http://www.jiji.com/ 【ニューヨーク4日時事】米国人男性が今年のバレンタインデーで
プレゼント購入に費やす予定の平均金額は約126ドル(約1万500
0円)と、約38ドル(約4500円)の女性の3倍強に上ることが、全米
小売業協会が4日発表した調査結果で分かった。
2 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:16 ID:RrvGaN5G
オーマイガ
3 :
うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/05 13:16 ID:AdHErkne
2
4 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:16 ID:Pi0JynMf
昔から言われてたことだけどね、3倍。
俺の場合ホテル代やらなんたらで3倍どころじゃなかったな。
5 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:17 ID:OibhjNMB
いいから、ちょこくれよ
6 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:17 ID:MarXr+eZ
よく言う3倍返しってやつですね
7 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:17 ID:/Z5sPylR
米国ではどういう意義の日なのだろう。
やっぱ赤いプレゼントだろ
9 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:18 ID:7LaesxHa
今年は、彼女にプレゼントあげられるだろうか。
その前に、分かれそうな予感
10 :
うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/05 13:19 ID:AdHErkne
11 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:19 ID:VmY9m3xo
( ´ _ゝ`) 折れには関係ないな・・・
13 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:19 ID:3A92eKfb
もうバレンタイン自体止めましょう。
と、彼女がいない俺が言っても無駄なわけだが。
15 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:20 ID:pHm1lghJ
普通は10倍だよ
16 :
うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/05 13:21 ID:AdHErkne
17 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:22 ID:W5DRy7pH
18 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:22 ID:Xj1lDRB5
2
チョコなんていらねぇよ。
sour grape
あ、男女関係なく贈り物する日なのですね。
スレタイに【国際】がなければ もっとレス付いたのかな。
>>20 チョコスレではありません。
22 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:26 ID:oSI66nYH
23 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:26 ID:JGy+EcdK
こんなイベント廃止してくれ。
お返しにかける費用が馬鹿にならん。
3月はいつも鬱。
24 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:28 ID:3A92eKfb
柊の下で女と一緒にいると、彼女でもないのに
キスしてもいいと言うのは日本では有効ですか?
25 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:29 ID:/Z5sPylR
26 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:33 ID:7i0rxd33
2月14日って確か、チョコレートをくれた女の部屋には、夜這いOK…っていう
ルールだったよな?
27 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:33 ID:iZF91Z9r
バレンタインは男女関係なくチョコをあげる日です。
もち男→女も男→男もあり。女→女も。
なんでこの国は西洋文化をもってくるときに変な解釈をするんだ?
クリスマスといい、もてないクズ男のおれにとっちゃ、いい迷惑だ。
28 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:34 ID:/Z5sPylR
>>27 ホワイトデーというのは日本だけらしいな(w
29 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:36 ID:OibhjNMB
サンジョルディーぐらいが丁度(・∀・)イイ!
30 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:37 ID:sn0fcmYu
>>27 企業が持ち込んだものだからね
基本的に金が目当てだから仕方ない
31 :
65537 ◆65537Uerf. :03/02/05 13:37 ID:3Nl/OXvJ
>>28 <丶`∀´><ブラックデーがあるのは韓国だけニダ!
32 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:38 ID:HEckBUe4
>>24 >柊の下で女と一緒にいると、彼女でもないのに
>キスしてもいいと言うのは日本では有効ですか?
