ、自国の農業を軽視する政策をとる政府は逝ってよしって事で
220名無しさん@3周年:03/02/13 15:16 ID:OG8Z/vds
>219
個人的には折れも一般家庭でなく外食産業向きだと思う。
こっそり導入してシュアをひろげそうな気がする。
ただまた農薬が、中からアレが、と言うトラブルが出る
デメリット考えると国産が無難っぽい。
今の食品に対する農薬アレルギーは異常だからなー。
221ちゅう:03/02/13 15:17 ID:uFsiLEad
>>217
日本は収穫してから農薬を使うことがないからねぇ・・・・
外国では収穫後に農薬をぶっかける。
残留農薬は収穫後の農薬が多いからねぇ。
222名無しさん@3周年:03/02/13 15:17 ID:bR6KD2kg
国産米が美味いのは確かだが
普通に売ってる程度の米なら外米でも大差ねえのがけっこうあるがね
農家から直接米貰って食ってる俺らに言わせりゃ
オマエラが食ってるような米はどこ産だろうが家畜のエサ
223名無しさん@3周年:03/02/13 15:18 ID:AFH026Wz
>>216
おにぎりが流行してますが何か?
224ななうぃ:03/02/13 15:18 ID:6UVyhlQ4
「グローバル化の波」といい
狩猟民族は他国へと侵略してくる。

肥えた者はさらに肥え
弱者はさらに弱くなり、最後は駆逐される








しかし
日本はガラパゴス島のように保護してくれ
225名無しさん@3周年:03/02/13 15:19 ID:OG8Z/vds
>221
収穫後の保存環境も問題。外人は扱いがラフだから
日本と同じもの求めるのはむずかしいと思う。
226名無しさん@3周年:03/02/13 15:21 ID:82nQqhQt
農民視ね
227名無しさん@3周年:03/02/13 15:28 ID:WqOK1llv
安く輸入されるようになってもブランド偽装米が増えるだけだから無問題。
228銀河鉄道777™ ◆YAMATOgQUs :03/02/13 16:20 ID:PR+dfqtN
外国米を食べる気にはならないなぁ。料理によってはタイ米とかでもいいけど。
それよりも日本の食糧自給率が一番の問題かと・・・。
229 :03/02/13 16:22 ID:VoZoa7bo
「有事の際にできるだけ食料自給・備蓄があったほうがいい」
というのは真理だが、

だからといって「今ある農家を保護すべき」という結論しか
ないわけじゃない
230名無しさん@3周年:03/02/13 16:29 ID:Bp05pVzD
関税無しにしても、売れなかったら「日本政府が努力してない」って
ほざくに決まってる。ほっとけ。
231ちゅう:03/02/13 16:32 ID:uFsiLEad
>>230
自動車みたいに販売網を日本のものを使わせろとか言い出すぞ。
フィルムみたいに営業努力せずに市場が閉鎖的だと騒ぎ出す。
飴なんてそんな連中ばかりだ。
232名無しさん@3周年:03/02/13 16:46 ID:musuaUoh
安い方が(・∀・)イイ!!
233名無しさん@3周年:03/02/13 16:48 ID:WqOK1llv
メリケン産冷凍寿司も関税のせいで普及しなかったんだっけか・・・
まぁ捨てられたタイ米みたいに安くても売れない場合もあったけど。
234名無しさん@3周年:03/02/13 16:53 ID:Izwktna4
俺は食料自給率には興味無い。これを交換条件に日本製品に掛けられている
関税の削減をどれだけ引き出せるかが問題。
235名無しさん@3周年:03/02/13 16:55 ID:3IukmJXP
食料自給率の方が大切だよ
236ちゅう:03/02/13 17:01 ID:uFsiLEad
>>235
コメ「だけ」自給してもなぁ・・・
237名無しさん@3周年:03/02/13 17:03 ID:fURmGiKh
輸入しればいい

238名無しさん@3周年:03/02/13 17:03 ID:Izwktna4
>>235
なんで?
239名無しさん@3周年:03/02/13 17:04 ID:uBUKMmTv
240名無しさん@3周年:03/02/13 17:20 ID:bk442/IE
いまどき、国内国外でわけて、自給率から安保論を論じるのは無理がある。
日本からは積極的に海外投資し、国内には外資を受け入れる。
それも出来るだけ多様な国を相手にする。相互的に補完しあうことで、
一蓮托生の関係を築くことが、これからの安保。もうそれしかない。
241名無しさん@3周年:03/02/13 17:22 ID:Izwktna4
>>240
全く同感。
242名無しさん@3周年:03/02/13 17:24 ID:WqOK1llv
>>240
日本の奥地はまだ江戸時代なんだyo
石高至上主義。
243名無しさん@3周年:03/02/13 17:26 ID:xggdsVhh
>>235
米を生で食べるのか?
244名無しさん@3周年:03/02/13 17:28 ID:uwMp1F3K
外資かどうかが問題で無く、外米が問題
245名無しさん@3周年:03/02/13 17:38 ID:bwhG9eCd
>168
亀レスだが、その価格は玄米価格なんだよな。
だから店頭の米の値段をそのまま当てはめても仕方がないんだよ。
大体、歩留まり91%で、精米コストは1K10円。
そこへ袋代。
あと流通コスト。
食品の中では粗利率の低い商材だと思うけど。

246名無しさん@3周年:03/02/13 17:40 ID:bk442/IE
>>244
だから、日本の農業が崩壊しても、安全保障上は問題ない、という話です。
農業が崩壊するのは、生活・文化で問題なのは間違いないが・・・
247名無しさん@3周年:03/02/13 17:43 ID:bk442/IE
>>245
俺、よく店頭で玄米買うけど値段は精米といっしょだよ
248名無しさん@3周年:03/02/13 17:44 ID:+W36CTTY
さすがに90%の関税だと、文句付けられるわな。
でも、独り暮らしの漏れでも外米は買ったことがない。
249名無しさん@3周年:03/02/13 17:45 ID:+3tGAI7C
防衛庁が抗議するべきだろ
250名無しさん@3周年:03/02/13 17:47 ID:+W36CTTY
この中で外食を除いて輸入米を買うヤシいる?
ちょっと高くても日本米を買うよね。
関税下げても、大して結果は変わらない気がする。
ポストハーベストの問題もあるし。
251名無しさん@3周年:03/02/13 17:48 ID:4fOjacMI
>>250
なぜ国産米のポストハーベストを問題にしない?
252名無しさん@3周年:03/02/13 17:48 ID:Nw/onO1V
 米は戦略物資。国会は米三原則を決議すべき。
253名無しさん@3周年:03/02/13 17:48 ID:/soo2Hqf
食料自給率40%は異常だろ。

米ぐらい保護品目に入れさせろや。
アメリカだってバリバリ農業を保護してるじゃん。
なんで批判しないのか不思議。
254名無しさん@3周年:03/02/13 17:49 ID:+W36CTTY
>>251
国内産でもあるの?
255名無しさん@3周年:03/02/13 17:51 ID:3IukmJXP
食糧自給率は安全保障上最重要である
256名無しさん@3周年:03/02/13 17:54 ID:uwMp1F3K
国内の発電所を全て停止して、中国や韓国から海底ケーブルで電力を買うぐらい馬鹿な話だ
257名無しさん@3周年:03/02/13 17:55 ID:kgkVxSSe
いい加減、靴の関税撤廃しろ。
258名無しさん@3周年:03/02/13 17:55 ID:u6D2AsRM
食糧自給率が安全保障上最重要であっても、
これまで政府が銀行の護送船団方式と同様に、
実質何もしてこなかったからこの結果だ。
歴代総理と農水相は回線切って首を吊れ!!
259名無しさん@3周年:03/02/13 17:57 ID:3IukmJXP
なぜ日本だけ自給率が低いんだ?
260名無しさん@3周年:03/02/13 18:11 ID:WqOK1llv
コメ不足の時は吉野家もタイ米だったけど気にならなかったな。
国産でも炊き方下手だと不味いし。
261(T_T):03/02/13 18:35 ID:t7bNbVKk
冷凍食品やせんべい、ビールなどの加工食品業界は嬉しいかもな。
日本の農家もいいかげんに外米並の味の米を作るのやめりゃあ何の問題もねえはず。
減反のバラまき予算も削減されるそうだから、まともな米を作るいいチャンスじゃねえの?
262名無しさん@3周年:03/02/13 18:39 ID:Zq6+YcOa
 
 日本の米は日本人の命綱です。
263名無しさん@3周年:03/02/13 18:40 ID:cv56mAJp
>アメリカだってバリバリ農業を保護してるじゃん。
生産を刺激しない製作が主流。
264名無しさん@3周年:03/02/13 18:43 ID:s+BW7ll2
>>1
ハービンソンの案を鵜呑みにしたら
日本は、西側のクズだ!!
265名無しさん@3周年:03/02/13 18:46 ID:2NbwnOpD


農業やったこともない奴が大口たたいているようだな

266名無しさん@3周年:03/02/13 18:49 ID:jqJ/Oidk
関税を下げるのはいいがある程度保護しないと
何か起きたときに、日本に高い金をふっかける・・・あるいは供給制限という自体になると思うのだが・・・。
267名無しさん@3周年:03/02/13 18:56 ID:6DGej3BX
高い米もアレだよ、安い米とブレンドされて売られてるからな。コシヒカリ100%とかでも必ず安いやつがブレンドされてる。
これからは外国米がブレンドされるんじゃねーの?
で、業者ウハウハ。これだね。
268名無しさん@3周年:03/02/13 18:58 ID:RVr5/85o
>>259
小麦と大豆のせいでわ?

小麦はパン・麺、大豆は味噌・醤油の原料で、日常的に大量に使われてるから、
額が大きそう。

輸入米が安く入るのは良いかもしれないけど、淘汰された国産米が高級米として
値ageされたら辛いなあ。国産大豆の醤油や豆腐みたいに。

まあ、外国人は味の違いが分からないからマンセーなんだろうけど。
269名無しさん@3周年:03/02/13 18:58 ID:WqOK1llv
>>267
生産量より販売量が多いって香具師な
コメの味なんてわかりゃしない。
270名無しさん@3周年:03/02/13 19:02 ID:PKeCPhvF
国民が日本の米を食えばいいだけだろ。
271ちゅう:03/02/13 19:08 ID:7tlXRlSy
>>270
当然、混ぜて売ります。 ご安心を。
272金玉袋:03/02/13 19:13 ID:7L06819p
今どき米だけ国産にこだわる意味は無いな(´・∀・`)
米を作るのに必要な物は殆ど輸入に頼っているし、ただの農家の
わがままと、農家の票を逃すのに((((巛( ;;゚゚ДД゚゚)》》》)))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルガクガクガタカ
している自民党の一部族議員によるパフォーマンスだな。

そろそろ、コメ市場を外国に開放する時期だな。
金のない人間は外国の安い米を買うだろうし、味にこだわる人間は
国産米を買うだろうし、消費者の選択に委ねるのが一番と
思うのは我だけ?(´・д・`)
味に拘らない貧乏なおいらは迷わず 輸入米を買うけどね
273名無しさん@3周年:03/02/13 19:13 ID:cv8NUoma
>>240
経済、金融を見ても、もうすでに一蓮托生。
今の資本主義社会にとっての平和が前提の自由貿易が成立している。

安保においても、どう貿易を自国に有利にするかという方が問われる状況だ。
国境にこだわる安保論では、自由貿易の観点での駆け引きが抜け落ちてしまう。
経済的綱引きに、うまく参加できない。
274名無しさん@3周年:03/02/13 19:18 ID:uwMp1F3K
国内の発電所を全て停止して、中国や韓国から海底ケーブルで電力を買うぐらい基地外な話だ
275名無しさん@3周年:03/02/13 19:22 ID:sQugL4C2
>>272
前半は勉強不足。出直しておいで。

276名無しさん@3周年:03/02/13 19:26 ID:qtgFylVr
WTO万歳。
農水省のてめえの失政を消費者に押し付けるやり方にはウンザリしていたんだ。
277名無しさん@3周年:03/02/13 19:29 ID:Vfj9HXck
外国産の米などまずくて食えるか。ヴォケ
278名無しさん@3周年:03/02/13 19:43 ID:jq6+fweK
どっちにしても
外国の米なんか、食べません・・・

以前も、売れなかったじゃん。
279ちゅう:03/02/13 19:58 ID:ygOQNEWU
>>278
だから、混ぜて売るんだってば!!
280名無しさん@3周年:03/02/13 20:00 ID:/pawOlAr
農業を疎かにしてると国が滅ぶよ、多分…
281名無しさん@3周年:03/02/13 20:12 ID:kN0yZJM+
井上ひさしが嫌いな人もいるだろうが、彼が昔書いた「コメの話」は真実だと思うぞ。
外国米輸入賛成者は一度読んでみるといい。
282名無しさん@3周年:03/02/13 20:17 ID:qtgFylVr
>>280
農民票を当てにして農家に嫌われてでも農業を育てるという視点を持たなかった
自由民主党と中間マージン取る業者と農協を優遇して、消費者に高いものを買わ
せ天下り先の確保に努めたお役人が一番疎かにしているよな。農業を。

お上が保護する産業って面白いくらいめちゃめちゃになるね。

銀行、証券、農林水産業、3セクリゾート
283名無しさん@3周年:03/02/13 20:19 ID:D5Nhezq8

 自動車も保護されてる訳だが。
284名無しさん@3周年:03/02/13 20:19 ID:u98fl0Hx
>>280
長い間おろそかにしてきたからこの国は滅ぶかもね
285名無しさん@3周年:03/02/13 20:20 ID:HeRgcGx8
関税を減らして、農民に金を援助するのが欧米のやり方。
コレのおかげで農作物が輸入品より安く出来て海外にも売れるわけ。
日本も食料を外交交渉手段に使われないために欧米のやり方に路線変更して欲しい。
286名無しさん@3周年:03/02/13 20:20 ID:bT7iwdcK
>>280
第一次産業の農業が工業以上に儲かってるのもおかしいと思うが。
287根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/02/13 20:39 ID:FzpQ9O40
>>286
農業の厳しさ知らぬ癖にナマイキぬかすな
損得の問題じゃねーんだよ
ばーか
288名無しさん@3周年:03/02/13 20:44 ID:jA+nvzOy
>>286-287
もまいら揃って頓珍漢なレスだ…
289名無しさん@3周年:03/02/13 20:45 ID:yhvIJFbG
反対する奴は、自分でやれ。
生産性を上げろ。
290山崎渉:03/02/13 20:47 ID:oXttJUpv

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
291山崎渉:03/02/13 20:48 ID:h31KSHgZ

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
292名無しさん@3周年:03/02/13 20:55 ID:X9fEOXgd
米作りほど馬鹿馬鹿しい事もないな。一反で10表収穫があるとして一表18,000円
で180,000円。大目に見積もってもこれだから、手間と設備投資を考えるとやって
られない。
作らない事が一番儲かるなんて皮肉とも笑い話とも思える話を聞く。
濡れ手で泡はこんな雑談から膨らんだ話だと思う。
293名無しさん@3周年:03/02/13 21:03 ID:TOFDsR7r
もう輸入せざるを得ない状態になるのは、何年も前からわかってた事だろうが
輸入がある事を前提にして、国内稲作生産の効率化の為にクソ農協を潰して新たに統括する組織を作れよ
そこから品質が高く安全性の高い米を作ってる全国稲作農家に補助金をばらまけ!
安くてウマイ国産米の安定供給ができれば、外国産に負けることなどあり得ないんだよ
294名無しさん@3周年:03/02/13 21:04 ID:+M8y5Txc
渉 ってなんて読むの?

295名無しさん@3周年:03/02/13 21:08 ID:D5Nhezq8
>>294

 「傘もささずに歩く」
296名無しさん@3周年:03/02/13 21:09 ID:s8Ouag1u
つーか、ちっとは不安に思ってくれや。

あと10年もしたら、今、農作業で頑張っている世代(昭和一ケタ生まれ)が、
リタイヤするだろう。ついでに関税引き下げで、安い米なんて作ってらんないって、
耕作放棄地が激増。
また、大規模で生産している米農家ほど、米価値下げで経営が成り立たなくなります。
つまり米ですら100パーセント自給はできなくなるだろう。

企業が米生産に乗り出すだろうけど、都市近郊の耕作条件の良い田んぼしか作らない。
採算が合わなければ放棄するのは目に見えてる。
棚田なんてモノに手間ひま掛けている奇特な人間もいない。保水能力が落ちて、
川が大増水して下流域で洪水、なんてことも日常茶飯事になるかも。

まあ、漏れの杞憂で終わればいいのだけど。


297名無しさん@3周年:03/02/13 21:14 ID:D5Nhezq8

米って、100%自給できてたっけ?
ご飯はともかく、加工品の材料まで入れたらとてもじゃないけど…
298296:03/02/13 21:34 ID:s8Ouag1u
>297
スマヌ、加工米の事、忘れてた。
299名無しさん@3周年:03/02/13 21:35 ID:O10wD7uc
戦後、メリケンの宣伝のおかげで、
日本人はやたらと輸入小麦を食うようになった

そして、今コメさえ外米に取って代わられようとしている

おまえら、日本のコメ食え
300名無しさん@3周年:03/02/13 21:42 ID:TOFDsR7r
食いたくても生産すらされてないという時代がもうすぐやってくる
301名無しさん@3周年:03/02/13 21:57 ID:50hK0mKL
うむ、日本が米を作らなくなるとどうなるか?
まず、小都市周辺の気温(夏の)が大都市なみになる。家庭のクーラー代
激増。熱射病激増。ついでに、南方系の危ないウイルスの危険性大。
田んぼ行ってみろよ。涼しいから。

輸入した米によって子孫はアトピーやらわけのわからない奇病に悩まされるでしょうな。

洪水多発。財産が一気に吹き飛ぶでしょうな。そういうことも考えてから
輸入に賛成しような。今も昔も食料なかったら、それこそ戦争だ。暴動だ。

302名無しさん@3周年:03/02/13 22:23 ID:TSjn8LFW
農業を潰す気ならやれ
303名無しさん@3周年:03/02/13 22:40 ID:wLtOXArL
百科事典で「米」を引くと、調べたい内容がどこにあるのかわからないほど
いろいろのっている。
冷害や干害に強く少しでも実りの多い米を作ろうと努力を重ねた研究者
家財産を投げ出して用水の開発をしてきた農民
米が貨幣代わりだった時代

日本人が作る日本人のための米を守れ!
304              :03/02/13 22:42 ID:Yv1gBWfS
日本への食糧供給の優先順位が自国の牛にすら劣らせる国だぜ。アメリカは。

飢餓列島にされたくなければ、絶対拒否しかない。
305名無しさん@3周年:03/02/13 22:44 ID:qqE2TVNp
アメリカがテロられるのもなんか
わかるよ。
306名無しさん@3周年:03/02/13 22:46 ID:JigMjUQ/
大丈夫、コメなら
パッケージにしっかりハッキリ「国内産!」と書いてくれれば、
値段に関係なくそっちを買います!


その代わり、
混ぜ物はヤメてねン。

307名無しさん@3周年:03/02/13 22:47 ID:S17So3hd
スイス方式とコスタリカ方式のあれか?
308名無しさん@3周年:03/02/13 22:47 ID:a5ozqtVA
何だ、この激しく板違いなスレは。
309名無しさん@3周年:03/02/13 22:50 ID:nifzQznN
たとえ国産が高くても買います。おいしいし、何より安心!
310名無しさん@3周年:03/02/13 22:51 ID:S17So3hd
食糧の自給率は、国家の安全保障に関わるよね。
と、偉そうに言ってみる。
まあ海外のコメだって、不味かったら誰も買わないだろうし、
日本のコメ・・俺の地元のコメなんて、スッゲーウマイし。
311名無しさん@3周年:03/02/13 22:52 ID:S17So3hd
確か、EUも反発してたよねえ。
中国はどうなのかな。
312名無しさん@3周年:03/02/13 23:04 ID:WqOK1llv
>>301
> 洪水多発。財産が一気に吹き飛ぶでしょうな。そういうことも考えてから
> 輸入に賛成しような。今も昔も食料なかったら、それこそ戦争だ。暴動だ。

田も人工物でしかない、効率の悪い山間部は森に返して保水力UPだね。
まぁ今だって外来のインフルエンザを恐れなきゃならなわけだけど…
313名無しさん@3周年:03/02/13 23:07 ID:HNWFYZov
米しか作れない地方があるのに米まで輸入品が幅を利かせたら地方は終るな。
ただでさえ、公共事業がガタベリして地方経済がガタガタなんだから。
314名無しさん@3周年:03/02/13 23:20 ID:VjmKf/Dg
日本に経済を早く立て直せといいつつ、自由化しろーつって経済に打撃を与えるのな。
なんなんだろうね、こいつら。
315名無しさん@3周年:03/02/13 23:21 ID:50N1vxfd
やっぱり関税90%以上って、甘やかしすぎじゃない?
結局、補助金づけにされたせいで、日本の農業は
ダメになった気がする。もっと競争原理を入れないと。。。
316名無しさん@3周年:03/02/13 23:28 ID:9qHAtWzD
だからよー、日本の米がイイ!ってフツーの日本人なら
倍の値段であっても日本米を買うだけのこったろ?
てめぇら今だって標準価格米を買わずにコシヒカリだの
買ってるだろうがよ。

ピラフを作るときくらいはインディカ米を選ぶかも
しれんが、主食の米が消えることはありえんよ。

それだけのことだ。
いかにも無理な関税90%なんて廃止していいよ。
あと、混ぜるような恥さらしな真似はすんなよ。
317名無しさん@3周年:03/02/13 23:29 ID:w1T/69L8
>>311
EUは原則域内農産物使用だから、フランスの小麦を域内で流通させてる。
これでもし、関税が取っ払われて、安いアメリカの小麦が入ってくると、
フランスの農家で大量の失業者が発生し、それがEU域内に広がるなどして、
EUそのものに大打撃を与えかねない。その為EUでも日本並に農家を甘やかしてきた。
最近はそれが良くないことに気づき始めたらしいが。
318名無し:03/02/13 23:36 ID:+doBUtyB
アメリカの糞まずい米なんか食えるか!!
いっかいあの国に行ってみるといい。どんなにまずいか分かるから
319名無しさん@3周年:03/02/13 23:48 ID:StBa/owb
>>312
田圃を森林に返すまでの維持管理の手間と金はどうすんの?
短く見積もっても20年くらいは確実に掛かりそうだが。
320名無しさん@3周年:03/02/14 00:31 ID:V7iEh3Mc
>>319
今の過疎地対策とやらに掛けてるカネを転用すれば充分すぎるんじゃないか…
これまで農業用と称してわけのわからない観光施設のハコや道路を作ってきたのだから。
321名無しさん@3周年:03/02/14 00:52 ID:MXrint9v
買う側は食いたい米を買えばいいし、
作る側は買ってもらえる米を作ればいいって事だな。
322名無しさん@3周年:03/02/14 01:06 ID:RM3zA5sF
おれ、自分で食うコメくらい自分で作れないかと思って
コメ作り習いにいったことあるけど、いろいろ難しいよね
大阪に住んでるおれは、いちいち電車で田んぼまで通わなくちゃなんないし、
結構出費かかるしさ
でも、本来食糧は自給自足がいちばんいいという気持ちは変わんないなぁ
少なくとも、コメでも野菜でも地場産のものをその地域で消費するのが理想だな
323名無しさん@3周年:03/02/14 02:13 ID:b43mK5kJ
農家の息子です。
はっきり言って、農業は儲かりません。
年収にすると、年間120万位ですかねぇ・・・
あれだけ広い土地なのに(豪邸の庭付き×10)
そのうちの40万位は経費に回るので90万が限界です。
それに加え、固定資産税や、土地の相続税・・・
毎年贅沢してたら、後がたいへんです。
はっきり言ってなにをしているのやら・・・
というのが現状です。
324323:03/02/14 02:17 ID:b43mK5kJ
言い忘れてました。
相続税だけでも4千万くらいだから、
40年はただ働きになっちゃうんですよねぇ
325名無しさん@3周年:03/02/14 02:25 ID:QG7Xp29G
オレンジ買えや!ゴラァ!! と言われても。 やっぱみかんサイコー!
アメリカンチェリー買えや!ゴラァ!!と言われても。 やっぱさくらんぼサイコー!

