【社会】日本アニメ海賊版DVDを中国から輸入販売した男、著作権法違反でタイホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本製アニメ海賊版 初の摘発
http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/04/k20030204000057.html
日本のアニメーションをコピーしたDVDを中国から仕入れて、売っていたとして
埼玉県所沢市の会社員の男が著作権法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。
日本のアニメの海賊版DVDの摘発は全国で初めてだということです。

※ソースに映像アリ

( 'A`)っ 製造元ではなく、輸入販売した男が“著作権法違反”なんですね。
      チョット意外。
2名無しさん@3周年:03/02/04 12:27 ID:UdekQhBs
            /||                  /||
           / |||                 / |||
          /  |||||                /  ||||
         /   ||||||               /   |||||
        /    ||||||||              /    |||||
       /     ||||||||||             /     ||||||
     / _       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        \  ̄ミ\
   /  /                             \   ミ\
   |                                       ミミ|
  |                                         ミ|
  |                                          ミ|
 |            ●           ●                 ミ|
 |              /      \                  ミ ミ|
  |             /         |ミ                ミ ミ|
  |            /     |    |ミミ               ミミミ|
   |            |    /    |ミミ              ミミミミ|
   \           \_人__/ミ            ミ ミミミミ/
     \_                           ミ  ミミミミ/
                                         ̄
3名無しさん@3周年:03/02/04 12:27 ID:m29OHiTd
2
4名無しさん@3周年:03/02/04 12:27 ID:pgFVQPqi
2
5(・∀-)チェキラッ!:03/02/04 12:28 ID:8LayZ6tv
製造元の中国に著作権法はありませんから。
6名無しさん@3周年:03/02/04 12:28 ID:bJWsY8Ew
どんな判決がでるのかなぁ
7名無しさん@3周年:03/02/04 12:28 ID:4cLFfA7r
6
8名無しさん@3周年:03/02/04 12:29 ID:oPV2h9St
テレビで見ましたが、ガンダムでした
9名無しさん@3周年:03/02/04 12:29 ID:VdaYibpH
売ったらいかんねぇ
10名無しさん@3周年:03/02/04 12:29 ID:EQ3RW//M
正直ムカつく、シナ蓄め
11名無しさん@3周年:03/02/04 12:30 ID:qVxUCUOf
「星界の戦旗」もあった。バンダイビジュアルばっかじゃん。
12名無しさん@3周年:03/02/04 12:30 ID:vcChKrMW
海賊版だとはしらなかった
でばっくれられんの?
13名無しさん@3周年:03/02/04 12:31 ID:ou1QPfM/
オクのIDまだのこってますた 評価110
14名無しさん@3周年:03/02/04 12:31 ID:an1IfCWx
しかし、日本のアニメDVDは高すぎ。
ヲタはなめられてるよなぁ(w
15名無しさん@3周年:03/02/04 12:32 ID:qVxUCUOf
そういえばヤフオクでの名前も出てたね。メモるの忘れたが。
16名無しさん@3周年:03/02/04 12:32 ID:+oZ7PAi6
海賊版の方が遥かに安い上に一枚にたくさん入っててお徳なんだけどね
TVの旧作DVDは、海賊版を買うなぁ
17( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/02/04 12:32 ID:cQNFH/iK
>>13
きぼんぬ
18レコバたん:03/02/04 12:33 ID:fPqyvEdo
コソーリ
あやしげなDVD Part25
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043403748/
19名無しさん@3周年:03/02/04 12:33 ID:5uo3uu26
そんなの秋葉原の路上で、普通に売ってんじゃん。
20名無しさん@3周年:03/02/04 12:33 ID:XD7vOubM





              ただいまよりここはp2pスレになります。




21名無しさん@3周年:03/02/04 12:34 ID:ou1QPfM/
pomuwonri(110)
22名無しさん@3周年:03/02/04 12:35 ID:O5ZHgIDk
BANDAIのDVDが高いからやった。
俺は悪くない。
オタを馬鹿にした報いである。
オタの人権を守る方法はコレしかないとオモタ。
23名無しさん@3周年:03/02/04 12:36 ID:j4VW07/2
あ!やっぱりダメなんだ・・・安いから買おうと思ったのに

てか!廉価版だせよ!!ぼったくりメーカーよ!!高すぎなんだよ!!!!
24名無しさん@3周年:03/02/04 12:37 ID:h2nwZm26
評価: 非常に悪い 出品者です。評価者は nariyuki1973 (4)
即決!!「機動戦士ガンダム0079 TVシリーズ」(5枚組豪華版透明ケース). (9月 19日 23時 20分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:商品が無事届きました。とてもはやい発送と丁寧な梱包、ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いします。*PS2で再生出来ました。 (9月 23日 21時 1分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:海賊版ですね! (1月 25日 23時 55分) (最新)

気付くのに4ヶ月・・・
25名無しさん@3周年:03/02/04 12:38 ID:GZesGZJr
台湾人が日本の絵描きのサイトのBBSで、
日本発売より先に出回った海賊版の新作ゲームを
プレイしている感想を書いているのを見た事がある。
正直羨ましいとおもた。
26名無しさん@3周年:03/02/04 12:38 ID:qVxUCUOf
もう少し経って中国や韓国のアニメーターが育てば、正規盤も安くなりまつ。
27名無しさん@3周年:03/02/04 12:39 ID:eqgYpmTA
洋画のDVDやすいから買いまくってるけど
なんで日本のアニメあんなに高いの
28名無しさん@3周年:03/02/04 12:39 ID:yTg0hu+k
中国からの輸入品だから安いのだろうと思って買ったDVDが
ただの違法コピー品でがっかりした記憶あるぞ。
29名無しさん@3周年:03/02/04 12:39 ID:JeLXh1j3
洋画一本2000円程度の時代に、下手すりゃ2話で5000円以上
だからな。

カスラック同様、ボッタクリと言われても仕方ないだろ。
30名無しさん@3周年:03/02/04 12:39 ID:Ro9SbDo0
ガンダム M X !
31名無しさん@3周年:03/02/04 12:40 ID:fhoQBBnK
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pomuwonri

ガンダムばっかだね。
警察はバンダイから言われたのかな?
32名無しさん@3周年:03/02/04 12:41 ID:+oZ7PAi6
>>27
映画は公開時にお金を回収してます
DVDは二次利用でしかありません
だけど、日本のアニメはTV放送では殆どお金が入りません
DVDの販売がメインの収入です

って感じですかね
33名無しさん@3周年:03/02/04 12:41 ID:fhoQBBnK
正規で安く買おうと思うと北米あたりになるかな。
日本でDVD化してない古い作品とかもあったりするし。
34レコバたん:03/02/04 12:42 ID:fPqyvEdo
>>22
アニメの制作費は高いのだにゃ
なのに手塚治虫がダンピングしてえらい困ったんだにゃ
で、現在はDVD(元はLD)などの売り上げ額を見込んで
はじめて製作できる金額になるのにゃ
だから製作側のせいにするのは大間違いだにゃ
35名無しさん@3周年:03/02/04 12:43 ID:PCIgWfBx

てか中国政府なんとかしろよ!!

それとも反日国では,「日本の製品はコピーしてもOK」とかいってのか?
なら一生途上国でいろ シナ人ども!
36名無しさん@3周年:03/02/04 12:43 ID:Z3iVVi06
ヤッホーのオークションに出てる中国製?DVDってどうなの?

買ってもいいの?安いから買おうかどうか迷ってるんだけど。
37名無しさん@3周年:03/02/04 12:44 ID:h2nwZm26
日本は過去に中国を侵略したのですから著作権ぐらい大目に見てもいいのでは。
38名無しさん@3周年:03/02/04 12:45 ID:s+5JmEBq
海賊版買うくらいならP2Pの方がマシ。
損失は出ても偽造国家の儲けはでないから。
39名無しさん@3周年:03/02/04 12:46 ID:hKFde9R0
>>37
118 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/04 10:03 ID:h2nwZm26
土下座修学旅行で逝った韓国の学校で全校生徒の前でチョソ国旗を踏みつけた香具師がいたような。

おまえが、他スレでチョンとか言っているのも謝罪しないとな。
40名無しさん@3周年:03/02/04 12:46 ID:Ro9SbDo0
TV放送はDVD販売の宣伝。運がよけりゃ映画で2倍2倍!
41名無しさん@3周年:03/02/04 12:48 ID:fhoQBBnK
>>34
制作費自体はそんなに高くないんで無い。
途中で利権に寄生してる奴らがいるから高いんでしょ?
製作現場の賃金は相当低いと聞いてるけど。

>>32
バンダイビジュアルは昔に出したOVAですら新作と同じ値段で
DVDを出てますけど、それも二次利用でしょ?
42名無しさん@3周年:03/02/04 12:48 ID:fhoQBBnK
>>36
それが逮捕されたんでしょ
43名無しさん@3周年:03/02/04 12:49 ID:cqMMJJIH
輸入代理は犯罪か。
やっぱりお金が絡むとたいーぽだな。
44名無しさん@3周年:03/02/04 12:51 ID:xAn+tDHb
うる星やつら。
ビデオ、ビデオ復刻版、LD、ビデオCD。
他にもスカパー!とかの再放送とかさんざん稼いでるのに
テレビ版コンプのDVDBOX合計20万円ってどういう事よ(;´Д`)
45名無しさん@3周年:03/02/04 12:51 ID:W/kV02s+

アニメの製作資金は一話5000万円
ただし、テレビ局や代理店が4000万円ピンハネします
46名無しさん@3周年:03/02/04 12:52 ID:/sB5Zx5X
アニメカートゥーンってやっぱり海賊版だったのか。
でも海外正規版でも日本のより安いよね、
一枚に話数沢山詰め込むから。
47名無しさん@3周年:03/02/04 12:53 ID:+oZ7PAi6
>>34
でもさ、ソフト販売を基本主軸にしたビジネスモデルを作ったとこ(キングになるのかな?)も悪くない?
粗悪品&メスアニメが氾濫してる元凶だと思うんだけど
48名無しさん@3周年:03/02/04 12:54 ID:zGP1YRih
バンダイビジュアルのdvdは買いません。
高いから。ふざけているのがコレクターズ何とか類。
ま、買うのはバカなオタばかりだから仕方ないのかもね。
49名無しさん@3周年:03/02/04 12:54 ID:DPm+CWLq
アニメスタッフ自身も疑問に感じているぞ>正規版DVDの価格。
海賊版の秋葉原価格位が適正価格みたいな事言っていた。
産経新聞キタ―――(゚∀゚)―――― !!
写真アリ

http://www.sankei.co.jp/news/030204/0204sha086.htm
51名無しさん@3周年:03/02/04 12:55 ID:fhoQBBnK
>>46
国内版のDVDがすかすかなだけでしょ。
1枚2話とか最近多いし。
52名無しさん@3周年:03/02/04 12:56 ID:xAn+tDHb
>>50

めちゃめちゃ手がこんでるな
漏れが以前某歌手のプロモのビデオファイルが入ったCD買った時は
普通のCD-Rだったぞ(;´Д`)
53レコバたん:03/02/04 12:57 ID:fPqyvEdo
>>41
それは日本人はフルタイム拘束、残業ありまくりで月給5万で雇って
(超ベテランになれば15マンくらいいけるかもしれないようですがw)
かつ残りは中国や半島の労働力を使っているからでし。。

ちなみにそういう業者が入る前はもっと貧乏だった罠。。
54名無しさん@3周年:03/02/04 12:57 ID:GZesGZJr
アジアって中国に限らずコピー天国だよな。日本人の様に著作権とか
オリジナリティとか製作者の苦労とか考える方がアジアでは珍しいのでは?
技術的に可能であればなんでもパクる、コピる。で、売る。

「Let's copy it and Make a Moneyyy!!!!VEEEEHAHAHAHAHA!!!!!!」
55名無しさん@3周年:03/02/04 12:57 ID:qVxUCUOf
まあこれからは海賊盤締め出しをヤフもやるだろうね。警察沙汰になったから。
海賊盤の欲しい人は香港から直接輸入だね。
56名無しさん@3周年:03/02/04 12:59 ID:pZUOchmd
>>41
いまTVシリーズで700万〜800万程度かな。
現場は
原画>1カット2千円程度。腕の善し悪し、作品で上下。
動画>1枚100〜150円
制作進行の給料>手取り15万程度
57名無しさん@3周年:03/02/04 13:00 ID:ZrSmzGor
海賊版じゃなくて正規の安い海外版は存在しないの?
バンダイは海外でもボッタクリ商店?
58名無しさん@3周年:03/02/04 13:01 ID:pfea5ALf
音楽や映画でボロ儲けした資金で、当事者迷惑なワイドショーに大金投資して、
企業から広告費を二次利益として巻き上げているのが現状。
偏見と嘘ばっかりのニュースもここから出費。
59名無しさん@3周年:03/02/04 13:01 ID:6AOW6hhN
海外の正規品かえよ

中国のはリージョンフリーで完璧にくさってるけど
60名無しさん@3周年:03/02/04 13:03 ID:/sB5Zx5X
>>55
ヤフの海賊版ってまあまあ好きかなってぐらいの思い入れの作品には
便利だったんだけどな、秋葉原より安いし。
61名無しさん@3周年:03/02/04 13:03 ID:NMrpZeAR
フジTVはDVD推奨局だからな。
放映権は独占するけど地方局(BSD/CS)では絶対流さないって言う事らしい
アニメ業界からは好かれるけど、アニヲタにとっては大迷惑だ!!
コピーやネットで流通するのはTV局とアニメ業界の傲慢な殿様商売の責任だ
全国で無料視聴出来るまで改善されないだろう・・・
62名無しさん@3周年:03/02/04 13:03 ID:DsEXBITu
>>57
以前ヤフオクで安いのあったみたい。
AKIRAの映画。但し3:4で左右画像カット。
63名無しさん@3周年:03/02/04 13:05 ID:+oZ7PAi6
>>41
じゃ、これでどう?
洋画と言うのは配給権と販売権は別に存在します
ワーナーって言う配給も販売も行ってる外資が価格破壊を行いました
(正確には本国と同じような値段での販売)
他のソフトメーカーもそれに追随せざるを得なくなりました
(ハナから安いところ、廉価盤を出すところ千差万別)
アニメは価格破壊するところもないし、心配しなくてもヲタが買います
日本企業の保守的な性質と閉じた業界と言う事もあいまって料金体制が変わらないのです
64名無しさん@3周年:03/02/04 13:05 ID:WGldw+54
つーかさぁ、正規版を定価でちゃんと買ってやるから北斗の拳のDVD-BOX生産しろや

著作権の効力は製品の生産継続を打ち切った時点で失効させろ
65名無しさん@3周年:03/02/04 13:06 ID:0/zywkpj
>>57
リージョンフリーのプレイヤーさえあればアマゾンの本店で日本よかだいぶ安いboxがあったりするよ
送料がどれぐらいかかるかは知らないけど・・・
66名無しさん@3周年:03/02/04 13:06 ID:QksQLIdx
バンビジュ不買運動に賛成!
海賊版摘発されたんだから正規版安く出すんだろうな、おい。
今までの国内価格じゃ絶対買わないからな!
67名無しさん@3周年:03/02/04 13:06 ID:VuiFPCDu
ソニーのラッキープライス2000はいいと思うけどねー。
これがもっとはやらないかな。
68名無しさん@3周年:03/02/04 13:07 ID:PVSLVu8r
>>54
それをヤフオクに群がって買う日本の香具師も同罪だ。
需要が無ければ、供給は絶たれる。これ商売の基本なり。
69名無しさん@3周年:03/02/04 13:08 ID:/sB5Zx5X
>>57
あるよ、輸入DVD屋に行くと、国内版2話収録6800円くらいの作品が海外版4話収録で5000円くらいで売ってる。
国内版全6巻のを海外版全3巻で、ちゃんとDVD特典の第11話も入ってた、なに買ったかこれでバレたな(w
70 :03/02/04 13:08 ID:FCG61pKO
コピーした中国人は野放し? 納得いかないな。
71( 'A`)っ ◆NewsGaLoo. :03/02/04 13:09 ID:cQNFH/iK
>>69
あずまんが大王ですか?
72名無しさん@3周年:03/02/04 13:09 ID:WGldw+54
それでもラッキープライス2000も生産数限定すんなYO
73名無しさん@3周年:03/02/04 13:10 ID:i9Ot+ijr
中国には昔からこういう言葉がある。
「盗みは良くない、しかし、本の場合は許されるべきである」
と言う言葉だ。中国では昔から、知の独占は罪だと言われてきた。
知識の共有をすることがもっとも正しい行いなのであり、
知識を付けるために盗んだのなら、許されても良いだろう、という事。