宿木(ヤドリギ)の下というのは聞いたことがありますが、柊(ヒイラギ)
についてその習慣は寡聞にして知りません。
33 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:39 ID:7jdDpr/4
>>21 >【国際】がなければ
?。アメリカと日本が唯一の世界という意味かな
34 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:41 ID:AM4Dl1JE
大佐登場の予感・・
35 :
ぷき:03/02/05 13:41 ID:oQEVDZbR
>>24 宿木と間違えてます。
柊の下でいきなりキスしたら日本でなくても通報されるかも。
血のバレンタイン
37 :
ぷき:03/02/05 13:42 ID:oQEVDZbR
>>27 チョコってことになってるのは日本だけだと思う。
38 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:43 ID:3A92eKfb
>>32 まじでまちがえた。
ところでお隣、韓国では、チョコをもらえなかった人は男女問わず
ジャージャー麺を食べるとテレビで見たのだが本当なのだろうか…
39 :
21:03/02/05 13:43 ID:/Z5sPylR
>>33 いや国内の話題と勘違いしたカキコがたくさん付くかと思ったので。
スレタイに煽られて
>>1やソースを読まずにカキコがこの板の特徴だし。
41 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:44 ID:sn0fcmYu
42 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:45 ID:dloD5n3F
年に一回、チョコが食える日
43 :
JWB:03/02/05 13:45 ID:IOY2gbxT
国生の貴重な収入源
44 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:48 ID:iYfjIhkp
バレンタインデーにチョコレートという日本の習慣はもう終わりにしようや。美味くもなく甘いだけの糞チョコなんかもらって食う男の立場になってみろや。どうせもらうなら金か形で残る物が良い。
45 :
ぷき:03/02/05 13:49 ID:oQEVDZbR
男性に軽くなにかあげて、恋愛ではないけれど好意というか
親しみを示したい場合、その「軽くあげる物」って男性については
すごく選びにくいので、チョコって決まっているのは正直、助かる。
別におかえしは期待しない。
むしろちゃんとホワイトデーなんつって返ってきたら
「な、なんてマメな人なんだ!」と驚く。ビビるに近いくらいに。
46 :
65537 ◆65537Uerf. :03/02/05 13:49 ID:3Nl/OXvJ
>>44 あれ?チョコと一緒にネクタイとか貰わない?
47 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:50 ID:QeN+tVZS
>バレンタインデーで プレゼント購入に費やす予定の平均金額
ってバレンタインデーに費やす費用ってんならホワイトデーは意味無いじゃん…
48 :
男代表:03/02/05 13:50 ID:J18qzFVf
チョコより現金をくれ
49 :
ぷき:03/02/05 13:51 ID:oQEVDZbR
>>44 ちゃりーんと300円くらい貰うよりは
チョコって形の物を貰うほうがいいんじゃないかと思うんだけど。
(義理の話としてですよ)
職場で 息子がもう高校生になる歳の女性職員が
毎年袋入りのチョコを買ってきて皆に一個ずつ渡してまわる。
渡す方も貰う方も嬉しくも何ともないイベントが今年も来る。
51 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:54 ID:QeN+tVZS
>>50 節分に豆撒くのと一緒だと思えば何ともなし。
52 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:54 ID:7soe3S8C
53 :
47:03/02/05 13:57 ID:QeN+tVZS
>>52 記事の書き方が良くないって事。
男側はバレンタインデーに出費するんじゃなくホワイトデーに3倍返しするのにそこが抜けてる。
『チョコレート』
現代ではカカオを原料とした菓子の事を言うが
元々は古代中国で使われていた薬草『茅是意図』(ちこれいと)を起源としたもの
この薬草は大変美味であったが、猛毒を含み食すと
三日三晩高熱と吐血を繰り返し苦痛にのた打ち回りながら死に至る
主に菓子等に混ぜて暗殺する為に用いられたりしていた
この『茅是意図』を混ぜた菓子は薬草の成分により、黒い色をしていたという
時の皇帝の側近であった『馬齢安泰』(ばれいあんたい)将軍がこの『茅是意図』
を含んだ菓子を食し、暗殺された事件が元で
1500年前の中国では憎むべき存在に黒い色をした菓子を贈りつけるという
嫌がらせが流行し、社会問題にもなっていたという
このことが歪曲されて日本に伝わり現代の日本では好意を持つ男性に女性がチョコレートを渡す
バレンタインデーという行事が広まっているが
