本が売れないのはなぜだ。深刻な出版不況のなか、日本文芸家協会(黒井千次理事長)が
10日、「書籍流通の理想をめざして」と題したシンポジウムを東京・新宿で開いた。
急成長した新古書店、ベストセラーを大量に貸し出す図書館、流通の目詰まりの原因とされる
取次会社−「出版不況の元凶」とも見なされる3者が一堂に会し、白熱した議論を繰り広げた。
書籍と雑誌を合わせた出版物販売額は、6年連続マイナス成長。ピークに比べ3500億円、
2割近くも減る厳しさだ。
●新古書店
90年に1号店を出したブックオフは現在全国で700店舗。業界全体の売り上げは7年間で4.5倍、
900億円と推定される。その分、新刊本が食われている、と作家らは気をもむ。
ブックオフの坂本社長「売り上げの300億円はもしブックオフがなかったら、捨てられている本です」
●図書館
「無料貸本屋」と揶揄(やゆ)される公共図書館が売り上げ減の元凶なのか。日本ペンクラブが昨春
実施した調査では、「ハリー・ポッターと賢者の石」の場合、東京都内のある区の7図書館で計80冊を
所蔵、各30回、総計2400回の貸し出し実績がある。公共図書館は全国に約2600館あり、この区の
ケースを基に単純計算すれば90万回近く読まれたことになる。
佐野眞一さんも「そういうわかりやすい議論はかなり危険」
●取次会社
取次会社は大手2社による寡占状態が長く続いてきた。書店で客が注文した本が2週間も3週間も届かな
かったり、ベストセラーの配本は大型書店重視で中小に回らなかったりするため、近年の出版不況の
「犯人」扱いされることが多い。
トーハンの金田社長「数多くの新刊が洪水のように出て、読者が選択し切れない状況こそ問題」
−ソース− 朝日新聞 2003/02/11
http://www.asahi.com/national/update/0211/005.html 前スレ@ニュー速+
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044945130/ 関連スレ@一般書籍
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1044953322/
|__ __________________
| |_ /
| ´∇`)< NEWS+さらっさい!NEWS+さらっさい!
| / \
| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/
|
何か一杯出てるからどれ読んでいいかわかんないんだよね。
糞も多いし。
4 :
☆ネオパソ ◆zhiCF9R3Ug :03/02/11 18:06 ID:+5lSjnNp
___
/ \ ________
/ /=ヽ \ /
| ・ ・ | < 300円ぐらいなら金出して買って読むよ
| )●( | \________
/\ /\\ ー ノ
/ /\ \\___/
())ノ__ ○二○二⌒/../
/ /||(二ニ) (___/../ 几l
γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0 バンバーボボン
l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) || (´⌒(´
__ ゝ__ノ  ̄(___) ̄ ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
5 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:07 ID:ghN49R9R
6かな
6 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:07 ID:9A2jA6id
7?
7 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:07 ID:9dtgDtLg
まぁ7
8 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:08 ID:PeqfC6Gk
11
9 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:08 ID:alYc4INV
なんかモノカキって偉そうで好かん
そんな奴に印税くれてやるつもりはない
10 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:09 ID:3LrqhwlS
みんな字が読めないから
11 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:09 ID:kibugY+U
じゃあ10で
12 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:09 ID:CeddsrBp
本はマンガしか読みません
13 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:09 ID:XBND9/ZP
不況だからだろ
14 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:09 ID:b2hhzL3k
15 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:09 ID:Pb06oEfh
トーハンの金田社長は在日ですね。
16 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:10 ID:SK7DFZJJ
ルーティンとはいえ語るねー皆さん
17 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:10 ID:jYrEcKmn
どうかな。そもそも作家の印税が著しく低いのも遠因の一つだと思うが。
18 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:10 ID:1R1u6SUZ
読むのに時間がかかるんだよね。
無論かけるだけのものが本にはあるんだが。
問題は、かけるだけのものがある本を選ぶのが困難なほど点数が多いこと。
専門書とかは、ちょっと見れば、必要な人にはすぐわかるんだが、
それ以外のものとなると…
漫画が刊行点数や販売点数が多いのはわかるよ。
たいがいの人ならちらっと見れば、買うに値するかどうか、すぐわかるもの。
19 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:10 ID:qCzRYx9M
そういやあニュー速+ってパート3アリだったっけ?
俺の知らん間に規約がゆるまったのかいな。
極論すれば、成長期に好きなジャンル、好きな作家を一人でも見つけなかったからだと
思う。
21 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:11 ID:kOcLDVC9
売れなかったら値下げせなあかん
それをせん本が売れんのは当然
22 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:11 ID:G6o9DFam
本屋っていつでも人がたくさんいるし結構売れてると思うけど・・・
23 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:12 ID:qCzRYx9M
24 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:12 ID:lOYFMY3y
>>15 中間マージンを吸い上げようとする会社の社長は、大抵在日
25 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:12 ID:cwQ+8vDl
全部、携帯料金が高いのが悪い。
ドコモに文句言え。
26 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:12 ID:L9C37xEg
雑誌は買うんだけどな〜
27 :
ナンチャン:03/02/11 18:12 ID:DTLLI0yW
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 図書館を悪くいわないで!!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ___
/ ̄ ̄ ̄\ | | | |
/ (0) || (0) \ | | | |
," /__\ ", |_|_|_|
/| /VVV\ |_○
\| |VVVVVVV| |
○ \二二二/ /
\_____/
|| ||
|| ||
(二二)(二二)
28 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:12 ID:XBND9/ZP
金がないから本を買わない
本を買わないから読まない
読まないから学力・知識ともに低下する
29 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:13 ID:PICZgERG
30 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:13 ID:hKNWhNHM
図書館で同じ本を何冊も置くなよ。
31 :
前スレ586:03/02/11 18:13 ID:4Z2M4ol+
>>20 そやね。読書なんて半分は習慣だしな。子どもの頃におもしろさを知らなかった
人が大人になってから、読書の面白さに気がつくってのは、なさそう。
32 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:13 ID:XBND9/ZP
金がないから金のかかる本は買わない
本を買わないから読まない
読まないから学力・知識ともに低下する
34 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:14 ID:jYrEcKmn
少なくとも「奇跡の詩人」がベストセラーになるような
業界はどうかと思うんだがなぁ。
35 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:14 ID:wIc/qucZ
>>29 なるほどー
俺も2ちゃんねるで頭良くなるぞー
36 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:14 ID:fRpQQn4m
つーか、青空文庫で数年分の読む作品がただで手に入る
kokoha baka no atumari dana
sinkannyori kotennwo yo me
hakuti
38 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:15 ID:ESDEEnCh
最近、無性に推理物の小説が読みたくなって、
今更ながらシャーロックホームズ全巻そろえましたがなにか・・・
39 :
古本屋店主:03/02/11 18:15 ID:WsVMuo1T
ブックオフなんかつぶれちまえ!
40 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:15 ID:mELKJbKN
確かに書店では買わなくなったかも
Netで書評とか読んでそのままamazonで頼んでる
41 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:15 ID:Rh15oTzV
何か自分に不利益が有ると他者のせいにするっていう
体質がだめなんじゃない?
まず自分に非が無いかを検討しなければいけないと思う
ニュースでもないのに3スレ目いらんだろ。
43 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:15 ID:lSEZlsza
宮部みゆきなんかがベストセラー作家になってる時点で業界が腐ってることがよく分かる
44 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:15 ID:qCzRYx9M
>>38 ミス板にも来てくれ。あまり人がいないので寂しいのよ。
45 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:15 ID:BD7va1TF
前スレが1000行ってないのにこのスレを使うなよ。
1000到達後にしてよ。
46 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:16 ID:A4lvpF39
知識欲のある人間が減ってるんだろうな。
>佐野眞一さんも「そういうわかりやすい議論はかなり危険」
これは
>>1で引用していない部分を指しているね
なぜ直前のフレーズと混同しやすい形で引用をするのか・・・
48 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:16 ID:ENxvdVSk
>>29 凡そ本というものが百科事典とか実用書だけならな。
49 :
ロストマン:03/02/11 18:16 ID:mHVrD3oY
今、加藤諦三さんの本がものすごく読みたい。
50 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:16 ID:27wej0yH
最近実用書にはまっているのだがノートの消費量が増えて困る。
自分はどこに出しても恥ずかしくないくらい低い学歴の持ち主
なのだが、勉強慣れすると本だけで勉強できるようになるものなの?
一月でルーズリーフがパンパンになるのは困る。
なんでこんなに盛り上がってるんだよ
52 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:16 ID:8b+yCt78
今は貯蓄、なにがなんでも貯蓄!
本は買わない、雑誌はゴミになるので立ち読み。
読みたい本は図書館でかります。
53 :
?O?X??586:03/02/11 18:16 ID:4Z2M4ol+
>>29 2chでずいぶん勉強となったことも多いし、スレの中でのやりとりがきっかけで買った本も多い。
それでも、掲示板は出てくる知識が断片的なのが痛い。上手に使い分けるべきかと。
でも、文学板とか一般書籍板なんかはあまり参考にならないな。あそこ趣味が偏ってるよ。
54 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:16 ID:SMYkt6f8
邦楽、ライトノベル、ついでに同人誌
全て消えてなくなってよし
55 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:16 ID:hbW50ZHN
>44
ミス板、人少ないよね。
一般書籍板の方がまだ多いか?
あそこのいささか先生スレッド好きだ。
56 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:17 ID:eefp9HPB
57 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:17 ID:bM3ybZEl
58 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:17 ID:lSEZlsza
文学板、創作文芸板、一般書籍板
どこも住民は痛い香具師ばっか
60 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:17 ID:hU69owUl
>>34 自社で10万部買い取りしちゃえば、発売即ベストセラーです。
どことはいいませんが、車内吊り広告で「発売即重版!」とか
煽っている数社に関してはこれを平気でやってます。
普通のところではやりません。というかできません。
ベストセラーという響きにだまされないでください。
売れてなくてもいい本はいいのですから。
売れない原因って音楽業界と同じでしょ
金の使い道がネットと携帯に変わっただけ。
あと、webだと無料で文字読めるしなぁ。
62 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:18 ID:27wej0yH
>>29 本は必要だと思う。
基礎知識がないと質問する事すらままならんような気がするのよ。
63 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:18 ID:eefp9HPB
>>52 買え! かねつかえ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
64 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:18 ID:18T6WQGo
>>31 大人になると忙しくなるからねw
必要に迫られない限り、本でも読んでみるかって気にまずならない。
なったとしても継続しない。
つまり、学校教育をなんとかしろっつうことなのかな。
66 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:18 ID:XBND9/ZP
本が高すぎ。
67 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:18 ID:IvJR90Ox
1冊200円ぐらいしにしないと売れないよ。
68 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:18 ID:Pb06oEfh
二大問屋はニッパンとトーハンだけど、アマゾンドットコムは大阪屋という問屋なんだよね。
それで、微妙に納本が早かったり遅かったりする。
トーハンの社長が在日だとわかった以上、今後は本はすべてアマゾンで買おうかな。
69 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:19 ID:ENxvdVSk
>>50 ノートって、小〜大学までほとんど取ったことないぞ。
教科書に書き込みはしたが。
なんでそんなに書くことがあるの?
70 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:19 ID:jYrEcKmn
ただ、今まではゴミのような本が売れることで学術書とかそういう類の
赤字採算の部門が成立していたって話も聞いた事があるな。
71 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:19 ID:ygFYoYT/
ちょっと田舎に行くとハリーポッターとマンガとエロ本しか置いてない
72 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:19 ID:Ad2XVc8x
>>67 安くしても読まない人は読まないだろうねぇ
>>61 違うと思ふ。
音楽は単に代替で手に入れる手段が増えたから。
書籍は本を読む習慣がなくなりつつあるから。
74 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:19 ID:XBND9/ZP
正直、本の読み方とか学校で教えた方がいい
75 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:20 ID:6F7F7xO8
紙触るとクシャミがでるからアナログ媒体触りたくないのだ
76 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:20 ID:lSEZlsza
クズ作品が売れなくなった
CDも本も・・
クズは市場活性化のために必要なもの
クズは中古でなんてことになったからこんな状況になった
クズも新品で買う。これとっても大事
クズも買うようになると、市場活性化
そうすると、名作も生まれるチャンスが増える
このままじゃ、デフレスパイラルと同じになってしまいます
78 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:20 ID:alYc4INV
>>69 教科書に書きこみしたら後輩に譲れない
本はリサイクルすべきです
79 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:20 ID:490lAmhd
本を読んでいることが偉いと思われてしまう風潮が良くないな
80 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:20 ID:G5PkEjSK
頭悪い人間が増えてるのに、本を読もうとする人間が増えるわけがない。
今は本以外にも娯楽がいっぱいあるからねえ。
81 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:20 ID:wIc/qucZ
>>62 2ちゃんねるさえあれば
本なんかいらないよ
たぶん一日10時間くらいやれば
すいぶん知識も付くんじゃないかな
民放TVが映画を流す時、CMを挟むように
書籍にも企業の広告を入れれば値段は下がるかも。
全ページの欄外が理想だが、無理なら章と章の間とか。
問題は作家がOKを出すかどうかだが…。
売れない作家ならそれでもOKするだろう。
83 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:21 ID:hbW50ZHN
amazonとかあまり使う気しない。
一回購入したけど、2〜3日で届くとメールにはありながら
結局手元に届くまで1週間近くかかったし。
自分は買った本=即読みたい派なので、通販は苦手なんだけど
そういう人は本屋さんの方が合ってると思う。
84 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:21 ID:IvJR90Ox
音楽業界と同じって言うのまさにその通りじゃん?
読む価値のない本が増えたのだよ。
85 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:21 ID:kgXypthX
ネットが普及したからだろ
86 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:21 ID:b2hhzL3k
ターニャグロッターが読んでみたいんだが近所には置いてない
いや、ハリポタも読んだ事はないのだが。
いや、映画も見てないのだが。
87 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:21 ID:ygFYoYT/
今はユーザーの持ち時間の奪い合いだよな
TVもネットも
読書の時間って確実に減ってるよ
他に娯楽が多すぎる・・・
89 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:21 ID:U/rG5avP
ブックオフのせい。やりすぎ。
90 :
出版社勤務:03/02/11 18:22 ID:hU69owUl
本が高いというご指摘はごもっともですが、それなりに時間と手間が
かかっています。1冊できるまでに数ヶ月かかるのは普通ですから
その間の人件費や、倉庫にかかるお金、いろいろ必要です。
それでいて普通の書籍は1〜4万部も売れればいいほうですから
儲けを出すにはある程度の値段付けが必要になります。
というか、デフレで周りが安くなりすぎたという感じなんですが。
まあ文庫本は500円未満、ハードカバーでも1500円未満で買えな
いのは納得できませんけどね。作っている側としても。
91 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:22 ID:BkBgLvDr
糞が多くなったのも原因だろ。
最近これは面白い!と自信を持って人に薦められる本が無い。
92 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:22 ID:XBND9/ZP
>>72 それはそうでしょ
いつだってそうだったんじゃないかな
それでも安くなれば手に取る人は少し増えるんじゃないかな
その後諦める人も多いだろうけど
93 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:22 ID:jYrEcKmn
>74
同意。学校教育で本の面白さをきっちり教えておくべき。
実際の話「活字」っつーか「テキスト」が日本人にとって
面白くなくなった訳じゃないもの。
漫画だってネットだってテキストの質が面白さを決定付けていると思うが。
今書店で1200円で買ったものをブックオフに持っていくと
100円で買取られる。つまり定価がおかしいのか、ブックオ
フがおかしいのかどちらか。俺は前者がおかしいと思ってる。
95 :
586:03/02/11 18:22 ID:4Z2M4ol+
みんな本を読む習慣がなくなったって嘆いてるけど、
本てそんなに大したものかしらん。
今よりずっと本を読める人が少なくなっても、社会にあまり変化は
なかったりして。
本読みはついつい読書の効能を過大に評価しがちなんじゃない?
こうなったら、出版者が出資して、中古本市場に進出するべし
これしかない
97 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:22 ID:U/rG5avP
村上春樹の「ライ麦〜」は買おうと思ってる。
紙媒体で売ると言うビジネスモデル自体が、もはや限界ということではないのかな。
99 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:qCzRYx9M
ミス板ってことで思い出したけど、
「慟哭」って小説が今更のように売れてるわけよ。
売れだした理由は出版社の営業と作家が
書店を行脚して平積みしてもらうよう頼んだからなんだが、
営業努力もせず「売れない売れない」って言ってる奴らは見習うべきだ。
売る方法は、まだまだあるんじゃなかろうか。
もちろん本の中身がよいものであるのが大前提だが。
100 :
◆XQf8GIKOLg :03/02/11 18:23 ID:gHwUGsN6
>>57 まだ買ってはいけないシリーズなんて糞本を売っているんですねえ……。
101 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:XBND9/ZP
>>90 ただの文字の羅列に高い金は払えないってことだ
102 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:mELKJbKN
脳内で世界を作るよりも絵と音のついたものをみた方がインパクトあるし簡単でもある
103 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:27wej0yH
>>69 数学やめて数年たった人物が初等数学を
やり直すとこうなる(?)練習問題が付いて
いるんだけれどこれがなかなか面白いのよ。
最初はCGソフト用プラグインを作るための
勉強として数学から代数幾何、C、C++、
OpenGLを勉強するつもりだったんだけれど
まだ初等数学以外は殆ど触ってない(w
104 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:yjWHVLBr
いい本はブックオフでは買わん
糞本を仕方なく買うときのみ利用する
105 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:k9XDnIFw
2chとインターネットのせいだ。
106 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:ygFYoYT/
今年に入ってから「半落ち」と「終戦のローレライ」しか読んでないな
107 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:dB8Ord2W
>>87 そういや俺も、本買ってきても2chばっかりやっていて
ロクに読んでないなぁ・・・
まあのんびりと青空文庫でも読もう・・・
109 :
◆imzczawizo :03/02/11 18:23 ID:aUY9oIFQ
>>83 分かる。
漏れはamazonは、専門書とか洋書とかの手に入りにくい本の類だな。
普通の文庫本とかは、本屋に行ってブラブラ歩きながら探すのが好き。
110 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:IvJR90Ox
>>90 >デフレで周りが安くなりすぎたという感じなんですが。
これも真だな。
これに合わせて本の値段を落とせないのならば
本の時代が終わりに来てるって事でしょう。
111 :
96:03/02/11 18:23 ID:jdDl88vN
×出版者
○出版社
112 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:jYrEcKmn
2ちゃんねるの名スレだってAA系のやつを除けば結局テキストが
面白いから受けているんだものなぁ。
ブックモフは本屋さんの敵だね。
114 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:23 ID:b78QKZaP
本は背表紙を眺めて楽しむもの
買っても読まない、これ最強
116 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:32IJX4fF
みんなダマされなくなっただけ。
超訳とか、ワケわかんないコトやってたツケが来てるんだよ。
話題にはなってるから、買ってはみるものの読まない、って
連中がヤマほどいたワケで、そういう連中はもう本なんて買わないでしょ。
117 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:U/rG5avP
俺は本読んでるが、読んでるだけで「偉いね」と言われる。
そんな世の中。
118 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:eefp9HPB
>>87 世界市場に出れればいいのだよな
ハリウッドみたいに
119 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:pSHGWsLf
昔は芸人とかが書いたとされる内容のない本が売れてたけど今は
それにお金を使わなくなったってことだろ。
むしろ本当に力がある作家がわかっていいんじゃないの。
120 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:yjWHVLBr
>>94 本書いて食っている人のこと考えたらブックオフがおかしいだろーに
目を醒ませ!