上に書いたのは相当昔の事なので、今はそんな事が許される
わけないのだが、昔の教えとして人民の頭の中には多少なりとも
残っていると思う。中国では著作権が有効に使われないのは
そういう考えが昔にあったからじゃないか。とも言われている。
74名無しさん@3周年:03/02/04 13:11 ID:WGldw+54
絶版・廃盤は著作権を失効させろ
75名無しさん@3周年:03/02/04 13:12 ID:P+viO+eI
>>73
てゆっか共産主義国家って「特定の人間の物じゃなくて、みんなの物」という思想じゃなかった?
76名無しさん@3周年:03/02/04 13:12 ID:DPm+CWLq
過去の購入元と個人的にやりとりするしか購入する方法はなさそうだな>海外アニメDVD
77名無しさん@3周年:03/02/04 13:12 ID:0/FdjhJU
>>44
20万だろうが30万だろうが、金持ちのオッサンヲタは喜んで買ってゆくから。
ヲタ相手の商売はやめられまへんな。まったく。
78名無しさん@3周年:03/02/04 13:15 ID:XD7vOubM
>>73
そりゃ中世での学問書はね。
義務教育も無かったろうし。
現代の余興には通じないだろう。
79名無しさん@3周年:03/02/04 13:16 ID:Npp48lLv
一話6000円のもあるぞ。
悪いが、買う奴がアホ過ぎといいたくなってしまう。
80名無しさん@3周年:03/02/04 13:18 ID:bY5Nk8j7
>>65
カンコク製のDVDプレイヤーって
ある操作でリージョンフリーになるって
まえにどっかのスレで見たなぁ
81名無しさん@3周年:03/02/04 13:18 ID:xcKNuGJP
>>69
北米版の正規品は非常に出来が良いよね
カウボーイビバップとかお勧め
日本で5800円とかしててるのが、向こうだといきなり15ドルになってたりするから非常にお得
まぁ最近は円安だからメリットが減って来ちゃったけど

そういえば2年半ほど前に北米から個人輸入したんだけど、そのお金がまだ引き落とされていない
いいんだろうか?
3万円ぐらい買ったんだけど・・・・
82名無しさん@3周年:03/02/04 13:20 ID:1/k2VU7z
全国で買い控えでもやらなければ販売側も考えを改めんだろうな。
特にバンダイビジュアルは。
83名無しさん@3周年:03/02/04 13:21 ID:kafl0LxL
>>71
「HAND MAIDメイ」だろ。
84名無しさん@3周年:03/02/04 13:21 ID:ZXnc9jWH
アニメの海外版が安いのは、マーケットが日本と比較にならない位小さいから。
メディアを替えただけで画質向上もしてないBOXに何十万とか
放映したばかりの1話収録何千円とかいった商品でも、ヲタクはホイホイ買ってゆけば、
値段が高飛車になるのは当然だ。儲かるのだから。
85名無しさん@3周年:03/02/04 13:26 ID:xcKNuGJP
86名無しさん@3周年:03/02/04 13:27 ID:/sB5Zx5X
>>81
ただ、オープニングやエンディングのキャストが日本語じゃなくて英語だよね(w
オレ買ったハンドメイド・メイとビバップはそうでした。
なんか違和感あるなと思ったけどしばらく気づかなかった。
ここは字幕変更できないから・・・。
でもビバップは英語のがカッコ良かったな。
8769:03/02/04 13:28 ID:/sB5Zx5X
>>83
あたりでつ。
88名無しさん@3周年:03/02/04 13:29 ID:1nMI38Cc
>>50
12時のNHKのニュースで顔丸出しの動画流れてた
キャプはしてないが、NHKは逮捕前から情報持ってた?
89名無しさん@3周年:03/02/04 13:29 ID:DPm+CWLq
>>80
カンコクDVDプレーヤーの噂
中の配線ちょこっといじるだけでコピーガード無効化できる?
試したわけではないが国が国だけに信じられる話だ・・・
90名無しさん@3周年:03/02/04 13:31 ID:+oZ7PAi6
たくさん買う人ならリージョン1のプレイヤー1台買っても元が取れるんじゃないかな?
91名無しさん@3周年:03/02/04 13:31 ID:bwlRbj7j
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1043403748/l50
犯罪者が集うスレ。正規品ユーザーを嘲笑してる。
92名無しさん@3周年:03/02/04 13:35 ID:/sB5Zx5X
>>90
今、安いよね、秋葉原で2万以下売ってるとこあったよ!リージョン&マクロフリーのやつ。
なんか狭い階段上がってく中古同人屋の隣の怪しげなとこ。
なぜかいつ言ってもGTOデモってる(w
93名無しさん@3周年:03/02/04 13:35 ID:o2owSRop
DVDは買うんだよなー

CDは買わないんだよなー
94名無しさん@3周年:03/02/04 13:36 ID:fpW7wm64
>>89
リモコン操作で全部オッケーなのもあるらしい
95名無しさん@3周年:03/02/04 13:38 ID:Y5T72G7Y
日本のアニメ高いんだよ。
アニメDVD200本ほど所有してるのでオタク代表として発言させて貰えば、
45分で4500円のアニメDVDもある。つまり一分100円だよ。たけー
んだよ。
そもそも平均5千円オーバー、劇場版だと1万円前後とかで発売するのはお
かしいよ。誰が買うんだよ。オレは買うけど。とにかくたけーよ。あずまん
が大王も学年別に販売すんじゃねーよ。たけーよ。三巻買ったけど。泣けた。
96 :03/02/04 13:38 ID:QR7XdsVd
オタしか欲しがらないようなアニメばかり作るメーカーも悪いし
そういうアニメを求めるオタも悪い DVDまで買うような人間はオタ層しかないからしょうがない
購買層が広がらない限り永遠に値段は下がらない 

97名無しさん@3周年:03/02/04 13:40 ID:D9pJtSpc
ああ、秋葉原の路上とかで売ってるやつか。
98名無しさん@3周年:03/02/04 13:40 ID:o2owSRop
>>95
じゃ、買うなよ。
見たいからで買ってねーだろ。
所有欲だろ。
高いと非難するな。買うから高くなるんだ。
よく考えれ。
99名無しさん@3周年:03/02/04 13:40 ID:pInXW+37
>>95
> 誰が買うんだよ。オレは買うけど。

ナケタ
100名無しさん@3周年:03/02/04 13:40 ID:1zjQvHVA
80Gのハードディスク買っちゃった
これからは甥っ子のムービーとりまくり
101名無しさん@3周年:03/02/04 13:45 ID:6G9sz4Sl
>>95
おまえのせいで
日本のアニメDVDの価格は高くなっている。
責任をとれ。
102名無しさん@3周年:03/02/04 13:45 ID:Y5T72G7Y
>>98
お前オタクじゃないね。オタクでもないのに偉そうに(w
あのね、初回限定版とかのDVDにはブックレットやDVDボックスケース
とかが付いてくる。その価値はアニメの内容なんて帳消しにしてくれ
る。お前も知ってるだろうけどギャラクシーエンジェルなんてドラマ
CDとかヨダレもんのアイテムつけてくれたりノーマッド人形とかもつ
けたりそりゃすごい。別にDVDレコーダーで録画してハードディスク
にも動画保存してあるからDVD買っても何回かしか見ないけど初回限
定版のアイテムが一番の目的なんだよ。
お前はオタクになる素質無し。
103名無しさん@3周年:03/02/04 13:46 ID:OqcqazUg
アニメを高くした手塚治死ね
104名無しさん@3周年:03/02/04 13:47 ID:DPm+CWLq
かなり前に秋葉の路上の人が「現地から取り寄せる場合、タイトル提示して内金くれれば表示価格より値引きしてくれる」みたいな事言ってたな。

105名無しさん@3周年:03/02/04 13:48 ID:+oZ7PAi6
>>98
所有欲だけでLDを買ってた頃が懐かしい
DVDにメディアが移る中途半端な時期にLD買ってたから
そろわない→もういいや
で、アニメ買わなくなった
見るだけならレンタルでいいし

>>95
冷静にその中で繰り返し見てるのどれだけある?
それだけ買ってる人ならテレビも見てるだろうからDVD見てる間ある?
106名無しさん@3周年:03/02/04 13:48 ID:UcS0Ktx6
>>102
キムチ悪い。こんな奴がいるんだぁ。ゲロゲロ。
107名無しさん@3周年:03/02/04 13:48 ID:h2nwZm26
正味5分。
アニメDVD売り場の映像。「過激な内容」とナレーション。
「CCさくら」の紹介。「大きなお友達を巻き込んで空前の大ヒット。今でも
さくらたんはにゃ〜んなお友達が沢山」。ストーリー紹介。
シスコンな兄。ありえない父親。盗撮趣味の知世こと田代。萌え萌えなさくらたん。
小学生に手を出す狂師。三国人ことシャオラン。
紹介の後、大阪の坂下さん(34歳独身・工事現場で日雇いヲタ・九州の親には
何年も会ってない)登場。
さくらたんのDVDを見ながら短小包茎ペニスに手。目に涙。
さくらたんが三国人に奪われる最終回をどうしても見れないという。
坂下「守るものができた感覚。お兄ちゃんはこんなやぞって自慢できるような
自分になりたい」
スタジオの筑紫「昔からの小説やドラマとも繋がってると思うよ、でもちょっと
入り方が強いね……」
アナ「彼にとって人生で最大の支えになってますね…」
108名無しさん@3周年:03/02/04 13:50 ID:UcS0Ktx6
>>102 まさか、部屋にアニメのポスターはってあるの?
109名無しさん@3周年:03/02/04 13:50 ID:+oZ7PAi6
>>102
あ、先に回答書いてある
特典にDVDがついてると思って諦めろとしか言いようがないな
110名無しさん@3周年:03/02/04 13:51 ID:PFgrt1lC
メーカーは、せめてレンタル位全部許可しろ。
DVDアニメと邦画が少なすぎる!
田舎だけかもしれんが、レンタル屋に種類が少なすぎる!!!!!
111名無しさん@3周年:03/02/04 13:51 ID:To71gDK4
著作権法違反って販売側にしか適用されない(?)のをなんとかすれば、
買うほうだって怖くてやめると思うんだけどな。
海賊版だと知らずに買うやつなんて少ないし。
112名無しさん@3周年:03/02/04 13:53 ID:BO4hmivi
>>102
そこまで開き直れれば対したもんだ。
113名無しさん@3周年:03/02/04 13:53 ID:X/Tnyd9m
>>102 お人形さんたくさん持ってますか?
114名無しさん@3周年:03/02/04 13:54 ID:WGldw+54
付属品は要らんし、限定生産やめれ、通常版を発売しろ
115名無しさん@3周年:03/02/04 13:55 ID:X/Tnyd9m
>>102 めがねかけてるでしょ。
116名無しさん@3周年:03/02/04 13:55 ID:Y5T72G7Y
>>106
なんで気持ち悪いの?
もしお前が同人誌買ってオナニーしてるならオレを避難する権利はないぞ。
仲間以外の何者でもない。そもそもお前だって子供の頃はアニメみただろ。
大人がアニメ見たら悪いのかよ。
117名無しさん@3周年:03/02/04 13:55 ID:p9V36584
>>116
わるい
118名無しさん@3周年:03/02/04 13:56 ID:/sB5Zx5X
>>114
北斗の拳とかドラゴンボールZとかフィギュア邪魔だよなぁ。
場所とるし別に欲しくないのに捨てるのももったいないし。
119名無しさん@3周年:03/02/04 13:56 ID:cqMMJJIH
>>116
悪くはないけど変なアニメだとキモイ。
120名無しさん@3周年:03/02/04 13:57 ID:U5rHaHvG
>>107 ワラタ。よく見てるなw

ところで、このスレにはアニオタが少ないみたいなので指摘するけど、
手塚の罪はダンピングによるアニメ製作者の低賃金。

DVDなどの高値は代理店の中抜き。読売広告社とかアサツーディーケー(ADK)とか。

3話6000円のDVDの絵を描いている人が、月給10万行かないってのは変だろ?
121名無しさん@3周年:03/02/04 13:57 ID:TynWm7hp
>>36

日本のDVDからリッピングしたものなら画質もいいけど
ビデオ物やテレビ物もあるから要注意

著作権がどうのこうのの前に日本のDVDのBOX品が高すぎるんだよ!!
ルパンのDVD-BOXなんて10万円だぞ? 
一枚100円のメディアが10枚程度で10万・・・・(゚Д゚)ハァ?
ぼったくりいい加減にしろ これが1万や2万なら海賊版なんて買わずに
正規品買う
122名無しさん@3周年:03/02/04 13:58 ID:To71gDK4
初回版なんかも人気のあるやつは十分な数用意してくれないと、すぐにヤフオクで転売されて
結局本当に欲しい人に一番しわよせが来るんだよな。
123名無しさん@3周年:03/02/04 13:59 ID:GDpcFtew
>>120
まぁそういう人はコミケで・・・
124名無しさん@3周年:03/02/04 14:00 ID:WGldw+54
>>118
ほ、北斗の拳ホスィ・・・
125名無しさん@3周年:03/02/04 14:01 ID:AXaLSoAb
>>116
同人誌なんか買ったことが無い。
避難はしない。非難はするかも。
仲間由紀恵はキライではない。
見てもいいよ!うーーん、でもモノによるかな?

126名無しさん@3周年:03/02/04 14:02 ID:/sB5Zx5X
>>121
いや新ルパンはそれでも安い方では?一話800円くらいだよ。
127名無しさん@3周年:03/02/04 14:04 ID:WGldw+54
絶版・廃盤は著作権を失効させろ
128名無しさん@3周年:03/02/04 14:05 ID:W/kV02s+

アニメの製作資金は一話5000万円
ただし、テレビ局や代理店が4000万円ピンハネします
129名無しさん@3周年:03/02/04 14:07 ID:jDcTBduM
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
130名無しさん@3周年:03/02/04 14:07 ID:2vHw0WG1
>>116
オッと追加。俺もアニメぐらい見る。
アニメDVD買ったこともある。
イヤなのはオタを見込んだ商品を売るメーカーであり、
自分の物欲を満たすために高い買い物をするオタ。
オタに価格吊上げられたモノを買わんにゃならん
俺には迷惑以外の何者でもない。
131名無しさん@3周年:03/02/04 14:07 ID:Y5T72G7Y
>>125
オススメはおねティーとシスプリピュア。マジで泣ける。
132名無しさん@3周年:03/02/04 14:08 ID:YRF/oL4n
さーーーーーいーーーーーたーーーーーまーーーーー



日本アニメが今海外でがむばってるからの摘発か


133名無しさん@3周年:03/02/04 14:08 ID:h2nwZm26
高校生の時・・・
両親が飲み屋を経営していて、一生懸命働いて自分を育ててくれました。
それなのに、自分は両親が夜仕事に出かけるのが毎日楽しみだったのです。
なぜなら、一人っ子だったので夜気兼ねなく存分にさくらたんでオナニーができたからです。
親からもらったお金でさくらたんのDVDを買って、親が働いている時にオナニーする僕は
今思うと最低な人間でした。
134名無しさん@3周年:03/02/04 14:08 ID:2vHw0WG1
131 なんじゃそりゃ
135名無しさん@3周年:03/02/04 14:09 ID:To71gDK4
>>130
オークションなんかに通じるものがあるな。
欲しいと思ってもある程度の値段でやめれば平均相場が下がるのに、やたら競り合って
結局相場を吊り上げてるという。
136118:03/02/04 14:10 ID:/sB5Zx5X
>>124
ヤフオクとかで無い?オレも実は、新ルパンみたいに2、3ヶ月したら新品60000円くらいになるかと思って待ってたら
品切れになっちゃって、あわててヤフオクで探したら、業者が100000円即決で沢山出品してたよ。
まだ買えるんじゃないかな。
137名無しさん@3周年:03/02/04 14:12 ID:eFEH2pTQ
海賊版って、Yahooとかで普通にオークションに出てるのは違うよね?
138名無しさん@3周年:03/02/04 14:12 ID:Y5T72G7Y
>>134
プー(w
偽オタク発見。みなさん、ここにオタクじゃないヤツが居ますよ。
139名無しさん@3周年:03/02/04 14:13 ID:3twMxrQC
まぁ屑みたいな音楽データしか入ってないCDが、
3000円で売られてるのを見るとだ、
DVDが4000円ならある程度納得できるんだがね。

・・・んだが、
初回限定版とか、
コンプリートボックスは、
少しづつ買い足してくのに辛いんで、
せめて安定供給をおながいします。
漏れの場合、
トリックってドラマのDVDを月に1本づつ買ってるんだけども。
140名無しさん@3周年:03/02/04 14:15 ID:WGldw+54
>>136
ちょっと前に見たら自称海外版の海賊版らしき物しかw・・・(ウグッ
141名無しさん@3周年:03/02/04 14:16 ID:To71gDK4
>>137
中国語字幕消せます、とかつたない日本語で書いてるようなのは基本的に海賊版。
北米版ってのはリージョン1でアメリカ向けに販売されてる正規品だから
海賊版ではないから、こっちは大丈夫。
142名無しさん@3周年:03/02/04 14:17 ID:Y5T72G7Y
>>139
東京ミュウミュウの初回はオススメ。1と2巻がオレ的には最高だった。
結構エロくて抜けるよ。
143名無しさん@3周年:03/02/04 14:18 ID:bY5Nk8j7
音楽CDなら海外製のものがコンビニなんかで安く売ってたりするけど
アニメDVDはそんなの無いのかな???
144名無しさん@3周年:03/02/04 14:18 ID:GqbDsxuK
>>138 俺はオタじゃねーぞぉ
同種に扱ってくれんな。

