【理学】細胞からmRNAを少量採取する技術・原子間力顕微鏡利用=東工大[030206]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO1w.2/2 @外道φ ★
東工大、細胞からmRNAを少量採取する技術開発

 東京工業大学生命理工学研究科の猪飼篤教授、長田俊哉助教授らは、原子間力顕微鏡
(AFM)を使って、細胞を壊さずにその中のmRNA(メッセンジャー・リボ核酸)を少量だけ
採取する技術を開発した。mRNAは、遺伝子が機能を発揮するときに出てくる“タンパク質の
発注書”で、これを計測すれば、細胞内で起こっている生命活動を把握できる。従来はmRNAを
調べるためには細胞を破壊しなければならなかったが、AFMを使用すれば全く同じ細胞の
活動を経時的に調査できるようになる。

 AFMは、やわらかいカンチレバーの先に探針を付け、物体の表面に近づけたときに働く
原子間力を測りながら、先を動かす顕微鏡で、物質表面の凹凸地形をナノ(1ナノは10億分の1)
メートル以下のオーダーで見ることができる。
(中略)
 これまで、細胞活動を時系列で調べるには、同じ種類の細胞を複数育成して、1つずつ
破壊して内容を調べるしかなかった。
(後略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20030205194929-GDOEJRWGWO.nwc
※日本工業新聞のJIJweb(http://www.jij.co.jp/)2003/02/06配信
2名無しさん@3周年:03/02/06 16:39 ID:5JX4N4PE
わからん
3 :03/02/06 16:39 ID:L2zCZ7Tb
2
4名無しさん@3周年:03/02/06 16:39 ID:WdZxhldx
すげー
55:03/02/06 16:40 ID:7hGVJqDS
5Get!
6名無しさん@3周年:03/02/06 16:40 ID:jDnW0t7y
すごいのかすごくないのかわからねえよ。
7名無しさん@3周年:03/02/06 16:40 ID:cTTdR5AY
f
8名無しさん@3周年:03/02/06 16:40 ID:cTTdR5AY
クソッ
直ってやがる。
つまんねえ。
9名無しさん@3周年:03/02/06 16:40 ID:QnZrVUKm
カキコ
10名無しさん@3周年:03/02/06 16:41 ID:m5nQz4EB
書き込める
11名無しさん@3周年:03/02/06 16:49 ID:8zoqnDhJ
服の上から見るだけで触らずに体つきを調べられる
夢のマッスィーンってことでいいですね?
12名無しさん@3周年:03/02/06 17:00 ID:MiYDuG50
すげえなぁ…
13名無しさん@3周年:03/02/06 17:11 ID:m2zb0JWK
細胞に針を突き刺すが、針が小さいので細胞が壊れないということなのかな?
非接触というわけじゃないよね。
14名無しさん@3周年:03/02/06 17:16 ID:i8j5fVyE
細胞にとってストレスになった結果、観察結果に影響が出る可能性はないの?
15名無しさん@3周年:03/02/06 17:27 ID:gXTg4D3B
壊すも何も取り出さないから壊れないんじゃん。
その細胞から情報を取り出すわけだ。要するに顕微鏡で観測するってこと。
それそのものmRnaを取り出すわけではないんですな。

でいいのかな?
16名無しさん@3周年:03/02/06 17:28 ID:Rq5DJABz
絶対ストレス応答は起こってるだろ。
17名無しさん@3周年:03/02/06 17:30 ID:i8j5fVyE
>>15
針でつついて少量取り出すみたいだよ
針の先端に付着したmRNAをPCRで増幅、シーケンス解析するラスィ
18つくばセンター ◆HaOky6/ASA :03/02/06 18:24 ID:rkGhsuy9
全長mRNAをゲットできるってことかな?
19名無しさん@3周年:03/02/06 19:16 ID:7b7BApVh
発生学の研究者には朗報だな
20名無しさん@3周年:03/02/06 19:35 ID:f49AGAPf
針の先からRNase分泌(w
21名無しさん@3周年:03/02/06 19:42 ID:qMEuiPDU
すげぇ
22名無しさん@3周年:03/02/06 19:44 ID:DPHIMFEx
発進したmRNAが届かなかったことを察知して、核は同じmRNAを補充するのだろうか?
23名無しさん@3周年:03/02/06 19:54 ID:jGwmRs/S
今日のニュー速+

東大
東北大
東工大

明日の予想

東洋大
東邦大
東海大

かな。

24名無しさん@3周年:03/02/06 20:15 ID:h77OP3YU
「ゴジラ対ビオランテ」みたいに
顕微鏡を見ながらDNAを切ったり繋いだりすることも
できるようになるのかな?
あの映画の当時は爆笑モノの設定だったが。
25名無しさん@3周年:03/02/06 23:36 ID:jGwmRs/S
分かりやすく解説して欲しいにょ。
26名無しさん@3周年:03/02/06 23:39 ID:wF3xtH4W
俺のオヤジがカンチレバー部分作ってたな

職人しかできなかったらしいが、いまはシリコンの
選択成長技術が発達して信じられない精度のものがあるらしい
27名無しさん@3周年:03/02/06 23:51 ID:jGwmRs/S
かぁんち!
28名無しさん@3周年:03/02/06 23:54 ID:wGD3YWKN
スイッチのオンオフをよりミクロに確かめられるようになったってことか?
29名無しさん@3周年:03/02/06 23:57 ID:rkGhsuy9
とりあえず、研究室のHP
http://www.ikai.bio.titech.ac.jp/index-jp.html
30名無しさん@3周年:03/02/07 00:01 ID:pScZJmZk
>細胞からmRNAを少量採取する技術

原理的には別に新しくないんだが、実際に取ってくるのは大変だ藁
32名無しさん@3周年:03/02/07 00:22 ID:oumNgTa0

    東  工  大  の  共  学  化  ま  だ  ぁ  ?
33名無しさん@3周年:03/02/07 00:23 ID:qt5scaLy
>>32
学会員菊川の妹がいたじゃん。やっぱり学会員らしいが。
34(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/02/07 00:25 ID:yyHmzExc
また凄い手工業の世界…

得意だけどね…こうゆうの…
35名無しさん@3周年:03/02/07 00:28 ID:K9+DdHSU
>>32

国立上位郊なんて実質男子校だろ、どこも。
36名無しさん@3周年:03/02/07 06:37 ID:FTKD9U73
mRNAって初めて知った
37名無しさん@3周年
すご。