輸入米買えや!ゴラァ!!と言われても。やっぱ国産米サイコー!

農家のみなさんガンガッてください。
326名無しさん@3周年:03/02/14 02:28 ID:z/Cu6Vtc


そういやアメリカ産牛肉って不味いな

ホルモン注射されていて体にも害が有るらしい
ガキの初潮もバカに早くなるとか
コワイコワイ
まー中国産よりはマシでしょうけど
327Charles Aznavour:03/02/14 05:17 ID:klDIeinz
>>325
個人的には、その通りなんだが、外食産業が外国産米に流れそうな気が
するんだよなぁ。国産米への偽装も横行しそうだし。
328名無しさん@3周年:03/02/14 05:28 ID:1Ajxc9dY
外米に頼っていて、
その国が、もっと儲かる作物ができたらそれに鞍替え、ってことになると
日本人は飢える。
鉱山資源がない分、主食くらい確保できなくてどうする。
美田をどうする。
ふるさとの風景をどうする。
農業が儲かる仕組みを作らないでどうする。
台風や冷夏の被害を回避する仕組みをつくらないでどうする。
もっと米を食べよう。
そこからだ。
パンより栄養がある上に太らない。
給食は全部米にしろ。
329Charles Aznavour:03/02/14 05:36 ID:klDIeinz
>>328
農業が儲かるようにすべきだとは思うけど、米以外を作って
儲かるようにした方がいいと思う。
330名無しさん@3周年:03/02/14 06:01 ID:v7kfgb1I
別に米高いと思わないから関税そのままでいいよ。
331名無しさん@3周年:03/02/14 06:03 ID:Q5l+Qldb
せっかくだからこれを機会に、兼業農家や非効率な専業農家はやってゆけないようにして、
一方で農協ベースの農業法人を作らせて、そこへ土地を供出して会社の利益に応じて収入が
得られるようにすべき。
332名無しさん@3周年:03/02/14 06:04 ID:2aibGHZc
なんつーか、資本主義ナショナリズムもそろそろ終焉の体感が民衆レヴェルで感じる
333名無しさん@3周年:03/02/14 06:09 ID:XHPvDtrG
値段の差があっても米の値段なんかしれてるので
外国米は買わないな。
アメリカは輸出するときに米に直に防腐剤をふっているし
中国とかなんか、もっと信用おけない。
334名無しさん@3周年:03/02/14 06:12 ID:3rv/aI9A
米だけは最後の砦だよね。
335名無しさん@3周年:03/02/14 06:19 ID:e2dlmv2g
つーか円が異常に高いんだろ。
336名無しさん@3周年:03/02/14 06:37 ID:THNJgWA5
そこらのスーパーで米かうやつにとっちゃ、選択肢なんてないんだよ。
輸入受入=外国米混入
337名無しさん@3周年:03/02/14 06:38 ID:THNJgWA5
>>326
ガキの初潮はとっくにはやくなってるけどな・・・
338名無しさん@3周年:03/02/14 06:40 ID:3zXjoo4P
自国が不況の時は日本に金を出させて。
日本が不況の時は助けもしない。

おわっとるな…
339名無しさん@3周年:03/02/14 06:42 ID:iUpZ128n
コメまで崩されるとなると本格的に
日本の農産物は終了、ぽいな。

おまいら、少しは原物で蓄えとかしとけよ。
カネなんて非常時には紙切れだからな。
340名無しさん@3周年:03/02/14 07:06 ID:rM1ElACp
>>93
めちゃくちゃたけーよ。
341名無しさん@3周年:03/02/14 08:49 ID:pAyh3BLL
いや、国産米が欲しいといっても、農業経営(大規模、企業参入等)が成り立たなければ、
誰も作り手がいないって事になるわけですが...

>323さん
漏れの家も兼業で年間120万位にしかならないです。
会社勤めの稼ぎを農機具、圃場整備につっこんでいる。
最近では、趣味で米作りしてると開き直ってます。
342名無しさん@3周年:03/02/14 08:51 ID:QZw4wUw6
まーしょーがねーな。農家の皆さん、頑張ってね。
343名無しさん@3周年:03/02/14 08:54 ID:kt8RV+jn
円安誘導。
品質基準厳格化。
“農協”ではなく“農業”振興政策。
政府紙幣でのインフラ整備
農業株式社設立基準緩和
344341:03/02/14 08:56 ID:pAyh3BLL
>331
>せっかくだからこれを機会に、兼業農家や非効率な専業農家はやってゆけないようにして、
>一方で農協ベースの農業法人を作らせて、そこへ土地を供出して会社の利益に応じて収入が
>得られるようにすべき。
345ななし:03/02/14 08:58 ID:+kmXG529
日本人は貧乏になってしまう。
346名無しさん@3周年:03/02/14 09:01 ID:GEhqt3o2
でも、日本の米ってうまいよね。
いつだったか米不足でタイ米が輸入で入ってきたときに食べたのを思い出した。

がんばれ農家!
347341:03/02/14 09:03 ID:pAyh3BLL
>331
>せっかくだからこれを機会に、兼業農家や非効率な専業農家はやってゆけないようにして、
>一方で農協ベースの農業法人を作らせて、そこへ土地を供出して会社の利益に応じて収入が
>得られるようにすべき。

法人化を進めていますが、経営が成り立つか、いつまで出来るか、
相当に疑問です。
「俺たちの代で百姓は終わりだろうな」という言葉を哂えない...

(書き込みミス、済まんです)
348名無しさん@3周年:03/02/14 09:11 ID:IbPIycKO

少子化も進んでることだし、
ついでに60以上でじいさんばあさん、
生活保護ヤロウとかみんな日本海に捨てたら
食糧自給率もかなり改善するんじゃないかな
349名無しさん@3周年:03/02/14 09:33 ID:k35oxugs
関税撤廃したほうが世界の人々の可処分所得は上がるのだよ。
350名無しさん@3周年:03/02/14 09:37 ID:uvfVq9QJ
>>347
生産者が高齢化してるからそうなるよね。
自宅にマンションを建てて1部屋貰うような感覚かな。

米は関税を守って、代わりに他の農作物を10種類くらい税率あげるか。
でも輸入規制は厳しくする。残留薬物検査を義務づける。
防腐剤かけないと船便では運んでこれないからね。
飛行機で来ると仕入れ値があがるから国内農家といい勝負になるかも。

351名無しさん@3周年:03/02/14 09:43 ID:+kqlA7Wy
>>347
だめだよ
鮮人にマジレスしちゃあ
352ココ電球:03/02/14 09:53 ID:fpN79MFg
あいかわらず議論になってないねえ。
国産擁護派もあまり勉強してなかったようだ。
353名無しさん@3周年:03/02/14 10:18 ID:d4TJe4rw
>>348
60-70代のじいさんばあさんを捨てると農業従事者が激減して、消費量以上に
生産量が激減するよ。
現実問題として、中山間地とかだと、農業専従を期待できる新規担い手の一つに
農村部の退職者があるから。

>>352
議論を成立させるだけの知識がある奴は農林水産業板には何人かいるけど、
その連中の中ではニュー速+に常駐して出てきそうな奴は余りいないと思うよ。
354名無しさん@3周年:03/02/14 10:32 ID:QanRZAex
>353
誰か農林水産業版読んで、ここに要約を報告しれ
355名無しさん@3周年:03/02/14 13:48 ID:klDIeinz
>>350
基準を厳しくして、検疫で弾きまくれ。
356名無しさん@3周年:03/02/14 14:54 ID:QYtZS9Fv
コメの中の人も大変だな
357名無しさん@3周年:03/02/14 16:45 ID:D8Yv9yx9
同じ農産物を作っててもホクトは凄い。
農協を潰して米業界でもホクトのような企業が出来ればいいのに。
358名無しさん@3周年:03/02/14 16:53 ID:OjPrPxXt
気候が変動して食糧生産国の食糧生産が激減したら、食料自給率の低い
日本は非常に困ることになるな。
あと、中国が飽食の時代に突入したら輸入農産物の価格は跳ね上がるこ
とは容易に想像が付く。
359名無しさん@3周年:03/02/14 17:09 ID:D8Yv9yx9
それじゃ、どうすればいいのさ?
360ちゅう:03/02/14 17:09 ID:3UJCCRDL
>>358
じゃあ、輸入農産物が高くなってから関税を引き下げるべきだね。
361名無しさん@3周年:03/02/14 17:11 ID:VxNK3uQM
戦略物資として
米だけは関税を高くして守ってほしい。
362名無しさん@3周年:03/02/14 17:12 ID:rMcLzV1H
美味しんぼ 特別編 「日米コメ戦争」

を久しぶりに見た。泣けた
363名無しさん@3周年:03/02/14 17:17 ID:VxNK3uQM
トマトとかイチゴとかサツマイモとかジャガイモとか
いろいろあるが、いざというときにはこれだけはという
食べ物をみんなで確保しなければいけない。
364名無しさん@3周年:03/02/14 17:20 ID:LSpdgEt9
外国米は絶対に船内で害虫が発生しないように、
薬剤をまいているんでしょ。

それにくらべて、日本米は最高!
365名無しさん@3周年:03/02/14 17:20 ID:OjPrPxXt
>>360
それじゃ遅いだろ。
366365:03/02/14 17:22 ID:OjPrPxXt
失礼。読み間違えた。
それもアリかもね。
367名無しさん@3周年:03/02/14 17:42 ID:VxNK3uQM
戦後の日本の気候に合った米を
将来に渡って信頼できる、日本の
農家に作ってもらいたいyo!
368名無しさん@3周年:03/02/14 18:12 ID:MXrint9v
農薬を使いまくりニッポニカニッポンを事実上絶滅に追い込んだ実績のある
信頼できない日本の農家は自然淘汰の道を歩んで欲しいne!
369名無しさん@3周年:03/02/14 21:11 ID:QanRZAex
五穀米ってあるでしょ、粟やヒエを混ぜたヤツ。
米とあわやヒエを別々に作ってから混ぜるのでなく、
休耕田に米をまきっぱなしにして、
粟やヒエが雑草として混ざるのも放置して
一緒に刈り取ってそのまま五穀米にして売る、というのはどうか。
精一杯手抜きして。
純粋に米だけ作る場所に種が飛ぶ、という心配はあるかもしれないが。
370名無しさん@3周年:03/02/14 21:41 ID:bNeUGxB8
これで米が安くなれば、支出が減ってラッキーだと思うオレは貧乏人
371名無しさん@3周年:03/02/14 21:45 ID:8m2J7oO0
日本の米も、補助金漬けの農家から田んぼを取り上げて株式会社かなんかで
自由競争させれば、アメリカの2倍ぐらいの価格までは持ってこれる。
味も良くなるはず。

まずくて、高くて、農薬漬けの日本の米は正直なくなってもいい。
(安定供給が保証されるならね)
カリフォルニア米の美味いやつは、日本の米作農家が絶句するぐらい美味い。
372名無しさん@3周年:03/02/14 21:48 ID:uZVU+Npp
どうなんだろうねえ・・・牛肉自由化のときも畜産農家が無くなるなんて言われたもんだが。
外国産を受け入れるからには産地、農薬の使用方法、遺伝子組み替えの有無などの情報開示
を徹底させて消費者に選択させて欲しい。それと違反したときの罰則規定の厳罰化な。
あと日本の米も輸出できるようにするべき。何となく金持ちの中国人あたりが買いそうな気がする。

要は守りに入るばかりでなく、国民よ、立ち上がれ。ということだ。
373名無しさん@3周年:03/02/14 21:51 ID:VxNK3uQM
万が一のために自前でできること=飢饉になっても
自国でまかなえることをがんばろう。
もし、アメリカorオーストラリアはが将来も日本に対して
穀物を売ってくれるとは思えない。今後30年以内については。
アメリカ、オーストラリアは2、3年のうちに危なくなる。
374名無しさん@3周年:03/02/14 21:54 ID:+wROfL8Y
>>371
こういう妄想はどこから由来するものなんだろう?
375名無し:03/02/14 21:56 ID:ahN35poc
農家は、馬鹿がおおいから競争力が無くなった
376名無しさん@3周年:03/02/14 22:04 ID:8qNiV7Tl
反対運動やっている農家は官邸や日銀に行って、
速見に抗議して
「次の総裁は中原さんにしろ」っていってきた
ほうがいいぞw
377名無しさん@3周年:03/02/14 22:07 ID:VxNK3uQM
アメリカも水不足で農家が苦しい目にあっているのが
わかっていない。
378名無しさん@3周年:03/02/14 22:13 ID:XPztbMUj
ヨーロッパ諸国は自国の農業を保護することを交渉の基本に
おいておりスイスにいたっては1年分の食料を備蓄しており
食料自給率が一定以下に下がると自動的に輸入制限することを
法律で決めている。自由化を叫ぶ米国も競争力の弱い産品に
ついては輸入制限をしているうえに、輸出産品には不当な
輸出補助金を出している。危機管理の基礎である食糧自給率が
先進国最低のレベルなのにこれ以上日本農業を破壊することは
絶対に許せない。
379名無しさん@3周年:03/02/14 22:13 ID:+wROfL8Y
アメリカの農家は世界で一番手厚い保護を受けているんだが
380名無しさん@3周年:03/02/14 22:13 ID:r/Ai+bMM
大体日本て意外と農業できるとこ多いんだよ。
日本は狭くて農家は厳しいから補助金と保護政策
なんてのは国がまともに農業政策考えてない証拠。
381名無し:03/02/14 22:18 ID:F9krnMy5
農業保護と補助金漬けはべつの問題。遊んでたほうが良い暮らし出来るなんて馬鹿な話かあるか
382名無しさん@3周年:03/02/14 22:18 ID:Y8xrPQwI
>>369
それが出来たら凄い楽なんだけどね。
実際は米や雑穀各々の粒の大きさが違うから、脱穀するときに選別しなきゃいけないんだよ。そして選別はかなりエネルギーを使う→お金かかる→赤字。
なので、別で栽培した方がいいんだよ。
家庭菜園は色々植えた方が楽しいんだけどね。
383名無しさん@3周年:03/02/14 22:18 ID:lwgol9h/

アメ公はナマズで何やったか
思い出せよ! 
384名無しさん@3周年:03/02/14 22:19 ID:J9V4ph2D
安い外米 大賛成


385名無しさん@3周年:03/02/14 22:20 ID:AII4ut8d
いよいよ米もデフレになるのか
386名無しさん@3周年:03/02/14 22:24 ID:Xtv93lBd
どの国でも、主食が足りなくなるとすぐにパニック状態になると思う。
日本でも米が足りなくなるかもしれないというだけで、米が店頭から消えて、
外国から緊急輸入したこともあった。
パニックにならないのは北朝鮮くらいのもんだろう。
387名無しさん@3周年:03/02/14 22:25 ID:Htug5swR
エネルギーと食料を握られて、日本死亡。
388貯金クラブ:03/02/14 22:25 ID:wkZG4Xxj
https://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00007451
無料入会。当然さいごまで無料。キャンペーン中に
お友達を紹介すると「抽選なんかじゃ有りません。
実際に100万ポイントGetチャンス!」だって。
その後の「月収20万ポイント目標」の「うぇぶまが」も無料。
上記アドレスからWebアクセス。説明を読んで無料登録。
入会確認メールを受信。入会確認メールを編集してお友達に送信すれば完了。
うわさの「貯金クラブ」です。万が一儲かった時のことを考え、
私も申し込んでみました。     
389名無しさん@3周年:03/02/14 22:27 ID:J9V4ph2D
>>386
あのパニックって、老人だけだろ?
無理して高い米食べることないよ、って奴がほとんどじゃなかったか?

まあ、飲食業も裏ではかなり入手に苦労したとは思うが。
390heppoko ◆afuo/ziJGA :03/02/14 22:27 ID:bAlAo5ad
▲<美味しいカレーを食べたい時に、炊きたてのお米は必須です。
391名無し:03/02/14 22:28 ID:yQnZlqn/
競争促して、大規模農家育成したほうが自給率高まる。減反なんて馬鹿な事も無くなる
392名無しさん@3周年:03/02/14 22:29 ID:VTZzGhzA
前にアーカイブスでやってた、NHK特集:食卓のかげの星条旗〜米と麦の戦後史〜
(ttp://www.nhk.or.jp/archives/13nendo/back202.htm#Pgm0224)によると
今日本人が消費する米の量は昭和30年代の1/3らしい。
キッチンカー、学校給食、悪質なプロパガンダ(米食うと早死にする等)
などによって、ここまで、日本の米消費量は落ちたというのに
さらに圧力をかけるのかと思った。
393名無しさん@3周年:03/02/14 22:30 ID:js3ThS9M
もうあれです。
農家にもっとお米つくってもらって,
政府が外国にする援助は
米にすればいいじゃん,もう。
現物支給。
394名無しさん@3周年:03/02/14 22:31 ID:VTZzGhzA
>>389
逆だったと思った。年より連中は戦時中米が食えなかった時期が
あったりしたので、免疫もありそれではパンでも食べますか
って感じだったが、中年より下は、普段米食ってない癖に
米はどこだーって騒いでた。
395名無しさん@3周年:03/02/14 22:32 ID:qYqMBmn0
数十年後は、中国と食料輸入合戦しているかな。
おながいします、食料売ってくださいと懇願しなきゃならんか。
396名無しさん@3周年:03/02/14 22:34 ID:D7sla+Bk
加工食品やレストランのメニューに産地表示の義務化をして欲しい
それだけで国産は高くても優遇される
397 :03/02/14 22:35 ID:VxhTHKxi
失業対策もかねて農地をどんどん増やすってのはどうよ。
食料自給率も上がるし、ものによっては輸出もできるんじゃねーの?
食料の価格さえ安定してれば食料品以外の消費税が多少上がっても
食っていけるだろ?だめ?
398名無しさん@3周年:03/02/14 22:35 ID:Jglrgh71
国産はブランド化して、金持ちしか食えなくなるな。
貧乏人は外国産を食ってろつーことか。
399名無し:03/02/14 22:36 ID:fgCoS7+1
確かに幾ら安かろうと支那産は、買わなくなった
400名無しさん@3周年:03/02/14 22:37 ID:js3ThS9M
>>397
たしかに失業対策とするなら別にいいけど,
あまりにも大量にできすぎてあふれすぎるし,
値段げらーく。
供給過剰になるはずです。

401名無しさん@3周年:03/02/14 22:37 ID:ZTpKyDVL
>>396
それだ!!
どこの国も文句つけられない。
402名無しさん@3周年:03/02/14 22:39 ID:xpZSHm95
>>393
日本のバカ高い米を援助に使うってのは、とっくにやっていることだよ。
あれは農家に補助金を与えるのが目的で、援助先のことなんか
どうでもいいんだけどね。
403名無しさん@3周年:03/02/14 22:40 ID:JG7FGhYR
支那産を渋々食う毎日…
しかし、人口増加によって輸出する分が無くなったと宣言。
あぼーん。
404名無しさん@3周年:03/02/14 22:41 ID:xpZSHm95
>>397
もしかして、失業者には現物支給?
405名無しさん@3周年:03/02/14 22:42 ID:Etud2Q1m
…輸入米なんか、誰も食べんて。
406名無しさん@3周年:03/02/14 22:43 ID:Jglrgh71
不作になった時とかは、自国に優先的に回すに決まってる。
あっちも商売でやってるから、日本より高く買ってくれる国があったらそっちに売るだろうし。
407名無しさん@3周年:03/02/14 22:43 ID:js3ThS9M
おーべんとう
って売れてるの?

あれ,外国の米だっけ?
408アズマヱビス:03/02/14 22:45 ID:vFq25s4B
>>407
めーど・いん・あめ〜りか
キャルフォルニア米でし。
409名無しさん@3周年:03/02/14 22:47 ID:Ol9acg1n
小麦とか大豆も殆ど輸入だっけか。
ある日突然供給が断たれたら死亡だな。
410名無しさん@3周年:03/02/14 22:47 ID:V7iEh3Mc
まぁ、コメ以外にも食べ物はある
ソバやウドンが主食だった地域だってあるんだし。
コメが日本人の主食になったのは最近の話。
411名無しさん@3周年:03/02/14 22:49 ID:LA0hEq60
結局下がるんだろ?売国奴ばかりだからなこの国は
412名無しさん&お腹いっぱい:03/02/14 22:50 ID:7xnqaJkT
関税が下がっても、日本の消費者が買わなきゃ
それで終り。リンゴや牛肉も一時騒がれたが、結局
消費者が飽きたりホルモン生育剤を気にして伸びてないんじゃ
なかった?
413名無しさん@3周年:03/02/14 22:51 ID:6OIW9MJu
日本が完全に自給できる食糧ってもう無い予感…
414名無しさん@3周年:03/02/14 22:53 ID:7D7BJXxG
とりあえず農家だけでも、バイトに給料代わりの米の現物支給を許可してくれればなぁ。
415名無しさん@3周年:03/02/14 22:54 ID:9vnKT/oG
日本の農業に競争力がないのは
農民をリストラしてこなかったからだろ?
もう手遅れ。
416名無しさん@3周年:03/02/14 22:55 ID:2QgQMBku
減反・・・
417  :03/02/14 22:57 ID:aV7eDuvS
>>371
そのカリフォルニア米の方がポストハーベスト漬けなはずだろ
418名無しさん@3周年:03/02/14 22:59 ID:MhYz1gte

農家ばっかり保護政策やって、
経営努力がどっかに行っちゃってます。
農協も偽装表示ばっかりだし。
419名無しさん@3周年:03/02/14 23:00 ID:V7iEh3Mc
>>415
農民は絶滅寸前だろう・・・
農業をネタにオイシイ事してきた役人や族議員を削減しる。
420名無しさん@3周年:03/02/14 23:00 ID:CHYnEsqB
>>415おまえバカ。
421名無しさん@3周年:03/02/14 23:00 ID:ZmIokJp0
わかってないね、ガンは中間業者だよ。 だから自由化しても同じ値段。
422名無しさん@3周年:03/02/14 23:00 ID:kbCIofsL
農家が潰れたら、
結局、相手の言い値で買わなきゃならなくなる。
423  :03/02/14 23:01 ID:aV7eDuvS
>>421
ガンはJAと族議員だろ
424名無しさん@3周年:03/02/14 23:02 ID:oBB0rflR
農協を解散汁!
425名無しさん@3周年:03/02/14 23:02 ID:iCpZ+vo8
農民達に全然同情する気が起きないのは何故だろう、、、

反対するなら「全農作物輸入禁止!!」くらい騒げってーの。

もとをただせば「努力不足」
426  :03/02/14 23:04 ID:aV7eDuvS
>>425
農業ってのは博打だしなあ 収穫が多いからって金になるとは限らないしね。
少なけりゃ即赤だし
427名無しさん@3周年:03/02/14 23:08 ID:K4mhrWvK
「今は高級品だけど、昔はみんな国産米を食べていたんだよ」
という日が来ませんように。
428名無しさん@3周年:03/02/14 23:10 ID:f9uGH20v
極東板最大プロジェクト

