【社会】本が売れないのはなぜだ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加

本が売れないのはなぜだ。深刻な出版不況のなか、日本文芸家協会(黒井千次理事長)が
10日、「書籍流通の理想をめざして」と題したシンポジウムを東京・新宿で開いた。
急成長した新古書店、ベストセラーを大量に貸し出す図書館、流通の目詰まりの原因とされる
取次会社−「出版不況の元凶」とも見なされる3者が一堂に会し、白熱した議論を繰り広げた。
書籍と雑誌を合わせた出版物販売額は、6年連続マイナス成長。ピークに比べ3500億円、
2割近くも減る厳しさだ。

●新古書店
ブックオフは現在全国で700店舗。業界全体の売り上げは7年間で4.5倍、900億円と推定される。
その分、新刊本が食われている、と作家らは気をもむ。
ブックオフの坂本社長「売り上げの300億円はもしブックオフがなかったら、捨てられている本です」

●図書館
「ハリー・ポッターと賢者の石」の場合、東京都内のある区の7図書館で計80冊を所蔵、各30回、
総計2400回の貸し出し実績がある。公共図書館は全国に約2600館あり、この区のケースを基に
単純計算すれば90万回近く読まれたことになる。
佐野眞一さん「そういうわかりやすい議論はかなり危険」

●取次会社
大手2社による寡占状態が長く続いてきた。書店で客が注文した本が2週間も3週間も届かな
かったり、ベストセラーの配本は大型書店重視で中小に回らなかったりするため、近年の出版
不況の「犯人」扱いされることが多い。
トーハンの金田社長「数多くの新刊が洪水のように出て、読者が選択し切れない状況こそ問題」


ソース http://www.asahi.com/national/update/0211/005.html
前スレ http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044954141/
書籍板関連スレ http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044953322/
2Whiter ◆Y6/DARKGAY :03/02/11 22:50 ID:njLrgLtB
|__     __________________
|    |_   /
| ´∇`)<  NEWS+さらっさい!NEWS+さらっさい!
|  /   \   
| /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
|/
|
3名無しさん@3周年:03/02/11 22:50 ID:uf0XuEyS
また立ったー
4名無しさん@3周年:03/02/11 22:51 ID:hKNWhNHM
デフレ日本。借金から始まる愛もある。

87 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/01/29 09:19 ID:OQCHb4G9
>>82
いつもこんな事ばっかしてんのか彩は?
92 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/01/29 09:28 ID:rbMnoqWH
>>87
スケベ画像も簡単に送信できるし、送ってから
「あさってはこうしてあげる」というと大喜び。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041764551/      
5名無しさん@3周年:03/02/11 22:52 ID:b2hhzL3k
また立ったのか・・・
6名無しさん@3周年:03/02/11 22:52 ID:JRsjEPJt
>ブックオフの坂本社長「売り上げの300億円はもしブックオフがなかったら、捨てられている本です」
>ブックオフの坂本社長「売り上げの300億円はもしブックオフがなかったら、捨てられている本です」
>ブックオフの坂本社長「売り上げの300億円はもしブックオフがなかったら、捨てられている本です」


(゚Д゚ )
7名無しさん@3周年:03/02/11 22:53 ID:q6VBh/nU
可愛い彼女といれば何回もたつよ
8名無しさん@3周年:03/02/11 22:55 ID:WiTXMGb2
>>6
浮浪者がゴミ箱から拾って持ち込んだ本です
9名無しさん@3周年:03/02/11 22:55 ID:SK7DFZJJ
4でつか!ニュ実況に飛ばされてしりつぼみになった
チョイ前迄よりはいいが、まだ語れるか!

とりあえず>1乙
10せっかくだからもう一回:03/02/11 22:56 ID:Xg3h/FZQ


 三 国 志 を 全 巻 揃 え て る 奴 は 誰 だ !?

11名無しさん@3周年:03/02/11 22:56 ID:JLA5DLy+
ブックオフの社長って本屋に向かって「挨拶もできないくせにえらそうにするな」と電波を飛ばした人ですか?
12名無しさん@3周年:03/02/11 22:58 ID:FylAk0K9
売り上げの300億円はもしブッ●●フがなかったら、盗まれなかった本です
売り上げの300億円はもしブッ●●フがなかったら、盗まれなかった本です
売り上げの300億円はもしブッ●●フがなかったら、盗まれなかった本です
13名無しさん@3周年:03/02/11 22:58 ID:hKNWhNHM
アコムにはまった家事手伝いの女がすごい事されてます。
386 名前:名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 04:13 ID:c5D/baka
>>384
うう・・一日三回でぅ・・。
保証書握られてるから何にも言えない・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1041764551/
14名無しさん@3周年:03/02/11 22:59 ID:KzoH+Eqe
取次ぎ会社て読者にとってどんなメリットがあるんでしょう?
図書館、新古書店はそれぞれ実感してるんですが。
15名無しさん@3周年:03/02/11 22:59 ID:2bq7q5/W
翔ぶが如く全10巻を読んだけど、7冊がブックオフで
3冊だけ書店で買ったな。まぁ、そんな感じでみんな節約していると思うぞ。
16名無しさん@3周年:03/02/11 22:59 ID:oqyu2dPj
ブックオフのせいだと思う。
てか、中古産業が本元より売れちゃうのは、業界を悪循環させるよな。
17そんなの捨てちゃってよ!:03/02/11 22:59 ID:zIoPUNu1

捨 て ら れ て い る 本 で す
18名無しさん@3周年:03/02/11 23:00 ID:uiNPMb0n
本が売れないのは何故かって?
文章がつまらないからだよ。
読むに値しない文章が羅列してある紙束にお金を出す人はいないでしょ?
19森の妖精さん:03/02/11 23:01 ID:7eBrBchF
2ちゃん読んでれば本いらない。
20名無しさん@3周年:03/02/11 23:01 ID:bUtSO3xX
|-`) 。o0(映画や音楽のストリーミング視聴のように書籍もネットでさわりだけでも
      読めるサービスがあったらいいな、とかウンコしながら思ったよ。
21名無しさん@3周年:03/02/11 23:01 ID:91QDL6Gi
だからなんで本が売れなきゃいけないんだ?
需要が無いんだからしょうがねーじゃないかよ。
22名無しさん@3周年:03/02/11 23:01 ID:HH4Wt1AU
青空文庫で充分
23名無しさん@3周年:03/02/11 23:01 ID:fzr+DSHp
てゆうか、バブルを暗黙的基準にするなよ、と。
まずはバブルとはなんだったのか、バブルを基準にしていいのか、を考えろ。ボケが。
24名無しさん@3周年:03/02/11 23:02 ID:+uotMCyB
>>20
評論やエッセイとかはそういうのがあってもいいよね。

25名無しさん@3周年:03/02/11 23:03 ID:zlCQVq2c
値下げしろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




26名無しさん@3周年:03/02/11 23:03 ID:ESOannE+
このレスより‘新聞が売れないのはナゼだ’に変更しまつ。
27おかしいカテジナさんφ ★:03/02/11 23:03 ID:???

( ノ゚∀゚)ノ 個人的にはブックオフなんかよりもトーハンの方がタチ悪く感じます。
       雑誌の発注数、変更かけても反映されんしされたとしても数ヶ月先だったり。
28割り込み:03/02/11 23:03 ID:x9tl+rY/
CDの売上が落ちたのと同じ理由。
買うほどの価値があると思わせる本が減っただけ。
29名無しさん@3周年:03/02/11 23:03 ID:rOfeq9Tn
おまえらいつまでやるんですか?
30名無しさん@3周年:03/02/11 23:04 ID:+VyifqL1
まんがなら月5000円以上買ってるな。
あと、専門書も月平均で3000円くらいつかってるかな?
31多分においおい:03/02/11 23:04 ID:GAqK8gcA

 正直、読みたくなるような本が少ないっす。
 そんなに本を売りたいなら、元博報堂のイカした男
 中谷に頭でも下げて頼んで笑わせてくれっす>業界人。
32名無しさん@3周年:03/02/11 23:04 ID:FylAk0K9
2chで話題のベストセラー第2弾発売!
■同和利権の真相2■
“タブー”に阻まれるミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡のジレンマ
http://www.takarajimasha.co.jp/betaka_real/4796631453.html

応援スレ↓
★人権マフィアたちの“宴” 同和利権の真相2★http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1044361080/l50
33名無しさん@3周年:03/02/11 23:06 ID:IQETvfMV
専門書はほとんど専門家向け。
ほとんどの人は娯楽として狭く深い専門書は読まない。
広く浅い情報源であった文庫や雑誌にネットが代わっただけでは?

34名無しさん@3周年:03/02/11 23:06 ID:kO5p2gIu
単純に本離れしてるって事じゃないの?
頭悪い奴増えてるし
35名無しさん@3周年:03/02/11 23:07 ID:aX9sLdBH
結局さ、本を買うという風習を持っていたのは、ある特定の限られた範囲の
世代に限定されていたんじゃないのか?
36 :03/02/11 23:07 ID:N/KWe/X2
エロ小説を学校の課題図書にすれば、若者の活字離れは
食い止められると思う。
37名無しさん@3周年:03/02/11 23:08 ID:k3ikKTK7
頭良くなっても得なことがないし。日本の政策ミスだな。
いや政策の成功か?
38名無しさん@3周年:03/02/11 23:08 ID:0AEkxc5c
あと、本読む時間とかも減ってるんだろうな。
電車の中とか結構本を読むのに適してる時間だと思うんだが、
携帯でメールしてるやつばっかりだし。
39名無しさん@3周年:03/02/11 23:09 ID:+duJ6hSD
おいおい、よう続けるねえ。
しかしこれで立証されたよ。
本が売れないのは2chのせい。
40名無しさん@3周年:03/02/11 23:09 ID:k3ikKTK7
>>35
なるほど。
そもそも「本が読める頭のあるやつら」も人口の数%なのかもしれない。
41名無しさん@3周年:03/02/11 23:09 ID:sgGfsk9W
本読むのって通勤電車の中くらいなんだよなー。
家ではパソコンあるしなー。
42名無しさん@3周年:03/02/11 23:09 ID:CF2BxUUD
最近じゃマンガも読まないんでしょ?
つか、マンガもヘタなのが増えたよな。
つか、出版点数が多過ぎ。
43名無しさん@3周年:03/02/11 23:09 ID:rgzDG/ko
激しく既出だが、買うほどの価値がある本がない。
だが>30と同様、専門書には金かけている。
44 :03/02/11 23:10 ID:toL8/AF2
全国津々浦々の書店をAmazonやBK1の倉庫にするってのはどうだ?
本の痛みを考慮して割引販売(実際は再版制度対策でポイント代用)。
本屋散策の愉しみを残しつつ、検索性に優れたネット販売も同時に成り立つ。
在庫管理はWinny改がよろしかろ。
45名無しさん@3周年:03/02/11 23:10 ID:bsTyRJid
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚  < ちょちく! ちょちく!
                 \_/   \_________
                / │ \
                ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)     かねためよう〜
ふきょう!ふきょう! >( ゚∀゚ )/ |    \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


46名無しさん@3周年:03/02/11 23:10 ID:IQETvfMV
2CHに出版関係者が多いからこんなにレスつくの?
47名無しさん@3周年:03/02/11 23:10 ID:kRCfwO2O
コミック売って、ドルかユーロを買おうと思ってる。
48名無しさん@3周年:03/02/11 23:10 ID:BDpLzq5Y
>>10
電気ネタ?


しかし何でこのスレこんなに続くんだ?
49名無しさん@3周年:03/02/11 23:10 ID:xc3BKJJR
>>35
おいおい……
50名無しさん@3周年:03/02/11 23:11 ID:91QDL6Gi
結局な、あれだよ。売上げが2割減ったんだかなんだか知らないが
それならそれで生活レベルを下げたり2割を補充するために更に仕事をしたり
しろっていうんだよ作家先生は。
というか、この不況みんなそうしてるんだから。
長野県の職員だって2割近く減らされる人いることだし。
作家先生は変なプライドがあるんだろうな。
51名無しさん@3周年:03/02/11 23:11 ID:sB5PNHBN
買うほど面白い本が無いとか言ってる奴が
実際に本読んでそう判断してるのか疑問だな
とりあえずみんなと同じ事言ってりゃ安心か。おめでたい。
52名無しさん@3周年:03/02/11 23:11 ID:Q7613rtm
文庫本もけっこう高いしなぁ・・・。
ブックオフ行って無かったら買うけどね。
53名無しさん@3周年:03/02/11 23:11 ID:k3ikKTK7
おれは、5年前からIFもトラ技も読まなくなった。
内容が浅すぎ。昔のIFは5年ぐらい置いておくと
おいしくなるぐらい内容が先進的だった。
54名無しさん@3周年:03/02/11 23:11 ID:fRpQQn4m
今日1日このスレ出潰した香具師とかいるのかな・・・
55名無しさん@3周年:03/02/11 23:11 ID:0AEkxc5c
>>43
専門書は自腹でなく買えるので激しく買ってるな。。。そういや。
56土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:11 ID:0Bf25eV4
売り上げの300億円はもしブックオフがなかったら、他の書店の売上です
57名無しさん@3周年:03/02/11 23:12 ID:+duJ6hSD
>>51
それ同意。
本読まない(読めない)奴の言い訳っぽい。
別に本読まなくても(読めなくても)いいじゃんよ、
そんなセリフ吐くなよ、とか思う。
58名無しさん@3周年:03/02/11 23:12 ID:2sE7xHs5
まあ>>1の内容のように、業界が危機感を抱いて議論してるのは良い事だよ。
銀色円盤作ってる業界なんか、売上減少の原因を消費者のせいにしてるもんな(w
59FullMoon:03/02/11 23:13 ID:b8aCl1oT
ネットで注文受けてから印刷するオンデマンド出版を本格導入するべきだよね。
実際、出版点数が増えすぎて、欲しい本が本屋の棚に並んでないし、有限なス
ペースに常時置いとくのは無理。装丁なんかできあいで個別に題名と著者名く
らい明確に表示されていれば構わないと思う。過剰包装しすぎだし、見込みで
刷数を決めるから無駄が多すぎる。確かに売れなかった新古書は、裁断して紙
クズにしていたのが現状だもんね。(再生しようとするとインク抜きやら糊の
処置で引き合わない)別に注文生産でもいいのに。文字情報+挿し絵画像くら
いなら、デジタル化して、いくらでも保存可能でしょうに。

残酷なようだけど、半端な規模の書店は流通としての役割を終えたと思う。本
が高価で新刊書をケースに入れて売っていた時代ならともかく、こう溢れてく
ると、取り次ぎとしてはネットの機動性に劣るし、展示スペースが無いと、本
の回転が速すぎて選んで買うという部分でも機能不全になっていると思う。
60名無しさん@3周年:03/02/11 23:13 ID:27wej0yH
なんで4スレなのにこんなに流れが速いのよ(w
61名無しさん@3周年:03/02/11 23:13 ID:PSwxCO6r
文学作品に嫌悪感を感じる。学校の頃に読書感想文で死ぬほど
苦しめられた覚えがあるから。

というわけで、読書感想文が本離れを助長する元凶である・・・ってダメ?
62名無しさん@3周年:03/02/11 23:14 ID:1YdNnNsR
ていうかハリーポッター高すぎ!!
上下巻パッケージで販売してたんだけど、一冊3600円って
そんなんだったらFFX買うよ!!
63名無しさん@3周年:03/02/11 23:14 ID:aX9sLdBH
雑誌も買わなくなったが、それは、雑誌のライターのWeb日記などで、
「締切が近いがゲームをやりたかったので、以前書いた原稿を適当に
手直しして出す」とかいうのをあちこちで見ていやになったからなり。
64名無しさん@3周年:03/02/11 23:14 ID:+duJ6hSD
>>58
議論と言うより
責任のなすり合いになってるよ。
危機意識が別の方向へ逝っちゃってる。
65名無しさん@3周年:03/02/11 23:14 ID:kO5p2gIu
面白いとか面白くないとかそんなんじゃなくて、ただ読むのが好きで本買う人って少ないんかね…
66名無しさん@3周年:03/02/11 23:14 ID:+VyifqL1
ていうか、パソコンの専門書コーナーに
「初心者でもわかるWindows」
とかの類がイパーイおいてあるのはなぜですか?
種類ありすぎだっつーの。
それ以前に、んなもんいらんがな。
67名無しさん@3周年:03/02/11 23:14 ID:27wej0yH
興味の対象が他の事に移って読書量が極端に減った。
68名古屋あきら:03/02/11 23:15 ID:bbWOrXnt
日本人は本好きじゃないの?
69名無しさん@3周年:03/02/11 23:15 ID:2weKy/yX
ブックオフの漫画は手あかまみれ、削られすぎなので買わないな。
他のは買う。
70名無しさん@3周年:03/02/11 23:15 ID:UK+k7/m4
前スレ900過ぎ辺りで図書館が悪いと言ってた人達がいたけど・・・

本の置き場がないとか経済的な問題とか色んな理由があるんだろうけど、
図書館で話題作を借りて読んでる人達が、バカ高い新刊本を買ってまで
読もうとするとは思わないけどなあ。

試しにDVDみたいに最初から、デラックス版(ハードカバー)と
普及版(文庫版)を発売してみたらいいんじゃない。
71名無しさん@3周年:03/02/11 23:15 ID:2bq7q5/W
昔は情報を得るには本かテレビしかなかったからね。
72名無しさん@3周年:03/02/11 23:15 ID:7EqAtIjz
今は、マンガ喫茶があるからねぇ…。
本当に読みたい漫画は買うけど、たまに読みたいとか、一回読んでみた
かったっていうレベルだったら、マンガ喫茶で十分だよ…。
73名無しさん@3周年:03/02/11 23:15 ID:0WmE6nkw
何だ?
74名無しさん@3周年:03/02/11 23:15 ID:fRpQQn4m
>>61
完全同意だよ

文学作品でもけっこう萌えるキャラや燃えるストーリーとかあるのがわかったのは
感想文書かなくてすむ歳になってからだった。
75名無しさん@3周年:03/02/11 23:15 ID:eefp9HPB
これだけこのスレがもりあがるとは、なかなか2ちゃんねらも
読書家が多いのだなあ

(゚∀゚)イイ感心感心。
76名無しさん@3周年:03/02/11 23:16 ID:a7vA/3BE
理工系専門書なんて再販価格が仇になって、理解し難い本でも世の中に出てしまう。

判りにくい本は100円で叩き売りして、判り易い本こそ定価で売れる仕組みが
科学立国日本には必要だと思う。
77ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/02/11 23:16 ID:9h2pP7Ks
>>65
そらいるでしょ。
俺もだし

興味ある本は中古でも新くても買うけどね。
78名無しさん@3周年:03/02/11 23:16 ID:xc3BKJJR
>>51
俺も同意。「読む価値」ってどういう風に判断してるんだろう。
知らない分野だとか、文章が下手とかいろいろあるけど、基本的に「読む価値」
ってのは読者のレベルにおおきく依存してるんじゃないだろうか。
今までまったく興味のなかった分野だって、本を読んでみたらすごく興味深かった
ってこともあるはず。
そういうのを書店で一瞥くれただけで「読む価値がない」と判断するのは、もの
すごくもったいなく、また人生を損しているような気がする。
79名無しさん@3周年:03/02/11 23:16 ID:k3ikKTK7
オンデマンドってダメなんだよ。
おれのところは田舎なんで、ネットで注文してセブンイレブンで受け取り
って便利だと思ったんだけど、頼んでみたらクソ本ってパターンばかりだった。
買う前にパラパラと確認してから出ないと買っちゃダメ。
80名無しさん@3周年:03/02/11 23:16 ID:+duJ6hSD
>>75
なんか一部でスレを回してる気がするぞ。
81名無しさん@3周年:03/02/11 23:17 ID:aX9sLdBH
そうそう、興味を引くような本を見つけると、まずネットで評価を調べるな、
最近は。そしてダメそうだったら手を出さない。

むかしはこんなこと出来なかったから、確実にくず本の売り上げは落ちている
だろう。
82名無しさん@3周年:03/02/11 23:17 ID:IaO24Piv
出版に限らず製造業は「畑に化学肥料をたっぷりぶちまけて草木一本生えなくなってからお上に泣きつく」の繰り返し。
報道も文学も漫画も【本物】以外いらんなあ。
電波は2chで充分だよ。
83名無しさん@3周年:03/02/11 23:17 ID:4O43MZ4u
>>61
それ以上に、日本の義務教育における「国語」の授業内容に問題がある。
84名無しさん@3周年:03/02/11 23:17 ID:I1KX1jML
なんで日本の雑誌は年間購読しても送料が付いたかくなるのん?
アメリカの雑誌は年間購読すれば半額以下になるのに!!

読者の囲い込みするなら価格で優遇しなきゃ駄目やん。
85名無しさん@3周年:03/02/11 23:17 ID:DdKDXHwU
>>53

内容が浅いのは、編集部からの指示。
ライターのレベルの問題もたまにはあるけど、
初心者向けに書けという指示が必ず出る。
ページ数も限られているから必然的に浅くなる。

だってさ、回路もソフトウエアも、買って来た
方が速いという風潮で、もうごく一部の人しか
先端の事やってないんだもん。この国では。
86地方愚民@長崎県民:03/02/11 23:17 ID:cVzJqedU
>>61
そんな貴方にこれがお勧め。

もう読書感想文なんて書く事なんて無いだろうから来世で参考にしてくれ(w
http://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/index03_kansou.htm
87名古屋あきら:03/02/11 23:17 ID:bbWOrXnt
コレ面白いよって分厚い本を勧められると逆に読みたくなくなるって言ってた香具師いたなー・・
気持ちは分かる・・
88名無しさん@3周年:03/02/11 23:17 ID:9rE2mox4
本が売れるのは東京だけ。
地方の人間は漫画と雑誌しか見ません。
89名無しさん@3周年:03/02/11 23:18 ID:SanObf4m
>>1
いらないからに決まってる
90ギコ猫( ゚Д゚)さん:03/02/11 23:18 ID:9h2pP7Ks
関係ない話かもしれんが
出版・編集関係に2ちゃんねらーメッチャ多い。
91名無しさん@3周年:03/02/11 23:18 ID:sB5PNHBN
感想文って自分の感じたことを表現する練習にはなるけど
強制して書かせるのはどうかと思うよな。何も感じなかったらどうするんだと。

むしろ、感想文を書くことよりも
感想文を書けるほど感銘を受ける本を探すことを強制させたほうがいいんじゃないか
92名無しさん@3周年:03/02/11 23:18 ID:tyOcvtGI
古典的傑作だけで一人の人生で読めるか分からないほど出てるんだから
読む本がないってのは嘘に決まってる。
ただ盛り上がってるジャンルがないから新書が売れないのは仕方ないだろうな。
ハリーポッターくらいか?悲しいな。
93名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 23:18 ID://Vw7+aC
今の時代、本が好きな人は図書館を利用するんじゃないかな。
買うと場所をとるしね。ハードカバーになるとホント邪魔。
あと、本の値段が上がりすぎ。昔は300円くらいで買えた薄い文庫が今は500円。
はっきり言ってばかばかしいですよ。ちょっと分厚くなると800円て。
読む人が少なくなったというか、小説に関しては買える人が少なくなっただけじゃないの。
94名無しさん@3周年:03/02/11 23:18 ID:AP95f0SA
>>59
そんなの全然よくねえよw
不便すぎる。
95名無しさん@3周年:03/02/11 23:19 ID:IQETvfMV
これからは大型書店か専門書店だけが生き残るような気がする。
町の本屋は淘汰されるな。
しかしネットワーク化が更に進むと大型書店もどうなるか予測できない。
96名無しさん@3周年:03/02/11 23:19 ID:oqyu2dPj
てか、2チャンネル見てる人って本読む人多そうだけどな。
文字がいっぱいあるし。
97土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:19 ID:0Bf25eV4
本は見た目と著者で判断だな。
神との対話 だったかな。それは思わず買ってしまったよ
98名無しさん@3周年 :03/02/11 23:20 ID:u8MUwlMm
シンポジウムに出てたヤシらが見てるかどうかは知らないが答えのひとつは
IT革命だ。パソコンの前でキー叩いたりマウス動かす時間が長くなればそれだけ
読書に割く時間は削られる。
99名無しさん@3周年:03/02/11 23:20 ID:WyH7vZTG
CDの売上落ちたのをレコード会社がP2Pだと言ってるように
出版業界もP2Pにせいにするかもね
最近MXで一般コミックとか出回り始めたし
100名無しさん@3周年:03/02/11 23:20 ID:H1StzgPJ
図書館イラネ
101名無しさん@3周年:03/02/11 23:20 ID:FylAk0K9
こういう体を張った本ならベストセラーを狙える
http://www.takarajimasha.co.jp/betaka_real/4796631453.html
102名無しさん@3周年:03/02/11 23:20 ID:kO5p2gIu
>>96
自分が正にその通り。
常に読んでないと気が済まない性質なんで…
103名無しさん@3周年:03/02/11 23:21 ID:9Wzfia6b
ぶっちゃけ印刷屋は同人誌で何とか持ってるようなもんだ(w
104名無しさん@3周年:03/02/11 23:21 ID:CKbZUNmS
>>90
俺もそのうちの一人だ(w
105名無しさん@3周年:03/02/11 23:21 ID:GMulDB/c
もっと本を安くしてくれないかなぁ。
カバーもいらないから、その分コストダウンするとかさ。
106名無しさん@3周年:03/02/11 23:21 ID:+duJ6hSD
>>81
俺もネット上の評価を見て、それで判断してから買う癖がついた。
これって実は本の世界にとって凄く良いことだと思う。
なぜなら以前に比べ、俺は買う量が増えたよ。
興味が広がって、読みたい本がどんどん増えるんだわ。
で、クズ本は手に出さない。
ネットは本の対立項として捉えるのではなく
共存してると捉えるのが吉だと思う。
107名無しさん@3周年:03/02/11 23:21 ID:k3ikKTK7
神との対話は、おれ的には今ひとつだったな。
108名無しさん@3周年:03/02/11 23:22 ID:Bw9sWB/w
>>1
久々にとても良い感じの継続スレだと思った。
余計な一言が無いし、まとめてあるし。
本は経済的余裕が無くて買えないし、読まなくなった。
TVも見なくなった。でもネットだけはしてる。
109名無しさん@3周年:03/02/11 23:22 ID:aX9sLdBH
本の売り上げは減ったというが、人々が読む文字数はむしろ増加しているのでは
ないだろうか? ネットもあるし、それ以上にケータイがある。
110名無しさん@3周年:03/02/11 23:22 ID:rT7QTxjs
>>1
面白くないから
値段が高いから
111名無しさん@3周年:03/02/11 23:23 ID:sB5PNHBN
>>96
2ちゃんねるは本より漫画に近い。
各書き込みの番号、名前、メール欄が吹き出しの役割を果たすし
書き込みの内容も話し言葉に近い平易なもの。
一人の人がずっと文章を書き連ねる普通の本より、はるかに頭を使わない。
112名無しさん@3周年:03/02/11 23:23 ID:/qS5u5KB
本だけが価格破壊されてないから。
113名無しさん@3周年:03/02/11 23:23 ID:NvB2uIUK
以前のように有名人に銭払って
嘘臭い書評を頂かなくて済む
ようになったから良いんじゃないの?
114名無しさん@3周年:03/02/11 23:23 ID:4Zge7sWw
とりあえず人のせいにしているうちは出版社も潰れるな。
115土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:23 ID:0Bf25eV4
絵文字と顔文字だけの本がでても買わない
116名無しさん@3周年:03/02/11 23:24 ID:dZIJcCwB
>>61
禿同。
毎日2ちゃんねるを見てよいが、その後必ず400字詰め原稿用紙5枚分感想書けって言われたら、
せっかく大好きな2ちゃんねるも嫌いになってしまう。それと同じ。
117名無しさん@3周年:03/02/11 23:24 ID:+VyifqL1
ところで漫画は書籍にはいらんのかのー?
118名無しさん@3周年:03/02/11 23:24 ID:eefp9HPB
>>79
あらすじ読めればいいのだよな ネットで さわりとか
119名無しさん@3周年:03/02/11 23:25 ID:xc3BKJJR
ただまぁ現実問題として、2ちゃんねる眺めてたほうが、そこらのロクでもない本
よりはるかに面白いってのはある。そういう意味で、内容の浅い本は前にも増して
買わなくなったかも。以前は1章分だけでも読みたいところがあれば買うことが
あったのに。
それは本の質の低下というより、2ちゃんねるにパワーがあると考えたほうが
いいかも。
120名古屋あきら:03/02/11 23:25 ID:bbWOrXnt
高校生の頃、スカーレットの表紙見て「綺麗だなあ。読んでみたい。」と思い、前作の風と共に去りぬを読んだ。
凄く面白かったので期待しながら続編のスカーレットを読んでみると…萎え〜。
つまらなくなってるし、続編のはずなのに作者も違うし…
本って表紙に騙されて買う人多いんだろうな。
121名無しさん@3周年:03/02/11 23:25 ID:eefp9HPB
>>81
いいとこついてるかも
122名無しさん@3周年:03/02/11 23:25 ID:+duJ6hSD
縦読み文化ってどうなるんだろうと、ふと思った。
ネットもテレビも基本的に横読みだらけ。
本に触れず、先に横読みメディアに触れた人間って
縦読みウゼーとか思うのだろうか。
123名無しさん@3周年:03/02/11 23:26 ID:2bq7q5/W
今まで努力したことの無い業界だから大変だろうな。
100円ショップの爪の垢を飲ませてあげたいね。
124名無しさん@3周年:03/02/11 23:26 ID:27wej0yH
>>85
 でも独習で「1世代前の先端技術」を弄繰り回している
連中が求めているのは結局中級者以上の人間にしか
読めない本と教材なんだよなぁ。