121 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:kgXypthX
もう斜陽産業なんだよ
122 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:qCzRYx9M
>>110 デフレを肯定的に捉えるととんでもないことになるぞ。
本が高いってのも一理あるが。
123 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:24 ID:eefp9HPB
>>90 ページのなかに広告入れるのはどうなの?
むりなの?
124 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:U/rG5avP
出版業界を救うために本は新品を買いましょう。
125 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:gBVkw59a
ブクオフはでかい古本屋なんだからむかしからあった業種。
でかくなるまで放置した業界が悪い。
図書館にまで悪態つくのは狂気としか言いようがない・・・・・。
作家や自称アーチストは権利意識過剰だ。
今までがボリ過ぎていたことにいい加減に気づけ。
君らの書いた本や作った曲がなくなっても世の中ちゃんとまわってくよ・・・。
捌き切れない量のベストセラー本を大手に流すのは
やっぱり問題あるんじゃない?
近所の小さな書店のオバちゃんが泣いてたよ。
書店同士で在庫のやり取り(等価交換とか)はできないのかな。
俺が昔バイトしていたCDショップではやってたんだけど。
127 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:BE82R0Nr
128 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:490lAmhd
本が高いっていっても、漫画は売れてるんじゃないの?
2ちゃん歴2年目にして初めて1000ゲト出来たよヾ(●⌒∇⌒●)ノ
130 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:Ad2XVc8x
>>92 本の価格弾力性はあまり無さそうな気がするんだよね。
131 :
出版社勤務:03/02/11 18:25 ID:hU69owUl
>>101 本は装丁なども含めての価値ですよ。もちろん文字の羅列自体にも
価値があります。じゃなかったら電子書籍なんてタダにならなきゃ
おかしいでしょう。
どんな作業でも対価が払われて初めて商売として成立します。
電子書籍なら文字入力や校正といった作業にお金がかかります。
ソフトにも投資が必要なんです。
132 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:BkBgLvDr
>>120 売る方から見ればゴミを100円で買い取ってもらえるわけで。
133 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:36eOaxge
>>57 そうじゃない。サヨ本が多いのは、たいてい司書のせい。
134 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:U/rG5avP
このままだと、小説家人口が減り、質も減っていきます。
135 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:25 ID:jYrEcKmn
ただ、確かにブックオフの安さは出版業界の不況の一因を担っているのは
否定できないだろうなぁ。ついこの間出た本が200円やら100円ってのは
ざらだし。
137 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:XBND9/ZP
斜陽産業って何?太宰の斜陽?
138 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:yjWHVLBr
>>115 どんな本?
以下、検索しやすいように
【推薦本】
と書いて、おまいら本の紹介汁!
139 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:U/rG5avP
ブックオフは潰れれ
140 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:peTtcaOy
収入が減ったので本にかけるお金も減らさざるを得ない。
前は雑誌も含めて月1.5万くらい買ってたけど今はせいぜい
数千円がいいとこ。単行本1冊、文庫1冊、週刊誌1点が限界です。
141 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:s7t3Xis1
売り方がへた。
ドラマや、映画にすれば面白ければ売れる
142 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:eefp9HPB
>>94 漏れも1500円の2冊。まったくきれいなのが。
100円だった。
でそのまま1000円で売られてた。
143 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:27wej0yH
>>124 中古本で良いのってなかなか見つからないと思う。
とくにブックオフでは(w
>>95 効用とか言う視点でみるから「本を読むひとは偉い、頭がいい」とか
いう誤解を取りざたされて叩かれるんじゃないか?
趣味に限った場合、本を読む人は好きだから読むと思われ。
映画と同じでしょ。理論書は読む必要を感じている人は結局は読む
と思われ。
145 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:I1KX1jML
仕事柄雑誌と専門者は良く買うな。
これが古本やには滅多にないからなあ。
英語版のオライリーは無料でデータ読めるのに。。。
146 :
586:03/02/11 18:26 ID:4Z2M4ol+
>>119 いや、力のある人なんてそうざらにはいないでしょ。
クズみたいな人が書いたものでも売れる、ってのが、回り回って、
良書を増やしてるんだと思うよ。
内容のない本でも、売れるに越したことはない。それにそういう本で感動している
人にとって見れば、じゅうぶん良い本なんだし。
どれだけ生き方や思想の啓蒙を受けても
生き方なんて変えられないこんな世の中じゃ
148 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:JF8705o8
売れないんじゃなくて作りすぎなんだよ。
後で読み返したい本なんてそんなに無いよ。
149 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:26 ID:yTC8ltPC
紙の質を落としてもっと安くしる。書いてある内容より
表紙等が良すぎるものが多いよ。空スペースも多いし。
150 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:27 ID:eefp9HPB
>>121 NGワードみんなが避けてきたのにイ!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
151 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:27 ID:U/rG5avP
最近、面白い本は無い。
ので、「現代小説集」読んでる、漱石とか森鴎外とか。
152 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:27 ID:LC+EUSTu
【推薦本】萌えよ剣 司馬遼太郎
153 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:27 ID:27wej0yH
最近の本は無駄な装飾が多いような気がする。
ハードカバーと文庫の出る順番がひっくり返っているような気もする。
154 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:27 ID:ENxvdVSk
文庫本はなくなって欲しくないよなあ。
手軽で電気要らずだし。
ただ、溜まってくると結構場所を取るがな。
155 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:27 ID:YItfiYC9
【推薦本】 ウォーターシップダウンのうさぎたち
156 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:28 ID:peTtcaOy
>>126 そう、売れる本は大手が握るから小さい本屋は厳しいよね。
発注かけても全然こないと友人のかーちゃんも嘆いてた。
157 :
ぱ:03/02/11 18:28 ID:zEBf0xEc
え〜っと、1スレにつき1ケストナー話題ね(^^ゞ
(誰も気がついていないって?)
「二人のロッテ」は確かに映画のほうがいい
稀少な作品だなぁ…
「アントンと点子ちゃん」も映画のほうがよかった。
158 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:28 ID:ygFYoYT/
小林秀雄全作品集?とかいうのが出てるらしいね
ちょっと読んでみたいかも
激しく売れないだろうけど
サヨ本ばかり出してるからだ。
160 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:28 ID:XBND9/ZP
なぁ、斜陽産業ってなんだよぅヽ(`Д´)ノウワァァン
161 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:28 ID:U/rG5avP
推薦本:村上春樹「ハードボイルドなんたらかんたら」、おもろいよ。
162 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:28 ID:U/rG5avP
推薦本「ラブアンドポップ」村上龍
163 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:29 ID:xHBD437M
164 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:29 ID:27wej0yH
スキマ産業
165 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:29 ID:alYc4INV
みんな速読できるようになったから
買わずとも立ち読みで終ってしまう
166 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:29 ID:kgXypthX
W村上ねえ・・・。
本を読まない世代が中堅層まで成長したんだろうね。
168 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:29 ID:27wej0yH
169 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:29 ID:PICZgERG
2ちゃんねるとインターネットは書籍業界を駆逐した。
次の我々の攻撃目標は、テレビ局である。
170 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:29 ID:wIc/qucZ
ハードカバーが文庫になるスピードが速すぎないか?
ハードカバーの値段に対して、その価値が薄れてる感じがする
171 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:yjWHVLBr
ネタバレなしで、書評もちゃんと書け!
172 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:BE82R0Nr
>>156 それは取次と大型書店チェーンの関係に原因がある。
全国から注文が殺到した場合、取引量の多い大手優先で配本する仕組み。
173 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:U/rG5avP
aozoraは問題ないと思われ。著作権消滅したのだけだし。
図書館より健全。
174 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:490lAmhd
まぁこのスレ見ても分かるとおり、
「本を読んでるえらい俺、本を読むことなんて大したことないと思ってる俺」
みたいな奴がいるから本が売れないんだろうな。
175 :
出版社勤務:03/02/11 18:30 ID:hU69owUl
>>110 情報そのものの価値が下がっていないなら、本の値段を落とす必要は
あるのでしょうか?
>>123 雑誌なら可能ですが、単行本や文庫では難しいですね。
刷り直すたびに広告を差し替える=版下がその都度必要ですから
むしろ高くつきます。
それに、何年も前の広告が入っているのもいやでしょう?
大企業なら大丈夫という幻想も消えました。
10年前なら雪印や北拓銀が消えるなんて思いませんでした。
ブックオフなどの古本業に対する怒りよりも、どちらかというと
流通のほうですかね……。あいつら本当にどうしようもない。
本を読んでいただけるなら、図書館などはむしろ歓迎です。
古本も絶版に限って言えばOKですね。新刊は困りますが……。
176 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:32IJX4fF
>141
そういう本ばっか作ってるから売れなくなるんだよ。
時代をキャッチアップしてないと売れない本なんて
ほかのメディアに勝てるワケないじゃん。
177 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:BkBgLvDr
そもそも、普段本を読まない一般人が飛びつくのは「話題本」だろ?
セールスの仕方に問題があるんじゃないのか?
自分で大した努力もせずに古書店や図書館を非難するのは間違いだろ。
178 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:bmX3BKtd
>>170 高級な印刷物が溢れかえっているからなぁ
179 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:bM3ybZEl
買わずに立ち読みしたことは無いのです。
買っても読まなかったことが多いのです。
180 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:30 ID:27wej0yH
「リアル鬼ごっこ」に代表されるように・・・
最近、本の質が落ちてないか?
ハードルが低いというか・・・。
出るか??豪華テンプレ?
182 :
586:03/02/11 18:31 ID:4Z2M4ol+
>>121 どうかな。案外、しぶといかもしれない。
少なくともフィクションが廃れるってことはないと思うな。どんな時代でも、
今とは違う現実を読みたい、体験したいっていう欲望はなくならないと思う。
184 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:31 ID:xWg/pH++
>>160 >斜陽産業ってなんだよぅ
これから少しずつ衰退(弱っていく)産業のことさ。
将来性のない産業のこと。
185 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:31 ID:FLZmjCWv
価格の見直しも必要じゃないかな。
字を大きくして、行間を出来るだけあけて、ページ数を増やして
本を出来るだけ分厚くして、価格を引き上げてる。
やっぱり高いんだよ。
186 :
古本屋店主:03/02/11 18:31 ID:WsVMuo1T
187 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:31 ID:dB8Ord2W
188 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:31 ID:ygFYoYT/
夢枕獏のサイコダイバーシリーズとか、エロ目当てで中学生のころ貪るように読んだものだ
189 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:31 ID:U/rG5avP
エンタメ小説を乱発しすぎ。小説の真髄を読ませろ。
190 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:31 ID:aVB7GDbV
本なんて暇人だけが読むものだろ
今時、本読む以外に楽しいことなんていっぱいあるんだから
191 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:jYrEcKmn
>140
単行本一冊・文庫一冊・週刊誌一点なら数千円にすらならないんじゃ。
>136
【推薦本】
占星術殺人事件
1980年代後半の新本格ブームを巻き起こした作品。
某名探偵孫漫画にトリックを丸々パクられたことでも有名だが、
こちらの方がやはり元ネタだけあって面白かった。
ああ、同じ作者のシリーズ後半は読まなくていいぞ、屑だから。
192 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:32IJX4fF
一時期より本の値段は下がってるよね。
ってか、バブルが崩壊したあと、本の値段は果てしなく
上がり続けた気がする。
193 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:XBND9/ZP
194 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:UshWnc6f
相対価格ではなく、絶対価格で判断しているんだろうね。
経済全般についていえることだけど。
195 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:IvJR90Ox
ブックオフは悪くないでしょ。
例えば、500円で需要がないから100円に落とすわけで。
196 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:27wej0yH
>>177 でも熱心な読書家でないとわざわざ本を探さないでしょ。
宣伝屋がうまく名作を話題作に出来たら良いんだけれど・・・。
197 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:yjWHVLBr
最近ハードカバーの質が悪いんだけど、あれじゃ文庫化されるまで
買うのよそうかと思ったりする。気のせいか?
新潮社の「たそがれ清兵衛」なんかそう
198 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:b2hhzL3k
>>174 お前みたいな奴はなにがなんでも本を読まないんだろうなw
199 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:zQhRvj28
囲碁本をたくさん置いて貸し本屋を作ってくれ。
200 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:32 ID:BE82R0Nr
>>175 あなたの出版社が大手なら、取次ぎを飛ばせばよいのでは?
201 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:/KMCoEv8
本は買ってるけど。CDはかわないけど。
202 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:IvJR90Ox
>>175 不況になってるのに本の価格がそのままじゃ
売れなくなるのは当然でしょ。
203 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:s7t3Xis1
>>146 下らぬテレビばかり見て、本を読む習慣が無いのでは?
テレビと、相対。
204 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:Ah3Kf8yy
うちの店は、ブッコフによる売上減少はたいしたことはないが、
ブッコフに転売する目的で万引きする中高生が多くて困る
205 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:kgXypthX
>>182 完全に無くなるとは言っていない。
ただ、規模が縮小するのは時代の趨勢。
206 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:Ad2XVc8x
207 :
出版社勤務:03/02/11 18:33 ID:hU69owUl
>>177 おっしゃる通りですね。ただ、一度名無しで書いちゃいましたが、
「ベストセラー」という言葉を悪用(?)する会社がありまして、
ああいうセールスされてしまうと、地味な本を作っているところと
してはやり切れないです。
出版社というのは講談社のような超大手から、地方の社史や地域史
などを出している小さな家族経営のところまでたくさんあります。
小さいところでもすごくいい本を出しているところは多いのですが、
予算などの関係から広告や営業まで手が回らないのが実情です。
むしろそういう点ではAmazonや2chのような口コミメディアの
威力を活用しないといけませんね。
本が売れないのもCDが売れないのも全部イソターネットのせい
209 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:XBND9/ZP
210 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:33 ID:eefp9HPB
>>175 その広告ページも売りになるような戦略しないと。
つぶれた企業の広告が載ってる本なんてプレミアつくぞ。
211 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:34 ID:ygFYoYT/
>>190 読書の楽しさだって決して無視できないレベルだよ
村上龍なんかがサラリーマンに説教垂れる本出してるくらいだからね。
世間知らずに説教されてもな。
もっとも長野県知事なんて、もっとワケワカメだが。
213 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:34 ID:YLdwVpY1
なんか物語に既視感がつきまとう
どこかで読んだことあるようなみたいに
2chでリアルタイムに笑いやら煽りやらみてるほうがおもろい
214 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:34 ID:yjWHVLBr
>>183 PDFでそれを再現するって無理なの?しかも縦書き。
215 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:34 ID:27wej0yH
216 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:34 ID:PYvyf1Ol
正直、本があふれててどの本がどういう内容なのか把握しきれないので
購買意欲まで結びつかない。
漫画にしても一般書にしてもそう。
一度ハズレ掴んじゃったらもうしばらく買う気起こらないし。
だから皆流行り物にしか目が向かなくなるんじゃないかな
2CHのせいだと思ふ。
【推薦本】
競馬ブック
>>177 すべてを話題本にすれば広告費のコストパフォーマンスが著しく落ちる。
だから、内容はともかくいかにも売れそうな本、を話題本に仕立て上げる。
これはつまり、業界は「本を読まない一般人」を既に認識しているということ
なんだろう。だとすると、これは普段本を読まない現代人と業界の出来レースだね。
220 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:pvGvlZUE
正直エロ本業者は大変だろうなw
221 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:dB8Ord2W
222 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:BzVSYPfV
ピーク時の2割減らしいがそもそも右肩上がりが永遠に続くとでも思っていたのか?
国民人口や情報媒体の多様化なんかもあって適正需要が下がってきてるだけじゃないの?
223 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:/KMCoEv8
224 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:F9MI87gI
もの凄い速さでレスが乱れ飛んでますね
225 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:XBND9/ZP
226 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:U/rG5avP
>>216 図書館で好きな作家を見つけるところから始めれ。
227 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:IvJR90Ox
>>204 >ブッコフに転売する目的で万引きする中高生が多くて困る
さっきテレビでやってたな。
本当にそんな奴がいるとは思わなかった。
228 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:6on5gnOk
どの本が面白いかわかんない。
俺も通勤時に読むのに欲しいんだけど
229 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:bM3ybZEl
最近は小説なんかより現実のほうが面白かったりするからね。
230 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:xWg/pH++
一番うぜーのは、聾唖のヘルス嬢の「ファイト!」とか
出版している会社だ。DNQの本ばかり出してさ。
音竹の「・・不満足」もうぜー。
231 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:XBND9/ZP
232 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:35 ID:BkBgLvDr
テレビ・ラジオは付けてさえいりゃ情報が垂れ流しで入って来るんだよ。
何かの片手間で情報を得るならこれほど適してるものはない。
本は自分から興味持たないと中の情報を手に入れられない。
読者に興味を持たせる工夫無しで何が売れないだ。
233 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:36 ID:eefp9HPB
234 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:36 ID:6rxfPWo5
ブックオフ潰れてたらこまる
宅本便サービスはエロ本捨てるのに持って来いだ
235 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:36 ID:U/rG5avP
どの本買えばいいのかわからない人は、図書館で借りてみれば?
236 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:36 ID:qCzRYx9M
>>229 本当にそう思います?