党結成準備HP:http://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html

429名無しさん@3周年:03/02/14 23:11 ID:OFuKqJQj
クジラはすでに高級品。
次はマグロを保護しようとか言ってやがる。
日本追い詰められてるな。
430名無しさん@3周年:03/02/14 23:15 ID:ZzCpSNWF
政府が賢くなんねーとダメだ
アメリカだってあの巨額な補助金なかったらコメなんかたいして安くないぞ
穀物メジャーのコメ部門だって採算合わないから閉鎖するだろうしな
なんしろ超強引だよ。はじめっから輸出作物戦略で生産されたものにはかなわねえ
431名無しさん@3周年:03/02/14 23:16 ID:rdg7S3tN
あ〜あ
なんなんだろうねこの国は・・・
432名無しさん@3周年:03/02/14 23:17 ID:ViCgS3Rh
なんてゆうか、政治家も農水省も関税自由化は
世の中の流れなのわかっているのだから、行き当たりばったりで
反対する事以外に戦略的に動く事は考えなかったのか?まあ、
行き当たりばったりに減反政策したり、干拓したりだから無理か(W)
433ちゅう:03/02/14 23:18 ID:HfLgCCfW
>>429
クジラよりマグロのほうが保護が必要なんだって。
マグロは絶対数が激減してるぞ。
434名無しさん@3周年:03/02/14 23:18 ID:yPl07ZHJ
ちなみに農家に生まれた若者は
高級外車を乗り回してるぞ!
435名無しさん@3周年:03/02/14 23:18 ID:a69cHuDa
米農家って、本当にうまい米は自分たちだけが食って、
スーパーで売ってる米なんて嘲笑してたもんな。
消費者バカにしてきた自業自得じゃないの?
436名無しさん@3周年:03/02/14 23:18 ID:ZTpKyDVL
初歩的な質問で申し訳ありませんが、今の米の関税って何%?
437名無しさん@3周年:03/02/14 23:19 ID:OFuKqJQj
アメリカが国内で余らせた物を、
有難く売って頂くようになるんかねえ。

米「ほらよ、日本猿ども」
日「有難うごぜーますだ」

家畜と同じだな。
438名無しさん@3周年:03/02/14 23:20 ID:rK+YskJJ
昭和36年に当時の農林省が農業基本法を制定して
農業の大規模化を推し進め競争力高めようとしたのに
DQNマルクス経済学の農業経済学者達が
「中小農家の切捨て」とかって政策に大反対したんだよな。
439根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/02/14 23:22 ID:RVTATY/r
>>435
真実知らずに・・・・アホ
440名無しさん@3周年:03/02/14 23:24 ID:CHYnEsqB
>>435おまえバカ。
441名無しさん@3周年:03/02/14 23:27 ID:rK+YskJJ
供給サイドより需要サイド重視で
産業の競争力あまり重視してない民主党の菅代表見てると
30年前の社会党の農業政策のスタンスと重なってしょうがない。
442名無しさん@3周年:03/02/14 23:30 ID:3N3/P/U5
>>435
直接農家から買えば? このネットの発達したご時世になにいってんだか。
 
443名無しさん@3周年:03/02/14 23:33 ID:nFrpts0U
もし、異常気象による世界的大凶作とかになったら、日本が真っ先に逝きそう。
自国民を見捨てて日本に食料売ってくれる国があるはずない。
444ちゅう:03/02/14 23:36 ID:HfLgCCfW
>>443
金で買い漁るからその心配は無いと思うぞ。
食糧難でピンチになるのは経済力の無い国だ。

日本にインディカ米が輸入されたとき、世界の米国相場が上昇して
途上国が米を買えなくなったでしょ。
445名無しさん@3周年:03/02/14 23:37 ID:9EL954EI
日本がいつまでも金持ちならいいんだけどねえ…
446名無しさん@3周年:03/02/14 23:38 ID:Uf0O1A+1
学者先生は輸入先を分散すれば輸入に頼っても大丈夫というが、
今の状況で食糧を輸出できる国がそう何ヶ国も残るのか?と思う。
447らうる クルーゼ:03/02/14 23:39 ID:UMbeYI1X
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi
こいつらがいる限り、日本の未来はありません
448名無しさん@3周年:03/02/14 23:39 ID:TvZYDdGo
せめて1枚の田んぼの面積を1ヘクタール(形は緩い長方形)以上にしてから、
輸入反対を叫んでくれ。
449名無しさん@3周年:03/02/14 23:39 ID:2IUYAsJM
こんなの痛くも痒くもないだろ
ふつーに農家と交渉して米売ってもらってるし
もし外国米食っても平気なやつはおそらくt(略
450名無しさん@3周年:03/02/14 23:40 ID:1hjelukr
>>443
日本なんか無くなったっていいじゃん
あんまり小さい視野で物を考えるなよ
451名無しさん@3周年:03/02/14 23:41 ID:xRV+EZOV
支那がどんどん食料輸入を増やすと、絶対量が足りなくなるよな。
そのとき、支那より貧乏だと終わりか?
452名無しさん@3周年:03/02/14 23:43 ID:ZzCpSNWF
まぁ途上国はいざとなったら国連の保護下に入ってなんとかしてもらおうという甘えがあるからな。
日本もそうならないとは限らないし、やっぱ政府主導でどんどこやんないとダメだろ。
453名無しさん@3周年:03/02/14 23:44 ID:81zswZmB
石油がなーい。食料自給率ひくーい。高齢化しゃかーい。
454名無しさん@3周年:03/02/14 23:47 ID:AOvXcnty
昨今、北朝鮮の人民が人肉を食ったとか言われているが
日本の食料自給率を考えた場合、食料危機になったら
日本人も飢え死にしたりする可能性は否定できない。
WTOは食料と工業品は別に考えるべきだと思う。
455名無しさん@3周年:03/02/14 23:47 ID:pAyh3BLL
>444
>金で買い漁るからその心配は無いと思うぞ。

今後の世界はそれではヤバイと思われ。
食料、資源を一人勝ちで強引に手にいれれば、
環境テロ、資源テロのターゲットになるのではないか?

(9.11米同時多発テロや、田中光二のPF「爆発の臨界」(東京湾内でのシージャック)の様に)
456名無しさん@3周年:03/02/14 23:47 ID:+hQ00ino
世界の流れだからやむを得ないんだろうな。
農政とかいままで何もしてこなかった政府が真の売国奴だと思う。
457名無しさん@3周年:03/02/14 23:50 ID:CHYnEsqB
一人1日   供給熱量 2,644.6キロカロリー
食料自給率 (カロリーベース) 40 %

米         95%
小 麦      11%
大麦・はだか麦 8%
大豆       5%
野菜       82%
果実       44%
牛乳・乳製品  68%
肉類 牛肉   33%
豚肉       57%
鶏肉       64%
鶏 卵       95%
魚介類      53%
海草類      63%
砂糖類      29%
きのこ類     74%          (H12概算)
458名無しさん@3周年:03/02/14 23:50 ID:3N3/P/U5
うちは知り合いの農家からほぼ出荷価格ということで
玄米10kgを2000円チョイで譲って貰ってるんだけど
手間だけど美味しいからね。
絶対輸入米買わないと思う。

でも外食の米は今以上にマズくなるんだろうね。
まあ、外食減ると出費的には助かるけど。
459名無しさん@3周年:03/02/14 23:50 ID:Xip8h9+4
輸入米が増え、農家が減反して、米の自給率が低くなるとヤバイ。
急に輸入米を意図的に減らされると、北朝鮮のような兵糧責め状態になる。
食料は国策で自給率を保持しなければならない。
460名無しさん@3周年:03/02/14 23:51 ID:pjOYTqiO
輸出する方はいいだろうな。これから、支那がどんどん買ってくれる。
自国民の食料は確保した上で売るんだからな。
461名無しさん@3周年:03/02/14 23:51 ID:hkFmVDTV
農業も株式会社にして効率よく生産しないと
世界についていけないね。
まあ、いままで、あまりにも保護されすぎた
つけ。
462名無しさん@3周年:03/02/14 23:53 ID:hkFmVDTV
アメリカ産の米なんぞはきわめて美味だぞ。
食べたこともなくてまずいといっている香具師は
一度食べて見るべし。
463名無しさん@3周年:03/02/14 23:54 ID:+hQ00ino
安くて美味しければどこのお米でもいいしね。
464ちゅう:03/02/14 23:55 ID:HfLgCCfW
>>459
減反製作も廃止の方向じゃなかったっけ?
食管法の理想が崩れて自主流通米が公的に認められて・・・・

遅れ馳せながらようやく自由競争の環境が整った・・・と思ったら開国です。
465名無しさん@3周年:03/02/14 23:56 ID:nkLFJ2XG
ウヨは意地張って高い国産米食ってろ(藁
466ちゅう:03/02/14 23:57 ID:HfLgCCfW
>>463
漏れはそこに安全という要素も追加したいな。
467名無しさん@3周年:03/02/14 23:58 ID:ZzCpSNWF
いや、なんだかんだいったって商社がコメに入り込めることは大歓迎だからな。
結局その繋がり持ってる外食産業も輸入米を買うことになる。
体力無い日本の農家は潰れる。日本米は希少価値が出て高くなる。
それにつれて輸入米も普通の値段になる。勝者は穀物メジャーと新たなコメ元売業者(商社)だろ。
結局やられてしまったって言うだけなんだよないつも日本は。
こういうのが農作物の毎度毎度のパターンになると、金の流れも悪いし、
日本が全体的にさらにダメになるシナリオなんだよ。
468名無しさん@3周年:03/02/14 23:58 ID:+hQ00ino
加工米なんてどこの国のお米が入っても味なんか分からないとも思う。
お餅やお煎餅になったらみんな同じだよ。
469名無しさん@3周年:03/02/14 23:59 ID:mkIms7cu
>>465

リアル厨房ですか? 外米輸入規制を唱えている最先方は日本共産党ですよ。(w
470名無しさん@3周年:03/02/14 23:59 ID:+hQ00ino
>>466
牛肉で懲りたよ。
471名無しさん@3周年:03/02/15 00:00 ID:6ZnoF9pJ
>>469
確かに。食糧自給率を上げようとか言ってるよな
472名無しさん@3周年:03/02/15 00:02 ID:Pq9KCiT9
共産党と自民党は実はそっくりなんだと誰かが言ってたな、そういえば。
しかも、領土問題に関しては共産党の方が強硬だったような。
でも共産党は共産党だからなあ。。。
473名無しさん@3周年:03/02/15 00:02 ID:6ZnoF9pJ
つうか、ポストハーベスト農薬まみれの米国米や、
何使ってるかわからん中国米なんか安くても買わない

せいぜい、つかうとしたら外食産業だろ
474名無しさん@3周年:03/02/15 00:02 ID:Aby2xpd/
>>462
食い意地のはった農家の自家用米は驚くほど美味だよ。
それほどの味とはどうしても思えんよ。
475名無しさん@3周年:03/02/15 00:03 ID:pD0QsP7E
つか、田んぼがなくなったら治水にも影響が出そうなんですが。
田んぼの湛水能力って半端じゃないらしいですし。
476名無しさん@3周年:03/02/15 00:03 ID:E4orXJot
あなた私の友達!
たったの45%削減よ!

⇒はい
 いいえ
477名無しさん@3周年:03/02/15 00:04 ID:LtBvt9af
>>467確かに…

商 社 が 入 る と ロ ク な こ と に な ら な い






つまり商社が農協にとって代わるだけ
478名無しさん@3周年:03/02/15 00:05 ID:geiiZRUN
美食や健康志向に拘りたい人だけ国産にこだわればいいのでは?
そんな人に全員が付き合わされる必要はないと思う。
479名無しさん@3周年:03/02/15 00:05 ID:dNGR781B
取り合えず、日本の農家は協力して大量生産を考えるべきだな。
何時までも保障があるからって、ご先祖様の土地とかほざいてんじゃねえぞ。
480名無しさん@3周年:03/02/15 00:06 ID:hQaIAM20
朝日新聞は農業をどうしたいのかどうも立場がはっきりしない。
一体どうしたいんだ?まあここだけじゃないけどさ。
481名無しさん@3周年:03/02/15 00:06 ID:pD0QsP7E
>>472
まあ、共産党は意外と自前主義だからな。
過去に外国の共産党にイロイロと干渉を受けて嫌気が差したと聞いてはいるが。
だれか詳しい人教えてください、おながいします。
482名無しさん@3周年:03/02/15 00:07 ID:bCzTuOaO
最終的には国産米が高騰して、輸入米が今の国産米の値段の水準になるかな?
それよりも、外交の場で譲歩しないと食料売りませんよ?と言われたら相手のいいなりだな。
483ちゅう:03/02/15 00:08 ID:S8TVfj7Y
>>477
農協が、農家の米をブレンドして不味くする。

さらに商社が外米を混ぜて不味くする。

不味さスパイラルですな。
484名無しさん@3周年:03/02/15 00:08 ID:nZ7iaEs7
日本の米も農薬まみれだぞ。
485ちゅう:03/02/15 00:09 ID:S8TVfj7Y
>>482
混ぜて売るんだって。
過去に経験があるでしょ。
486ちゅう:03/02/15 00:10 ID:S8TVfj7Y
>>484
日本は収穫後に農薬を使わないから残留農薬が少ないのです。

外国から輸入する米はどうなんでしょうね。
487名無しさん@3周年:03/02/15 00:10 ID:geiiZRUN
農協も公的資金注入しないで潰してしまえばよかったのに。
488名無しさん@3周年:03/02/15 00:10 ID:F5m2LBxe
アメリカとオーストラリアが安価でずーっと食料を供給するといってきても
未来永劫供給されるとは限らない。石油みたくアメリカの都合で食糧供給を
コントロールされてしまったら、たまらない。
489名無しさん@3周年:03/02/15 00:12 ID:geiiZRUN
>>486
陸揚げする時に管理すればいいんじゃないの?
490名無しさん@3周年:03/02/15 00:13 ID:zn+BYkbG
長粒種と短粒種を混ぜられたら最悪だな。
491名無しさん@3周年:03/02/15 00:13 ID:oJ3/ecDz
農協は自民の票田。
492ちゅう:03/02/15 00:14 ID:S8TVfj7Y
>>489
大豆や麦は管理できてないけどね。
493名無しさん@3周年:03/02/15 00:15 ID:HQp9zN+g
>従価税に換算して、コメに490%の関税をかけているが、
>今回の案が決まれば約270%に下がる。

今までが高すぎただけな気が…
494名無しさん@3周年:03/02/15 00:15 ID:zn+BYkbG
食料・エネルギーは最強の武器だな。
495名無しさん@3周年:03/02/15 00:17 ID:kJpoWlWz
食料だけは譲っちゃダメ

大豆の例もあるし
496名無しさん@3周年:03/02/15 00:17 ID:hQaIAM20
ヨーロッパの主要国は国策として食糧自給率を上げようと努力し、
現実に食糧自給率は上昇させてきた。なぜか?
経済合理性ということを考えたら日本と同じように輸入した方がいいはずである。
497ちゅう:03/02/15 00:17 ID:S8TVfj7Y
>>493
これほど関税をかけないと国産米の競争力が維持できないわけで・・・・

日本の米は外国と比べてチョットダケ高いんだね。
498名無しさん@3周年:03/02/15 00:18 ID:DLM/1peb
本当に旨い米の旨さって、日常的に旨い米を食ってる人じゃないと判らないんだよね。
ていうか、
逆に普通に流通してる米のまずさに、普通の米ばっか食ってるやつは気がつかない。

日本にある米の95%は、アメリカの米(のうち上等なやつ)よりまずい米なんだぞ(;o;)

輸入関税sageハゲしくきぼーん。
499名無しさん@3周年:03/02/15 00:18 ID:e3++puwy
>>495

良く知ってますね・・・
500名無しさん@3周年:03/02/15 00:18 ID:kJpoWlWz
>>477
商社が入ると、農地に不法投棄しかねない
501名無しさん@3周年:03/02/15 00:19 ID:zSrFUKWP
食=自給率はその国の国民の命そのもと言っても過言じゃないからな。
将来何らかの事情で輸入されなくなったら何を食べろというのだ?
502名無しさん@3周年:03/02/15 00:19 ID:geiiZRUN
>>492
それなら大豆や麦が管理しなくても平気ならお米も平気ってことじゃん。
503名無しさん@3周年:03/02/15 00:19 ID:kJpoWlWz
>>500
あっ、ごめん。これ無かった事に
504名無しさん@3周年:03/02/15 00:20 ID:HQp9zN+g
>>497
十倍ほど高いダケみたいねw
505名無しさん@3周年:03/02/15 00:21 ID:zn+BYkbG
大豆の例って何?
506名無しさん@3周年:03/02/15 00:23 ID:hWU8t3g7
>>501
何らかの理由で食料が輸入されない場合は
同じ理由で、原油も輸入できなくなります。
となると、米の生産量は激減します。
もし食糧安保を言うのでしたら、エネルギーも自給しなくては
話が通じません。
507名無しさん@3周年:03/02/15 00:23 ID:kJpoWlWz
>>505
アメリカが昔、大豆が不作だった年に輸出を禁止した
508名無しさん@3周年:03/02/15 00:23 ID:lQLCJ92q

関税引き下げ→減反廃止→激しく値下がり→農家シボンヌ
509名無しさん@3周年:03/02/15 00:24 ID:zn+BYkbG
>>507
ありがと。
やっぱり、自給できないと駄目だな。
510名無しさん@3周年:03/02/15 00:25 ID:e3++puwy
>>507

その時期、中国国交の為に、不作の中から対日輸出分を凍結して、
中国に輸出したんだよなぁ・・・
511名無しさん@3周年:03/02/15 00:25 ID:zSrFUKWP
>>506
なぜ食料が輸入されなくなったら、原油も輸入されなくなりますか?
意味不明です
512名無しさん@3周年:03/02/15 00:26 ID:dRYlcSUn
この間のクジラ会議では水産庁ががんばったんだから、
今回も「骨」のある役人にがんばってもらいたい。ぜひ。
513名無しさん@3周年:03/02/15 00:27 ID:Rx0FrHH7
514ちゅう:03/02/15 00:27 ID:S8TVfj7Y
>>511
経済封鎖にあったらすべての輸出入が停止するわけだが。
515名無しさん@3周年:03/02/15 00:28 ID:zSrFUKWP
>>514
何らかの理由が、なぜ経済封鎖になりますか?
516名無しさん@3周年:03/02/15 00:28 ID:HQp9zN+g
>>512
名前は忘れたけど、あの人は確かに凄かった。
517名無しさん@3周年:03/02/15 00:28 ID:Aby2xpd/
>>498
日本に入って来た時点で混ぜまくられるから結局今の日本米以下だと思うよ。

農協は大ざっぱな等級だけ決めて混ぜまくるから
農家はやる気なくすんだよね。
それを米問屋は更にどうでもいい様な米と混ぜるし
この上商社まで参入させろと?
518名無しさん@3周年:03/02/15 00:29 ID:ZjMUr7rQ
大豆が無いと、味噌、醤油、納豆、豆腐が食えなくなる…
519名無しさん@3周年:03/02/15 00:30 ID:e3++puwy
とにかく、左翼も右翼もサヨとウヨも、そして国民の過半数も
「米関税引き下げ反対」してるのに、このスレで「下げろ」って
言う奴は、ただの馬鹿だよな・・・
520名無しさん@3周年:03/02/15 00:30 ID:LtBvt9af
面白いものを見つけたよ…。
http://homepage2.nifty.com/happy_rice/honne/nouminnitsugu_main.htm

先日、農協系の講演会に行き、恥ずかしながら初めてその実情を知リ、私自身本当に驚いてしまった。 東京から来た農協の講演者が、
「日本の農業は安い輸入農産物増加で本当に危機的状況です。そんな巨大な流れに今は個人農家で戦っている時ではありません。皆
さん農民の力を農協に結集して何とか輸入農産物がこれ以上入って来ないような運動を展開しましょう!」 と熱弁していた。
農民の間で農協批判を耳にすることもあるが、確かに安い輸入農産物に対して個人では戦えない。 やっぱり農協は農民の将来を考え
てくれる味方なんだ・ ・と妙に納得した。
521名無しさん@3周年:03/02/15 00:31 ID:Z8t9VmS3

中国も日欧同盟に乗ってこないかな。
連中も年々アメリカからの農産物輸入が増加してイラついてるらしいし、例の法則もないし。
522名無しさん@3周年:03/02/15 00:31 ID:LtBvt9af
http://homepage2.nifty.com/happy_rice/honne/nouminnitsugu_main.htm

この講演会で大いに触発された私は、帰って早速WTOや日本の農業についてちょろっと調べてみた。 ところがこれが、知れば知るほど、
調べれば調べるほどヤバイことだらけだ。
まず、私たち稲作農家を苦しめてる、安い外国産米を輸入する業者とはいかなるものかを見てみて唖然とした。 丸紅や三菱商事、カー
ギルなど巨大資本はある程度予想 していたが、私が驚いたのは、(株)組合貿易という商社だ。 この商社は全農 (全国農業協同組合
連合会) の100% 出資による会社だ。 つまり農協の子会社である・・
・・・って何だこりゃ〜?! ?!?!
一方では 「安い輸入農産物を阻止する為には農民の力を農協に結集しよう!」 と呼びかけている農協の全国組織 が、 もう一方で外国
(アメリカ) から3万トンもお米を輸入 しているではないか!
いったい何を信じてよいのやら。
523名無しさん@3周年:03/02/15 00:31 ID:geiiZRUN
やはり農協がガンなのか。
524名無しさん@3周年:03/02/15 00:32 ID:kJpoWlWz
>>520
JAの集会ですから。。。w
525名無しさん@3周年:03/02/15 00:32 ID:zSrFUKWP
>>520
農協は本当に農家のことを第一に考えてるか?
526名無しさん@3周年:03/02/15 00:34 ID:Aby2xpd/
>>519
だって質か手間のどっちかをとわなきゃキロ300円チョイだからね。
普通の収入があればあんまり問題にするほどの額でもないってことだろ。
527名無しさん@3周年:03/02/15 00:35 ID:hWU8t3g7
>>511
1.日本が孤立する。>原油輸入はストップ。
2.世界的に大規模な飢餓が起きる。>原油輸入が平和に続くと思いますか?
3.中東で大規模な戦争発生>原油輸入はストップ。
いくら、食料だけ自給できても、原油を依存している限り、意味はありません。
528名無しさん@3周年:03/02/15 00:36 ID:rX8S/xFQ
>>522
つまるとこ農協にも売国派と保守派がいるって事か・・鬱だ(;´Д`)
529 :03/02/15 00:36 ID:Uto60mjM
外食やコンビニの弁当はすべてアメリカ米になってしまう
530名無しさん@3周年:03/02/15 00:36 ID:hQaIAM20
>>527
別に食糧の輸入が止まるのは経済封鎖に限らないわけで、生産国の不作ということ
とかそういう事態もある。アメリカが大豆の輸出を禁止したときみたいに。

それに(原始的で馬鹿にされそうだけど)農地と人があれば(生産量は減るにしても)
生産はできるわけで。
どうせエネルギーは自給できないんだから食糧も自給しなくていいっていうのは
自暴自棄な議論だと思いますよ。
エネルギーの自給も含めて自給率を高めていく方向で考える方が建設的かと思います。
531名無しさん@3周年:03/02/15 00:37 ID:DLM/1peb
>>529
ぜんぜんOK。
てゆーか、外米よりまずい米を作ってる農家はとっととアボーンしる。
532名無しさん@3周年:03/02/15 00:38 ID:lQLCJ92q
>>529
コンビニ弁当の米の味って物凄くハッキリ分かるよね
安い弁当の米よりチョト高い弁当の米の方が圧倒的にウマイ
533名無しさん@3周年:03/02/15 00:38 ID:geiiZRUN
味が変わらなければいいよ。
今でもブランド米なんて食べてないし…。
534名無しさん@3周年:03/02/15 00:38 ID:b94Z7wmA
うおー!!! 米が食えるぞー!!!!!
535名無しさん@3周年:03/02/15 00:39 ID:d1K8a1Wy
ミニマムアクセスとか言って無理やり売りつけるのやめれ。
536名無しさん@3周年:03/02/15 00:39 ID:hQaIAM20
だけど全く食糧の輸入がなくなる事態は考えにくい。
むしろ外交面などで暗に影響力を行使されるほうが問題かも。
今の日本が日米安保のおかげでアメリカに服従せざるをえなくなっているように。
537名無しさん@3周年:03/02/15 00:40 ID:HQp9zN+g
税率490%を維持するのは絶望的だよな。
脱退でもしないかぎり。
538名無しさん@3周年:03/02/15 00:40 ID:sFResk3M
今後の人口増加や穀物需給の予測を考えると、安全保障も込みで
考えるべきだと思うが・・・
539ちゅう:03/02/15 00:40 ID:S8TVfj7Y
>>529
国産米使用がステータスになると思われ。
純国産大豆使用の豆腐みたいな・・・・