 上級者向けの本は存在しないし必要ない。
 例えばCG屋なら上級者向けの本は別分野の本だ。
 GLの赤本とCの入門書、代数幾何の手引書等など。
125名無しさん@3周年:03/02/11 23:27 ID:vnLuhrx/
万引きしてブックオフで裁いてる馬鹿厨房が多いからね
126名無しさん@3周年:03/02/11 23:27 ID:aX9sLdBH
>>113
雑誌に載っている書評といえば、ある時、けっこう有名な書評者が、
どこかのWeb掲示板で、「だって、クズ本でも誉めないと売れないから
誉めるしかないでしょ」と言っていたのを見てガーンとショックを受けて、
それ以来商業メディアの書評はまったく参照しなくなったよ。
127名無しさん@3周年:03/02/11 23:27 ID:rgzDG/ko
>>55
うらやまし。。。でも専門書も海外の奴でないと駄目なような
128名無しさん@3周年:03/02/11 23:28 ID:rT7QTxjs
>>122
新聞が有るぞ
残り少ない縦読み文化だ(w
129名無しさん@3周年:03/02/11 23:28 ID:27wej0yH
>>126
失言なのか名言なのか(w
130名無しさん@3周年:03/02/11 23:28 ID:+duJ6hSD
>>123
確かに努力ができる余地はいくらでもあるね。
単純にコストの問題というだけじゃなく、
営業はもっと書店回りすべきだし、
編集者もニーズを捉え直すべきだし。
131113:03/02/11 23:28 ID:NvB2uIUK
>>126
 冗談でカキコしたのにそうでつか…
132名無しさん@3周年:03/02/11 23:28 ID:k3ikKTK7
読み捨ての本が多いからBOOK OFFなんかが流行るんだろうな。
133名無しさん@テスト中。。。:03/02/11 23:28 ID://Vw7+aC
>114
確かに他の商品と違って守られて胡坐をかいていた所はあるよね。
文化とか芸術とか言って。

中古の問題は犯罪が絡んでいるから早急なルール作りは必須だろうね。
134おかしいカテジナさんφ ★:03/02/11 23:29 ID:???

>>108
(*ノ゚ー゚)ノ 本読むのは好きなんですけどみなさんのようにあまり知識がないもので....
       ソースをまとめつつスレ内ではROMに徹したいと思います。 よしなに。
135名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:eBnSYsOF
私の場合は
本は自分の趣味や人生の参考書になりそうなものしか買わない。
結構分厚い本も多いけど文庫本もあるよ。
俺の部屋には十数年前に買った本が今でもある。
買った当時も読んだが、今の年になって読んでも楽しめる。
それが本のいいところ。
最近はそーゆー本がなくなってきた。
136名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:x3H1wxw0
>>61が良い事を言った!!
137名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:Go9WSmVO
俺は読書好きですが、やはり読書量は親の世代に比べれば全然少ないんだろうな
うちの母は若い頃、戦争と平和を読んだことがあるらしいが・・・
138名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:sB5PNHBN
書評って微妙だよな。アマゾンの一般人がボランティアで書いた奴でも
おいおい、お前色眼鏡入ってないか〜?ってのいっぱいあるし
139名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:i4dNri3d
>>112
正直今まで本は安すぎたから
最近の値段が普通だと俺はおもう
140名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:3A9/NkVf
>>122
縦読みしちゃったじゃないか、バカ!
141名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:MRz6kh/v
>>122
漫画って縦書きだよね。
142名無しさん@3周年 :03/02/11 23:29 ID:Yw6u+CvU
本を買わないやつらが悪いのれす。byCD業界人から聞いた窓際国会議員
143名無しさん@3周年:03/02/11 23:29 ID:KzoH+Eqe
スレをざっと読んだだけでも、いかに多くの人が普段から本に
関心無いかがわかる。
でも書きこみはしたい。関わってはみたい。
で、データや経験が無いくせに思いつきで書いたり叩いたり。
シンポに出てる人たちと同じだ。
もっと互いの視点で捉えれば、不況の中で頭ひとつ出られるのに。
空論だよ。
144名無しさん@3周年:03/02/11 23:30 ID:IQETvfMV
作家などの関係者の裏側がわかりすぎるとシラけて
買う気が失せるというのもあるね。
これは情報化社会の宿命だから仕方ないけど。
あと売ろうとしているのがミエミエなのも買う気が逆に無くなる。
クズ本なんじゃないかと疑ってしまう。
145土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:30 ID:0Bf25eV4
本を読んでいると、目のゴミがでてきて気になる
146名無しさん@3周年:03/02/11 23:30 ID:UiaDyxzR
まあ大部分の出版社は不良在庫をブクオフに横流(ry
147IA  ◆pRBMvKqQmw :03/02/11 23:30 ID:YmmCXaH7
電車の中を見渡せば、今でも多くの人が本を読んでいる。
他にすることが無ければ、やはり今でも人は本を読むのだ。
まぁ、それも、携帯メールの登場で先行き怪しい訳だが。

本を読むという行為から先に広がるものも今はあまり無いしなぁ。
あったとしても「脳内革命」とか「ダイエット」とか「声に出したい日本語」とか
そんなんばっかでしょ。
148名無しさん@3周年:03/02/11 23:31 ID:dZIJcCwB
>>141
確かに。
昔、横書きの漫画を載せてた「リリカ」って雑誌があったけど、すぐ無くなった。
149名無しさん@3周年:03/02/11 23:31 ID:eefp9HPB
>>134
プラス記者の鏡だな
150名無しさん@3周年:03/02/11 23:31 ID:rT7QTxjs
>>143
読みづらい文だな
普段本を読んでない人でつか?
151名無しさん@3周年:03/02/11 23:32 ID:+VyifqL1
>>127
必ずしも海外の奴が日本のものよりいいとは限らんとおもうが、、、。
まー、日本のものの方が遅れてたり、レベル低いことはよくあることだけど、、、。
152名無しさん@3周年:03/02/11 23:32 ID:q+fS68VP
正直、俺の家は小説の類が無い。
あるのは文庫本(漫画)と洋書(航空機関係) それに辞書とアクションリプレイ位です。
小説なんて読まなくてもいいんじゃないの?
ただ単に自分の好みの作品に出会ってないぐらいからかも知れないが
153名無しさん@3周年:03/02/11 23:32 ID:GH09YFm1
BOOKOFFでの文庫スペース増設キボンヌ!
154名無しさん@3周年:03/02/11 23:33 ID:k3ikKTK7
本は内面の止水の深さを育てるものでもある。行為は後からついてくる。
昔は実用書は枠が別だったのだが。
155名無しさん@3周年:03/02/11 23:33 ID:aX9sLdBH
>>138
あれは、複数同じところにあることに意味があるんだよ。比べたりできるし。
あとは、自分とフィーリングのある書評者を見つけて、その人の書いたのを
追って行くとか。とにかく雑誌や新聞などで特定の人が書いている書評の代替
物ではないでしょう。
156名無しさん@3周年:03/02/11 23:33 ID:eBnSYsOF
>>152
そうだよ。きっと。小説もおもしろいよ。
ただし、自分の目できちんと選ぶこと
157名無しさん@3周年:03/02/11 23:34 ID:eefp9HPB
>>146
Σ(゚д゚ )
158名無しさん@3周年:03/02/11 23:34 ID:k3ikKTK7
おれも技術書はほとんど洋書だ。翻訳を待つほど暇じゃない。
159名古屋あきら:03/02/11 23:34 ID:bbWOrXnt
ブックオフでたまに50円で出てる文庫本買いだめして読むけど言い暇つぶしになるな。
パチンコ行ってたけどこっちのが安上がりで面白いし。。。
しかし、ブックオフの店員がぶつぶつ(「使えネーバイトだなー」とか)言いながら本を投げてるのは仕様でつかw
160名無しさん@3周年:03/02/11 23:35 ID:GOy1+z9r
>>152
語彙と表現力と想像力は確実に付く
漫画だと固定される
161名無しさん@3周年:03/02/11 23:35 ID:+duJ6hSD
>>152
>小説なんて読まなくてもいいんじゃないの?
そりゃそうだよ。音楽なんて聴かなくたっていいし、
映画なんて観なくていいし、娯楽なんてしなくていいものだらけ。
でも娯楽がない人生なんて味気ないじゃん。
まあ、娯楽が本である必要はないけど、俺にとっては一番の娯楽なんだわ。。
162名無しさん@3周年:03/02/11 23:35 ID:rK+4gNFR
最近やたらと北朝鮮関係の本が目に付く。
こういう流行に乗ってるような本が売れるわけないじゃん。
作者らは1年前に何やってたのかな?
163名無しさん@3周年:03/02/11 23:36 ID:aX9sLdBH
>>118
>あらすじ読めればいいのだよな ネットで さわりとか

これさ、日本ではあんまり行われていないよね。
欧米の出版社だと、インターネットが出て来たとたん、あらすじから
なにからWebで公開してさ、第1章がまるまるあったりすることも珍
しくない。

ネット書店のAmazon.comなんてすげーぜ。本のページイメージの
サンプルが載ってたりするもん。

そういうことをやってから「なぜだ」とか言ってほしいよな、日本の
出版社はさ。
164名無しさん@3周年:03/02/11 23:36 ID:NvB2uIUK
 書評で言うなら2chも書評している板が沢山有るし。
結構役に立つスレもあるな。儲ばかりのところもあるけど。
165名無しさん@3周年:03/02/11 23:36 ID:eBnSYsOF
>>160
同意。
漏れは本を読んでから、
作文の点数がよくなった経験がある。
166名無しさん@3周年:03/02/11 23:36 ID:27wej0yH
>>162
当時の流行を追っていました
167名無しさん@3周年:03/02/11 23:37 ID:cdihaiO4
>>160
目的ではなく結果だけどね。

語彙が豊かであるに越したことはないけれど生きていくのにそれほど必要ない
ことだって多い。言葉が乏しくてもその乏しさそのものに気づかない人も多いし。
168名無しさん@3周年:03/02/11 23:37 ID:eefp9HPB
>>152
自分では思いつかないような概念や心理を
学べるよ、小説は。
169名無しさん@3周年:03/02/11 23:37 ID:MRz6kh/v
AVとフランス書院文庫と、どっちがエロエロですか?

という比喩が君たちにはわかりやすいかなあ。
170名無しさん@3周年:03/02/11 23:37 ID:GOy1+z9r
ブックオフは自分たちが発展すると
本業界が縮小するという、始めから矛盾している企業
たこが自分たちの足を食うようなもの
171名無しさん@3周年:03/02/11 23:37 ID:B8eontqB
読みたい本があってもさ、まとまった時間がないんだよ。
だからついつい2ちゃんに逝っちゃう。

けっきょく2時間ぐらい常駐しちまうわけだが…
172名古屋あきら:03/02/11 23:37 ID:bbWOrXnt
>>145
飛蚊症かな?漏れも出るよ。
173名無しさん@3周年:03/02/11 23:37 ID:IQETvfMV
月刊誌や週刊誌はこれから確実に売れなくなると思う。
情報の新鮮度はネットにはかなわない。
174名無しさん@3周年:03/02/11 23:37 ID:JGTQiFap
生身の人と人の交流から生まれる喜怒哀楽が最高の食材みたいなもん、小説等はしょせん缶詰や
ドライフーズみたいな(・∀・)イイ!もん食った気にさせるジャンクフーズに過ぎない。
175名無しさん@3周年:03/02/11 23:38 ID:q+fS68VP
>>156>>160
うーん、皆さんはどういった作者の本とかをお読みですか?出来ればお勧めの
本なぞを教えていただけないでしょうか。
176名無しさん@3周年:03/02/11 23:38 ID:+MUgXuCn
文芸ですら啓蒙主義的に一方的に読者に知識がないと前提した商売なら死んで当然。

文芸まで情報源とする日本の貧相な出版社は逝ってよし、
177名無しさん@3周年:03/02/11 23:38 ID:tfX6/+xR
小説は娯楽以上でも娯楽以下でもない
178名無しさん@3周年:03/02/11 23:38 ID:rT7QTxjs
昔は本でしか手に入らない情報が有ったけど
今じゃネットで検索した方が早いからね
本の価値が下がっているのは確かだね

昔と同じ様に売りたいなら
昔よりも価値のある本でないと売れるわけが無い
179名無しさん@3周年:03/02/11 23:38 ID:27wej0yH
>>171
本読みながら2chするとか・・・。
180名無しさん@3周年:03/02/11 23:39 ID:dRkl/hgS
原因
1 本がつまらない
2 本が高い
3 つまらない内容ほどハードカバー(パッと読んで捨てられない)
181名無しさん@3周年:03/02/11 23:39 ID:cdihaiO4
>>151
いやー、分野にもよるんだろうけど、少なくとも漏れの知ってる範囲では
翻訳待ってる暇はない感じです。
翻訳される頃には時代遅れ、ってなもんで。
182名無しさん@3周年:03/02/11 23:39 ID:GOy1+z9r
>>167
言葉が増えるのは新しい概念を入れることでもあるので
視野や考えの幅は広がるよ
183名無しさん@3周年:03/02/11 23:39 ID:GH09YFm1
最近、新刊なんて買ったこと無い。
俺の中の作家人は、昭和の時代で終わっているよ。
184名無しさん@3周年:03/02/11 23:40 ID:YpccNKZU
最後に買った新刊本はバトルロワイヤルだな。そういや。
185名無しさん@3周年:03/02/11 23:40 ID:UiaDyxzR
>174
チト同意。少なくとも、リアル<小説ではないよ
186名無しさん@3周年:03/02/11 23:40 ID:FxVxc5Dq
ジャンクフードは言いすぎ、それならここなんて脊髄反射で上っ面なぞっただけの言葉が返ってくる駄菓子だよ
187名無しさん@3周年:03/02/11 23:40 ID:MRz6kh/v
リーダーズダイジェストってのがあったよね。

188名無しさん@3周年:03/02/11 23:40 ID:k3ikKTK7
視覚を奪われるという点で本は他のことと同時進行できない。
本を読む時間として時間を割り振る必要がある。
これは致命的だ。とくに貧乏暇なしのおれには。
189名無しさん@3周年:03/02/11 23:40 ID:kO5p2gIu
>>175
最初はライトノベルから入ったらどう?
漫画の小説版みたいのとか。
190名無しさん@3周年:03/02/11 23:41 ID:dRkl/hgS
せめて漫画と同じ値段なら・・・
191名無しさん@3周年:03/02/11 23:41 ID:+duJ6hSD
>>178
情報を得られるだけが読書の目的じゃないよ。
192名無しさん@3周年:03/02/11 23:41 ID:ln5w0x0a
エイベッ糞と同じでしょーもない本ばかり売ってきたツケだろー。
専門書は相変わらずちゃんと買ってるぜ?

逝ってよしです。
193名無しさん@3周年:03/02/11 23:41 ID:0dzajBZW
立読みしてる人がのさばっていて、買う人が遠慮がちに後ろから
選んだりするのはおかしな状況だなって、書店で時々思うことがある。
194名無しさん@3周年:03/02/11 23:42 ID:i4dNri3d
>>179
「…ここで伊集院は『キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!』とか
いったんだよな、ビクーリしたよ」
「いうわけないだろバカ」
と記憶におかしいところがでてくるかもしれんな
195名無しさん@3周年:03/02/11 23:42 ID:cdihaiO4
>>182
いずれにしてもそれは「結果」

その「ために」読むような貧弱な読みは結局痩せた思考力しか
はぐくまないと思うのですが、いかが?
196名無しさん@3周年:03/02/11 23:42 ID:qK2a8+DJ
むかしロシアにホームスティした時にその家のおばちゃんに
「シュークスピアの作品は何を読んだの?」と聞かれて大変恥ずかしい思いをしました
S・キングの作品なら読んでますなんて言えなかった
197名無しさん@3周年:03/02/11 23:42 ID:jZ+aycrd
手元に金がなくなれば最初に買うのを辞めるのは本なんだよね。
いまはネット上に代替の情報もあるし。

出版者も甘えてるな。
198名無しさん@3周年:03/02/11 23:42 ID:GOy1+z9r
>>175
歴史物など興味ありそうなジャンルで
有名なものから入った方が良いと思われる
199名無しさん@3周年:03/02/11 23:43 ID:b53KBABO
ま、ブックオフは確実に犯人だな
200土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:43 ID:0Bf25eV4
>>172
たぶんそうかな。普段はあまり気にならない。というか気が付かないからまだいいけどね。
201名無しさん@3周年:03/02/11 23:43 ID:eefp9HPB
>>174
いや、小説読んでると、現実の人間関係も広く知覚できると
思う。普段は見過ごしている、人間心理を、認識しやすくなると思う。
202名無しさん@3周年:03/02/11 23:44 ID:cdihaiO4
>>186
駄菓子に失礼

>>185
虚構はリアルの断片?そんなことはないけどね。

リアル至上主義はちょっとどうかなぁ。
「情報量」はリアルが最大だけど。(当たり前)
203名古屋あきら:03/02/11 23:44 ID:bbWOrXnt
本は自己満足できればいいからなあ。
とくに本に何か求めるつもりなら大学で好きな教授の進める専門書を好きなだけ読めばいいし。
面白いなあと感じたらそれで十分。人に勧めなくてもねぇ。
204名無しさん@3周年:03/02/11 23:44 ID:+VyifqL1
>>181
む、確かにそのとおりですね。漏れの場合まだ上級者じゃないので翻訳された奴で十分なんです。
ていうか英語読むのたりーよ、外人のHP見るだけで疲れる。
専門書なんて果たして読めるのやら、、、、

>>163
それやるとますます売れなくなるから、、、とか
205名無しさん@3周年:03/02/11 23:44 ID:GOy1+z9r
>>195
別に目的じゃない

結局読んで楽しい・興味ある奴を調べる
と言うのが人間の何でも目的だよ
新しい考えも入ったりするのもね。それが楽しいからでしょ
ただそういう効用があるというのは否定する材料じゃない
206名無しさん@3周年:03/02/11 23:44 ID:ln5w0x0a
>>175
ダン・シモンズ ハイペリオンシリーズ。
SFが嫌いじゃなかったらお薦め。
207名無しさん@3周年:03/02/11 23:44 ID:+duJ6hSD
>>196
西洋ではシェークスピア読んでて当たり前って風潮あるからね。
かといって恥ずかしがる必要はないでしょ。
それに最近ではシェークスピア読んでない大学生が増えたって
西洋で問題になってるし。
208名無しさん@3周年:03/02/11 23:44 ID:aX9sLdBH
滅びゆく本の世界に興味を持っているみなさん、
『だれが「本」を殺すのか』
は読みましたか? 本にかかわる各業界の内幕がわかって
興味深いですよ。
209名無しさん@3周年:03/02/11 23:44 ID:i4dNri3d
本を読む理由?目的?

・面白いから
・現実逃避
・多少活字中毒入ってるから

ですが文句あるか。
210名無しさん@3周年:03/02/11 23:45 ID:cdihaiO4
>>200
おーい。本当に飛蚊症なら悪いことは言わないから眼科にかかれ。

網膜剥離が結構進まないと出ない症状だよ。
211名無しさん@3周年:03/02/11 23:45 ID:SK7DFZJJ
最初は、この手の中古本屋さんって
所有欲の湧かなかったモノしか集まらないだろうから
大して期待もしていなかったんだけれど、人の趣向って様々なんだって
思い知った。半額以下で結構な冊数を手に入れられたもん。
でも、その分新刊屋さんはあれなんだね。
212名無しさん@3周年:03/02/11 23:45 ID:k3ikKTK7
>>196
Sキングでいいんだよ。シェイクスピアだって昔の娯楽活劇なんだから。
213名古屋あきら:03/02/11 23:46 ID:bbWOrXnt
>>200
7,8年前気になって目医者行ったら、「見えてるゴミが急に増えない限り大丈夫だよ」と言われたよ。
結構多いみたいだった。。
214名無しさん@3周年:03/02/11 23:46 ID:GOy1+z9r
>>174
経験は財産だが 人と会ってりゃ良いというものじゃない
それだとDQNは凄く頭良い奴になる
215名無しさん@3周年:03/02/11 23:46 ID:Zt8UCcx4
本買わなくなったなー。昔は買ってたけど、本箱いっぱいで買っても
邪魔になるし、そんな読んでる時間もないのよねー。
インターネットみだしてから、新聞雑誌は一切買わなくなった。
今は1カ月の新聞代がADSL代になった。
216名無しさん@3周年:03/02/11 23:47 ID:eefp9HPB
>>196
ある有名作家は、なぜ本を読むのか?という問いに
「ああ あの本なら読んだよ」というためと言ってたね。
217名無しさん@3周年:03/02/11 23:47 ID:dZvbV+8M
新古書店も個別の店は、大して儲かってはいないと思いますよ。
再販切れのB本も以前ほど売れない。
今は安く膨大な量の古本が、市場をぐるぐる回っているだけ。
218名無しさん@3周年:03/02/11 23:47 ID:+VyifqL1
>>196
別にシェークスピアの作品を日本人が読む必要はないとおもうが。
そのばばあも源氏物語なんぞしらんだろうし。
219名無しさん@3周年:03/02/11 23:48 ID:cdihaiO4
>>206
翻訳って結構敷居が高いと思うのだな。

「普通の日本語」じゃないですし。文芸系に興味がない人に何を勧めた
もんか、実は結構考えるなぁ(w
220名無しさん@3周年:03/02/11 23:48 ID:IQETvfMV
>>193 いまの状態で立ち読み厳禁にしたらその書店は潰れるんじゃない?
221名無しさん@3周年:03/02/11 23:48 ID:RAbKv0kN
そういえば俺も全然活字本どころか、マンガすら買ってないや。
厨房工房の頃はサブカル、オカルト、アングラ裏ネタ、幻想文学、
SM小説etc.を中心にほぼ1日1冊のペースで買ってたのに。
今はA5大判のエロマンガ(炉系中心)を月に5-6冊ぐらい。
222名無しさん@3周年:03/02/11 23:48 ID:ln5w0x0a
>>175
「屍鬼」日本の文化論的要素をベースにしたホラー。
読んでてぞくりと来たのは久しぶりであった。
最後はもうちょっと違う結末も・・・とは思ったけど。
223名無しさん@3周年:03/02/11 23:48 ID:lmnTNa7I
新しい本は安価かつ注文→即日配達くらいできないと残らないよ
値引きできないシステム逝ってよし
224土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:48 ID:0Bf25eV4
五木寛之の本を読んでは鬱になり
赤川次郎を読んで立ち直る。セーラー服で。
225名無しさん@3周年:03/02/11 23:48 ID:UiaDyxzR
>208
知ってるけど読んでない
確かインタビュー形式なんだっけ?ブクオフの社長とかブックサービスの社長とか
でも何かそれぞれの立場でそれぞれの都合を述べてるだけのような悪寒がするな
226名無しさん@3周年:03/02/11 23:49 ID:Kg67BJyh
ブックオフで立ち読み
227土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:49 ID:0Bf25eV4
>>210
明日行ってみる・・・。あ、水曜は定休日だ・・・。
228名無しさん@3周年:03/02/11 23:49 ID:sSDBsgif
日本の本って無駄に高いよな・・・
ハードカバーとか当たり前だし

アメリカのように安くコンパクトにしろと・・・
229名古屋あきら:03/02/11 23:50 ID:bbWOrXnt
>>221
藁田。。。すまん。別にいいと思うよそれでもw
230名無しさん@3周年:03/02/11 23:50 ID:cdihaiO4
>>218
日本にわざわざホームステイしにくる(それなりに知的な)外人が、源氏物語
じゃなくてもいいが、日本文学の名作を全く知らなかったら少し情けない思いを
するだろう。