特に自身の周りの現実で。
237 :
586:03/02/11 18:36 ID:4Z2M4ol+
>>216 なんか変な意見。たくさんあるものの中から一つを選ぶって行為が楽しいんでしょ。
初めから良い本、読むべき本が決まっていては、探す楽しみがなくなるじゃない。
ベストセラーつうと、きこ書房はあやしすぎるんだがな。
20万部突破とか電車の広告が目障りだし、一人の人間が何冊も監修してる
つうか名前貸ししてるつうのはあざとすぎ。
239 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:37 ID:U/rG5avP
>>232 テレビやラジオから流れる情報と小説で得られる情報は正確さが違う。
240 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:37 ID:aVB7GDbV
本は読むのに時間がかかりすぎる
241 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:37 ID:YItfiYC9
【推薦本】 月は無慈悲な夜の女王
242 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:37 ID:U/rG5avP
百聞は一見にしかずだよ。考える前にまず嫁。
243 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:uZ9v7K2C
244 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:a+tRf62y
フリーペーパーで十分
>>228 WEB本の雑誌という良いサイトがあるよ。
246 :
出版社勤務:03/02/11 18:38 ID:hU69owUl
>>200 ウチは大手ではありません。極小でもありませんが。
取り次ぎを飛ばすデメリットも大きいのです。
>>202 さっきも書きましたが、人件費などはほとんど変わっていません。
単に利益を減らすしかなくなってしまいます。
そりゃ私の給料下げるのは簡単でしょうが(実際下がってるし)
本ができるまでの手間や人数自体は、DTP中心になっても変わら
ないのです。
もちろん可能な限りのコストダウンはしてますよ。紙質下げたり。
でもそうすることで商品としての魅力も落ちてしまうのです。
そう考えると、デフレ構造にあえて反発する必要もあるのかな、と。
247 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:XBND9/ZP
248 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:BkBgLvDr
249 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:27wej0yH
250 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:Ad2XVc8x
【推薦本】 震える石、天狗風
251 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:U/rG5avP
>>229 そんな凄い現実ばっかならエッセイストになれ。
252 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:nCnAO2QM
>>228 とりあえず本以外の興味ある分野の関連書を探すのが吉
253 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:38 ID:BE82R0Nr
>>233 大手書店チェーンにバルクでっていうなら可能だろうけど、オヤジが経営してる
田舎の本屋まで配送する物流の仕組みを出版社各社が独自に構築するのは
難しい。
あと、書籍業界には、返本という頭の痛い制度も・・・・
254 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:IvJR90Ox
まず、ハードカバーとかああいうのは廃止するしかないな。
中身に関係ない余計な費用はネットが普及した今
落とさざるを得ない。
255 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:MRz6kh/v
書店に直接売り込みに行って置いてもらうことは可能だよ。
売れそうだ、と判断されれば。
でもそんな冊数ではとても商売にならないから、普通は取り次ぎ通す。
256 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:ckhB6eK7
>>191 例えば12月買ったもの、
ジョゼ・サラマーゴ『リカルド・レイスの死の年』2800円(単行本)
ダン・シモンズ『エンディミオンの覚醒(下)』1000円(文庫)
週刊文春300円×4=1200円
こんな感じです
257 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:bM3ybZEl
恋愛小説なんか読むより、恋愛したほうが楽しいね。
258 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:yjWHVLBr
【推薦本】読書力 齋藤孝著
本を読むヤシも本を読まないヤシも一度読んでみろ
259 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:qCzRYx9M
【推薦本】「戻り川心中」連城三紀彦
260 :
10:03/02/11 18:39 ID:8mrvdsTE
>>174 本が売れないのは携帯電話のせいですよ!!
平均で毎月3万円携帯電話代で首が回らず本など買う余裕もまったく無く
電話代下げろ
261 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:HluLcvuR
本が売れなくなったのは、インターネットが普及したお陰ですね?
262 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:39 ID:XBND9/ZP
ブックオフもっと増えていいよ
俺もそろそろ直樹賞でも取ろうかな
ネットを過大評価しすぎ
265 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:40 ID:jYrEcKmn
>175
俺、昔本屋でバイトしていたけど「予約したら二週間くらいで入ってくる」
とか店長に言われたのに呆然とした記憶がある。
それならamazon使った方が倍は早いじゃねぇか!
(おまけに楽だし)
本の流通はそろそろ革命されてしかるべし。
1.取次ぎのアホども
2.出版社そのもの
3.作家の質
まずこの三つを改革してからブックオフだ図書館だと騒ぎやがれ。
266 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:40 ID:PYvyf1Ol
>>237 それを楽しいと感じられる人は始めから本の好きな人間であって
>>237 そんなことはないよ。
プラモみたいに作る時間が楽しくて出来上がったらお蔵入り、というのとは違う。
本はあくまでも内容の楽しさでしょ。
もちろん、ゆっくり探して回るのも楽しいけどさ。
268 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:40 ID:U/rG5avP
本って最高に金かからない娯楽なんけどね。
図書館使って、新書は月二冊程度。娯楽費3000円(゚Д゚ )ウマー
269 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:40 ID:/Mb/SgG8
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
270 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:41 ID:MRz6kh/v
271 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:41 ID:MVLXxd68
>175
>流通のほうですかね……。あいつら本当にどうしようもない。
どんな風にしょーもないの?
興味ある。
272 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:41 ID:68b3fH+F
ブクオフってその店の近郊の知的レベルを表してるよな。
近所のブクオフには大した本がないが、郊外の閑静な住宅街のブクオフには
専門書がいっぱいあった。
273 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:41 ID:XBND9/ZP
出版複合体の革命を!!!!
274 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:41 ID:UshWnc6f
値段が変化しないのも、原因の一つかと。
売れる物は高くなり、売れない場合は値段が下がる。
しかし、本は売れるか売れないかの2つに1つ。
275 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:41 ID:fRpQQn4m
職のあるやつはサービス残業で時間がない
職のないやつは金がないからBOOKOFFへ
【推薦本】「ハイペリオン」 ダン・シモンズ
すべてが圧倒的。
277 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:42 ID:eefp9HPB
278 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:42 ID:U/rG5avP
広告本に載せて単価安くなってったら、最終的にはフリーペーパーになるね。
279 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:42 ID:BzVSYPfV
確かにハードカバーは無駄だよね。デカいし重いし高いしで。
1年から3年で廉価版みたいな文庫が出るし。
収集家みたいな人以外には意味無いよハードカバー。
送り手は(売れれば)儲かるんだろうけど。
280 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:42 ID:IvJR90Ox
結論を言うと、まずは
・書店の廃止ですね。
出版社と直接やり取りすればよい。
ネットが普及した今、中間の変なのはどんどん排除すべき。
281 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:42 ID:XBND9/ZP
>>272 よく気がついたね
そこに日本社会が投影されてるんだな
282 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:42 ID:YQgtxpUN
avexoみたいに責任転嫁できないからなんかカワイソウ・・・ショボーン
284 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:i4dNri3d
出版業界ももう衰退期にさしかかったということでしょう。
作家の淘汰が激しく起こり、名の通った作家、時流に乗った
もの以外は本が全く売れなくなる。
しかし名の通った作家も飽きられる頻度が高くなり没落、
最後に市場に残るのは、使い捨てライターによる話題本と
タイアップ本、ほんの一握りの実力派の良作だけ。
本を書く、作品を作るという作業に金を払う風潮は廃れ、
Web作家が本業の合間に無料で作品を公開するのが
当たり前になるでしょう。
金のかからない分、責任の発生しないWeb作品には骨太さは
望めず、そういうものを望む読者にとっては長くつらい冬の
始まりとなるかも知れません。
再販制度を廃止しなかったのは出版界の多様性を維持する上で
必要だったかも知れないが、今となっては過ちだった。
再販制度で出版社の統廃合を進め、コスト改善を行っていたなら、
今日の苦境はあるいは無かったかも知れない。
ブックオフが静かだったらもっと使ってるかも
286 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:eefp9HPB
>>246 ハードカバーは何とかならんかね
日本だけだろ?
287 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:fRpQQn4m
しかし、この前、医療系の教科書が100円でゲットできた時は笑ったな
288 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:jYrEcKmn
>276
どんなのかせめてかいつまんだストーリーでも教えてほしい(w
289 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:cn7QHws3
お金→携帯
時間→ネット
290 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:27wej0yH
>>272 ありそうな話だね。
それぞれの地域でよく仕入れられる本から
地元で売れる商品がどういうものか予想できる。
291 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:U/rG5avP
ブックオフで本を買うのは止めよう
292 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:aVB7GDbV
一冊読むのにどれくらい時間かかる?
漏れ、1時間に50ページくらいしか読めないんだけど。
だいだい300ページの本だと読み終わるのに6時間もかかる。
一日終わっちゃうよ。
293 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:43 ID:BkBgLvDr
>>283 映画や他のメディアでは記憶に残らないと?(w
294 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:HL74b28A
POSシステムのせいだと思う。
本屋のチェーン店化のせいで、本屋は雑誌と売れ筋本しか
置かなくなった。売れ筋なんてのは要はマスコミに仕組ま
れた本にすぎないから、本当に面白い本は店頭から
消えていってしまったし、本屋で埋もれている名作を探す
楽しみも無くなった。
295 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:b2hhzL3k
でもハードカバーも好きなんだよなぁオレ
お気に入りの装丁とか。
296 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:dB8Ord2W
>>276 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
297 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:a+tRf62y
ハードカバーのエロ本を売れ!
>>288 ごめんかいつまめないw
ネットで書評みて。
だいたいどこも5つ星ついてるから。
299 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:bM3ybZEl
フックオフは暇つぶしに利用するけど、買うだけで売ったことないです。
売るのが面倒だから、どうでもいい本はゴミに出してしまいます。
300 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:27wej0yH
301 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:PYvyf1Ol
>>272 そうそう。
前々スレでも書いたけど
俺が最近引っ越してきた札幌市東区は噂によるとDQNの巣らしく、
うちの近くにあるブクオフは昔流行った本と、しょーもないB級書ばかり
302 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:yjWHVLBr
>>265 確かに、遅すぎ
漏れは、amazon、bk1、esbooksあたりで探す。さらに、kumabook.netかな。
>>270 いやいやw、学校の宿題だと思って嫌々読めば読書の楽しさがわかると
思って
入門はこれしかないっ!って思っているんだけど
303 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:44 ID:XBND9/ZP
304 :
出版社勤務:03/02/11 18:45 ID:hU69owUl
>>265 書店は改革しなくてもいいんですか? あと読者も(笑)
活字離れという言葉はもう十年以上囁き続けられていますが、
愚にも付かない本を大量に出し続ける出版社が多いというのは
確かになんとかしないといけませんね。
作者は読者が育てるとも申しますので、せめて面白いと思った
人の本は継続して買ってあげてください。
たまには感想の手紙など出すと大変喜びます。
305 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:45 ID:PVoOMbsf
ラノベしか読まないんだが
306 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:45 ID:fRpQQn4m
307 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:45 ID:dVmsr7jU
所詮著作権法の上であぐら書いていた奴らの自滅。
再販制度維持だ!値段が高いのは文化を維持するためだ!俺らが文化作ってやっているんだぞゴルァ!
・・・・消費者の考えからずれているのに気づかず、販売努力さえしないから売れないのは当然。
308 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:45 ID:BE82R0Nr
>>280 いや、そうなりそうだっていう予想がすでにある・・・・。
そうなると、
・個人経営の書店あぼーん
・取次あぼーん
・零細出版社はネット通販オンリー
・大手出版社は大型書店と直接取引き&ネット通販
ってな感じ。
そのうちそうなるんでしょうな。
309 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:45 ID:IvJR90Ox
>>295 一部の収集家などには需要があるのは確かだから
ハードカバーは限定生産にすれば良いだろうね。
数少なくする分、単価は上がってしまうかも知れんが。
ハードカバーなんてヲタが限定版買うようなもんだろ。そんなのを一般人に売るなよ
311 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:45 ID:U/rG5avP
312 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:46 ID:FFVbfNx+
314 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:46 ID:U/rG5avP
315 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:46 ID:Kitu6HFO
先に文庫本だして
売れる本だけハードカバーにすれば?
316 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:46 ID:qCzRYx9M
>>311 ここのスレで発言してる人間たちはみんな存在知ってると思うぞ。
317 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:46 ID:fRpQQn4m
318 :
前スレ586:03/02/11 18:46 ID:4Z2M4ol+
>>284 そこまで言うなら、専業作家が確立したのもそんなに昔のこと(19世紀)ではないよ。
それ以前にもちゃんと文学はあったし、彼らは兼業作家だったんだけどね。
でも専業作家で生計を立てられなくなったら、今より質量ともに本のレベルが
落ちるだろうけど。
319 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:46 ID:alYc4INV
おまけをつければいいよ
DVDプレーヤーとか
デジタルテレビとか
そしたら買うかも
320 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:46 ID:U/rG5avP
ハイペリオンっておもしろいの?どんな小説?
321 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:47 ID:1R1u6SUZ
著者と読者が直結に近い形になればいいんだが、
諸々あって無理だよなー。
宣伝はまだ何とかなるにしても、印刷製本を握りこまれてるし。
322 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:47 ID:uf0XuEyS
>>276 ハヤカワSFか。
そんなに面白いなら久々に買ってみようかな。
323 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:47 ID:s7wROcg/
読むのが面倒くさい。
324 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:47 ID:qCzRYx9M
学術書はハードカバーでいいと思うんだが、
小説等は文庫じゃないと読む気しない・・
という香具師おおいとおもう。
326 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:47 ID:eefp9HPB
>>272 つまり高級住宅街が近くにあるブックオフを狙えと
いうことですね?
327 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:47 ID:U/rG5avP
SFなの?えー・・・。どうしようかな・・。
>>300 店員がうるさい。なんかイライラして落ち着いて本が探せない
329 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:47 ID:hg9gQ2w2
まあ、印税で食べてる作家にしたら
たまらんわな。
古本屋とは共存できたと思うが、ブックオフはやりすぎ。
あんだけ大規模にやられたら、本の増版が減って
生活に関わってくるだろうし。
330 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:48 ID:xWg/pH++
高度情報化社会にあっては情報は鮮度が命。
相手がネットでは到底勝負にならない。
本で出版される頃にはもう時代遅れの産物になってしまっている。
特に経済書なんか。
本では今の社会のスピードについていけない。
331 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:48 ID:UshWnc6f
翻訳本は売れると思うけど。
レンタル本屋を作れば?
333 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:48 ID:IvJR90Ox
>>311 今、2ch歴2年ではじめて
その板見ました。
>>320 いちおうSFだけど、オールジャンルといった方が正しい。
ネットで書評検索しる。
>>288 ハリウッドのSF戦争物のような一面もある
一方、歴史小説の如き格調高い趣があり、
たとえて言うなら西ローマ帝国の最期を見て
取るかのような余韻があり。
物語の本質、というかあの物語に登場する
人々を駆り立てる動機は、東洋人には理解
ピンと来ないところもあるが、そうした意味
不明さを差し引いたとしても、物語の随所に
張り巡らされた伏線が一挙に収束していく
様は実に素晴らしい。
336 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:48 ID:qCzRYx9M
>>322 ついでにホーガンの「星を継ぐもの」も是非。
337 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:48 ID:U/rG5avP
>>330 だから村上龍等はJMMとかやってるわけだが
>>306 俺もかなり遅いよ。もっと早く読めるようになりたい。
なんつーか時間浪費してる感じがして自分でイヤになる。
339 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:49 ID:b2hhzL3k
>>332 昔々、どこの町にも貸本屋というものがあったとさ。
>328
うちの近所だとずーっと「らしぇーい」とやってて煩くていやん
341 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:49 ID:eefp9HPB
>>315 それが正しいよな
いまは逆にナットル(w
>>280 ていうか、出版社も廃止されるんじゃないか?
作者がネットで配信して直接取引き。ウマー
ま、小規模なら今でもあるけどな。
343 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:49 ID:YItfiYC9
【推薦本】 鉄砲と日本人 鈴木昌哉
実は学会は信者だらけで信長神話が韓国神話並みにけっこう怪しいもので、
旧軍の精神主義につながってることもわかってしまう良書だYo!
344 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:49 ID:fUPv4AfZ
ブックオフで迷惑こうむってる作家って
作家の中でも本が売れてる「勝ち組」の人だけだよね。
初版でいつも終わるような作家の本なんてブクオフで探しても
ほとんど存在しないもん。
345 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:49 ID:yjWHVLBr
>>295 漏れもハードカバーいい!本棚にずらりとならんだとこ
なんか最高なんすけど
>>295 チンポがケガしたらどーすんだ
>>298 2ちゃんねらー的に1行で書評を書け!
346 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:49 ID:Ad2XVc8x
ネットはヘッドラインとかは早いけど、もう少し深い内容を知りたいと思うと
活字やTVで補完しなきゃならないんだよな
347 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:50 ID:bmX3BKtd
本当に良いテキストならデジタルでも金を出して買うんだけどな
夢中になれるほどの情報を発信してくれる作家がいれば
>>338 一度読んだ短い本を2回、3回と読んで、回を重ねるごとに
なるべく文字を頭で反芻しないようにすると、早く読めるようになるらしいよ。
漏れは100ページ/時間くらいかな。
349 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:50 ID:qCzRYx9M
>>327 この反応がSF冬の時代を物語る。
SFってジャンルを聞いただけで拒絶反応。
なんだか悲しくなる。
【推薦本】脳内革命
幸せになれます
351 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:50 ID:kgXypthX
352 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:50 ID:sPwswXnW
パート3になってる(w
353 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:50 ID:fRpQQn4m
クジつき文庫本があったら買うかもな図書カード100万円分とかw
354 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:50 ID:Oz/K4epD
幻冬舎が株式公開するこんな世の中じゃ
355 :
ハイペリオン:03/02/11 18:50 ID:U/rG5avP
時は28世紀、200もの惑星を転移網で結んだ強大なネットワークが存在する世界。
辺境惑星ハイペリオンでは、全銀河を揺るがす非常事態が発生していた。
物語は、その謎多き惑星へそれぞれの思惑を持った7人の巡礼者が遭遇する数奇な
運命を描いている。
本作では第六章までの章ごとに、登場するキャラクターが独白によって、
ハイペリオンを訪れることになった経緯を話すことで物語を構成していく。
SF読まないんだよね。たまには読んでみるか。
356 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:50 ID:PVoOMbsf
>>338 漏れも遅いけど遅読ってそんな嫌か?
読書なんて暇つぶしの娯楽なんだから
長く楽しめて自分では得してると思ってるんだが。
357 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:51 ID:BkBgLvDr
358 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:51 ID:Oz/K4epD
359 :
前スレ586:03/02/11 18:51 ID:4Z2M4ol+
なんかSF読む人が多いね。このスレ。
あれほど一般人とおもしろさを共有するのが難しいジャンルもないと思う。
価格とか内容とかブックオフとか図書館とか
いろいろ理由が付けられてるけど、
少なくとも俺はネットをやりだしてから本読まなくなった。
本を読む時間がネットに変わっただけ。
情報量も手軽さも金銭的にも本は不利。
時間は有限だ。
361 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:51 ID:U/rG5avP
厳冬舎は優良企業だと思うが。
362 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:51 ID:z9PrUDaK
>>276 ハヤカワSFで一番面白いのは、ゼラズニイの真世界シリーズ。
364 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:51 ID:qCzRYx9M
>>356 俺も遅読だけど、読みたい本がいっぱい後につまってると
だんだん焦ってこない?