結論言えば、全オタが1年アニメDVDの購入をやめる。
バンダイビジュアルも半額くらいにしてくれるさ。
オタだって6,000円より3,000円の方がいいべー。
145名無しさん@3周年:03/02/04 14:18 ID:cLClUU8Q
>>107 >>120
>>107は「加奈〜いもうと〜」という難病の妹と向かい合う兄を描く18禁ゲーム
(いわゆるエロゲー)とそれに熱中する人が筑紫哲也のNEWS23で2001年に紹介
されたときのものをCCさくらにあてはめたパロディ。WinMXやWinnyなどのP2P
ソフトを使えばゲーム、そのときの映像ともDLできる。

自分はそれを見て、「加奈〜いもうと〜」というゲームをやってみたが、かなり
衝撃を覚えた。侮れない。筋肉少女隊というバンドはそれをもとに歌まで作って
しまった。18禁ゲームはエロ系と感動系に二極分化してると思う。
146名無しさん@3周年:03/02/04 14:19 ID:To71gDK4
>>143
DVDはリージョンコードがあるから、基本的に海外のソフトは日本の機械で再生できないからね。
147名無しさん@3周年:03/02/04 14:21 ID:GqbDsxuK
>>146 リージョン突破ハードは幾らでも手に入るポ
148名無しさん@3周年:03/02/04 14:22 ID:gUc6IDa4
そういえばこいつヤフオクに出しまくってなかったか?
ガンダムのDVDで検索したら中国版とかそんなんばっかだった。
149名無しさん@3周年:03/02/04 14:24 ID:/sB5Zx5X
>>140
ぬぅ。同じ北斗神拳を学びし者として何とか力になりたいが・・・。
トキ・・・もう手遅れなのか・・・。
150名無しさん@3周年:03/02/04 14:25 ID:To71gDK4
>>147
マニア(かどうかはしらないけど)はそれが可能だけど、一般大衆には不可能ということで。
151名無しさん@3周年:03/02/04 14:25 ID:6XzCzCgV
>>143
無いことはないんだけど、>>141でも書いてあるよーにリージョンの
問題があるんだよね。安いっても限界あるし。
アジア製、っつーか香港制海賊版は一枚1000円切るから
正規品じゃ値段で勝負は出来ない。現地だと、対抗策として正規もかなり安めの設定で
1500〜2000円くらいだけど、ラインナップしょぼいし。
海賊版、驚くほどタイトルが豊富なのよ。
152名無しさん@3周年:03/02/04 14:27 ID:XqjocirS
>>150
オイは楽○市場で買った一般大衆ですがなにか?
153名無しさん@3周年:03/02/04 14:27 ID:vn20cGPS
>>146
たしか、DVDドライバーをリージョンフリーにするソフトは合法、って先日
ニュースになってなかった?
正直、羊たちの沈黙とパトレイバーの2本しかDVD持っていない自分には
あまり関係ないなぁ(笑
154名無しさん@3周年:03/02/04 14:27 ID:Lmr0zgLy
タイーホシル
155名無しさん@3周年:03/02/04 14:28 ID:To71gDK4
>>152
その時点で脱一般大衆ってことよ。
156名無しさん@3周年:03/02/04 14:30 ID:WGldw+54
>>149
もうだめぽ-----------!!!












                    あぁ・・・海賊版は入札したほうもタイーホなのかなぁ(ボソッ
157名無しさん@3周年:03/02/04 14:30 ID:XqjocirS
>>155
ネットで買い物したら差別受けるの?
ショックだなー。
158名無しさん@3周年:03/02/04 14:30 ID:bY5Nk8j7
あー
そういえば近所のホームセンターで
アメリカのアニメ(名前忘れたけど巨大ロボットが出てくるやつ)DVDが
ケースなしで980円で売ってた
159名無しさん@3周年:03/02/04 14:31 ID:XqjocirS
韓国でDVDとして買ってかえったらVCDだった。(マジ)
160名無しさん@3周年:03/02/04 14:33 ID:xcKNuGJP
サムソンのは結構フリーか出来るはずだけどな
韓国産はフリーか出来るのが多いんじゃないかと勝手に偏見を持っているんだが
161名無しさん@3周年:03/02/04 14:35 ID:5qvh7IDQ
げ、前に買いますた。警察からの追求で証拠品提出&没収になるのでしょうか? _| ̄|○

でも、没収される前にリッピング&バックアップしようと思います。ヽ( ・∀・)ノ
162名無しさん@3周年:03/02/04 14:36 ID:CY4yKJuR
>>161
事情聴取がアタリして。ご愁傷様。
163名無しさん@3周年:03/02/04 14:42 ID:huen+5zc
>>161
で、使用した機材(パソコン等)も持ってかれると。
164名無しさん@3周年:03/02/04 14:43 ID:+oZ7PAi6
>>139
音楽CDもDVDも適正価格ではないってのが正解でしょ
165名無しさん@3周年:03/02/04 14:43 ID:To71gDK4
>>161
で、IP取得後に書いた書きこみが全部見られると。
166161:03/02/04 14:49 ID:5qvh7IDQ
違法とは知りませんですた。
当然相手は承諾を得て販売しているものかと。

・・・・で、逃れられないかなぁ〜(´・ω・`)
167名無しさん@3周年:03/02/04 14:52 ID:/sB5Zx5X
>>166
買ったほうは大丈夫だよ。未成年との援交じゃないんだから。
168名無しさん@3周年:03/02/04 14:53 ID:kM8osU4g
>>158
アイアンジャイアントか?
あれはいいものだ
169名無しさん@3周年:03/02/04 14:54 ID:pKRm7CX6
まさかヤフオクで海賊版を売っているなんて・・・・オイオイオイ(泣く)
ココまでやれば、大丈夫かと。
170名無しさん@3周年:03/02/04 14:55 ID:fpW7wm64
>>161
単純所持では逮捕されないよ。販売しようとしたから逮捕されたわけだ。
台湾に行くたびにアニカトのDVDやサミーのCDをトランク一杯に買ってくるけど
一度も没収になったことはない。もちろん転売はしていないよ。
秋葉原でも「限定版」として入手困難なタイトルがどかどか出てて助かった事も何度か。

一応台湾国内での販売は著作権法違反にはならないので台湾版は海賊版だけど海賊版ではない。
台湾はベルヌ条約(万国著作権条約)非批准地域なので、台湾国内で海賊版を防止しようとしるのであれば、
台湾国内に支社を造って日本とほぼ同時に発売すると台湾国内の著作権法によって海賊版から守られるので
歌謡曲メーカー(ソニーとかエーベッ糞とかは台湾ブランチ作って海賊版対策をしてきた。

171名無しさん@3周年:03/02/04 14:57 ID:To71gDK4
>>170
逮捕されなくても、違反にはなるの?
172名無しさん@3周年:03/02/04 14:58 ID:fpW7wm64
>>170
あ、送信されちゃった。

一応、香港(中華人民共和国に変換されたため中国の法律が適応されるし、返還前はイギリスの法律が適応されていた)も韓国も
タイもシンガポールもマレーシアもベルヌ条約を批准しているので、ここの国で販売されているのはそれぞれの国内でも違法品です。
173名無しさん@3周年:03/02/04 14:58 ID:pZUOchmd
>>166
事情聴取は受けるだろうけど、大丈夫じゃない?
買った海賊版は押収されるかもしんないけど。
174似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 14:59 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< 所有している人は無問題なのれすか?
175名無しさん@3周年:03/02/04 14:59 ID:kM8osU4g
駅の構内とかで売ってる安っぽいCDってどうなんだろう?
176名無しさん@3周年:03/02/04 15:00 ID:WGldw+54
最後の砦、台湾
177名無しさん@3周年:03/02/04 15:00 ID:5Nho4ZTX
正規品を買おう。
メーカーは安くしる。
特にバンダイビジュアル!はクソだ!
178名無しさん@3周年:03/02/04 15:03 ID:h2nwZm26
ζ゜) フムフム
 ~
179名無しさん@3周年:03/02/04 15:03 ID:fpW7wm64
>>174
現物持って警察署に相談に行ってみる(w


規制前のエロ同人誌を持ってた奴が、所持は犯罪で摘発されますか?と質問して上のようにダマシの解答をマトモに受け取って
警察にこってり絞られて蔵書を全部没収されて、あまつさえ「販売目的(自分で作った同人誌だけど)」と言うことで逮捕にあいなった
バカなえろマンガ家がいます。
180名無しさん@3周年:03/02/04 15:05 ID:15a+ZoZ4
うに、
俺ヤフオフで香港のバイヤーからガオガイガーのDVD買ったことある。
これが海賊版なのか許諾を取った奴かわからんが
許諾を取った奴にしては画質悪かったな〜
181名無しさん@3周年:03/02/04 15:05 ID:1tw6L3WB
パソコンのクリップボードにコピーするのも
違法ですか?
182名無しさん@3周年:03/02/04 15:06 ID:EqplUCFe
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31842635
海外盤新品(ディスクチェックの為に開封しています)
(リージョンコード) フリー
  (字幕)     英語 中国語 ON OFF可能
  (音声)     日本語

こういうのは露骨に海賊版
183似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:06 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< これって日本人だから逮捕になったのれすよね?
        中国の人がやってる場合はどうなるのかな?
184名無しさん@3周年:03/02/04 15:09 ID:nNJM/Zqd
ヤフオクは知っててやらしてんの?
利益が先かー
185名無しさん@3周年:03/02/04 15:09 ID:To71gDK4
2ch(の管理人)が書きこみを削除しなかっただけで損害賠償支払わせられるぐらいなんだから
ヤフーにも著作権所有者が違法出品物の削除を求めれば、受け付ける、ないしは
受け付けないことによって訴訟ぐらいできそうに思うのは素人考え?
186名無しさん@3周年:03/02/04 15:10 ID:Szoe65zU
>>似非リー
>>172を見る限り、中国人でも逮捕と思われ
187名無しさん@3周年:03/02/04 15:11 ID:4Ie1Ib7U
『盗品売るならヤフオクへ』
188名無しさん@3周年:03/02/04 15:11 ID:76ThSfWf
>>183
中国の人などいない!!!
ちがうな・・まあ、日本に来てる中国人が日本でやったら逮捕でしょ?
189名無しさん@3周年:03/02/04 15:11 ID:Vmhfs9Cw
>>170

あなた嘘言ってませんか?
それだけの量見つかったらまずコピーということがばれて
没収くらいますが?
190名無しさん@3周年:03/02/04 15:13 ID:eFEH2pTQ
これって犯罪になるのか・・・
俺、香港のやつ買って、飽きたからyahooで売ったりしていたよ。
もうやめよ。逮捕されなくてよかったー。
191似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:13 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< いつか海外版を買おうと思っていたので残念れす。
        国内の正規版は人をバカにしすぎている値段で買う気ゼロ。
192名無しさん@3周年:03/02/04 15:13 ID:EqplUCFe
>>184
DVD > 日本国内正規販売品(リージョン2、NTSC方式) > 映画 > アニメーション
のカテは3割以上は海賊版だと思ったほうが良いです。
異常に安く即決している、パッケージが変、日本語以外の字幕有りで消す事も可能、
リージョンフリーは全て海賊版。

ahooはこういうのは消しません。
同罪です。
193名無しさん@3周年:03/02/04 15:14 ID:WGldw+54
台湾のヤフオクから直接なら・・・ゴニョゴニョ
http://tw.auctions.yahoo.com/
194名無しさん@3周年:03/02/04 15:15 ID:horM/k2O
>>189
だから台湾製のものはコピーであっても台湾の法律では違法ではなく、
それを日本に持ち込むのも販売目的で無い限り違法にはならないという事でしょう。
195名無しさん@3周年:03/02/04 15:15 ID:KKIbCnXI
MXにあるスレイヤーズとかのDVDRipものって全部海賊版からかな?
画質悪いんだが
196名無しさん@3周年:03/02/04 15:16 ID:XEJBQ3fh
>>190
これから逮捕されることってあるんじゃないの?
197名無しさん@3周年:03/02/04 15:17 ID:g/vQzgcO
オク板にスレ立ちますた
★デンジャラス!”海賊版DVD”で逮捕者!!★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1044339225/
198名無しさん@3周年:03/02/04 15:17 ID:nNJM/Zqd
>>193
DVD-機動戰士鋼彈GUNDAMF91 200 元
高いの?安いの?
199名無しさん@3周年:03/02/04 15:18 ID:pZUOchmd
>>180
基本的に画質の悪いのは、既に向こうで出ていたCDVIDEO版の
DVDにしただけの奴、もしくは日本で放送されたのをビデオ録画
したのをマスターにしたモノ。
ただ最近はなんと日本のLD-BOXをマスターにしたモノも登場し
1枚に10本ほど入れるから圧縮でちょっとだけ画質落ちるモノの
非常に綺麗なモノも増えてしまっている。
特にファーストガンダムの劇場版の海賊版DVDは日本の正規版が
新録&アフレコやり直しで当時のモノと効果音や声優が違っちゃってるので
マニアには海賊版の方が大評判(w

許諾とってるって言っても、メーカーによっては作り悪いし、日本の著作元が
正規に許諾したとこが勝手に他社に転売するし滅茶苦茶みたいですよ。
200名無しさん@3周年:03/02/04 15:19 ID:zGP1YRih
てかおまいらDVDプレイヤとかビデオデキ持ってんのか…
すげぇなおい
201名無しさん@3周年:03/02/04 15:21 ID:76ThSfWf
>>200はまだLDに夢を見てる純真派。
202名無しさん@3周年:03/02/04 15:21 ID:fpW7wm64
>>189
嘘じゃないよ、うちにあるCDの写真アップしようか?
203名無しさん@3周年:03/02/04 15:22 ID:pZUOchmd
>>198
日本円で2千5〜600円ぐらいですから激安ですね(w
204似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:23 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< WOWOWでハイビジョン放送していた劇場版は古いバージョンでした。>>199
        録画しておいてえがったのれす。
205名無しさん@3周年:03/02/04 15:29 ID:pZUOchmd
>>204
うわぁ、良かったですね。
漏れはLD版しか持ってないのですが、DVD版はそんなていたらくで
買い換えするのがイヤなのでそのまんまなんですよー
おかげでLDプレイヤーが処分できなくて。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
206名無しさん@3周年:03/02/04 15:30 ID:8WyKKUw9
アニメと言えば埼玉。
207名無しさん@3周年:03/02/04 15:33 ID:C1g5yNyi
販売目的所持や販売目的の輸入は罰せられるが親告罪だから。
大量輸入したその場で捕まることは無いが後々とっつかまる可能性はある。
208名無しさん@3周年:03/02/04 15:33 ID:To71gDK4
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
著作権法見る限りでは頒布目的じゃなければ、権利侵害じゃないように読めるけど
これは法律に不備があると思うなー。
209名無しさん@3周年:03/02/04 15:37 ID:vXZlckgK
>>179
誰ですかそれは
210似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:37 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< 在庫抱えて困ってる人がいるんでしょうね(w
211名無しさん@3周年:03/02/04 15:38 ID:+oZ7PAi6
>>204
「乞食」って言ってますか?
212名無しさん@3周年:03/02/04 15:38 ID:pZUOchmd
ヤフオク、海賊版売ってたの一斉に引っ込めてない?
213名無しさん@3周年:03/02/04 15:40 ID:To71gDK4
逮捕者が出ると自粛する人が多いからね。
誰だってタイーホはいやだ。
214似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:41 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< 台湾にアニメDVDを買いに行くツアーとかやったら流行りそうですよ。
        だって正規版を買う金で旅費は余裕でまかなえますからね。
        DVDも手に入り、旅行もできるというなんとも贅沢なツアー。
        JTBさん、いかが?
215名無しさん@3周年:03/02/04 15:41 ID:Gf4eC8/0
千年女優 コレクションボックス <初回限定生産> 12800円
<封入特典>
約400ページの絵コンテ&設定集 解説書 ポストカードブック 特製手ぬぐい