問題はそういう問いかけを当たり前にするご家庭はそんなに多くはないだろう
ということのほうかな。
231名無しさん@3周年:03/02/11 23:50 ID:QBuP9Moi
ガイシュツ100%だが、
2ちゃんねるも大いに「貢献」している。
本を読む香具師は、2ちゃんも好きだから。
232名無しさん@3周年:03/02/11 23:50 ID:27wej0yH
>>175
自分も気楽に読めてそこそこ楽しめる本が良いと思う。
大原まり子の「タイムリーパー」とかどう?
233名無しさん@3周年:03/02/11 23:50 ID:9Wzfia6b
自分でも「馬鹿か」つーほど本を読むが
結局なところは、たんなる道楽だ
234名無しさん@3周年:03/02/11 23:50 ID:k3ikKTK7
アメリカの本屋は立ち読みどころか、椅子まで用意してある。
立ち読みで済むような本は淘汰だぜ!
235名無しさん@3周年:03/02/11 23:50 ID:+duJ6hSD
幻冬社の社長に言わせりゃ
「売ろうとする努力が足りない」。
そう言われても仕方ない面は確かにある。
236名無しさん@3周年:03/02/11 23:51 ID:i4dNri3d
>>175
あんさんみたいな人は、歴史に多少興味があれば歴史もんがいいんでない?
現実離れした話とかは苦手っぽいし。
それとか、梅原猛(小説じゃないか…)とかそっち系とか。
237名無しさん@3周年:03/02/11 23:51 ID:SkFErFSG
ショーン・コネリーのインタビューを読んだときに、
「読むべき本のリストを作ってもらって、片っ端から読んだ」
という駆け出しの頃の思い出話をしていた。
欧米では、ある程度の一般教養を身につけるために読むべき
本というのが昔も今も厳然として存在するんだろうな。
238名無しさん@3周年:03/02/11 23:52 ID:Mbeh6mEh
>>1 の上の二つ、新古書店と図書館は、
「不便にしてくれないと、本の売上が落ちます」
って言ってるようなもの。再販制度に守られてきた業界の
戯言だ。どうみても流通が犯人だろ。本の値段が高いのも。
239名無しさん@3周年:03/02/11 23:52 ID:9Wzfia6b
>>234
日本にも結構あるよ>イス常設の本屋
240名無しさん@3周年:03/02/11 23:52 ID:lmnTNa7I
本屋の卸値って8割だっけ?
241名無しさん@3周年:03/02/11 23:52 ID:RAbKv0kN
>>228
確かに面白そうな本とかあっても一冊1200〜2500円で
ウゲーッってなって結局買わずじまいってパターンが多い。
暇潰しに読むくらいなら2ちゃんで十分だし、わざわざ手元に
買って置きたい本ってのはホントに少ないんだなってのを
ネット社会になって改めて実感したよ。
242土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/11 23:53 ID:0Bf25eV4
>>234
俺は疲れるから立ち読みせずに買っているよ。
椅子があってもなんか恥ずかしいという気持ちがある
243名古屋あきら:03/02/11 23:53 ID:bbWOrXnt
そういやスレッド形式の掲示板見てると網膜剥離に成りやすいってテレビで言ってたな・・・
オープンジェーン使ってるけどそれでもなるのかな。。なんか不安
244名無しさん@3周年:03/02/11 23:53 ID:cdihaiO4
>>227
ちらちらと見えてるものが「ゴミ」みたいな感じで、半透明、目で追える
のならあんまり怖くない(多分角膜のゴミ・傷)けど、「影」みたいな感じで、
目で追えない(視線で追っても追えない)のならちょっと危ない。

脅かしてごめんね。ただの眼精疲労かもしれないけど確認しておくに越したことはないし。
245名無しさん@3周年:03/02/11 23:53 ID:i4dNri3d
>>228
ハードカバーは財源だからなあ…
そもそもそのやり方をどうにかできればな
246名無しさん@3周年:03/02/11 23:53 ID:GOy1+z9r
>>228
日本は本は世界的に安いはずだ
247名無しさん@3周年:03/02/11 23:54 ID:UiaDyxzR
おい、アメリカは本高いんだろ?ハリーポッターはアメリカより日本の方が安いと聞いたが
248名無しさん@3周年:03/02/11 23:54 ID:+duJ6hSD
業界全体が危機意識持つのは良いことだけど
ブックオフ潰れろ、図書館無くせとか言ってるだけで
全然現実的でないし建設的でない。
本気の危機意識とは言えないな。道は遠い。
249 :03/02/11 23:54 ID:teuffISc
やっぱり2ちゃんねるが原因だろよ。小説もエッセーもエロ本も週刊誌的な情報も
新しい専門的知識も最新のニュースも全部2ちゃんねるとそのリンク先で手に入る。
昔ならなんらかの本買っていたよ。新聞もいらん
250名無しさん@3周年:03/02/11 23:54 ID:ln5w0x0a
>>234>>239
椅子までどころかコーヒーショップ併設で持ち込み可だね。
コーヒー飲みながらまったり読んでみて、気に入ったらお買い上げ。

そーいや汚したらどうするかまでは知らないや。
251名無しさん@3周年:03/02/11 23:55 ID:jABe2I2G
本は高い
252名無しさん@3周年:03/02/11 23:55 ID:k3ikKTK7
アメリカは本が高いね。売れないと平気で半額とか9割引とかするけど。
253名無しさん@3周年:03/02/11 23:55 ID:aX9sLdBH
>>239
けっこうあるよっていうか、ここ数年で増えたよっていうか……
254名無しさん@3周年:03/02/11 23:55 ID:lmnTNa7I
>>250
お買い上げ
たぶん汚したのをコソーリ棚に戻す奴も居ると思うが
255名無しさん@3周年:03/02/11 23:55 ID:+duJ6hSD
>>247
でもアメリカはすぐに廉価版が出るから問題なし。
日本みたいに2〜3年経って文庫化とかしないよ。
256名無しさん@3周年:03/02/11 23:56 ID:sQvgzt5m
本を買わなくなった理由
・細い通路や立ち読みのせいで狭苦しくて歩きにくい本屋
・いまどき注文して2,3週間も待たされる流通体制
・マスコミ連中への恨み(←自分の関係者への悪口)・ひがみ(←高給)(w
あと、本を読む習慣を持つ若い人の数が減っていると思われ。
電車の中でも本読むより携帯メールぽちぽち打ってる子のほうが多いし。
257名無しさん@3周年:03/02/11 23:56 ID:cdihaiO4
>>246
そのとおり。単価は安い。
258名無しさん@3周年:03/02/11 23:56 ID:c0vqRUYZ
皆結構本で活字で書かれている事の裏が見えてきたからじゃないのかな?

例えば、「脳内革命」とか「超整理術」とか「EQが大事」とかそんな感じの本が出たが、
読んだ本人も社会も何もそれによって変わらなかったじゃん?!。
そういう感じで本当の事が書いてある本は少ないという事にきずいたのでは?。

また一般人が読んでいる本はコミュニケーション上大事だからと
ブックオフや立ち読みを利用して経費節約してるからだよね?
259名無しさん@3周年:03/02/11 23:56 ID:ftr68+ja
とりあえず、大手出版社の給料高すぎ。
260名無しさん@3周年:03/02/11 23:56 ID:k3ikKTK7
おれの住んでるところは田舎だから、
椅子のある本屋まで車で1時間かかる TT
261名無しさん@3周年:03/02/11 23:57 ID:i4dNri3d
10年くらい前(バブル崩壊後?)、
立ち読みがどんどん厳しくなる中、
それに対抗するように出てきたと記憶する<椅子つき本屋
262名無しさん@3周年:03/02/11 23:57 ID:UiaDyxzR
飲食店併設は、日本でも大型店ならかなりある。
とくに複数フロアになってるような所は多いね
263名古屋あきら:03/02/11 23:57 ID:bbWOrXnt
本読まなくなったとか、なんだかんだ言ってもみんな読むの大好きなんだなw
もともと識字率も昔から高い国らしいしw
264名無しさん@3周年:03/02/11 23:57 ID:dZvbV+8M
最近新古本屋の棚に、系統だった本が並んでいるのが目立つ。
愛書家だった老人が亡くなり、ジャマになった遺族が処分
しているのだなあと想像する。
ツボにハマると、ものすごく安い買い物ができる。
265名無しさん@3周年:03/02/11 23:57 ID:oozxK8sv
元が一冊の本を、邦訳時にむりやり2冊にするな。あくどい儲け主義
266名無しさん@3周年:03/02/11 23:57 ID:ln5w0x0a
>>245
ハードカバーといえば早川がながらく「アルジャーノンに花束を」を
文庫にしなかったんだよね。
かなりのドル箱商品だった模様。
267名無しさん@3周年:03/02/11 23:57 ID:+duJ6hSD
>>263
浮浪者が新聞を読む国って日本ぐらいらしいね。
268名無しさん@3周年:03/02/11 23:57 ID:cdihaiO4
>>256
極端なハナシだけどこれもある種の二極化かなぁ、とか。

読むやつはやたらと読むし、読まないやつはもうびっくりするぐらい読まない。
情報誌の類を拾い読みするのはやってるんだけど。
269名無しさん@3周年:03/02/11 23:58 ID:SK7DFZJJ
>>249
そだね!イラスト満載のPC初心者用マニュアルは
情報量の割りにちょっとねー。ネットで懇切丁寧に解説されているし。
270名無しさん@3周年:03/02/11 23:58 ID:9Wzfia6b
2度買い(持ってると気づかずに買う)するようになったら一人前
271名無しさん@3周年:03/02/11 23:58 ID:k3ikKTK7
>>263
いや、本が数冊しかない家というのも多いぞ。
272携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/02/11 23:58 ID:9eggA+Ag
本のスレはけーん。
読書は雑食wだから何でも興味持ったら即買いしまつ。
本屋はついつい長居してしまうなぁ。
273名無しさん@3周年:03/02/11 23:58 ID:GOy1+z9r
俺は生きている人間の本は新規で買う派
金持ちの本は古本だが
274名無しさん@3周年:03/02/11 23:59 ID:+VyifqL1
>>230
でもシェークスピアってロシア文学じゃないじゃん。
275名無しさん@3周年:03/02/11 23:59 ID:lgbCc0Tb
活字自体は読んでいるなあ…

ただ金が出版業界に回らなくなっただけだな。
276名無しさん@3周年:03/02/11 23:59 ID:oozxK8sv
不況だから売れない→売れないから不況→(以下繰り返す)
277名無しさん@3周年:03/02/12 00:00 ID:CJ0JBPUr
なんといっても流通が問題だよなー。
欲しい本が三週間待ちってどういうこった。

数出てる本ならネットの通販で2日で届くからいいけど、そうでないマイナーなのは絶版か再販待ち。
こりゃ本買う気無くなるだろう。

あとは本読まない奴が多すぎる。
漏れからすれば本のない生活なんて考えられん。
本を読まないっていってる奴は「基礎教養がごっそり足りません」って言ってる様なもんだしな。
278250:03/02/12 00:00 ID:/or27OzR
>>254
レスさんきゅ。
商品を汚して買わないパターンを考えると
設置には周辺住民の民度が問われるね・・・
279土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/12 00:00 ID:QKGHj5m0
>>244
検査ぐらいはしてもらうよ。手遅れにならないようにね。
そう思えただけでもよかったと思う。
280名無しさん@3周年:03/02/12 00:00 ID:jSjl6h4g
>>270
頻度が高まると激しく危険!(w
281名無しさん@3周年:03/02/12 00:00 ID:j2a5TRwv
昔はちょっと分からない事があったら本で調べるしかなかったけど
今はググれば一発だからなぁ…
282名無しさん@3周年:03/02/12 00:00 ID:Q6e0pwRE
ジュンク堂が嚆矢なんじゃないの? メジャー化したのって > イスとテーブル
283名無しさん@3周年:03/02/12 00:01 ID:xhCifFX4
出版不況の一端は、広告の激減だと思われる。
雑誌はほとんど広告が収入源で、その収入からあまり儲からない良書を出している。
最近は広告がほとんどつかない。トラ技を見るとよくわかる。
284名無しさん@3周年:03/02/12 00:01 ID:C40Uj9z4
>>262
市内にそうした店は1店ですが何か(w
しかもあくまで「お買い上げ後」持込。

地方在住者にとってはあまりまだ条件は変わってないですね。
雑誌屋に毛が生えたくらいの本屋がほとんどで、取り寄せなども目を
覆いたくなるくらい遅い。もう少し大型店に進出してもらいたいんだけどなぁ。

・・・ただ、あのバイト店員だけはなんとかしろと。>Jンク堂
285名古屋あきら:03/02/12 00:01 ID:uDnjsg36
>>267なるほど。確かにそういわれれば、浮浪者も結構インテリだねw
>>271本読まない家族は一家そろってそんな感じかもしれないね。テレビとかあるし。。
286名無しさん@3周年:03/02/12 00:02 ID:Fj5sBNFi
>>247
アメリカは売れなきゃ値引きするんだろ?
287名無しさん@3周年:03/02/12 00:02 ID:jy61lerY
ヘタな小説より2chのほうが面白い罠。
2chが活字を売れなくしている一つの要因かもね。
288名無しさん@3周年:03/02/12 00:02 ID:AeXApWgP
>>277
しかし教養教養言ってると読まない奴は
依怙地になってますます読まなくなるぞ。
今の時世では「教養を身につけよ!」って煽りは通用しない。
「面白いよ」でええじゃないか。
289名無しさん@3周年:03/02/12 00:02 ID:slelwDbE
最近は、速読法を身につけたから

ほとんどの新刊ビジネス書の類はすべて本屋で立ち読み
大体1冊250ページを20分くらいのペースで読むのかな。

ちょっと古いのだと、まずはブックオフで探してみて
定価の半額だと立ち読み、100円コーナーだと買う
ことが多いかな。

購入して手元に置くのは、内容のある本ばかりになった。
290名無しさん@3周年:03/02/12 00:02 ID:hJm29eNy
>>175
ジャック・ケッチャム辺りが2ch的にはお勧めかも・・・
291名無しさん@3周年:03/02/12 00:02 ID:hx4TQzfl
>>266
やっぱりそれが理由か…俺はそういえば古本屋で買ったw
星の王子さまとかの、永らく売れてる児童文学も
ニーズをわかりつつ、ずっと文庫化しなかったんだろうな。ケッ
292名無しさん@3周年:03/02/12 00:03 ID:C40Uj9z4
>>280
ぎっっっくぅ・・
293名無しさん@3周年:03/02/12 00:03 ID:ImsziEeu
ブックオフは品揃えの悪い有料の図書館くらいのつもりで利用してるYO。
294名無しさん@3周年:03/02/12 00:03 ID:/n73LDzZ
>>204
俺も英文読むの苦手だよ、でもそれだけの価値はあるよ。
295名無しさん@3周年:03/02/12 00:03 ID:Q6e0pwRE
取り寄せするくらいなら、ネット書店で買えばいいのに……
296名無しさん@3周年:03/02/12 00:03 ID:iCP1Ym4q
年とったら本読まなくなるよ〜
ほんとだよ〜
297名無しさん@3周年:03/02/12 00:04 ID:Q6e0pwRE
ペーパーバックは嵩張るが軽いという複雑なワナ!!
298名無しさん@3周年:03/02/12 00:04 ID:bPpXGPz1
>>289
速読法がどうのこうのってセミナーってあれ実際に効果あるの?
なんか胡散臭い感じが…
299名無しさん@3周年:03/02/12 00:04 ID:C40Uj9z4
>>288
「何のための教養か」だわね。

自分自身に関して言えば「どんな情報でも食い散らかせる強い顎を
持つため」でいいんだけど、そんなもん必要ない人には必要ないし。

何で顎が必要かって?わかんないことがあると悔しいじゃないか(w
300名無しさん@3周年:03/02/12 00:04 ID:xhCifFX4
>>296
おれは全然減ってない。
301名無しさん@3周年:03/02/12 00:05 ID:qSDR3IO8
300〜?
302名無しさん@3周年:03/02/12 00:05 ID:s1u8420v
俺もネットに嵌って以降は本を買うのはまれになったな、
小説も節約してブックオフ使うしw。
303名無しさん@3周年:03/02/12 00:05 ID:X1iEhaQF
ここでは、本を読むのが好きな人について語るより、
読まない人のことについて考えてみたほうがいいと思うんですが...
304名無しさん@3周年:03/02/12 00:05 ID:C40Uj9z4
>>300
むしろ増える一方ですが。助けて。
305名無しさん@3周年:03/02/12 00:05 ID:Pu9mEO1S
ワープロで入稿し、電子製版できるようになって、原稿用紙に書かれた
手書きの文字をみながら一文字ずつ活字をならべて紙型を作っていた
頃にくらべると、クズのような本がやたらと出回り品種を多くしすぎて、
しかもあっという間に絶版になってしまうの繰り返しをしているのでは、
何をやっているのだいと思わざるを得ない。大体漫画雑誌をコンビニや
スーパーで売るようになったことが、書店の経営を圧迫しているのも
事実なんだよ。
306IA  ◆pRBMvKqQmw :03/02/12 00:05 ID:uDS1bVm/
「目を使って情報を受け取る行為」に費やす時間はかつてより遥かに
増えているだろう。その手段のうち、書籍に占める割合が減ったと云う事だ。
307名無しさん@3周年:03/02/12 00:05 ID:IGNJ1sRi
>>285
俺の両親は新聞すらロクに読まない活字オンチだったけど、
その反動で自分は本買いまくった。
>>221みたいなラインナップだけど(;´д`)
青山正明の連載読みたさに古本屋で昔のロリ雑誌
漁ってた時代が懐かしい。
308名無しさん@3周年:03/02/12 00:05 ID:8bbfmTGi
>295
例えばアマゾンなんかに発注するとなぜ早いのかってことを考えると、
この業界の構造問題が浮んでくるね
309名無しさん@3周年:03/02/12 00:06 ID:xNsLhSU7
弱小版元ですが、最近ひさしぶりに新刊をだした
兼業で他の売上ないととても怖くて新刊はだせない
話題書コーナーに平積みされたのでほっとしてるがどうなるか?
毎日300冊書籍新刊でて、版元はまだ6000社も存続してる
大半の新刊が人知れず返品だろう
2ちゃんがなければ100社くらいは生き延びてたかな
携帯とネットの罪は大きい罠
でもよい本はいずれ売れることは事実
310名無しさん@3周年:03/02/12 00:06 ID:DPwC3Dn9
昔の人がいい本たくさん残してくれたから
もう無理して新刊あんまり出さなくていい
311名無しさん@3周年:03/02/12 00:06 ID:hT2/25PJ
単行本や文庫本は買うけど、
雑誌は全然買わなくなった。立ち読みさえしなくなった。
ネットやフリーペーパーで十分事足りる。
312名無しさん@3周年:03/02/12 00:06 ID:xhCifFX4
うん。ブックオフのマンガは途中の巻が良く抜けてるうえに最終回までない。
313名無しさん@3周年:03/02/12 00:06 ID:Atrzh1D8
○○賞受賞の寡作のセンセイは年収300万(お情けで文庫にしてもらった
分に印税含む。すぐに絶版)
原稿を受け取る編集者は1000万。これでは、才能があるヤシも作家生活を
目指さない。
まず編集か教授になり、アルバイト的に書く様になる。すでに地位があるので
冒険的なものは書かない。つまらない。
314名無しさん@3周年:03/02/12 00:07 ID:2QRwOM8l
>>1
これこそニュース議論板行きでは?
315名無しさん@3周年:03/02/12 00:07 ID:C40Uj9z4
>>303
読む習慣が着いちゃってる人はもう一生大丈夫なので、あとはどうやって
活字依存症の数を増やすかですな。

「まともに本を読んでないことが恥ずかしい」とかいう時代は30年も前に
終わってるんだけど、商売の仕方はその頃とあまり変わってない。

かといってみんながみんな幻冬社みたいな商売やるのもなんだかなぁ。
316名無しさん@3周年:03/02/12 00:07 ID:vqvf5hLA
体で感じ 

心で判断しろ
317名無しさん@3周年:03/02/12 00:08 ID:wjL+jSCS
ネット始めてからエロ本買わなくなった
318名無しさん@3周年:03/02/12 00:08 ID:Q6e0pwRE
まあ、本好きとしては、クズ本はネットで断罪、良い本はネットでリスペクトして、
良心的な出版元を応援するという方針でひとつ。

で、できれば新刊でちゃんと買うと(わはは)
319名古屋あきら:03/02/12 00:08 ID:uDnjsg36
>>309みんな良い本を望んでいるのは確かですね
読んでみたい本が有ればみんな幸せなことに読めるんだしw
そしてむさぼるように読むw
320名無しさん@3周年:03/02/12 00:08 ID:s1u8420v
>>308
amazonは1500円以上は配送料がただだからねw
321名無しさん@3周年:03/02/12 00:08 ID:CJ0JBPUr
>>299
その通り。
知らないことあるのって悔しい。
いろいろ本を読んで情報を咀嚼すること自体が楽しいよね。
漏れの場合はさらに活字を読むことだけでも楽しい。
出張のときに本がないと、電車の中で吊り広告から外の看板まで読んでいる。

漏れの母親がメチャクチャ本読む人間だから、昔から周りに本があった。
でも本好きなのは漏れだけ。
妹なんか漫画以外の本は教科書ぐらいしか読んでない。
322名無しさん@3周年:03/02/12 00:09 ID:hx4TQzfl
でも、「話題書に埋もれて良質だが日の目をみない作家」と
いうのが、ネットのお陰で結構救われているのではと
勘ぐってるわけだが、どうかな。全体に売り上げは落ちてるとしても。
323名無しさん@3周年:03/02/12 00:09 ID:f8kti1NW
本には本のよさがある
それはなにか
それは出版のコストが高いこと

コストが高い=それに見合う情報しか載せられない

これで読者の信頼を勝ち得て本という存在自体を
ブランド化していくしかない。

駄文雑文のオンパレードじゃ
明日明後日にも潰れますよ。

ハリーポッター見ろよ
売れる本は売れるんだよ。
324名無しさん@3周年:03/02/12 00:09 ID:I6abkp7x
おいおい、Part4ってなんだよ。
こうなってきたらもう議論板行きだろ。
>>1よ、なぜここに立てる。
以降は議論板のこのスレへ、とか案内しろよ。
325名無しさん@3周年:03/02/12 00:09 ID:vqvf5hLA
>>320
ちゃんと日系の企業の使わないと
326名無しさん@3周年:03/02/12 00:09 ID:AeXApWgP
>>305
>漫画雑誌をコンビニやスーパーで売るようになったこと
別にええじゃないか。書店が独占販売するよりメリットが大きい。
コンビニで売るなってのは
書店側の言い分で、消費者無視の考え方だろ。
書店の事情を慮ってやるほど客は甘くないぞ。
327名無しさん@3周年:03/02/12 00:09 ID:jSjl6h4g
>>309
こじんまりした出版社って返品本が部屋を一つ二つ埋めているって本当ですか?
甚だ失礼な質問だけれど。
328名無しさん@3周年:03/02/12 00:10 ID:s1u8420v
>>317
禿堂
なんかネットで無料でいいのが溢れてて、あんなのいらないよねw
329名無しさん@3周年:03/02/12 00:10 ID:IGNJ1sRi
>>317
文庫本じゃないけど、エロ物も蒲団に寝転がって楽しみたい派なので
ネットだけで済ませるのは漏れ的にはチョト厳しい。
確かに最近のエロ本はつまらんけど。
330名無しさん@3周年:03/02/12 00:10 ID:8bbfmTGi
アマゾンの在庫センターって見てみてえなあ
とんでもない商品数が整然と並んでいる書庫が目に浮ぶようだ。
版元ともパイプ強いんだろうなあ
331名無しさん@3周年:03/02/12 00:10 ID:xhCifFX4
>>324
たしかに速報ネタではないね(w
332名無しさん@3周年:03/02/12 00:10 ID:czOxK80B
不況だからじゃねーの?
333名無しさん@3周年:03/02/12 00:11 ID:XZ20WRnL
(一般コミック)
334名無しさん@3周年:03/02/12 00:11 ID:Q6e0pwRE
>>310
>昔の人がいい本たくさん残してくれたから
>もう無理して新刊あんまり出さなくていい

そう! これって言えてるよね。
CDの方の問題でも、ちゃんとお金を出さないと、良い作品を
作れなくなる、とか言っているのを見るたびに思うよ。

もうすでに一生かかっても味わい切れないほどの「良い作品」が
あるから、もう作品は作らなくていいよって。
335名無しさん@3周年:03/02/12 00:11 ID:eDpCDnI/
どんな本が消えてもエロ本だけは消えないと信じていたけどなw
336                  :03/02/12 00:11 ID:0fKij79T
ハリポタみたいな糞物語しか売れないという事は、
良書は売れないという事だ。
337名無しさん@3周年:03/02/12 00:12 ID:xhCifFX4
>>330
売れる本でも20冊ぐらいしかないみたいだよ。その代わり毎日補充。
338携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/02/12 00:12 ID:mFx1cpEM
うちの兄弟もほとんど読書しなかったけどさ。
私の持ってる本を読ませてみたらハマったらしく、
それから私の本棚を荒らすようになりますた。
読書するのはいーんだが、勝手に漁るのやめてほすぃ。
339名無しさん@3周年:03/02/12 00:13 ID:OTqmpkLF
>>283
>広告の激減〜

それが業界にとってイタイね。だが広告載せても商品が売れない。クライアントもツライ。
340名古屋あきら:03/02/12 00:13 ID:uDnjsg36
なんかいい感じに盛り上がってるスレだけど、実はココに本好きが集まってるだけだったりして。
で、>>1の議題「本は売れないのはなぜ?」と首をひねるw
341名無しさん@3周年:03/02/12 00:13 ID:s1u8420v
>>335
今ってエロ本って売れてるの?
342ヒッキー:03/02/12 00:13 ID:dnI1oE4I
暇なときは1万円持って市内のブックオフ25店舗程巡って
100円コーナーを漁れば暇つぶしのネタに当分困らない。
転売目的で仕入れたりね。
343名無しさん@3周年:03/02/12 00:13 ID:vqvf5hLA
俺はゼロックスかキャノンが小型製本機作れば革命が起きるだろうと思う
344名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:8bbfmTGi
雑誌 不況→広告減→部数減→もっと広告減→あぼーん
書籍 不況→単価高くて売れない→ブクオフ繁盛→あぼーん
345名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:bUZ1QOLR
>>319
それなりに知的好奇心があれば自分で探して読むもんだよ
人が薦めて貸してくれた本なんて実際読まないだろ
それよりなんだwって
346名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:VmS3FHto
爆発的に売れることが少ない良書
時間かけて売れます
347名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:Q6e0pwRE
>>323
>ハリーポッター見ろよ
>売れる本は売れるんだよ。

