【NET】IEに「緊急」の脆弱性、累積パッチリリース 171 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 19:58 ID:OWclNkH6
重いから延期。すいてる時にやる。 アップデートの為に長時間FW外す方がよっぽど物騒だよ。 Mozilla使いでIEなんか普段から使わないし〜。
172 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 19:59 ID:eOnGhS4y
いつから”緊急”で”重要”ではなくなるの?>IE
173 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:01 ID:GLlZU9EV
バ韓国にならないよう、速やかにパッチ入れましょう M$
もう 疲れた・・
FW外さないとUPDATEできないの? そんなバナナ
176 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:12 ID:w7plEoRq
もう飽きた
177 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:20 ID:Z3CVUSzG
煽り 荒らし コピペ荒らし 家ゲー板 家ゲー攻略板 PCゲー攻略板 ゲーハー板潰し これで・・・・・・ やっと半分ってところだよ・・・・ もうワカったろう 滅茶苦茶にヤラれたンだよ メチャクチャに 現在ゲーム関連板は、絶望的な状況下を懸命に死と戦っている 今、我々のなすべきこと それは、専用ブラウザを使い、状況を傍観することか? 俺たちは、教育集団でもなければ宗教団体でもない 俺たちゃよォ・・・・・・・ 2ちゃんねらーだッッッッ 戦う団体なんだぜェッッ 荒らしを2ちゃんねる100の板に配布しろッッ 2ちゃんねらー300万の手で、必ず探し出せッッ 2ちゃんねらーは、後ろを見せんッッ ゲーム関連板の無念を晴らすッッ いいかァ!!!
178 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:21 ID:GLlZU9EV
>>177 /\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧ おまえ、もちつけっ
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
Windows Update にエラーが発生しました。 要求されたページは表示できません。 Windows Update サービスの情報については、 次のページから選択するか、 フィードバックを送信してください。 断わる!
180 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:40 ID:DPHIMFEx
パッチ単体をファイルとして入手する手段は全く無いの??
DLソフトで軽い所から落したいってことでしょ 公式ではないと思われ こんなものをアップしてる奇特なやつもいないだろう・・・
183 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:51 ID:BfZOuIyc
漏れのガッコのパソでIEでY略を使って検索しようとしたら不正出たけどこ〜ゆ〜ことだったのか
184 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:54 ID:nkdd0u8Q
しかし windows Update がやたら重い…
185 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 20:55 ID:EahqSfVr
重いどころじゃない。。
186 :
ナナ四散 ◆PapaxKozkU :03/02/06 21:02 ID:YQ9o7/y7
Bug は Internet Explorer にとびかかった そして、 2 かいあたり 5 のダメージ Internet Explorer は くびをはねられた!
187 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:03 ID:JVWF+O7r
Updateのところがアップアップ状態だぽ
188 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:04 ID:ZC0uzfp9
アップデート、上から何番目のを選べばいいの?
189 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:04 ID:nkdd0u8Q
4MB中2.3MBまでいったところで20分以上止まってる。 DSL8Mなのに… また早朝にやり直すか…
190 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:05 ID:b8eEWdba
なんでだろう? ネットスケープではアップデートとかしたことないのに、 インターネットエクスプローラーでは毎週のようにアップデートしてる。
>>188 MSNのHPで「アップデート」開くと自動的に検出してくれるから、それ全部DLだよ。
一覧で表示されたの全部選ばないと効果ないよ。
で、最近XPに変えたり、自動更新しばらくしてないと冗談抜きで半端な量じゃ無いかも。
正解は、表示された物全部対象だから、すべてアップデートされたし。
これ、実話だけどXPのアップデートに12〜14時間かけた香具師は実在します。
193 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:13 ID:GLlZU9EV
194 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:13 ID:ZC0uzfp9
196 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:26 ID:bTujbStc
手動で落としますた。最近のアップデートは使えないからイラネ
>193 AirH"32で落としました。それは私です3回挑戦して丸4日掛かりました 今は光に変えましたがあの時はホントに悲しくなったよ〜
C:\Program Files\WindowsUpdate\V4\iuhist.xmlには失敗履歴がたっぷりと… 自動アップデートはキモい
毎回思うけど、「緊急」が月に3回もあるってさ、これからXPにすると大変な事だよ。 前レスにも誰か書いてたけど、年間40回は「重要な更新」があったりして。 これから販売する分はせめて修正版を最初からいれとかないと、初心者ならパニックになる。
200 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 21:53 ID:GLlZU9EV
XP買ってないから、次のバージョン待ちます でも、買うかな?