365 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:b2hhzL3k
>>354 公開したのか?
浅田次郎でそんなに儲かったのか?
366 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:a+tRf62y
だれでも楽に確実に、大金をゲットできる方法が
書いてる本ならみんな買うでしょ。
つーか、古本屋の100円コーナーってマルチ商法本が多すぎ・・・
367 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:L8qqQp8O
純文学
368 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:U/rG5avP
本読む方が、ネットより効率よく幅広く知識が入るよ。
ネットは掘り下げないから表面上の知識しかつかない。
369 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:PYvyf1Ol
なんかこのスレ見てたら本探ししたくなってきたので
今から古本屋逝ってきます
370 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:fUPv4AfZ
>>356 絶対お得。
自分読むのが早いから通勤片道30分として
軽めの文庫なら最低2冊は持ってないとダメ。
371 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:UshWnc6f
極端なこと言うと、著者が日本人だと表現があいまいで、読んでも
感心できるところが少ない。だから、本を書く時点で表現の鋭い
外人主に白人のほうが読んだ後の印象はいい。
372 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:52 ID:BkBgLvDr
373 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:I1KX1jML
出版屋はいまさら 古本屋に文句付けるなよな。
国民の財産権を侵害するつもりか?
元はといえば、中古裁判起こしたゲーム業界が悪い。
しかし裁判で決着したことに、音楽業界や、出版業界までぶつぶつと
死ねってかんじだな。
>>359 そうか、SFほど読まず嫌いで読んだらとりこ、っつうジャンルはないと思うが。
ハリウッド大作映画を好む日本人なら。
375 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:qbrB/05n
本が売れないのは
違法コピーが蔓延してるから
ネットワークで認証したりコピーできないように
したりして
泥棒のような消費者を健全な消費者に戻そう!
376 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:qCzRYx9M
>359
ハヤカワFTばかり買ってまつ・・・
378 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:uf0XuEyS
>>338 別にいいのでは?
逆に、同僚で速読やってるヤシがいて、「今週は4冊読んだ」とか自慢しているが、
そういうものでもあるまい。
379 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:U/rG5avP
出版業界を危惧する人がこんなに多いとはおもわなんだ。
380 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:jYrEcKmn
>298
検索であらすじを読んだ。面白そうなんで今度買って来る。
【推薦本】
「猫の地球儀」(SF)
ライトノベルなんてどれもこれも屑本ばっかり……と思っていた
んだけどなぁ。これは友達にプッシュされて読んだ。
凄かった。
381 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:BkBgLvDr
>>370 金が惜しい人と時間が惜しい人がいる。
どっちが得とか言う問題じゃない。
382 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:9/vY6nWy
文字なんて情報伝達量が少ないからフィクションのためのメディアに使われると時間浪費感が強くてあまり読む気がしない。
383 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:53 ID:ygFYoYT/
ソリトンの悪魔読みたいんだが、探せねー!
384 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:Bfx7Lx62
「夏への扉」は再読に耐える、解っていても面白い。
385 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:Jxn3mrbq
【最近買った本】「ベルリンの瞬間」平出 隆 (著) 2000円
【なぜ買ったか】新聞や週刊誌の書評を読んで面白そうだったし、
ベルリンという都市にも興味があったから。
【どこで買ったか】amazon
【で?】ナチの焚書跡モニュメントを見にベルリンに行ってみたくなった。
386 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:dzJacyGt
例えば図書館には
フィネガンス・ウェイクとか、ウラジミール・ナバコフの全集とか
立花書房の専門書とか、マルセル。プルーストとか
そういう個人で買うにはチト辛い本を置いてほしいのねん。
宮部みゆきは本屋で買う。
そうやってすみわけして欲しいのねん。
387 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:fUPv4AfZ
>>368 本を読んで知識を得るという発想が、本を売れなくしてるのかもね。
単なる娯楽なのに〜
388 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:dB8Ord2W
>>364 俺はそうしてる内に本棚に読んでない本が溜まりまくってます。
最近ではそれが逆に快感になってきました(w
アメリカ人らしい、ポジティブさに満ちた良作。
三部作である。
理屈や考証は分からなくとも読むべし。
ラストを読み終えたとき、しみじみと感動が広がるはず。
390 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:kgXypthX
391 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:U/rG5avP
>>375 本の違法コピーって見たことないんですが・・・。JASRACみたいなこと言うな。
392 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:YItfiYC9
【推薦本】 航空宇宙軍史 谷甲州
考証的に正しい宇宙戦闘の話が読めます。
ストーリーも戦闘も渋くて面白いのに銀英伝の100倍ぐらい地味なのが欠点でしょうか。
お勧めは『星の墓標』
393 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:PVoOMbsf
>>364 読みたい本がいっぱい後につまってると
「おぉまだこんなに読んでない未知の本がある」とワクワクしてくる
ごめんマイペースなのかも知れない(w
394 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:54 ID:eefp9HPB
でも、このスレはいい本の宣伝になってよな。
5万人ぐらいはみてるだろうな。
395 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:z9PrUDaK
396 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:xWg/pH++
ネットの方が真実がわかる。
そもそも新聞では取り上げない事実を知ることができる。
397 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:IvJR90Ox
398 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:s7t3Xis1
売れたら、何か良い事有るの?
399 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:jiTge7jX
最近、本を買いすぎて出費がかさんでる・・・・
金がねえ〜(;´Д`)
若いやつは本を買わない、読まないといいますが俺みたいなやつもいるよ。
でも、良書はホントに高い・・・
>>387 その通り。
でも、本にもいろいろあるからな。
本を読まない人の感覚では、本=学術書か暴露本なんだろうかね。
402 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:hKNWhNHM
ハードカバーをやめろ。
404 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:FOTnu1rB
万引き
>>337 JMMうんこ。
そんなもん読む時間あったらポール=クルーグマン読んど毛。
アレキサンダー=エルダーとか。
406 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:fUPv4AfZ
>>386 ベストセラーの冊数が少ないと
「税金払ってる市民の娯楽を奪うなゴルァ」って
クレームつけまくられたりするらしいよ。
407 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:Pzu6ivB3
408 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:U/rG5avP
夏目漱石「草枕」。写実小説の頂点。でもない。
409 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:55 ID:IvJR90Ox
410 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:56 ID:UshWnc6f
さ、引き上げるべ。
411 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:56 ID:dB8Ord2W
>>395 SFの名作。
サッパリとした読み応え。
>>392 漏れはそれ読んで本を読むようになった。
今はどのジャンルも読むけど昔は本という本が嫌いだった。
413 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:56 ID:Q5v6WUiG
ペーパーバックにして500円台で売ってくれ。
紙も再生紙でいいよ。
414 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:56 ID:gH8eHYY5
永井豪の漫画は好きだが、永井泰宇の小説は面白くない。
今は大沢在昌が気に入っている。
「新宿鮫」。
すまん、思いついた事だけ書いた。
415 :
前スレ586:03/02/11 18:56 ID:4Z2M4ol+
>>371 日本と西洋、って括りだと、映画やテレビの脚本のあり方に違いを感じる。
あっちは話の展開が論理的だな。日本のものは、視聴者と心情を共有することで
物語を進めようとしがち。
416 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:56 ID:eefp9HPB
417 :
名無しさん@3周年 :03/02/11 18:57 ID:u8MUwlMm
つーか、ユリシーズを読んでから(いや読もうとして)小説に対する熱意が失せました。
418 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:57 ID:U/rG5avP
確かにハードカバーはいらんね。
電子ペーパー普及キボン
419 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:57 ID:jYrEcKmn
>391
実を言うと俺、MXで500ページくらいある小説の圧縮ファイル
を見かけたことがある。
調べてみると一ページ一ページ剥がしてスキャンして……という
風にやったらしい。
もうバカかと、アホかと。
420 :
ぱ:03/02/11 18:57 ID:zEBf0xEc
本の違法コピーしました。
だって指定教科書なのに
向こうで絶版なんだもん。
だから授業とった数十人が全員違法コピー教科書。
421 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:57 ID:9M0V4F2D
本もCDも、「売れないのは○○のせい」と騒いでいるものは
再販価格制度に守られているなぁ。
俺は好きな作家の本、好きなアーティストのCDは、
中古も海賊版も買わないようにしている。彼らが金を稼げるように。
中古買ったりレンタルで済むのは、所詮そう言う存在だってことでしょ。
422 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:57 ID:pcPPPunE
本を読まない人はこのスレ絶対見てないと思う
423 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:57 ID:EIGqhS5E
日本にはコミックマーケットなる東洋最大のイベントがあるんでしょ?
普通の出版社が需要のあるもを作っていないだけなんじゃ
424 :
ぽい:03/02/11 18:57 ID:bM3ybZEl
425 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:57 ID:b2hhzL3k
マークスの山ってどうなの?
最近文庫になったみたいだから悩んでるんだが。
426 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:57 ID:QWpYArDP
>ピーク時の2割減らしいがそもそも右肩上がりが永遠に続くとでも思っていたのか?
>国民人口や情報媒体の多様化なんかもあって適正需要が下がってきてるだけじゃないの?
これは正しい気がする。
>>出版社勤務さん
給料はどんなもんですか?
講談社や小学館が呆れるほどの高給取りというのは有名ですが、業界全体が高コスト体質なんでしょうか。
427 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:jYrEcKmn
>417
どうせユリシーズなら
「女王陛下のユリシーズ号」を読もう。
冒険小説の傑作。
428 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:BkBgLvDr
>>419 世の中にはすごい馬鹿がいるもんなんだな……
429 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:r3tyWeSd
雑誌で調べなくてもネット上に情報はあるからなぁ
430 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:xWg/pH++
431 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:eefp9HPB
>>417 そんなあなたは「女王陛下のユリシーズ号」を読むべし。
433 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:oNNx311v
TVが普及して映画館が衰退。
自動車が普及して、ボーリング場が衰退。
携帯が普及して、カラオケが衰退。
NTTドコモが儲かって、NTTが衰退。
出版業界は衰退産業の自覚は無いのか?
434 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:KeJZcBgY
俺は正論、諸君、SAPIO、週刊新潮は標準装備で買ってる。
古い本はBOOK OFFでまず探すがなければちゃんと買う。
435 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:58 ID:U/rG5avP
普段本読まない人には
吉本ばななの「キッチン」とかお勧めだが。キッチンと一緒に入ってる短編も読みやすいと思う。
436 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:yjWHVLBr
おまいらな、2ちゃんばかりやっておって
「精神的に向上心のないものは、ばかだ」
―漱石「こころ」―
437 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:Oz/K4epD
>>419 最近は、プリンター型のスキャナーがあるからね
438 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:wj6ftWo8
本も読むが、重くて場所を取るのが欠点。
439 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:Lk36Dycr
なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだろー
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
440 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:U/rG5avP
>>422 > 本を読まない人はこのスレ絶対見てないと思う
そのとおりキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
441 :
425:03/02/11 18:59 ID:b2hhzL3k
>427>432
由緒正しいケコーン
443 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:MRz6kh/v
絵空事はつまらないので読みません。
444 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:dB8Ord2W
445 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:wj6ftWo8
446 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:sN9SM0/s
エロ本業界も大変だな
447 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:eefp9HPB
>>433 >自動車が普及して、ボーリング場が衰退。
ワラタ
448 :
名無しさん@3周年:03/02/11 18:59 ID:F9MI87gI
449 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:00 ID:dzJacyGt
>>406 んじゃあまずは市民の教育からだな。
全日本読書連盟とかつくって、読書に資格を認定するんだよ。
それが就職にも有利に働くとなると、みんな読むようになる。
フォークナーとかの面白さをわかろうと思うと、
それなりに読書スキルを磨かないとならないからな。
この案どう?
450 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:00 ID:JGTQiFap
>>434 なんとなく君の脳内が垣間見えるような気が、、、、、、
雑誌なんて芸術新潮くらいしか買わないよ。
452 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:00 ID:U/rG5avP
漱石って馬鹿って言葉よくつかうね。
453 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:00 ID:YItfiYC9
【推薦本】 刑事マルティン=ペック シリーズ Mシューヴァル/Pヴァールー
やや異色のスウェーデンが舞台の刑事小説。
キャラが立ってて面白い。
今気付いたけどこいつら事実婚夫婦って奴ですね。イカレポンチ国家政策の象徴(w
【推薦作家】ラエル
455 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:00 ID:xWg/pH++
情報得るために、わざわざ本屋に足を運ぶ時代じゃないのさ。
携帯&PCの時代。
456 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:00 ID:qCzRYx9M
最近本は読んでないけど
2ちゃんで大量の文字は目に通してるなぁ
一応新しい読書?の形かな
>>434 読んでる本を晒すと人となりがしのばれて照れくさいね
459 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:01 ID:oAMexL7h
「悲観論に与するな」 小泉首相、国民式典で奮起促す。
だんだん参加者が限られてきた
この延長に出版界があると思えなくない
マスコミにもっと良い本をもっと宣伝して欲しい
売れたという話題じゃなくて
NHKあたりで○○の今週の一冊とかやんないかな(関口のは選ぶ人が・・・)
良い本があれば読みたいよ
461 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:01 ID:eefp9HPB
462 :
これを読んでみようと思う:03/02/11 19:01 ID:xHBD437M
悪の論理―地政学とは何か 倉前 盛通 (著)
坂之上の雲 司馬遼太郎(著)
赤い楯―ロスチャイルドの謎 広瀬 隆 (著)
>>436 向上心は場所を選びはしない。
場所を選ぶのは虚栄心と、
虚栄心に依拠する怠惰である。
465 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:02 ID:yKg/P+7f
>>433 >自動車が普及して、ボーリング場が衰退。
>携帯が普及して、カラオケが衰退。
ここがいまいちよく分からないのは俺だけでつか?
風が吹くと桶屋が儲かる的な発想ですか?
466 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:02 ID:wj6ftWo8
468 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:02 ID:Bfx7Lx62
>>457 それは認識間違いだと思う。
読ませる意図のある文章と、便所の落書き
価値を見いだすのは、あなただが書き手の意志の有無が有ると思う。
469 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:02 ID:5fW8sxtw
ハードカバー本、ページがめくりにくくて嫌いです。
全廃して欲しいです。
470 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:02 ID:MRz6kh/v
映画は予告編が、本は書評が一番面白いね。(・∀・)
471 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:02 ID:s7t3Xis1
472 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:eefp9HPB
>>460 BSでは週間ブックレビューやってるけど
地上波でやってもらいたいね
473 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:xWg/pH++
本に書かれたことが真実である保証はない罠。
474 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:ygFYoYT/
【推薦本】「死の泉」皆川博子
お前らのすきなレーベンスボルンのお話
475 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:BkBgLvDr
2ちゃんには2ちゃんの真実があるだろ。
476 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:dB8Ord2W
>>470 前者には同意だが(w、後者はそうとは限らない罠。
477 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:Ad2XVc8x
>>460 BSで週間ブックレビューだったか何かやってる
478 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:TQ6TM5KR
本が売れてないとはいうけれど、このスレがすでに3つめとなり、尚且つこのレスのつく速度が
速いことを見れば、注目度は高いということか。
>>470 ホントに書評読んでるの?
最近の本は書評が酷くて読後の爽快感や感動といったものが台無しにされる。
480 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:wj6ftWo8
>>470 予告編のうまい監督って、やっぱりヒッチコック?
481 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:03 ID:nCnAO2QM
>>473 言葉にされたものは
たいていどこかに嘘が混じっています
483 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:04 ID:U/rG5avP
>>473 ネットやテレビの信憑性ほど疑わしいものもない
485 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:04 ID:bM3ybZEl
吉川英治の「新平家物語」が12巻揃ってて、ブックオフで1200円でした。
486 :
:03/02/11 19:04 ID:NqyZ3eq1
新聞が売れない怨念も・・・・。
487 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:04 ID:wj6ftWo8
488 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:04 ID:nCnAO2QM
>>479 自分が読んで面白かった本を
書評でけなされるとなんか腹立つな
489 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:04 ID:BkBgLvDr
>>478 いや、俺は「ふざけた責任転嫁してやがる」と思って覗いてるだけだが。
490 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:05 ID:U/rG5avP
書評腐ってるよ。ハリウッドの予告編級の低俗ぶり。
491 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:05 ID:Ak4if2eS
【推薦本】 真夜中のデッド・リミット S・ハンター
時限型サスペンスの傑作
493 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:05 ID:bM3ybZEl
本も朝日新聞も疑わしい
494 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:05 ID:qCzRYx9M
>>478 普段本読んでる人間が思いの丈をぶつけてるだけで
本読まない人の注目度は低いと思われる。
495 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:05 ID:iR5ynObO
そもそも小説やら文庫本なんてものは、読んでる意味が無い。
人生に不必要なものだ。
496 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:05 ID:Ad2XVc8x
世の中全て疑わしい
497 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:yjWHVLBr
498 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:BkBgLvDr
活字信仰者がいまだに居るのも問題だな。
500 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:U/rG5avP
朝日新聞は夏目漱石も入社した、歴史のある会社ではある。
501 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:HXza3QdU
そういや某国立大の図書館、科学書宇宙関連の書棚に『衝突する宇宙』がありました。
ま、他に置くところも無いけど。。。
502 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:MRz6kh/v
>>481 いや、現象を言葉に置き換える時点で真実ではなくなってしま(略
503 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:fNIAgEkC
ネットでは新聞などではわからないことがわかるという書き込みがあったが
それは媒体に関わらず書き手が何をばらし、何を隠すかの問題だろう
情報量の問題にしても受け手の思考形態や処理速度なんかも関わるし
例えるなら肉食動物の視界が映像や音声で
草食動物の視界が文章といったところか
ベクトルが違うのでどっちが上ということもない
504 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:wj6ftWo8
>>493 朝日新聞はプロパガンダの手法を学ぶための教材です。
>>488 いや、人によって感じ方は異なるからけなされる分にはまだいいんだが、
明らかにエンタメ狙いの本に対して社会学的考察とかが加えられているのを
見てげんなりした覚えがある。
506 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:U/rG5avP
508 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:06 ID:eefp9HPB
509 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:07 ID:Bfx7Lx62
>>467 本屋・書店の有無は、街の文化レベルを物語る。
関東中の古本屋を巡ったことのある俺が言うのだ間違いはない。
大学有るところに古書店在りだったが、
新しめの私立大学の近所とかだと無いことが多かった。
>>495 そうさ、必需財じゃあないよ。単なる奢侈財だよ。
でも、娯楽が無い人生も終わってるからな。
511 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:07 ID:qCzRYx9M
>>495 それ言い出すと不必要なものだらけだぞ、世の中は。
で、生活に必要なものだけ揃えても生活楽しくないよ。
512 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:07 ID:U/rG5avP
プロパガンダ
[(ロシア) propaganda]
(政治的意図をもつ)宣伝。プロ。→アジテーション
YMOが政治的意図を持っていたかは謎です。
513 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:08 ID:Oz/K4epD
まぁ、売れてないのは本だけじゃ無いし
514 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:08 ID:yjWHVLBr
>>465 それはカオス理論を学ばないとわからないのだよ
講談社ブルーバックスを読みなさい
515 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:08 ID:U/rG5avP
不況ってことだな。
516 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:08 ID:wj6ftWo8
>>509 さすが本中毒。
古本の臭いが好きでしょ。
517 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:08 ID:eefp9HPB
>>503 ジャーナリズムという観点では
匿名性のある2ちゃんねるのほうが上だと思う。
518 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:08 ID:uf0XuEyS
本を読んでも心は豊かになるかもしれないが
オレの彼女のオパーイは決して豊かにならない。
理不尽だ!