千年女優 通常版 4800円

貴方はどちらを買う?
216名無しさん@3周年:03/02/04 15:41 ID:pZUOchmd
>>211
劇場版でそんなセリフありましたっけ?
TV版ならブライトが「目倉打ちで( ・∀・)イイ!!」って言ってるのが
再放送で見事にピ〜されてましたが。
LDのTV版は、そのまま入ってマスタ。
217名無しさん@3周年:03/02/04 15:42 ID:kzd3DiOC
>215
どっちも買わない
218似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:43 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< さぁ。>>211
219ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/02/04 15:43 ID:e2unjveq
本土が台湾や香港みたいに一部の若者が日本のアニメとかに親しめば困るのは中共らしい
220名無しさん@3周年:03/02/04 15:43 ID:pZUOchmd
>>215
買うなら通常版
手ぬぐいと設定書に差額の8千円も払えね。
221名無しさん@3周年:03/02/04 15:44 ID:+oZ7PAi6
>>216
「僕、乞食じゃありませんし」
哀戦士
ラルとアムロの遭遇シーンですが?
222161:03/02/04 15:45 ID:5qvh7IDQ
漏れは買っただけだから、タイホーと言うことはないと思うけど、
未だにヤフオクで売っている奴って一体・・・・・
摘発を恐れない、ある意味【神】??
223名無しさん@3周年:03/02/04 15:45 ID:+oZ7PAi6
>>215
バンダイはいつも絵コンテつけて8000円増しだな
人狼、メトロポリス、廃棄物13号、アヴァロン・・
224名無しさん@3周年:03/02/04 15:46 ID:QksQLIdx
バンビジュ不買運動のスレ立てたらタイーホかな?
あのメーカーすげえムカつくほど高いんですけど・・・
225名無しさん@3周年:03/02/04 15:47 ID:horM/k2O
>>223
それでも廉価版を同時に発売するだけ良心的になったよ。
俺は人狼を12800円で買った…。
226名無しさん@3周年:03/02/04 15:48 ID:JNUVIdjA
オタが買わなきゃこんな価格つけないと思うのだがどうだろう。
ちなみにヲイはP.P.Gを2,500円で買う予定だ。
227似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:48 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< まだ情報をゲットしてないだけだと思われ。>>222
        逆に考えると、いま出品してやりとりしてる人を逮捕しない
        警察というのは、なんとも片手落ちな仕事してますよね。
228名無しさん@3周年:03/02/04 15:48 ID:To71gDK4
>>226
パワーパフガールズ?
229名無しさん@3周年:03/02/04 15:49 ID:+oZ7PAi6
>>223
人狼の廉価盤って忘れた頃に出たんだっけ?
しかもdts対応だか、英語収録だかになって
230名無しさん@3周年:03/02/04 15:49 ID:qAkzuHOM
バンダイのDVDが法外の値段を取る事が問題だと思われ。
ガンダムホスィのに手が出ねぇよ。
231名無しさん@3周年:03/02/04 15:49 ID:pZUOchmd
>>221
くわしーやつに今確認シマスタ。
そもそもそのシーンは劇場版の際に
「めぐんでもらう理由がない」とかのセリフに差し変わってたそうです。
で、LD版もそのままみたいです。
よってWOWWOW版もそれになってると思われます。

後で確認してみますが、間違ってたらスマソ。
232名無しさん@3周年:03/02/04 15:50 ID:K6S93MpA
バソダイも高いが、盗呆も高い
233名無しさん@3周年:03/02/04 15:50 ID:+oZ7PAi6
>>226
あれは買いだな

>>229
ごめん>>225

>>230
劇場版を特別版じゃないほうでいいから安くで売ってくれと思うな
234名無しさん@3周年:03/02/04 15:51 ID:cqMMJJIH
借りて済ませば良い。
235似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 15:51 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< ヤフオクのクレジット決算を見てきましたが手数料高すぎ。
        どこまでぼれば気がすむのか。
        なんですか落札価格の5%というのは??????????
236名無しさん@3周年:03/02/04 15:51 ID:JNUVIdjA
パワーパフ ガールズ ムービー 特別版 [THE POWERPUFF GIRLS MOVIE]
http://www.warnerbros.co.jp/PPG/
237名無しさん@3周年:03/02/04 15:52 ID:fpW7wm64
>>214
台湾国内でも販売ルートが自粛したりして入手しにくくなっているよ。
(たくさん売っている所は台北市ではなく、地方都市の方に移行しちゃってる、たとえば台湾の大阪こと無法地帯の高雄とか)

今狙われているのは苦情が絶対に来ない(というか海賊版が作られているとは思っていない)同人ソフト。
均一価格なので即売会でサークルが出している値段より高いソフトがあったりするので大笑い。
(たとえば試作版と称して100円くらいでうったりしているものが100元=470円くらいになったり)

DVDソフトカタログや、美少女PCゲームカタログなどのカタログ本を持っていかないと、どのソフトが何かわからないという罠。

FF9のムービーだけぶっこ抜きとかわけわからんアイテムhが面白いのだが・・・・

自分が作った作品が海賊版に成っていた時には大笑いして買いましたが、「同人誌」「商業誌(単行本)」「同人ソフト」「商業ソフト」と全種類制覇されてました(苦笑)
238名無しさん@3周年:03/02/04 15:53 ID:+oZ7PAi6
>>231
ちがう、劇場版も乞食
昨年10月のMBS放送時に「乞食」がピーかからずに流れて、実況板でMBSは神扱いされました

>>232
あそこは確信犯且つ公言してるから余計にたちが悪い
239名無しさん@3周年:03/02/04 15:57 ID:HMfrbXz2
せめて昨年末に発売されたAKIRA程度にしてくれ。
あれでもまだ高いけどね。
240名無しさん@3周年:03/02/04 15:57 ID:pZUOchmd
>>238
なるほろ。
少なくともLD版は差し替えられてるようです。
MBS版は推測ですが最初期に配給されたのそのまま使ってるんでしょうね。
洋画だとほぼ毎回アフレコし直すけど邦画はそのまま多いですから。
241名無しさん@3周年:03/02/04 15:58 ID:lNxjJH0v
日本の DVD 高杉。
先進国でも普通は $20-30 程度なのに、5千円も
取るのはどういうことだ。

海外で公開したい特定の新作以外はリージョンフリーにして、
英韓中西仏独伊字幕をつけて、ネット通販で世界中に
ガンガン売り込め。
まずは文化の浸透が先。著作権保護なんて当分あとでいい。
242名無しさん@3周年:03/02/04 15:58 ID:15a+ZoZ4
最近はレンタルの借りてきてDVD−Rに焼いているなぁ
DVDフォーマットもDvixフォーマットも時間掛かるから
mpgのまんまで放りこんでPCでのみの視聴だけど。
全7巻のビデオなら(190円x7=1330円)と
DVD−R(200円x2=400円)で1730円で
出来上がり。オリジはもちろん海賊版も要らん。(藁)
243名無しさん@3周年:03/02/04 15:59 ID:32EjNPhz
LDからDVDになるとき、コストが下がって安くなりますって言ってたのに
全然安くなってないし。ふざけんな
244名無しさん@3周年:03/02/04 16:01 ID:M/iwiODh
>>92
リージョンフリーは分かるけど、マクロフリーって何?
245名無しさん@3周年:03/02/04 16:01 ID:bbbQ883R
元凶は「バンダイ」だ!

怒れ!オタよ!
246名無しさん@3周年:03/02/04 16:01 ID:K6S93MpA
>239
年末のAKIRAは、発売元がパイオニアな罠
247似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/02/04 16:02 ID:PsEy3Fmk
( ´D`)ノ< コピーガードがかからないってやつでしょ。>>244
        だからダビング可。
248名無しさん@3周年:03/02/04 16:02 ID:QksQLIdx
思わぬ怒りの矛先にメーカーたじたじ・・・
「おまわりに摘発お願いするんじゃなかった」
なんて感じかね?
249名無しさん@3周年:03/02/04 16:03 ID:0IOKqzYN
>>244
まあ、勉強しるよ。
DVD Republic
ttp://homepage1.nifty.com/dvd9/
250名無しさん@3周年:03/02/04 16:03 ID:LDfSBbG+
元々日本でボリスギなんだよ
北米版ですら倍以上価格が違うなんて異常だよhttp://www.fantasium.com/detail.asp?ID=BOX7368
http://aside.cside1.jp/title/00042.html
251名無しさん@3周年:03/02/04 16:03 ID:ZWdXf388
東映も極悪だぞ。出来の悪いソースのまま、シリーズ物が1巻1万円弱の値段。
漏れは泣きながら宇宙刑事を毎月買っています(;´д⊂
252名無しさん@3周年:03/02/04 16:05 ID:SXkn4HBd
>>248
すまん。価格が高いのはバンダイビジュアルの責任。
海賊版を売ったのは埼玉県所沢市の会社員の責任でスタ。

>>246
ナイスな指摘アリガト。チョンボすました。
253名無しさん@3周年:03/02/04 16:08 ID:pqw1WMNm
とりあえず中国人はクソ
254248:03/02/04 16:08 ID:QksQLIdx
>>252
いや、君にケンカ売ってないんだよ、こちらこそスマン。
こんなにBVに対して同じこと感じてる人が多くて、
なんか、もう一騒ぎ起こらんかと期待してるわけでして。
255名無しさん@3周年:03/02/04 16:10 ID:dvUjkmv3
東映はLD時代には激安メーカーだったのにな。
DVDになると、高い+複製不能+5.1ch化なし。

バンダイビジュアルも数が出ると分かってるソフトは高くない。
平成ウルトラマンは4話収録で3800円。しかも複製可能。
東映もTV特撮はこれくらいの価格設定にするか、
高いなら5.1ch化するとかしろやゴルァ!!
256名無しさん@3周年:03/02/04 16:10 ID:+oZ7PAi6
>>239
ちとまて、AKIRAって3800円じゃなかったか?
セーフラインだろ
洋画では安い方の分類だべ
(4700円以上が高い方の)

>>240
LD、差しかえられてるんだ・・
探して買おうと思ってたのに・・

>>242
ただ、レンタルのアニメってあんまりないじゃん
一番いいのはアニオタの連れを作って、借りてダビングなのかな?
257名無しさん@3周年:03/02/04 16:10 ID:9ybFSwa7
さっさとこいつも逮捕して!
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/happygundamjp?
258名無しさん@3周年:03/02/04 16:11 ID:To71gDK4
>>257
その人、海外だから難しそう。
259名無しさん@3周年:03/02/04 16:14 ID:jwMfTveR
香港に行った友達によると一枚120円くらいで売ってるらしいね。
そうとう儲かるな、こりゃ。
260名無しさん@3周年:03/02/04 16:15 ID:K6S93MpA
バソダイは子供向けとオタ向けで定価が違います
261名無しさん@3周年:03/02/04 16:15 ID:15a+ZoZ4
>>256
>ただ、レンタルのアニメってあんまりないじゃん

うん、そのためにレンタル店のカード6枚も作ったよ。(汗)



262248:03/02/04 16:16 ID:QksQLIdx
>>259
おいおい香港$8じゃ、安すぎるっすよ。
単品で$40
セット物全話で$200前後します。
263名無しさん@3周年:03/02/04 16:16 ID:pZUOchmd
ただ国内だとアニメのDVDは1万本行くか行かないかで
いきおい単価が高くなっちゃうみたいなんですよね。
1000本も売れなかったタイトルもあるみたいだし
大体平均3〜5千本程度らしいです(それでも売れてるほう)
千と千尋みたいに最初っから100万は見込めるタイトルなら
あの値段も出来るんでしょうけど。
アメリカだとヲタク人口はされど、市場そのものが広いので
日本よりは安く設定できると聞きマスタ。

決して擁護ではないです。漏れも国内版は極度に高すぎると思っておりますです。
ガソダムはどのタイトルも3万本は行ってるようなので、もっと安くして欲しいです。
津部裸屋モノや誤字羅なんかもっと安くした方がもっともっとたくさん売れるはずなのに。
264名無しさん@3周年:03/02/04 16:18 ID:GKr9zusZ
明日になってまだヤフオクでコピdvdを売っている奴がいたら「神」かも。

ところで「アニメDVDにあなたは幾らまで出せる?」
 劇場版(90分)          → 4,000円
 最新オリジナル版(60分)       → 4,000円
 最新TV版(3話収録)       → 4,000円
 旧作TV&OVA(3or4話収録)    → 2,500円
265名無しさん@3周年:03/02/04 16:18 ID:32EjNPhz
>>263
これだけ乱発してりゃ本数出ないの当たり前だしね・・・
266名無しさん@3周年:03/02/04 16:19 ID:+oZ7PAi6
>>263
じゃ、人気なさそうなタイトルは終盤のLDみたく完全受注生産で
どうせその辺のソフト買う人だったら、初回版つければ買うでしょ。
267名無しさん@3周年:03/02/04 16:20 ID:QksQLIdx
>>264
全品一枚単価¥2500まで。
268名無しさん@3周年:03/02/04 16:20 ID:lNxjJH0v
てゆーか、ハリウッドの安 DVD による文化侵略が耐えがたい苦痛。
269名無しさん@3周年:03/02/04 16:21 ID:/sB5Zx5X
バンダイが高いのもあるけど、最近、新作以外の洋画のDVDが極端に安い。
そのせいで余計高く感じるってのもあるんじゃないかなと。
実際、LDの頃と値段変わってないよな、50話前後のものは5〜6万って所だし。
でもDVDになって洋画はかなり値段下がったのに、アニメは下がらないんだよな〜。
生産コストは下がってるはずなんだが・・・。そう考えるとむしろ値上げなのか。
270名無しさん@3周年:03/02/04 16:21 ID:ZWdXf388
>>263
そらまあ、2話で5000円なんて作品を買う酔狂な香具師は1万人ぐらいだろうよ。
価格が高いから買われないということへ反論するためのコジツケなんだよなあ。
それに、メーカーが安く設定しても売れないことの根拠にする作品って、
これまたぜんぜん面白くない作品だったりするわけで、データの信頼性に欠ける訳で。
271名無しさん@3周年:03/02/04 16:22 ID:XZKMFfz/
あの値段でも買うヲタがいる限り値段さがらねーよ。
272名無しさん@3周年:03/02/04 16:22 ID:sSh6RuQE
273名無しさん@3周年:03/02/04 16:22 ID:pC4oES73
アニヲタは何だかんだ言っても買うだろうから安くならないね。
274名無しさん@3周年:03/02/04 16:24 ID:+oZ7PAi6
>>264
押井や大友クラスの劇場版な5800円とか6000円でもいい
TVアニメに毛が生えた新作劇場版と名作劇場版で3800円
新作OVAも売切りである形から考えてこのラインかな?
TV新旧とわず一律2500円
話数は新作は2話、旧作4話で妥当じゃないの?
旧OVAと旧どうでもいい劇場版もここ
275名無しさん@3周年:03/02/04 16:26 ID:pZUOchmd
旧作でフィルム時代のものは、メーカーによっては
デジタル化の際に細かいキズ、セルゴミ、塗りミスまで
修正してるのもあるそうなので、そりゃあ高くなっちゃうですよね〜

最近のはそもそもDVD版売り上げで回収だから
下げるに下げられないと言う罠。
276名無しさん@3周年:03/02/04 16:27 ID:Xe2R7dGP
ANIオタ自体は、DVDの価格についてどう思っているのだろう。
コレクタBOXなんて価格吊上げるだけ。(俺は買わんが)
意見を聞きたい。
277名無しさん@3周年:03/02/04 16:33 ID:bBrX0X16
長靴をはいた猫は名作だが高い by 東映
278先生(仮):03/02/04 16:38 ID:nweffYCp
>>276
TVシリーズ1話30分で1500円までが許容範囲
映画だと5000円未満かな
279名無しさん@3周年:03/02/04 16:39 ID:bBrX0X16
>>278
海外のアニメ作品なんか劇場版で2500円なんてのもあるが
高いと思わない?
280名無しさん@3周年:03/02/04 16:42 ID:C26urlp6
海外版(勿論、香港とかの海賊版じゃねーぞ)に比べて日本が高い。
わたしゃ、買って○○○して売りだな。
281名無しさん@3周年:03/02/04 16:43 ID:K6S93MpA
東映は、邦画で2枚買ったら1枚プレゼントしてくれたワショーイ
282名無しさん@3周年:03/02/04 16:45 ID:DoCqHqPc
近藤さん?
283名無しさん@3周年:03/02/04 16:45 ID:BXIDh6wU
性質の悪いDVD双璧

エヴァと千
284先生(仮):03/02/04 16:45 ID:nweffYCp
>>279
物価も違うからね
理想は90〜120分映画が3500円(チケットの倍程度)
TVシリーズが30分4話で4000円
OVAが30分1話で2000円位が理想かな
285名無しさん@3周年:03/02/04 16:46 ID:W4EXoW3x
赤と赤尋は海賊版の方がマトモなんだろ?

>>253
犯罪者一人見たら全員犯罪者だと思い込む低学歴君は回線切って死ねば?
286先生(仮):03/02/04 16:46 ID:nweffYCp
>>284
読み返すと理想理想うるさいなw
287名無しさん@3周年:03/02/04 16:49 ID:DRf5gX9O
制作費中抜きしてる香具師らを何とかしないと…
288名無しさん@3周年:03/02/04 16:49 ID:lNxjJH0v
>>284
たけぇよ
1分20円ぐらいがグローバルスタンダード。
289名無しさん@3周年:03/02/04 16:53 ID:+I4CdsA9
しかしあれだな、アニメとテレビドラマのDVDとプロジェクトXの
DVDはなんであんなに高いんだ?
特にお前テレビドラマなんてテレビでやったのDVDに焼くだけじゃねーかよ。
もっと言えばプロジェクトXのDVDなんて制作費は受信料なのに1本5000円
くらいするのは何故だ?
アニメもそうだが、ヲタなら多少高くても買うだろ!とメーカー側になめられている
のは間違えない。海賊版が出て当然な価格だろ。
290名無しさん@3周年:03/02/04 16:54 ID:5RAbjj78
27 :名無しさん(新規) :03/02/04 16:51 ID:BDy/QTr1
こいつもタイーホ?
国内発送謳って、ガンダム関係ばっかり売ってたみたいだけど(藁
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mitts22
291先生(仮):03/02/04 16:56 ID:nweffYCp
>>288
ある程度アガリが出ないと誰もアニメ作んなくなるでしょ?
特に日本人のオタ(と日本アニメ慣れした海外のオタ)が喜ぶようなものは
現状では日本人でないと作れない。
グローバルスタンダードを持ち出すのなら妙案があるよ
海外に移住してしまえばいい。嫌味でなく立派な選択肢だ。
292名無しさん@3周年:03/02/04 16:58 ID:pqw1WMNm
アニメ一話あたり500円なら出す!
4話入りDVD2000円なら買う!