98%輸入に頼っている大豆だが、国産大豆使用の豆腐は多いよね。
540名無しさん@3周年:03/02/15 00:41 ID:kJpoWlWz
>>535
日米半導体協定とか自動車協定とかなぁ。。。
541名無しさん@3周年:03/02/15 00:41 ID:geiiZRUN
少子化に合わせた人口増加を考えるべきだね。
542松岡利勝:03/02/15 00:42 ID:iQxaSbaK
http://www.worldtimes.co.jp/special/taidan99/main2.html(リンク消滅)
新春政治座談会
国家の危機をどう克服するか(下)
出席者
政治評論家 細川隆一郎氏
衆議院議員 平沼赳夫氏
衆議院議員 大野功統氏
衆議院議員 松岡利勝氏
衆議院議員 西村真悟氏
本社社長・主筆 木下義昭
(司会=早川一郎政治部長)

松岡 私がコメ自由化反対を主張していた頃、「中小企業は自由化で塗炭の苦しみを
味わってきたが、何とか乗り越えてきた。なぜ、コメだけ自由化がダメなのか」
と言う石原慎太郎先生に「モノだけなら自由化して入ってくるだけだが、
水田の働きはどうするのか、これは輸入できない」と説明し納得してもらった。
農業は人類生存の基本であり災害を防ぐ役割がある。中山間地は条件が悪いから
助けるという発想ではダメだ。そこがしっかり整備されているから下流域が守られている。
防波堤はその人に必要なのではなく下流域の人に必要であることを理解してもらいたい。
543名無しさん@3周年:03/02/15 00:43 ID:lQLCJ92q
こうなったらコンクリートの代わりに米を使おう
544名無しさん@3周年:03/02/15 00:43 ID:DLM/1peb
自動車メーカーはこれだけ不利な条件の中でもガンガン輸出してんだから、
米作農家も米輸出できるぐらいまで経営努力しる!
545名無しさん@3周年:03/02/15 00:44 ID:e3++puwy
>>542

石原慎太郎・・・・痛い・・・
546名無しさん@3周年:03/02/15 00:44 ID:J34XJM0H
>>530
もし日本が食料輸出国だったとして、ある年不作になったとする
その結果、なんとか自国で消費するだけの生産量しかなかったとしたら
輸入に頼ってる国に輸出できる?
547名無しさん@3周年:03/02/15 00:45 ID:D8lsFbFQ
鉄鋼はダンピングだ!って提訴されてたな。
アメ公最悪だ。
548名無しさん@3周年:03/02/15 00:45 ID:geiiZRUN
日本の農家も輸入米に対抗できるだけ安いお米作れば万事解決じゃん。
549名無しさん@3周年:03/02/15 00:45 ID:rX8S/xFQ
造船はダンピングに負けました
鉄鋼はダンピングに負けました
半導体はダンピングに負けました

で、コメは勝つ方法あると思いますか?
550名無しさん@3周年:03/02/15 00:46 ID:hWU8t3g7
>>530
農地と人を全て破棄しろなんて言ってないよ。
エネルギーを依存したまま、食糧の自給だけ目くじらたてても
意味が無いということ。

>エネルギーの自給も含めて自給率を高めていく方向で考える方が建設的かと思います。
日本の商品が売れなくなります。相手の商品を買いません。ということですから。
戦後、日本の食料自給率が低くなったのは、簡単に考えれば
日本の商品(自動車やハイテク)が売れた分だけ、相手の商品(食料)を買い捲った
ということですから。
相手の商品の買い入れを減らせば、日本の商品の売れ行きも落ちます。
551名無しさん@3周年:03/02/15 00:46 ID:J34XJM0H
>>546
間違い
>>527へのレス
552名無しさん@3周年:03/02/15 00:47 ID:OizK5YYR
過去の例として、アメリカの対ソ連穀物禁輸の例もある。
だから、将来も絶対ないとは言い切れない。とくに中国。
相互依存が進めば、中国とかのそういう政策が短期的に大きな影響を
持つようになるのは避けられない。

かといって、工業品を売ってる日本が、農産物だけ貿易しないのは
将来的に不可能。日本にできることは、@輸入先を分散すること。
A国内の農業の競争力を上げること。の2つ。

@は、商社に政治的圧力をかけて、日本向け作物を色んな国で作らせる。
Aは、国内の零細農家を潰して大規模化する。
ってことでしかできない。どちらも、日本の輸入拡大と競争の激化が前提
として必要。なぜなら、
@は継続的に輸入量増やさなければ、外国で作っても意味無いし、
Aは競争激しくしてまず零細農家を成り立たなくしないとだめだから。

結論としては、A)自由化と B)それに伴う農業改革が必要かと。
でも、自民党には無理だろうな。結局Aだけが起きてボロボロになる悪寒。
553名無しさん@3周年:03/02/15 00:47 ID:SOYo+Ta9
世界日報=原理
554名無しさん@3周年:03/02/15 00:47 ID:cR/bi9NO
>>545

生まれてこのかた何年か知らんが。東京以外の日本を知らんのだよ。
555名無しさん@3周年:03/02/15 00:48 ID:lzeokN1V
食料自給率を維持することは極めて重要。
556名無しさん@3周年:03/02/15 00:48 ID:sFResk3M
>>550
現状解説はいいんだけど、将来もそのままでいいと思うの?
どうなるのがいいと思うノン?
なんか戦略性がない人ね。政治家や官僚じゃないことを祈る。
557名無しさん@3周年:03/02/15 00:48 ID:kJpoWlWz
>>547
最近、日本ガイシの絶縁体もクロ判定で仮決定されたそうです

そいや、アメリカが盛んに電力事業自由化しろといって、エンロンが日本に発電所作ってたけど
破綻して作りかけのどうなったんだろう。。。
558名無しさん@3周年:03/02/15 00:48 ID:rX8S/xFQ
>>544>>548は日本人が素手でボブサップに勝つ方法を明日までに考えてくるように、宿題です。
559名無しさん@3周年:03/02/15 00:49 ID:m6n/jrnt
うまいとかまずいとかの問題でなくて
日本の農家を守る為に外国米なんか、食べたくない。
560名無しさん@3周年:03/02/15 00:49 ID:yWrTLoTm
米の関税ねぇ・・。
下げたとしても、外国の米が売れると考えるとことが、甘いと思うんだがね。
実際に、外国牛肉なんて、売れ残る方が多い。
日本人には、日本産は安全、高品質、そして且つ外国産よりも美味いというイメージ
があるから、無意味だろ。
まあ、米が余ってるらしいけど・・・。

食料品まで全部国外の言いなりになっていると、其の国と戦争(経済的な物も含めて)
になったときに、其の国のいいなりになるしかなくなる。
うまい解決案がないものかねぇ・・。
561名無しさん@3周年:03/02/15 00:49 ID:OxfGSxuX
多少安いくらいじゃ外国産の米は買わないだろうなぁ
チャーハン作るのにタイ米は欲しいかも
562名無しさん@3周年:03/02/15 00:50 ID:hQaIAM20
>>550
でも結局のうちも人も破棄せざるを得なくなると思いますよ。今の状況では。
それでなくても外国産におされて耕作放棄地が激増してますから。

563 :03/02/15 00:50 ID:Uto60mjM
>>548 値段の問題ではない
564名無しさん@3周年:03/02/15 00:50 ID:uYKRGIkd
呑百姓がどうなろうと知ったこっちゃねぇよ
565名無しさん@3周年:03/02/15 00:51 ID:J34XJM0H
主食のコメだけは譲ってはいけないと思う
566名無しさん@3周年:03/02/15 00:51 ID:geiiZRUN
>>558
ボブサップと友達になるから勝てなくてもいいよ。
567名無しさん@3周年:03/02/15 00:51 ID:D8lsFbFQ
>>557
マジか…
アメ公は本当に自分勝手だな!
568名無しさん@3周年:03/02/15 00:52 ID:hQaIAM20
要は日本にとって有利な状況を作るための闘争でしょ。
アメリカだって農産物自由化を叫びながら国内農業を徹底的に保護してるわけで。
569ちゅう:03/02/15 00:52 ID:S8TVfj7Y
>>560
売れなかったら日本の市場は閉鎖的だと文句を言ってくるぞ。
車もフィルムも携帯電話もそうだった。
570名無しさん@3周年:03/02/15 00:52 ID:geiiZRUN
>>563
買う側からすれば値段の問題だよ。
571名無しさん@3周年:03/02/15 00:52 ID:m6n/jrnt
そして、自分に戻ってくる>>564
572名無しさん@3周年:03/02/15 00:53 ID:mznEi8BH
だからそんなに日本の米がうまいんだったら
安くて不味い外米が入ってきても大丈夫なんだろ?
さっさと自由化すればいいじゃん
573名無しさん@3周年:03/02/15 00:53 ID:m6n/jrnt
ちょっと安いくらいで、まずいのなんか食べたくない。
574名無しさん@3周年:03/02/15 00:54 ID:mznEi8BH
だからそんなに日本の米がうまいんだったら
安くて不味い外米が入ってきても大丈夫なんだろ?
さっさと自由化すればいいじゃん
575ちゅう:03/02/15 00:54 ID:S8TVfj7Y
>>561
タイ米、そう言えば売ってないよね。
輸入はしてるはずなんだけどなぁ。
576名無しさん@3周年:03/02/15 00:54 ID:hWU8t3g7
>>556
アメリカを親分として、見放されないようにするしか無いでしょう。
それが、日本の商品を売ることにつながり国富を増やし
食糧の、輸入を確保できる道ではないかな。
もちろん、世界戦争がはじまれば、何の意味もないとは思いますが
それは食糧自給していても同じなわけだから。
577名無しさん@3周年:03/02/15 00:54 ID:LtBvt9af
>>564 しょぼい釣りだな。釣れますか?
578名無しさん@3周年:03/02/15 00:54 ID:D8lsFbFQ
役人は何をやっておるのかね?
捕鯨委員会での小松さんの活躍は見たが。
579名無しさん@3周年:03/02/15 00:54 ID:lQLCJ92q
>>570
じゃあお前の家にある電化製品は全て韓国製品なんだな?
580名無しさん@3周年:03/02/15 00:55 ID:GnSdQ4wH
>>559
漏れの実家は兼業農家なんだけど、農業に携わる人たちは
米なんて儲からないから、あんまし作りたいとは思ってないんだよ。
メリットといえば、自家製のうまい新米が食えることぐらい。
581名無しさん@3周年:03/02/15 00:55 ID:J34XJM0H
主食のコメだけは何としても守るべきと思う。
582名無しさん@3周年:03/02/15 00:56 ID:J34XJM0H
主食のコメだけは自給率90%〜100%で維持すべきだと思う。
583名無しさん@3周年:03/02/15 00:56 ID:OizK5YYR
>>568
そのとおり。あいつらムチャクチャ汚いし。
だけど、今のままの農家を保護することが日本のためになるかどうかは疑問。
584 :03/02/15 00:56 ID:Uto60mjM
すべては日米安保が悪い。独や仏のように主張も出来ない。
アメリカ様にはYESしか認められない現状。
585名無しさん@3周年:03/02/15 00:56 ID:mznEi8BH
>>580
そうなんだあ
じゃあ米なんか作るなよ
586ちゅう:03/02/15 00:57 ID:S8TVfj7Y
>>581
すでに主食がパンの家庭もあったりしますね。
米の消費量は毎年落ち込んでいってるもんね。
587名無しさん@3周年:03/02/15 00:57 ID:mznEi8BH
お百姓さんが一生懸命つくってくれたんだから
一粒残さず食べなさい!
なんて言われたなあ
あほらし
588名無しさん@3周年:03/02/15 00:57 ID:sFResk3M
>>576
結局はアメリカの子分か・・・
開国以来、戦争を経て今やアメリカの言いなり。
これからは、食料の安全保障でも露骨に牛耳られるのね。
悔しいけど、アメリカの戦略には叶わないなぁ。
589名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:hWU8t3g7
>>584
だって、日本はアジアで孤立しているもん。
フランスはともかく、ドイツがもし孤立していたら、あそこまで強く主張は
できなかったはず。
590名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:kJpoWlWz
>>575
品種が違うからな
水気が少ないから、チャーハンにするとうまいらしいが
タイ料理屋とか行けば食えるかも

>>583
保護されてるのは農家じゃなくて農協
591名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:J34XJM0H
アメ公はもっと精魂込めて日本の食物に負けない素晴らしいものを作れよ。
話はそれからだ。
592名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:hQaIAM20
>>578
国内世論が農業は保護せよ、いや自由化だといって分裂してるから強い態度に出られない。
鯨では反捕鯨国はおかしいという立場で世論がかなり一致してたから、徹底的に戦えたけど。
593名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:geiiZRUN
>>579
ディスカウントショップで買ってるから殆ど日本メーカーだけどいろいろあるよ。
君は日本メーカーのために国産品を値引きなしの定価で買ってるんだろうね。
594名無しさん@3周年:03/02/15 00:58 ID:D8lsFbFQ
ジャイアン、もう勘弁してよ…
595名無しさん@3周年:03/02/15 00:59 ID:LtBvt9af
たとえばこんな香具師が増えたのもアメリカの政策 →ID:mznEi8BH 
596名無しさん@3周年:03/02/15 00:59 ID:OizK5YYR
>>590
どう違うの?
597名無しさん@3周年:03/02/15 01:00 ID:bsUm/Eqy
米神話にいつまでしがみついてんのかね。
国産か輸入がいいかは消費者が選ぶんであって、
変な御託をならべて補助金注ぎ込んだ独占商売を続けるのはやめろ。
牛肉だってオレンジだってがたがた騒いでも結局共存してるにすぎない。

598名無しさん@3周年:03/02/15 01:00 ID:OizK5YYR
>>590
農家と農協はどう違うの?ってことだよ。
599名無しさん@3周年:03/02/15 01:00 ID:XQcSopnw
安全保障の観点から、

食料自給戦略のため、

EU加盟国の中には、

農業補助金を多く出して、

農家を守っている国が少なくない。

中国や韓国に経済援助する金があったら、

日本農家を支援すべき!
600名無しさん@3周年:03/02/15 01:00 ID:J34XJM0H
アメ公は理屈は達者だが、自分の国が困ると途端に
理不尽なことをし始めるよな。
601名無しさん@3周年:03/02/15 01:01 ID:hWU8t3g7
>>588
日本とアメリカを国家の関係だと思うからいけない。
ひとつの会社組織として考えれば、
現在の経営者であるアメリカの意向に従うのは、普通のこと。
その代わり、給料はたくさんもらえるわけだからね。
602名無しさん@3周年:03/02/15 01:01 ID:m6n/jrnt
ま、誰も生産者がいなくなるのも時間の問題か。
603名無しさん@3周年:03/02/15 01:01 ID:DLM/1peb
農家がこれだけ危機感を感じているのは、

美味くて安い外米 .vs. まずくて高い日本米

だから。外米がまずいんだったら、ブランド志向の日本人が買うわけが無いから
話題にもならんよ。
604名無しさん@3周年:03/02/15 01:01 ID:lQLCJ92q
>>585
農地ってのは簡単に放棄できないんだよ
605名無しさん@3周年:03/02/15 01:02 ID:m6n/jrnt



606名無しさん@3周年:03/02/15 01:02 ID:dNGR781B
>>587
お前はただのDQN。
607名無しさん@3周年:03/02/15 01:02 ID:kM4ZXE35
アメはむかつくけど日本も農家を甘やかしすぎたんじゃないのか?
日本の農業はあまり進歩せずに旧態依然としてるイメージが付きまとう
608名無しさん@3周年:03/02/15 01:03 ID:pD0QsP7E
>>597
まったくそのとおりだな、農家に対する補助金なんか出してバカみたい



当然アメリカのことだよな。
609名無しさん@3周年:03/02/15 01:03 ID:mznEi8BH
>>603
だよね
外米なんか安くても買わないなんて人いるけど
だったら自由化すればいいのに
610名無しさん@3周年:03/02/15 01:03 ID:eOv+2NiS
つーか、現状でも余って余って輸出したいくらいの物なのに
なんで買わなきゃいけないわけ?
611名無しさん@3周年:03/02/15 01:03 ID:FKzhZvOJ
やれ国債を買えだの、メリケン製品を買えだの、戦争やるから金出せだの…
日本が強い分野ではダンピングするなといちゃもん。
612名無しさん@3周年:03/02/15 01:03 ID:hWU8t3g7
>>599
ヨーロッパの場合、食糧自給も無いとはいわんが
選挙民対策の部分も大きいと思うがな?
フランスなんて半分は農業国家だもん。日本とは立場が違う。
日本はハイテク、車の輸出を中心とした通商国家でしょ。
613名無しさん@3周年:03/02/15 01:04 ID:kDshAYNy
>>581
米だけは、って発想は良くないんじゃないか?
農業にもいろいろあるんだし、一次産業全体の扱いを考えるべきでは?
もうちょっと、農家を優遇して安全な食い物を作ってもらえば、
ヤバイ輸入品にも対抗できるし、農業自体活性化するとと思うんだがな。
朝銀や都市銀行に税金くれてやるよりは将来性があるだろ。
614名無しさん@3周年:03/02/15 01:04 ID:hQaIAM20
>>586
日本でパンが普及したのは、戦後の食糧難の時代に、
アメリカが日本を市場として開拓するために積極的にパンを援助したせいだっていうのは
有名だよな。
びっくりするほど長期的な戦略だよ。
自国にとって有利な状況は自然にできるもんじゃないってことを
よく分かってる。
615名無しさん@3周年:03/02/15 01:04 ID:dNGR781B
>>607
禿同。
だからしばらくは、保護して、体制を作らなきゃならんのだが、
JAや農家の爺は、楽して儲けたいから、保護しろの一点張り。
ほとんど在日とかB。
616名無しさん@3周年:03/02/15 01:05 ID:iQxaSbaK
>>603
そういうこと。国産米に品質なりブランド力なりが
本当にあるなら、簡単に安さだけで代替効果は起こらない。
617名無しさん@3周年:03/02/15 01:05 ID:OizK5YYR
>>599
EUの農業政策みてみそ。CAPとか。自給とか何とか言ってるけど、
なぜか自給率の高いフランスがタカ派なんだよ。
何でかというと農業セクターがデカくて政治力が強いから。
そこから利益を得てるから言ってるだけなのよ。
618 :03/02/15 01:05 ID:Uto60mjM
遺伝子組替え米
619名無しさん@3周年:03/02/15 01:06 ID:m6n/jrnt
>>609
そういう問題では、ない。
620つーか:03/02/15 01:06 ID:ODnnp786
フランスの農業はすごいよな。
やっぱり、国家の基本は食料なり。
621名無しさん@3周年:03/02/15 01:07 ID:lQLCJ92q
>>607
それは農協の体制のイメージだろ
自主流通米が認められてから農家の人は
自分の名刺とか作って米屋に買ってもらえるよう
営業に回ったりしてるんだよ
622名無しさん@3周年:03/02/15 01:07 ID:DLM/1peb
補助金漬けで効率低下した農家をまず何とかしなければ。

とにかくいまの日本には、税金喰って生きてるやつが多すぎる。
いまの不況の根本原因はそこにある。
623名無しさん@3周年:03/02/15 01:07 ID:GnSdQ4wH
>>585
政府が国産米を保護してるのに農家が米作らなくなったらどうすんだよ…
少なくとも漏れの出身地じゃタマネギやレタス作った方が儲かるYO! (どこかばれるなw)
624名無しさん@3周年:03/02/15 01:08 ID:hQaIAM20
>>617
でもCAPでフランスと対立してるドイツでも食糧は100%自給してるよね。
単なる政争だけではない気もする。
ドイツはいくらなんでも農業国とはいえないし。
625名無しさん@3周年:03/02/15 01:08 ID:hWU8t3g7
大体、食料自給率を上げるということは
農民を増やすということ。
誰が、農民になるの?
ハイテク・車の競争力はどうやって維持するの?
626名無しさん@3周年:03/02/15 01:09 ID:geiiZRUN
だから日本の農協と農家が安くて美味しいお米作るようにすればいいんだよ。
627名無しさん@3周年:03/02/15 01:09 ID:lQLCJ92q
>>625
お前は減反の規模を知らないのか?
628名無しさん@3周年:03/02/15 01:09 ID:LtBvt9af
>>625

主にみずほ、UFJ銀行員
629名無しさん@3周年:03/02/15 01:09 ID:iQxaSbaK
大部分を占める兼業農家には、大規模専業になるか
自給的農家になるか選択をしていただく必要がある。
630名無しさん@3周年:03/02/15 01:10 ID:GnSdQ4wH
>>615
>JAや農家の爺は、楽して儲けたいから、保護しろの一点張り。
>ほとんど在日とかB。

農家の現状を見てからもの言えよ…
631名無しさん@3周年:03/02/15 01:10 ID:s41uH+bM
日本が、中国に野菜の農薬をなんとかしろって言ったら逆ギレされますた。。。
「気にしすぎ」だとさ。
632名無しさん@3周年:03/02/15 01:11 ID:J34XJM0H
日本政府が主食のコメだけは自給率100%にする!と世界に宣言すればいい
633名無しさん@3周年:03/02/15 01:11 ID:DLM/1peb
>>626
やすくて美味しいなんて贅沢は言わんよ。
せめて、「うまい米」を作ってくれ。
634名無しさん@3周年:03/02/15 01:12 ID:geiiZRUN
お米もキノコみたいに工場で作るようにすればいいんだ。
635名無しさん@3周年:03/02/15 01:12 ID:feDsosGG
米は高すぎる
636名無しさん@3周年:03/02/15 01:13 ID:hWU8t3g7
>>627
今、ちょっと調べたら
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/sokuhou/05.htm
第1次産業の就業者数は、日本は国民の5%。
アメリカ2.6%、ドイツ2.8%。フランスはわからん。
これで、食糧自給がここまで低いんだから
競争力なんてまったく無いんだよ。
補助金なんて出した日には。。
637記者は任務を果たせ…。 :03/02/15 01:13 ID:rv4zWhKl
>>531 食料を質に外国から脅迫・侵略される可能性もある。地域における食料の最低限度の自足は国際常識。

中でも特に中国は要注意。絶対に信用ならない。
638名無しさん@3周年:03/02/15 01:13 ID:kDshAYNy
俺は少なくとも、外国産の野菜などは買わない。
いくら安いからっていっても、日本人の農家に利益を還元してやりたいから。
だから、質の良いものを作ってくれ。
639名無しさん@3周年:03/02/15 01:13 ID:hQaIAM20
>>625
イギリスなどはだいたい農民は2%以下しかいない。
でもかつて50%未満だった自給率を70%以上にまで高めている。
だから別に農民を増やす必要はないと。

つうかアメリカは農民1%ぐらいだし。
でもブッシュは農民票で逃げ切ったらしいからな〜。
640ちゅう:03/02/15 01:13 ID:S8TVfj7Y
>>630
一家に一台コンバインじゃ借金も膨らむわなぁ・・・
641名無しさん@3周年:03/02/15 01:14 ID:geiiZRUN
>>633
「うまい米」を食べたい人には「うまい米」を作って、
「安い米」でいい人には「安い米」を作ればいいんじゃないの?
642名無しさん@3周年:03/02/15 01:14 ID:sFResk3M
>>625
都会ではどうか知らんが、田舎では農家の息子とが家業を手伝いながら
工場に勤めてて、そのうち農業を継ぐといって辞めていくことも多いよ。
643名無しさん@3周年:03/02/15 01:15 ID:feDsosGG
>>638
だから国産しか買わないんだったら自由化すればいいじゃんw
644名無しさん@3周年:03/02/15 01:15 ID:N8NmfkQ2
※高杉。`200円にしる。
645名無しさん@3周年:03/02/15 01:15 ID:rX8S/xFQ
>>638
外国の野菜しか無くなったら食わないわけにはいかんだろうが・・
646名無しさん@3周年:03/02/15 01:15 ID:HQp9zN+g
関税引き下げはほぼ確実、WTO脱退でもしない限り。
日本の米を守るためには、関税が下がった状態、またこれからも下がり
続ける状況下で日本産がどうやったら売れるのかを考えるよりほか無い。

>>396の発想を突きつめていくのがいいと思う。手間もコストもかかる
けど、なりふりかまってる場合じゃない。
ブランドもの大好きな日本人消費者に、ちょっとやそっとじゃビクともしない
非関税障壁になってもらうべき。
647 :03/02/15 01:16 ID:Uto60mjM
今の日本は、まずくても安い米が売れてる。
お米だけは高くておいしいものを・・なんて考えちゃいない若い世代
ブランド品は買っても食は貧しい。
648名無しさん@3周年:03/02/15 01:16 ID:HcLaNYNa

 日本の米は、高すぎ!!
農業の中では、米作りが一番、簡単だよ。素人でもやれる程だよ。
昔から、三ちゃん農業って言って、爺ちゃん、婆ちゃん、母ちゃんだけでも
やってたよ。父ちゃんは、農協や町の会社に勤めていて、田植えや稲刈りしか
手伝わなくても、狭い耕地面積の田んぼでは、十分やれてたよ。

 日本の農業では、戦後にやっと自作農ばかりになり、農地にしがみつく、
業つくばりの連中が、土地を手放さないので、一戸当りの農地面積が小さくて
今でも米の単価が高くなくては、食っていけないというのが米価の事情。
一体、米作りだけで、生計を立てている農家なんで、タカが知れているよ。
米作専業経営に本格的に取り組むには、農学的な技術よりも、経営的な手腕が
大事で、大規模で、機械で効率良く出来る耕地の改革が必要である。

 今の耕作面積では、外国の米価に太刀打ち出来ないと悟らせて、農地の統合を
積極的に推進させるためには、外圧に少しは従うしかないかも。

 近い将来は、米の味や農薬等の安全性等を重視する消費者は、今後も、
少しは高い位の日本米であっても、トレーサビリティーが明確な日本製の米を
購入する傾向は残り、日本の米作り技術は問題無く、継続されることだろう。
649名無しさん@3周年:03/02/15 01:16 ID:LtBvt9af
↓95年の農文協のコメントだが、商社の言う通りに米が安くなってるか?