おまけに新古書店にめったに無いし。ああいう本もあるんだよねえ。
348名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:AeXApWgP
>>340
むむ。確かに本好きの愚痴スレになっとる。
349名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:IGNJ1sRi
>>335
実写のは知らんが、エロ漫画は残るんじゃないの?
こっちも児童ポルノの制限が厳しくなるとかでどうなるか分からんけど。
350名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:Fj5sBNFi
>>329
ノートPCじゃだめなの?
351名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:vlqyoM2e
>>66
> 「初心者でもわかるWindows」
> とかの類がイパーイおいてあるのはなぜですか?
> 種類ありすぎだっつーの。

最近、PC初心者本は売れない

理由は初心者が減って中級者が増えたから

しかし、中級者となると、求める内容が個々でバラバラ

となると、最大公約数な内容にして数を売って稼ぐ必要
のある出版社としては二の足を踏む

だから、今や売れるPC本は違法ファイル交換ソフトなど
のハウツー本だけさ
352名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:ss6Nk25s
一年目で取材費含めて600万ぐらい行くからね。
風俗三昧だし。一年目。大手の編集者。規制業種だよ。
銀行のこといえんだろ。
353名無しさん@3周年:03/02/12 00:14 ID:3l3iDWST
>>323
>>336
はりぽたは、「売れてる」という噂が他人の購買意欲を刺激し、
さらに売れるというスパイラル状況にあるだけであって、
良い作品かどうかは疑問。

ウタダヒカルやハマアユのCDみたいなもんだ。>売れてるから売れる
354名無しさん@3周年:03/02/12 00:15 ID:cC2Ja2LN
文字もエロもネットで拾う。
355名無しさん@3周年:03/02/12 00:16 ID:aUK1875X
本好きなやつって無趣味で友達いないだけだろ
356土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/12 00:16 ID:QKGHj5m0
児童ポルノの制限が厳しくなると経済悪化するのは日本。
357名無しさん@3周年:03/02/12 00:16 ID:IGNJ1sRi
>>348
本は手元に残せるしねえ・・・
でも昔買い漁った本の山を見て過去の自分のイタさ加減に
鬱になる事しばし(w
358名無しさん@3周年:03/02/12 00:16 ID:3uo0K1BQ
ディスプレイ上の文字は書籍と比べると読む効率が30%も落ちるんだって
359名無しさん@3周年:03/02/12 00:16 ID:FoL7uBqZ
司馬遼太郎作の坂本竜馬を読め

っていうか買え
360名無しさん@3周年:03/02/12 00:16 ID:xhCifFX4
最近の「デジタル」も充分魔法だよ。ハリポタを読むまでもない。
361名無しさん@3周年:03/02/12 00:16 ID:8bbfmTGi
>337
その毎日補充できるってところが凄い
ハリポタの配本少なくて売れるのに売れない書店多い
交渉力の違いだ
362名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:Q6e0pwRE
>>353
ハリポタは、完全にブロックバスターの域を脱したでしょう、すでに。
363名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:jy61lerY
>>349
エロ漫画も今じゃ簡単に探して落とせるからどうだか。
364名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:iL9MXqpB
>>348
本好きの数は減っていないと思うよ。
読書量は減っているかもしれないが、読文字量は一定
ってのも既出。
365名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:AeXApWgP
>>355
本を読まない人は読書にネガティブなイメージがあるんだな。
これを払拭するのって大変そうだ。
366名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:ez1+cYV1
サルトルが本は読むなって。
367名古屋あきら:03/02/12 00:17 ID:uDnjsg36
368名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:hx4TQzfl
古本屋という存在がメジャーになったってのもあるんだろうなあ…
一昔前は、話題のための本読みするライトな人は
古本屋なんて知らなかったし、知ってても、
出版されたのがある程度前なら売られてることもあるなんて知らなかった。
369名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:foridG/t
>売り上げの300億円はもしブックオフがなかったら、捨てられている本です

ブックオフ=ゴミ箱?
370名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:iCP1Ym4q
>>343
パソコンがこれだけ普及した今、実物の本を持ちたいと思うのは一部の好事家
(今の古本マニアみたいな)のみなると思われ。
371名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:vlqyoM2e
ネットの文字情報は、

 検索もできるし、
 ニュースも早く読めるし、
 掲示板ならその話題でコミュニケーションもできる上に、、、

           無  料  だ

それに慣れた消費者にカネ出してまで本買ってもらうなんて、
今やめっぽうハードルが高くなってしまったよな
372名無しさん@3周年:03/02/12 00:17 ID:IGNJ1sRi
>>350
モバイル用のPCでも何となく使用しづらい、っていうか
まあ好みの問題なんだろうけど紙メディアの方が気軽でイイ。
373名無しさん@3周年:03/02/12 00:18 ID:f5+rLgWA
>>351
中級者になってもそんな本買うんですねー、、、
ネットで検索すりゃーいいのにとかって思ってしまいますー。
374名無しさん@3周年:03/02/12 00:18 ID:2vW67LCF
女子供向けのしかないからだろ。
コバルト作家と魔法世界ばっか並んでるし。
ほんのり吐き気がする。
375名無しさん@3周年:03/02/12 00:18 ID:C40Uj9z4
>>348
困ったのう・・・難しいのう。

「こんなに面白いのに!」とかやってもしょうがないわけだ。
別に出版社の人ではないので私が頭を痛めてもしょうがないんだけど、
実際大手の老舗でも漫画雑誌類の売り上げでいわゆる文芸部門を支える
構図ってのはあるわけだし。

ハリポタ馬鹿売れを見る限り「その気にさせれば買う層」ってのが潜在的に
あるんじゃないかとは思うのだけれど。
376名無しさん@3周年:03/02/12 00:18 ID:Fj5sBNFi
>>369
(・∀・)ニヤニヤ
377名無しさん@3周年:03/02/12 00:18 ID:zZ/gDeg2
不正コピーが増えてるからだろ
378名無しさん@3周年:03/02/12 00:18 ID:7UMkf6lr
大阪の紀伊国屋に良く行くけど
あの人の多さで、不況ってのもね・・
まぁ、8割は立ち読みだろうけど
379名無しさん@3周年:03/02/12 00:19 ID:rbTG3vah
確かにパソコンは疲れる
380土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/12 00:19 ID:QKGHj5m0
>>353
そうそう、そんなかんじだよね。
ハリポタもうただも浜崎のどれももっていない俺はどうしようか・・・。
381名無しさん@3周年:03/02/12 00:19 ID:vlqyoM2e
ブラウザの背景を黒にして、文字を全部緑にすると、ものすごく目に負担が
かからなくて、読みやすいぞ

>>358
> ディスプレイ上の文字は書籍と比べると読む効率が30%も落ちるんだって
382名無しさん@3周年:03/02/12 00:19 ID:Fj5sBNFi
>>381
まじ?
383名無しさん@3周年:03/02/12 00:20 ID:AeXApWgP
ハリポタだけ読む人、赤川次郎だけ読む人、西村京太郎だけ読む人…
こういう人たちって他に手を伸ばさないんだよな。
384名無しさん@3周年:03/02/12 00:20 ID:8bbfmTGi
>381
メインフレームのSEじゃあるまいしw
385名無しさん@3周年:03/02/12 00:20 ID:vlqyoM2e
エロ本出版社は、ほとんど潰れたり、路線変更したり、経営者変わったりした

だって、今やエロはネットでタダだから
386名無しさん@3周年:03/02/12 00:20 ID:xhCifFX4
>>381
おれはブラウザの背景をソフトグリーンにしてる。
紙の感じに近くて楽だよ。
387名無しさん@3周年:03/02/12 00:21 ID:iCP1Ym4q
>>381
昔のコンピュータの画面みたいだね。
388名無しさん@3周年:03/02/12 00:21 ID:AeXApWgP
>>385
なんてたって無料どころかモロだもんな。
そりゃエロ本は買わないわ。
389名無しさん@3周年:03/02/12 00:21 ID:V2fNb+IB
最近買うのは西村京太郎と週べだけ。
390名無しさん@3周年:03/02/12 00:22 ID:C40Uj9z4
>>382
昔のCRTは皆そうだったのだよ・・>黒字に緑文字

単純に考えても目の中に入ってくる光の量が減りますわな。
WINDOWSはブラックスクリーン風のモードを持ってたような。
主に弱視者対策だったかと思いますが、漏れも長い文章を読むときは
時々やります。
391名無しさん@3周年:03/02/12 00:23 ID:s1u8420v
>>385
やはりそうですよね!!俺も一冊も買わないしw。
この前もぶらりその手のコーナーに行ったが、こんなのよりいいのが
この前あったなwと思い結局一冊も買わなかったなw。
節約になるし最高!!
392名無しさん@3周年:03/02/12 00:23 ID:7UMkf6lr
>>381
open-janeだから無理
393名無しさん@3周年:03/02/12 00:23 ID:a33ocN1Q
最近思うんですけどねえ。
社会に出てから、本の話題で盛り上がれる人と出会いにくくなった。
2社経験したけど、数多くの同僚の中でたった1人だけ、本好きの人がいた。
後の人は海外旅行とか、飯とか、井戸端とか、ファッションとかの話では
盛り上がったのに本となると元々読まない人ばかり。
今までつきあった男も本を読まない奴ばっかり。
例外だった奴は読む本といえばムーばかり。それもどうかと。

大学の頃はそこら中に本好きがいたんだけどなー。
394名無しさん@3周年:03/02/12 00:23 ID:s1u8420v
>>398
十津川さんですか?俺も好きですw、ちなみに図書館で読みました(恥)
395名無しさん@3周年:03/02/12 00:24 ID:f8kti1NW
>>381
どこで設定出来る?
396名無しさん@3周年:03/02/12 00:24 ID:p2XcfN6X
>>392
設定>色・フォント
で変えられる。
397名無しさん@3周年:03/02/12 00:25 ID:IGNJ1sRi
「ハリポタ」のバカ売れも上記の理由に加えて学校で先生が良書として
薦めたりとかして、どんな本を読んだらいいか分からない奴が
とりあえず買う、みたいな感じで売れてるんだと思うよ。
数年前のZ武の本みたいに。
だけど全員がハリポタを面白いと感じるはずもなく、合わなかった奴は
「本=つまらん」っていう固定概念が出来ちゃう、と。
本当はそうじゃなくて、子供の頃からジャンルや対象年齢に関係なく
自分が本当に気に入ったジャンルを探り当てるまで本屋や図書館を
散策させるみたいな事を学校や家庭で薦めるような教育が浸透すれば
もっと本好きが増えると思うが。
398名無しさん@3周年:03/02/12 00:25 ID:vX1XYGB8
399名無しさん@3周年:03/02/12 00:25 ID:xhCifFX4
つうかおれはウィンドウズアプリの背景色を全部
ソフトグリーンししていたりした。
画面のプロパティで変えられる。
400名無しさん@3周年:03/02/12 00:25 ID:GqsA6kUy
10円、20円で買い取った本を300円、400円、挙句の果てには1000円で
売りさばくBook OFF は893。
401名無しさん@3周年:03/02/12 00:25 ID:qlOUPzBh
>>393
>例外だった奴は読む本といえばムーばかり。それもどうかと。

↑かなり駄目だな。。。
402名無しさん@3周年:03/02/12 00:25 ID:iCP1Ym4q
>>393
だから年をとると本を読まなくなるんだってば。(なぜだかわからないけど)
403名無しさん@3周年:03/02/12 00:25 ID:Q6e0pwRE
>>381
それって、むかし目にいいというのでそうなっていたけど、
よく調べてみると目に悪いことが分かったやつじゃあ……
404名無しさん@3周年:03/02/12 00:26 ID:AeXApWgP
>>393
>大学の頃はそこら中に本好きがいたんだけどなー。
うらやましい。学生のころはおろか社会に出てからも本好きに出会ったことない。
俺だけエアポケットに入り込んだのか…
405 :03/02/12 00:26 ID:b9IFS+Gi
文字読むことが面倒くさい若い人には朗読するようなソフトがいいんでない。
面白そうな本をネットで検索ダウンロードして走らせると朗読してもらえる
ようなシステムでコンテンツとして配信する仕組み。こんなのいいと思う。
紙媒体としての出版はこのままではジリ貧だろよ。
406名無しさん@3周年:03/02/12 00:26 ID:Mcb3fEM5
正直、本なんか読んで何が楽しいんだって思う。退屈極まりない。
407名無しさん@3周年:03/02/12 00:26 ID:sUW+5q3J
若者の本離れ

と、いう出版社の言い訳がムカツク
408名無しさん@3周年:03/02/12 00:26 ID:WRIMT5jK
ハリポタのここぞとばかりに売ろうという姿勢が気に食わん
409名無しさん@3周年:03/02/12 00:26 ID:jUCkp7Te
ぼうやだからさ
410痛勤特快@3倍バカ:03/02/12 00:26 ID:9Z6VditE
本読むより、ケータイのちっこい画面見てる時間のほうが
圧倒的に長いんじゃないかな?

財布は一つなんで、中身の奪い合いなんですよ。
実質、本を買う金が、ケータイなどにとられてる。
411名無しさん@3周年:03/02/12 00:27 ID:7UMkf6lr
>>396
書きこみのところだけおかしい・・・
412名無しさん@3周年:03/02/12 00:27 ID:xhCifFX4
10円で買って300円で売っても290円じゃんか。
バイトの子に払う分は稼がないと困るだろ。
413土下座 ◆dCUYoKujNE :03/02/12 00:27 ID:QKGHj5m0
エロ漫画を載せてるサイトがあるのは知ってるがアドレスはしらねえんだよなあ。
検索しない所為だが。
414名無しさん@3周年:03/02/12 00:27 ID:hx4TQzfl
今のまま本好きを増やしても
結局新古書屋が儲かるだけな気もする。
そりゃ全体量があがれば元も売れるだろうけど…

初版本に特典つけたらどうだ?w
415名無しさん@3周年:03/02/12 00:27 ID:AeXApWgP
>>405
朗読聞いてられるほど我慢できる奴なら
読んでくれそうな気が。
416名無しさん@3周年:03/02/12 00:27 ID:f8kti1NW
おお!!かちゅは設定が反映されるぞ!
2chのハードユーザーはいいかも
417名無しさん@3周年:03/02/12 00:27 ID:C40Uj9z4
>>393
「本好き」というのはすでにマイノリティですな。
418名無しさん@3周年:03/02/12 00:27 ID:pwMnSh3j
>>400
ヤフオクで売れ
419名無しさん@3周年:03/02/12 00:28 ID:IGNJ1sRi
>>405
えー。文字読んだ方が断然早いよ。
本嫌いな奴の原因の一つに「長い」ってのが絶対あると思う。
確かに昔の名作と言われる長編文学とかイイけど、現代人の
生活ペースであれを読むのは結構、というかかなり難しいと思うが。
420名無しさん@3周年:03/02/12 00:28 ID:gf3FKQIe
俺の周りの若者はよく本を読んでいる。
何かアニメとかエロゲーのノベライズ。
風俗でも逝け。オナニー小僧。
と心の中で毒づく俺。
421名無しさん@3周年:03/02/12 00:28 ID:gmZH5Rld
読書って基本的に苦痛なモンだからな。
漏れは筒井康隆の本が大好きなんだけど
読むまでは億劫だもん。

>>358
「ネット上の文書」に限定すると
30%どころじゃないだろうけどな。
422名無しさん@3周年:03/02/12 00:29 ID:qlOUPzBh
ちなみに漏れは本なんて読んだのはリング・らせんシリーズぐらいだな。。。
何年前だ?

あとは卒論のための専門書数冊だ。これは好きで読んでたわけではない。
更に付け加えると就職活動のための本。面達とか。
こんなの読んでも本を読んだとは言わんな。
423名無しさん@3周年:03/02/12 00:29 ID:vlqyoM2e
ブラウザの背景を黒にするということは、発光させないということだから、
目が疲れない・・・と書いてたら、>>390氏も書いてるね

つーか、ディスプレイって、液晶にしたとしても、蛍光灯を見てるような
もんだから、背景黒にして少しでも発光を減らすと、目が無茶苦茶ラク
になるよ

一度試してみそ

特に、エディタなんかで文章作るときはオススメ
424名無しさん@3周年:03/02/12 00:29 ID:OXvL6Zwd
世の中全般に余裕がなくなって、本読む時間がまず最初に削られる.
425名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:f5+rLgWA
>>419
作業しながら聞けるヤン。
426名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:bUZ1QOLR
SFとかファンタジー読んでる人間を読書家とはいえまい
本によりけり
427名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:f8kti1NW
っていうか、今までは
著作権切れでも印刷してだしゃ
もうかってたんだろうけど。
今じゃこうやってネットでタダで読めるからね。
http://www.aozora.gr.jp/
428名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:5xBRESmZ
出版社の新卒採用試験にも問題があるよ
あんなわけわからん雑学の知識を問いやがって。
大体筆記試験(漢字)で採用したら
高学歴のやつばかりになるだろ
そんな試験勉強が得意なやつらがおもしろい雑誌作れると思ってるのかな?
429名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:loZwLzqq
注文した本が来るのが何週間もかかるって今のシステムがおかしい。
何でも高スピード化してる中で、本だけ何十年も昔のスピード。
店頭になかったら、めんどくさくて注文しない、そのまま買わない。
430名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:xhCifFX4
時間の問題は大きいな。
431名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:Q6e0pwRE
>>397
そのフレームワークでは、ハリポタの第1巻のみならず、第2巻も第3巻も第4巻も
売れていることは、どのように説明づけられるのですか?
432名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:yTZg+JrU
音竹の本買っちまった
人生最大の不覚
433名無しさん@3周年:03/02/12 00:30 ID:KCn0OhU8
そういえば俺の周りも本読んでる香具師なんて1人か2人だ
その中でも純文学とか哲学系読んでるような人間は俺だけなんじゃないだろうか
434名無しさん@3周年:03/02/12 00:31 ID:qol4Yf7r
なんだかんだ、本は読んでたりする私。
435名無しさん@3周年:03/02/12 00:31 ID:5Ge0akkg
高校生くらいまではよく読んだけどねえ。
段々つまらなくなって一切読まなくなった。
436名無しさん@3周年:03/02/12 00:31 ID:IGNJ1sRi
>>420
しかも絵の描けないヲタが表現欲求を紛らす手段として
小説書きになったりとかしてるし。
本当は文章だけで人を引き付けるのが一番高度なテクと
センスを要求されるんだけどなあ。
437名無しさん@3周年:03/02/12 00:32 ID:lSAkAzLa
>>429
アマゾンすぐくるよ
438名無しさん@3周年:03/02/12 00:32 ID:xhCifFX4
PCやケータイ向けに文字を配信すればいいんじゃない?
いつまでも紙で勝負しようとしているところがだめな感じ。

それか、書き換えられる紙、早く実用化しろよ。
そしたら、真っ白の書き換え可能な本をPCに接続してその本に
表示させるとか出来るかも。
439名無しさん@3周年:03/02/12 00:32 ID:IGNJ1sRi
>>426
んなこたぁーない。
440名無しさん@3周年:03/02/12 00:32 ID:pHC5LRhQ
>>431
実際、ハリポタはいい児童書だし、
読書嫌いの大人にはいい入門書だと思う。
441名無しさん@3周年:03/02/12 00:32 ID:HOyhOTRz
>>426
ジャンルなんか関係ないと思うが
漏れは逆にSFなんかはあんま読まないが
442名無しさん@3周年:03/02/12 00:32 ID:iCP1Ym4q
基本的に本(小説)を読むことは女性の属性だと思う。
男は読んではいけない(読んでも人には言ってはいけない)と思う今日この頃。
443少なくとも:03/02/12 00:32 ID:rwP0ys4I
>>428
ミ,,゚Д゚彡y━~~ もの知らん奴よりは。
444名無しさん@3周年:03/02/12 00:32 ID:QiXC2qXR
お前らそんな事言っておいて実は漫画しか読んでないんだろ?
445名無しさん@3周年:03/02/12 00:33 ID:s1u8420v
まじでケータイで読めるようしたらいいのに
446名無しさん@3周年:03/02/12 00:33 ID:NegTJaxx
競馬と一緒。世界で一番レースの賞金が高いのは日本で、馬産も相当
保護されているのになぜか青息吐息。だったら本場のホースマンはどうやって暮らしてる
んだよ(w。識字率の高さでは世界有数の国で、恵まれた環境なのに何が不満だ?
447名無しさん@3周年:03/02/12 00:33 ID:C40Uj9z4
>>433
大学生だとしたら環境悪すぎと思われ。

社会に出ちゃってたらそんなものかも。


しかし結局「読む層」と「読まない層」に二極化していくとき、それはやっぱり
ある種の社会階層化の一部になるのかねぇ・・・。
448名無しさん@3周年:03/02/12 00:33 ID:f8kti1NW
ニュー速住民は他の板より
知識だけはあると思ってたら
やっぱり結構本読んでるみたいね。
449名無しさん@3周年:03/02/12 00:33 ID:Q6e0pwRE
>>438
有料のテキスト配信は、手を替え品を替え試みられているが、
全然ダメ。
450名無しさん@3周年:03/02/12 00:33 ID:UDODGE9h
本が売れない一番の原因はネットだろ。
俺みたいに時間のあるときや暇なときに本読んでた人間が
ネットはじめてから一気に本を読まなくなったし。

結局は>>7が結論なんだろうな。
気に入った本は何度でも読みたいから手放さないし。
451名無しさん@3周年:03/02/12 00:33 ID:5xBRESmZ
>>443
作文と面接の二発勝負でいいよ
452名無しさん@3周年:03/02/12 00:34 ID:IGNJ1sRi
>>432

ヽ(´ー`)ノ  ありがとうなのさ〜
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
453名無しさん@3周年:03/02/12 00:34 ID:hx4TQzfl
自分が読んだ本に絡めて嬉々として議論ぶってくるやつはウザイ
454名無しさん@3周年:03/02/12 00:34 ID:AeXApWgP
>>438
「本」という物に問題があると言うより
「本の中身」に興味ない奴が多いのが問題だと思うんだが。
違うのかな。
455名無しさん@3周年:03/02/12 00:34 ID:f5+rLgWA
俺、古本屋で本買っちゃうからなー。
それも大きく影響してると思われ。
457393:03/02/12 00:34 ID:a33ocN1Q
>>401 彼は読者の恐怖体験集がお気に入りでした。
  在米の兄にまで送る気合いの入れよう。(兄ちゃんもムーしか読まないらしい)

>>402 「昔は本を読んでた」という人すらいなかったよ…。
  アイドルの本や赤川次郎とかは厨房工房時代に買ってた人はいましたが。

>>404 史学系という、本好きの吹き溜まりだったからかもしれません。
  貧乏だったので1人が買うと10人近くで回し読みしてました。
458名無しさん@3周年:03/02/12 00:34 ID:C40Uj9z4
>>442
明治時代の「小説」の扱いがまさにそうだったらしいですね。

「女子供の読むもの」という感じで。前々世紀の欧米でもそんな
感じだったかな。
459名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:E3LVjr7o
本の値段が高すぎるんだよ。理由はそれだけ。

ほとんど全ての業界は、
価格引き下げに努力しているのに、
なにかやったのか、出版業界は?
需要を創造する努力もせず、
活性化のための手も打たず、
いい加減にしろってんだい。

いい本だったら読み捨てでBOOK OFFなんかに売らねえだろうが。
図書館で借りたって、又読みたくなるくらいいい内容だったら買うよ。

内容の薄いものを高い値段で売ってるから売上が落ちる。それだけ。 
460名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:8bbfmTGi
>429
その辺の客注文品対応は、サービス競争の成果でだいぶ改善されてます
競争分野なんで注文する書店にもよるけども、もうどこも1週間はかからないです。
でもまだ5日はかかる。
461名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:C40Uj9z4
>>444
漫画板常駐ですが、何か。

いや〜、漫画って本当に面白いですね。(w
462 :03/02/12 00:35 ID:b9IFS+Gi
>415、419
いやだから本のおもしろさにはまらせる為のきっかけとしてね。
有名声優やら人気女子アナなんかの朗読で釣っておいて面白い
本の世界に惹き込む罠
463名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:On6PQYV6
どうでもいい情報は確かにネットで探せるようになったからなあ。そういえば
10年前に比べて、買っている本のほとんどが専門書や趣味の本になっているこ
とに気づくね。
現状は金を出してまで求める価値のある情報が載っていない本が淘汰されてい
るだけで、実際古本屋には流行の本などがうずたかく積まれている実情はそれ
を証明していると思う。

>264
中公文庫の世界の名著シリーズとか、遺族はほんと物の価値を知らんなあと思
わされることも多いよね。子供のときに親が世界名作全集みたいのを買ってく
れたありがたみは高校に入ってからようやく分かったが、それに目覚めると神
田の古本街が爆安(藁)に見え、いらんものまで購入してしまった。今になっ
てようやく咀嚼・消化しているが、捨てなくて良かったと思うよ、ホント。
464438:03/02/12 00:35 ID:xhCifFX4
>>449
やっぱりテキスト配信は「本」を読んでいる感じがしないのかな?