2話5000円とかじゃ馬鹿らしくてハナシになりませぬ
293名無しさん@3周年:03/02/04 16:59 ID:kBx6tqk2
>>289
ドラマは確かに高い
アニメと違ってスポンサー料でもってるわけだし
ただ、アニメと違ってそれこそ好きな奴しか買わないってのもある
購入者にとってのコストパフォーマンスはアニメよりいいしね
とはいってもそこは相対的な物じゃないんだけど
294名無しさん@3周年:03/02/04 17:04 ID:PlV9CQAG
>>293
踊る〜は買ってすまいました。
295名無しさん@3周年:03/02/04 17:04 ID:lNxjJH0v
>>291
いやヲタアニメなんて、5万でも10万でも取ればいいさ。
金使うのが楽しい連中なんだから。

オレが言ってるのは、もっと普通の人が普通に見てる DVD の話。
日本ではハリウッド映画以外はみんなヲタ価格になってるんだよ。
仕方が無いから個人輸入するわけだが、
字幕が英語だったり、リージョン指定がうるさかったりで、
とてもシロートにはオススメできない。

国産映画となると、そういうルートすらない。
通販サイトの値段を見れば、邦画の国際競争力のなさが丸分かりだぜ。
296名無しさん@3周年:03/02/04 17:07 ID:pZUOchmd
まあ、イパーン人はTV録画で気が済んじゃうし。
アニメでもドラマでも。
しかもHD&DVDレコーダも少しずつ安くなってきてるから
単に高いだけのパッケージDVDは売れなくなっちゃいますよね。
漏れも撮って一回見たらあんまり見ないし。
最近はよっぽどおもしろかった洋画のDVDしか買わなくなりました。
297名無しさん@3周年:03/02/04 17:09 ID:RmzeK8+0
>>289
アニメってDVDをある程度売らないと元が取れないんだよ。
298名無しさん@3周年:03/02/04 17:09 ID:VrEsEaC1
シンプソンズのDVD-BOXの2は22話入って9,800円。
1話あたり445円だぞ。

これぐらいが妥当だろ?
299名無しさん@3周年:03/02/04 17:10 ID:BYJQJv2i
オークションで海賊版や正規品海外版の無修正モノを売ってるのも取り締まれよ。
300名無しさん@3周年:03/02/04 17:11 ID:RxHW3kIz
海外の友人(当然外人)が「怪談(Kwaidan)」のDVDを買った。
お前は見たことあるか?日本の映画はすばらしいなと連絡してきた。
見てみようと思い、調べてみたら日本では発売されていない事がわかった。
寂しい思いをした。
301先生(仮):03/02/04 17:13 ID:nweffYCp
>>295
>5万や10万でも
ごめん無理w

旧作の格安提供が成ればよいんだがね。
尾道3部作セットで4500円とか。
邦画じゃないがミッドナイト大学狂騒レースもう一回観たいな・・・。
302名無しさん@3周年:03/02/04 17:13 ID:PKgOQdtJ
ハァ?アニメDVDが高い?
アニメーターなんか月給数万なんだよ。他のアニメ関係者も低賃金でがんばってる。

これでもかなり安いくらいだ。
303名無しさん@3周年:03/02/04 17:13 ID:kBx6tqk2
邦画DVDの海外話と言えば黒澤
今でこそ日本でも発売されてるけど、東宝だからババ高だし
304名無しさん@3周年:03/02/04 17:14 ID:/sB5Zx5X
>>289
そう考えるとフジテレビデオDVDのTV'S HIGHはむちゃくちゃ安いんだな、
なにしろキムタク主演ドラマが全16話で5800円なんだから。
まあ1話10分だけど(w
305名無しさん@3周年:03/02/04 17:16 ID:Io9fSuZa
>>292
それ位が理想だね。
まあ3000円くらいまでならお得感ある。

>>302
商品の値上げをしても、彼らの給料には関わりがないかと。
アニメ業界は制作費などの構造改革が必要かもね。
306名無しさん@3周年:03/02/04 17:16 ID:IwXyEnOk
>>302
ピンはねしてるのは誰?
307名無しさん@3周年:03/02/04 17:17 ID:K6S93MpA
>306
西崎
308名無しさん@3周年:03/02/04 17:17 ID:MSOp+vHZ
>>302

最近はPCソフトを使ってのアジアへの外注が主流じゃないの?
309...:03/02/04 17:18 ID:pVG31mC/
ボッタクリ
ボッタクリ
ボッタクリ ガンダム
お金 無いぞ
まだ怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
正義の怒りを ピーコで ぶつけろ
機動戦士 ガンダム ガンダム

もうかるぞ
もうかるぞ
もうかるぞ ガンダム
君も 入札だ
まだ 価格に嘆く 悲しみあるなら
ピーコを買えよ 安い 安い 安い
字幕は消せるぞ 中国語 ガンダム
機動戦士 ガンダム ガンダム

つかまった
つかまった
つかまった ガンダム
君も 共犯
まだ タイーホに震える 心があるなら
正規を買えよ 働け 働け 働け
ヲタクの犠牲で 栄える バ○ダイ
機動戦士 ガンダム ガンダム
310名無しさん@3周年:03/02/04 17:18 ID:IwXyEnOk
>>307
あいつ、今病院送りじゃなかったっけ。
松本とバカな裁判してたりして。
どうでもいいけど。
311名無しさん@3周年:03/02/04 17:18 ID:QyjLm/GF
>64
北斗の拳は今度、ばら売りででるから、それ買えや
312名無しさん@3周年:03/02/04 17:21 ID:xuu7RTAO
アキバの路上で海賊版DVD売っている朝鮮人も逮捕しろよ
313名無しさん@3周年:03/02/04 17:22 ID:lNxjJH0v
アニメといえば、24時間TVのアニメ集がちょっと欲しいな。
でも賞味期限切れの作品で 18000 円は高杉。
せめてバラで買えるならいいんだが。
314名無しさん@3周年:03/02/04 17:23 ID:3NM2KAQR
>310
GOK宇宙に居ます
315名無しさん@3周年:03/02/04 17:23 ID:r1dLq3cs
>>309
ワラタ
316名無しさん@3周年:03/02/04 17:23 ID:O+z2JMzY
社会的に蔑まれてるような趣味に金がかかるのは当然でしょう。
317名無しさん@3周年:03/02/04 17:25 ID:sSG6LY+R
とりあえず、新作なら1話1000以下にしてる作品なら結構かってるな。
318先生(仮):03/02/04 17:26 ID:nweffYCp
>>316
釣れますか?
319名無しさん@3周年:03/02/04 17:26 ID:WGldw+54
>>311
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!?

ってバラ売りでるの?さっきヤフオク見たらいっぱい売りに出てたけど、そゆ事情?
320名無しさん@3周年:03/02/04 17:27 ID:horM/k2O
社会に蔑まれなくなる為にもDVDが安くなって一般化して欲しいと思うのは、余りに遠い理想論なのだろうか。
中高生のお小遣いで買える値段であれば、DVDデッキは既にPS2のおかげで一般化してる訳だし。
321名無しさん@3周年:03/02/04 17:28 ID:O+z2JMzY
>>318
ヲタアニメなんて一種の風俗産業だろ。
勘違いしてる奴も多いが。
322名無しさん@3周年:03/02/04 17:29 ID:kBx6tqk2
>>320
どれだけ安くなってもそれは無理だと思う
世に氾濫するアニメがメスアニメばっかりなのに
323名無しさん@3周年:03/02/04 17:30 ID:azaxeY/d
俺が欲しいアニメはガキの頃に見た



ペリーヌ物語、と、フローネ、トムソーヤの冒険にマクロス、あとガンダム

ペリーヌ物語とフローネは最終回を未だに見てない

BSの再放送も見逃した!!
324名無しさん@3周年:03/02/04 17:32 ID:C1vXaBoC
中国様の製造元には手が出せないの?
爆撃しる!
325名無しさん@3周年:03/02/04 17:33 ID:6Ih4cADF
>>322
320と322が指し示しているアニメのジャンルががびみょーに違ったりして。
326名無しさん@3周年:03/02/04 17:33 ID:smUypb7f
いやー、正月に買おうかと思ってた。
面倒なことにならなくてよかったよかった。
代わりに買おうとしてた資金を青切符で国家権力で徴収されたんだけどな(´д⊂
327先生(仮):03/02/04 17:33 ID:nweffYCp
>>321
?その言葉の意味する所が良くわからんな

ちょっと英語で言ってくれんか
328名無しさん@3周年:03/02/04 17:33 ID:ZWdXf388
>>310
西崎はムショ送りだろ。
あと、著作権を巡っての裁判は、松本のほうがおかしいとしか思えない罠。
329名無しさん@3周年:03/02/04 17:34 ID:pZUOchmd
>>308
それなりのクォリティにするなら作画は国内でないと。
動画だけ中国とか多いけど。

未だにTVシリーズを一週間で作ってると思ってるヤシも多いんで困るよ(w
30分1話3ヶ月はかかるのに。
330名無しさん@3周年:03/02/04 17:34 ID:6Ih4cADF
>>323
世界名作劇場安くでBOX化して欲しい!
331名無しさん@3周年:03/02/04 17:38 ID:kBx6tqk2
>>325
いや、>>320の言いたい事はわかるよ
「大人でも見れるアニメ」の存在をアニメだからといって否定する現状は嘆かわしいって事だろ
宮崎だけ認めるなと
でも、これだけメスアニメ率が高いとやっぱりそう言う物に見えるわけよって事

332名無しさん@3周年:03/02/04 17:41 ID:ZWdXf388
DVD時代の新作が高いのは我慢できるが、
すでに償却しきった過去の作品を修正作業もせずに
新作と同じような値段で売ってるてのはどうよ?
しかも、海外ではダンピング価格。
オーサリングミス等をしても、なかなか認めなかったりとかするしさあ。
その他に、初回限定版商法、出し惜しみ商法、意味不明な音声改悪等々、
メーカー側が不誠実なことをしまくってんのに、消費者には誠実になれと?
かなわんよなあ。
333名無しさん@3周年:03/02/04 17:45 ID:fl/qpMQm
ハイジも安くしる!
334名無しさん@3周年:03/02/04 17:47 ID:NBjEdHIk
テレビアニメ1話30分作るのに
平均していくらくらいかかるものなの?
335名無しさん@3周年:03/02/04 17:47 ID:WGldw+54
そそっ、限定生産とか、初回限定生産とか、完全初回限定生産とか

通常版を出す気があるのがどのDVDなのかもサッパリ判らん
336名無しさん@3周年:03/02/04 17:48 ID:fpW7wm64
>>294
え?踊るさんま御殿ってDVDになっているんだ!?
337名無しさん@3周年:03/02/04 17:49 ID:kBx6tqk2
そういえばBLOODだっけ?
初回版が安くて通常版の方が高いの
338名無しさん@3周年:03/02/04 17:50 ID:MKK9Eh49
NHKソフトの商品はボリまくり
339名無しさん@3周年:03/02/04 17:51 ID:pZUOchmd
>>334
今一番高いのは功殻機動隊のTV(WOWWOW)版で1本2000万円。
でも普通のTVシリーズは500〜800万ぐらい。
340名無しさん@3周年:03/02/04 17:53 ID:QksQLIdx
>>339
一本単価¥3000を切るには、
何本販売すれば元が取れますか?
341名無しさん@3周年:03/02/04 17:54 ID:WGldw+54

映像の世紀・・・
342名無しさん@3周年:03/02/04 17:56 ID:4Nl4efzM
【札幌隊員殉職】issei0522 ヤフオクでピーコ大放出【現地班求ム】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1044307194/

ここのスレより。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9429/
自分のHPでどうどうと販売している香具師もいますが何か?
343名無しさん@3周年:03/02/04 18:01 ID:horM/k2O
>>339
攻殻機動隊はWOWWOWじゃなくCSだよ。PPVで2話を一回見るのに800円取って録画禁止。
ちなみに、DVDは2話で6000円……それでも買ってる俺。
でもバンダイはこの作品とかをなんでオタクから搾り取ることしか考えてないのかね。
それでいて、ガンダムシードなんてのは大々的に売ろうとしてるし。
344名無しさん@3周年:03/02/04 18:03 ID:kBx6tqk2
>>342
いたいな、そいつ

>>343
攻殻は2の為にも一般認知上げるべきなのにね
って、2はジブリが噛んでるからバンダイじゃないのかな?
345名無しさん@3周年:03/02/04 18:06 ID:fpW7wm64
>>342

げ、うちの会社で作ったゲームが出てる。弁護士に連絡して、告訴するかな。こりゃ。
証拠もしっかりキャプして、同業ゲーム会社やビジネスアプリ会社にも連絡して、祭りにするか。
346名無しさん@3周年:03/02/04 18:07 ID:pZUOchmd
>>343
そうでした。スマソ。>CS
347名無しさん@3周年:03/02/04 18:08 ID:MKK9Eh49
アドビとMSだけでも充分人生あぼーんだな
348名無しさん@3周年:03/02/04 18:08 ID:SQE1N9oc
Winnyでながれてる DVDリプのDivx5エンコものは
すっげー画質いいよ!

なかにはノイズ処理によって、DVDよりいいものもある。
解像度はVGAや最近だと横704 のものもでてるし

というかテレビ録画のエンコもののほうが画質いいものもあるよ
ハイビジョンだと
349名無しさん@3周年:03/02/04 18:08 ID:4Nl4efzM
彼の言い分はフェアユースなので「合法」なんだそうです。
350名無しさん@3周年:03/02/04 18:09 ID:tO8JIPGH
アニメDVDの値段ぼりすぎ!
351名無しさん@3周年:03/02/04 18:10 ID:+lEGust7
なんにしてもnyのキャッシュは即削除
352名無しさん@3周年:03/02/04 18:11 ID:cjausoOo
>>345

おまえのとこの糞ゲー使って貰っただけでもありがたいと思え。
353名無しさん@3周年:03/02/04 18:12 ID:SQE1N9oc
>>339
ちなみに攻殻機動隊 Stand Alone complexも10話まで
すでにでまわってる。どうやってんのかはしらないが・・
画質はすごくいい
354名無しさん@3周年:03/02/04 18:13 ID:vqrbRmGU
観光で行って、珍しいものを見つけたからと、数枚を購入、
その中から1つか2つをオークションに出すぐらいなら、
これほどまでの大騒ぎにはならなかったかもね。
日本人歌手の海賊版CDなんか、同様に出てますが摘発までは
されていないもんね。

あまりにも大量に出して多額の利益を出していたから、商売
行為(輸入と同然)と判断されたのでしょうね。
355名無しさん@3周年:03/02/04 18:17 ID:pZUOchmd
>>353
普通にスタビライザー使ってガード信号外してるんじゃないでしょうか?
ヤフオクで1万もしないで売ってますし>スタビライザー(w
356名無しさん@3周年:03/02/04 18:17 ID:SQE1N9oc
>>354
いやサンライズが目ざといだけでしょ。
むかしからサンライズは著作権にはめっちゃうるさいとこだったし
357名無しさん@3周年:03/02/04 18:17 ID:dI1bDQDo
「ウルトラマン」関連のDVDは、画質もしっかりしていて、
この手のDVDの中では、なかなか素晴らしいのではないかと思う。
特に「ウルトラQ」が良い。
358名無しさん@3周年:03/02/04 18:19 ID:SQE1N9oc
ところでさ、 アキラのDVDって微妙に音がずれてない?
後半。 プレスコだからなんか口と声のあわなさがすっごくきになる。
359名無しさん@3周年:03/02/04 18:25 ID:ZWdXf388
>>357
新マソなんかもいいね。手作業で全部修正作業したっつーし。
リリースに間に合わなかった予告も最終巻あたりで特典につけるっつーてるし。
そういう意味では円谷は許せるかな。
360窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/02/04 18:25 ID:ht/Cj9EY
( ´D`)ノ<香港、台湾で正規に販売されているCDやDVDを購入して
        日本で中古として販売したらいけないのれすか?
361名無しさん@3周年:03/02/04 18:38 ID:sqlaZ03x
>多数出品し1000万円以上を売り上げたとみて同署は余罪を調べている

漏れもリストラされたらやろうかな・・・・
362名無しさん@3周年:03/02/04 18:38 ID:QDHVtI/b
★「北斗の拳」の海賊版をネットで販売した男、逮捕…奈良

・海賊版ソフト販売で男逮捕。奈良県警。
 人気アニメ「北斗の拳」の音楽を収録したCD−ROM5枚組をネットで販売。

 http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

 ※速報のため、本文はこれだけです。ソースの17:35のところをご覧ください。
363名無しさん@3周年:03/02/04 19:30 ID:DPm+CWLq
>>360
たまに中古CDとしてブッ○オフで売られている事があるな。
漏れの場合もっぱら(聞き終わったら)フリマで1枚100円で売っているが。
364名無しさん@3周年:03/02/04 19:31 ID:tli9vXPN
北米の正規版を買え。

ttp://www.animeondvd.com/

に出ているもののリストやレビュー、これから発売されるリストもある。
今はバンダイビジュアルも正規に参入しているんで、画質も良い。
もちろん収録方法は、あっちでは2話収録なんてセコいまねはしていなくて、
大体が3話収録以上。値段も実売$20前後が主流。

当たり前だがリージョンはほとんどが1なので日本のプレーヤーでは再生できない。
そういう場合は、半島のプレーヤーには楽勝でリージョン変えられるものもあるし、
日本のプレーヤーをフリーに自分でキットを購入して改造するか、
そういう状態に改造されたプレーヤーを免税店とか輸入DVD専門店で買えば良い。
もしくは、海外の改造プレーヤー専門店から輸入するという手もある。
365名無しさん@3周年:03/02/04 19:35 ID:DPm+CWLq
>>364
改造済DVDプレーヤーですが
屋腐臆で結構出品されてます。
機械のリージョン変える事自体に違法性はないので購入しても法的に問題はないはずです。
366名無しさん@3周年:03/02/04 20:12 ID:sqlaZ03x
>>365
パソコンのDVDドライブってリージョン設定してあるの?
教えてチョンマゲ
367名無しさん@3周年:03/02/04 20:20 ID:4LKRodRK

リージョンフリーに興味あるんですが、、、
プレイヤがフリーで、ディスクが他リージョンでも日本語音声再生できますか?
ディスクの内容は世界共通なんですかね?
368名無しさん@3周年:03/02/04 20:22 ID:AJTQvJev
PS2で再生すると見たい所から見れないんだよなあ。
369名無しさん@3周年:03/02/04 20:27 ID:0IOKqzYN
>>367
>プレイヤがフリーで、ディスクが他リージョンでも日本語音声再生できますか?