 外国からの輸入米を安く売りたい(といってもガッチリ儲けると思うが)、輸入米と国産米を混米して安くておいしいなどと
宣伝したい(この場合は相当な儲けを生む)、あるいは米を赤字販売しても客引きの目玉にしたいなどと考える商社・量販店・外食店・卸
などの動きが強まることは間違いない。
産業界の新聞、日経新聞などにはこのような動きが毎日のように報道されている。
 たとえば丸紅。「食品を手掛けている会社はコメに無関心でいられるはずがない。市場規模が大きいうえ、精米、流通、加工など様々
な事業の切り口がある」と、新小売会社を加ト吉と共同で作り、デニーズジャパン、すかいらーくなど外食大手に米の供給を始めた。
また日本マタイは50億円もの投資で月間2500tの精米能力の工場を十月から稼働させる。伊藤忠も米市場への本格参入を計画、
アメリカやオーストラリアの産地業者と輸入交渉を開始しつつ米小売店に資本参加して炊飯工場に米を供給、3年後に100億円の
売上げを見込む。住友商事も北海道の米小売りに資本参加、店舗を拡大し卸売りにも進出する。大手卸の山種産業は米の銘柄、
産地、数量、価格、米の作柄などの情報を整備し、営業が外食産業や量販店から受ける注文に迅速に対応するようにする。等々。
 95年11月からの米ビジネスに乗り遅れまいと並々ならぬ意欲を燃やすとともに、輸入米のうま味を他社に取られまい、米産地を
他社に取られまい、大変な競争の時代に入ったと焦っているのである。そしてその競争に農家・農協が巻き込まれることを前提に、
米の価格は、2〜3年で15〜20%下がるだろうなどと予測している。
650名無しさん@3周年:03/02/15 01:17 ID:hQaIAM20
>>640
もうちっとうまく機械を使えればね。
狭い畑じゃ借金かさむのは目に見えてる。
機械を所有していて農作業だけやってくれる会社があればいいのに。
651名無しさん@3周年:03/02/15 01:17 ID:lQLCJ92q
>>644
今でもパンよりよっぽど安いだろ
食パン1`買ってみろよ
652名無しさん@3周年:03/02/15 01:17 ID:OizK5YYR
>>624
もともと、EUでは補助金で財政が逼迫されてた。(政策過程分析でも言われてるし、
補助金の削減と統計的に有意な関係があると指摘されてる)

特に、東西統一で財政が逼迫されたドイツが、補助金削減派に。
あと、東ドイツの方はもともと大規模農業ってのもある。

結局は国内政治の問題ってのが支配的な見方かと。
653名無しさん@3周年:03/02/15 01:17 ID:FK/YHGLl
全部自由化して自由競争に入ればいいじゃん。
それでも負けないような米を日本の農家が作ると。負けたらさっさと首吊って死ぬと。
654名無しさん@3周年:03/02/15 01:17 ID:DLM/1peb
農民が多すぎるのか。
じゃあ定員制にして、あぶれたやつは農業禁止。
農民の資格は競売で一番金出したやつから順番。
農地は全部強制徴収して国有地。
これで自給率も上がるし、米の価格も下がるね。
655名無しさん@3周年:03/02/15 01:19 ID:dNGR781B
>>624
CAPは元々、食料自給率の低い国が、域内農産物増産し、
それを買う事で、外貨の無駄な消費を避ける事と、
食糧不足は国家の安全保障に問題を与えるとして形成された。
その為生産された農作物は、一度EUが買い上げて、
それを域内に流通させる形態がとられていたが、今では形骸化して、
EUが増産分を買い上げるので、農家は農作物の需要供給バランスを考えずに大量生産。
それでも、食糧自給は国家安全保障に関わるとして、CAPで保護を続けている。
最近は改革しようという動きが出ているようだが。
656名無しさん@3周年:03/02/15 01:19 ID:navXWl+p
>>647
火炎瓶とゲバ棒持って日本の未来を破壊した団塊の方ですか?
657名無しさん@3周年:03/02/15 01:19 ID:T9LzP9a0
米は良く分からんが田んぼは好きだから無くなったら困る
658名無しさん@3周年:03/02/15 01:19 ID:kDshAYNy
>>643
商業理論の問題だけじゃないんだがな・・・。
安い農作物に飛びつく香具師ばかりだったら、日本の農家は全滅するわけよ。
そうなったら、俺は困る。
659名無しさん@3周年:03/02/15 01:20 ID:geiiZRUN
>>651
パンは加工品だから高いのでしょう。
660ちゅう:03/02/15 01:21 ID:S8TVfj7Y
>>647
市販のブランド米は高くて不味いんだジョ。
661名無しさん@3周年:03/02/15 01:21 ID:AmkbilyP
>651
それなら米と比べるな
ご飯と比べろ
662名無しさん@3周年:03/02/15 01:21 ID:GnSdQ4wH
>>640
うちなんて農作業やってるのは実質じいさん一人だから、なんとか楽させてやろう
っていろいろ設備投資してるけど、もはや元を取れないとかそういうレベルじゃないよ…
663名無しさん@3周年:03/02/15 01:21 ID:hQaIAM20
>>652
まあ国内政治の問題であるとしても、
ドイツがここ30年で60%からほぼ100%まで自給率を上げてきたことは事実なわけで。
どうして彼らが国家としてそういう方向をとっているのかということは
日本も考える必要があるんじゃないかな。
664名無しさん@3周年:03/02/15 01:21 ID:lQLCJ92q
>>654
おお、それはちょっといい考えだな
ただ水田はもともと国の物だぞ
665名無しさん@3周年:03/02/15 01:21 ID:fKbW19cj
食料安全保障を考えろよ
いくら値段的に農産物の価値より工業製品が高いとしても
いざとなれば強い武器なのは明らかに農産物だ
666名無しさん@3周年:03/02/15 01:22 ID:DLM/1peb
魚沼だけじゃあ絶対作りきれない量の魚沼産コシヒカリが市場にあふれてるし。
667名無しさん@3周年:03/02/15 01:22 ID:fKbW19cj
>>663
東が吸収されたからでないの?
668 :03/02/15 01:22 ID:Uto60mjM
>>648
マッカーサーが土地を小作人に分配したからでしょ。平等とか言って。
大農家(庄屋)はなくなり分けられた土地は売られていった
669名無しさん@3周年:03/02/15 01:23 ID:rX8S/xFQ
高くて不味いコメしかないなら、素直にパン買って食べてくれ。 10キロいくらかは知らんが
670名無しさん@3周年:03/02/15 01:24 ID:hWU8t3g7
>>665
日本は「いざ」となった時点で、負けの国ですわ。
だから、アメリカに守ってもらっているわけだもん。
671名無しさん@3周年:03/02/15 01:24 ID:hQaIAM20
>>667
いや西ドイツだけ。統一以前も自給率は上がっている。
672名無しさん@3周年:03/02/15 01:24 ID:geiiZRUN
食料安全保障を考えるなら関税引き下げされても
生き残れる農政を考えるべきだと思うな。
現状ではだめなの分かってるんだから変革させるべき。
673名無しさん@3周年:03/02/15 01:24 ID:AmkbilyP
>654
それ、米価上がらんか?
674名無しさん@3周年:03/02/15 01:24 ID:hWU8t3g7
>>669
小麦粉買って作れば、結構安くなると思うが。
675名無しさん@3周年:03/02/15 01:24 ID:Mja56CkN
戦後の農地改革がそもそも間違いだった。
大地主を残しておけば、大規模農業でもっと競争力があったはず。
小作人が苦しんでいたというのは時代が違う。
ほっとけば高度成長で、小作は工場労働へ流れたんだ。
そんでもって、大地主が株式会社化して地主同士で合併し、さらに巨大化
できたはず。
超法規的に地主から土地を取り上げ、小作に細切れにくれてやったが、
小作は土地を手放そうとしないから、にっちもさっちもいかない。
農業への株式会社参入禁止は、「戦前のような大地主が生まれる」という理由。
676名無しさん@3周年:03/02/15 01:25 ID:fKbW19cj
>>671
ドイツと日本も地形も何もかも違うから
参考になるかどうかは微妙だなあ
677名無しさん@3周年:03/02/15 01:25 ID:lQLCJ92q
>>666
魚沼産コシヒカリはなぜか生産量の10〜50倍は流通してるからな
678名無しさん@3周年:03/02/15 01:26 ID:CcEjoqEc
だけど、もう作り手がいないぜ。
米の値段が今より安くなったら、いくら企業参入しても採算が
成り立つのかと小一時間(略)

世界人口は右上がり、穀物の収量は横ばい。
あと10年程で食いモン無えぞ、よこせやゴラァ!ってな時代がくるわけですが。
679名無しさん@3周年:03/02/15 01:27 ID:5LKQizxh
おらの家で作った米はうめーぞ、365日毎日毎日米を作るために汗水たらして作った米だからな
適度なねばりと甘み、炊きたてのほくほくしたやわらかさ、自分でいうのもなんだが絶品だ。

農家は経営努力がたりねーっていう奴は、一度も田んぼに入ったことない奴だろうけどな
大型トラクターとかはほとんどの田んぼの中で、旋回できんのよ。トラクターの回転半径が大きすぎるわけ
つまり、効率化するには上下段差の多い面積に狭い日本型の水田は、向いてないわけ。
だからね、すごく労働条件としても悪いから、心配しなくても、もう農家の多くで後継者なんていないから
せいぜい農家は自家用以外は作らないだろうから、国産米なんて、都会の人たちには食べられなくなるよ確実に。

米作専業の農家には申し訳ないが、兼業に毛が生えた程度の零細農家は米の収入はしれてるから
実は関税率の問題なんて全く関係ないんだな。
680名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:fKbW19cj
俺が疑問なのは中国とインドは本当に10億いるかどうか
いたとして飢えもせずに何故いきられるか
681名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:iQxaSbaK
>>665
食料だけあっても仕方ない、燃料備蓄こそ重要。
682名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:OizK5YYR
確かにそうだけど、そういう方針の中身を実際に見てみると、
保護の為の保護って面が。どこでも同じかと。

安全保障を考えるのなら、輸入先を分散化するのと、自国の生産性を上げる
ことを考えた方が得策かと思う。20年後に、アメリカや中国に大部分を依存する
ようなことにならないように、今のうちに他の国に、アメリカや中国に負けない
生産性の日本向け農業をつくっとくのが大事でしょう。オーストラリアとかね。
683名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:kDshAYNy
>>677
やはり、ブランドイメージってのは大きいな。
俺は地産地消ってのが、なんかマターリしていて好きなんだが。

甘いか・・・。
684名無しさん@3周年:03/02/15 01:28 ID:ZaTRB8in
世界食料戦争
685名無しさん@3周年:03/02/15 01:29 ID:DLM/1peb
食糧自給はわかるけどサー
地球半周分の輸送費を払ってなお5倍の価格差があるってことは、
農業人口を1/5に減らしても充分食糧自給できるって事だよ。

安全保障と同様、国家としての対外国競争力も重要。
生活に5倍もコストがかかるんじゃ、いずれ競争力を失って貧乏国になってしまうのは必然。
国内の一部の人間に不当な利権を与えていては、国民全体は貧窮する事になる。
686名無しさん@3周年:03/02/15 01:29 ID:feDsosGG
だから安くて不味い?外米と
美味くて高い国産米に差別化すればいいじゃん
>>679もこう言ってることだし
687名無しさん@3周年:03/02/15 01:30 ID:T9LzP9a0
>>680
中国人は霞を食べます
インド人は飢えても死なない体質です
688名無しさん@3周年:03/02/15 01:30 ID:fKbW19cj
>>681
燃料があっても食えなきゃ無意味

>>682
単位面積当たりは日本はトップクラスのはずだけど
689名無しさん@3周年:03/02/15 01:30 ID:OizK5YYR
あ、682は>>663ね。流れ速いなあ。
690名無しさん@3周年:03/02/15 01:31 ID:1RBdi0yQ
>>675
そうだね。農地改革の負の場面ですね。
それに、高度成長のときも、ヨーロッパなんかは家族ぐるみで都会に
人口が移動したのに、日本では若者と野郎ばかりが都会になだれ込んだ。
これが、日本の都市政策を貧しくした大きな理由のひとつとされている。
691名無しさん@3周年:03/02/15 01:31 ID:Xzc8Jfap
日本は※輸入廃止に持っていくべき。
多分受け入れられないから関税引き下げと相殺で現状維持になるはず!
692名無しさん@3周年:03/02/15 01:31 ID:fKbW19cj
>>686
差別化以前の自給率の問題
693名無しさん@3周年:03/02/15 01:31 ID:13Ow2oPj
おめこもにほんがいちばん
694名無しさん@3周年:03/02/15 01:32 ID:OizK5YYR
>>689
最終的コストが問題。単位面積じゃなくて、単位コストあたりの生産性が問題。
単位面積でトップクラスなら、大規模化したら自由化しても生き残れる
ってことだし。明るい材料だね。
695名無しさん@3周年:03/02/15 01:34 ID:DLM/1peb
>>689
減反して田んぼ余ってんだから、単位面積あたりの収量はもはや問題ではない。
696964:03/02/15 01:34 ID:OizK5YYR
あ、また間違えた。689じゃなくて688だ。もうだめぽ
697名無しさん@3周年:03/02/15 01:34 ID:zuSFTlPs
このスレって田舎の農民=自民党支持者が多いのか?
「食糧安全保障」なんて農民の既得権益保護のお題目に過ぎないって気づけよ。
石油をこんなに輸入に頼ってる状況で、コメだけ守っても意味ないんだよ。
生で食うわけにはいかないんだから。
このWTO交渉のためにどれだけ農民が自民党に働きかけてるか知ってるか?
これで無事コメ守れたらまた次の選挙は自民党大勝だな。
日本はコメ問題で保守的なために、工業製品の関税やサービスの分野で外国を攻めきれない。
あんまり良く見えてこないだろうが、割を食ってるのはメーカーなどの企業っていう構図があることを知ってほしい。
698名無しさん@3周年:03/02/15 01:35 ID:fKbW19cj
>>694
ただ農地の周りに町や村が存在しないと結局なりてがいない
人がいないところにすみたくないからなあ
農家がいる場所に別の産業もないと駄目だろうな
699名無しさん@3周年:03/02/15 01:36 ID:CcEjoqEc
>682

オーストラリアにしても、アメリカにしても、中国にしても、
米作りに回す水資源があるのかな。
700名無しさん@3周年:03/02/15 01:36 ID:CwaSQHG0
700
701648の名無しさん@3周年:03/02/15 01:37 ID:HcLaNYNa
>575 大いに同感

 20数年前の学生時代に、社会学のレポートで、そんな事を書いたことがある。
マイナーな意見かと思ったが、同調者も今の時代ならいるのでしょうね。
 
702名無しさん@3周年:03/02/15 01:37 ID:tOZV1/pi


 しかし、百姓ってあさましいな。ウザイし。売国議員はみんな田舎者だし。


703名無しさん@3周年:03/02/15 01:37 ID:CwaSQHG0
とれたとれたアヒャヒャ
704名無しさん@3周年:03/02/15 01:37 ID:DLM/1peb
オーストラリアも、アメリカも水田じゃなくて畑みたいなとこで作ってるから
日本ほどは水を使わないでし。
705名無しさん@3周年:03/02/15 01:37 ID:OizK5YYR
>>698
アメリカは農地の周りは農地しかない。人が少ないから、コストが安い。
706名無しさん@3周年:03/02/15 01:37 ID:HQp9zN+g
産地と品種の表記を厳密にして消費者が正確に選択できるようにしないと。
707名無しさん@3周年:03/02/15 01:38 ID:fKbW19cj
>>697
とりあえず将来的に食糧問題が起こると予想されていて
農業を死滅させてどうなる

後オイルよりは食料だよ
これは生き物である限りは逆転できない
708名無しさん@3周年:03/02/15 01:38 ID:Z8t9VmS3
>>697
半万回キシュツです
話はそれを超えている。
709名無しさん@3周年:03/02/15 01:39 ID:rX8S/xFQ
安いコメが食べたいってだけなら今でも農家に行ってかけあえば10キロ2〜3千円で売ってくれるよ
まず直売使ってみれば?
710名無しさん@3周年:03/02/15 01:39 ID:UqHmE5Rk
何でドイツとかは自給率がほぼ100%なの?
関税がめちゃくちゃ高くしてるの?
それともそもそも輸入認めてないの?
711648の名無しさん@3周年:03/02/15 01:39 ID:HcLaNYNa
誤記訂正

× >575
○ >675
712名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:kDshAYNy
>>697
いいたいことは解るが、俺は、農業=政治は抜きにしてレスしてるよ。
同じように、建設業=悪みたいなイメージもあるけど、本質は違うと思うが。
713名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:iQxaSbaK
>>688
燃料備蓄が半年分なら食糧備蓄も半年分で良い。
もとい燃料なしでは、農機は動かせない。

真の食料安全保障は自由化阻止ではなく輸入先の分散。
714名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:/dKZz/tT
>>707
あほ?
715名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:b8SIVyYw
世界人口が横ばいか減少傾向にあるのならいいんだが。
現実は逆なんだよな。いつ食料が足りなくなるだろうか。
最近多い異常気象の影響はどうなのか。
心配だ。北朝鮮みたいになりたくない。
716名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:lQLCJ92q
>>699
水田は無理だろうな
水資源よりもたぶん土質が違うから水で満たしても
ドロドロにならないんじゃないかな
717名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:DLM/1peb
>>709
農協でも引き取らないような最低品質の米ね。
718名無しさん@3周年:03/02/15 01:40 ID:zuSFTlPs
「ウルグアイラウンド対策費」のことを知ってるか?
前回のウルグアイラウンド(GATT時代)にコメの自由化を認めたのと引き換えに、
農業の国際競争力を高めるためという名目で政治的に導入された補助金だ。
で、なにやってるかというと、農道作りなんかの公共事業。
農民のしたたかさをなめちゃいけない。
719 :03/02/15 01:41 ID:/dKZz/tT
っつうか農協こそが諸悪の根源だろーが。
720名無しさん@3周年:03/02/15 01:41 ID:iQxaSbaK
>>697
まあ民主党も「全国農団労」という農協の労組を抱えているわけだが。
721名無しさん@3周年:03/02/15 01:42 ID:fKbW19cj
>>714
おまえが?
722名無しさん@3周年:03/02/15 01:42 ID:fKbW19cj
>>718
それって建設ジャン
723名無しさん@3周年:03/02/15 01:42 ID:tX82Ay4X
>>702
自称過疎地に行くとそう思うわな
過疎地なんだから補助が来て当然だとか平気で言う。
農地保全も大事だが、場所を選ばないと空回りのODAみたいだよ。
724名無しさん@3周年:03/02/15 01:42 ID:rX8S/xFQ
>>717
スーパーで買うのが最高品位なの?
725名無しさん@3周年:03/02/15 01:43 ID:kDshAYNy
>>721
話についてこれない香具師は放置で。
726名無しさん@3周年:03/02/15 01:43 ID:hQaIAM20
>>682
確かに輸入先の分散化って言うのは食糧安保に有効だと思います。
でもこれから先世界的に農業が自由競争となったときには、
食糧を輸出できるような国は数えるほどしかなくなってしまうのではないかと思うのです。

結局アメリカや豪州が独占的に食糧を生産するような体制になり、
輸入先の分散化が十分に図れないのではないかと。
そのようになったときに、彼らが外交面で強い立場に立ち、
現実に食糧の輸出を止めることは無いにしても、
外交交渉などの場面で暗に権力を行使するような
場面が起こらないかと考えたりします。

日本が半導体などの通商交渉でアメリカに対して強い立場にたてないのは、
安全保障面でアメリカに依存していることが影響してると思います。
それと同じで日本の負い目を増やすことにならないかと思うのです。

もしかしたら思い込みかもしれませんが。




もち
727名無しさん@3周年:03/02/15 01:43 ID:OizK5YYR
>>718
まったく、「危機と補助金」を地でいってるな。大店法の時もそうだったし。
728名無しさん@3周年:03/02/15 01:44 ID:fKbW19cj
>>713
生鮮素材やその他色々問題があると思うが

日本の場合シーレーン押さえられたら輸入分散してもきつい物があるぞ
このままじゃ最大輸入先は中国になりかねんしな
外交武器にされてしまう
729名無しさん@3周年:03/02/15 01:44 ID:zuSFTlPs
田舎の「市民文化会館」なんかもよく見てみたらいいよ。
「この施設はウルグアイラウンド対策補助金によって建設されました」
って書いてあるからほんとあきれる。
730名無しさん@3周年:03/02/15 01:44 ID:DLM/1peb
>>724
まともな品質の精米したての米なら、市価の150〜200%でいくらでも売れるよ。
731名無しさん@3周年:03/02/15 01:45 ID:kDshAYNy
>>718
なーるほどね。
真面目に考えるのがアホ臭いな。
732名無しさん@3周年:03/02/15 01:46 ID:+crA1ZTM
農産物は石油と同様、他に握られると身動きが取れなくなる。
学者のおかしな言い分は断固として排除すべき。
733名無しさん@3周年:03/02/15 01:46 ID:24FvWDl8
93年だっけ?冷夏で米が不作だったのって。
んでその年に外食したことがあるんだけど、出てきた米が明らかにタイ米。
もうまずいのなんのって。
絶対に日本米以外は食べるかって子供心に思ったよ。
734名無しさん@3周年:03/02/15 01:47 ID:rX8S/xFQ
>>730
うん、だから安く買いたいならという条件つきじゃない。 スーパーに売ってるのと大して変わらないと思うよ。
735ちゅう:03/02/15 01:47 ID:S8TVfj7Y
>>717
それがなぜかスーパーのブランド米よりうまかったりするんだな。
736名無しさん@3周年:03/02/15 01:47 ID:MFwJk71N
とりあえず世界中の全ての製品の関税を0%にしてちょっと試してみよう。