だとしたらますます書き換え可能な真っ白の「本」が必要だな。
465名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:HTb+S8rn
電車通勤途中にPDAで青空文庫を読もうと思いセッティングしていざ・・・。

私には苦痛ですた・・・。
466名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:DohKebpH
作家じゃ、血で小説掛け!
467名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:Q6e0pwRE
>>442
自分にプライド持たなくちゃだめだよ!
自分を辱めるのはやめなきゃ!!
468名無しさん@3周年:03/02/12 00:35 ID:IGNJ1sRi
>>428
んな事言い出したらセンター入試とか公務員試験とか
暗記力と計算力を問う試験だけで人生が決まるシステム自体を
疑うことにならんか。
469買う金無いって:03/02/12 00:36 ID:rwP0ys4I
ミ,,゚Д゚彡y━~~ つーかなぁ。最近、文庫でも600円とか700円ぐらいだしなぁ。
470名無しさん@3周年:03/02/12 00:36 ID:s1u8420v
確かに本とかは読者に想像をさせるのだが、
実物とは大分距離感があるので、視覚を使ったメディアの方がよっぽど
実物に近いからいいと思うのだが・・・
471携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/02/12 00:36 ID:mFx1cpEM
本のほうが、読みやすいし集中できる。
ネット配信は馴染めないな。
472名無しさん@3周年:03/02/12 00:37 ID:lSAkAzLa
>>444
漫画読める子は本も読めるよ
本読まない子って 漫画すら読まないのよ
473名無しさん@3周年:03/02/12 00:37 ID:Wf2BGKDw
まぁ、実はネットでノーカットのエロが氾濫して「エロ本」の売り上げが
激減した、ということは言えないんだろう。私もネットを始めてから
エロ本を買った記憶はないね。
474名無しさん@3周年:03/02/12 00:37 ID:f8kti1NW
これは著作権切れが
ケータイで見れるサイト

http://harp.ruru.ne.jp/technosphere/ibunko.asp
475名無しさん@3周年:03/02/12 00:37 ID:CXopXR95
このご時世、売上が2割減る業界なんぞゴマンとある。
が、「公の場において」自らを一切省みることなく
ひたすら他者攻め立てるだけなのは往々にして
行政の過剰な保護下にある連中である。
476 :03/02/12 00:37 ID:b9IFS+Gi
>465
そういう時こそ朗読システム良いと思うんだけどなあ。
477名無しさん@3周年:03/02/12 00:38 ID:pHC5LRhQ
>>475
なにしろ再販制度で守られてるからなあ
478名無しさん@3周年:03/02/12 00:38 ID:KCn0OhU8
>>468
>>428は出版社の採用試験でボロボロになったんだからそっとしておいてあげなよ
479痛勤特快@3倍バカ:03/02/12 00:38 ID:9Z6VditE
問題意識と好奇心があり、快楽を追究する苦痛も快感に思える人が多くなれば
本は売れるでしょう。でも、そんなの、カッタルイからね。
疲れてるんだよ。何もしたくない、するならもっと単純な快楽がいい、
そういうことだと思う。
480名無しさん@3周年:03/02/12 00:38 ID:5Ge0akkg
本ばっかり読んでると知識馬鹿になるよ。
481出版社ではなく:03/02/12 00:38 ID:rwP0ys4I
>>451
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 面白い文章を書くのは、作家の仕事ですよ。
482名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:xhCifFX4
>>476
おれも読み上げ君がホスイ
483名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:5xBRESmZ
>>468
疑ったほうがいいじゃなの?
484名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:qlOUPzBh
エロ本についてだがたしかにネットやり始めてからエロ本は買ってない
ビデオは相変わらず借りるが
485名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:lSAkAzLa
>>477
そのかわり作家は3冊売れない本出したら 失業だからさ・・
486名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:BXbVyuIo
昔の文庫本は薄いものだと定価160円とか普通にあるね。
487名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:Fj5sBNFi
>>468
今、まさに疑われてるシステムだ
488名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:C40Uj9z4
>>471
今のところ、本ほどの取り回しのよさはネットでは望むべくもないですから。

指挟んだままその辺持ち歩いたり、時々途中から読み返したりはまだまだ。

ものすごく個人的には「風呂の中で読めるようになるまでは本のほうがいい」(w
489名無しさん@3周年:03/02/12 00:39 ID:IGNJ1sRi
>>480
全く本を読まない親父が同じ事言ってますた
490名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:TG5lZ4sl
日本て一人あたりの書籍に使う金が異常な程高いらしい。
491名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:S8EkxRVB
>>486
それは物価の違いもあるかと。
492名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:On6PQYV6
>428
記憶力と思考力は密接な関係があるよ。
493名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:5xBRESmZ
>>478
違うよ
今年ボロボロになる予定だよ・・・
494名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:KCn0OhU8
>>480
知識馬鹿になるやつって本読む前から元々馬鹿じゃん
ブスがどんなにオシャレしてもブスなのと同じ
495名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:xhCifFX4
知識主義を疑わない人もいたのか。本の読み方も色々だな。
496名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:C40Uj9z4
>>483
疑えばいいってもんじゃない。

疑うだけで済ませられるのは無責任な10代までということで(w
497名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:Q6e0pwRE
>>470
ところが、「視覚を使ったメディア」は、想定される受容者の認識に
適合させたり、視覚的に意味のある絵を作るために現実をねじ曲げ、
現実からはどんどん遠くなっていくというのが現実。
498名無しさん@3周年:03/02/12 00:40 ID:f8kti1NW
って言うか本屋によって
本のジャンルがバラバラにおいてある
パソコン一台あればいいんだから
店内検索システムをおくべきだと思う
山梨の朗月堂とか言うとこにはあった。
しかもこの店はでかくて漫画専門館もあって
しかもビニール全部かかってなくて
漫画立ち読みし放題。
自転車にのってよく見に行ってたな
499名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:OXvL6Zwd
スパムメールで知ったのだが、CD Bookてのがアメリカにはあるらしい。
500名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:IGNJ1sRi
>>484
コミケとか逝くと相変わらず売れてるみたいだが>エロ本
確かに町の本屋で売ってるようなエロ本はここ4-5年買ってないなあ。
501名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:EXXV+D6p
記念カキコ
502名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:qSDR3IO8
500〜
503名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:Wf2BGKDw
出版大手は高給取りなんだよね。新卒でも30万なんかは平気で出す。
残業代があるから、というが、これだけ高級取っていれば仕事は
力抜くよ。ハングリー精神がない業界だし。
504名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:iCP1Ym4q
>>489
親父さんの言っていることは一理あるよ。
505名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:bUZ1QOLR
結局マーケティングが悪いんじゃないのか
糞本も良書も横並びで1500円の単行本。デフレ関係なしに全然安くならんし
そりゃブックオフで買うわ
紙質落とすなり流通経路考え直すなりして1冊1000円で出す出版社が出てきてもいいだろ
読者や小売店に責任転嫁する前にまずは自分らから疑ったらどうか、出版社よ
506名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:BXbVyuIo
>>498
買えよ(w
507名無しさん@3周年:03/02/12 00:41 ID:qlOUPzBh
知識バカって2chねらに多そう。

漏れもそうかも
508名無しさん@3周年:03/02/12 00:42 ID:f8kti1NW
>>480
タダのバカよりはマシw
509名無しさん@3周年:03/02/12 00:42 ID:lSAkAzLa
>>494
鋭い意見
510名無しさん@3周年:03/02/12 00:42 ID:TFJ9NT7Y
リア工あたりから、岩波と新潮中心で月30冊前後読んでる。
  主に、古本屋と図書館と文庫で。

余談だけど本作りの常識知らない出版社増えたね。
漢字の正略やルビのふり方は間違ってるし、
「――」や「……」は行頭行末に分かれちゃってるのも珍しくないし。
出版社は編集や校正者の教育しる。ちゃんと基礎から。
511名無しさん@3周年 :03/02/12 00:42 ID:YCQXTsu4
すべての文章に目を通すなんてことはハッキリ言って時間の無駄です
著者の思惑・意図なんかどうでもいいんです
本当の読書というものは
その本の中から自分に必要な言葉、自分を力づけてくれる言葉を
見つけ出し、自分のものにするってことなんです
512名無しさん@3周年:03/02/12 00:42 ID:IjHamkWd
最近の文庫は高いよな。
700円超えるのとか見るとブックオフで探そうと思う。
513名無しさん@3周年:03/02/12 00:42 ID:IGNJ1sRi
>>471>>488
ソレダ(・∀・)!

だから俺はエロは紙メディア派w
昔の買い置きをずっと床に撒き散らしてるけど
514名無しさん@3周年:03/02/12 00:42 ID:/2Ogvibp
再販制度の恩恵を受けてる奴が決まってゴチャゴチャ言い出すよな。
515名無しさん@3周年:03/02/12 00:42 ID:lSAkAzLa
>>508
いや 知識馬鹿は仕事できないよ 素直じゃないから
只の馬鹿より使いにくいし
516名無しさん@3周年:03/02/12 00:43 ID:/or27OzR

同じ活字でも朝日新聞を読んでいると知識(以下略
517名無しさん@3周年:03/02/12 00:43 ID:S8EkxRVB
つまり、本が売れないのは駄本を多く出版させて良本をうもれさせた結果、駄本引き率が高くなり
本に対する興味が減少し、尚且つインターネットのような金のあまりかからない新しい娯楽や
従来からのゲームその他の娯楽におされ、読書に費やすトータル時間も減ったと。
518名無しさん@3周年:03/02/12 00:43 ID:f5+rLgWA
一方的な情報だけのメディアに限界がきてると、、、
ってわけでもないだろが、
テレビがある今ラジオ効いてるやつなんて、
ラジオ全盛期にラジオ聞いてる数に比べて限りなく小数
っていうのと似たようなもんだと思うがナ。
映画やネットやゲームがあるんだから、パイも縮小するわな
519名無しさん@3周年:03/02/12 00:43 ID:xhCifFX4
ん〜〜。知識バカが本を読まなかったらタダのバカなのだが、
知識バカのほうが性質が悪いかも。
520名無しさん@3周年:03/02/12 00:43 ID:HOyhOTRz
まあ結局のところ出版社の甘えだ、努力不足
小学館や集英社みたいにトレーディングカードを刷りまくって
子供たちから金を巻き上げる商法をみると努力しすぎだと思うが(w
521名無しさん@3周年:03/02/12 00:43 ID:jKd4DnoR
タイトルからして惹かれない本ばっかだし・・・。
もうちょっと本の情報欲しいよ。
本屋行って、後の概要読んでもちっとも買おうって気にならないから、
未だに持ってる司馬氏の本何度も読んでるよ。
作家の質も落ちてると思うし、出版会社の見せ方にも問題あるんじゃないの?
522名無しさん@3周年 :03/02/12 00:43 ID:YCQXTsu4
知識馬鹿ってダメなの?
知識馬鹿じゃないということはどういう事なの?
523名無しさん@3周年:03/02/12 00:44 ID:GVlcQXZq
本の内容薄っぺらいのが多い。
エンターテイメント楽しむならリアルとか
映像とかゲームに勝てない。
本の魅力って考えさせられる事が書いてあるからだと思う。
今の作家は売文屋ばっか。
524名無しさん@3周年:03/02/12 00:44 ID:V/HfwLw6
>>463
古典好きにはたまらん日があります。若い時欲しくても買えず、
図書館で読んだ名著の数々が百円コーナーに沢山。
それでも売れない。
最近だと江戸文学モノや、国宝シリーズなどを入手しました。
525名無しさん@3周年:03/02/12 00:44 ID:M14Gy0OZ
パンチザウルス復活希望
526名無しさん@3周年:03/02/12 00:45 ID:av7CoJc1
なんでだろ〜
なんでだろ〜 
>>515
頭が固くなるってことかな。
確かに言えるかもしんない。
528090金融とかの下っ端になるような:03/02/12 00:45 ID:rwP0ys4I
>>522
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 都合よくだまされてくれる馬鹿。
529名無しさん@3周年:03/02/12 00:45 ID:C40Uj9z4
>>497
本を読む、ということは実は自分自身を読んでいるのとあまり変わらない。

ものすごく広い意味ではテレビなどの視覚映像だって「認知できるものしか
見えない」のだけれど・・・。

テキストの情報量と映像の情報量はちょうど俳句と大河小説の情報量の
差くらいに違う。俳句を楽しむときには結局当人の引き出しの多さが問題に
なってくるわけで・・・まあこれは極端な例だけども。
530名無しさん@3周年:03/02/12 00:45 ID:+8IjOh0P
イーブックてのは将来性ありそうですか?
あれもう少し薄く丈夫で防水にすればいいな、、あと画面解像度と切り換え速度。
満足いくにはあと3年はかかるかな。
531 :03/02/12 00:45 ID:b9IFS+Gi
こんなやりとりも週刊誌や新聞の投稿欄でやってたのが2ちゃんだもんなあ。
532名無しさん@3周年:03/02/12 00:45 ID:AeXApWgP
>>510
最近ではその教育方針が変わったんだよ。
読めりゃいいんだから余計な手間かけずに
どんどん作れって方針だ。
もちろん俺も良いとは思わんが。
533名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:f8kti1NW
>>522
知識バカというのはつまり
読書=間接体験で得た経験しか持ちえてないということ。
直接体験からえたものが無いと
現実ですぐ応用は出来ないということだろう。

ルールブックだけ読んでメジャーリーガーになろうとするのと同じ。
534名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:xMeK76Hv
結論

編集者が馬鹿
535名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:TFJ9NT7Y
>>511>>517がいいこと言った。
>>512
文庫も高くなったよね。1000円近いのも珍しくないもんなー。
値段見てためらうことが増えたよ。
536名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:IGNJ1sRi
>>515
使いにくいのは偏った意見やジャンルの本ばかり読んでいて
それに凝り固まってる奴だろ。コヴァとか。
537痛勤特快@3倍バカ:03/02/12 00:46 ID:9Z6VditE
ネットは本にとってマイナスかっていうとそうでもない。
紀伊國屋のネット書店は、リアル店の1店舗分の売上がある。
本と人をどうやってうまく出会わせるか、そこが重要だわな。
専門書が昔5000部刷ってたとしたら、今は1500部。
良書があっても、欲しい人と出会わないまま、ってことのほうが圧倒的に多い。
538名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:xhCifFX4
>>522
知識バカとは、知識をひけらかす人のこと。人を不快にさせる。
知識バカではないということは、知識を経験に還元でき、実益(物理的感情的に)をもたらす人のこと。
539名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:C40Uj9z4
>>504
一理はあるが一理しかない。

読まないのであればまだしも、読めないことは何のプラスにもならない。
540名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:QBYJYu+8
便乗本がうざい。
一冊の斬新な本がでると似たような本が横にずらりと並ぶ。
自分にあった本を探すのが疲れる。
541名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:NegTJaxx
>>520 あれはこども銀行券を刷っているようなもので、
物凄い利益率らしいね。
542名無しさん@3周年:03/02/12 00:46 ID:8bbfmTGi
【商業】書店出店数、7年ぶりに上向く【競争激化】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043073333/
543名無しさん@3周年:03/02/12 00:47 ID:Wf2BGKDw
雑誌もつまらないものが増えたけどね。パソコン雑誌なんて
似たり寄ったりだし。ファッション雑誌も女から見ればこだわりがあんのかな。
出版と新聞はもう伸びはしないよ。
544名無しさん@3周年:03/02/12 00:47 ID:5xBRESmZ
やっぱ知識が多すぎると
先入観が邪魔して子供が書く詩のような
心を打つものは作れないね
知識馬鹿ばっか取り入れた出版社の責任だよ
545名無しさん@3周年:03/02/12 00:47 ID:pHC5LRhQ
読書なんてただの趣味。
読書すると知識バカになるなんて根拠も無く言う奴は
「ゲーム脳」とか言ってる奴と同レベル。
546名無しさん@3周年:03/02/12 00:47 ID:Fj5sBNFi
>>520
ひどい商売だよな あれは
547名無しさん@3周年:03/02/12 00:47 ID:S8EkxRVB
本と聞くと、純文学、ミステリ、SF、ファンタジーのようなフィクションを想像してしまうんだけど
このスレを見てると実用書を想像している人のほうが多そうだな。
548名無しさん@3周年:03/02/12 00:47 ID:GqsA6kUy
より目に優しいディスプレイと
本に負けない読みやすいフォントを希望。
549名無しさん@3周年:03/02/12 00:47 ID:OXvL6Zwd
なんか、なぜCDが売れないのかと同じだな。

本作るのが高コストになってんじゃ?
ワードのデータからダイレクトに印刷すりゃ、かなり安くなると思うが。
550「〜でない」は反対語ではない:03/02/12 00:48 ID:rwP0ys4I
>>538
ミ,,゚Д゚彡y━~~ お前、あまり国語不得意だっただろ
551名無しさん@3周年:03/02/12 00:48 ID:f8kti1NW
>>529
の意見は奥が深い。

自分を読むという考えは非常に斬新だ。
552携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/02/12 00:48 ID:mFx1cpEM
文中の描写を頭で想像しながら読むから、
ホラーやミステリーを読むとガクブルするw

高いけど普通の本屋で、文庫本まとめ買い。
古本屋はなぜか嫌いだ。
553名無しさん@3周年:03/02/12 00:49 ID:IGNJ1sRi
>>520
イイ喩えだ>こども銀行券
ヲタ向け商売もそれに近い、というか全く同じ手法だな。
554名無しさん@3周年:03/02/12 00:49 ID:AeXApWgP
>>549
ワードの糞データなんか使ってたらコストめちゃめちゃかかるよ。
555名無しさん@3周年:03/02/12 00:49 ID:/or27OzR
例えばこの本。
人から借りて読んだだけだったのにこれが1600円かよ!!と吐き気がした記憶があり。
出版する前にふるいにかけなさいっての。

ttp://www10.big.or.jp/~wmc/2000_01/New_pub/angel.html
とりあえず「若者の活字離れが進んでいる」って話は
明治時代からあったわけで。

それとは違う話か?そうか。
557名無しさん@3周年:03/02/12 00:49 ID:TFJ9NT7Y
>>532
そうだったんだ?残念だな。
つか読者に失礼だよな、その方針って。
558名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:BXbVyuIo
>>540
ハリポタの時もウザかった。>便乗本
誇りもへったくれもない商業作家の増加も活字衰退の一因だな。
559名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:C40Uj9z4
>>533
本質的には「体験」に直接であるか間接であるかの差はない。
人間にとっては全て「外部からの刺激」


まあ現場では「本ばっかり読んでるけど使えない頭でっかち」ってのは
沢山いるんだろうけど。応用力は読んでいるかどうかには関係ないという
だけのこと。
560名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:KCn0OhU8
>>522
得た知識をどう用いるかによるのでは
いくら知識があっても、問題の原点をしっかり見据えられる人間とそうでない人間では大違い
知識と思考力って別物だよね
561名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:GybvnYHV
>>530
あそこまで機能はいらない
ライト付きモノクロ液晶で字さえ奇麗に表示されればいい
携帯電話に接続して、
検索機能ついてて書籍をダウンロードして1回100円、新刊1回200円
10万冊分くらいの記憶容量があって

となれば売れないでもないと思う
562名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:bUZ1QOLR
>>549
流通コストと再販制度だ
563名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:s1u8420v
元々は読書は楽しみの一つだった筈なのに(それを捜すのも)、
マスコミが変な煽りをするので読書はダサイとかハリポタ読まなきゃ時代に乗り遅れる
とかいって、素直に楽しめなくなったよ
564名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:8bbfmTGi
>555
ハードカバー1冊は、映画1本見るのと大体同じ金払うんだね
565名無しさん@3周年:03/02/12 00:50 ID:Q6e0pwRE
>>521
googleすれ。んで、ネット書店の読者書評を漁れ。
566名無しさん@3周年:03/02/12 00:51 ID:xhCifFX4
>>529 >>551
数学的には「自分を読む」だけなら写像と呼ぶ。
だけれども、自分が受けた情報から自分自身が変化するのであれば、
写像ではなくオートマトンになる。

人は受けた情報で変わり、自分から人にも影響を与える。
自分自身が不定形なんだよ。
567名無しさん@3周年:03/02/12 00:51 ID:5wuV/Gsn
本が売れないのは識字率が落ちているからだろ。もともとそんなに高くないし。
568名無しさん@3周年:03/02/12 00:51 ID:V82wnIJB
>>550
オマエモナー
569名無しさん@3周年:03/02/12 00:52 ID:IGNJ1sRi
>>532
最近は国を挙げて教養をバカにし過ぎ。
活字本が売れなくなって当然だよ。
俺もかつては「学校の勉強なんて・・・」ってバカにしてたけど、
20代も半ばを過ぎてようやくセンター試験レベルの知識が
あるのと無いのとでは世の中の見え方がこうも変わるものかと実感。
570名無しさん@3周年:03/02/12 00:52 ID:+8IjOh0P
>>548 開発中のキヤノンの電子ペーパーはペラペラで高解像度らしいですよ。
電源切っても画面はそのままだそうです。
571名無しさん@3周年:03/02/12 00:52 ID:yCvvrlpU
本、高け。
572名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:668+YAi1
読みたいとおもっていた昔の小説が絶版になってることがあまりに多い。
わけのわからない新刊はゾロゾロでてくるんだけど。
573名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:ID6Gc4kT
お前ら、まだやってんのかよw

売れる本が無い、それだけだよ。
外的要因はともかく、売れる本が無いのが一番大きいよ
574名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:Wf2BGKDw
まじめに勉強するのがかっこ悪い、本を読むのはかっこ悪い、と
一部の馬鹿たちは思っているんじゃないのか?あと、本は万引きすればいい、と
いう連中も多そうだ
575名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:yCvvrlpU
雑誌、高け。
576名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:f5+rLgWA
>>555
あらすじよんだけど、
ラ イ ト ノ ベ ル に す ら は る か 及 ば な い 。

別にライトノベル馬鹿にしてるわけじゃないけどね。
漏れライトノベル買うほうだし。
577名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:PFxSV+xB
取次てなんであるの?
578名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:bUZ1QOLR
>>569
国というよりも日教組だと思うぞ
579名無しさん@3周年:03/02/12 00:53 ID:f8kti1NW
っていうか、小説も面白くない。
逆にハリーポッターじゃないけど
児童書とかのほうがいいのがあったりするはず。

おれがむかし読んで面白かったやつ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061335057/250-4816737-8516223
580名無しさん@3周年:03/02/12 00:54 ID:4W+AUeTw
キター!ウヨ坊!
581名無しさん@3周年:03/02/12 00:54 ID:s1u8420v
>>566
おお!数学的解釈すね!
確かに不定形が正しいですね、人間なんて結局先の事を頭で想像しても
その通りには行かないですもんね?、本の影響あったり、出会った人による
影響やら、体の問題やら、恋やら、金やらw。
582名無しさん@3周年:03/02/12 00:54 ID:/or27OzR
>>550
>お前、あまり国語不得意だっただろ

お前、国語はあまり得意ではなかっただろう
あるいは
お前、国語は(どちらかといえば/比較的)不得意だっただろう

のが良いかと思われます。
583中学校のとき読んだロードス島戦記は面白かったよ:03/02/12 00:54 ID:rwP0ys4I
>>576
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ライトノベルを馬鹿にしてはいけない。
584名無しさん@3周年:03/02/12 00:54 ID:goY1eoC2
残業残業で本屋に行く暇がねぇんだ世。
585名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:Q6e0pwRE
教養がほしい人は、基礎としてイミダスを全部読むといいです!!
586名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:CcuETUnc
>>578
お前が勉強嫌いなのは日教組のせいじゃないだろ(w
587名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:KCn0OhU8
ライトノベルにも良書はあるんだろうけど
いかんせん数が多すぎるのと、表紙がオタ臭くて近づき難いのがなぁ…
588名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:qlOUPzBh

レンタルビデオ新作3本で約1000円
映画一回で約1500円
ネットつなぎ放題一ヶ月約2000円〜
スカパ-なども趣味がある人(映画、音楽、スポーツ、アニメ)には最高の娯楽
エロ画像ならネットで無料
エロ動画もネットで無料
音楽も無料(タイーホ)
携帯代、パソコン関連代などに金かけるご時世

売れるわけが無い。


589名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:5xBRESmZ
俺の中ではS学館はSAPIO出してるだけでグーンとイメージアップしたけど
これからは当たり障りのない本出してるところはだめぽじゃないの?
S思社とか独自路線張ってるところが入るならねらい目だよ
590名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:8bbfmTGi
>577
卸問屋だよ 出版社6000書店20000を取次30社で繋いでるの
591名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:C40Uj9z4
>>551
俺自身の意見じゃありませんです(恥

「読者モデル」とかを考えてた前世紀の文芸批評の文脈で出てきた
考え方の一つです。実際、実体としての本はそこにあっても、読み手の
側の知識や能力しだいでその価値は刻々と変化するんですね。

個人的にも厨房時代に一度読んだ本の印象が読み替えす度に
変わっていく、と言った経験があったもので・・・。

これは多分とても幸福な読書体験なんだ、と思いますけど。
592名無しさん@3周年:03/02/12 00:55 ID:iCP1Ym4q
小説をたくさん読んでも教養はつかないよ。
593名無しさん@3周年:03/02/12 00:56 ID:31F5rNGE
識者のみなさん!ハリーポッターとスレイヤーズってどっちが面白いの?
594名無しさん@3周年:03/02/12 00:56 ID:8bbfmTGi
>588
本来、読書にはそれだけの価値があるんですっ!!!!
595名無しさん@3周年:03/02/12 00:56 ID:OsdB9pcJ
つーか、年金払っても半分しか受け取れないかもしれない時代に買うか? 本? って話じゃない?
596名無しさん@3周年:03/02/12 00:57 ID:Q6e0pwRE
>>584
>残業残業で本屋に行く暇がねぇんだ世。

そういうときは、ネット書店をさまようといいです!!
esbooksなら、セブンイレブン受け取りが可能です!!
597名無しさん@3周年 :03/02/12 00:57 ID:YCQXTsu4
レスくれた人有難う

その中でも>>533に納得しました。
つまり、十代で何か行動する前から悟ったこと言う子たちのことですよね?