日本語が入っていれば再生できるけど、プレーヤーがフリーでも再生できない
ディスクなどある。
手動で特定のリージョンに設定できるプレーヤーであればなんでも再生できると
考えてとりあえずは問題ない。
370名無しさん@3周年:03/02/04 20:28 ID:0IOKqzYN
>>367
あと、日本はNTSCなのでプレーヤーもしくはモニターのPAL対応も見落とさ
ないように。
371名無しさん@3周年:03/02/04 20:30 ID:tli9vXPN
>367

DVDドライブは、2000年発売以降は全てリージョン変更が5回までに制限されています。

しかし、有志によって改造されたファームウェアを使って回数制限をなくすことが出来ます。
ttp://forum.firmware-flash.com/portal.php
改造ファームはこのへんから入手できます。

DVD再生ソフトももちろんリージョン変更回数が5回までと制限されていますが、
これもDVD Genieなどのソフトで変更すれば、無制限になります。
372名無しさん@3周年:03/02/04 21:08 ID:W/kV02s+
373名無しさん@3周年:03/02/04 21:33 ID:hAb9ad+3
通貨、リッピング時にリーフリにすればいいじゃん
374名無しさん@3周年:03/02/04 21:38 ID:s0L4D6po

            東 / 埼
     _   京 / 玉                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        埼玉に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  ダサイタマだの田舎だの・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー' 
375名無しさん@3周年:03/02/04 21:49 ID:y8Vyd/iZ
>360
海賊版の国内輸入=関税法違反
海賊版を所持=著作権法違反
海賊版を転売=著作権法違反

逮捕者の押収品から販売者リストがみつかったそうです。
376名無しさん@3周年:03/02/04 21:49 ID:wnqEcLej
377名無しさん@3周年:03/02/04 21:52 ID:+I4CdsA9
うん?所持で違法にはならんぞ。
378名無しさん@3周年:03/02/04 21:57 ID:qdj43YYN
没収にはなるんじゃあない>所持
379名無しさん@3周年:03/02/04 22:00 ID:/FUD9AtI
まぁ、チャンコロは氏ねってこった。
380名無しさん@3周年:03/02/04 22:01 ID:1+Me6dl0
譲渡(有償無償問わず)目的で所持するのが違法じゃなかった?
381名無しさん@3周年:03/02/04 22:06 ID:cLClUU8Q
>>380
それはわいせつ物関連の場合かと。
382名無しさん@3周年:03/02/04 22:12 ID:cLClUU8Q
あと、>>170で台湾で日本の著作物を複製・販売等することは基本的に違法で
ないという意見がありましたが、現在は違います。

確かに台湾は諸般の事情によりベルヌ条約・万国著作権条約の批准国では
ありませんが、2001年にWTO設立協定受諾国地域になりましたので。
具体的には、「世界貿易機関を設立するマラケシュ協定、附属書一C 知
的所有権の貿易関連の側面に関する協定(抄)」により、台湾での複製・
販売等も違法になります。

http://www.cric.or.jp/db/z/maf_index.html
383名無しさん@3周年:03/02/04 22:14 ID:FdGslmbi
逮捕には賛成だけど
国内製のDVDは価格が高すぎるのも問題だと思う
384名無しさん@3周年:03/02/04 22:17 ID:6zZCN6/W
秋葉原の屋台で売ってますよ。
コピーの分際で1万円ぐらいの値段です。ボッタクリ。
見つけたら通報しましょう。
385名無しさん@3周年:03/02/04 22:22 ID:1+Me6dl0
「著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害する行為によつて作成された物(前号の輸
入に係る物を含む。)を情を知つて頒布し、又は頒布の目的をもつて所持する行為」
(十三条一項二号)

違うの?

386名無しさん@3周年:03/02/04 22:23 ID:EfZDB3MW
誰だよちくったやつよヽ(`Д´)ノ
387名無しさん@3周年:03/02/04 22:27 ID:ffBGNXsg
米国アニメのシンプソンズ セカンドシーズンBOXは22話で9800円。
安いってことだよね。
製作は韓国らしいけど。
388名無しさん@3周年:03/02/04 22:29 ID:/J/g8pUZ
逮捕しちゃうぞ!
389名無しさん@3周年:03/02/04 22:35 ID:ZWdXf388
漏れは海外正規版とあったから購入したんだよ。並行輸入とかいうやつ?あれかと。
いや、なんか変だなあとは思ったんだけど、安いからチャチなのかなあっと。
まさか、天下のヤフオクで公然と売られているものが非合法品とは思わなかったし。

と、善意の第三者を気取ればOKだろ。特に三行目が大事とか言ってみるw
390名無しさん@3周年:03/02/04 22:44 ID:1+Me6dl0
つーか、こーゆーDVD観るために激安プレーヤ買ったオレの立場は(w
肝心のブツはまだちょびっとしか買ってねーのにヽ(`Д´)ノ
391名無しさん@3周年:03/02/04 23:21 ID:q0rddKbX
確かに国内アニメDVDは高いと思う。
でもなんでその同じ作品が北米正規版になると、一枚の収録数が増えて
さらに価格も安くなるの?
例えば北米版のビバップとかガンダムWとか・・・。
よりによってバソダイだが。
それって物価の問題?それとも購入層の違い?
さらにリージョンコードが限定されているところを考えると一応日本人が購入出来ない
ようにしてるよね。
例に挙げたビバップにしろガンダムにしろ、すでにTVで放送された作品なのに。
これってやっぱり売る側にオタはどんなに高くても買うっていう意識があるのかなぁ。
普通に考えるとアメリカのオタにこそ高く売れそうだが・・・。
392名無しさん@3周年:03/02/04 23:29 ID:epu3DmZZ
見せしめだろ?こんな事をしたってmxと一緒で海賊版はなくならない…
393名無しさん@3周年:03/02/04 23:32 ID:divcfzhq
パチ物買うのがバカらしくなるほど正規のものを値下げしてくれ
394名無しさん@3周年:03/02/04 23:33 ID:qdj43YYN
>391
表向きの理由:
制作費は国内版で回収してるから、あとは安くできるのです。
本当の理由:
日本のアニヲタは葱背負った鴨
395名無しさん@3周年:03/02/04 23:34 ID:oSocqrKI
>>393
MXその他がある限り無理っぽ
396名無しさん@3周年:03/02/04 23:36 ID:1+BFNLao
>>395
高いからやってるんだよ(゚Д゚)ゴルァ!!という言い訳は減る。
397名無しさん@3周年:03/02/04 23:43 ID:32eIVviD
中国出張で(深セン)子供のお土産に宮崎作品のDVDを
たくさん買ってきました。1枚10元(150円)でひた。
398名無しさん@3周年:03/02/04 23:45 ID:Miz34Rnp
>>397
俺もそれ買ったよ
千と千尋はやっぱり赤かった
399名無しさん@3周年:03/02/04 23:49 ID:ZO+Y2lX9
>>342
やるね、コイツ。
フェアユースと言いながら、どうどうと定価の10%で販売か・・。
銀行口座までどうどうと晒すとは・・。((;;´´ДД``))ブルブル
400名無しさん@3周年:03/02/05 00:46 ID:nK2MMM4q

                     |\     /\     /|   //
                    _| \/\/  \/\/ |∧/ ///
                    \                    /
                    ∠ さいたま さいたま さいたま >
                    /_                _\
                     ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                      //   |/     \/     \|
 ⌒) )          | ̄ ̄|       (  ⌒) )   (  ) )   (⌒  )
 ( ( )       |∧∧|       ((⌒( )    (( ⌒))   ( ( ) )
 (⌒  )   __( ゚∀゚)__  (  ) )   (⌒ )  )  (  )⌒)
   ( (⌒)  | ⊂l_ 埼  _l⊃  |  (⌒ ))     (  ) )   (⌒(  )
     (  ) )  ̄ ̄|.|玉 || ̄ ̄  ((  ))     (( ) )   (  ) )
     ( ノ火   |.|   ||     ノ火 )     ノ火      ノ火       ,、
     γノ)::),   |∪∪|    γノ)::)     γノ)::)     γノ)::)      //\
      ゝ∧ノ.    |    |     ゝ∧ノ      ゝ∧ノ      ゝ∧ノ     .//\ |
  ∧_∧ ||      |    |      || ∧_∧    || ∧_∧   .|| ∧_∧ //   レ
  ( ゚∀゚ )||    ~~~~~~~~       ||( ゚∀゚ )   ||( ゚∀゚ )   ||( ゚∀゚ )//  +
 ⊂ さ  つ               ⊂、い つ  ⊂、た つ   ⊂、ま  つ
  人  Y                   Y 人     Y 人      Y 人
  し(_)                  (_)'J     (_)'J     (_)'J
401名無しさん@3周年:03/02/05 00:57 ID:WZh6WQjZ
>>399
昨日DL板で現地突撃部隊が編成された模様。
本日の夕刻までにはうpという任務遂行される予定。
402名無しさん@3周年:03/02/05 01:10 ID:i4t86b6q
中国から正規版買うけどこれも違法ですか?
403名無しさん@3周年:03/02/05 01:16 ID:+pXsv20i
国内版は高すぎるよ
404名無しさん@3周年:03/02/05 01:21 ID:8+8U20Gp
国内版の価格を下げれば海賊版の需要が減ると思うが
405名無しさん@3周年:03/02/05 02:12 ID:ro2FNvhR
アニメはスカパーで録画。
406名無しさん@3周年:03/02/05 02:14 ID:uVp/zzHg
中国人を逮捕しろっつーの
407名無しさん@3周年:03/02/05 02:16 ID:udKrxJNZ
ガンダムのテレビ版って日本でDVD出てないだろ
映画版だけ。

だからいけないんだよ バンダイも悪いだろ
408名無しさん@3周年:03/02/05 02:22 ID:SslOcFFt
>>407
その映画版も音声がオリジナルでない罠
409名無しさん@3周年:03/02/05 02:23 ID:ro2FNvhR
映画版はキッカの乳首&乳もみシャワーシーンないしな。
410チョウ ◆kYiIM.Hq/I :03/02/05 02:32 ID:1GZnQed5
オタクが国民の大半を占める日本向けに売ってるんだが。
中国ではあまり売れないからな。
411名無しさん@3周年:03/02/05 02:38 ID:x9MUN99w
中国のDVDはリージョンフリーでも日本のDVDプレイヤーでは見れないって聞いたんだが
どうなんだ
412名無しさん@3周年:03/02/05 02:51 ID:q4KNyQYb
( 'A`)っ 製造元ではなく、輸入販売した男が“著作権法違反”なんですね。
      チョット意外。
413名無しさん@3周年:03/02/05 02:58 ID:udKrxJNZ
ヤフオクじゃ海賊版なんて書いてなかったし
「中国版」って書いてあったから中国では販売されてるのかなと ゴニョゴニョ・・・・・

でもTV版がどうしても見たかったんだよー うわぁ〜ん
414名無しさん@3周年:03/02/05 03:17 ID:/H+RlvNa
アジアの業者なんてヤフオクで海賊版DVD売って年間数千万の利益を
上げてるというのに。
つか何とかしろよ孫!
415名無しさん@3周年:03/02/05 03:25 ID:Eywghzg2
先日、ゲームソフト(18禁)を買ったら、説明書にこう書かれてあった。
「CD−ROMは食べ物ではありません。噛んだり食べたりしないで下さい」。
416名無しさん@3周年:03/02/05 03:30 ID:SsKyVDKm
台湾製VCDなんかはどうなんだろ?こないだヤフオクでドラマの買ったら地震速報が入ってたぞ。
テレビ放映されたのを売っていたわけだが・・・こういうのは海賊版になるのかな。
417名無しさん@3周年:03/02/05 03:33 ID:BSdWCl3T
>>412
わかっててやれば当たり前だ
418名無しさん@3周年:03/02/05 03:33 ID:X0KCBcgx
鮮人どもの海賊版どうにかしろや。
419名無しさん@3周年:03/02/05 08:34 ID:buuYxhxz
バンダイビジュアルのアニメ作品の
価格が高いのが問題。
そして、価格が高いのに付録に釣られて
購入するアニオタが問題。
適正価格にならず迷惑している。
420名無しさん@3倍満:03/02/05 09:04 ID:lcvLZ9Zn

だいたい何で、今ごろ騒ぎになってるんだろう・・・?
ヤフオクでは何年も前から海賊版、モザイクなしエロなんかがウジャウジャあったろうに。


それと、このスレには「銀河英雄伝説DVDコレクション」を全巻購入した大金持ちはいますか?
結局、いくらかかりましたか・・・?
421名無しさん@3周年:03/02/05 09:12 ID:c83gSa/1
海外正規版も、権利者が税関に命令すれば、輸入禁止にできるのかな?
422名無しさん@3周年:03/02/05 09:13 ID:VJY2YsvJ
【別冊サイバッチ!】現在、訪朝中の売国マスコミ「北朝鮮に不利な報道をしません」と念書
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044403495/l50
423名無しさん@3周年:03/02/05 10:34 ID:JIb5jWq2
>413
>416
通常日本のメーカー、プロデューサーは日本が一番じゃないと
やなので(それだけじゃないですが)、日本ででていないソフトを
日本より先に、特に日本以外のアジアで先行させることはありません。
欧米に限ってはまれに日本ではないけど発売することは
ありますが、その場合も音声が日本語がないとか多少
規制をしています。
424名無しさん@3周年:03/02/05 12:06 ID:cZOaKj4e
まだ、ファーストガンダムの呪縛から抜けられないオタが・・・
425名無しさん@3周年:03/02/05 12:08 ID:aG7qU/vf
そういやH×HのDVDでルナー
426名無しさん@3周年:03/02/05 12:12 ID:t0gWnp+Q
>>425
買うな。買う価値無いぞ。
427名無しさん@3周年:03/02/05 12:28 ID:R9xiYXLL
メーカーはちゃんと区別して売って欲しい。
オタク専用と一般市民用。
428名無しさん@3周年:03/02/05 12:31 ID:OISny8CC
ヲタのせいで、一般 DVD まで値がつりあがり、
ハリウッド作品の独占がますます進む。
429名無しさん@3周年:03/02/05 12:40 ID:KCNGeBLW
>>412
輸入が問題なんじゃなく、それを販売したのが問題なんだと思われ
430名無しさん@3周年:03/02/05 12:42 ID:JIb5jWq2
製造者の特定が難しいんだと思われ。
>412
431名無しさん@3周年:03/02/05 12:48 ID:6x1hnRBk
自分で見る分には文句言われんだろ。
売っちゃーイカンよ。売っちゃー。
いい子のみんな。
原価わかったろ。ヤフオクなんかで買うなよなー。
432名無しさん@3周年:03/02/05 12:55 ID:jDOlPhhZ
台湾からの裏DVDを死守しよう!
433名無しさん@3周年:03/02/05 12:57 ID:t0gWnp+Q
>>432
まじ?
434名無しさん@3周年:03/02/05 12:59 ID:V32gD4+Q
>429
輸入だけでも違法ですyo
435名無しさん@3周年:03/02/05 13:08 ID:KWZaJ2Vl
>>431
それでも十分安いし現地調達なんてできないから
結局オク頼みになっちゃうよ・・。
436名無しさん@3周年:03/02/05 13:21 ID:nKdmPWv4
違法でもいいんだよ。どうせ捕まんないし。

今回は住所とかしっかり伝えてしまったのがまずかったんだよな。
架空口座で、名前伏せてやればいいんだよ。
437名無しさん@3周年:03/02/05 14:08 ID:CsLcKfwk
>436
警察動けば口座情報も押さえられると思うが?