520 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:xgeXJaPs
くだらない作家に賞を乱発する文芸春秋社が日本文学を駄目にしたんだよ。
いやマジで
521 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:MRz6kh/v
眼から文字情報入れなくても、頭に直接情報がロードされるといいんだけどね。あとは本人の処理能力しだいってことで。
522 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:xWg/pH++
いや、エロ本だけは必要だ。
いや、裏本でもネットで見たい放題だから不要だ。
523 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:4Zge7sWw
>>465 レジャーが流れた(ボーリング→車での行楽地への移動)
金が流れた(カラオケ→携帯)
を一緒くたに書いているので判りにくいと思われ。
524 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:ygFYoYT/
書店で本を探してるとウンコしたくなる
525 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:SP/c2k1E
ブックオフの100円コーナーは臭いな。
526 :
前スレ586:03/02/11 19:09 ID:4Z2M4ol+
>>495 直接必要になるものじゃないから、売れるの。
女の人がたくさんバッグもつのと同じ。
必要性でしばられていなからこそ、上限なしで購入される。
527 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:dB8Ord2W
528 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:09 ID:1TG7R4kr
愛読書
・投稿写真
529 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:dzJacyGt
530 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:nCnAO2QM
>>514 中国で蝶が羽ばたくと2週間後に大西洋でハリケーンが発生するとかいうやつね
531 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:Oz/K4epD
>>495 まぁ、人生なんて死ぬまでの暇つぶしって事で
532 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:I1KX1jML
北海道観光協会のほうが冷静だな。
国民は収入が増えない中携帯の通信料で苦しいんだよ。
知りたいのは今、面白く、
これから面白くなるかもしれない本なり
情報の発信源なんだけど
こういうのを偏らずに紹介してるところはない?
534 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:U/rG5avP
文藝春秋は文学を守ってはくれてると思うが。
535 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:wj6ftWo8
本好きが興奮しそうな本
「薔薇の名前」
「愛その他の悪霊について」
「死の蔵書」
536 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:sPwswXnW
537 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:10 ID:HjIDIRet
ラノベも最近マンネリで腐ってきてないか。
・スレイヤーズ系
・ブギーポップ系
・ハーレム系
しかないじゃん。
個人的には、この前暇つぶしに買ったスレイヤーズ系の本が糞過ぎて最高にむかついた。
萌え系っつーのか記号キャラばっかだな。
538 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:U/rG5avP
539 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:7cZyy2mT
540 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:U/rG5avP
>>537 アニヲタキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
541 :
464:03/02/11 19:11 ID:i4dNri3d
542 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:Bfx7Lx62
543 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:nCnAO2QM
>>524 あれは不思議だよな
製本に使われてる薬品が空気中に漂いだして生理反応を引き起こすのだろうか
544 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:4tEX+Nd1
最近毎週東京−大阪間を日帰り出張
新幹線で寝れない俺・・・毎月単行本をわんさか買う
545 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:TQjD7yut
546 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:11 ID:jYrEcKmn
ああ、そうだ。
山田風太郎の忍法帖シリーズ。
俺的には「甲賀忍法帖」と「柳生忍法帖」がお勧め。
っつーかもうスゲぇよ、山田風太郎の全盛期は。
ミステリとか時代劇とか忍者とかもう神がかってる。
547 :
519:03/02/11 19:11 ID:b2hhzL3k
548 :
前スレ586:03/02/11 19:11 ID:4Z2M4ol+
>>535 微妙に自分と趣味がかぶってるな。国書刊行会とか好きなタイプ?
549 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:12 ID:YItfiYC9
550 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:12 ID:ygFYoYT/
>>537 すまん、いっこもわからん
簡単でいいのでちょこっと教えてくれないか?
551 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:12 ID:LC+EUSTu
【推薦本】@@@@@
皆さんの教えてくだされー
552 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:12 ID:Y+V+btcf
ブックオフで売ってる本って、万引きして転売された本なんでしょ?
553 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:12 ID:bM3ybZEl
書を捨てよ 街へ出よ
よい本とはすでに絶版になった本である(涙
昔はもうちょっと長い機関手に入ってたような。
555 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:12 ID:TQ6TM5KR
文字だけの本でおもしろいと思えるものに出会ったことがないんじゃないかな。
1度でもおもしろいと思えるものに出会えれば、とりあえずはその作者の別の作品、
次は同ジャンルの別の作家の本、とかいうように読みたい本がどんどん増えていく
可能性がある。
556 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:13 ID:sPwswXnW
>>355 作者が書くの遅いから読者になるのはつらい、終わらない冬になるぉ
557 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:13 ID:wj6ftWo8
558 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:13 ID:eefp9HPB
>>541 2ちゃんねらはとうとう漱石を超えたか・・・
559 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:13 ID:U/rG5avP
560 :
これを読んでみようと思う:03/02/11 19:13 ID:xHBD437M
福本伸行のカイジは這い上がり方が不自然なので、読むのをやめた。
値段高いし。
561 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:13 ID:qCzRYx9M
562 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:13 ID:b2hhzL3k
児ポ法以降「エッチ」な本がなくなり
「ポルノ」が増えた
新本屋やコンビニがつまらなくなった
564 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:14 ID:Oz/K4epD
>>553 時代が時代なら田代神になれた奴が書いてたやつだな
565 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:14 ID:U/rG5avP
>>555 本当その通りだと思う。
少なくとも自分はそうだったな。
567 :
556:03/02/11 19:14 ID:sPwswXnW
本を間違えた、でもハイペリオンは読んでるよ
568 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:14 ID:jYrEcKmn
>550
スレイヤーズ系……魔法使いとか剣士とかのファンタジー系。
呪文を漢字にしてルビにカタカナを振るのが一時期流行した。
ブギーポップ系……スタンド使いのガキが戦うような感じ
ハーレム系……美少女が空から落ちてきて幼馴染の美少女と廊下で
ぶつかって死に物狂いの主人公争奪戦。
569 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:14 ID:yjWHVLBr
570 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:15 ID:ygFYoYT/
>>555 ああ、オレにとっての「ホワイトアウト」だ
571 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:15 ID:YItfiYC9
>>568 するとA君の戦争もハーレム系なのであろうか(´ω`;)
573 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:15 ID:4EFqhhvF
ブックオフって宗教系だったよね。
統一教会だっけ?
つか、欲しくなっても絶版だったりすることも多いからなぁ。
結局、品揃えの悪い中小書店よりは、古本屋巡りになる。
住んでるところに、紀伊国屋とか大型店が無いから、
新刊は、もっぱらアマゾンだしなぁ。
575 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:16 ID:Bfx7Lx62
>>568 そのハーレム系って、うる星やつらやな。
576 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:16 ID:wj6ftWo8
>>573 創価関係の暴露本を裏で廃棄していると聞いたが。
577 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:16 ID:ygFYoYT/
>>568 サンキュ
ブギーポップ系というのがいまいちわからんが・・・
578 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:17 ID:yjWHVLBr
>>543 本屋から買えってくると、パンツの後がきばんでいますが何か?
579 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:17 ID:uf0XuEyS
>>576 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
580 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:17 ID:5fW8sxtw
絶版になると全ての本屋から引き上げるのはよして欲しい
>>272 最寄のブックオフ 哀川翔の写真集が3冊あったなあ。
583 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:17 ID:TQ6TM5KR
本もテレビCMを流してみてはどうだろう。
584 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:18 ID:aVB7GDbV
585 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:18 ID:jYrEcKmn
>581
どんな住宅事情だよ!(w
586 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:18 ID:jBRZcBm0
本が売れなくなったのはやっぱり高いからじゃないかなあ・・
内容も大切だけどやっぱり値段だと思う
587 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:18 ID:5fW8sxtw
589 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:18 ID:BkBgLvDr
そもそもブックオフで良く回るのは漫画だろ?
漫画家が文句言うならまだわかるが、日本文芸家協会が文句言うのは違うだろ。
590 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:18 ID:dB8Ord2W
>>583 出版社の(雑誌の)広告って総じてつまらんね
自分たちが考える「面白さ」を押し付けるからだろうが
592 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:19 ID:wj6ftWo8
>>587 扶桑社の世界の名車シリーズはペイできているのか?
593 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:19 ID:HjIDIRet
はっきり言って
ラノベ=アニオタの認識で間違いない、今のライトノベルの内容は。
内容の割に値段が高すぎるからだろ
オレは最近のベストセラーで読む気になったやつは
全部図書館で借りて、面白かったやつだけ買うことにしてる
オレんとこは人口10万未満の田舎の市だが
ハリポタ4作目は130人待ち
五木寛之の運命の足音20人待ちだったぞ
両方買う気にならんかった
595 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:20 ID:qCzRYx9M
>>593 なんであれ本を読む習慣があるのは喜ばしいんだが。
596 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:20 ID:UshWnc6f
あ
597 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:20 ID:V9+UMIRv
2割減なんて斜陽産業にとっては普通のことじゃんね。
598 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:20 ID:ygFYoYT/
>>593 でも、乙一って確かライトノベル出身だよな?
>>593 そして、その煽りを食ってSF=アニオタの認識も強まってきてるな。
SFは今でもオールジャンルにまたがっているから作家にとっても読者にとっても
損といえば損だな。
600 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:21 ID:dB8Ord2W
601 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:21 ID:aVB7GDbV
本屋でウンコがしたくなるのは
人間って一列に整理整頓されたものを見ると、整腸作用が働くらしいよ。
本屋に限らず、きれいに整理されたものを見るとウンコがしたくなるらしい。
602 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:21 ID:UshWnc6f
ほ
603 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:21 ID:b2hhzL3k
>>594 内容というより他の娯楽と比して、じゃないかな。
オレは本が高いとは思わんよ。
もちろん安いにこした事はないけど。
604 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:22 ID:dB8Ord2W
605 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:22 ID:445y6ld3
コピーガードを施せ!
って本のスレか・・・失礼
606 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:22 ID:G1sScJFz
本こそデジタル化しやすいのに、紙にこだわっているのは
不正コピーを恐れているから?
607 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:22 ID:wj6ftWo8
608 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:22 ID:yjWHVLBr
>>585 子供に「翔」と名をつけたが、あまりのDQNぶりに家庭崩壊
引越しの時におやじが大切にしてた写真集を売ったと思われ
609 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:22 ID:fNIAgEkC
610 :
出版社勤務:03/02/11 19:23 ID:hU69owUl
>>426 安いですよ。30台で手取り30万中盤〜40万ってところです。
家のローンで手いっぱい……。でも本は買います。
書評は新聞、雑誌、ネット、至るところで読めますよね。
そういう書評が信に足るものかどうかを判断することも情報の取捨選択
の訓練じゃないでしょうか。
なんでもいいものを与えられて満足してちゃいかんですよ。
さて、仕事に戻ります。まだ編集作業中なので。
休日出勤手当てなんて出てません(笑)。
611 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:23 ID:HTJS1hea
大手出版社の社員の給与は高すぎる。
結局、書店側が泣きを見る。
(テレビ局、制作会社、孫受け制作会社の関係と似てるように)
612 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:23 ID:zX0xGHy4
大学の授業で某出版社の社長が来て講演したけど、ブックオフへの呪詛が
すごかったよ
満員電車事情を改善しないと
電車の中で本は読めない
50年後には今のデジタルメディアは無くなって
紙媒体が残るからだよ。
615 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:24 ID:ytapzoqR
漏れは小学生のころからスティーブンキングよクーンツの虜さ(うふ
616 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:24 ID:qCzRYx9M
>>606 そうとも言えない。
技術開発するのに金かかるし
開発されても費用回収の見込みは薄いし
デジタル化された本を読む習慣をつけるのが大変だ。
>>606 書籍はデジタル端末より紙の本の方が価格も使い勝手も勝ってるよ。
CDとは違う。
618 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:24 ID:TQ6TM5KR
>>606 モニターよりも紙のほうが読みやすいからだと思う。
大量の文字を読むにはやっぱり紙が最高。
もういいや。
青春をともに過ごした古書たちとともに余生を過ごそう。
書籍の感動は人生とシンクロしているものだしな。
いまさら若者の書いた本を読んで感動するとも思えん。
620 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:25 ID:JGTQiFap
この忙しいご時世に小説なんぞ読むやつの気がしれない。
今時、本を読むことに意味不明な優越感を抱くのはライトノベルしか読まないオタとか
化石化した岩波文庫なんかを有難がる古臭い価値観の持ち主ぐらいしかいないだろ。
621 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:25 ID:yjWHVLBr
>>601 それで、北朝鮮の軍隊が行進する映像みると
パンツの後が茶色くなっているのか
622 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:26 ID:uf0XuEyS
623 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:26 ID:6qSpHPw5
ところで、本が売れないのは何故だっておかしくないか?
本って売れなきゃいけないものなのか?
624 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:26 ID:27wej0yH
>>568 スレイヤーズは電波人間同士のやり取りが魅力なんだと思う。
625 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:26 ID:dB8Ord2W
>>615 俺はキング派。
まあどっちも好きなんだけどね。
626 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:26 ID:TeeGvzCw
627 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:26 ID:UA33De4O
トーハンの社長は朝鮮人
628 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:27 ID:yjWHVLBr
>>623 ところで、CDが売れないのは何故だっておかしくないか?
CDって売れなきゃいけないものなのか?
図書館が同じ本を何冊も所蔵するのはどうかと思う。
図書館の最大の役割は文献の保存なのだから、
ベストセラーで世間にたくさを出回っている本を多数所蔵することで
希少な本が廃棄されたりすると迷惑だよ。
631 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:27 ID:BkBgLvDr
>>623 日本文芸家協会理事長が「バブル期が懐かしいなぁ」と愚痴ってみただけと思われる。
632 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:27 ID:nCnAO2QM
633 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:27 ID:qCzRYx9M
>>623 んなこと言ったら売れなきゃいけないものって何だ?
言葉の捉え方が変だぞ。
634 :
優しい名無しさんが好き:03/02/11 19:28 ID:NEC6EDaV
ポプラ社の怪人二十面相シリーズの表紙がちょっとしたトラウマになった記憶があるね。
635 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:BE82R0Nr
636 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:TQ6TM5KR
>>620 通勤時間に読んでるサラリーマンとか結構いるけどね。
忙しくても読みたいと思う人もいるんだよ。
もちろん優越感を得るためじゃなく、読みたいから読むわけだ。
637 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:eprznRNB
在
638 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:27wej0yH
>>629 (・3・)ドッチデモイイトオモウヨ
639 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:Lk36Dycr
↓良いこと言うなぁ(´Д⊂
640 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:zXBUF+/d
値段が高いから売れないと思う
保存版にしたい本なんてちょっぴりだしさ
本屋で平積みの見て、あいいなって思っても1600円だぁぁぁとぉぉぉ、
買えねぇし
本は金持ちの娯楽だじょ
641 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:yjWHVLBr
642 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:rPLcYs7i
>>619 あーこれが大きいのかもしれん。
本を読む層が老いたのだ。
643 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:28 ID:gfSywF+n
漏れは、親父が山のように溜め込んだ本を読んでる。
んで読み終わった後出版日見たら昭和51年とか
644 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:29 ID:CPw2ayZ0
良い本がどこにあるんだと思ってしまう。
646 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:30 ID:uf0XuEyS
>>634 あー、消防の頃読んだ、それ。 懐かしい。
図書室の蔵書中で、もっとも破損が激しい人気図書だったな。
647 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:30 ID:ygFYoYT/
今でも小学生向けにお正月の本のカタログ販売とかやってんの?
ウルフ探偵とか大好きだったなあ
648 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:30 ID:nCnAO2QM
幅広いジャンルの本を読んでる
個人の書評サイト教えれ
649 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:30 ID:UudeqKR2
>630
馬鹿なやつが一冊しかない本を盗んだり、汚したりした時のためのバックアップという意味があるのです。
悲しい事に近くの図書館の利用者のマナーは筆舌しがたいです。
650 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:30 ID:5fW8sxtw
>>601 コミケで人が一列(ではないか)に並んでいるのを見ると...
最大大手でこれがあると悲劇だ
651 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:30 ID:TQ6TM5KR
>>645 俺が文字だと思って読んでいたものは、恐竜の足跡だった。
652 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:31 ID:B5bUYB/Y
>>618 電子ペーパーって紙の感覚に近いんじゃない?
折り曲げたりも可能だし電気消しても消えない
電子ペーパーが本のコストの問題解決する気がするけど
後10年待て(W
653 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:31 ID:0Lv57BxR
原因は図書館だろ。近くにでかい図書館できてから本買ってないよ。
CDも同じ。P2Pが原因。
654 :
606:03/02/11 19:31 ID:G1sScJFz
全部の本をデジタル化しろと言っているわけではないけど、
デジタル化すれば新しい使い方が生まれるのではないかと。
逆に2chなどは活字にしたら読む気はしないわけで。
そういった新しい提案をしないで、ブックオフなどをたたけば
何とかなるだろうと思っている時点で終わっていると思う。
655 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:31 ID:27wej0yH
656 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:31 ID:eprznRNB
穢
657 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:32 ID:nCnAO2QM
デジタル化されちゃうと
余白にメモできなくなるなぁ
658 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:32 ID:TQ6TM5KR
659 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:32 ID:4Zge7sWw
>>629 中学生がCD−Rを(略
人生に潤いを(略
>>649 そういうのがあるのを否定しないけど、ベストセラーばかり何冊もあって、
本来図書館が蒐集しなきゃいけない売れない専門書が少ないのは酷い
個人的には館外貸出しは岐路に立ってるとは思う。
661 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:34 ID:uf0XuEyS
古本を仰向けに寝転がって読むと、頁に挟まっている鼻毛や虫の死骸が落下してくる。
(゚∀゚)チウイ!