598名無しさん@3周年:03/02/12 00:57 ID:EUUZGREa
本は手
を切るか
らヤダ。
599名無しさん@3周年:03/02/12 00:57 ID:B2S5a6hV
>>579
ルドルフキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
おれも小学生の頃読んでた。
ただし、大人向けのお洒落な児童書は(・A・)イクナイ!
600名無しさん@3周年:03/02/12 00:57 ID:AeXApWgP
>>592
教養目的じゃないんだってば!
601名無しさん@3周年:03/02/12 00:57 ID:V/HfwLw6
大書店以外は棚が少ないから、無名の著者や版元の本は
最初から並ばない。いわば、半ばこの世に存在しない本。
そういうのが時々稀稿本になって、高価になったりするのだが。
トンデモ本も多い。
602名無しさん@3周年:03/02/12 00:57 ID:yCvvrlpU
寝る前に綺麗なねぇちゃんが枕もとで読んでくれる
出張サービスがあったら売れると思う。
603名無しさん@3周年:03/02/12 00:57 ID:4W+AUeTw
こういうスレになると右翼みたいのが紛れ込んでくるね。
正直キモイ。
沢山沢山本読めと、こうならなくて済むぞ!
>若者諸君
604555:03/02/12 00:57 ID:/or27OzR
>>576
しかもオビの売り文句が「華麗で幻想的な至玉の一編」
  みたいな事を書いてあって、ハァ?????  みたいな。
さらに中身はゴースト/ニューヨークの幻 のパクリくさい。

こういう商売してるんじゃねぇ。。。
605名無しさん@3周年:03/02/12 00:58 ID:Fj5sBNFi
売上で本が売れてるか見るのではなく
冊数でみれば、年々増えてると思うなあ。
606名無しさん@3周年:03/02/12 00:58 ID:hx4TQzfl
>>602
ちゃんと話に没頭するんだろうな?オイ
607名無しさん@3周年:03/02/12 00:58 ID:8bbfmTGi
>602
ブスでも再販制度により値引き不可です
608名無しさん@3周年:03/02/12 00:58 ID:PFxSV+xB
>>590
あ、問屋か〜
で、必要?
直でいいじゃん?
609名無しさん@3周年:03/02/12 00:58 ID:iCP1Ym4q
>>600
いや、教養教養っていってる人がいたもんで・・・
610名無しさん@3周年:03/02/12 00:59 ID:KCn0OhU8
お前ら当然ズッコケ3人組は読んだよな?
611名無しさん@3周年:03/02/12 00:59 ID:5wuV/Gsn
>>588
今どきレンタルビデオは100円だろ。300円時代がウソみたいだ。
612名無しさん@3周年:03/02/12 00:59 ID:AeXApWgP
>>605
売れないから冊数増やしてるわけよ。
返品されるまでは一時的に金入ってくるから。
613名無しさん@3周年 :03/02/12 00:59 ID:YCQXTsu4
知識馬鹿って>>591みたいなひとのことを言うの?
614名無しさん@3周年:03/02/12 00:59 ID:C40Uj9z4
>>566
あ、先にレスつきましたね。

まあそういうことです。そのときの自分の人格・能力に見合った読書しか
することはできないんですね結局。

しつこく例えをあげれば、「専門分野の本ならどうにか読める」という
俺の英語力では、古今の英語圏の名作をその表現の細部に至るまで
味わうことはできないんですな実際。

もちろん、英語圏でも本当に細部を味わっている読者ばかりではない
んでしょうけれども。
615名無しさん@3周年:03/02/12 00:59 ID:5xBRESmZ
>>603
沢山読んだらどうなるの?
616名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:yCvvrlpU
綺麗なねーちゃんの枕もとで本を
読んであげるサービスがあったら
皆買うと思う。
617名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:IGNJ1sRi
>>596
慣れてない人にとっては
「たかが本ごときにわざわざ通販で・・・」ってのがあるかも。
あと実際実物を見てから買うかどうか検討したいってのもあるだろうし。
欲しいジャンルや作家の本全てがデフォ買いってワケじゃあるまいに。
618内容忘れたけど:03/02/12 01:00 ID:rwP0ys4I
>>610
ミ,,゚Д゚彡y━~~ マガーク探偵団なら。
619名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:C40Uj9z4
>>610
当然!( ̄^ ̄ )

どこまで付き合ったんだったかなぁ・・・
620名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:OsdB9pcJ
>>608
書店が一店ごとに日本中の出版社(6000って書いてあるけど、ホントは4400くらいだと思う)を相手に取引してたら効率が悪いじゃないか。
621名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:AeXApWgP
>>616
つか、もう本いらないよ。
622名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:XSTTamz/
部屋が狭いから本が売れないんだよ。。。
俺なんか専門書と業界雑誌だけで部屋からあふれてるよ。
623名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:doBh2p2t
著作権切れの文豪の作品はここで読みましょう。
専用ブラウザだと、普通に本を読んでる感じで読めます。
意外と目にも優しいですよ。
http://www.aozora.gr.jp/   
624名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:+YGBXR4V
もういいじゃん、ここで議論したって個人の自由なわけだし

はーい、終わりにちまちゅよー。バブバブ
625名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:31F5rNGE
>>615
桶屋が儲かります。
626名無しさん@3周年:03/02/12 01:00 ID:4W+AUeTw
>>597
そういう人って本を読む量が少ないと思いますよ。
沢山読む人は実体験も多かったりする。
どちらも怠ってるから、新聞や雑誌やネットや2ちゃんねるに騙される。
627名無しさん@3周年:03/02/12 01:01 ID:Fj5sBNFi
>>616
違う価値に対価がいってる(w
628名無しさん@3周年:03/02/12 01:01 ID:v4ykwFvx
とりあえず装丁からいろいろと工夫してみたらいいんじゃねえのか。
全編袋とじとか、
本が丸いとか、
石版に掘ってあるとか、巻物になってるとか、
まぁなんでもいいんだ、他と違ってりゃそれなりに売れるもんでしょ。
629名無しさん@3周年:03/02/12 01:01 ID:8bbfmTGi
>608
出版社数6000書店数20000なんだってば 直でやってたら日が暮れちまうよ
630はぁはぁ:03/02/12 01:01 ID:yCvvrlpU
IP電話で声優が本を読んでくれるサービス。
631名無しさん@3周年:03/02/12 01:01 ID:5xBRESmZ
>>625
Σ (゚Д゚;)
632名無しさん@3周年:03/02/12 01:01 ID:f8kti1NW
>>591
その情報を受け取る為の自分の中の知識
がなくて。
日本人の教養や思考のレベルが
低くなってるはず。
たぶん送り手受け手ともにそうやって
何度も情報を送受信する内に
基礎的なバックボーンの知識や
共通の基礎知識が無いから
どんどん情報が劣化してしまってるんだよ。
それで本とかのレベルもどんどん落ちる。

日本中で知識と教養のデフレスパイラルが
おきてるんだなきっと。
633名無しさん@3周年:03/02/12 01:01 ID:3uo0K1BQ
エロ本にシフトした場末の狭〜い本屋って哀れだよね
634名無しさん@3周年:03/02/12 01:01 ID:IGNJ1sRi
>>604
ライトノベルそのものに罪は無いと思うが
信者がウザい作品は同ジャンルに結構ある。
中には作者本人まで勘違いしてイタタなのも(ry
635名無しさん@3周年:03/02/12 01:02 ID:hx4TQzfl
>>615
文章の裏を読む癖がつくな。とりあえず。
636携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/02/12 01:02 ID:mFx1cpEM
ズッコケ三人組懐かしい。
消防のころよく読んでたな。
637名無しさん@3周年:03/02/12 01:02 ID:Fj5sBNFi
>>624
(゚∀゚)断る
638名無しさん@3周年:03/02/12 01:02 ID:ID6Gc4kT
>>605
本は基本的に何度も印刷しないと儲からない
ところが、最近はそういう本が少なく、すぐに絶版になる
そういう状態は出版社にとっては非常にキツイのでとりあえず点数を増やしているが
良書と言われるいい本が、結果的には量に埋もれて売れなくなっている。
639名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:Q6e0pwRE
>>623
いいよね、青空文庫。
全部集めて検索エンジンにぶち込んでおけば、
ネットでの、引用、名セリフ戦で優位に立てます。
640名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:8bbfmTGi
>622
データなら場所とりませんな。。もうだめぽ。。
641名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:BXbVyuIo
>>650
フランス書院しか読んだことないだろ(w
642名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:Oq5W++Ce
>>327
うちは倉庫だからわからんが、自社だとはいりきらんだろう
書店向けファックス営業すると1500部くらいは注文くるから自社整理は無理。
神田の弱小取次ぎなんか廊下、階段、道路まで返品本のやま
本はかさばるわりに単価、粗利も低く、流通回転自体がむだの経費だおれ
書店も倉庫業に近いし、ボランティアのような業種かもしれんな
しかし、あたればでかい、テレビで言う視聴率1%で100万部のベストセラー
643名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:v4ykwFvx
>>635
裏ってどういうの?例えば。
644名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:teIuFwmB
正直、立ち読みor図書館で済んでしまうような書籍が増えすぎの悪寒
雑誌も二番煎じが増えすぎ(特にヲタ需要もの)

>>601
大書店でもあぐらかいているところはかなり偏りがある
某県を牛耳ってる有○堂とか
645名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:AeXApWgP
とりあえず本を読む切っ掛けが大事なんだよ。
今の学校教育は本を嫌いにする切っ掛けがあふれすぎ。
646名無しさん@3周年:03/02/12 01:03 ID:yCvvrlpU
本ってさ、なんでポイントカードとかないの?
647名無しさん@3周年:03/02/12 01:04 ID:IGNJ1sRi
>>633
というか、エロ本に特化もしくはベストセラー、地図、実用書、雑誌、
教科書ドリルだけに限定した本屋、どちらも本屋本来の姿ではない。
648名無しさん@3周年:03/02/12 01:04 ID:+8IjOh0P
レスにもあったように1日24時間しかないのは昔も今も変わりないからね。
何に時間を費やすか?が変わってきたんだね。
649名無しさん@3周年:03/02/12 01:04 ID:OsdB9pcJ
>>641
ドキドキ
650名無しさん@3周年:03/02/12 01:04 ID:yv75h1E6
本は価格固定なのがいかんのでは?
自由化して安売りも許しちゃえば良いのに。
651名無しさん@3周年:03/02/12 01:04 ID:9dsTiKrF
ゲームのノベライズしか読みませんが、何か?
652名無しさん@3周年:03/02/12 01:04 ID:AeXApWgP
>>646
再販制度で値引きが禁止されてるから。
ポイントカードも値引き行為に当たるので。
653山崎 徹:03/02/12 01:04 ID:+YGBXR4V
(1-1)
654名無しさん@3周年:03/02/12 01:04 ID:31F5rNGE
>>633
そういったいい感じの店で新作エロマンガの中身が確認できる本屋だったら通い積めるのになあ。
655名無しさん@3周年:03/02/12 01:05 ID:f8kti1NW
>>613
他人の文章を読み
それを自分の体験と照らし合わせて完全に消化し
自己の文中に自在に引用まで出来る
人間に向かって知識バカとなどと言う人間の気が知れない。
656名無しさん@3周年:03/02/12 01:05 ID:/or27OzR
>>645
それについて感想文をまとめなさいっ!!だね(笑)
そりゃ嫌いになるって。
657名無しさん@3周年:03/02/12 01:05 ID:OsdB9pcJ
>>648
じゃあ、地球の自転を遅くして一日の時間数を増やせば(・∀・)イイ!わけだな。
658651:03/02/12 01:05 ID:9dsTiKrF
ちっ、外した
659名無しさん@3周年:03/02/12 01:05 ID:V/HfwLw6
取次ぎには金融機能があり、本を納めると前金が出たりするわけ。
前金欲しさにどんどん駄本を量産して、納品する。
新興版元には前金がないので、あまり多く出版できない。
660名無しさん@3周年:03/02/12 01:05 ID:xhCifFX4
>>646
TSUTAYAで、100円で1点のポイントがついたけど。
5万円買って、500円の券もらった。でもこの券、本を買うのには使えないので、
レンタルビデオに使った。
661名無しさん@3周年:03/02/12 01:05 ID:f5+rLgWA
>>628 ルーン(魔法)が彫ってある石が数個はいっている占い本ならうってたよ。
買おうかなとちょっと心引かれるものりますた。
662名無しさん@3周年:03/02/12 01:05 ID:4W+AUeTw
有隣堂ってまぁまぁでしょ。
東京以外は本屋全滅でっせ。
関西はしらんけど。
663世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/02/12 01:05 ID:yQBQyLXu
>>646
ビーケー1かアマゾンの紹介を利用すると
ポイントがもらえまつ。
664名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:C40Uj9z4
>>616
読んであげるのかよ!(w

あったら嬉しいこんなサービス。
・本屋さん版ソムリエ
 客の好み、レベルに合わせて本を勧めてくれる。
 「お客様、本日はムラカミハルキの新作が入荷しておりますが」
 「今年の出来はどうですか?」
 (眉をひそめて小声で)「・・・正直申しまして、少々・・(苦笑い)」
 「そうですか(笑)では日本人作家で他のお勧めは?」
 「お客様はミステリなどお好みでしたでしょうか?」
 「ええ、割と好きですが」・・・・
665名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:hx4TQzfl
>>643
2chで体験しとるだろ。煽り・穿った見方というやつは。
あれも「文章の裏」を読んだ結果といえばいえなくもない。
666名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:5wuV/Gsn
金券屋で図書券買え。5%引きだ。
667名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:/or27OzR
>>655
ボウヤだからさ。


↑自在な引用?(笑)
668栃木っ子:03/02/12 01:06 ID:0i7q1vuF
>>641
いや、コアマガだけだ。
669名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:Q6e0pwRE
>>646
ブックオフはポイントつくよ。えーと、5%引きかな。
670名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:AeXApWgP
>>656
そうそう。それにプラスして文学作品の解釈押し付けすぎ。
本の読み方、楽しみ方は一辺倒じゃあるまいし。
671名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:yCvvrlpU
>>656
感想文で坂井さまの大空のさむらいを選んだら、
日教組の担任にストーカーされた小学6年の青い
思い出。
672名無しさん@3周年:03/02/12 01:06 ID:IGNJ1sRi
>>656
学指で決まっていることだけはどうやってでも消化しないと
マズいのでどうすることも出来ません(泣
673栃木っ子:03/02/12 01:07 ID:0i7q1vuF
>>664
司書だろ、それ。
674名無しさん@3周年:03/02/12 01:07 ID:+YGBXR4V
お前等、馬鹿だろ?
675名無しさん@3周年:03/02/12 01:07 ID:xhCifFX4
もう寝ます。おやすみ。
676名無しさん@3周年:03/02/12 01:07 ID:KCn0OhU8
学校でやる読書感想文ってのやめにしろと。
所詮教師が喜ぶような模範的な感想文がもてはやされるんだから。

厨房だか工房の時、走れメロスの感想文で「メロスはアフォ」って書いたら
教師に凄い嫌な顔された。どう感じようが勝手だろと。
少なくとも俺にはあの小説はよく言われる友情物じゃなく、
電波男と愉快な仲間たちの壮大な喜劇にしか見えなかった
677名無しさん@3周年:03/02/12 01:07 ID:IGNJ1sRi
>>628
今のヲタ漫画にありがちなアフォな初版限定オマケ付き単行本とか?
678608:03/02/12 01:08 ID:PFxSV+xB
>>620
そうだよねぇ^^;
でもよく諸悪の根源みたいに言われてるから・・・

遅レススマソ
679名無しさん@3周年:03/02/12 01:08 ID:teIuFwmB
>>656
読書感想文自体はまだ許せるとは思うんだけど
その題材をわざわざ文部省が推薦して学校が押し付けるのが(・A・)イクナイ!!
680名無しさん@3周年:03/02/12 01:08 ID:/or27OzR
>>664
OL進化論つーほのぼの漫画にそのネタがありました。
シューフィッターがいるんだからブックフィッターが居てもいいのに!!っていう。
681名無しさん@3周年:03/02/12 01:08 ID:hx4TQzfl
>>664
うわぁ、たまんねえ…それはイイよ。すげーイイよ。

ってか古本屋のおじいちゃんがそういうことやってくれてたな…
もう店畳んじゃったけど…
682名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:Q6e0pwRE
そういえば、ネット書店の書評で20万円くらい稼いでいるひととか
いたね。
683名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:B2S5a6hV
>>677
小説にフィギュアついてたら笑うぞ。
684名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:5wuV/Gsn
あー、俺も読書感想文で漱石の「こころ」がいかにつまらないかを延々と書いた。
今思うとちょっと恥ずかしい。
685名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:31F5rNGE
>>664
そんなフレンドリーな店はイヤでつ。
今まで買った本の履歴が管理されていて…
 
怖くて寄れません。
686名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:C40Uj9z4
>>667
認めたくないものだな・・・若さゆえの過ちというものを
(後ろのほうの本棚の奥を見ながらため息)

ああ、そうさ。ラヴクラフト読み漁ってた暗い厨房だったさ!(w
687名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:5xBRESmZ
考えてみたら日本人はもともと文字を持っていない民族だったんだから
文字離れは元ある場所に帰るだけじゃにゃいの?
688名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:IGNJ1sRi
>>679
課題図書とかも裏で利権とかしがらみとか色々あるんだろうな
あーヤダヤダw
689名無しさん@3周年:03/02/12 01:09 ID:f8kti1NW
>>667
お前それアニメだろ。
語学力自体が無いみたいですね。
690613:03/02/12 01:09 ID:YCQXTsu4
>>655
反省します。
691名無しさん@Emacs:03/02/12 01:10 ID:Gz0MWkC1
>>652 ヨドバシカメラはポイントつくけど、あれ違法?
692名無しさん@3周年:03/02/12 01:10 ID:yCvvrlpU
感想文で「イ号潜水艦 敵艦隊を撃滅せよ!」を
選んだら、日教組の担任に毎日日記を書かされて
思想教育を放課後受けた、小5の夏の淡い思い出。
693ここパクったろ:03/02/12 01:10 ID:rwP0ys4I
694名無しさん@3周年:03/02/12 01:10 ID:AeXApWgP
パート1から付き合ってきたがもう寝る。
つまり結論として本を読まないのは2chのせいだ。以上。
695名無しさん@3周年:03/02/12 01:10 ID:Fj5sBNFi
ブックオフの販売冊数を本の総売上冊数に入れて数えたら
相当本は売れてると思うよ。毎年。右肩で。
696名無しさん@3周年:03/02/12 01:11 ID:rRHzgJ5j
>>687
語り部の復活ですか?
697名無しさん@3周年:03/02/12 01:11 ID:DohKebpH
やっぱり、オカルト本がいいね。
内容は電波でも、なんだか楽しくなる。
698名無しさん@3周年:03/02/12 01:11 ID:MKpDj6+n
読書感想文がよくないってのは心底同意
俺も昔は読書が大好きだったが今は糞嫌いになった。
なぜか読書=勉強=嫌なものっていうのが無意識的にある。
699名無しさん@3周年:03/02/12 01:11 ID:IKbB/Vuv
よく図書館利用してるけど、石田衣良の「骨音」借りようとしたら
37人待ち。何年待ちゃいいんだよ
700名無しさん@3周年:03/02/12 01:12 ID:ID6Gc4kT
>>699
買え。
701名無しさん@3周年:03/02/12 01:12 ID:Fj5sBNFi
本に人形とかのおまけつければ売れそうだな
702名無しさん@3周年:03/02/12 01:12 ID:yv75h1E6
ま、しかし、娯楽の幅が拡がったんだから本があまり読まれなく
なっても不思議はないよな。明治時代みたいにTVもラジオもない
わけじゃないんだからさ。今じゃインターネットもあるしな。
703名無しさん@3周年:03/02/12 01:12 ID:teIuFwmB
>>662
今まで県内を牛耳っていてライバル業者が入ってこなかったから気付かなっただけ
紀伊國屋や八重洲と比べりゃ専門書の品揃えの悪さは一目瞭然

正直、あそこは文庫と学参を買う為の本屋
704名無しさん@3周年:03/02/12 01:12 ID:DohKebpH
>>699
買えよ
705名無しさん@3周年:03/02/12 01:12 ID:Uk9oZTLO
>>677
俺の友人は「ちょびっつ」の限定本を3セットづつ買っておりました。正直引きました。
そういう俺は北斗の拳(ラオウ様フィギュア付き)をちゃっかり買ってるんですけどね
706名無しさん@3周年:03/02/12 01:12 ID:zLzYStY4
ブックランキングのトップに攻略本が入ってる時点でもうだめぽ。
707名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:f8kti1NW
むしろ人形に本のオマケはどうよ?
708名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:31F5rNGE
>>701
三月に発売延期したみたいでつ。
何かは秘密だけども。
709名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:iCP1Ym4q
>>706
宗教本もな
710名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:DohKebpH
>>706
なんだかなー。攻略本よんでゲームしたら、つまらんと思うのだが・・・
711名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:yv75h1E6
>>701
そういうのってもう売ってない?
このまえコンビニでそれらしいのを見掛けたんだが。
712名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:C40Uj9z4
>>680
おー、秋月りすで既出でしたか。
考えることは皆同じ・・・。

>>681
昔かたぎの「本が好きな本屋の店主」だと割とそういう方もいらっしゃった
んですけどね。
今でも大学前の古本屋の親父さんとかにはいてますけど。

って古本屋じゃ駄目じゃん。


流通のしっかりした大型書店は嫌いじゃないんですけど、店員がちっとも
「本好き」じゃないのがキツイなぁ、と思うことはあります。
713名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:3uo0K1BQ
>>701
今なら髪の伸びる人形が憑いてくるキャンペーン中!
714名無しさん@3周年:03/02/12 01:13 ID:f5+rLgWA
>>701
北斗の拳についてるぞ、フィギア。

漫画とかっておまけおおいよね。
715名無しさん@3周年:03/02/12 01:14 ID:IGNJ1sRi
>>698
だがな、あれも「こうやって書くとウケるんじゃねーか?」って
一種の文章造りゲームとして見なすとまた違った視点から楽しめる。
(このテクは入試の小論文やら大学のレポート卒論やら
就職の論作文でも応用可(ワラ)
716名無しさん@3周年:03/02/12 01:14 ID:N6jFG9ZJ
>>679
なぜか反戦サヨ本ばかり課題図書になる罠
717656:03/02/12 01:14 ID:/or27OzR
どこぞの作家が自分の作品をネタにテスト問題にされたそうな
「このときの主人公の心境を50字以内で書きなさい」のパターン。
模範解答読んで、「おお、そうだったのか!」と言って笑ったとか。

まぁ、文法的な部分には国語といえど一意的な正解も存在しますけどね。

>>671
そ、それは・・・(汗)
俺は科学関係の写真満載の資料本で感想文でっち上げたっけ。
しかしなぜかクラス代表にはなったんだよなぁ。謎です。

>>672
教師の方ですか?
とりあえず、コンクールの時とかに指導と称して文章変えまくられた記憶は
本好きの私としてもトラウマでございます。
そういった事はしないでいただきたいとおもいますです。はい。
718名無しさん@3周年:03/02/12 01:15 ID:8bbfmTGi
根松。おつかれさま
719名無しさん@3周年:03/02/12 01:15 ID:yCvvrlpU
厨2の夏に図書室のセンセーに
クラウセヴィッツの戦争論ありますか?って聞いたら
平和主義の担任の先生に借りた本のリストを提出
させられて、持ち物検査で建国記念日用の打ち上げ
花火を没収された、苦い思い出。
720名無しさん@3周年:03/02/12 01:15 ID:5xBRESmZ
>>706
活字離れを憂う本を書いたところで
読んでほしい奴が読まないし
結局ゲームの攻略本を出すしかないということですね。
721名無しさん@3周年:03/02/12 01:15 ID:KCn0OhU8
>>693
いや、パクってはいないがw
当時の読解はあながち間違ってはいなかったんだな。よかったよかった
722名無しさん@3周年:03/02/12 01:15 ID:DgHVVJOK
もう本も漫画も映画もTVも飽きた
ネットも2ちゃん少ししかやらないしMXも飽きた
今はネトゲばっかりやってる。だめになりそう
723名無しさん@3周年:03/02/12 01:15 ID:k5bSsESK
エロ本売り上げの利益→文芸書出版というサイクルも
ビデオやネットのせいで廃れたのかな。
724名無しさん@3周年:03/02/12 01:15 ID:hx4TQzfl
読書感想文、嫌いだったな。
一回なんかの賞に選ばれたことがあるんだけど、
解説パクって、適当にウケそうなこと書いた実験作だった。
教師を冷笑した初めての経験。
725名無しさん@3周年:03/02/12 01:16 ID:OgIFxMcB
>>705
漏れはルビーの原石が欲しくてトレジャーストーン買いました。
726名無しさん@3周年:03/02/12 01:16 ID:yv75h1E6
「できる Windows」にビルゲイツ人形を付けても売れないと思うぞ。
727名無しさん@3周年:03/02/12 01:16 ID:zLzYStY4
>>722
なりそうじゃなくて、もうなってる。
728名無しさん@3周年:03/02/12 01:17 ID:ID6Gc4kT
>>726
呪いの藁人形?w
729名無しさん@3周年:03/02/12 01:17 ID:On6PQYV6
>719
中2でクラウゼヴィッツはきついんでないかい。
730名無しさん@3周年:03/02/12 01:17 ID:C40Uj9z4
>>685
Amazonは似たようなもんですな(w>購買履歴管理

一冊買ったからっていつまでもログイン後画面に同じ作家の新刊
ださんでくれ、とか思います。

>>655
照れます。

>>613>>690
お気になさらず。
731名無しさん@3周年:03/02/12 01:17 ID:f5+rLgWA
中世のお城シリーズ。
完成するまで約10万円。っだったとおもう
書籍なのかねー、あれも
732IA  ◆pRBMvKqQmw :03/02/12 01:17 ID:uDS1bVm/
しかし主催が日本文芸家協会なんだな。
考えたら文芸書は最近読んでないなー。
733名無しさん@3周年:03/02/12 01:17 ID:OBCijRMA
とりあえず対策としたら
・再販廃止
・大手出版社の出版点数削減
・日販、トーハン分割
・以上に従わない作家、出版社、取次、書店は潰す
これらを政府がやると問題になりそうだから、超法規的な民間組織(わけわからん)
を作って断行するしかあるまい。
734森の妖精さん:03/02/12 01:17 ID:mRtMRp0x
天皇陛下万歳!
って言ったら日教祖のバカ職員が青い顔してますた。藁
735名無しさん@3周年:03/02/12 01:18 ID:BXbVyuIo
>>706
ちなみに現在は松浦亜弥写真集が2位でした・・・
736名無しさん@3周年:03/02/12 01:18 ID:MKpDj6+n
読書感想文なんて常に大人の反応を想定して書いてたもんなあ。
自分の本音を書いた覚えがない。
学校では「つまらない」と思ったなら、どこがどうつまらないか、どうしたらおもしろくなるか
とかを書かせる練習させればいいのにな。
737名無しさん@3周年:03/02/12 01:18 ID:PbKqMgnr
本が売れない理由ですか。 一つは精神的余裕がないってことですね。
俺は違いますが、やっぱりサービス残業とかに起因してると思います。
実際俺は仕事が楽なときは本屋へ立ち寄ることがすこぶる多いし、
それに比例して本を買います。

で、その次は買うに値しない本が増えてるんじゃないかということです。
世の中の変化が激しくなって古典的体系的な知識より、みんな無意識に
実践的な知識を求めてるというのもあるかもしれませんが、こういう知識は
同時に使い捨てであって本として購入して自宅の空間を占めさせるべきで
ないということを理解しているわけです。
理屈っぽく書きましたが、これは例えばクリスマスに巨大なサンタの人形
をみて風流であると感じたとしても、それはその場で消費されてしまう
価値であって、そのサンタを自宅へ連れて帰ろうなどと常人は思いつきも
しないということです。 わかっていただけたでしょうか。
738667:03/02/12 01:19 ID:/or27OzR
>>689
わかっててネタとしてやってるわけだが富野版小説からの引用と言い張ってみるテスト。


ん?小説版にもあったっけ?後で読み直してみるか・・・
739名無しさん@3周年:03/02/12 01:19 ID:V/HfwLw6
>>723
エロ本すら売れません。規制あり杉。
740森の妖精さん:03/02/12 01:19 ID:mRtMRp0x
まあ、とりあえず、本買わなくても生活も仕事も困ることないしな。
常に新しいマニュアルはネット上にあるし、ネット上にしかない。
741名無しさん@3周年:03/02/12 01:19 ID:YKlMZR+r
本だけ取り出してガタガタいう真意は何?
どの業界も儲かってねーから不況っていうんだろが。
おめーんとこだけじゃねーっての。
742名無しさん@3周年:03/02/12 01:20 ID:v67E18tW
本もCDもゲームも売れてません
743名無しさん@3周年:03/02/12 01:20 ID:hx4TQzfl
娯楽業界は辛いねえ
744名無しさん@3周年:03/02/12 01:20 ID:Fj5sBNFi
>>737
(゚∀゚)いいえ
745名無しさん@3周年:03/02/12 01:20 ID:f8kti1NW
むかし読んだ本で海難漂流者の
生還率を上げる為にゴムボートで
みずからなんども漂流(命がけ)して
実験した人の本が面白かった。
↓たぶんこの人の本だと思う。