やばそうになったらまた鎖国しりゃいいじゃん。
737名無しさん@3周年:03/02/15 01:47 ID:IbO1lf4E
中国はいつまで輸出するだけの食糧を確保できるかねぇ?
このままだと食糧輸入大国になるはずだが。もうなってたか?
738名無しさん@3周年:03/02/15 01:47 ID:zuSFTlPs
WTO交渉の特徴は、「一括受諾方式」(シングルアンダーテイキング)にある。
交渉している全分野についてセットで決着する必要がある。
つまり、農業と他の分野(工業製品の関税やサービス)はリンクしてるから、
農業分野を守るために、他の分野を犠牲にするという取引が行われる。
もう一度いうが、メーカーなんかは農業のせいで割を食ってるっていう構図はしっかり認識すべき。
739名無しさん@3周年:03/02/15 01:48 ID:fKbW19cj
米国も大規模生産土地使い捨て塩害で
いつまでも輸出国じゃない可能性があるという問題もある
740名無しさん@3周年:03/02/15 01:49 ID:kDshAYNy
>>738
理解しますた。
741名無しさん@3周年:03/02/15 01:49 ID:idYitAz5
またアメリカの穀物メジャーか!
742名無しさん@3周年:03/02/15 01:49 ID:iQxaSbaK
農免道路(農業者揮発油税免除事業道路)というのもある。
農機は一般道を走らないのに、使うガソリンの費用には
道路特定財源であるガソリン税が含まれている。だから農民にも
還元しよう、という理屈で農林水産省構造改善局が作っている。
743名無しさん@3周年:03/02/15 01:50 ID:tX82Ay4X
>>739
そんなメリケン式に日本の土地を農薬漬けにするお手伝いをしたのはノーキョーなわけだが。
744名無しさん@3周年:03/02/15 01:50 ID:/dKZz/tT
>>737
ついこないだなったようなことを聞いた気がする。
745名無しさん@3周年:03/02/15 01:50 ID:feDsosGG
米のせいで他の分野が犠牲に・・・
746名無しさん@3周年:03/02/15 01:51 ID:kJpoWlWz
>>718
JAだって。。。
あと、空港とかな
747名無しさん@3周年:03/02/15 01:51 ID:xCugJLGf
不作になったら輸出しないくせに、自由化自由化うるせーな
748名無しさん@3周年:03/02/15 01:52 ID:1RBdi0yQ
この前いった「道の駅」の建物も、しっかり「ウルグアイラウンド対策費」の
プレートがついていたな。
ああいうのは、作るのは良いが、維持費はどうなるんだろう。人件費が
そうとうかかっているぞ。
ウルグアイラウンド対策費って、永遠に出続けると思っているのかな。
749名無しさん@3周年:03/02/15 01:52 ID:iQxaSbaK
>>728
どうしても心配なら商社などの日系資本が現地に進出する方法もある。
750名無しさん@3周年:03/02/15 01:53 ID:fKbW19cj
>>749
いざとなったら政府権限の方が確実に強いに決まっている
751名無しさん@3周年:03/02/15 01:53 ID:hQaIAM20
今の状態は別に日本が孤立してるわけではないから、
日本としては最大限の主張はして、その上で全体の交渉を見て妥協するしかないでしょう。
752名無しさん@3周年:03/02/15 01:53 ID:tOZV1/pi
>>748

   つーか、地方愚民の無駄遣いそのものだろ。道の駅。のグソがお似合いだっツーの。


753名無しさん@3周年:03/02/15 01:54 ID:Fkz6RsrC
穀物メジャーと石油メジャーに、やられっぱなしだな。
754名無しさん@3周年:03/02/15 01:54 ID:OizK5YYR
>>726
>外交交渉などの場面で暗に権力を行使するような場面
>通商交渉でアメリカに対して強い立場にたてないのは、
>安全保障面でアメリカに依存していることが影響

これに関しては緒論あって、影響あるって言う学者も確かにいる。
でも、通産省の関係者とかに聞くと、安全保障と通商で直接・・・ってのは
よく言われるけど絶対ない(80年代でさえ)、といってましたよ。
ま、それは冷戦下って言う背景があったからかもしれないけど。

生産国が寡占化する可能性は確かにあります。でも、
食料輸出を止める、となると、輸入を止めるのよりも、国内的な
調整が難しい(被害を受けるのが消費者でなく、強くて集中した
利益集団だから)ので、国民的なコンセンサスを得られるような
事態(開戦直前とか)にならないと難しいと思います。
755名無しさん@3周年:03/02/15 01:55 ID:tOZV1/pi
>>753

   百姓が足をひっぱてるんだよ。じゃなきゃ、石油ではタメ張れてたよ。

756名無しさん@3周年:03/02/15 01:55 ID:zuSFTlPs
>>748

http://www.nouminren.ne.jp/dat/9909/99091314.htm
ウルグアイラウンド対策費消化もあって、最近の農構事業にはひどいものが多い。神奈川県湯河原町の『もんがわアグリパーク』も一例である。
この事業はみかん農家九十八戸が法人をつくり、農業公園をめざし道路や観光施設を整備したもので、総事業費が七億九千万円。
観光施設の中心は農産物販売所と併設のビール園で、事業費二億二千万円(補助六〇%)、コンクリートの立派な施設である。
平成七年五月に営業開始『本格的ビアレストラン』をうたうが、活況は一、二カ月、九年九月には経営が悪化して営業休止。
改装して美術館を運営する会社と業務提携する。目的外使用が問題化するが補助金七千五百万円を返還して決着。
結局、施設を美術館に売り、農家に借金が二億円以上残ったと報道されている。
757名無しさん@3周年:03/02/15 01:57 ID:fKbW19cj
>>754
天災・戦災・その他を考えないのはリスクがありすぎる
758名無しさん@3周年:03/02/15 01:57 ID:kJpoWlWz
tOZV1/piを無視リストに入れるようにお勧めします。
スレの埋め立てを行っています
農協の工作員かもw
759名無しさん@3周年:03/02/15 01:58 ID:xHck3/68
http://www.shokusan.or.jp/hyakka/safety/imports/images/supply_quantity.gif

日本の食料自給率(カロリーベース)は40%
先進国では低い。フランスなんだおまえ。
760名無しさん@3周年:03/02/15 01:58 ID:n9O6Fs9o
つか、自給率を甘く見てるやつ多すぎ。
いざとなったとき、中国なんか信用できるかよ。
日本の糞商社もいい加減にしろよ。
だいたいだだでさえデフレ不況なのにこれ以上煽ってどうすんだよ
761名無しさん@3周年:03/02/15 01:58 ID:Mja56CkN
>>675
戦前、小作人の生活が苦境に陥り、娘を売るような悲劇に見舞われた大きな原因として、
“朝鮮”があった。もちろん冷害等の影響もあっただろうが。
しかし、寄生地主(大地主)制が原因というのは間違いだと思う。
つまり戦後の農地改革は間違い。

昭和初期は昭和恐慌として名高い時期である。1925年(大正14年)から1931年
(昭和6年)にかけ米の価格は3分の1に暴落した。内地では価格の暴落は、朝鮮、台湾
からの安価な米が無制限に入ることが原因であると言われ、農林省では内地農民の保護
のため、朝鮮、台湾からの移入制限を主張した。それに対し朝鮮総督府は朝鮮農家の保護
を要求し、陸軍の応援を得て、移入制限を拒否し通したのである。これに怒った石黒忠篤
農林次官は辞表を出している。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/sakushu.html#anchor900523

所が1931年朝鮮総督に就任した宇垣一成は、朝鮮からの米の移入抑制を求める農林省の
要求をはねつけ、朝鮮農民の利益を守った。同時に農村振興運動を立ち上げ、産金奨励金
を引き金として、朝鮮の産業革命を引き起こし、今日の韓国発展の基礎を築いた。この時期
以降朝鮮のマスコミは日本を賛美し、日鮮一体化を叫ぶようになった。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/phillipin.html#anchor272277
762名無しさん@3周年:03/02/15 01:59 ID:fKbW19cj
>>759
欧州でフランスがでかい顔できるのは
食料握っているからだし
763名無しさん@3周年:03/02/15 02:00 ID:1RBdi0yQ
>>756
そうか・・・
ウルグアイラウンド対策費をもらう方も、大変なんだな。
無駄遣いするにも労力がいると。
彼らはそれで『仕事』をしているつもりだろうな(涙)
764名無しさん@3周年:03/02/15 02:01 ID:rX8S/xFQ
>>761
( ゚д゚)コワ・・
765名無しさん@3周年:03/02/15 02:02 ID:sFResk3M
>>742
20年来の疑問が今解けました。子供心にいろいろ考えたもんですが、
そんなに大人な回りくどい理屈は思いつけませんでしたね。感謝。
766名無しさん@3周年:03/02/15 02:02 ID:tX82Ay4X
>>763
役人や代議士にダマされたっつーか乗せられたんだろう…ぢみんにお任せ。
767名無しさん@3周年:03/02/15 02:02 ID:OizK5YYR
>>762
そうでもない。その余剰食糧を買い上げさせたりしてて、EUの財政圧迫して
制度を変えさせられたし。農業問題になるとやたらタカ派になってドイツに
ウザがられたりしてたよ。最近のことはフォローしてないけど。
フランスの態度がでかいのはお国柄かと。
768名無しさん@3周年:03/02/15 02:03 ID:PL3tpXE0
日本産米を食べるか外国産米を食べるかは消費者が決めること

関税かけて外国産米食べるの妨害しているヤツはどこのどいつだ?
769名無しさん@3周年:03/02/15 02:04 ID:fKbW19cj
>>767
農業でタカ派になれるのも
それでも無ければ困ることは見越しているからだよ
770名無しさん@3周年:03/02/15 02:04 ID:iQxaSbaK
>>760
相対価格と一般物価水準は違う。
前者の下落は実物的現象、後者の下落は貨幣的現象。
規制緩和や市場開放がデフレを招くわけではない。
771名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:PL3tpXE0
農地改革のおかげで、日本は中流家庭が増えたのかもね

オレは良いことだと思うけど。でも、ウチは損したみたいだが
772名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:kmHFoaMZ
どんなに不作でも、他の国が高く買うといっても
日本に優先的に売ってくれるならいいんだけどね。
773名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:kJpoWlWz
EUの場合は通貨統合してリスク共有してるから良いよなぁ
774名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:PL3tpXE0
自給率の話をしているヤツがいるが、既に日本は食糧を含むエネルギーは
自給率低過ぎ。いまさら。
775名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:86nfPk9m
確かに自給率はもっと高くすべきだけどさ
今捨ててる食い物を捨てなくする&肥満に気をつけるで
実は結構満たされちゃったりしない?
776名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:SSMGFu9F
日本は米なくして日本ではない
777名無しさん@3周年:03/02/15 02:06 ID:zuSFTlPs
要は「食糧安全保障」の言葉に騙されるなってこった。
俺はどちらかというとタカ派の方だが、WTOの農業交渉は応援しない。
割を食う人々が多すぎるからだ。
778名無しさん@3周年:03/02/15 02:07 ID:hQaIAM20
>>754
安全保障面での依存については、最近はやはり日本の立場に影響してると思いますよ。
アメリカのイラク攻撃に対して日本の立場が定まらないのも、
要は朝鮮有事のときにアメリカに助けてもらわなければならない事情があるからだと思うし。
仮にアメリカが仏独の反対を押し切るかたちで攻撃を始めたとしても、
日本はアメリカと協力せざるをえない。

実際に相手に権力を行使するには、
ただ最悪の事態をちらつかせるだけで十分ですから。
779名無しさん@3周年:03/02/15 02:08 ID:fKbW19cj
食料製品と工業製品を同じ風に考えるのはどうかと思うぞ
780名無しさん@3周年:03/02/15 02:08 ID:n9O6Fs9o
>>770
安い輸入米に対抗して、国産もある程度値段を下げざるを得ないだろう。
必然的に米の値段も下がって収入も減ると思うが。
781名無しさん@3周年:03/02/15 02:09 ID:DLM/1peb
みんな、一週間でいいからまともな米食ってみ。(まあ手に入れることすら難しいけど)
普通に流通してる米がいかに臭くて不味いかわかるから。

海外には1/5の価格でずっとうまい米があるんだから。
782名無しさん@3周年:03/02/15 02:10 ID:hQaIAM20
>>772
日本もコメの輸入義務を負ってるんだから
輸出国にも日本への輸出義務を課せばいい。
けどいざとなったら空手形になると思うけど。
783名無しさん@3周年:03/02/15 02:10 ID:n9O6Fs9o
>>771
うちも相当損しますた。そして今は・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
784名無しさん@3周年:03/02/15 02:10 ID:zuSFTlPs
>>779
同じに考えることはないと思うけど、
農業を守りたければ工業製品(つまりメーカーその他)は犠牲になるってことは覚悟する必要があるぞ。
785名無しさん@3周年:03/02/15 02:11 ID:fKbW19cj
>>781
だから上手いか不味いか以前の問題だっての
786名無しさん@3周年:03/02/15 02:11 ID:kJpoWlWz
>>781
だからどうした、商社マンw
787名無しさん@3周年:03/02/15 02:11 ID:iQxaSbaK
>>771
小作料がなくなり、農民の労働意欲を高めた面はある。
もちろん農地所有の細分化はデメリットだが、これも戦後の
工業化=農業人口の減少の過程で徐々に緩和されてきた。
今後の株式会社参入などの障害にはなるまい。
788名無しさん@3周年:03/02/15 02:12 ID:1RBdi0yQ
というか、みんな米の呪縛にとらわれすぎだよな。
大昔、タイ米輸入が問題になったとき、頭にきた漏れは完全にパン食に
移行したことがある。
半年ほどほとんど米を食べなかったけど何ともなかったよ
今でも、ほとんどパンですませている。
789名無しさん@3周年:03/02/15 02:12 ID:fKbW19cj
>>784
政府の交渉が下手ならばそうなる可能性もあるが
それでも飢えて死ぬ可能性が出るよりはマシだと思うぞ
金があっても食えなくなる可能性が高くなるよりはマシだ
790名無しさん@3周年:03/02/15 02:12 ID:hQaIAM20
>>784
その両方で何とか調和を図らないと。

791名無しさん@3周年:03/02/15 02:14 ID:I95MyTM6
こういうのはどうだ?
 ・国が査定を行い、優良な農家には、一定の補助金を支給する。
 ・優良農家の作物に関しては国がその品質を補償する。

問題は利権になる可能性と、地域による気候の差異か。
なんにせよ、農家の自助努力を薦めるような案がないとだめだな。
792名無しさん@3周年:03/02/15 02:14 ID:iQxaSbaK
>>780
稲作農家以外の国民にとってはむしろ実質可処分所得増加。
793名無しさん@3周年:03/02/15 02:15 ID:kJpoWlWz
>>791
いや、利権が増えるだけだろw
グットデザイン賞ぐらい無意味
794名無しさん@3周年:03/02/15 02:15 ID:zuSFTlPs
>>789
交渉の上手い下手もあるだろうが、これは「一括受諾方式」というWTO交渉の原則から来る宿命だ。

>>790
基本的にはトレードオフなんだろうけどな。
795名無しさん@3周年:03/02/15 02:15 ID:n9vy+dUu
大豆と小麦は、すでにあぼーん
お願いだから売ってください外国様
796名無しさん@3周年:03/02/15 02:15 ID:PL3tpXE0
つーか、米が安くなればオレの食費も下がる!

オレは何も文句ないぞ
797名無しさん@3周年:03/02/15 02:16 ID:bsUm/Eqy
安全保障論とかなんとかの1つ覚えのように言うけど、あのときの
米不作くらいでちょっとした騒動が起きてるんだから、気休め程度のお題目にしか
なっていないのが実状。農業に寄生してる方々のお題目。
自分らの利権のために得意の食料安保論に反するような減反による生産調整と
価格維持を図ってきてるくせにちゃんちゃらおかしい。
798名無しさん@3周年:03/02/15 02:17 ID:sFResk3M
>>772
だね。
エネルギーは先進国全ての利害が絡んでてある程度安定してるけど、食料は
日本だけ異様に自給率が低くて、いざという時困るのは日本だけでどの国も
相手にしてくれないかもしれない。
アメリカなんか、ウチから高く買えとか言ってきそう。
十数年でアジアの穀物生産量が需要を下回ると予測されてるんだし、もう
ちょっと将来を見て考えなきゃね。
799名無しさん@3周年:03/02/15 02:17 ID:hQaIAM20
>>797
生産調整は廃止されますよ。
800名無しさん@3周年:03/02/15 02:18 ID:fKbW19cj
>>794
レッドラインを割っていると主張できない物かなと思うけどね
日本は市場開放しまくっているよ
農業分野

>>797
Fuel isn't needed.
801名無しさん@3周年:03/02/15 02:19 ID:1RBdi0yQ
もう、みんな米なんか食べるのをやめて雑食性になるんだ
米なんてマイナーな食品に固執するから食糧安保論なんてのが
幅を利かせているんだ
まさか、日本人は米でないとカロリーがとれないなんて言うんじゃ
あるまいな
802名無しさん@3周年:03/02/15 02:19 ID:I95MyTM6
>>793
やっぱ、だめだよな(w
政治と産業が切り離せないものか・・・。
803名無しさん@3周年:03/02/15 02:20 ID:hQaIAM20
>>801
雑食性って…北朝鮮?
804名無しさん@3周年:03/02/15 02:20 ID:1RBdi0yQ
>>803
このまま鎖国を続けると、北朝鮮の二の舞になるよ
805名無しさん@3周年:03/02/15 02:20 ID:fKbW19cj
参考になりそうなのはオレンジ自由化かな
あれは良く切り抜けたと思う
農家が打撃受けたともおもえんし
806名無しさん@3周年:03/02/15 02:21 ID:Mja56CkN
>>787
意欲なんて高めなくていいんだよ。
大地主が残ってれば、ヤンマーのトラクターに耕させて、種子は飛行機でばら撒くんだよ。
農業機械メーカーも大儲けできただろう。
株式会社参入をやったら、自民党の票田である農民(元小作人)の生活が
苦しくなるから実現しないんだ。あいつら、年収2千万とかだろ。
あいつらに豊かな暮らしをさせるために、俺達が高いコメを食わされるだけじゃなく、
農業補助金とか、莫大な予算が支出され、公共事業と並んで日本の財政悪化の主因と
なっているんだ。
807名無しさん@3周年:03/02/15 02:21 ID:hQaIAM20
>>804
日本は世界最大の食糧純輸入国ですよ。
鎖国なんてとんでもない。
808名無しさん@3周年:03/02/15 02:22 ID:Aby2xpd/
>>709
何気にすごい美味しい米があったりするよね、そういう米って。
一度当たりを経験すると二度とスーパーでは米買えなくなるよね。
はずれたときもすごいんだけど(w
809名無しさん@3周年:03/02/15 02:23 ID:OizK5YYR
>>778
両方安全保障の問題だったら間違いなく影響します。
でも安全保障の問題が通商政策にどう影響するか、となると、
プロセストレーシングが難しいから、イマイチ一般的な答えは出てこない。

だから結局、農産物の通商政策を出発点に考えることになるわけですが、
そうすると、昔のスーパー301(輸入禁止)みたいにぽんぽん輸出禁止の脅しを
かけることはできないのではないか?しても脅しの信憑性が低くて、
効かないのではないか?というのが漏れの今のところの結論。
実際、攻撃的通商政策の研究を見ても、脅す側の国内に対立があったりして
信憑性が低い場合、脅しは効いていないし。
810名無しさん@3周年:03/02/15 02:23 ID:86nfPk9m
>>801
俺は単なる好き嫌いで米が好きなんだよ。
お前がもっと美味くて飽きない穀物を開発したら乗り換えよう。
811名無しさん@3周年:03/02/15 02:23 ID:1RBdi0yQ
>>807
だから、リスクヘッジのためにも、輸入する食料は分散しないと
812名無しさん@3周年:03/02/15 02:23 ID:xHck3/68
米も戦略的作物だけどね
国家関係ない
グローバルな個人にはあまり関係ないかも
813名無しさん@3周年:03/02/15 02:24 ID:gkDiBamP
コメも小麦も握られたら…
小麦は自給率10%切ってるんだったか。
814名無しさん@3周年:03/02/15 02:24 ID:GnSdQ4wH
>>806
>あいつら、年収2千万とかだろ。

どっからそんな情報仕入れたんですか(苦笑
815名無しさん@3周年:03/02/15 02:24 ID:fKbW19cj
>>809
日照りや干ばつや異常気象の影響で不作だと

それ以前に輸出するわけ無くなるでしょ
816名無しさん@3周年:03/02/15 02:25 ID:I95MyTM6
>>806
効率に対して、大規模農業があるんじゃないのか?
もともと、土地の狭い国なんだし効大規模農業はちと無理があるだろ。
817名無しさん@3周年:03/02/15 02:25 ID:lL9jYedY
諦めろ!世界相手に日本の常識は通用しない。WTO相手に買収は無理だから(藁
818名無しさん@3周年:03/02/15 02:26 ID:fKbW19cj
>>809
後将来的に中国がもし崩壊せず分裂もせずでかくなったら
日本が買えた分が中国に行く可能性もある
819名無しさん@3周年:03/02/15 02:26 ID:tX82Ay4X
>>814
郊外大型店に土地貸してるとか、アパート経営の話とかじゃないかな。
兼業の人とかは実際キツイと思うわけだが。
820名無しさん@3周年:03/02/15 02:27 ID:xHck3/68
>817
諦めて
国内の他の税金が何故か上がるに200ガバス
821名無しさん@3周年:03/02/15 02:29 ID:iQxaSbaK
>>806
農地改革によって小作農が保守化し農民運動が沈静化したことも事実。
昭和20年代の新潟3区(田中角栄の選挙区)なんて、定数5のうち社会党3。
822名無しさん@3周年:03/02/15 02:30 ID:Sf9cDtF1
21世紀はもっと効率的で計画的な農業ができてると思ったのにな
いまだに田舎の年寄りが土耕して農協が支配してんのかよ・・・
823名無しさん@3周年:03/02/15 02:30 ID:zuSFTlPs
>>800
でもコメはまだ安くできる余地はあると思うよ。

>>817
WTO相手に買収することはあながち無理でもない。
現に、日本はWTOにかなり金出してるし、事務局のポストもぼちぼち取ってる。
今のWTO事務局長(元タイ首相)だって日本は頑張って担ぎ上げてたからな。
824名無しさん@3周年:03/02/15 02:31 ID:t2kXqQ9N
↓多分元ネタこれかな(w

http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/spl/bk99q3/spl9910.html
10/6(水)シリーズ村へ! 日本の研究(2) 長野県川上村
村民の7割が農家。年収は2千万円以上。後継者の心配なし。
農繁期には千人以上のアルバイトが村を訪れる。過疎、
高齢化とは無縁の豊かな農村が、長野県にある。八ヶ岳の
裾野に広がる川上村だ。米作が出来ない貧しい高齢地の農村を
変えたのは、進駐軍向けのレタス栽培だった。今や、夏場の
レタスの一大産地。シェアは70%を占める。豊かになった後、
何をするのか?それが川上村のテーマだった。

1999年のニュースステーション。
825名無しさん@3周年:03/02/15 02:32 ID:fKbW19cj
>>823
安くできるのが農家が農家として生きていける
魅力のある職業としてと言うのも問題だが

現実路線考えると猶予期間もらいその間貿易障壁その他対策にでも回るのかな?
826名無しさん@3周年:03/02/15 02:32 ID:Mja56CkN
とりあえず、ここでも読んでろ。