662 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:35 ID:5fW8sxtw
o000o
( )
) (
\ )
o000o
( )
) (
( /
o000o
( )
) (
\ )
o000o
( )
) (
( /
情報誌ならいいが、小説みたいのはpcの画面で読みたいとは思わんな。
紙媒体の手軽さに替わるものは中々出ないんじゃない?
664 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:35 ID:ENxvdVSk
BookOffってのは
保護者同伴でなくても
小中学生から本の買取をするのか?
665 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:36 ID:6iyxEG2E
森林資源の無駄遣いが減っていいじゃん。
>>661 手紙とか受験のときのメモが出てきたことがあったな。
667 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:36 ID:93AsAh2C
ハードカバーを仰向けで読むと手がつかれてしょうがない。
いきなり文庫化キボン。
668 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:36 ID:jLSGaDP0
ネットに喰われたんだろうな
漏れは小学生の時一番読んでた、月に5冊位読んだ
最近はよっぽどタイムリーじゃ無いと、雑誌さえ買わないからなあ
前は情報誌とか趣味の雑誌、文春とか結構買ってたのに・・・
669 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:37 ID:TQ6TM5KR
>>661 古本にこびりついていた鼻くそを削り取る作業って空しいよね。
670 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:37 ID:LC+EUSTu
↑
それはいいすぎだろ
自分を晒してどうする
↓
671 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:37 ID:r4N2aBlx
深刻な出版不況とはいうものの出版印刷取次ぎ書店の販売ルートが
巨大化しすぎの結果、それを維持できなくなっているのが実情だろ。
良書はそうした巨大流通を必要としない。
672 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:37 ID:/MRsugay
電子化する前に、でたらめなフォントが氾濫している現状を見ろ。
ちゃんと辞典に即したフォントをつくれよ。
堵<これは点が一つ足りない。
673 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:37 ID:HXza3QdU
古本くっさーいのが時々ある(特に洋書に目立つ)。
本の匂い自体は好きなんだけど。
674 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:38 ID:i1wgKicY
何だ、黒井氏まだ生きてたのか。
高杉
676 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:38 ID:z9PrUDaK
>>670 IDの出る板で矢印厨って恥ずかしくない?
677 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:39 ID:wj6ftWo8
678 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:39 ID:27wej0yH
技術板の連中は2chで読書量が増えたと思う。
どこもかしも何時でも誰でも、相手が中学生であっても手加減なしだもの(w
679 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:39 ID:yjWHVLBr
>>669 古本屋で買ったエロ雑誌のページがくっついているのを
はがすのも虚しいけどな
680 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:39 ID:sPwswXnW
ミステリーのハードカバーは(゚听)イラネ
681 :
チョパーリ<丶`∀´>:03/02/11 19:39 ID:AFredBcE
チョパーリ<丶`∀´>
>>673 洋書はもともと変な匂いのもの多くない?
683 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:40 ID:Ge8L7ybh
電波スレ。板住民全員が迷惑しているので、よかったら埋め立てに
協力してください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044409970/ 85 :1 :03/02/06 23:24 ID:8hXCgoEF
>>81 一人で悩むのが嫌だからスレをたてるんです。
わからないのですか?
このように個人スレをたてても開き直り、非生産的な無意味なスレをしあげまくり
板の住民は迷惑しています。
うざがられてもそれに気付かず、理解できない1を説得することはできません。
このスレをうめたてるしか、1が現れない方法はありません。
どうかみなさんの力で一刻も早く埋め立てるのを協力してください。
お願いします。
本は本で、あの雰囲気が凄く好きなんだけどな。
なんつーか、手に取るだけでいい感じ。
でも情報はある程度時間に余裕があれば簡単にネットで検索できるからなあ。
やっぱ、広範で消えやすいネットの情報に対抗するには、
「手元に残しておきたい」
これだよな。より密度を濃く、役立つ知識をまとめておけば。
>>654 出版社はそういうのやってるよ?
ただ、売れない、反響が無いのが現実。
読むのに機器が必要な段階でデジタル書籍はいつまで経っても普及しないよ。
687 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:41 ID:LC+EUSTu
↑
何もわかってないね
それは厳しいかも
↓
688 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:42 ID:wj6ftWo8
689 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:42 ID:HXza3QdU
>>682 あ、そうかも。洋書はあまり新書で選ばないから気付いてないだけか。
690 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:42 ID:BE82R0Nr
駅前の本屋いってこよっと。
691 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:43 ID:6iyxEG2E
>>672 それは点つきのほうが正しいけど、
点なしのものも「俗字」として漢和辞典にのってる。
692 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:43 ID:uf0XuEyS
小説で巻末の「解説」読んでいる人いる?
何か「あらすじ」書いてお茶を濁している奴も多くて読む気がしない。
693 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:44 ID:KuhqnxVt
エムエクースで出回ってるマンガ単行本も規制しる
694 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:45 ID:y66FV7wd
>>682 >>689 洋書のにおいといえば、旧ソ連の本のにおいは強烈だった。
大学でロシア語専攻したから縁が深かったけど。
695 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:45 ID:7m9NjCKG
>本が売れないのはなぜだ。
それは法政大生が馬鹿だからだ。
これ以降、これ以外の発言を一切禁止する。
696 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:45 ID:27wej0yH
>>536 読み返してて気付いた。
レス遅れてスマソ。
後でゆっくり見させてもらいます。
斜め読みしてみたんだけれど大きな情報を先に
とって理解を深めていくってのは難しいかも。
大抵の専門書は自明の点を解説しなおさないので
順番どおりに丁寧に読み進めて行かなければならない。
理解度8割のところで次のカリキュラムに進むって
のは良い案だねぇ。勉強しなれてない身なんで、
先に進むタイミングを見誤っていたかもしれない。
697 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:46 ID:93AsAh2C
漫画も嫌いじゃないけど、
すぐに読み終わるので割高な感じがする。
698 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:46 ID:i1wgKicY
洋書の匂いは好きになったら病み付きになるぞ。
699 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:46 ID:qf83VO9S
単純に高いんだよね
文字もでかく内容も薄く、テープから起こしたの丸わかりのタレント本とかやめなよ
700 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:48 ID:dB8Ord2W
>>699 しかもそんなのがベストセラーになっちゃうんだからタチが悪い。
本好きがこれだけ集まる2chは凄いな
悔しいけど文化の一端は担ってるよ
702 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:49 ID:akq4nbl4
つまらない本が売れるわけないじゃない???
703 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:49 ID:jmXmp2VL
ブックオフの坂本社長「売り上げの300億円はもし万引き少年がいなかったら、
一般書店で売れなかった本です」
704 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:50 ID:HJelfoZD
1-700カキコ数ランキング〜
45 U/rG5avP
23 +yna3zyx
21 eefp9HPB
20 qCzRYx9M
19 yjWHVLBr
18 27wej0yH
18 b2hhzL3k
18 XBND9/ZP
15 BkBgLvDr
15 jYrEcKmn
15 ygFYoYT/
14 wj6ftWo8
13 dB8Ord2W
12 IvJR90Ox
708 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:53 ID:yjWHVLBr
>>704 漏れ、19もカキコしてるのかよw
内容ないけどな
709 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:53 ID:Zxtz2PdK
うちの田舎にゃ、自転車で行ける距離にすら本屋がない。
コンビニの雑誌も、都会より明らかに品揃えが悪い。
書籍ならebooksでセブンイレブン受け取りできるが、
雑誌は車で本屋まで足を運ばさなけりゃならない。
こういう事態をどうにかして欲しい。
710 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:54 ID:5fW8sxtw
711 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:54 ID:93AsAh2C
洋書のなげやりな装丁が嫌い。
だからといって安いわけでもなく……。
712 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:54 ID:b2hhzL3k
>>709 オレも似たような環境だけど、会社の帰りとかに(車通勤)本屋によってるよ。
713 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:55 ID:feO8V0hR
714 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:55 ID:DY6C1FJv
715 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:56 ID:27wej0yH
>>711 ※国なんかはあらゆるコンテンツの値段が割高な気がする。
もう創作者を尊重しているとかそういう話じゃないと思う。
716 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:57 ID:27wej0yH
>>715は気のせいだった。
日本に比べて安い物もある。
717 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:57 ID:IXPFFDii
>>660 出す価値がある専門書なんか
まともに出したらリーズナブルな価格で
売れるわけないんだよ。読者が少ないのだから。とにかく。
大学系の出版物って、初刷り1000部程度でしょ。だからあんなに高い。
>>692 漏れ解説好きだな
こちらとの印象が違えば違うほどいい
川端康成の三島の改題とか。
適当にあしらってるのもそれはそれで
他人の解釈を見るのはおもろい。
さて、沈静化した所で過去レスでも読んで
新しい流通のビジネスモデルでも模索するか。
ウソ
720 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:59 ID:9Wzfia6b
721 :
名無しさん@3周年:03/02/11 19:59 ID:TQ6TM5KR
本を読まない人に、出版社やらなんやらがしっかりアピールしていないから
売れないのではなかろうか。
いや、してますよというなら、やってるけれど伝わってないんだろう。
タレント本が売れるのは、そのタレントを知ってて興味がひかれたわけだし、
ハリーポッターその他のベストセラーだって売れているから興味をひかれたわけだ。
だけど、特別売れてもないし本好きなら知ってるけど、一般人の間では知らないような人が
書いた本を偶然手にとり、興味を持って、さらに購入するまでいくことって奇跡に近い気がする。
具体的な方法は思いつかないけど、本屋に来ない人でも本屋に来させられるような
努力をちゃんとする必要があるんではないかと思ったよ!
【推薦本】時の娘 ジョセフィン・ティ著 ハヤカワ文庫ミステリ刊
歴史ミステリの元祖的名作
723 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:00 ID:dB8Ord2W
>>718 意外な小ネタを見つけると楽しかったりする>解説
724 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:00 ID:93AsAh2C
725 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:01 ID:IXPFFDii
読む価値がある本は、読者は情報だけほしいのだから、
コンテンツだけ適正な価格で電子テキストで販売するのがあたりまえになってほしいよ。
そうすれば、価格も半分以下に抑えられるだろう。
本の価格って、印税を除けばほとんど紙の値段だ。
大儲けはできないが、専門書はどうせ数でないのだから、
それでいいのではないのか。
そういう出版活動ならまたやりたい。もうくだらない本を作るのにうんざりした。
726 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:01 ID:v6dVcMUK
返品の山の中から「宣戦布告(上)」を見つけて救出。
今をときめくジャンルが、得体の知れない政治的圧力で回収されようとして
いたのだろうな。
さて、下巻も探さなくては。
出しすぎです。
>>725 電子テキストだと通勤途上で読めない。
これだけの理由で本を読む人が半減すると思われ。
729 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:06 ID:93AsAh2C
電子テキストは目が疲れる.
短編ならまだしも,長編は無理.
730 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:06 ID:DY6C1FJv
20歳過ぎてハリポタ読んでおもろいとか言ってる奴もキモ委
売れればいいってもんじゃない
731 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:06 ID:27wej0yH
>>725 装飾過多はたしかに無駄かと思われ。
ただ、特別な思い入れのある本ならハードカバーが欲しくなるとは思う。
732 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:07 ID:dB8Ord2W
>>730 売れてる=面白いと盲信しているタイプなんでしょ。そういう奴って。
733 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:08 ID:YwfUHZg0
この世の中で本に関するスレがこんなに伸びるなんて、やっぱ2ちゃんねらーは知識階級なんやねぇ。
>>730 何を面白いと思うかは個人の自由でしょ。
漏れは読んでないから分からんが、全世界的に人気が長続きするというのは
それなりの理由があるんだろう。
普段本を読まない香具師がそれで読むのなら別に問題ないかと。
735 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:09 ID:27wej0yH
>>730 ファンタジーを読まない人が読めば新鮮な内容なのかもしれない。
星進一の小説みたいなもの?
736 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:10 ID:LtA75nU6
例え売れなくても、出版さえすれば出版社は一時的に現金収入が得られる。
だから駄本が世にあふれ、良書もあっという間に流通から消える。
これ再販制度に基づく委託販売の根本的な問題。
長らく保護行政に甘え経営努力を怠ってきた連中が
「ヨソより一足遅れだけど抜け出せない」状況に嵌って自滅してるだけの話。
737 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:10 ID:YwfUHZg0
>>725 紙の値段だって大したことない。大量生産だから、1〜2割程度じゃないか?
本の価格のほとんどは、流通コストだよ。
738 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:10 ID:Gw1QmHGr
739 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:10 ID:JGTQiFap
本が売れてないわけじゃなくて文芸書っていう1ジャンルが衰退してるだけだろ。
オレは小説は、まず読まないが社会科学や自然科学関連のノンフィクションは好きでよく読むぞ。
小説なんかよりはるかに面白いよ、そういえば立花隆も似たようなこと言って小説は読まないらしいな。
>>725 いい本があれば買います。
ネット上で情報の価値が適正に評価される仕組みができるといいなぁ。
編集者へのペイも含めて。
岩波文庫が全書籍をデジタル販売しないかなぁ。
741 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:12 ID:27wej0yH
今日から読書を再開しようと思った人たちが文庫評価板に殺到したりして(w
742 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:12 ID:YwfUHZg0
>>739 小説はゲームやコミックとバッティングするからなぁ。
漫画の中にも、これは小説で表現すべきだろう、という作品が結構あるんやけど。
ハリポタ読んでるヤツって
他の本読まないのかな?
それとも読書する人間のほとんどが読んでいて
ハリポタの出版数=読書家の人数ってことなのか?
744 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:12 ID:b2hhzL3k
>>735 星新一は単なるファンタジー/SFとは違うしなぁ
どっちかっていうとイソップとかに近い気はする。
大いなるアイロニー
745 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:13 ID:YwfUHZg0
アメリカの雑誌のハリウッド俳優や女優へのインタビューを読むと(プレイボーイとかコスモポリタンとか)、どんな本を読んだかという話題がよく出てくる。
日本の場合、アイドル女優にどんな本を読んだかという質問など考えられない。せいぜい広末くらいか。こいつは多分ホントは読んでないと思うが。
ハリウッドスターが紹介した本ではなく、変なタレント本を出してそれが売れるという構造があった。
そして出演する映画も、グリシャムやスティーブン・キングやマイケル・クライトンやトム・クランシーといった英米のベストセラー作家の作品を映画化したものが多い。
ベストセラー小説が大予算でヒット映画になるような構造を作らなきゃ駄目だと思う。
その小説を読み、映画を見なければ知的でなくトレンディーでもないそういう社会的な圧力が無ければ。
とは言うものの、英米の場合は、世界中に小説も映画も数億人(10億以上かも)の消費者が存在し、その数は人口増加と英語教育の普及で年々増えつづけている。
日本の場合はせいぜい一億人程度のパイの中で、そのパイも少子化の影響で年々小さくなっている。
アメリカでジャンプを出した集英社などは必死の営業努力をしているわけだが。
単純な比較は良くないかも。
747 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:14 ID:27wej0yH
>>743 とりあえずで読むってのはあるかもね。
自分はその「流行」のおかげでモモに出会えたわけ
やし話題作を手に取る事が悪い事だとは思わない。
748 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:15 ID:27wej0yH
749 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:15 ID:b2hhzL3k
>>743 オレ読んでないなぁ
オレの周りの二十歳以上で読んでるのは子持ちのお母さんぐらいかな?
子供に読んでやるついでとか。
750 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:15 ID:dB8Ord2W
>>744 あーでも俺は星新一を読んでからSFに興味を持つようになったなぁ。
751 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:15 ID:YwfUHZg0
>>746 日本の作家でも、翻訳すれば受けるだろうなという人は結構いるのにね。
もったいない。
>>725 電子テキストの問題
・ファイルフォーマットはどうする?
・媒体はどうする?
・機器はどうする?
上三つは全て技術革新の対象なので、数年で陳腐化する可能性がある。
寿命の長い書籍とは基本的に相容れない部分が大きい
それと紙代は重要じゃないでしょ、編集費と印刷費、流通コストの方が大きいっしょ。
753 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:16 ID:uZ/YronM
ふ〜ん
754 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:17 ID:93AsAh2C
問屋イラネ
755 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:18 ID:yjWHVLBr
>>724 そこで是非、「読書力」齋藤孝著 岩波新書
これ最強!
>737
取次ぎに支払う流通コストと書店さんの利潤は決まりきったパーセンテージだから、
本のかたちにする限り、それをどうこういってもどうしようもないと思ってる。
専門的な部数が出ない本は、紙の値段が価格にもろに反映する。
ハードコストを単純に割って、それに何がしかをかけて価格を設定するわけだから。
757 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:18 ID:YwfUHZg0
でも本読んだところで、仕事見つかるわけじゃないしなぁ。
758 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:19 ID:k6k5F9Bw
星新一から SF 読者になったと自称する人間と
小松左京や筒井康隆から読書人になった人間は
相当違う世界を見ているだろうなぁ。
電子テキストってやっぱ流行らんよ。
やっぱ本の良さは本である事。この自然さが最大のウリだと思うのよ。
761 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:20 ID:93AsAh2C
>>755 なんていうか,ひとつのコンテンツ消化するのにかかるコスト(主に時間ね)
が他のメディアより圧倒的に多いから,進めてつまんなかったら悪いなと.