つうか、架空登録やら虚偽住所登録やらやると
知らんとやったより悪質ってことでより重罪になると思うんだが、どうか。
438名無しさん@3周年:03/02/05 14:10 ID:nKdmPWv4
>>437
悪質で重罪にはなるだろうけど、捕まんないから問題になんないんだってば。w
439名無しさん@3周年:03/02/05 14:14 ID:CsLcKfwk
>438
銀行に口座押さえられても捕まらないの?
440名無しさん@3周年:03/02/05 14:17 ID:nKdmPWv4
>>439
架空口座は2個作っとくの。
入金用と出金用と。
入金用から出金用に送金してから引き出せば捕まんない。
入金口座から引き出せなくなれば諦めるしかない罠。
でも、お金は損するけど捕まんない。w
441名無しさん@3周年:03/02/05 14:25 ID:Sz6kyOMR
>440
入金用口座の送金記録が残ってれば捕まるんじゃない
442名無しさん@3周年:03/02/05 14:28 ID:nKdmPWv4
>>441
架空名義なのに警察はどうやって身元調べるの?
そもそも、健康保険証の偽造から始めるんだよ。
コピー取られるけど、写真貼ってないし、住所と名前嘘だし。
捕まえようがないじゃん。
443名無しさん@3周年:03/02/05 14:29 ID:QBUkd5Zr
>>421
そういえば販売価格差のある海外正規版CDを日本に持ち込む時に
関税をかけて国内価格と近くなるようにしろみたいな
むちゃくちゃな事カスラックが言ってたね。
444名無しさん@3周年:03/02/05 14:30 ID:VJruzH4S
コレもチョンの資金源か?
疑うときりが無い。

ココでやり方バラスと捕まるぞ。
通報されチャウよ。♪
445名無しさん@3周年:03/02/05 14:32 ID:JoCW2/Ql
悪いのは「平気で大金払うオタ」

MXや海賊版で済ますオタも増えて、完全に2極化してる。
446名無しさん@3周年:03/02/05 14:36 ID:VJruzH4S
悪い。俺後者ダワ。
mxで十分。
447名無しさん@3周年:03/02/05 14:37 ID:Sz6kyOMR
>442
送金繰り返しても、資金の流れを追っかけていけば、
どっかで現金を出金しなきゃだろ。
まあ健康保険証の偽造までやるってんなら、マスク・野球帽・手袋で
出金しにいくんだろうが。そこまでいくと完全に犯罪者だね。
俺が警察なら、しばらく泳がせといて現行犯で捕まえるよ。
448名無しさん@3周年:03/02/05 14:40 ID:SslOcFFt
>>447
そこまでいかなくても犯罪者だと思うのだがw
449名無しさん@3周年:03/02/05 14:42 ID:nKdmPWv4
>>447
心配いらないからッ!大丈夫ッ!
入出金口座ともコロコロ変えるから。
捕まんないからッ。w
450名無しさん@3周年:03/02/05 14:43 ID:hoT4Wf87
>>449
通報しました。
451名無しさん@3周年:03/02/05 15:19 ID:40hH7H9A
>>449
逃げたな・・・
452名無しさん@3周年:03/02/05 15:21 ID:nKdmPWv4
キャー、タスケテー!コワイヨー!w
453名無しさん@3周年:03/02/05 15:22 ID:XjlnOHVv
香港台湾等のコピーものと言えばちょっと前はVIDEO CDで
消せない字幕が鬱陶しかったが、DVDになって解決したので欲しがる人多いだろうねぇ。
でもディスクの枚数をケチってギリギリまで詰め込み
「本編のみ」(全話通してOPもEDも予告も全くナシ)なんて奴もある(;´Д`)
454名無しさん@3周年:03/02/05 15:38 ID:PijSmtLb
ガンダムの劇場版はオリジナル音声が欲しかったので
ヤフオクで海賊版買いますた。
国内版はいつ出るんだYO!
455名無しさん@3周年:03/02/05 15:41 ID:6lJTfy4u
サンフランシスコの中華街で小室のVideoCD買ったら、画面にずーっと
WOWOW のロゴが映ってますた。
456名無しさん@3周年:03/02/05 15:41 ID:SKeMkZDu
(´-`).。oO(海賊盤CDなら、ヤフオクでも新宿でもいっぱい売っているんだけど・・・何故つかまえないんだろう?)
457名無しさん@3周年:03/02/05 15:44 ID:O43Nhho6
ヤフォクの怠慢だな。
458名無しさん@3周年:03/02/05 15:45 ID:WZh6WQjZ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32260075

アナル!お前の名前がもろでてるぞ(w)
459名無しさん@3周年:03/02/05 15:49 ID:dxRbXPch
>>454
国内メーカーにそんなもん望んじゃいけません。
どうせ発売しても¥7800×3巻とかふざけた値段でしょ。
彼らが悔い改めない限りは、DVD市場は洋画の天下です。
ワーナーとFOXとパラマウントとソニーが勝組。
バンビジュやキングは負組。
460名無しさん@3周年:03/02/05 15:50 ID:O43Nhho6
>!Windows Media Playerなどでご覧にられます。
>!ビデオクリップです。以前に友人より大量にもらったものです。
>他にもいろいろとあるのでご覧ください。
>http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hi○ab○ruta?
>★NOクレームNOリターン☆です。

日本語ヘンデス。
461名無しさん@3周年:03/02/05 15:57 ID:l794pWg7
>>459
バンビジュやキングはどうしたら悔い改めるでしょう?
462 :03/02/05 16:02 ID:WD0O0Zde
仮名口座なら在日はデフォルトで簡単に作れます。
463名無しさん@3周年:03/02/05 16:13 ID:z/S9cyWV
確かにバンダイビジュは高いな。

Gガンダム:  LD 60000弱
        DVD 74400
ガンダムW:  LD 60000弱
        DVD 72000

製作費を回収した後に発売されたDVDの方が何故か高い・・・
464名無しさん@3周年:03/02/05 16:15 ID:npR0SV4K
漏れが中古ビデオ屋でバイトしてた頃、
コナン(宮崎の)とかルパンとか、30分で定価1マンとか1マン8センって
もうヴァカみたいな定価付いてたよ。そーいやみんなバ○ダイのビデオだったな。

ビデオの頃からヴァカ高飛車商売してたのに
それをホイホイ買ってたヲタク共がメーカーつけ上がらせたんじゃないのか?つくづく思うよ。
そんな年寄りヲタク連中はDVDBOXにヴァカみたいな金を出し
漏れたちがそのとばっちり受けてるんだよ。
465名無しさん@3周年:03/02/05 16:20 ID:GsOVagtX
高いんじゃなくて、無茶苦茶高いに訂正せYO!
466名無しさん@3周年:03/02/05 16:21 ID:yKVqBA1h
>>463
DVDの方が高いのか
欲しいならLD、中古で買ったほうがよさそうだな
467名無しさん@3周年:03/02/05 16:22 ID:vNGAw39O
DVD高すぎる。正規品なんか買おうとする香具師いるのか?
468名無しさん@3周年:03/02/05 16:22 ID:ZcuDpYs/
ダウンロードしる!
469名無しさん@3周年:03/02/05 16:25 ID:z/S9cyWV
一話1000円前後の物なら買うけど、
最近の3話6000円には着いて行けませぬ。
470名無しさん@3周年:03/02/05 16:26 ID:EdrnV48Y
オタ!アニメDVDの相場をこんなに高騰させたオタよ。反論しる。
アニメDVDが高いのはオマイラのせいだ!
471名無しさん@3周年:03/02/05 16:26 ID:MNk6MVeg
バンダイビジュアルは少女アニメを見習え!
新作の一巻4話収録で3巻合わせて1万ならさすがに手が届く
472名無しさん@3周年:03/02/05 16:27 ID:z/S9cyWV
>>471
詳細キボンヌ
473名無しさん@3周年:03/02/05 16:32 ID:MNk6MVeg
>>471
ミルモでポン
474名無しさん@3周年:03/02/05 16:32 ID:MNk6MVeg
間違えた。>>471じゃなくて>>472
475ていうか ◆DT16H8/cmo :03/02/05 16:32 ID:YfZEPW2r

 非国民は私刑
476名無しさん@3周年:03/02/05 16:36 ID:utXO4COs
オタでも絶対に金を払わない主義の奴はいるよ。
当然不正だらけだが、そう考え行動する奴の方が増えている。

状況を悪化させた「年寄りオタク連中」はこれまで以上に
徹底的に搾取して人生を破滅させればいい。

それが「一般」「ずるい一般」「ずるいオタク」達への謝罪であ〜る。
477名無しさん@3周年:03/02/05 16:42 ID:MNk6MVeg
てか、オタから絞るような商売じゃなかったらこんな苦労しなくてもすむだろうに
478名無しさん@3周年:03/02/05 16:43 ID:b34qPvfP
>103
激ワロタ。
479名無しさん@3周年:03/02/05 16:49 ID:z/S9cyWV
つーか只の悪循環

 殿様商売
   ↓
お陰でアニメが売れなくなってきた
   ↓
 高くなる
   ↓
さらに売れなくなる

480名無しさん@3周年:03/02/05 16:50 ID:Syc5FrHJ
日本人は韓国人と同じで著作権を守る意識がない。
日本で著作権を守るには徹底的に法律で叩くしかない。
481名無しさん@3周年:03/02/05 16:54 ID:yKVqBA1h
>>479
そこに「でもヲタが買う」ってのが問題なんだよな
482名無しさん@3周年:03/02/05 16:59 ID:MNk6MVeg
やっぱり一話1000円切るくらいじゃないとアニメのDVDを普通の人は買わんだろうなぁ・・・
483名無しさん@3周年:03/02/05 17:02 ID:XjlnOHVv
で、幼児向け以外はシスプリみたいなコアマニア一点狙いばかりになって
DVDに人形が付いて来たりするんだろうな…すでにそう?
484名無しさん@3周年:03/02/05 17:09 ID:c/6fw/Fh
付録をつけるくらいなら安くしろ!

オイ、ジブリ2枚もイラネーんだよ。2枚も。フン
485名無しさん@3周年:03/02/05 17:12 ID:z/S9cyWV
最近漏れが買ったアニメは

サイバーフォーミュラ 32000円
デビルマンレディー  25000円
プラレス3四郎    37800円

どれも定価1話1000円前後、しかも定価から全て20%オフで買ってる
486名無しさん@3周年:03/02/05 17:12 ID:c/6fw/Fh
宮崎アニメを買う俺はお高?
487名無しさん@3周年:03/02/05 17:16 ID:Z5g8AAFW
お金が無い   → 物が買えない
  ↑         ↓
利益がない   ← 価格が下がる

488名無しさん@3周年:03/02/05 17:17 ID:hHT77tDf
ふっ
くだらんな
俺は海賊版で十分だ
489名無しさん@3周年:03/02/05 17:19 ID:0BVGyeEl
私はプルツー、プルツーだ!!
490名無しさん@3周年:03/02/05 17:33 ID:AGmQRVPS
ガンダムは面白いでちゅか?
491名無しさん@3周年:03/02/05 17:37 ID:z/S9cyWV
ちょっとはソニーを見習えと言いたい
492名無しさん@3周年:03/02/05 17:37 ID:bYuIHSXp
MXでも提供側なら逮捕されるかもしれんよ。
493名無しさん@3周年:03/02/05 17:47 ID:a6cslD9s
>>485

これはオタ。イパン人ではありませんね。
494名無しさん@3周年:03/02/05 17:54 ID:dxRbXPch
イパン人、交遊に忙しくてその値段では買えないね〜
アナタ、週末みんなでカンパイしてますか?
それとも、一人でカンパイしてますか?
495名無しさん@3周年:03/02/05 17:56 ID:y8qDSa0v
>>493
ヲタでもデビルマソレディーは普通買わないです。
高濃縮されたヲタではないかと思われます。
496名無しさん@3周年:03/02/05 18:02 ID:9pwjSuR9
oh-!
出た!濃縮オタ・・・濃インダローナー
497名無しさん@3周年:03/02/05 18:07 ID:FgR9ndl9
バンダイから出てるので「満月を探して」は4話で3800円は結構いいと思うけど。
あと「クラッシュギアT」も4話で3800円。
バンダイさん、ほかのもこの値段でお願いします!
498名無しさん@3周年:03/02/05 18:09 ID:76RDW0Qh
パトレイバを何とか汁。
499名無しさん@3周年:03/02/05 18:12 ID:tIv5kl8v
トムとジェリーは十話以上入っていても1500円だがな
500名無しさん@3周年:03/02/05 18:15 ID:dxRbXPch
>>497
あっ、その値段なかなかいい感じ。
興味ある旧作アニメがその値段だたら買うかも。
501名無しさん@3周年:03/02/05 18:18 ID:nKdmPWv4
>>499
その値段の方がいい感じ。
502名無しさん@3周年:03/02/05 18:23 ID:iarLnm3K
>>500
もう、一声 旧作TV4話で 3,000円 でどう?
503名無しさん@3周年:03/02/05 18:30 ID:xxaYQlRQ
ガンダムの場合、値段以前に海賊版にしか物がない
オリジナル音声の劇場版とかTV版とか
504名無しさん@3周年:03/02/05 18:34 ID:Zid1Tvis
いくら安くなってもイパン人はアニメのDVDなんか買わんよ。
505名無しさん@3周年:03/02/05 18:36 ID:bYuIHSXp
ブレンパワードみたいにターンAガンダムの廉価版を出してくれー。
あとVガンダムも4話3800円ぐらいでお願いします。
506名無しさん@3周年:03/02/05 18:38 ID:nKdmPWv4
>>504
一般人でもガンダムとかルパンとかなら買うだろ。
最初のTVとか映画版とかなら俺も欲しい。
それ以降は一杯あって何が何やらよく分らないけど。
507名無しさん@3周年:03/02/05 18:39 ID:xxaYQlRQ
IDがイラク
販売している奴をみんな逮捕しろ。
初めての逮捕つながりと言うことで
サービス残業をさせている奴もみんな逮捕しろ。(笑
508名無しさん@3周年:03/02/05 18:42 ID:51jvkhmN
むかしマクロスとかZガンダムとか買ったけど
今見てもおもしろかったでつ
509名無しさん@3周年:03/02/05 18:50 ID:Zid1Tvis
邦楽のCDだって3000円くらいするだろ。
それがたとえ1500円になっても、オレだったら欲しくないものは買わないよ。
だからアニメのDVDが今の半額になっても売上が倍になったりはしないよ、きっと。
半額にできるかどうかは知らんけど。
510名無しさん@3周年:03/02/05 18:54 ID:QNyuTJhC
繰り返し見ても耐えられるのはおもしろいアニメ。
そんなアニメ最近ないだろ。DVDなんか買う必要ね〜よ。
古い名作ならスカパーで見れるしな・・。
511名無しさん@3周年:03/02/05 18:58 ID:MiOeTPLT
まあ
このデフレの時代に
アニメDVDの業界は豪気なもんだ
512名無しさん@3周年:03/02/05 19:02 ID:nKdmPWv4
アニヲタは買う香具師はひとりで数十万とか買ってる。
逆にいえば、総額でそれだけ用意できるわけ。そこに注目しないとな。
例えば、国内版が2000円で向こうの盤が1000円だったら絶対国内版買う。
でも、今の価格設定のままだと、仮にRフリーのを100%取り締まっても、
北米版に逃げるだけよ。
513名無しさん@3周年:03/02/05 19:07 ID:X9pqnpUH
>>510
キングゲイナーはおもろいよ!
あずまんがもよくできてるyo
514名無しさん@3周年:03/02/05 19:16 ID:bYuIHSXp
キングゲイナーは俺もお薦め。
2月14日に1,2巻が出て、2月末に3巻が出る。
1巻は2話収録5000円、それ以降は3話収録6000円と、今までの流れからいったら
高い部類に入るかもしれないが。
515名無しさん@3周年:03/02/05 19:19 ID:jClqTrzR
ヤワラとか10万くらいでしょ。放映分全部だからなのかな。
買うヤシいるのかね。いるんだろうなぁ。
516名無しさん@3周年:03/02/05 19:50 ID:wnjXo2Z9
ヲタは金持ってていいねぇ… 6000円もするdvdとか買えるんだから
517名無しさん@3周年:03/02/05 19:55 ID:0BVGyeEl
人はね、人間はね、自分を見るのが不愉快なのよ
518名無しさん@3周年:03/02/05 20:18 ID:rHIF6LJF
「すごいよマサルさん!」の時は1巻3,800円と結構安かったのになー。>バンダイビジュアル
「お、ついに低価格路線に突入か?」なーんて期待した俺がバカでした。

あと、値段は高くなっても1枚あたりの収録時間のばしてくれねーかなー。
長時間記録がDVDの売りだったんじゃないの?
たった1時間でディスク取り替えるの面倒臭いんですけど。
519名無しさん@3周年:03/02/05 20:20 ID:bCtm8yHi
どんなアニメ?