<投稿> 農民を守るのか農家を守るのか
農業を守るのか農地を守るのか (抄)
(いわゆる「農業問題」の深部に流れるもの)
福岡現代史研究会顧問 兼田 山能火
http://www.ne.jp/asahi/com/f/future/2000/n11-0006/agri.htm
827名無しさん@3周年:03/02/15 02:32 ID:hQaIAM20
>>809
脅しの信憑性が本当に低いものになるといえるのかどうか、というのが難しい。
国内の生産者対策はそんなに難しいのか、さらに輸出国の困難に比べて輸入国の困難が
どの程度のものになるのか、輸入国にとっては食糧はまさに死活問題ですからね。
さらに現実に輸出を止めないまでも、輸出国は価格を支配できれば良いともいえる。

確かに301条みたいにおおっぴらにはできないと思いますが。


828名無しさん@3周年:03/02/15 02:35 ID:86nfPk9m
国産米は国際的に見たら高いのかも知らんが別に普通に買えるよ。
5キロ2000円くらいをキープしてくれれば半額以下の
外国産ジャポニカ米が入って来ても俺は国産米食おうと思う。
自給率まじでやばいって。低すぎ。
829名無しさん@3周年:03/02/15 02:35 ID:fKbW19cj
>>826
いい加減農家の健全化と自給率の問題は分けろ
後共産と入っている時点で読む機なくす
830名無しさん@3周年:03/02/15 02:35 ID:iQxaSbaK
>>806
そもそも農地改革をしなければ大規模農業への移行がスムーズに
進んだのか、という点自体疑問がある。もともとが小作人丸投げなら、
所有だけ大規模でも意味がない。北海道や戦後の大潟村はともかく。
831名無しさん@3周年:03/02/15 02:35 ID:I95MyTM6
>>824
朝日じゃ2000万は信用できんな。
しかい、シリーズ村ってなんだろう?
832名無しさん@3周年:03/02/15 02:37 ID:zuSFTlPs
>>825
まあ今回の交渉期限は2005年だ。
まだまだ交渉がどう進むかはわからない。
でも、明日と明後日の東京閣僚会議には注目。
833名無しさん@3周年:03/02/15 02:38 ID:FjnSvX1z
>5キロ2000円くらいをキープしてくれれば半額以下の
>外国産ジャポニカ米が入って来ても俺は国産米食おうと思う。
じゃあ自由化すればいいじゃんw
834名無しさん@3周年:03/02/15 02:39 ID:fKbW19cj
>>832
俺も色々注目に値するニュースがここのところ多くて困るよ
スレ違いだが諸君に海自の自衛隊暴走が朝日の捏造とも書いてあったし

後川口夕食会でヘマやりすぎ
ますます信用無くしたわ
835名無しさん@3周年:03/02/15 02:40 ID:n9O6Fs9o
>>806
自分で米作ってから、言えよ。
うちは兼業農家だけど、米なんかほとんど儲かんないよ。
明細書みてびっくりしたよ。
836名無しさん@3周年:03/02/15 02:40 ID:iQxaSbaK
人格者の華麗なる破綻
市場開放に反対する族の、無知と偏見に満ちた生態!
http://www.interq.or.jp/world/mado/genshiji/970623/JINKAKUS.HTM

本来の姿、それは吸血鬼
ある時は銀行、ある時は商社、そしてその実態は…
http://www.interq.or.jp/world/mado/genshiji/970623/HONRAINO.HTM
837名無しさん@3周年:03/02/15 02:41 ID:1RBdi0yQ
>>833
禿同!
838名無しさん@3周年:03/02/15 02:41 ID:tOZV1/pi


  ただ単に日本の百姓が非常識で厚かましい人種だだけだろ。


839名無しさん@3周年:03/02/15 02:42 ID:86nfPk9m
>>833
そしたら多分自給率はガクっと下がるだろね。
ちゃんと自給率考えて身銭切る奴は少数派だ。
840名無しさん@3周年:03/02/15 02:44 ID:bsUm/Eqy
食料安保論は頭の弱い人が騙されやすいお題目に過ぎない。
不作になれば農家は自前の米の確保と高値放出のために出し渋るだけであって、
いざとなれば嫌でも輸入に頼らなければならなくなる。
別に日本政府が直営で国民のために食料を生産しているわけではない。
食料安保論など、国民が皆農業を営み、主食を2,3年分程度確保する
くらいのありえないことをしない限りは本来成り立たない空論である。
841名無しさん@3周年:03/02/15 02:44 ID:1RBdi0yQ
>>839
自分を少数派と自覚しているわけですね
842名無しさん@3周年 :03/02/15 02:45 ID:3LySg2vd
おい兼業農家。片手間で農家やってりゃ儲からないのは当たり前だ。
843名無しさん@3周年:03/02/15 02:45 ID:kxiD4esT
農家以外だれも反対してない。むしろ安くなるなら賛成
844名無しさん@3周年:03/02/15 02:46 ID:tOZV1/pi
>>840

   禿同!
   ほんと、米不足の時は思いっきり裏切りやがったもんね。百姓。

845名無しさん@3周年:03/02/15 02:47 ID:hQaIAM20
>>840
いざとなったら食管制度で強制的に供出させればいいでしょう。
実際戦時中はそうやってきたんだから。
846名無しさん@3周年:03/02/15 02:47 ID:fKbW19cj
>>840
釣られてやるが
絶対的な生産量が無くなればそれ以前の問題だ
847名無しさん@3周年:03/02/15 02:47 ID:OizK5YYR
>>827
信憑性:
少なくとも、今までの研究の蓄積からいうと、信憑性は低くなると考えるのが
自然かと。
生産者対策の難しさ:
生産者対策が消費者対策より大変なのは、どの国を見てもそうだし。
現在アメリカが農産物自由化しろ、っていってるのも生産者の圧力からでしょ。
輸出を無理矢理やめさせるのは、余程の事情がないかぎり無理かと。

輸入国と輸出国の相対的コスト:
輸入国にとって全部止ったら確かに死活的です。どの程度輸入先を分散できるか
にかかってるでしょう。

価格支配:
昔あったコーヒーのレジームで起きたことを考えても、価格の維持は結構難しい
かと。問題はどの程度の競争相手がいるか、つまり生産国の寡占化しだい。

いずれにしても、今のうちに色んな国に高級米を作らせて、
日本市場を自由化して、その国々を日本の市場に依存させてしまえばよいかと。
アメリカ市場に依存した日本が立場弱かったように。
848名無しさん@3周年:03/02/15 02:48 ID:hQaIAM20
>>840
その構造が自由化によって世界的なものになろうとしてるとも言える。
輸出国が不作になったら輸出国は当然売り惜しみをするわけだからね。
国内なら国家権力で供出させることもできるけど。
849名無しさん@3周年:03/02/15 02:49 ID:fKbW19cj
いざとなれば輸出先を買えると輸出国は外交武器に使えるし
代替輸入国が見つからなければ日本は屈する
850名無しさん@3周年:03/02/15 02:50 ID:I95MyTM6
まあ、どんな災害が起こっても食っていけるっていう保障があるなら、
輸入作物の関税なんかゼロでもいいと思うよ。

リスクに対し、商業理論だけで考えることしかできない香具師は能天気だね。
851名無しさん@3周年:03/02/15 02:50 ID:tOZV1/pi


  全世界で不作だってよ(w
  そうなったら市ねよ。あきらめてよ。

852名無しさん@3周年:03/02/15 02:50 ID:1RBdi0yQ
>>848
>国内なら国家権力で供出させることができるけど。

できないって!!!
政権党が支持基盤に不利なことをやると思う?
食糧安保論以上に国内の敵の方が怖いと思うぞ
853名無しさん@3周年:03/02/15 02:50 ID:fKbW19cj
>>847
もし戦争になりシーレーン握られたら
石油以前に飢えて終わる

世界的異常気象でも終わる
854名無しさん@3周年:03/02/15 02:51 ID:tOZV1/pi


  百姓をのさばらせるハイリスクを思えばなんでも安全に見える。


855名無しさん@3周年:03/02/15 02:51 ID:fKbW19cj
>>852
国民的に緊急事態という認識だったら絶対に出来る
856名無しさん@3周年:03/02/15 02:52 ID:sFResk3M
>>848
世界人口の増加と穀物生産力とを考えると、将来的に食糧不足になると
予測されてるし。つーか、今でも貧しい国は飢えてる訳だが。
857名無しさん@3周年:03/02/15 02:52 ID:hQaIAM20
>>847
輸出先の分散及び価格支配が生じるかどうかということの鍵を握る生産国の寡占化は、
自由競争の中ではかなり必然のような気がするんですが、どうでしょう?
大豆小麦などの輸出国は現在でもかなり限られているし。
858名無しさん@3周年:03/02/15 02:53 ID:1RBdi0yQ
>>855
不可。甘すぎる
859名無しさん@3周年:03/02/15 02:53 ID:OizK5YYR
つうか、世界的に不作なら、自給しても意味無いよなぁ。
日本で作ってる分も不作なんだから。
860名無しさん@3周年:03/02/15 02:53 ID:tOZV1/pi


  世界的異常気象だってよ(w
  笑いすぎて腹いてぇ。
  そんなにまでなってもまだ生きたいのかよ。意地汚い根性だな。
861名無しさん@3周年:03/02/15 02:53 ID:fKbW19cj
>>858
おまえの頭が脳天気だと思う
それでも出さなきゃ国民が暴動起こしてもっと厄介になるし農家も襲われるだけ
862名無しさん@3周年:03/02/15 02:55 ID:t2kXqQ9N
>>831
シリーズ・村へ!
でしょ。全国の村特集ではないかと。
863名無しさん@3周年:03/02/15 02:55 ID:hQaIAM20
>>858
いざとなったらやはりやるでしょう。ていうかそれができなかったら革命が起こる。
864名無しさん@3周年:03/02/15 02:55 ID:I95MyTM6
飢えというものを知らん連中ばかりだな。


俺も知らないけど。
865名無しさん@3周年:03/02/15 02:56 ID:yR/SAFG7
焼き討ち
866名無しさん@3周年:03/02/15 02:56 ID:1RBdi0yQ
>>861
あの戦時中だって農家は実は供出してなかったんだぞ

> それでも出さなきゃ国民が暴動起こしてもっと厄介になるし農家も襲われるだけ
そんなに実行力のある国民性か?そうなら苦労はないよ
867名無しさん@3周年:03/02/15 02:56 ID:c0Kc9iiu
圧力に負けての関税撤廃は、オランダ商人並の所業だな。
868名無しさん@3周年:03/02/15 02:57 ID:hQaIAM20
確かに周りに食糧が溢れている状態でいくら言っても
説得力が無いのはたしかなんだけどね。
869名無しさん@3周年:03/02/15 02:57 ID:fKbW19cj
>>866
生きるか死ぬかだったら行動起こすよ
そして持っていると推測される人間がいれば
870名無しさん@3周年:03/02/15 02:57 ID:I95MyTM6
>>862
あー・・・。
つっこんでくれてありがとう、俺バカ丸出しだな(w
871名無しさん@3周年:03/02/15 02:58 ID:tOZV1/pi


  まあ、今日本人が食えてるのは商業人のお陰なんだがな。
  百姓は寄生虫。

872名無しさん@3周年:03/02/15 02:58 ID:u3QH7Q9F
そもそも、農家はコスト削減の努力をしてるのか?
企業マンは、外国の製品と戦うために、血のにじむような努力を徹夜でしてるのだが、
農家は社会主義国の労働者のようだ。経済特区でも、農業の株式参入は認めねえ
なんて、政府は農家を過保護しすぎだろ。選挙の一票がほしいのはわかるのだが
873名無しさん@3周年:03/02/15 02:59 ID:1RBdi0yQ
>>869
ないね
それなら北朝鮮ではとっくに革命が起きているよ
わかっているだろう
874名無しさん@3周年:03/02/15 02:59 ID:TpUGXpaB
http://www.zenchu-ja.org/JAnewHP/ja-zenchu/data-syu/okome/komedb.html
お米についてたくさんのことが書いてあります。

日本人として、このまま産業が空洞化していくのは本当に不安だ。
ただでさえ、”日本産”というのが高いブランドものだけになりそうだ。
若者の農業離れ、そしてお米離れ。さらに量より質の輸入米。
俺は少々高くても国産の手間隙かけて作られたおいしいお米が食べたいし、
水田がなくなるのはとても寂しい。
確かに中間手数料が高いのもあるが、価格より質を重視し、
すこしでもおいしいお米をつくる日本の農家であってほしい。
でも、下のようなやつがいる限り、日本米は一部のところでしか
食べられない高級ブランドになってしまうだろうな。。。

>もう、みんな米なんか食べるのをやめて雑食性になるんだ
>米なんてマイナーな食品に固執するから食糧安保論なんてのが
>幅を利かせているんだ
>まさか、日本人は米でないとカロリーがとれないなんて言うんじゃ
>あるまいな
875名無しさん@3周年:03/02/15 03:00 ID:I95MyTM6
>>872
やはり、ループするな。
もう寝る。
876名無しさん@3周年:03/02/15 03:00 ID:tOZV1/pi


  まあ、「暴動」や「革命」なんか起こさない為に今から関税引き下げなんだがな(w


877名無しさん@3周年:03/02/15 03:00 ID:hQaIAM20
>>866

もちろん制度を破るのも多かったから
農家が都市の住民にでかい顔をしていたわけだが。

でも輸出国に対してはそのような制度を作ることすらできません。
まあ輸出義務を課せばいいんだけどね。
878名無しさん@3周年:03/02/15 03:00 ID:fKbW19cj
>>873
あれは軍隊が押さえつけた飢えで
飢えすぎて革命起きる前に気力までなくなっただけ
条件が全然違う
879名無しさん@3周年:03/02/15 03:00 ID:QysVFSUP
>>835
兼業農家やめて、さっさと土地捨ててしまえば楽になる・・・?
日本の農業が衰退したのは兼業農家の責任も有るんじゃないか、
農業には力が入ってない割に、補助(助成)金取るときは・・・
880名無しさん@3周年:03/02/15 03:01 ID:c7rzwt18
fKbW19cjの必死さを見ていると、農民の味方と自称しておきながら
食料は取り上げるは無理やり移住させるは、挙句の果てには無茶苦茶な農業政策で
農業を壊滅させて餓死者を続出させたソ連や中共の愉快な方々を思い出しまつ。
881名無しさん@3周年:03/02/15 03:01 ID:86nfPk9m
自給率は上げて欲しいが今のJA体制守ってもねぇ。。。
GHQが農地改革で大地主から小作人に土地を切り与えたのって
こういう風になるのを見越してやったのかな?正直、8割の
農家は努力する気ないだろ。でも今の体制じゃそいつら切り捨てて
大規模化なんて出来ないもんな。
882名無しさん@3周年:03/02/15 03:01 ID:fKbW19cj
>>877
ただ輸出義務なんてすぐ破られるんだけどね
そりゃ自国民優先するよ
883名無しさん@3周年:03/02/15 03:02 ID:Xu6ut0Ve
不作だからって大豆の輸出停止した癖に、なにを言ってるんだアメ公は。
884名無しさん@3周年:03/02/15 03:02 ID:tOZV1/pi


 つーか、大昔から猫の額の土地を争ってた日本で自給率なんぞはなから無理だっつーの。


885名無しさん@3周年:03/02/15 03:03 ID:JTqlSiDW
またカーギルか!
886名無しさん@3周年:03/02/15 03:03 ID:hO2rEUp+
ガイシュツだろうけど外国のまずい米を食う日本人がどれだけいるのだろう
タイ米はピラフにはいいかも知れないが白米として食べるにはまずいだろう
887名無しさん@3周年:03/02/15 03:04 ID:1RBdi0yQ
>>877
じいさんからその辺の事情は耳にたこができるくらい聞かされてきた
だから、怖いのは外国の輸出制限より国内の農家だと思っています
888名無しさん@3周年:03/02/15 03:05 ID:sh50APg6
>>886
だったら自由化してもいいじゃんw
889名無しさん@3周年:03/02/15 03:05 ID:hQaIAM20
>>872
コメの値段が下がって農家は苦しいよ。 
野菜も中国産に対抗するためにぎりぎりのコストカットをしている。
それこそ0.5円のレベルで生産を見直している。。

それでも人件費などの基盤が違いすぎてなかなか対抗できていない。
もし農家が他産業より楽で儲かる仕事ならきっと農業人口もここまで減らなかったと思う。
890名無しさん@3周年:03/02/15 03:05 ID:u3QH7Q9F
農家だけ関税で保護するのは、世界経済、日本経済から見て異常だろう
1KG 100円の米だったら、今の景気じゃ買う香具師たくさんいると思うぞ。
問題は、日本が自給自足で食っていかなきゃならん状態に万が一陥った場合に
どうするかだろ。それは、その時になって考えればいいんじゃないの?
そんときには、米の需要があるわけだから、農業に転向するする香具師もいるわけで。
891名無しさん@3周年:03/02/15 03:06 ID:zuSFTlPs
>>872
今回のWTO交渉にかける努力は、圧倒的に農家の方が企業マンより上だね。
企業マンは経団連通じて外務省や経産省の役人にセコセコとお願いしてるだけ。
それに比べて農家はビシビシ陳情して国会議員動かしてるよね。
わざわざWTOのあるジュネーブまで国会議員行かせるんだから。
この返礼は、次の選挙でたっぷりとするんだろうけどな。
892名無しさん@3周年:03/02/15 03:06 ID:OizK5YYR
>>847
どうなんでしょうね。米の場合、品質によるグレードの違いが顕著だから
大規模でできないところは品質にこだわるとかして生き残れるかもよ。
コーヒーとかはそうでしょ?
893名無しさん@3周年:03/02/15 03:07 ID:sh50APg6
いや農家は儲かってるくせに
同情引くのがうまいよな〜
894名無しさん@3周年:03/02/15 03:07 ID:fKbW19cj
>>880
何か共産系にされているし
もういいや

とりあえず今が飽食だからって飢える可能性考えない脳天気な奴多すぎ
食べ物を外国に依存しすぎる危険性も考えないし
後農家と農協の問題と自給率の問題は分けて考えないとアホ
895名無しさん@3周年:03/02/15 03:07 ID:86nfPk9m
>>886
ジャポニカ米があるよ。特に美味くは無いが別に不味くも無い。普通。
自給率も何も考えんと飛びつく貧乏人が沢山居るだろうよ。
896名無しさん@3周年:03/02/15 03:08 ID:hQaIAM20
>>890
農地って1年や2年で元には戻らんのよ。それなりに整備しておかんと。
そのあいだにかなりの死者がででしまう。
897名無しさん@3周年:03/02/15 03:08 ID:EjNY8GtD
日本人の命の、文字通り命脈を握る米をいい加減に考えてはいけない。
米自給は命の安全保障だ。
武力の安全保障にはいったいいくら掛けている?
GDPの1%プラスアメリカ軍への思いやり予算、基地提供、
管制空域の提供・・・・。GDPの1%の多くはアメリカからの兵器購入代が
占めている事を考えると、アメリカにこれ以上譲歩することは独立国で
無くなることだ。
農家は米の生産努力をしている。だからいくら作付け面積を減らしても
米の生産量が減らないのだ。
家は農家ではないが、休日にドライブすると美田の隣に休耕地が増えている。
農家は作りたいが、米価安定のために作れない。悲しい。
898名無しさん@3周年:03/02/15 03:09 ID:1RBdi0yQ
>>895
それにまずい米をうまくする技術も最近は向上したからな
よほどのグルメでない限り飛びつくさ
899名無しさん@3周年:03/02/15 03:10 ID:OizK5YYR
>>891
自民党の資金がどこからどの位入ってるか調べてみそ。
900名無しさん@3周年:03/02/15 03:12 ID:Hqt7rKFy
どこのコピペか知らんが、、、

>GDPの1%の多くはアメリカからの兵器購入代

あほだ・・・・正面装備費は防衛予算の二割弱だぞ。
大半を占めるのは人件費 
901名無しさん@3周年:03/02/15 03:13 ID:OizK5YYR
>GDPの1%の多くはアメリカからの兵器購入代が占めている
ほんと?

>農家は作りたいが、米価安定のために作れない。
米価(高値)安定で得してるのは・・・
902名無しさん@3周年:03/02/15 03:13 ID:bsUm/Eqy
輸入しようじゃないですかorしてもいいじゃないですか
というのは、当たり前だが別に国内の米の生産を止めろっていう話じゃない。
中国産のうなぎで家計が助かる人もいれば、絶対に国産じゃなきゃ駄目
だっていう人もいて、選択の幅が広がる=消費者の利益になる。
こんな普通の話がなんで感情的な反発を食らうのか不思議。
共産社民得意の「何がなんでもとにかく駄目」ってやつに思えるんだよな。
903名無しさん@3周年:03/02/15 03:14 ID:u3QH7Q9F
日本は資源がないので、加工貿易でもうける

そのもうけた金目当てに、外国が牛肉、小麦、米、ブランド品などを売りつける

せっかく、徹夜して働いた金がスッカラカン

日本人て、いいように使われてるんだよな。
904名無しさん@3周年:03/02/15 03:15 ID:hQaIAM20
農業について国民投票でもすればいいんだよな。
自由化に賛成するならいざというとき飢えても絶対文句はいわない。
自由化に反対するなら日ごろから高いコメを食う。

農業について目に見えるかたちで国民的合意を得るにはそれしかない。
すべての責任を国民が負う。
905名無しさん@3周年:03/02/15 03:16 ID:HQp9zN+g
沖縄あたりで関税ゼロにして実験してみるのはどうだろう?
906名無しさん@3周年:03/02/15 03:16 ID:coVcxuB3
日本が強い分野ではダンピング訴訟等で攻め、
アメリカが強い分野では、規制緩和を迫る。
強いなあアメリカは。
907名無しさん@3周年:03/02/15 03:16 ID:1RBdi0yQ
日本は資源がないので、加工貿易でもうける

そのもうけた金で、国内の非自由化業種がもうかる

国内物価が上がる

せっかく、製造業が血の汗を流してもうけた金がスッカラカン

製造業って、農民にいいように使われているんだな。
908名無しさん@3周年:03/02/15 03:17 ID:hQaIAM20
>>901
今でも価格が下がってるのにさらに下げないようにするため、という意味では?
909名無しさん@3周年:03/02/15 03:20 ID:0mFOdJFR
米なんか無くても困らないよ。むしろ飽きた
910名無しさん@3周年:03/02/15 03:20 ID:hQaIAM20
ただやっぱり消費者を味方につけないとこの交渉はきつい。
その努力をしないとだめだろうな。

911名無しさん@3周年:03/02/15 03:20 ID:u3QH7Q9F
>>907
確かに製造業は、そんな業種だろ。
毎日、勉強して製品開発しても価格破壊で、給料も安いし大変だし
俺は製造業辞めてよかったよ
912名無しさん@3周年:03/02/15 03:21 ID:j4Vm7NUl
日本の技術力はあぁぁぁぁぁぁ世界一〜〜っぃぃぃぃ

ってとこを見せれば良いだけじゃん。>農業


相当俺ってずれてる?
913名無しさん@3周年:03/02/15 03:22 ID:iQxaSbaK
>>897
「米だけは自給で」は、論理の帰結というより感情的な気休め。
減反廃止、補助金廃止、関税廃止、で問題無し。
914名無しさん@3周年:03/02/15 03:22 ID:TpUGXpaB
>>902
なんでも安ければいいという問題ではないと思う。
特にお米は日本文化の根本に関わるもの。
量より質、価格よりおいしさが主体の農業は辛くなるだろう。
農業も他の産業のように気軽に競争原理を導入するのは、よくないと思う。
腹が減っては戦ができぬ。食糧供給が自力でできなくなるのも問題。
合理論は正論でもあるが、俺はあえて自国の農産業、とくに米を
守っていくべきじゃないかと思う。
915名無しさん@3周年:03/02/15 03:24 ID:0mFOdJFR
努力もしないで反対ですか?世界に恥を晒しに逝くようなもんだ(藁
916名無しさん@3周年:03/02/15 03:25 ID:a9jy2O5w
いつも新潟産のコシヒカリ食ってる
917名無しさん@3周年:03/02/15 03:25 ID:FK/YHGLl
何が日本文化だ。そんなものより資本主義の論理を優先しろ。
918名無しさん@3周年:03/02/15 03:26 ID:1RBdi0yQ
>>911
搾取される側から搾取する側に回って幸せですね
919名無しさん@3周年:03/02/15 03:27 ID:EAXw+rys
>>916
(^ ^)
920名無しさん@3周年:03/02/15 03:28 ID:hQaIAM20
>>914
日本ではフランスとかと違って農業が文化として認知されてないからな。
つうかみんなアメリカ的思考に流されすぎじゃないか?
EUの方もちょっと見てバランスをとろうや。