762 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:20 ID:CbjGaoBM
これもCDと同じだと思うんだけど・・
値段が高いよ。
特に本は読みたいページが限られている場合が多いからね。
ページの切り売りしてくれないかな。
763 :
:03/02/11 20:20 ID:b36b6DPA
さっきCSフジ739で本屋の特集やっていたのだが。
書店は取り寄せたい本を直接出版社に申し込んでいるわけではない。
だいたいが中間業者として、書籍を一旦プールする取次ぎ業者の存在がある。
その取次会社に書店が本を卸すよう依頼しても、その取次会社が勝手に何処に卸すかを
判断しているのが実態。
つまりベストセラー本を書店がいくら依頼しても、希望通り注文した数を用意してもらえないのだ。
これだと、いくら客が予約しても、すぐに客が希望した日時に手にする仕組みにはなっていない。
この状態だと、客はますます大手の書店に流れていくしかないのだ。
764 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:20 ID:ELg5oz4l
765 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:20 ID:JGTQiFap
というかこのスレの書きこみレベルを見る限り読書の効用はほとんど見て取れないなw
766 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:20 ID:27wej0yH
>>755 (w
勉強法そのものの研究にも興味あるし何かが
見つかるかもしれないので買ってみます。
>>758 星新一と 筒井康隆好きだった
でも読書するようになったのは シャーロック・ホームズからだ
768 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:21 ID:Dtat2Rid
DQNの基準は毎月の読書0冊
769 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:21 ID:yjWHVLBr
770 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:21 ID:YwfUHZg0
電子テキストだと、何となくお金払う気にならない。あくまで現時点の話だけど。
>>752 テキストをデジタル化すれば陳腐化はしないでしょ(返って紙の方が)
いかに著作権を保護するかという方が問題
出版界が大リストラを前提にこういうことに取り組んでくれないかな
772 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:21 ID:b2hhzL3k
>>758 なんか前者を見下したような口振りだなw
いや、オレはどっちでもないけどね。
773 :
チェルノブ:03/02/11 20:22 ID:u7jUsybc
774 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:22 ID:8Crk1wzW
>>765 ウチの母も私も読書好きですがアホゥです
耽溺できる楽しみって程度じゃないの?読書って
図書館を「無料貸本屋」とか揶揄するようじゃ終わってるだろ
本質の分かってない奴ら
776 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:22 ID:93AsAh2C
>>765 別に本を読んでるヤツが特別賢かったり,
人間性が豊かだったりするわけじゃない.
趣味のひとつだよ.幻想を抱いてるヤツもいるけど.
777 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:22 ID:BE82R0Nr
読んでて最悪なのは、まるで作者のレベルについていけてない解説だな。
778 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:23 ID:dB8Ord2W
>>772 そうか、漏れ見下されてるんか(´・ω・`)
779 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:23 ID:YwfUHZg0
>>762 著者の注いだ労力を考えると、本が高いとは思えないんだけどなぁ。
>>769 無職人にとっては切実な問題やから。ぼけっとしてても時間もったいないから、
やることないときは図書館通ってるけどね。
780 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:23 ID:nCnAO2QM
知的好奇心を刺激されるような本を読みたいよね
781 :
弱小出版社:03/02/11 20:23 ID:w9n0krU3
>>736 でも出版して金が入ってくるのは半年以上も先だよ。
得してるのは取り次ぎだけ。
782 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:24 ID:V8kS3jV1
>>765 読書によって知性を高めても
それを常時フル稼働させてたら本人も疲れるだろう
783 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:24 ID:XKwIbJ8l
しかたねーよ。
長文読めねー馬鹿が大部分なんだから。
784 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:24 ID:9Wzfia6b
>>771 それより再販制度事態に問題がありすきだと思われ
なぜそのことにふれないの?
785 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:24 ID:YwfUHZg0
>>775 最近の入荷を見てると、そう揶揄されても仕方ない面もある。
ベストセラーを何十冊も購入するなんて、税金の無駄遣い。
786 :
745:03/02/11 20:24 ID:c40UZ/3F
>>743 ('A`)ノボクも
>>747 そういう流行の本が
読書のきっかけになってないのかなぁと思ったんだけど。
とりあえず小学生とかにとってはいい機会なのかな。
>>749 まぁ、大人の男性が読むものではないんだろうね。
俺は読まなくて正解か……。
787 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:24 ID:8Crk1wzW
>>782 読書って知性高まるとは思えない 知識ならわかるけど
人使ってると読書しすぎのヤシって・・
788 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:25 ID:IXPFFDii
インク代や版面のセッティング費用などは
ある部数以上すってしまえば全体の割合からすればたいしたことないよ>752
もちろん小部数をこまこまつくったときには、ボディーブローのように
けっこうきいてくるかもしれないが。
流通費用、そして書店のマージンが半分近くだが、
それは、本というハードウェアを変えない限りどうにもならない。
789 :
786:03/02/11 20:25 ID:c40UZ/3F
げ、間違えた
名前が743で
最初のレスは745だった。
吊ってきます。
790 :
772:03/02/11 20:25 ID:b2hhzL3k
>>778 オレの主観だからそう気にせずにw
オレも星新一は今でも好きだよ。
791 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:26 ID:gYdaMPT4
同人誌屋必死
792 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:26 ID:YwfUHZg0
>>787 読書で知性が高まるんじゃなくて、知性の高い人が本を読むことが多いんじゃないのかな?
知性とは何か。
794 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:27 ID:4ovLjz3u
おまいら気づけよ!
読む価値がある本とない本があることを。
100円でも高い本は高い。
逆に10000円でも安い本もある。
インテリゲンチャ
796 :
番外地:03/02/11 20:27 ID:3/xi1YTs
手軽にベストセラーで儲けようという業界の姿勢がいかんのでないかい?
コンスタントに本を買って読んでもらおうと思ったら、
自分で読みたい本を見つける能力を持った読者を育てることを売る側がきちんとやんなきゃ駄目でしょ.
797 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:28 ID:z9PrUDaK
>>730 >>735 20歳すぎでファンタジーは指輪物語とかナルニアとかザンスとかタランとか
ムアコックとかエンデとかT・H・ホワイトの永遠の王とか空色勾玉とか色々読んだけど、
ハリーポッターは結構面白かったよ。
個人的にファンタジーで一番つまんなかったのはナルニア。
面白いのはタラン。
798 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:28 ID:27wej0yH
>>793 レスに付いた「ワロタ」の数を増減させる物
の事ではないよ
>>771 いや、何十年後に今のデータフォーマットの閲覧が保証されてる訳じゃないよ。
15年前の5インチのFDDなんて考えたらw
800 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:29 ID:IXPFFDii
e-paper bookが10年以内にできることに淡い期待。
メモリスティックを抜き差しできるような、
版型の異なる『本の型』が書棚に一冊、一冊ならんでるのが理想。
狭い我が家もいまよりも広くすごせるだろうしな。
801 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:29 ID:k3ikKTK7
音痴は自分の音が外れていてもわからない。
知性のない人は自分に知性がないことがわからない。
これは大いなるジレンマである。
知性に触れつづけることだけが知性を育てる。
802 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:29 ID:/ytNZjtp
803 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:30 ID:y4THhm6z
ネットやり始めてから本読まなくなったなぁ
最盛期の10分の1以下だよ
804 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:30 ID:nCnAO2QM
>>799 5インチFDDはフォーマットじゃなくてメディアだけどね
>>788 話聞いてて物凄く特殊な分野の話してると思うんだけど・・・
少なくとも、いわゆる商業出版とは違うような・・・
806 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:31 ID:8Crk1wzW
>>800 収納困るよね 本 でも劣化しないと
ますます本が売れなくなりそう マニアは3冊くらいづつ買うし
マニアでなくても捨てちゃった本又読みたくなって買ったりも有るし
今は・・
807 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:31 ID:BE82R0Nr
在庫に限りがあるとき、取次ぎの配本はお得意様(大型書店)優先。
個人商店をライバル(ニッパンかトーハン)に取られてもたいしたことは
ないが、大型書店のチェーンをもっていかれたら痛い。
808 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:31 ID:4EFqhhvF
誰が書いたかは忘れたが、「リアル鬼ごっこ」ってのは酷かった。
正直言って0円でも要らない。
809 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:31 ID:eefp9HPB
ま、最終的に残るメディアは石板だね、コレ。
811 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:31 ID:yjWHVLBr
>>780 厨房になった時の担任が初日に「知的好奇心」と黒板に書いた。
この担任との出会いで読書の楽しみを知り、体力馬鹿の自分が
まあそこそこ勉強できるようになってここまで来たわけだが
10年程前に、殺されてしまった
悲しい
>>799 流通の形態には独自のフォーマットが必要かも知らんけど
テキストは汎用的なフォーマットでデジタル化すれば?
813 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:32 ID:nCnAO2QM
「知性」なんて言葉を何の説明もなく使う人の言うことを聞く気になれません
814 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:32 ID:cJW1VtoB
10冊を斜め読みするよりも、
2、3冊の本を熟知してるほうが遥かに役に立つ。
815 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:32 ID:k3ikKTK7
2時間以内の因果関係しか把握できない人が増えてるってこと?
816 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:33 ID:nqv1mReB
>>808 山田悠介の中の人が小学生だったんだからしょうがないよ。
817 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:33 ID:jfky54xS
なんだ? 再販制度が文化事業を守るとかほざいておいて
このていたらくか
818 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:33 ID:DY6C1FJv
819 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:33 ID:27wej0yH
たいして売れない専門書だからね。>805
自分でリスク背負った出版って最大が5000部程度だし。
でも、専門書をまともにつくったら、それ以上の読者は見込めないと思った。
他人の力を借りて作った本は、何万部もあるけど、
やはり不満は残った。でも、金銭的なリスクが最優先される。どの世界でも。
自分が立場を変えても、同じことをやるだろう。
821 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:34 ID:8Crk1wzW
>>814 しかし質のよい2〜3冊に出会うまでに 数十冊ざっと読む必要が・・
822 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:34 ID:eefp9HPB
エジプトだかどこかで燃えてしまった300万冊の古代パルプ冊子
はもったいないなあ
823 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:34 ID:k3ikKTK7
【推薦本】 「田宮模型の仕事」田宮俊作著 文春文庫刊
825 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:35 ID:H1HOO5rt
>>808 ネットの評価が真っ二つになってるのが不思議
【推薦本】「つかぬことをうかがいますが…―科学者も思わず苦笑した102の質問―」
ニューサイエンティスト編集部編 ハヤカワ文庫NF刊
827 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:36 ID:9jgq1ijR
>>817 文化事業=儲けを出すビジネスモデル
なんだかんだ言っても、自分が一番かわいいのさ。
828 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:36 ID:Dtat2Rid
低脳が増えたからだろ
829 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:36 ID:PYvyf1Ol
悪について
ってストレートなタイトルに惹かれて買ってみた本。
フロイトの焼き直しみたいなことやって
結局何が言いたいのかわからないまま
世界市民云々の話にスライドしていって閉口した。
本が売れない…
それは本とうですか
831 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:37 ID:yjWHVLBr
>>801 それは交友関係によると思うな
知性のあるヤシ、人間性のあるヤシといるとこちらの素質のなさが
よくわかるし、いろいろと得るものがある。
話しについていけたり、こちらの話しから話題が膨らんだり、納得
させることができれば、それはそれで嬉しいものがある。
読書っていうものは、教養やら知性というものを育てるものであるが
交友関係を広め、深めるための手段でもあると思う
832 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:37 ID:nCnAO2QM
デジタル化されたら、今度は不正コピーによる著作権侵害問題が出てくるね
833 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:37 ID:i1wgKicY
834 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:38 ID:XKwIbJ8l
【推薦本】「神聖喜劇」大西巨人
ウヨもサヨもこれくらい読めよなー。
>>812 まあ、とりあえずそんなのは今でもあるし、過去にもあったんだ。
でも成功してない。で、結論は書いたとおり。
ただの情報だけならテキストでもいいでしょ。
でも雑誌や書籍をデジタル化するのは多分無理。
836 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:38 ID:DY6C1FJv
池田大作は素晴らしい作家、一度読んでみなよ
837 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:38 ID:k3ikKTK7
直接的な娯楽が増えたからなあ。
本に時間を割くって贅沢なことになりつつあるかも。
視点によっては文明の衰退。
838 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:38 ID:eefp9HPB
【推薦本】「二十世紀を精神分析する」岸田秀著 文春文庫刊 ISBN4-16-754006-1 C0195
「○碧の艦隊」のネタ本のひとつ。
840 :
802:03/02/11 20:39 ID:/ytNZjtp
「ああ、僕には還るべき朝鮮がない」
「日本の国語はフランス語にすべし」
当時知性の象徴だった大作家先生の知性も
時代を経て冷静に振り返ると、なんて浅はかなバカ
841 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:39 ID:clLWaYaY
書店の買い取り方式化と、セールの概念を取り入れれば販売額は伸びるだろ。
売れなきゃ返せばいい という方法がまずダメだよな。
売れ残りの本を半額程度にする+万引き取り締まり強化 すれば
新古書店から客を取り戻せる。
842 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:40 ID:uf0XuEyS
アンブローズ・ピアス「悪魔の辞典」は面白かった。
小説じゃないけど。
843 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:40 ID:7lLLqpU3
最近コンビニの本棚って半分以上旧作ダイジェストじゃん。
売れてるから置いてるんだろうけど、
そりゃ人気のあった作品のいい回だけチョイスしてるんだから、
そりゃ売れるわな。
しかし新刊はものすごい機会損失だし、厳選してるだけに
いずれは尽きるだろうから、そうなっても新刊をコンビニで
買う習慣がなくなってて売れなくなってるんじゃないか、
と俺は危惧してるわけなのよ。
844 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:40 ID:AMIDaiIh
>>835 結論を書いてあるレスを教えてよ。
本だってMOやFDと変わらないメディアだよ。
良いものがうまく流通する仕組みがあればいいじゃん。
【推薦本】「日本軍の小失敗の研究」&「日本軍の小失敗の研究」
三野正洋著 光人社刊・光人社NF文庫刊
847 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:41 ID:k3ikKTK7
生活にコストがかかりすぎるようになって、
思い入れとか信念とかで執筆や出版を出来る人が減ったんだろうと思う。
これも視点によっては文明の衰退。
848 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:41 ID:eefp9HPB
>>841 売れない本はどんどん安く
これが資本主義だよな
でも再販制度でまもられている本もあるのかな・・・
849 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:41 ID:DY6C1FJv
ほらあれだよ、何とか制度ってやつのせいだよ
850 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:41 ID:GMgcDCmb
>>836 大川隆法もいいよね。ベストセラーなのに無視するなんてひどいぜ。
852 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:42 ID:CHp1INee
>>836 折角だから釣られてみます。
そんな暇と金があったら、風俗雑誌を買って新たな
オキニを開拓する。
853 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:42 ID:wIzDQRPK
少年漫画板に行くと、スラムダンクの発行部数1億部とか、
ワンピースの初版発行数250万部を基準に考える連中だらけだからなぁ。
【推薦本】「マッハの恐怖」&「続・マッハの恐怖」柳田邦男著 新潮文庫刊
855 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:43 ID:/ytNZjtp
>>848 売れない本ほど良本だから、それはまずい
これからは通販とオンデマンド印刷だと思う
嗜好も文化も多様化してるから、全部店に並べるのは無理
>553
あれのビデオを見たときは発狂するかと思ったw
857 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:44 ID:xWg/pH++
確か、免許の更新の時、買わされる本が
ベストセラーだっけ。TVで見たよ。
2000万部だそうだ。
全部、特殊法人の天下り役員の給料になるんだろうな。
858 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:45 ID:eefp9HPB
859 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:45 ID:27wej0yH
>>857 そんなもんまでカウントするの?(w
じゃあ「ものみの塔」はどうなるんだ?
確かに諸処の問題がクリアされればe-ブックスなんてのもいいかもしれない。
ただ、文庫が無くなってしまうとやはり読書人口は半減すると思う。だから、
電子本は学術書関連を中心にすればいいと思う。
そう言えば、PDF形式の本ってすでに発売されてるよな?
売れ行きどうなんだろう?
861 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:45 ID:+duJ6hSD
>>855 >売れない本ほど良本
それ幻想。つか妄想。
売れてる本がすべて良書ではないかもしらんが。
862 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:45 ID:DY6C1FJv
>>850 確かにランキング番組でもコメントされてるの見たことないな
863 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:46 ID:yjWHVLBr
864 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:46 ID:BE82R0Nr
>>841 それやると、じーさんばーさん経営の書店は・・・・
865 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:47 ID:eR5z0gpC
ベストセラーや話題本って、つまらないのが多い。
どうでもいいタレントの自伝や暴露本とか出すぎ・・。
866 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:47 ID:nCnAO2QM
PDF形式の本ってAcrobatReaderで読むの?
すげー読みにくそう。
やっぱ自分で印刷するんだろうな。
867 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:47 ID:k3ikKTK7
高い教養を要求する本は必然的に読者層が限定される。
というところまでは本当だと思う。
868 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:47 ID:7lLLqpU3
2000万って1年で?
累計だとどのぐらいかな?
869 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:48 ID:qf83VO9S
わかった
中古本を売れなくすればいいんだよ
とりあえず、中古本にはちじれた毛を一本挟むことを義務付ける
これいいね!
あと
>>830 おまえ、一生ダジャレ禁止な
>>866 そう。今はIEに組み込まれているからブラウザで読むことになるかな。
自分で印刷するくらいだったら紙の本買おうと思うのは漏れだけではないはず。
871 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:49 ID:nCnAO2QM
古本からちぢれた毛が出てきたら
どこにクレームつければいいんですか?
872 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:49 ID:HjpauX69
日本で真のジャーナリストと言える
ジャーナリストは誰か?
教えて
【推薦本】「歴史を変えた偽書」ジャパン・ミックス刊 ISBN4-88321-190-8 C0020
874 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:50 ID:93AsAh2C
875 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:50 ID:jfky54xS
876 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:50 ID:uf0XuEyS
>>863 最近出た筒井の奴。
既に何回も訳されてたのね。知らんかった。
877 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:50 ID:2rRvFrIO
878 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:50 ID:/ytNZjtp
>>861 確かに。
専門書とか古典とか、部数は少ないけど重要な本のこといったつもりだった
>>864 そういう小さな本屋が高コスト体質と出版の衰退の一因のような
風情を考えると無くなって欲しくないけど、生き残るにはエロ本扱うしかないような
879 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:50 ID:IQETvfMV
デジタル化出来るものは全てデジタル化して欲しい。
これからは電子ペーパーにダウンロードしてペーパーレスにすれば
余計な紙ゴミが減る。
実際、雑誌の大半は店先に並ぶ前からゴミだし。
書籍も価値ある、モノとして残すべきものはわずかだからね。
880 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:51 ID:k3ikKTK7
折りたたむってのが本のいいところ。
電子ブックも折りたたみ式希望。
881 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:51 ID:DY6C1FJv
webで長文を読むのはだるいよ
882 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:52 ID:YwfUHZg0
>>878 古本屋でAV置いてあるのを見るとむかつくんだけど、やっぱしゃぁないんだろうなぁ。
883 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:52 ID:MZ0uSJQM
正直ブックオフが有ればそれで十分
普通の本屋じゃ本なんて買わないし
別に作家連中が食うに困ったところでこっちには何の関係もないし
困れば他の仕事でも始めるだろ
パソコン黎明期に「コンピュータが普及すれば紙が減る」とか言ってた奴がいたなぁ
実際には紙の消費が激増した訳だが。
885 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:53 ID:93AsAh2C
○○○握った手で触れたと思えば,
古本屋でエロ本を買うなんて無理.