ぎゃらくしぃ・えんじぇる?
520名無しさん@3周年:03/02/05 20:25 ID:+7DhrNcc
こんなのヤフオクに山ほどいるじゃん。
さっそとこのスレに晒して通報しる!
521名無しさん@3周年:03/02/05 20:26 ID:bk3WvXCY
金を出すほどの画質じゃないのが悲しい >アニメDVD
海賊版はもっと劣悪なんだろうな…鬱だ…
522名無しさん@3周年:03/02/05 20:26 ID:CcKhxlg3
>>519
詰まらないので期待するな
523名無し募集中。。。 :03/02/05 20:27 ID:5AoZ5WAi
>>514
それでも買っちゃうんだよな
524名無しさん@3周年:03/02/05 20:30 ID:+FeXYzRw
俺の場合

 中古DVDを買う→リッピング→ヤフーオークション(中古屋に売る)
 好きなメーカはともかく嫌いなメーカの場合は、よくこの手を使う(w
525名無しさん@3周年:03/02/05 20:30 ID:+FeXYzRw
 >>514
 12月くらいに出た初回版DVD欲しいんだが 
526名無しさん@3周年:03/02/05 20:42 ID:X9pqnpUH
あと攻殻機動隊Stand Alone Complex テレビシリーズと ビッグオー は
買って損はない
527名無しさん@3周年:03/02/05 20:44 ID:NJYJwRLZ
528名無しさん@3周年:03/02/05 20:47 ID:bYuIHSXp
>>525
俺、持ってる。
たぶんヤフオクでも出てるんじゃないかな。
ちなみに、2月に出るやつも修正済みではあるけど、ちゃんとBOX付きの初回版だよ。
529レコバたん:03/02/05 20:50 ID:bZrVcXO+
>>485
プラレス三四郎(・∀・)イイ!!
530名無しさん@3周年:03/02/05 20:53 ID:MNk6MVeg
キングゲイナーはデジタルWOWOWの奴を録ればそれで満足。
531名無しさん@3周年:03/02/05 20:54 ID:UqMlYIHC
中国人ってゴキブリ以下だな。駆除しなきゃ
532名無しさん@3周年:03/02/05 21:14 ID:sdhy9DLJ
付録欲しいか?
イランぞ!オレは安くしろ!
>>484
激同!!
533名無しさん@3周年:03/02/05 23:15 ID:Qr/Vkq0L
だいたいハコ売りもうざい
>>485の1話1000円前後って相対的には安いけど絶対的にそんな値段をぽんと出せるかっての
534名無しさん@3周年:03/02/06 01:59 ID:YwyBVr2F
>>533
2万を一気に使えるのはオタ。
535名無しさん@3周年:03/02/06 02:01 ID:pJyZZxO9
BOXは正直定価で買うのは厳しい。
見飽きた後二束三文になるようなものに大枚はたけないのよ。
536名無しさん@3周年:03/02/06 02:05 ID:YwyBVr2F
ハリウッドDVDの価格で邦画&Jアニメを出すのって
やはり難しいのかな?
5000円のアニメDVD 何枚売れれば採算取れるかだな。
537名無しさん@3周年:03/02/06 03:04 ID:ey7Ybd3e
今までにでたアニメの70パーセントくらいは見てるが
今までにLDもDVDも買ったことないから関係なし
538名無しさん@3周年:03/02/06 06:02 ID:CbgdJJjt
こいつ会員のいないコースの的中結果が嘘くせー怪しい予想屋。注意。
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ami682002?


評価: 非常に良い 出品者です。評価者は tdstadashi (71)
■amiの苦手な馬単、三連複競馬予想(先週の回収率383%)■ (12月 1日 22時 41分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:ありがとうございます.宝塚まで頑張ってください. (12月 3日 12時 19分) (最新)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26599803

↑馬単、三連複コースは5回中山は何人か会員がいたらしいけど、1ヶ月−10万円位の大赤字で全員退会しちゃって、
1回中山1日目から4日目は会員が0になったから、的中結果が突然、良くなる。
万馬券・中穴を4日連続で10本近く当てるなんて天文学的な確立でまずありえねーよ。嘘くせー。


↓1回中山5日目から的中結果につられて何名か入会するけど案の定、大赤字。(藁
巻き返しなんて絶対無理だろ。
会員がいる1回中山5日目以降の的中結果は低配当ばっか。
宝塚記念までに10万円を50万円にするうたい文句と、的中結果を真に受けて入会したら1開催10万円は軽く負けるぜ。

評価: 非常に良い 出品者です。評価者は main_gate2002 (27)
●ぜひ評価見て!●予告倍額勝負RガーネットS馬単2620円的中!amiの馬単三複競馬予想 (1月 18日 21時 9分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:赤字出発ですが、来週以降の巻き返しに期待します。 (1月 19日 20時 40分) (最新)
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29065762

なんか、こいつ文章が粘着っぽくてキモイ。IDからみて女かと思ったら男だった。(藁
539名無しさん@3周年:03/02/06 06:59 ID:87d0HnbB
今、一話辺りの制作費って実質500万程度だよ
4500万は代理店や出版社、販売元に逝ってる
DVD売れても現場の人間には、還元されたって話は聞いたこともない

ビデオ、LD、DVD、スカパー、海外放送・・・
現場の人間は年をとるだけで、技術や知識は失われていく一方

540名無しさん@3周年:03/02/06 07:04 ID:jxMwVUra
>>518
MPEGはアニメ向きじゃないので、満足な画質にしようとすると
ビットレートを上げまくらないといけない。よって収録時間は短く。。。
541名無しさん@3周年:03/02/06 07:21 ID:UMnyTARZ
某掲示板なんて自称マーケのプロなんて阿呆がでてきて
製作には金がかかる。DVDは普及してない。半額にしたら倍売れるのか。素人はすっこんろ。
みたいな馬鹿なことをぬかしてんだよなあ。
そして、プロが言うのだから、メーカーが言うのだからって
高くても仕方がないと納得してる馬鹿もいたりなんかして、もう目も当てられない。
そうやって安易に理解しめすからメーカーが付けあがって
横暴な態度・販売方法を改めもしないというのが解らないのかねえ。
(千尋の件や、ちょっと違うけどCCCDなんかも消費者を舐めてる証拠)
ビジネスとしてみても、出来ないなんて思ってるから出来ないだけだし、
消費者満足度やニーズをみれば、そこにこそチャンスが眠ってるわけなんだが。
542名無しさん@3周年:03/02/06 08:22 ID:76pSBOSQ
>>539
作る方の構造改革も必要なのかな?
しかし、CDもそうだがレコード会社が絡むとろくなこと無いねー。
宣伝費にしたってアニメじゃタカが知れてるのに。
実際に制作している人が報われないんじゃなぁ。
既に海外に下請けに出されてるけど、テクなんかドンドン外出して
日本アニメも廃れていってしまうんでしょうね。
543名無しさん@3周年:03/02/06 08:53 ID:KxRvvk0d
今時利益率50%以上という業界も珍しい。
ハード業界は採算スレスレで必死だというのにな。
544名無しさん@3周年:03/02/06 09:12 ID:R8LMakXF
相当バカにしてる値段だな、ぼったくりのシステムも必死に考えてるんだろうが
545名無しさん@3周年:03/02/06 09:15 ID:+Do7VpI9
>>543 ソフトとハードの利益率なんて比べられないでしょ。
ソフトは売上の予測が立て難いし、ほとんどが儲からない。
546名無しさん@3周年:03/02/06 09:16 ID:ZhqoZiUl
オタにお願い。
半年間だけ不買運動してみないか?
高い製品は買わない!
が、一番こたえると思うのだが・・・
547名無しさん@3周年:03/02/06 09:23 ID:iPxJMCdW
>>546
日本人はそういう事一番やらない人種
548名無しさん@3周年:03/02/06 09:28 ID:td3ymiRG
>>547
やる人種って、隣の奴らか?
549名無しさん@3倍満:03/02/06 09:34 ID:ilVSHs3B

確かに、欧米諸国との価格差が大きすぎる。

いったいどういう理由(カラクリ)があるんだろうか・・・?
550名無しさん@3周年:03/02/06 09:40 ID:MqgCXYVE
551名無しさん@3周年:03/02/06 09:45 ID:kzbnBLvO
日本の業界が安くしなければユーザーは海外に移るのが道理じゃないの。
薄利多売すればミリオン間違いないのが眼に見えてるのに・・・
552名無しさん@3周年:03/02/06 10:30 ID:VZiq9Vaw
DVDは1枚3,000円で販売汁。
553名無しさん@3周年:03/02/06 10:39 ID:XbmtLrJg
不買はとっくにしてるよ。
優良メーカーの商品だけだよ買うのは。
554名無しさん@3周年:03/02/06 10:41 ID:S5vKKLdB
不買いと言うか在庫余っても店の負担だからメーカーは痛く無いよ
店が不買いしないと
555名無しさん@3周年:03/02/06 11:02 ID:XbmtLrJg
販売店様は悲しげな努力してるよ。
ワーナーの¥1500販促シール、アニメDVDに貼ったりさ。
先月また近所のお店が潰れました。
556名無しさん@3周年:03/02/06 12:31 ID:8sj9a7tA
京都かどっかで珍走の煽り行為にも実刑が盛り込まれるような話があったが、
著作権法も改正して、購入だけでも罪に問われるようにすればいいのにね。
上にあがってた購入者のスレを見たけど、自分たちは所持しているだけだから
著作権侵害ではないと言って、全く反省の色がない。
購入者がいるから販売するわけで、それならやはり購入という行為は著作権侵害の
煽り行為に相当する重大な犯罪行為だと言えよう。
557名無しさん@3倍満:03/02/06 13:06 ID:ilVSHs3B
>>556
麻薬と同じってワケですな。

売るも犯罪、買うも犯罪、作るも犯罪・・・。
558名無しさん@3周年:03/02/06 13:20 ID:EwbvdPht
正規(輸入)版を安く買えるルートがあればなー。
559名無しさん@3周年:03/02/06 14:27 ID:ZI2iKSav
機動警察パトレイバー の映画。
欲しいけど、高くて買えない。
560名無しさん@3周年:03/02/06 14:50 ID:go+p2F2q
戦闘妖精雪風 は いい! 5,800円でも買いだ!!
561名無しさん@3周年:03/02/06 14:51 ID:Cyzbfr1p
俺、てっきりCDVだと思ったけど、DVDなんだね。
中国やるな。
562名無しさん@3周年:03/02/06 14:52 ID:Zjd6AjiN
もう一言、キカイダーは良かった。が、01の最終話の作画はひどかった。
563名無しさん@3周年:03/02/06 14:54 ID:/5InIlu3
DVDはすべて
30分=1000円のレートに汁!
アニメ4話入って5000円ちょいくらいならまだ許せるが
30分1話だけで6000円オーバーは客舐めてるよな。
564名無しさん@3周年:03/02/06 19:06 ID:ey7Ybd3e
アニメのDVDはさ、mpg2じゃなくってmpg4形式にすればいいのに。
そうすれば容量は1話 350メガくらいですむ。それだとDVDすら必要でなくなるぞ
CDRにも2話 簡単にはいるぞ。
565名無しさん@3周年:03/02/06 19:58 ID:wQzC2twA
俺ちょっと思うことがあるんで聞いてください
この前アメリカ行ったんですアメリカ。そしたら正規盤アニメDVDが6話入りで3800円で売っているんです
やすいな〜と思ってその話友人にしたら、その友人が教えてくれたんです
「安いのにアメリカのアニメDVDの流通量の3割は海賊盤なんだよね」って・・・
アメリカと日本はいろいろ違うところがあるだろうから比較は出来ないけど、それ聞いて思ったんです
なんで馬鹿安なアメリカの正規盤なのに、アメリカ人は海賊盤買うのかなって
で、結局のところいくら高くても買う奴は買うし、買わない奴は安くても買わないんじゃないかなって思ったんです

日本でも正規品が6話3800円とかになっても、今海賊盤買っているような奴は
そっちにしろ海賊盤買うんじゃないかなって


で、そのことをバンダイはわかっているんじゃないかなって・・・
566名無しさん@3周年:03/02/06 21:02 ID:+n/2ngg+
世の中にはどれだけ安く手に入れるかを自慢にして生きている人や
できる限り金は払うつもりは無いと考えている人は五万といますから。
567名無しさん@3周年:03/02/06 21:16 ID:ie/Jeg96
巨人の星安いよ
568名無しさん@3周年:03/02/06 21:17 ID:Yi/Fncv7
中国は発売前の日本のゲームソフトが普通にindexに置いてあるからな
569名無しさん@3周年:03/02/06 21:22 ID:Mpy+ZC7W
中間業者を一掃できる魔法はありませんか?
570名無しさん@3周年:03/02/06 21:30 ID:+n/2ngg+
問屋制の見直し、廃止しかないね(製造メーカーネット通販、直販)
571名無しさん@3周年:03/02/06 21:35 ID:8wpnqYgA
>>564
dvdをレンタルして、mpeg4に手前でキャプチャ。
コレ最強
572名無しさん@3周年:03/02/06 21:36 ID:xhUPwIfW
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国にも売ってます
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
573名無しさん@3周年:03/02/07 04:16 ID:kXUxkANg
バンダイも売れるのわかりきってるからガンダムは安くしてくれないしなぁ
574名無しさん@3周年:03/02/07 10:04 ID:0SvgP9zI
ピーコはイカンよな。
でも、アニメDVD高いのもイカンよな。
バンダイはもう少し安くしてくれ。
お宅LDで散々儲けたろ。
同じタイトルがナゼ高い?
頼むぜ。モゥ。
575名無しさん@3周年:03/02/07 10:57 ID:sz9sX51o
モーレツ大人帝国が3800円で出せたなら他のもそれくらいで出せよ
まぁ、バンダイビジュアルじゃなくバンダイ商品なんだけど
576名無しさん@3周年:03/02/07 11:21 ID:7r9WIgON
例えばジブリみたいに、
1本ごと独立したタイトルなら、
1本5000円でも買おうって気になるんだろうけど、
テレビアニメ全話を、
同じレートで買わせるのには無理があるんだよな。
1クール12話を4話づつ収録で3つに分けたとして、
5000×3=15000はちと高い。
577名無しさん@3周年:03/02/07 11:25 ID:IlIikh5D
いろんな意味でドキュソなバカンダイのグループ

TVアニメの玩具が売れないからと言って番組を打ち切らせるヤクザ会社マンセー
578名無しさん@3周年:03/02/07 11:29 ID:5Fx690co
>>576
ジブリも問題あるな。
2枚組はやめろといいたい。
見るか?普通見ないよ2枚目は・・・
579名無しさん@3周年:03/02/07 12:07 ID:sz9sX51o
>>578
あの特典は嬉しくないな
もののけの特典が「もののけはこうして生まれた」なら喜んで買うけど
580名無しさん@3周年:03/02/07 18:51 ID:CEVJNChX
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=mitts22
581名無しさん@3周年:03/02/07 20:47 ID:dIjDjyS/
>>580
摘発されたっつよーりトンズラでしょう(w
582名無しさん@3周年:03/02/07 21:13 ID:9j+Ckz0a
>>579
ジブリDVDの実質価格は、映画で儲けているでしょ。
だから3,000円でお願いします。
583名無しさん@3周年:03/02/07 21:39 ID:PClUq9uP
ビデオデッキのなかった昔は、アニメに限らず
馬鹿みたいに繰り返し再放送してたよな。
漏れの地方なんて、ガンダムの最初のテレビシリーズを
夕方五時くらいに何度も何度も、それこそ気が狂いそうなほど
再放送してたよ。そんな昔の作品を今更DVDにしたからって、
法外な金を取ろうなんて浅ましいんだよ。
584名無しさん@3周年:03/02/07 22:01 ID:oBgDysbY
「アニメ大好き」とかいう番組が長期休暇のたびに放送されて、販売されてるアニメを
気軽に見れたもんな。
585名無しさん@3周年:03/02/07 22:03 ID:NPZJsxz6
超低床車。池袋じゃゴミが散乱していて清掃車にならなきゃイイが。
586名無しさん@3周年:03/02/07 22:13 ID:LTAQt4nx
流通を中抜きするのは簡単だよ安価でダウンロード販売すれば良いじゃん。
TV放送されたアニメは一話約27分、オープニングとエンディングのテーマを省けば25分程度のはず。
小分けに出来るのだからダウンロード販売に最適。
mpeg2でも一話あたり600MBくらいになるのでは、一話100円くらいが妥当。
587名無しさん@3周年:03/02/07 22:14 ID:P5j5vYuV
暫く前何かの通販で確認したけど、聖闘士星矢や勇者シリーズのビデオは
1万越えてやがるね。凄いボッタクリだわ。
588名無しさん@3周年:03/02/08 00:17 ID:wRcpYScI
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030937108/
【ネット】写真集500冊、8000枚の画像をHP掲載した男、著作権法違反で逮捕

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :02/09/02 12:25 ID:???
★写真集500冊をHP掲載 著作権法違反で逮捕

・インターネットのホームページ(HP)に女性アイドルなどの写真集の画像を無断で掲載し不特定
 多数に閲覧させていたとして、警視庁生活経済課などは2日、著作権法違反(公衆送信権の
 侵害)容疑で、東京都国分寺市西恋ケ窪3−6−6、韓国籍の無職金洋容疑者(38)を逮捕した。
 調べでは、金容疑者は6月11日、HP上に中国・上海出身の女性アイドルの写真集など3冊から
 スキャナーで取り込んだ計80枚の画像を掲載し、港区に住む写真家の男性(41)の著作権を
 侵害した疑い。
 金容疑者は1999年6月ごろからHPを開設。アイドルグループ「モーニング娘。」の写真集など
 約500冊からスキャナーで取り込んだ画像約8000枚を掲載していたという。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=AGEN&NWID=A4270210
589名無しさん@3周年
>>541
亀レスだが 素人はすっこんろ。 って何?