斉藤実さんの喫茶店「へのかっぱ」秩父に開店!!
http://www.chiheisen.net/_tsushin/_tsus96/tsus9611.html
746名無しさん@3周年:03/02/12 01:20 ID:zLzYStY4
本が売れないのは別にいいんじゃね?
それより、文学が育たないみたいなのが問題だと思う。
747名無しさん@3周年:03/02/12 01:21 ID:MKpDj6+n
何が売れてるの?
女子高生?
748名無しさん@3周年:03/02/12 01:21 ID:C40Uj9z4
>>717
正しい(より正確には「妥当な」)読解というのは確かにあるわけで、
それを捕らえる技術だと理解してます。>国語

「感想」には正しいも間違ってるもないですが、自分の感想を表出する
前の段階で情報を正しく読み取れる、というのはまあ確かに重要な
能力のひとつではありますな。

私も根松。ではでは。
749名無しさん@3周年:03/02/12 01:21 ID:d2oC28YI
いろいろな実体験の少ない奴が2ちゃんねるなんかにどっぷり影響を受けると
嫌韓厨になると考えていいのか?
750名無しさん@3周年:03/02/12 01:21 ID:31F5rNGE
一週間のセールランキングって大体

宗教三割
攻略本三割
翻訳本(ビジネス系含む)三割
他一割
 
斜陽産業だな。
751名無しさん@3周年:03/02/12 01:21 ID:yv75h1E6
>>741
全部の業界が不況になることはありません。
752 :03/02/12 01:22 ID:9RCVyTQp
松本人志の「遺書」だったけ?あれ、立ち読みしたけどほとんど小学生の作文。
笑っちゃったよ。こんな本買っていく馬鹿いるんだって!
同じく郷ひろみの「ダディ」。何かのギャグ本かと思ったよ。ほんとに。
753名無しさん@3周年:03/02/12 01:22 ID:V/HfwLw6
固く売れるのは、米、味噌、醤油くらいか。
754名無しさん@3周年:03/02/12 01:22 ID:+8IjOh0P
様々なモノがデジタルに統合されて行き淘汰がおこる。
今はその途中。
音楽も映画も本も銀塩カメラもデジタル技術に吸収されて行く。
755名無しさん@3周年:03/02/12 01:22 ID:hx4TQzfl
>>747
携帯屋
756名無しさん@3周年:03/02/12 01:23 ID:f8kti1NW
>>737
なるほど、それで読み終わった本のゴミ捨て場が
ブックオフと言うわけですな。
757名無しさん@3周年:03/02/12 01:23 ID:DohKebpH
>>752
両方ともブクオフで100円でかったが、ギャク本としてはわらえた。
758名無しさん@3周年:03/02/12 01:23 ID:N6jFG9ZJ
そもそも、さいきんの子どもはかん字をあまりつかわないで

ひらがなばっかり使ってるよ。こんなかんじに〜。

なにがいけないかって、小がく生のこくごのきょうかしょからしておかしい。

「子どもに書けないかん字が、読めるはずがない」などとかんちがいして、

わざわざひらがなばかりつかっているから。

小学一年生でも、教育(きょういく)漢(かん)字くらいなら、

ルビさえふってあれば、読(よ)むだけは読(よ)める。

教科書(きょうかしょ)はもっと漢(かん)字を使(つか)え。

そうしないと、子供(こども)は教科書(きょうかしょ)のまねをする。
759名無しさん@3周年:03/02/12 01:24 ID:BXbVyuIo
>>753
なんとなく切実でワラタ
760名無しさん@3周年:03/02/12 01:24 ID:tOzi1nNW
>>746
いちいち育てる必要無い
今後百年で一人まともなのがでればいい
761名無しさん@3周年:03/02/12 01:25 ID:f8kti1NW
まぁインターネットが出来た辞典で
こうなることは予想出来た。
タダそれ以上に不景気が長引き
そして出版業界はだらしなかっただけだ。
762名無しさん@3周年:03/02/12 01:25 ID:YKlMZR+r
>>751
はいはい。確かにサラ金業界は儲かってますな。
で、今は不況じゃないと?
763名無しさん@3周年:03/02/12 01:25 ID:teIuFwmB
>>758
記事の「頭がい骨」「だ捕」「警ら」とかもどうかと
新聞はともかくTVは振り仮名振ればいいだけのことなのにもうア(以下略
764名無しさん@3周年:03/02/12 01:25 ID:hx4TQzfl
>>760
10人くらいは欲しいよさすがに…
765名無しさん@3周年:03/02/12 01:26 ID:3uo0K1BQ
Q「あなたの人生でこれまで最も印象に残ってる本は?」

A「よく飛ぶ紙飛行機集(二宮康明工学博士)」
766名無しさん@3周年:03/02/12 01:26 ID:N6jFG9ZJ
そして、かん字があまりわからないし、

読むのもかったり〜よ〜と言って本を読まない。

学こうきょういくからやりなおすべき。
767名無しさん@3周年:03/02/12 01:26 ID:/or27OzR
>>753>>759
もっと固い商売があって、
古来より「産婆と葬儀屋と兵隊に失業は無い」と申します。
768名無しさん@3周年:03/02/12 01:26 ID:zD3xglVz
少し前
2階の部屋の本の重みで床が抜け落ち
下にいた母親が圧死する事件があったなー

ナマンダブ
769名無しさん@3周年:03/02/12 01:27 ID:WlqEIFlN
携帯の通話料分じゃねぇの?>売上減

つーか、以前は電車の中でヒマしてる時は本読んでたが
最近は携帯でメール書いてるから文庫本持ち歩かなくなったわ、漏れ
770名無しさん@3周年:03/02/12 01:27 ID:IGNJ1sRi
>>766
何かグリ森事件の脅迫文思い出したw
771名無しさん@3周年:03/02/12 01:27 ID:DohKebpH
まぁ、石原しんちゃんや田中ペログリに売れる本を書いてもらえってこった。
772名無しさん@3周年:03/02/12 01:28 ID:f8kti1NW
>>765
競技用機10機選と
変形機10機選が家にありますが何か?
773名無しさん@3周年:03/02/12 01:28 ID:9dsTiKrF
おまいら、むずかしいかんじつかうなよ、ひらがなつかえよ
774名無しさん@3周年:03/02/12 01:28 ID:IGNJ1sRi
>>769
俺それやり過ぎて先月の芋代が5マソ越した・゚・(ノД`)・゚・
775名無しさん@3周年:03/02/12 01:29 ID:hx4TQzfl
>>763
そーだよ!俺ずっとずがいこつだと思わないでとうがいこつって読んでたもん!

あと植田まさし(多分)の四コマ漫画のせいか、
「勤ム中」が「勤務中」だとわかんなかった過去もある。
776名無しさん@3周年:03/02/12 01:29 ID:f8kti1NW
>>767
人の生死と戦争はいつの時代も絶えない
という風に受け取ると非常に奥の深い言葉だな。
777森の妖精さん:03/02/12 01:29 ID:mRtMRp0x
>>773
そんな韓国人みたいなことできるかよ。
778名無しさん@3周年:03/02/12 01:29 ID:31F5rNGE
>>767
娼婦も伝統ある商売だから食い詰めはないんじゃないかなあ
779名無しさん@3周年:03/02/12 01:29 ID:+8IjOh0P
情報は紙に印刷して配布する物という固定観念に縛られすぎると
時代の変化に取り残され生き残れなくなるよ。
780名無しさん@3周年:03/02/12 01:30 ID:zLzYStY4
>>765
なちゅかしい。昔、家にあった。
781名無しさん@3周年:03/02/12 01:30 ID:V/HfwLw6
>>767
それも死語になりそうな予感。
782名無しさん@3周年:03/02/12 01:30 ID:5xBRESmZ
<ヽ`∀´> ウリたちから文字を奪った罰が当たったニダ
783名無しさん@3周年:03/02/12 01:30 ID:s1u8420v
>>774
最近はピッチの方が安いとかいう情報をこの前聞いたのだが・・・
なんか安くすむメールシステムがあるらしい
784名無しさん@3周年:03/02/12 01:31 ID:f8kti1NW
小説もバインダー付で毎月一章
づつ送られてくるようにすると。

コレクション欲求が出て来ていいかも知れない。
785名無しさん@3周年:03/02/12 01:31 ID:/FKee1Hs
他にどういう意味で受け取れるのか、>>776に聞いてみたい
786名無しさん@3周年:03/02/12 01:31 ID:yv75h1E6
>>769
そういやそういうのもあるね。
携帯電話で新聞も見れるもんな。
787名無しさん@3周年:03/02/12 01:31 ID:3uo0K1BQ
>>772
このネタなら釣れると確信してますた。ありがとう。
788名無しさん@3周年:03/02/12 01:31 ID:KCn0OhU8
石原慎太郎の小説ってどうなんでしょうか
近所のブクオフで100円だったんですが
789 :03/02/12 01:32 ID:b9IFS+Gi
本かあ。海底二万マイルや宝島、八雲の怪談とか子供の頃読んで
読書にどっぷりはまったんだが今の子供達にはもうそんなことはない
のかなあ。放課後小学校の図書室で江戸川乱歩やらアランポーやら友達と
必死で読んでいたなあ。
790名無しさん@3周年:03/02/12 01:32 ID:zLzYStY4
>>783
PHSが安い。それかau使え。使い方によってはパケ割。
791名無しさん@3周年:03/02/12 01:32 ID:IGNJ1sRi
>>784
デアゴスティーニ方式ですか(w
あれも最初の号はどれも結構売れるけど最後の方は
ほとんど定期購読オンリーみたいだね。
マーダーケースブックとか後ろの方の号は古本屋でも滅多に見ないもん。
792名無しさん@3周年:03/02/12 01:32 ID:OsdB9pcJ
>>733
>・大手出版社の出版点数削減
これは絶対やらないと思う。自分たちの給与が下がることにつながるから。
マガハはそろそろ給与にも手を付けざるを得なくなってるみたいだけど。よろこばしいこと、かな?
793名無しさん@3周年:03/02/12 01:32 ID:rRHzgJ5j
>>737
> 世の中の変化が激しくなって古典的体系的な知識より、みんな無意識に
実践的な知識を求めてるというのもあるかもしれませんが、

文部科学省の方針が、知識の蓄積から知識の収集・活用に変わったから、ますますその傾向に拍車がかかると思う。

794お尋ね:03/02/12 01:33 ID:FS5l7i9m
 高い
  
     以上
795名無しさん@3周年:03/02/12 01:33 ID:f8kti1NW
デアゴティーニ
「ライターズコレクション」

今月はバインダー
等身大「村上龍」フィギアがついて
特別定価250円!
796名無しさん@3周年:03/02/12 01:33 ID:ThiKFPir
本が売れないのは、本が売れないと思っているからで
本が売れていると思えば、売れているのである。

何に対して売れないのかと、考えることもなく
売ろうとするからこそ、売れないのであって
買って頂くと思考と切りかえよ。

売るのではなく買って頂くのだ。
797名無しさん@3周年:03/02/12 01:34 ID:zLzYStY4
週間???って雑誌のCMよくやってるけど、何週間続くんだ?
798名無しさん@3周年:03/02/12 01:34 ID:kdvNFfMV
読者の目が肥えた
本は形式的に書かれたものではなく、行間にある暖かさを汲み取るもの
799名無しさん@3周年:03/02/12 01:34 ID:DohKebpH
>>788
エグいのが多い。読後感悪し。
そういう作風。
800名無しさん@3周年:03/02/12 01:34 ID:hx4TQzfl
>>795
安っ、しかもいらねー…
801名無しさん@3周年:03/02/12 01:35 ID:31F5rNGE
正直、青空文庫他にストックされている小説をPDAに落としこんで読んでます。
 
スウィフトの貧民救済私案って面白いネタだな。
802名無しさん@3周年:03/02/12 01:35 ID:IGNJ1sRi
>>793
そう、H10年改訂の現行の学指でも情報を「活用して」「発信する」とか
やたら強調されてるし、マジでこれ以上教養を軽視する風潮を
国家レベルで推し進めていくとなるとマジでやばいよ。
803名無しさん@3周年:03/02/12 01:35 ID:DohKebpH
>>800
サンドバッグ代わりにぜひ使いたい。
804名無しさん@3周年:03/02/12 01:35 ID:zD3xglVz
>>795
普通の本でも
作家のフィギュアがついてれば売れるかもね(藁
805名無しさん@3周年:03/02/12 01:35 ID:OsdB9pcJ
>>797
分冊百科というんだけど、慣行的に100冊続くらしい。
806名無しさん@3周年:03/02/12 01:36 ID:f8kti1NW
>>789
海底二万マイルはよいね

三銃士
岩窟王
ロビンフット
シャーロックホームズ

みんな面白い。
807名無しさん@3周年:03/02/12 01:36 ID:L22BIEPg
つーかなぁ………

新刊の本を売る本屋が一冊売るより、新古書店が
一冊売る方が、利益が大きいんでは、本屋もやる気なくすだろう
808名無しさん@3周年:03/02/12 01:36 ID:ImfQyhCd
ある雑誌が欲しくて書店の人にとっておいてくれって頼んでおいたら
店員は「入るかどうかわからない」みたいなことを言う。
押し問答みたいになったんだけど、要するに店の方は回されてくる
品物を単に店にならべてるだけの商売で、何部置くとか品揃えをどうするかは
好き勝手に出来ないそうな。こんなおかしな事ってあるんだろうか。
809消火:03/02/12 01:36 ID:YCQXTsu4
消化と昇華って違うの?
意味合いは似てるよね
810名無しさん@3周年:03/02/12 01:36 ID:IGNJ1sRi
>>797
100号
そういえばクラシック作曲家のやつ、おまけのCDだけ
近所のブクオフで一枚200円で売られてたな。
811名無しさん@3周年:03/02/12 01:36 ID:5xBRESmZ
本が沢山売れる

パルプを採るために森が削られる

地球温暖化

問題を解決するために科学者が本をいっぱい読む

魔のループ

結論 文字を持っていなかった昔の日本人はエライ
812名無しさん@3周年:03/02/12 01:37 ID:31F5rNGE
>>804
スーパードライにはおまけで付くんだろ。
村上龍のフイギュア。
813名無しさん@3周年:03/02/12 01:37 ID:hx4TQzfl
>>789
小学校の本はぼろぼろだったので
海底二万マイル読まずじまい。
こういうところでは必ず出てくるね。今からでも読もうかな…
814名無しさん@3周年:03/02/12 01:38 ID:/or27OzR
>>797
帆船シリーズも100号。
http://www.de-club.net/sls/faq.htm
しかも増減の可能性あり(w

何号までつづくのですか?
このシリーズは完結号数を確定しておりませんが、現時点では100号を予定しております。予定完結号数は変更されることがございます。
船体部分は約80号で完成の予定です。以降,マストを立て、ロープや帆を取り付けていきます。

815名無しさん@3周年:03/02/12 01:38 ID:3KQ9JJj+
また「売れないのは携帯電話のせい」スレですか?
816 :03/02/12 01:38 ID:SGrxAh9Y
なんだよバカスカ本買ってるの俺だけかよ
先週「幼年期の終わり」を読み終わって
今は「魔の山」と「笛吹川」を同時進行で読んでて
その後「100年の孤独」と「細雪」と「逆襲のシャア」が控えてる。

かなり出版業界に貢献してるなあ。
817名無しさん@3周年:03/02/12 01:38 ID:IGNJ1sRi
>>789
あと海外のミステリやSF小説を小学生向けにリライトしたのが
人気だった。
818名無しさん@3周年:03/02/12 01:38 ID:OsdB9pcJ
>>801
岩波文庫の『奴婢訓』に入ってるね。
他の話も面白いから『奴婢訓』を読んでみてよ。
まあ、現在品切れなんだけど(笑)。
819名無しさん@3周年:03/02/12 01:39 ID:f8kti1NW
>>796
お前の文章は読んでいただこうという
人間が書いた文章とは思えないけどな。
820名無しさん@3周年:03/02/12 01:39 ID:gnb5GnYK

ブ ッ ク オ フ へ ビ ー ユ ー ザ ー の 清 水 国 明 が 

全 て 悪 い !

       
821名無しさん@3周年:03/02/12 01:39 ID:a33ocN1Q
うちはこんな感じでつ。みなさんのお宅はどんな感じ?

1階:でっっかいダンボール7〜8箱に本がぎゅうぎゅう
2階:まるまる本と服の収納庫と化した六畳間1つ、残り2部屋もいたる所に本の山
3階:スライド式本棚2コ(満杯)、普通の4段くらいの本棚3コ(満杯になりかけ)、
  入りきらない本が横180cmのクローゼット下部にみっしり
風呂場とトイレには置き本が何冊もあって、家族それぞれの枕元には本タワーが
そびえてます。

これじゃまだまだ床は抜けないかなー。
理想はでっかい地下室作ってマイ図書館を作れたらいいんだけど。
822名無しさん@3周年:03/02/12 01:39 ID:wwI+7QHy
>>768
犠牲者はいなかったけど、うちも抜けた

家に帰ったらすごいことになっていてびっくりした
片付けるのに持ってみて、またびっくり
少しづつたまるから気付かなかったけど
すごい重さで
我事ながらこれなら根太も抜けるわな、とちょっと笑ってしまった
823名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:gnb5GnYK

ブ ッ ク オ フ へ ビ ー ユ ー ザ ー の 清 水 国 明 が 

全 て 悪 い !

       
824名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:MKpDj6+n
>>806
上から2番目以外はガキの頃よく読んだなあ。
まさに自分が冒険してるような気持ちでドキドキして読んだ。
今の子供はそういう気持ちはゲームで感じるんだろうなあ・・。
825名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:BXbVyuIo
>>816
最後にすごいのが控えてるな(w
826名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:31F5rNGE
>>816
ブクーオフで買っても1銭も作家には落ちないぞ。
827名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:Wyvcd2nL
>>813
海底二万マイルは俺も消防」の頃読んだんだけどよく読みきったと思うよ
「不思議の海のナディア」の影響が少なからずあったからかな
828名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:IGNJ1sRi
>>816
スレ違いだが富野禿の文章は下手過ぎて読めないね。
Vガンとか比較的読みやすいって話だけど、校正した編集者が
有能だったんじゃねーの(w
829名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:f8kti1NW
>>804
室井祐月キボンヌ!

5月号の中島らもはいらない。
830名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:5xBRESmZ
>>821
何の仕事しているのかが気になります
831名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:kg1u+fG6
>>811
本にするぶんには二酸化炭素は増えない罠。

燃やすとまずい罠。
832名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:yv75h1E6
これからは電子ブックとインターネット利用や
携帯電話への配信で稼ぐように努力するしか
ないだろうな。
833名無しさん@3周年:03/02/12 01:40 ID:/or27OzR
>>816
ん?なぜ酒が混じってる?? とオモタよ。

百年の孤独
http://www.mnet.ne.jp/~piro/100nen/hyakunen.htm
834 :03/02/12 01:40 ID:9RCVyTQp
著作権フリーなら、ネットでも読める。
芥川龍之介とかもうフリーだもんね。
ところで、なんで新潮社は、クィネルの出版権を集英社に売っちまったんだ?
835名無しさん@3周年:03/02/12 01:41 ID:PmTnZxKG
>>797
俺は『週間天然記念物』を個人経営の店で
毎週買っているが、入荷予約しておかないと入らない。
ようするに、買うヤツはあまり居ないのでは?
ちなみに全50巻予定。
今33冊まで来たよ…
836名無しさん@3周年:03/02/12 01:41 ID:hx4TQzfl
>>821
お前もう立花隆に弟子入りさせてもらえよ
837名無しさん@3周年:03/02/12 01:41 ID:C40Uj9z4
寝かかったけどアレをやれそうなので出てきてみる。

>>816
「お前のいる場所を私は10年前に通過しているッ!!」

いやほんと。お友達になりたいわ(w
838名無しさん@3周年:03/02/12 01:41 ID:f8kti1NW
>>807
ブックオフ買取5%だったっけ?
それで半額で売るんだろう?
839名無しさん@3周年:03/02/12 01:41 ID:OOo+QlSd
自分、小学生のころに指輪物語を読んでいたらしいんだが、
どんな内容だったのか、さっぱり覚えておらん。
840名無しさん@3周年:03/02/12 01:41 ID:3uo0K1BQ
SEさんでオーライリー動物園を作れそうなほど買いこんでる人は多いと思う
841名無しさん@3周年:03/02/12 01:42 ID:f8kti1NW
>>808
そのかわり売れなかったら買い取ってもらえるんでしょ?
842 :03/02/12 01:42 ID:b9IFS+Gi
>806
デュマの作品なんて今の子供はあんまり読まないんだろうなあ。
推理小説だって小学生のころ面白く読んでいたが今の子達はどう
なんだろう。ブラウン神父ものなんて11歳くらいでもわくわくしたが
843名無しさん@3周年:03/02/12 01:42 ID:rRHzgJ5j
百年の孤独は寺山修二が翻案して映画かなんかにしたな。
844名無しさん@3周年:03/02/12 01:42 ID:zrTa0euo
エロを規制するから売れないのだ
845名無しさん@3周年:03/02/12 01:42 ID:IGNJ1sRi
>>821
エロ本(雑誌・写真集・同人誌・単行本)3000冊
エロビデオ200本
ビデオテープ2000本
それ以外の本段ボール50箱分
846名無しさん@3周年:03/02/12 01:43 ID:rRHzgJ5j
>>840
ワラタ

なんで動物なんだろう。デザイナーが手抜きしてるのか?
847名無しさん@3周年:03/02/12 01:43 ID:5xBRESmZ
>>845
苗字は宮崎ですか?
848名無しさん@3周年:03/02/12 01:43 ID:gnb5GnYK



ブ  ッ  ク  オ  フ  へ  ビ  ー  ユ  ー  ザ  ー  の


清  水  国  明  が  全  て  悪  い  !

       


849 :03/02/12 01:43 ID:9RCVyTQp
>>838
ハードオフは7万円で買い取ったパソコンを17万円で売ってんだぜ!
だいたい店の粗利益70%らしい。ボロ儲けだよな。
850名無しさん@3周年:03/02/12 01:43 ID:OsdB9pcJ
>>841
たしかに、返品はできるけど、注文した本が入ってこないのってちょっと異常過ぎない?
851名無しさん@3周年:03/02/12 01:43 ID:s1u8420v
>>833
一瞬「切り裂きジャック・百年の孤独」かと思ったよw
852名無しさん@3周年:03/02/12 01:43 ID:+8IjOh0P
ネットや2chのおかげで世の中には実に様々な価値基準があると実感させられた。
だから特定の著者や作家の意見の集大成である本を買い求めるよりネットで様々な
意見を見ているほうが楽しくなった。
逆に一方方向からの切り口の情報源は疑うようになったし・・
853名無しさん@3周年:03/02/12 01:43 ID:hx4TQzfl
子供の頃のジュブナイルではシャーロックホームズよりも
ポワロが好きだったな。
中学にあがってからホームズにもはまったけど
854名無しさん@3周年:03/02/12 01:44 ID:BXbVyuIo
>>845
床が抜ける前に何とかしる。
家族が圧死したら洒落にならんぞ。
855名無しさん@3周年:03/02/12 01:44 ID:paXCAfdT
単純に本にかわるメデイアが増えただけかと・・・
あれも買ってこれも買ってって訳にゃいかないっスよ。
856名無しさん@3周年:03/02/12 01:44 ID:kg1u+fG6
俺の息子が最近「複雑系」という分厚い本を読んでる。
怖くて声を掛けられない。

なんで、文系のおれからこんな息子ができたやら(汗
857名無しさん@3周年:03/02/12 01:45 ID:DohKebpH
>>768
> 少し前
> 2階の部屋の本の重みで床が抜け落ち
> 下にいた母親が圧死する事件があったなー

覚えてる。40代のアニヲタが、なんと8トンもの本やビデオなどのグッズを
2Fの部屋においてたんだよね。重みに耐え切れず床が抜け、1Fの母親が
死亡。グッズはごみ収集車で片付けられた。母もグッズも両方失う。

親不孝というのはこういう奴のことを言うんだな。
858名無しさん@3周年:03/02/12 01:45 ID:OOo+QlSd
ガルシアマルケスか・・・。
族長の秋、途中で読むのやめちゃったな。
ちょっとダラダラしてるというか、訳が合わなかったかな。
859名無しさん@3周年:03/02/12 01:45 ID:f8kti1NW
>>835
なんだよそれ。
なんでそんなんかおうと思ったの?
860名無しさん@3周年 :03/02/12 01:45 ID:YCQXTsu4
今日は、このスレ消火したら終わりな
861名無しさん@3周年:03/02/12 01:45 ID:qlOUPzBh
>>856
いいことでつな。なんとなくそう思いました。
862名無しさん@3周年:03/02/12 01:45 ID:hx4TQzfl
>>827
結構厚いのかー。探してみる。ナディア知らないけども…
863名無しさん@3周年:03/02/12 01:46 ID:31F5rNGE
>>854
エロ本落ちて母圧死。
 
東スポの見出しになりそう…
 
((((;゚Д゚)ガクガクブルブル
 
864名無しさん@3周年:03/02/12 01:46 ID:6sckLe9F
>>859
自分が載ってるか確かめたかったんだろ
865名無しさん@3周年:03/02/12 01:47 ID:hx4TQzfl
>>859
なんで?俺は面白そうだと思ったぞ。
866名無しさん@3周年:03/02/12 01:47 ID:f8kti1NW
>>850
リスク0の商売はおいしいだろ。
もともと薄利だし
日本の本屋は立ち読み出来るのが
暗黙の了解になってるし。
本屋もつらいはず。
867名無しさん@3周年:03/02/12 01:47 ID:Dp/W8wq1
大人が子供に聞かせる昔話や名作の数が減ったんじゃないか?
だから物語りへの渇望や親しみがないんじゃないだろうか?
やっぱチビクロサンボを焚書にしてしまうような思想狩りのせいで
とくにフィクションを読まなくなってしまったのではないか?