921名無しさん@3周年:03/02/15 03:29 ID:F6uEU5cC
なんか精神論になってきましたね
922名無しさん@3周年:03/02/15 03:30 ID:0mFOdJFR
農家=選挙の票集め団体。
これじゃ誰も同情しないよ・・・
923名無しさん@3周年:03/02/15 03:31 ID:hQaIAM20
>>915
農家の現実を見ないで努力してないというのはあんまり公平じゃないと思うよ。
現実に厳しい状況の中コストカットにがんばってる農家もたくさんあるんだから。
もし楽して儲かる仕事なら農業人口はここまで減らなかったと思うし。
924名無しさん@3周年:03/02/15 03:31 ID:u3QH7Q9F
関税0の考え方自体が、アメリカの戦略にはまった結果じゃないかと・・思ってきた(欝
925名無しさん@3周年:03/02/15 03:32 ID:xyz+qSEO
>もし楽して儲かる仕事なら農業人口はここまで減らなかったと思うし。
思うって、なんだw
926名無しさん@3周年:03/02/15 03:32 ID:7SS9r3ea
>>917
米国はダンピングで保護政策だし
社会保障費多すぎだし
別に資本主義じゃないよ
927名無しさん@3周年:03/02/15 03:33 ID:7SS9r3ea
何か今日は厨が多いみたいだね
928名無しさん@3周年:03/02/15 03:35 ID:a9jy2O5w
何だかんだいって味が変わるとなんか違うなって思うよ。
米騒動のときもそうだったし。やっぱり慣れた味に戻る
929名無しさん@3周年:03/02/15 03:37 ID:iQxaSbaK
>>926
アメリカでも自動車産業と農業の利害は違うし、それは日本でも同じ。
国対国で比べても意味がない。自由貿易か保護貿易かの違い。
930名無しさん@3周年:03/02/15 03:40 ID:sFResk3M
いろんな立場の人が、それぞれの観点から意見を言ってるのに、
自分マンセーで「今日は厨が多いな」などと言う奴・・・
国際政治の駆け引きなど理解できるはずもないな。
931名無しさん@3周年:03/02/15 03:40 ID:7SS9r3ea
>>929
それは結局米国のダブルスタンダード認めているに過ぎないが
932名無しさん@3周年:03/02/15 03:42 ID:u3QH7Q9F
外国が1KG 100円なのに、なんで日本は500円なんだ?
日本の製造業が作る製品は、そんなに価格差はないぞ
日本の土地が高いからか? 中国にアオトソーシングできないからか?
田舎の土地なんて二束三文だろうが、
中間マージンが高いなら安くしろよ 労働賃金が高いなら、外人の小作人雇って
小作させることができるように、自民にはたらきかけろよ。
最初から、高い米ありきはおかしいだろうが
933名無しさん@3周年:03/02/15 03:43 ID:JeqEyCoE
じゃあ、アメリカやEUは日本の鉄鋼を文句言わず買えや。
934名無しさん@3周年:03/02/15 03:43 ID:7SS9r3ea
>>930
だってこういうのいるから>>933

935934:03/02/15 03:44 ID:7SS9r3ea
>>932
だった
936名無しさん@3周年:03/02/15 03:47 ID:EihtHBfW
日本と韓国、最近は中国もだったか。
鉄鋼ダンピングで訴えられたの。
937名無しさん@3周年:03/02/15 03:50 ID:7SS9r3ea
俺も農家がどうした以前の問題だと思うよ
これ以上自給率下げるのは。外交でも弱い立場になり結局国益を損なう

成り手が少なくなったりすれば値段も下がっていき大規模になっていくんじゃないの?
938名無しさん@3周年:03/02/15 03:53 ID:hQaIAM20
>>932
米価はかなり下がってきてるんです。今では1キロ250円ぐらいです。
でも外国人を連れてきても日本人の10分の1で雇うわけにもいかない。それじゃ奴隷だしね。
田舎の土地が安い安いと入ってもアメリカや中国の土地はもっと安いわけで。

だけど中間マージンはまだ下げられるかも。あとは更なる大規模化。
939名無しさん@3周年:03/02/15 04:04 ID:u3QH7Q9F
>>938
本当のグローバル化を目指すなら、関税0で、安い労働者を連れてきて小作させて、
農民はよりよい農業の研究(例えば外国に査察にいくとか)をするのがいいと思うのだが。
円は強いから、賃金が10分の1でも働きたい香具師はたくさんいるだろうし、コストの高い
農民がわざわざ働く必要もないでしょ。これは、すでに製造業で行われている、アウト
ソーシングで産業の空洞化ともいわれている。
940名無しさん@3周年:03/02/15 04:15 ID:p2abDlFW
コピペ1/4
小沢一郎の改革派陣営に立って政治圧力で逮捕された山口敏夫の言葉
「(宮中晩餐会の宮沢)総理の話のあと、隣に同席している
 (パパブッシュ)大統領が総理のその話のせいか気分を悪くして倒れた。」

1990年代、米国・イラク湾岸戦争で小沢一郎自民幹事長の派兵法案を潰し
自衛隊の派遣を拒否させた日本の世論はバブルの余韻で沸き立っていた、
そんな時代背景のことだった。
そんな日本にあやかろうと、イラク戦後で不況に悩んだパパブッシュ大統領が
米国企業幹部を飛行機に満載して引き連れて来日し
不沈空母の日本へ米国製品を買うよう低姿勢なモミ手外交をしていた。
そんな、宗主国が属国の靴をなめる天地がひっくり返る奇妙な時代だった。
(超大国の国家元首が自国の企業幹部をキャラバン隊のようにゾロゾロ引き連れて
 政治力でセールスマンになるのは国際社会の常識から見てもよくない。
 欧州なら空港の土を踏ませず、すぐに米国大統領を追い返し塩を撒く。)

そして石原慎太郎著の「No!と言える日本」で
米国を経済配下に置く幻想が日本のマスコミの間に
まことしやかに語られるようになった。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と。
それはバブル当時、
「日本の土地の値段は全米の土地を合計した値段よりも高い!」
「米国のハイテク兵器は日本の部品でできている!」
と表面的な事実を強調する好景気に浮かれるヒステリー世論だった。
そんな幻想に踊らされる世論の中のテレビで
「謙譲(けんじょう)の美徳や阿吽(あうん)の呼吸を知らない白人に対しては
 ストレートに日本の意見を伝える。」
と報道キャスターに宮沢喜一は言質を取られるかたちで総理に就任した。
(日本の文化と白人の文化との違いをきわ立たせるなんて
 「文明の衝突」のにおいがプンプンしていた。)
日本は民主主義国家なので民意が政策に反映されるのは仕方がない。
これは、今、振り返ると避けられない宿命だったのかもしれない。
941名無しさん@3周年:03/02/15 04:15 ID:p2abDlFW
コピペ2/4
就任したあと総理はパパブッシュ大統領を宮中晩餐会に招いた。
その宮中晩餐会の天皇陛下の前で宮沢首相が
米国の部品や製品を買うようにモミ手をしたアメリカを突き放す発言をした。
その隣でナーバスにかしこみ緊張して
総理の話をありがたく厳粛な面持ちで傾聴していたパパブッシュが突然、
心臓の心室細動で白目を剥きながら吐瀉し卒倒した(記録ビデオあり)。
総理が天皇陛下の御前で米国を突き放す発言をするというのは
米国大統領が聖書の表紙に手を置き、日本の総理と同席して
日本を中国へ売る宣誓を神に誓うのと同じくらい
強い決意の政治決断の意味合いを持つ。というか、もう、してしまった。

米国大統領が宮中晩餐会で天皇陛下の威光を借りた総理にこき下ろされ
再選に絶望したそのパパブッシュが総理の膝にゲロを吐き席から転げ落ちた。
今思うと、あの宮沢-パパブッシュ宮中晩餐会が
米ソ冷戦終結後の日米関係変質の契機になったのだと私は思う。

米国の不況を立て直すため日本へすがってきた共和党のパパブッシュ大統領は
失意のうちに帰国後、景気回復の手段を失い不況が原因で落選した。
942名無しさん@3周年:03/02/15 04:15 ID:p2abDlFW
コピペ3/4
日本無視外交の最高点が
中国の資金援助で大統領選に勝った民主党のクリントン政権だ。
クリントンはアーカンソン州知事の時代、
高い旅費を払い日本政府に売り込みの来日を何度もして何の成果もなく
ひどいイジメや屈辱的な待遇を受け失望のうちに帰国した過去も持つ。

そこで新たに就任した民主党のクリントン大統領は
レーガン大統領が敷いた知的所有権保護政策に乗り
日本たたきとIT革命により米国経済を自力で立派に立て直した。
そして、クリントン大統領は微妙な均衡を保つ中東外交に
和平へ導く変化を与え、政治闘争で忙しい小沢一郎とつながりのある
細川首相を親米政権だと理解する能力がないので首を切り、
中国側にアジア政策の軸足を乗せようと外交努力をした。
結果、米国に火の粉が降りかかるほど日本経済を破壊しすぎると同時に
核弾頭の小型化技術を中国側に盗まれ
中東和平外交が新たな混乱とさらなる流血を招き失敗した。
943名無しさん@3周年:03/02/15 04:16 ID:p2abDlFW
コピペ4/4
   | ̄ ̄| 米国民主党      ♪   中国共産党
  _|__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )<  冷戦後の3大遺物♪  >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | SDI構想、余った核兵器♪| (~__((__~ )
  (    | .|| |  ♪そして日本びいき  |  | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

 覇権     | ̄ ̄|  米国共和党     ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 中国が強くなりすぎるのもいやだなぁ
 ♪     /∪  | つ │日本が使えるうちは日本とも仲良くしておこう。
       (    | .|| \__現在、中国が出すぎたら日本とよりを戻そう。
 反共    ) )  \||
  ♪   (___) \_ つ,,  文明の衝突 ♪
944名無しさん@3周年:03/02/15 05:14 ID:szUy2e8U
下痢
945名無しさん@3周年:03/02/15 07:35 ID:j0lVAGLr
>>821
戦後は、コメの値段が上がったに違いない。なぜなら>>761より、朝鮮独立、
日本との国交断絶により、日本は深刻なコメ不足に陥ったはず。
つまり、小作人の苦境は終わりつつあった。さらに戦後の高度成長で工場労働への
道も用意されたし。
やはり、農地改革は間違いだった。
GHQが学校給食にパン食を強要し、「コメを食べるとバカになる」プロパガンダ
をやったという背景もあるが、小作人が工場労働へと向かって人手不足になれば、
大地主の下で大規模農業が実現し、コメの値段が安くなっていたなら、コメ消費は
ここまで減少しなかっただろう。
コメの値段が高すぎることは、
コメ消費減少→「食糧自給率低下」&「コメ需要減によって大規模化がさらに困難」
につながっているんだ。
946 :03/02/15 08:58 ID:tbo30Qu5
自由化すると自給率が下がるって言うけど、
水田自体を減らさない政策を取れば自給率は下がらないんじゃないの?
大規模化の方向に持っていくなら、効率性が上がるんだから、
国が水田を維持するコスト自体はむしろ小さくなるんじゃないかな。

ただ、当然生き残れない農家には大打撃。
自由化は自給率の問題よりも農家を切り捨てるかどうかの問題だと思う。
947名無しさん@3周年:03/02/15 09:29 ID:i+fsezBX
出荷は農協単位だから
作付けや品質、作物を消費者に合わせる農家個人の工夫みたいなものは
農協単位でやらない限り表に現われない。
農協の米が没個性の既製品だとしたら、
同じ没個性の既製品で安い海外米にことごとくやられるだろう。

農協ブランドから個人ブランドに
没個性から個性既製品またはオートクチュールに
いまの農協のシステムを破壊して農家の個性が出せる流通にしなければ
日本の農業は壊滅する
948名無しさん@3周年:03/02/15 09:34 ID:tOZV1/pi
食料安保論は頭の弱い人が騙されやすいお題目に過ぎない。
不作になれば農家は自前の米の確保と高値放出のために出し渋るだけであって、
いざとなれば嫌でも輸入に頼らなければならなくなる。
別に日本政府が直営で国民のために食料を生産しているわけではない。
食料安保論など、国民が皆農業を営み、主食を2,3年分程度確保する
くらいのありえないことをしない限りは本来成り立たない空論である。
949名無しさん@3周年:03/02/15 09:34 ID:CcEjoqEc
意外に皆さん熱心だな。
ココにも来てくれよ。
  ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1038991218/
950名無しさん@3周年:03/02/15 09:38 ID:DLM/1peb
農家がこれだけ危機感を感じているのは、

美味くて安い外米 .vs. まずくて高い日本米

だから。
外米がまずいんだったら、ブランド志向の日本人が買うわけが無いから
話題にもならんよ。
951ななしさん:03/02/15 09:42 ID:/0iFXeaB
日本農業が消滅しないか?
952名無しさん@3周年:03/02/15 09:45 ID:k7Sk1DM9
糞コピペやめれ
953名無しさん@3周年:03/02/15 09:46 ID:iwXozppb
いまさら日本に農業をするための土地なんか残ってないし、
土地が余る所はド田舎くらい。
税金とかイロイロな資金がかかるし、
どの道もう日本全体で農業の再生というのはむりっぽ
954名無しさん@3周年:03/02/15 10:08 ID:CcEjoqEc
農業が成り立たないなら、こんな風に生きるにもアリなんだが。
ダーチャ(ロシア語で別荘の意:実際は畑付きの小屋)で食物を作るとか。

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~sanesu/saharin/datya.html
955名無しさん@3周年:03/02/15 10:41 ID:vjKs7fXA
>>427
今だって、国産米は、桁外れに高価なぜいたく品だよ。
956名無しさん@3周年:03/02/15 10:58 ID:BG3HSPjj
俺は味はそんなにこだわらないから安い
米のほうがいいなぁ・・・・
カルフォルニアに住んでた頃は
10ポンド(約4.5キロ)$7(¥850)ぐらいだったけど
あんまり味は変わらなかったと思う。
品名も「こしひかり」だったし・・・・
スーパーでも高い方だったな・・・「こしひかり」は・・・
957名無しさん@3周年:03/02/15 10:59 ID:jTnxSNOz
45%ダウンも要求するのかよ・・・
958名無しさん@3周年:03/02/15 11:27 ID:EjNY8GtD
もう20年このままがんばれれば、状況はかなり変わるはず。
中国野菜は国産野菜と変わらない位の値段になっている、
または中国も食料を輸入してWTOに反発している。
米国は乾燥したカリフォルニアでの大量地下水くみ上げで
米ができない土地が広がりペンペン草が生えている。
日本は、農業人口が増えアグリサラリーマンが闊歩している。
959名無しさん@3周年:03/02/15 11:58 ID:BPJSN2vL
>>840 >>844
こういう馬鹿が一杯いるんだな。あのときに米価を釣り上げて大儲けしたのは
卸と大規模小売だよ。
ttp://www.jishumaicenter.or.jp/data/nenpo/H0400C01.pdf
ttp://www.jishumaicenter.or.jp/data/nenpo/H0500C01.pdf
上段が冷害の前年で、下段が冷害のあった年。自主流通米センターの入札は
売り手が集荷業者(主に農協)で、買い手は卸と大規模小売。この時点では
僅か4%程度(1000円弱)値上がりしただけだった。実際におきた消費者米価
上昇分は全て卸と小売の儲けになっている。

>>956
今はもう少し値上がりしているよ。>加州米
寿司をはじめとした日本食ブームでジャポニカ種の国際価格は世界的に見ても
上昇傾向にあるから。
960959:03/02/15 12:04 ID:BPJSN2vL
因みに1000円弱というのは1俵(玄米60kg)あたりの値上がり分。
10kgあたりせいぜい100円強。実際に店頭価格でいくら上がったか
思い出すと良かろう。それでも農家が儲けたというなら、勝手にほざけ。

961名無しさん@3周年:03/02/15 12:13 ID:CcEjoqEc
皮肉な事だがアメリカ、ヨーロッパで米の消費が伸びている。
 ↓
ttp://www.nougyou-shimbun.ne.jp/column/021113/

高級食材としての日本米って売り込み出来ないのかな?

962959:03/02/15 12:16 ID:BPJSN2vL
>>959にもう少し補足。
現在のコメ事情は二極化しつつある。つまりアジア圏では富裕化に伴い、
食文化の欧風化が進み、コメonlyの食生活からその他の品目でのカロリー
消費が増えて、コメの消費量は減少傾向に入りつつある。
逆に、欧米ではアジアの食文化(主に日本食)普及に伴い、コメの消費量
は増加傾向にある。

このときにアジア圏で消費量が減っているのはインディカ種であり、欧米で
消費量が増えているのはジャポニカ種。いつまで加州米や豪州米が安い
といえるか、見物だろうね。
963959:03/02/15 12:19 ID:BPJSN2vL
>>961
今すぐはまだ無理だろう。価格差が厳しすぎるからね。

もっとも日本が米国並みの農業保護をやってくれるなら、勝負の土俵に
乗れるかもしれないけどね。
964名無しさん@3周年:03/02/15 12:22 ID:/om8CMx/
平和ボケ日本極まり。
とうとう主食である米さえも自分たちで賄えなくなるのか。
965_:03/02/15 13:04 ID:LpJ68vjk
>>950外国産米=日本人の嗜好に合わないインディカ種ってのは
情報が古いんじゃないのかな。今日本に輸入してくる米ってコシヒカリ
や秋田小町が大半だよ。
966名無しさん@3周年:03/02/15 13:10 ID:0k7yd/jI
カリフォルニア米おいしいです、安いので買って帰りました。
ユニクロや安い中国製の服着てデモしている、農民がいたりして・・
なんだかなあ・・意地でも日本製品買ってほしいなあ
967名無しさん@3周年:03/02/15 13:17 ID:l8kGcfpt
国民は間抜けですから目先の物価がさがればそれで喜びます。その結果が今の経済状態だということすら気付いてないアホがいっぱい。
968名無しさん@3周年:03/02/15 13:26 ID:fSF2BPhQ
関税を削減するのなら、ポストハーベストを禁止するのは
どうだろう? 輸入のかかるコストは大幅アップ間違い
ナシでは〜? と思ったのですが、現在では建前上は使用して
いないことになっているらしいですなぁ。
969名無しさん@3周年:03/02/15 13:28 ID:tvYYOBON
いくら安くても不味い飯はどうせ売れないよ
勝手にしてくれ
970名無しさん@3周年:03/02/15 13:29 ID:upVlGA9e
米問題になると、やたらキムチ臭い連中が出張ってくるように思えるが。
そんなに日本の食料自給率下げたい訳か?
何がしたいの?
もうこれ以上、日本の事に関わるのは止めてくださいよ。
朝鮮人の皆さん。
971名無しさん@3周年:03/02/15 13:29 ID:a7jv/P9t
ざけんな!なら日本にも兵器輸出をさせろヴぉけ!
972ジョニ−さん:03/02/15 13:31 ID:ZZNZBqk3
日本人なら日本産の米を食う
973名無しさん@3周年:03/02/15 13:33 ID:tNI/Xxzj
おいしんぼでやってたけど、実際カルフォルニア米と魚沼さんコシヒカリの味を見分けるのは困難だそうだ。
炊き加減が絶妙ならば味に大佐はないとのこと。
974名無しさん@3周年:03/02/15 13:33 ID:jZ4nu5OI
975 :03/02/15 14:08 ID:Uto60mjM
アメリカの米を魚沼産と偽って売る奴がでてくるぞきっと。
消費者に味の見分けを求めるのは無理。やはり国が管理しないと。
976名無しさん@3周年:03/02/15 14:17 ID:+aFRxcNB
アメリカの米はポストハーベストが他と同様にまぶされてるから食べたくない。
喘息、花粉症、アトピーなどの
アレルギーの原因だよ。

主食は国産の穀物にした方が良い。
特に女性は。
977ちゅう:03/02/15 14:18 ID:HPS5HahF
コメだけ自給率を高めるのはそれほど意味が無いような気がするなぁ。
食料全体の自給率を上げないとね。
978名無しさん@3周年:03/02/15 14:20 ID:yrv08LnU
日本人と金持ちのアメリカ人はめしを食う
貧乏なアメリカ人はエサを食う
979ちゅう:03/02/15 14:22 ID:HPS5HahF
>>978
アメで家畜の餌であるモロコシを輸入してスナック菓子に加工して売ってるね。

日本人は家畜の餌を食わされていることを自覚するべきだね。
980名無しさん@3周年:03/02/15 14:34 ID:jB/nKAJw
WTO東京会議が開幕 保護削減で応酬
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/back/news/topnews/topnews01030215.html
981名無しさん@3周年:03/02/15 15:09 ID:zihbbUEg
つーか、どこの生産地の原料を使用した食品かを
販売業者に義務づける法律をつくれ。
982名無しさん@3周年:03/02/15 15:11 ID:1D5uhZxf
で、おまえら、コメ高いだの、いやコメ守れだの、いろいろ意見言ってるけど、
毎日コメ食ってるんだろうな
マクドナルドや外米使ってるファミレス・コンビにあたりで飯を済ませといて、
コメ高い、コメ守れって言ってんじゃないだろうな
なんでこんなにコメの消費量が落ちてんだ?

まず意見言うのはコメ食ってからだと思うわねぇか
うちは毎日コメ炊いて食ってるよ
983ちゅう:03/02/15 15:12 ID:HPS5HahF
>>981
すでに義務化されていたと思うぞ。
罰則がほとんど無くてザルみたいだが。

改善指導されるんだったと思う。
984ちゅう:03/02/15 15:14 ID:HPS5HahF
>>982
消費量が減って供給過剰のコメを輸入する必要性についてはなんにも
思わないわけですね。
985名無しさん@3周年:03/02/15 15:16 ID:SPqpYtwx
>>982
たまに吉野家で食べてる。
986名無しさん@3周年:03/02/15 15:34 ID:19BLlBb3
987名無しさん@3周年:03/02/15 15:35 ID:19BLlBb3
988名無しさん@3周年:03/02/15 15:38 ID:SPqpYtwx
>>987
埋め立ててるの?
989名無しさん@:03/02/15 15:40 ID:0PM4MLgs
|  | ∧
 |_|Д`)<1000が近いから・・
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
990名無しさん@:03/02/15 15:41 ID:0PM4MLgs
 | | ∧
 |_|Д`)<1000ゲッツ!
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
991名無しさん@:03/02/15 15:43 ID:0PM4MLgs
 |  | ∧
 |_|Д`)<1000か・・・ 
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992ちゅう:03/02/15 15:43 ID:HPS5HahF
私も埋め立て参加しますです。
993名無しさん@:03/02/15 15:44 ID:0PM4MLgs
|  | ∧
 |_|Д`)<埋め立て1000か・・・ 
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
994名無しさん@3周年:03/02/15 15:44 ID:SN1iQbVc
1000
995ちゅう:03/02/15 15:44 ID:HPS5HahF
うまいコメ食わせろ〜
996名無しさん@3周年:03/02/15 15:44 ID:SN1iQbVc
1000まんこ
997ちゅう:03/02/15 15:44 ID:HPS5HahF
もうおしまい?
998名無しさん@:03/02/15 15:45 ID:0PM4MLgs
|  | ∧
 |_|Д`)<1000か・・・ 
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999名無しさん@3周年:03/02/15 15:45 ID:JA+ELUgd
1000名無しさん@3周年:03/02/15 15:45 ID:F7LlfKka
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。