修正版って言うのは、XPに最低Windows2000SP2 SP3と、 XP修正パックSP1を最初から標準で入れとけって事だよ。 これが最初に入っていれば、あとのアップデートは負荷が軽くて済む。
「重要な更新」がIE6しか出ない。 6は入れたくないのに。
204 :
名無しさん@3周年 :03/02/06 22:23 ID:bTujbStc
XPの尻アルきぼんぬ
>>204 すぐ見つかるじゃん
とりあえずWin2000でIE6入れろつうのはウザイ
207 :
名無しさん@3周年 :03/02/07 05:23 ID:Je1Os1D5
なんつーか、またですかとしか言いようがないな
今回の被害はXPユーザだけか
209 :
名無しさん@3周年 :03/02/07 13:28 ID:Ig92yEBo
>>208 対象となる製品
==============
・ Internet Explorer 6 Service Pack 1
・ Internet Explorer 6 for Windows XP
・ Internet Explorer 5.5 Service Pack 2
・ Internet Explorer 5.01 Service Pack 3 for Windows 2000
URLsnooperとか使うとパッチ御本尊が分かる?
211 :
名無しさん@3周年 :03/02/07 16:48 ID:Ig92yEBo
そんなことしなくてもTechnetから手動で落とせるが・・・
相変わらずWin9x系のIE5.01は無視か…。 IE6はOSとの相性が悪く、場合によってはdでもない事になる(というかなった)。 故にセキュリティに目をつぶってIE5.01以下を使うか、 中途ハンパな上に重いIE5.5を使うかしか選択肢がない。ハァ。
213 :
名無しさん@3周年 :03/02/07 23:32 ID:CfHMDYQY
>>212 Win2000用のパッチを落として /n:v のオプションつきで実行させると
Win9x系でもにもパッチが当てられるよん
214 :
名無しさん@3周年 :03/02/07 23:33 ID:MNrERMK2
今勝手に落としてるやつか?
というか、IEを使わないという選択肢もあるわけだが。 本当にIEでないと暮らしていけないって人はどのくらいいるのだろう?
216 :
名無しさん@3周年 :03/02/07 23:44 ID:zDcJ2/wJ
>>215 ほとんどの奴が
ブラウザが選べるなんて思ってないだろ。
OSって概念もそう。
217 :
名無しさん@3周年 :03/02/07 23:48 ID:w3lXN75/
インスト中にフリーズしてうぃんどうずが壊れますた。鬱死
ネスケ7.01とIE6.0は「いつでも交替できる状態」で入ってるよ。 もちろんWinの自動更新もしてるし、ノートン先生もオート・プロテクト常時かけてる。 XP入れたらこれくらい標準じゃない? 実は最初にXP立ち上げたとき、1ヶ月使い物にならなかった経験ある。 原因は未だに不明だけど、結局いま問題になってるバッチがあの頃から攻撃され、 それで不安定だったのじゃないかな。 初期ユーザーとか、新規ユーザーがXP導入して立ち上げに半日かかった話聞いて 笑ったけど、実際自分が導入してみた納得したよ。
またか
220 :
名無しさん@3周年 :
03/02/08 05:47 ID:AiXnc5Fj