過去の中国で繰り広げられた血生臭い陰湿な争いが元であることを知る者は少ない
民明書房『混沌の世代 冥界編』より一部抜粋
55 :
名無しさん@3周年:03/02/05 13:58 ID:7soe3S8C
56 :
47:03/02/05 14:00 ID:QeN+tVZS
おぅ、読んでなかった。スマヌ…
57 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:02 ID:51jvkhmN
>>38 日本だってもらえない奴は
牛丼食べるじゃん。
58 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:03 ID:oePGgraX
チロルチョコの3倍返しは、
ベビースター。
59 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/02/05 14:05 ID:MQAGa126
悪魔の祭りだ。
60 :
ぷき:03/02/05 14:07 ID:oQEVDZbR
ほんとに現金で300円のほうがいいと思ってる男性は多いんだろうか。
ちょっと心配になってきた。
なんかポチ袋にチャリンと入れてそっと渡すって
より日本っぽい感じがするけれど。
61 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:12 ID:udKrxJNZ
別に現金で欲しいなんて思わないけど
全員チョコはやめてくれ。
男は女性ほど甘いもの好きじゃないんだよ
せんべいとかのほうがうれしい
>>60 別に義理チョコ何かあげんでもいいじゃない。
俺は貰っても、別の日に菓子を貰ったのと同じ程度にしか思わんよ。
63 :
ぷき:03/02/05 14:20 ID:oQEVDZbR
>>61-62 節分の豆まきみたいな気持ちなんですよ。(
>>51さん、ものすごい名言)
あったほうが男性も楽しいんじゃないのかな?と思いまして。
せんべいは参考になりました。
ありがとうございました。
64 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:27 ID:3A92eKfb
>>57 えっ!そんな習慣があるのですか…キイタコトナイヨ。
65 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :03/02/05 14:34 ID:1EPI+sv7
甘い物スキーというか不二家ヲタな俺は、チョコをもらうと素直にうれしい。
でも、バレンタイン前に自前でチョコを買うのがどうしても恥ずかしいです。
L
66 :
シャア・アズナブル:03/02/05 14:35 ID:eFRmP99v
私は常に凡人の3倍だよ。
67 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:35 ID:7soe3S8C
>>64 毎年OFF板に そんなスレが立っていたような…
68 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:38 ID:J18qzFVf
チョコより寿司のほうがいい。
甘いだけの糞菓子なんていらない。
69 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:41 ID:drMaeJY8
70 :
名無しさん@3周年:03/02/05 14:43 ID:RjJOOysP
71 :
名無しさん@3周年:03/02/05 21:01 ID:MNk6MVeg
シャア専用のスレはここですか?
72 :
ジョニ−さん:03/02/05 21:06 ID:rLd6WEVl
>>65 この時期にしか販売しないチョコ・・・買うのはなんか恥ずかしい
美味しいんだけど
73 :
名無しさん@3周年:03/02/05 21:22 ID:zSLoeWoQ
ま た 3 倍 か 。
74 :
名無しさん@3周年:03/02/05 21:27 ID:7rl6jryA
バレンタインデーの中の人も
大変だな。。。
75 :
名無しさん@3周年:03/02/05 21:37 ID:B7rMP4vY
去年は彼女から本命貰ったのに今年は0か。。。鬱
77 :
名無しさん@3周年:03/02/06 09:40 ID:R8LMakXF
シャア専用ホワイトデーか。
78 :
名無しさん@3周年:03/02/06 09:46 ID:LRZeDE4b
>>75 4月14日 ブラックデー 2月と3月に何のプレゼントもなかった人が、
黒い服装に身を包み、真っ黒な食べ物であ る
チャジャンミョンを食べる。その時出会ったカ
ップルが意気投合してカップルになることも…。
5月14日 イエローデー
& ローズデー ブラックデーまでに恋人ができなかった人はこの
日に黄色い服を着て、カレーライスを食べないと
恋人ができないといわれている。また、5月はバ
ラが満開の季節。相手との関係を発展させるため
に雰囲気のいいデートが必要、ということでバラ
祭りにかけてローズデーがつくられた。
韓国人はアホですか?
79 :
名無しさん@3周年:03/02/06 09:47 ID:7JXOmEtl
ひっきー出費ゼロ、無関係
本当はあげないで自分で食べたい