なーんてな。
868名無しさん@3周年:03/02/12 01:47 ID:wwI+7QHy
厨房のときに読んだアシモフ全集とガモフ全集とかが
結局俺の人生を決めたような気がする
869名無しさん@3周年:03/02/12 01:48 ID:IGNJ1sRi
>>847>>854
これでも処分したんだけどなぁ・・・・゚・(ノД`)・゚・
ビデオテープとか昔のCM(特撮のおもちゃ)とかあって
今更消せないし、エロ本は買い取ってもらえないのもあるしで。
以前別のスレで書いたら「店やれ」とか言われたけど(w
870名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:3uo0K1BQ
>>846
ついでに

あなたのオーライリーを作ろう!
http://www.ilbbs.com/oracovers/

これでDesign for chimpoとかAnalysis for mamkoとか作ってみれ
871名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:iTihwGzo
書き手のレベルの低下が一番の原因じゃないの?
特に小説なんて。
今時小説家なんて成ろうとする人間有る意味DQNだろ。
872名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:a33ocN1Q
>>830
至って普通の家庭でつ。
漏れは最近無職になってダメダメですが。
873名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:OOo+QlSd
子供のころ読んだ、アーサーランサム全集は、おもしろかったな。
内容も、結構覚えてるし。
874名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:IGNJ1sRi
>大人が子供に聞かせる昔話や名作
今は宮崎アニメとディズニーのビデオが主流だからな。
とりあえず俺の中でょぅι゛にトトロ見せまくる母親はDQN。
875名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:hx4TQzfl
>>867
今の親は読み聞かせしてない?とは思うな。

>>869
とりあえずビデオはキャプりなよ…どうせどんどん劣化してくだろ
876名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:kdvNFfMV
岩波文庫高い、
「価格の低さを最主とするが故に、外観を顧みざるも・・」
877名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:IZl/qwML
出版業界ってどうして東京にしか無いの?
少しは地方にもあるけど、郷土出版がほと
んどでしょう。編集者って、東京文化の中
でしか企画を考えられなくなっているから
平均化してつまらないんだよね。
878名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:V/HfwLw6
大体固い本を読んで来たが、数年前たまにはミステリーでも
読んでみるか、と思い「これは凄い本年ナンバー1」みたいな
コシマキ付きのを何冊か読んだ。
すると、いずれもクズ本じゃないですか。金の無駄でした。
879名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:kg1u+fG6
>>861
この前なんか、「クォークとジャガー」っていう本を
読んでて、おー冒険物かおもしろそうだなって手に
とってぱらぱら見たら物理の本だった。
おれはクォークとクワークを間違えていた。

白い冷たい目で見つめられた。
880名無しさん@3周年:03/02/12 01:49 ID:f8kti1NW
>>865
http://www.tennenkinenbutsu.net/
小学館が出してるのか
これなら良さそうだな。
881名無しさん@3周年:03/02/12 01:50 ID:zD3xglVz
インターネットの電子図書館、青空文庫

http://www.aozora.gr.jp/index.html
882名無しさん@3周年:03/02/12 01:50 ID:PmTnZxKG
>>835
動植物(魚介類含む)好きなのよ、俺。
『週間世界の甲殻類』とか出たら
食費も通信費も削って2冊づつ買うよ、マジ。
883名無しさん@3周年:03/02/12 01:50 ID:i/IW3Bvm
中古市場は寡占状態???????????

884名無しさん@3周年:03/02/12 01:51 ID:wmKC6iBj




             必死だな。(w




885名無しさん@3周年:03/02/12 01:51 ID:MxEAy0JH
何年も本といえば雑誌しかかってない しかも月に1冊
前は5冊は買ってたけどね。
886名無しさん@3周年:03/02/12 01:51 ID:a33ocN1Q
>>869
レンタル倉庫(だっけ)でも借りて、そこに保存するとか…
887名無しさん@3周年:03/02/12 01:52 ID:hx4TQzfl
>>882
俺は「カンブリア期の生物徹底解剖」フルカラー
とか出たら万札+αでも買う、おそらく
888名無しさん@3周年:03/02/12 01:52 ID:ImfQyhCd
漏れの愚弟なんだけど、工房のとき落合なんとかに入れ込んでしまって
「日本は駄目だ、アメリカに俺は行く」って真面目に言いはじめたから参った(w
まあ変な宗教よりはマシだったかも知れんけど。
889名無しさん@3周年:03/02/12 01:52 ID:5xBRESmZ
出版社が一致団結して
新古書店に負けない規模のでっかい古本屋つくればいいじゃん
まだ金あるんだし
今のうちだぜ
890名無しさん@3周年:03/02/12 01:52 ID:IGNJ1sRi
>>875
確かに一番古いので20年前の録画テープがある。
キャプりたいけどやり方がよくわからんし、莫大な時間がかかりそうで
(エロ本のスキャンもやりたいが同様の理由で)つい億劫になってる次第。
スレ違いスマソ。
891名無しさん@3周年:03/02/12 01:53 ID:tOzi1nNW
>>871
別に本ってのは今の作家だけあるわけじゃないが
892名無しさん@3周年:03/02/12 01:53 ID:96zEAFs9
>>821
うちは3DKに二人暮らし。
四畳半の一部屋は壁面2面いっぱいと、段ボール20箱。
あとは、妹が無印の棚のでかいのまるまる1つと、床に山。
私が部屋半分に腰くらいの山。
そろそろ台所に進出中なんで、ブクオフ呼んで300冊くらい処分するつもり。
だいたい1年3〜40万は本で消える。

売れない売れないっつーけど、ハズレが多すぎるんだよ。
ミステリーとか増えたけど、当たりは10〜20冊に1冊あればいいほうだ。あとは紙の無駄。
893名無しさん@3周年:03/02/12 01:53 ID:PmTnZxKG
>>887
オパビニアとアノマロカリスだけ欲しいな…
894名無しさん@3周年:03/02/12 01:54 ID:OsdB9pcJ
>>866
大型書店とかネット書店ができてからは駅前で家族でやってるような本屋はガンガン潰れてるよ。
たしかにリスクはないけど、開いてても儲からない(おいしくない)んだ。
895名無しさん@3周年:03/02/12 01:54 ID:teIuFwmB
>>877
あのベネッセですら東京進出するご時世だからね…
>>886
小林幸子の衣装並みでつな(w
896名無しさん@3周年:03/02/12 01:54 ID:f8kti1NW
>>888
落合信彦だろ!?
何冊か読んだ。
全部同じことが書いてあった。

897 :03/02/12 01:55 ID:b9IFS+Gi
読書は苦痛ではなくとても楽しいことだという感覚がだんだん日本人から
失われていっているような気がする。娯楽小説やSF小説の楽しさはアニメ
にもってかれちゃっているしなあ。子供の頃は読書よりもまず映像ありき。
こんな人にはじっくり文章から想像力を働かせる読書が単調な作業でしか
ないのかもしれない。読んでる途中で寝てしまうとか良く聞くしなあ。
898名無しさん@3周年:03/02/12 01:55 ID:KCn0OhU8
落合の自伝には笑わせてもらったなぁ
あの人、ネタ師としてはいい腕持ってる
899名無しさん@3周年:03/02/12 01:55 ID:Fj5sBNFi
>>821
すごい家族だな
900名無しさん@3周年:03/02/12 01:56 ID:wwI+7QHy
文学全集みたいなのをぜんぜん見かけないんだけど
どこかで生息しているんだろうか
901名無しさん@3周年:03/02/12 01:56 ID:DohKebpH
>>888
落合ノビーは落ち込んだ時読むと、元気がわく。
内容はDQNでもいいんだ。元気がわけばそれでいい。
902名無しさん@3周年:03/02/12 01:56 ID:a33ocN1Q
>>892
それは凄い…我が家より本みっしり度が高そうでつね。
本はブクオフに引き取ってもらうのが楽ですけど、オクで売る手もあるよ。
手間かかっちゃいますけどね。
903名無しさん@3周年:03/02/12 01:57 ID:V/HfwLw6
思想と芸術は19世紀が頂点だったね。
20世紀以降は科学の時代。
本でも宇宙や素粒子の解説本などは、けっこう面白いんだよね。
904名無しさん@3周年:03/02/12 01:57 ID:kg1u+fG6
>>900
古本屋
905名無しさん@3周年:03/02/12 01:57 ID:hx4TQzfl
>>893
ウィワクシアだろやっぱ。トゲトゲ萌え〜
ハルキゲニアもたまらん。 って話がずれてきたw
906名無しさん@3周年:03/02/12 01:57 ID:OsdB9pcJ
>>876
たしかに最近高すぎ。
買いきりなんだから安くできないのかな。

>>900
ブックオフの100円均一棚……。
907名無しさん@3周年:03/02/12 01:58 ID:IGNJ1sRi
>>886
実は別の倉庫にも本があったりするという罠(ワラ
昔のマンガ雑誌(コロコロとか)のバックナンバー中心だけど。
倉庫はおもちゃ(ゾイドとかトランスフォーマーとか)保管専用で
使ってるんだけど木造のボロい造りなんで撤収した方がいいのかな・・・
でも収納スペースが・・・ああ・・・・゚・(ノД`)・゚・
908名無しさん@3周年:03/02/12 01:58 ID:rcJrEaAu
最近本を買わなくなった理由

1.本棚2つが一杯で、何か捨てないと買った本の置き場所がなくなったから。
 →許容スペースの問題
2.文庫本の値段が上がったから。
 →コスト意識の変化の問題
3.ネットのせいで暇な時間がなくなったから。
 →有限な時間の取り合いの問題
4.ネットで結構知的好奇心を充足できるようになったから。
 →対抗手段の問題

909名無しさん@3周年:03/02/12 01:58 ID:f8kti1NW
http://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/jiten-otiai.htm
こんな風に書かれてる
落合さんは。
910名無しさん@3周年:03/02/12 01:58 ID:ImfQyhCd
>>896
そうそう、スーパードライの人。単純なんだよね。
911名無しさん@3周年:03/02/12 01:58 ID:wwI+7QHy
>>904
そうか
彼らも生きているんだまだヽ(`Д´)ノウワァァァン
912名無しさん@3周年:03/02/12 01:59 ID:6sckLe9F
なるほど本好きは漏れのような洋楽ヲタより大変そうだな。
一枚あたりの重量・体積を考えると。
漏れはCD2000枚ぐらいだけどこれでも大変だ。

でも所有枚数としては洋楽板じゃ多いほうではなさそうだった。
913名無しさん@3周年:03/02/12 02:00 ID:IGNJ1sRi
>>892
段ボール20箱だと持ってるけど二度と取り出せない本とかあるでしょ?
914名無しさん@3周年:03/02/12 02:00 ID:KCn0OhU8
>>909
落合にマジレスしてる香具師始めて見たよ
915324:03/02/12 02:00 ID:I6abkp7x
もう一度注意する。おまいら移行先探してそっちに移行しろ。
916名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:i/IW3Bvm
家の近くの本屋が2月末に閉店だと。1痔までやってたから重宝してたのに。


東千葉のAtoZだけど、併設の100円ショップが昨日から半額になってるよ。
917名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:lSAkAzLa
>>907
ウチ本の重みで床板割れてから 頑張って処分してる
でも捨てても捨てても家族3人で増やしてしまう
本捨てるのって精神的にも肉体的にもしんどい重いし
捨てたの又読みたくなって買ってきちゃうし
918名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:wwI+7QHy
>>912
本は予想以上に重量がすごい
根太が抜けて思い知った
919名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:Fj5sBNFi
>>813
海底二万マイルは1869年にでた本なんだよな

すごいよね考えてみると。いまでも読めるし。
920名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:OsdB9pcJ
コチラドゾー

移行先@一般書籍板

本が売れないのはなぜだ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044953322/
921名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:DohKebpH
そういえば、おととし引越してからダンボール11箱の本を3箱に減らしたっけな。
大変だった。
922名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:1EMtoqpy
>>878
今更だけどコナン・ドイルはすごいと思う。
100年以上前の作品なのに、改めて読み直してみても、最近の作品より
だんぜん面白いよ。
最近、またシャーロックホームズ読みたくなって新潮文庫のやつ
全巻そろえてしまいますた。
923名無しさん@3周年:03/02/12 02:01 ID:IGNJ1sRi
>>912
CD2000枚ぐらいなら2メートルサイズのスライド式の棚3つ+
床に1メートルぐらいのタワー7-8本くらいで何とかなるんじゃない?
俺そうしてるし・゚・(ノД`)・゚・
924名無しTW ◆TW33.BtLDA :03/02/12 02:02 ID:k1nKzHDq
>>907 ネットオークションに出してみたら?一財産になるんじゃねーの?
シュピーンする手間が恐ろしく掛かりそうだけど、週に10冊程度でマターリと
925名無しさん@3周年:03/02/12 02:02 ID:Osm83kSP
2ちゃんで1行レスをつらつら読んでストレス解消している連中が文芸書などを買ってじっくり読むはずない。
926名無しさん@3周年:03/02/12 02:02 ID:hx4TQzfl
>>900
でかい本屋ではきちんと見るけどな。

でも全集ってあんまり買わんな。
昔エンデのが出るってきいて、親と交渉したんだが(当時中学か高校)
却下されてなー…今こそ集めるかな。新本で買えるかしらんが…
927名無しさん3周年:03/02/12 02:02 ID:NlRKrFg5
( ´_ゝ`) ホーン
928名無しさん@3周年:03/02/12 02:03 ID:Fj5sBNFi
>>892
すごい姉妹だな
929名無しさん@3周年:03/02/12 02:03 ID:7Qg87dM3
>>7
俺の彼女は可愛くないのだが、立ってしまう。。何度も
930名無しさん@3周年:03/02/12 02:03 ID:wwI+7QHy
931名無しさん@3周年:03/02/12 02:04 ID:ImfQyhCd
>>901
そうですね。決して悪い人ではない。
こういう漏れも椎名誠とか野田トモスケなんか
ある種の開放感が味わえるのが好きで読んだりしますから。
932名無しさん@3周年:03/02/12 02:04 ID:5xBRESmZ
>>923
本なら100年前の本でも読めるけど
音楽は去年のモー娘。ですらすでに聞けない・・・
933名無しさん@3周年:03/02/12 02:04 ID:f8kti1NW
>>912

>ただし、CDにも欠陥がある。音質の点では高性能のプレーヤ
とカートリッジを用いて上手に再生されたアナログ・ディスク(LP
レコード)の方がより自然であることが多い。CDでは高周波の
デジタル・ノイズが回路をゆすったりして、可聴帯域の上限付
近の信号に悪さをする、ともいわれている。もっともこれは機
器の技術的問題でいずれ改善されるかもしれないが、ゾッと
するのはCDの盤そのものの寿命。「光学式で非接触だから、
半永久的」というのが怪しいのである。
ほとんどのCDは信号面が銀色に輝いているが、これはアル
ミを薄い膜にして蒸着しているからだ。ところがアルミは酸化
する、つまりサビるのである。現に某オーディオ誌には信号
面一面に傷がついたようになって再生不能となったという投
書があったし、アルミ蒸着CDの寿命は10年、せいぜい20年
ともいわれている。
934 :03/02/12 02:05 ID:b9IFS+Gi
>919
二万マイルのベルヌはマジ凄いよあの時代にね
935名無しさん@3周年:03/02/12 02:06 ID:6sckLe9F
>>923
確かにそれでもいいかな。ダンボール逝きになるものもある。
漏れの場合一人暮らしで部屋が狭いから大変なんだよね。
パソコンもでかいデスクトップだし、ソファー置いちゃったりなんかして。
まあ管理能力がないんだな。漏れは。
936名無しさん@3周年:03/02/12 02:06 ID:X5xugmTq
つーか、本読んでなんになるの?
937名無しさん@3周年:03/02/12 02:06 ID:IGNJ1sRi
>>924
確かにトランスフォーマーとか状態の悪いものでも数万の値が
付いてるのもあるし、俺の持ってるのは大体箱付き&武器とかの
細かい部品も揃ってるんでいざと言うときはコイツを売って
食いつなごうかとは思うんだが・・・
でもこういう物って昔のアルバムと同じで情が移ってるからなあ。
まだエロ本の方が手放すには惜しくないかも。
938名無しさん@3周年:03/02/12 02:07 ID:5xBRESmZ
>>936
目薬が売れる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってかんじで
939名無しさん@3周年:03/02/12 02:08 ID:f8kti1NW
>>937
残念
エロ本には精がうつってるので
高く売れません。
940名無しさん@3周年:03/02/12 02:08 ID:D/Ydz/Ym
福島で母親親の実家が貸本屋やってたんだが、店が当時のまんまで驚いた…。
ど根性ガエルってジャンプで連載してたんだな。
ってかジャンプってもっと新しいもんだと思ってた。
941名無しさん@3周年:03/02/12 02:09 ID:OOo+QlSd
子供のとき、読んだ本で、内容はすごい覚えてるんだけど、
タイトルが思い出せない・・・。
タンスか何かから異世界に行っちゃう、ファンタジーものだったんだけど。
942名無しさん@3周年:03/02/12 02:09 ID:Q6e0pwRE
>>922
著作権切れているから、原作のテキスト、ネットにあるよ。
次はそれに挑戦だ。
943携帯パピコ ◆qzp7.S6CBw :03/02/12 02:09 ID:mFx1cpEM
ハズレが多いぶん、これは!という本に巡りあえたときの嬉しさは格別。
そういうのは捨てられない。

今じゃタイトル買いばかりだな・・ハズレもドサーリ
944名無しさん@3周年:03/02/12 02:09 ID:hx4TQzfl
>>941
ナルニア?
945名無しさん@3周年:03/02/12 02:09 ID:OsdB9pcJ
>941
ドラえもん?
946名無しさん@3周年:03/02/12 02:10 ID:p2XcfN6X
>>941
半村良じゃないかな。
947名無しさん@3周年:03/02/12 02:10 ID:Fj5sBNFi
>>940
貴重本がありそうだな
948名無しさん@3周年:03/02/12 02:10 ID:laj2IfZ4
>>941
ナルニア?
アスランってライオンとか出てきた?
4人くらい主役がいて
949名無しさん@3周年:03/02/12 02:10 ID:1EMtoqpy
>>936
漏れの場合は読むのが習慣になってるから、しばらく読まないと
気分が落ち着かないよ。
950名無しさん@3周年:03/02/12 02:11 ID:lSAkAzLa
>>942
URLか検索キー おしえてー
951きつね:03/02/12 02:11 ID:ferHBIti
>本が売れないのはなぜだ

馬鹿だなぁ、本が売れてないからに決まっておろう
952名無しさん@3周年:03/02/12 02:11 ID:OOo+QlSd
>>948
あー、ライオンいた気がする。
ちょっと検索かけてみます。
953名無しさん@3周年:03/02/12 02:11 ID:Fj5sBNFi
>>941
星新一?
954名無しさん@3周年:03/02/12 02:12 ID:v2yY62D5
>>913
それが嫌でね、去年整理した時、趣味で読むのと資料とを分けて、
手にとる頻度別に分けて、ついでに上からデジカメで撮って
プリントアウトしたやつを箱の横に貼ったの。
だから書庫は問題ない。やばいのはむしろ、部屋のほう…
955名無しさん@3周年:03/02/12 02:12 ID:ZPdIsEY1
トーハン就職しますがブクオフでしか買いません。
956案山子 ◆zpdoF2BstA :03/02/12 02:12 ID:ls3Bmu13
暇つぶしに本を読まなくなったな。
本を読むほど暇がなくなったから。
かわりにネットをやったりCSを見たりする時間が増えた。
娯楽に避ける時間には限りがあるから新しい娯楽が出てくれば
古い娯楽が駆逐されるのはある意味当然なんじゃないの。
957名無しさん@3周年:03/02/12 02:12 ID:1EMtoqpy
>>942
そうなんだ、今度見てみるよ。
958名無しTW ◆TW33.BtLDA :03/02/12 02:12 ID:k1nKzHDq
>>937 ヤフオク本気でやればかなり儲かると思うよ
それだけ時間と金掛けてれば、持ってるものもよさげだし、目も肥えてるだろうしね
ネタではなく、マジで俺は去年、一昨年と連続で利益400万越えてる
本業リーマンだけど副業オク合わせたら年収1000万達成してる位儲かる
959名無しさん@3周年:03/02/12 02:12 ID:KimlOG8E
躁鬱のロボットが出てくるSFが面白かったな。
あの本どこいったのやら。
960名無しさん@3周年:03/02/12 02:13 ID:5xBRESmZ
>>954
すげーいいアイデア!!
961名無しさん@3周年:03/02/12 02:13 ID:YwqwvOKG
>>916
AtoZは親会社の宝船があぼーんしたからな。
962名無しさん@3周年:03/02/12 02:15 ID:WPzXkPpq
落合は俺も工房のころはまってたよ。
「俺のCIAの友人が教えてくれた情報では・・・」
カコ(・∀・)イイ! って素直に思ってますた。
963名無しさん@3周年:03/02/12 02:16 ID:OOo+QlSd
>>944>>948
これです!!すごいなぁ、パッとでるなんて。
このころは、純粋に本を楽しめたなぁ・・・。
964名無しさん@3周年:03/02/12 02:16 ID:/or27OzR
>>959
天然ボケの巨大ロボットが出てくるSFなら知っているのだけれど・・・
965名無しさん@3周年:03/02/12 02:17 ID:IGNJ1sRi
>>954
さすがにそこまでは思いつかなかった・・・
というか俺の場合部屋の床に平積みだし
で、この間ついにどうやっても取り出せないから同じ本やCDを
ダブりを承知の確信犯で買ってしまった(泣)

>>958
問題は売ってもいいやという踏ん切りをつけられるかどうかだね。
まあ売らざるを得ない状況にならないことを祈っているのだが・・・
966名無しさん@3周年:03/02/12 02:17 ID:Fj5sBNFi
>>954
賢いな 出じ亀か
967名無しさん@3周年:03/02/12 02:17 ID:1wPqUbyJ
>>964
いつになっても新作が出ないやつですか
968名無しさん@3周年:03/02/12 02:17 ID:bHy8s7zG
1000!!!
969名無しさん@3周年:03/02/12 02:17 ID:yv75h1E6
本が売れなくなった本当の理由はみんなが
2ちゃんねらーになって掲示板ばかり見て
いるからです。
970名無しさん@3周年:03/02/12 02:17 ID:NamyXXon
最近出版社とかマスコミにいく奴は
有名会社の社員になりたいからとか
高い給料に魅せられてとか
有名人に会いたいからとか
そういう奴ばっかりじゃないか?
そういうがあってもかまわないけど
それだけだとちょっと・・・・・・・・
971名無しさん@3周年:03/02/12 02:18 ID:aSOqugWI
>>703
勿論東京の書店に比べりゃ屁ですが、関東ではマシかと。
ブックカバーが選べるのが好きだったなぁ。
何年も行ってないので、今は違うのかな?
972名無しさん@3周年:03/02/12 02:18 ID:Fj5sBNFi
次スレよろ!
973名無しさん@3周年:03/02/12 02:18 ID:krlaugeL
ぼっこちゃんも良かったな。
ゴミ穴に捨てた産廃がやがて空から…
974名無しさん@3周年:03/02/12 02:18 ID:OsdB9pcJ
コチラドゾー

移行先@一般書籍板

本が売れないのはなぜだ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044953322/
975名無しさん@3周年:03/02/12 02:19 ID:5xBRESmZ
今までダブッたことのある本
ゴルゴ13
976名無しさん@3周年:03/02/12 02:19 ID:svyq9tFs
エロ本も売れないなしいYo 何でだ〜ぁ。
977名無しさん@3周年:03/02/12 02:19 ID:X5xugmTq
ただたんに本読む暇があるなら
インターネットやるっつーやつが多いだけでしょ。
インターネットやってるほうが楽しいんだから。
978名無しさん@3周年:03/02/12 02:19 ID:0Z1iUrhl
1時前にこのスレ読み出して、ようやく追いついた。
数年前なら、この時間は全部読書に充てていたはず。
こんなことだから積ん読になってしまうんだな。
買ってるだけマシか。
979名無しさん@3周年:03/02/12 02:19 ID:hx4TQzfl
>>963
子供の頃読んだ本って俺もタイトル忘れがち。
ナルニアは仲間内でも話題にのぼるしなー
クレヨン王国とかと同じで
980名無しさん@3周年:03/02/12 02:20 ID:IGNJ1sRi
まあこの手の話題は結論が出ないしね。
こうやってダベってる時間も以前なら本読んでたんだよな。
981名無しさん@3周年:03/02/12 02:20 ID:OsdB9pcJ
>976
エロこそ完全にネットに移行じゃないかな。
982名無しさん@3周年:03/02/12 02:20 ID:IGNJ1sRi
シルバー王女の人形は高く売れるかな
983名無しさん@3周年:03/02/12 02:21 ID:C40Uj9z4
>>967
火浦はどこで何をしているのだ・・・
984名無しさん@3周年:03/02/12 02:21 ID:yv75h1E6
1000!
985名無しさん@3周年:03/02/12 02:21 ID:1EMtoqpy
>>976
それは単にネットが普及したからでは
簡単に無修正見られるのに、わざわざ金出してモザイクあるやつ見ないよ。
986名無しさん@3周年:03/02/12 02:22 ID:hx4TQzfl
>>983
あれ、あの人壊れたんじゃなかったの?
987名無しさん@3周年:03/02/12 02:22 ID:yv75h1E6
まとめ

WinMX と Winny がエロ本業界を滅ぼしました。
988名無しさん@3周年:03/02/12 02:22 ID:NamyXXon
>717
野坂昭如の子供が
学校の感想文に蛍の墓を指定されて
「お父さんはどういう気持ちで書いたの」
と聞かれて
「締め切りに追われて酒を飲みながら適当にさささっと書いた」
と答えたそうだ。
989名無しさん@3周年:03/02/12 02:23 ID:5xBRESmZ
990
990名無しさん@3周年:03/02/12 02:23 ID://94jlp/
再販制度
政府に価格維持してもらって自由競争してないからだろ。
共産主義経済そのものじゃん。
991名無しさん@3周年:03/02/12 02:24 ID:OOo+QlSd
>>980
確かに、2chとかで、読書の時間が消えるな・・・。
992名無しさん@3周年:03/02/12 02:24 ID:IGNJ1sRi
寝る前に1000
993名無しさん@3周年:03/02/12 02:24 ID:OsdB9pcJ
コチラドゾー

移行先@一般書籍板

本が売れないのはなぜだ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044953322/


議論板に行ったほうがいいかな?
994324:03/02/12 02:24 ID:I6abkp7x
そろそろ100
995名無しさん@3周年:03/02/12 02:24 ID:IGNJ1sRi
千と千尋
996324:03/02/12 02:24 ID:I6abkp7x
間違えた。ハズカシ
997名無しさん@3周年:03/02/12 02:24 ID:j4T/P65c
ゴチソー様。千。
998名無しさん@3周年:03/02/12 02:24 ID:yv75h1E6
1000! (T-T)
999名無しさん@3周年:03/02/12 02:24 ID:OOo+QlSd
1000
1000Whiter ◆Y6/DARKGAY :03/02/12 02:24 ID:Ifj0mICX
|__     __________________
|    |_   /
| ´∇`)<  NEWS+さらっさい!NEWS+さらっさい!
|  /   \   
| /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
|/
|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。