デジタル本が普及してないことに違和感があるが
紙の本もデジタルもあっていいでしょ。
紙でも好きな本ならスキャンしていつでも携帯するし。
887 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:53 ID:yjWHVLBr
>>872 日垣隆だね
ガッキーファイター見れ!
>>876 一番最初のやつは、ラジオ講座で英語教えてた猪狩っていうおっさんとかが
訳していたもの、次のはそれをぼろ糞非難して訳されたもの。
そして、筒井のだよ。先月のだったかな?文芸春秋に筒井のエッセイが
載っているよ。
888 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:53 ID:DY6C1FJv
>>879 10年前に同じこと言われてたよ
結局紙の媒体は減らず、むしろプリントアウトすることで紙の消費が増えている現状がある
889 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:53 ID:PYvyf1Ol
890 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:54 ID:HDMbznYW
891 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:54 ID:YwfUHZg0
>>883 普通の本屋がなくなったら、ブックオフもなくなる・・・
892 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:54 ID:+duJ6hSD
893 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:55 ID:sslxddeU
最初の方から眺めていたら>ハイペリオンという単語があった。
ヘルダーリンの「ヒュペーリオン」と同じ綴りなのかな。
・・・だが私たちは定められている
どこにも安楽の場はないと
過ぎて逝く、落ちて逝く、悩みを負う人の子は
谷川の水が岩から岩へ投げ打たれ
果てはその行方も知られぬように
というヒュペーリオンの中の詩が好きでした。
894 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:55 ID:2rRvFrIO
育児板より・・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1044409970/l50 「やだ・・・パパ・・・脱がさないで・・・」
『ふふ・・・このお股についてるのは何かな〜?』
「え?し・・・知らないよぉ!」
『じゃあ教えてあげるよ。これは男の子にだけ付いている・・・』
「ち・・違うよ!わたし女だもん!」
『ふぅん、じゃあコレは何なんだろうね。ちょっと調べてみようか・・・』
「え・・・?あ・・・や・・・やめて!触らな・・・あっ・・・」
『あれ?だんだん大きくなってきたぞ〜ほんと、何だろうな〜?』
「ん・・・くぅ・・・パパぁ・・・やめ・・・あぁっ!」
『そんなこと言われてもお前が女の子ならこんなモノあるはずが無いしなぁ。
よし、少し強く触って反応を確かめてみよう。それっ!』
「あ・・・ああ!ううぅ・・・ダメだよ・・・やめてぇ・・・」
895 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:56 ID:G1sScJFz
本1ページが千字とすれば2kBだから、200ページの本は400kBになるので、
40GBのHDDには10万冊の本がはいるぞ。図書館を持ち歩いているような
ものじゃないか。
896 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:56 ID:/ytNZjtp
本屋で端末を操作すると、データが出版社から送られてきて
高速プリンタで本にその場で印刷される、ていう仕組み出来ないものか
897 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:56 ID:k3ikKTK7
翻訳とは何か-職業としての翻訳 山岡洋一 日本アソシエーツ ISBN 4-8169-1683-0
は、まれに見る名著だった。時々愚痴がジジ臭いが。
898 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:56 ID:YoLSffGW
>>881 そもそもインターネットに長文でまとまったものは少ないよ
一冊分の本の内容を出している人は少ない
長文はwebには向いていないのか
今のパソコンに体を張り付けるようにして
読むのは疲れるんだ
電子ペ−パ−になるとどこでも読めるようになるのか
期待したい
電子ブックというか、腕輪様の物の中にメモリとプロジェクターがあって
手のひらの上にホログラムで本が出てくる、というのはどうだ?
900 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:57 ID:27wej0yH
901 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:58 ID:Ds8wttNm
CDと比べるとまだ消費者よりナ態度だよな。書籍業界は。
902 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:58 ID:IQETvfMV
>>884 昔のパソコンが出た時代とこれから数年間で開発されるPDAとでは
比較しようが無いのでは?
悠長な事言っていると出版関係者は技術の進歩に取り残される。
903 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:58 ID:k3ikKTK7
曲げたり丸めても大丈夫な表示媒体をIBMが試作したというニュースを聞いたけど。
実用化はまだなのかな。
904 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:59 ID:seZvFAGI
>>896 もうあると思うよ。
オンデマンド出版っていうんだっけ。
905 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:59 ID:DY6C1FJv
>>898 青空文庫見てみなよ
読めたもんじゃないよ
906 :
名無しさん@3周年:03/02/11 20:59 ID:/ytNZjtp
908 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:00 ID:H1HOO5rt
>>897 今度買ってみよう。
しかし、翻訳のファンタジーは何であんまり面白く感じないだろう。
竜王戦記なんか、アルスラーン戦記とかロードス島戦記みたいなもんだろうけど、
そんな感じが全くしなかった。
909 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:01 ID:Mbeh6mEh
本屋も嘆いてるがCD屋も嘆いていたな。
共通するのは今まで再販制度に守られてきた業界だということか。
何十年も同じ商売のやり方ではだめだろ。
次スレはN速
なんちって
911 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:02 ID:oJ1Nj2aT
うちの近所のレンタルビデオ兼中古ゲーム屋は、流行本を貸本しているが・・・
読みたいけど買わず、しかも待って図書館からただで借りずに貸本にはしる人って
どんな人なの?
オレはこのスレ限りで卒業するぞ
どーせ大した事いってないシナー
913 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:03 ID:+duJ6hSD
>>911 図書館で待ったら百人待ちとかザラ。
でも買いたくない、でも読みたい人が利用。
ひきこもりの人は
加藤諦三さんの本がお勧め
915 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:04 ID:nCnAO2QM
917 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:05 ID:seZvFAGI
このスレのテーマに沿った本
『本は どのように消えていくか』(津野海太郎 著)
晶文社刊
918 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:06 ID:CYOZWYY9
娯楽の種類が増えたためであり
知識を得るための選択肢が増えたためだよ。
919 :
火星田マチコ:03/02/11 21:06 ID:i7QfUy09
少年Hが面白いとか言う馬鹿の多い事。
920 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:07 ID:k3ikKTK7
921 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:07 ID:nCnAO2QM
【推薦本】「まんがサイエンス」1〜8 あさりよしとお著 学研刊
コミックながら、先端科学について分かりやすく良書。
923 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:08 ID:IXPFFDii
飯田橋にある凸版の本社へ行けば、
e-paperの実物を見ることができるよ>916
924 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:08 ID:GMgcDCmb
925 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:08 ID:7lLLqpU3
その図書館もハリポタとか売れ筋のごっそり仕入れて
ガンガン貸し出すから、これも出版不況の元凶に
なってるらしいね。
926 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:11 ID:UR0MWZpK
こんな面白いスレが・・・。
活性化あげ
927 :
h:03/02/11 21:11 ID:45lZ0C8f
読みたくなるような本が非常に少ない。
また、購入しようと手にとり背表紙の価格を見て
驚愕してしまうではないか。過去の同作家や類似本
に比べ、50%ほど高い値付けをしてやがる。
売れない?ふざけるな。このデフレの時代に需要予測を
無視してりゃ、当たり前だ。
928 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:12 ID:Zz2I7ltZ
本てどこで売ってるの?
929 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:12 ID:xWg/pH++
夏休み前になると、新潮社の100冊とか言って大きく新聞に
広告だすだろ。
夏休みの厨房たちに買わせる目的だろうが、止めて欲しいな。
2ちゃんねるを宣伝しる。
930 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:12 ID:vHe6Ave1
公共図書館は害悪だな。
なかなか売れない高価な学術書は買ってくれないくせに、
誰でも変えるような安価な大衆書ばかり買い揃える。
931 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:13 ID:27wej0yH
>>928 自信はないけれど、たぶん本屋ってのがあるんだと思う
932 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:13 ID:UR0MWZpK
アメリカみたいなハードカバーとペーパーバックの権利を別々にすればいい
933 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:13 ID:UR0MWZpK
934 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:13 ID:ycwJRkD+
>>925 でもベストセラーものだと貸し出し中で取り寄せ予約しても前に10人ぐらい
待機してるから読めるのは1ヵ月後とかになっちゃう。まあ、只なんだから
しょうがないのだが…
2ちゃんねる関連の本は売れてるのか?
百科事典のような逐次性はないけど良質な情報は、
ネットでもただ同然でゲットできるよね。
http://ds.hbi.ne.jp/netencyhome/ CD-ROM買っても2万円程度だしさ。しかも一生もの。
やふおくで探せばもっと安く入手できるだろう。
良書が読まれないのは、情報の入手方法と扱い方の訓練が
今までほとんどなされなかったからではないのかな。
方法論を知らないから、雑な情報に飛びつく人が相対的に多いと予想してる。
メディアリテラシーが日本で喧伝され始めたのは、1997年からに過ぎないしね。
937 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:15 ID:YwfUHZg0
>>934 ベストセラーって数カ月たったら不良在庫になるんだろ? 税金の無駄遣いじゃないか。
938 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:16 ID:UR0MWZpK
>>936 そもそもメディアリテラシーを「読み書きする能力」と分かってる人がすくn
939 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:16 ID:b2hhzL3k
図書館が塩漬けになってる本を安く売り出すってのに問題はある?
>>930 そりゃ、限られた予算だから要望の多い本を優先して購入するのは仕方
ないところだろう。だが、自分の思想信条に反した本を、こっそり捨てて
いる司書までいるけどな。
941 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:18 ID:YoLSffGW
>>930 地方の図書館は本の数が少なすぎる
福島県では立派な大図書館が福島市にあるけど
遠くて利用できないからどうにもならない
電子図書館になった方が地方では助かる
学術書でも読めるようになる
942 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:18 ID:7lLLqpU3
>>937 いらない分をブクオフに売ってたりして…
944 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:19 ID:27wej0yH
活字中毒の人はまぁ置いておいて、たまに本を読む
人はやっぱり読書家の推薦を欲しがっていると思う。
結局は本を評価して宣伝する事を生業にする人って
大切な存在なんだと思う。でも公正な評価って難しいよね。
物の好き嫌いがあるから評論家の本に対する
評価が偏るのは仕方がないとして、せめて好評を
報酬で買い取れないように出来ないかな?
>>893 ヘルダーリンっていうのは知らないが、ハイペリオンはジョン・キーツという
イギリスの詩人の同名の散文詩をモチーフに書かれた作品。
綴りは「Hyperion」じゃないかな。
同じ本を何冊も買う図書館はキチガイ。
小説に関して。
「おもしろくない」本が増えてるのが問題だと思う。
ハードカバー買って失敗したら、しばらく買う気無くすし。
地雷を踏む為に買っている富士見ミステリー文庫なんてのは間違ってるとしか思えないし(w
携帯コンテンツとか公式HPで1章まるまる読めるようにしてくれればいいのに。
948 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:21 ID:RElRVcbf
前スレ読んでいて無性に本が読みたくなり
紀伊国屋で買ってきました。
「鞄に本をつめこんで」(郡ようこ)
すいません。難しい本にトライしようと思ったんですが、
エッセイ集になっちゃいました。・・・・なさけない。。
パソコン批評 みたいなもんかね
950 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:22 ID:YwfUHZg0
生業じゃないけど、何か面白いのを見つけたら自分のHPで宣伝してる。
マニア向けのHPで、そういう本の情報はなかなか出回らないから。
ブックオフで上巻ばかり並んでいる話題の本を見ると
つまんなかったんだろうなぁ、と苦笑する。。
952 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:24 ID:o/wapHlN
良書の版元、下板書房
953 :
:03/02/11 21:24 ID:N/KWe/X2
塾講師やってます。最近の子供は画像情報ばかり取り込んで、文字情報に
あまり触れていないので、計算はできても数学の文章問題を理解できない子
が多いです。
文章を頭の中でイメージ化する練習をしていないってことですね。
954 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:24 ID:BuEAeFwm
大学教授がバカなんだよ
956 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:25 ID:VAvYZGYs
「ブッシュ妄言録」をニュー速で知って非常に読んでみたいんだが
品切れなんだ。
957 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:25 ID:i+CVUcIA
そういや、聞いた事のない作家の本って手にも
取らなくなったなぁ
959 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:28 ID:k3ikKTK7
>>953 それはおれも思う。おれも数学講師。同業者。
最近はわざわざプログラムでアニメーションまでして見せてるよ。
960 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:28 ID:8dRZPiBt
もう本を置く場所がないわたしの部屋。
961 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:30 ID:YwfUHZg0
>>960 捨てるか売るかしなきゃ。
言うのは簡単だけど、それがなかなかできないんだよねー。
962 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:30 ID:sslxddeU
結論。一日は24時間しかないってこった。
ゲーム、ネット、ビデオ、テレビなどとの
時間ぶんどり競争に負けたのさ。
活字中毒の俺すら以前より読まなくなったもの。
963 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:30 ID:k3ikKTK7
図書館みたいな共同書斎があったらおれ会員になるかも。
964 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:31 ID:Ta9mI//G
昔は書籍代に月2万使ってたが お金出してまで買いたいと思う本が最近少ない
本は図書館で済ませている ない本も待てば大抵入れてくれる
図書館が売れない元凶のひとつだとしても
税金払ってるんだから無料貸本屋で当然だ
図書館マンセー
965 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:31 ID:o/wapHlN
966 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:32 ID:8dRZPiBt
図書館から借りて読むのは本当に読んだことにはならない、とか
文庫本は本とは言えないとか云っているブンガクシャ見ると、
てめえはマリー・アントワネットかとマジで思うなりよ。
967 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:32 ID:RElRVcbf
27歳
1年前に結婚
子ども無し
中小企業の経理屋
趣味 トランペット
こんな俺に「これ読んどけ!!」って本あったら教えてください。
読書って、娯楽として刺激に欠けるんだよ
エキサイティングじゃないってのかね
分かりやすい[ストレスの解放]にならないんだよ
カラオケとか、ゲームとかに比べてさ
969 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:33 ID:uf0XuEyS
もうスレも終わりに近いから白状するが、
本が売れないのは俺のせいだ。すまん。
970 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:33 ID:IQETvfMV
電子ペーパーによるデータ配布なら在庫抱え込む必要無し!
>>967 同和利権の真相2
理由
本屋にいっぱいあったから
972 :
:03/02/11 21:34 ID:5lhhIqFL
つまんねー本ばっか出すから。
973 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:34 ID:8dRZPiBt
>>963 よし、みんなで本を入力して、P2Pでシェアしよう(悪魔の提言)
974 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:34 ID:ceeYTvMX
民明書房の本が何処の本屋へ行っても見つかりません
>>968 そういう人は読書の楽しみを後に残してるのかも知れない
うらやましい
976 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:35 ID:8/Fst8xp
977 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:35 ID:3LrqhwlS
音楽も本もテレビも、こんだけ娯楽の種類がある今じゃあ減退も仕方ないっしょ
978 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:35 ID:k3ikKTK7
>>967 本はその人によって感じるところが違うからね。
続きが読みたくて夜中だろうがなんだろうが、本屋に走るようになったら、
良書に巡り会ったということだよ。
979 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:35 ID:b2hhzL3k
>>968 真面目に言ってんの?
それともマジレス?
1000
981 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:35 ID:Ju2/i62J
書斎に読まない本ばかり並べんなっうの
982 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:36 ID:U6XkWlu9
字を読むのが面倒くさい
983 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:36 ID:27wej0yH
>>969 あなたはいつもそうですね。
全てを一人で抱え込んでしまおうとする。
いつも言っていますがあなたのせいじゃありません。
ところであなた誰?
984 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:36 ID:uf0XuEyS
>>974 連載当時は集英社に問い合わせの電話がかかってきたらしい(マジ
トールキンの『指輪物語』はどう?>967
来週から映画はじまるし。読んで損はないと思うよ。ただし、長編だが。
986 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:36 ID:8dRZPiBt
>>978 U.K.ル・グインが、『指輪物語』にであった時、そんな感じだったって
書いてたな。
ここで1000をとっても
多分虚しい
988 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:36 ID:27wej0yH
>>974 おれも本気で探していた時期があった(w
989 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:37 ID:vkG+G2Sq
>>963 それ、友人たちとの間で長年の課題。
いつか実現させたいなぁ。
デブでハゲでメガネで臭くてカスでクズでオタクでバカ
学校じゃいつも女子に嫌われ ましてや彼女なんて出来るわけ無くて
社会に出たって何も変わらず同僚にナメられ上司にペコペコ
たまの合コン人数合わせさ 食うだけ食って金払って帰る
だけど決してヘコんだりしないさ ボクの居場所はココじゃないから
モニターの中がボクの天国、毎晩11時にそこへ行くのさ
MXマンセー
※GO!テレホタイムだ!PC起動だNETに接続!
まずはメールをチェックしてBBS・CHATで大暴れ!
顔に似合わないHNでネットアイドルGETするのさ
何気に作ったHPの嘘で固めたプロフィール
年齢サバ読み・身長UP・体重激減・スポーツマン
NET上では口数多くて話題豊富で超明るい
だけど本当はネクラで口下手 人の目を見て話せない
掲示板ではけっこうモテモテ 毎晩必ずレスするぜ!
ついに来たのさ1000だ この日の為に頑張ってきたぜ
CHATで知り合ったお気にのあの子を今夜必ずモノにするのさ
けれど どうしてシカトするんだ?
メールじゃ「早く1000GETしたい」って言ってたのに
仕方ないからあの子のHPの掲示板を荒らしてあげよう
だけど決してヘコんだりしないさ 下手な鉄砲も数撃ちゃ当るぜ
早く帰って今度はあの子とあの子にメールを書かなくちゃ!
991 :
LANケーブルストラップ製作所:03/02/11 21:37 ID:v7TkHHcz
1000
992 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:37 ID:mDkmm7Cm
993 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:37 ID:b2hhzL3k
このスレのおかげで本が1000冊売れた
らいいな
994 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:37 ID:0xhauPsP
本にそれだけの価値を見出せなくなったって事だろうな・・・
高いから買わないってのは違うだろうし・・・
995 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:37 ID:RElRVcbf
だれか文学的に1000取れ
996 :
LANケーブルストラップ製作所:03/02/11 21:37 ID:v7TkHHcz
10000
997 :
ぎろ:03/02/11 21:37 ID:btScHLKR
ハイ、次いこ
n
999 :
名無しさん@3周年:03/02/11 21:37 ID:MGtorRpx
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
|__ __________________
| |_ /
| ´∇`)< NEWS+さらっさい!NEWS+さらっさい!
| / \
| /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/
|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。