【海外】ビートルズの制作者逮捕。

このエントリーをはてなブックマークに追加
102おおたき:03/02/04 14:14 ID:wy9T6AbH

 「なんともはや」
103名無しさん@3周年:03/02/04 14:22 ID:oW/Qjalo
録音しっぱなしのただ無駄に長いテープから、一応アルバムと呼べるモノを作ったフィルの版が気に入らないから自分で作るなんてよく言えるな、ポールは。
一回はジョンとオノヨーコのデレデレぶりにブチギレて投げ出したくせに。
104名無しさん@3周年:03/02/04 14:25 ID:xCApfQVK
ところで……

>>23
>ロサンゼルス(CNN) 当地東部近郊アルハンブラの警察は3日、米ポップス界の
>大物レコード・プロデューサー、フィル・スペクター容疑者(62)を殺人の疑いで逮捕した。
>同容疑者の作品は日本の歌謡曲にも大きな影響を与えたことで知られる。

日本の歌謡界に大きな影響を与えた、ってポップス演歌の父ですか?
105名無しさん@3周年:03/02/04 14:27 ID:189ingMA
サウンド・オブ・ウォール。

ついに頭いかれたか?
106名無しさん@3周年:03/02/04 14:29 ID:CRulc5Ul
wall of sound では?
107名無しさん@3周年:03/02/04 14:31 ID:tY/IKuOR
イカレてたらしいが、クスリかねー…


>>31
そりゃフィル・ラモンじゃねぇの?
108アニ‐:03/02/04 14:31 ID:wy9T6AbH
かべの音なら

ぺタ  ぺタ  がいいとこ
109名無しさん@3周年:03/02/04 14:33 ID:bJWsY8Ew
あの頃のレコーディングでは
リバーブ専用の部屋使って、マイクで拾ってたからでしょ
110甦る伝説:03/02/04 14:58 ID:W+PD9kHM
なんだか状況がよくわからないですね。
確実なのは第一級殺人でタイーホ!ってことだけで。
とりあえず保釈されたみたいですが。保釈金すごいっす。

>>107
ビリー・ジョエルはフィル・ラモーンで正解っす。
111名無しさん@3周年:03/02/04 15:03 ID:nKX2cKOm
>>107
>>110
あぁ良かった。答えてくれる人がいた…。

喉まで出かかっていて思い出せなかったんだよ<フィル・ラモーン
なぜか「ヒュー・パジャム」なんか思い出してしまっていた(鬱
112名無しさん@3周年:03/02/04 17:11 ID:ukveu8BN
まあ、単なる薬中のキチガイだからな。
しゃあないよ。
良い仕事してんだが、オレは好かん。
113名無しさん@3周年:03/02/04 17:44 ID:Udy+AVDj
>>107 ぷっ。
幾重にもオーヴァーダビングを重ねた
楽器群によって作られる重厚な音の壁、すなわち
“ウォール・オブ・サウンド”
114113:03/02/04 17:47 ID:Udy+AVDj
ゴメン ぷっ。は>>109ね。
逝ってきま〜す
115名無しさん@3周年:03/02/04 19:01 ID:Vtsqhvn+
('A`)?
116名無しさん@3周年:03/02/04 19:17 ID:g8jlWAVu
ストーンズ初期のアルバムにレコーディング参加してたはず。
もともとは「あった途端に一目ぼれ」とか歌ってたアイドルだったけど・・。
117名無しさん@3周年:03/02/04 21:00 ID:v9GvbCtu
118名無しさん@3周年:03/02/04 22:15 ID:W+Q+Nbsr
まあ何だかんだ言っても結局買っちゃうんだろうな。
しかしポールはもうちょっと身のある、というか過去に目を向けない
仕事をしてほしいよ。
119名無しさん@3周年:03/02/04 22:33 ID:2mkcJFeS
残念
120名無しさん@3周年:03/02/04 22:39 ID:tY/IKuOR
>>188
もういいじゃん。
あれだけのものを世に出してきたんだから、
彼自身どころか孫の代まで過去の遺産で食っても文句はないよ、俺は。
121名無しさん@3周年:03/02/04 22:46 ID:0dDHLszz
>>120
レスが未来志向なのはやっぱり少し不満だったりするのか(w
まあ、60過ぎの人にあれこれとイノベーションを要求するのは酷だと思うけどな。
122名無しさん@3周年:03/02/04 22:54 ID:HFWO37mj
>>121
正直俺は未だにブライアウィルソンだけは何かやってくれるんじゃないかと
期待している。若い有能な奴と組んで凄いアルバム出して欲しい。
123名無しさん@3周年:03/02/04 23:36 ID:kis/OyrC
むう。
これぞまさしくスペクター。

ああっ ここにもそこにも スペクター!!

スペクターめぇぇ。
124名無しさん@3周年:03/02/04 23:41 ID:N47Mdx1q
制作?
製作?
125名無しさん@3周年:03/02/04 23:46 ID:JQtK/qIg
>>122
うーん、現在のブライアンを見ると残りヒットポイントが5くらいしかないような
そんな印象を受けてしまう。
もう一花咲かせてほしいのは山々だが。
126名無しさん@3周年:03/02/05 00:05 ID:Vgh2AXIW
無念
127名無しさん@3周年:03/02/05 00:17 ID:Cr9nMePr
金がありゃ、何してもいいと思うのかな。ビンボーなオイラには判らん
128名無しさん@3周年:03/02/05 00:18 ID:3cX9E+RY
>>1
意味不明
129名無しさん@テスト中。。。:03/02/05 00:28 ID:e2QOITDx
>>111
懐かしいな、ヒュー・パジャム(w
最近聞かないけどがんばっているのかな?
ポールと「プレス・トゥ・プレイ」の時にいっしょに仕事を
していたなぁ。

>>118
ようやく吹っ切れたんだよ>ポール。
好きにやらせてあげてくださいな・・・。

ただ、ジョンもジョージもいなくなっちゃったから、
複雑な気持ちになる部分もあるが。
でも、去年11月の来日時のようなハツラツとしたポールを
見ると、演っている曲は古くても、気持ちは前を向いてい
るからそれでいいと思ってしまうなぁ。

でもポールには、ビートルズ時代もいいけどもっとウイングス
時代の仕事の再評価をして欲しいと個人的には思う。
130懲役10年:03/02/05 02:45 ID:0LgdozdK
追悼番組はいつやるの?
131名無しさん@3周年:03/02/05 02:51 ID:1Wlx000u
アンソロジーとかDVDとかになんないのかね?
132名無しさん@3周年:03/02/05 02:55 ID:WqlmWcxw
ピート・タウンゼントはまだ何かをやってくれそうな気がする。
NYでの911追悼ライヴで、感傷愛国で皆が馴れ合う中、
「ドント・ゲット・フールド・アゲイン」を演奏したりするし。
それだけにこの前の逮捕劇は痛かった。
133名無しさん@3周年:03/02/05 02:57 ID:JVYxMalC
ビリージョエルのストレンジャーって思ったら、それはフィルラモーンだった。
しかも激しくがいしゅつだった。
134名無しさん@3周年:03/02/05 03:00 ID:SvgHgpO/
てす
 
135名無しさん@3周年:03/02/05 03:33 ID:rWEvF+XD
ボクにも作り方教えて欲しいな
136名無しさん@3周年:03/02/05 03:48 ID:rWEvF+XD
137名無しさん@3周年:03/02/05 10:13 ID:dxo69ASg
>>129
> でも、去年11月の来日時のようなハツラツとしたポールを
> 見ると、演っている曲は古くても、気持ちは前を向いてい
> るからそれでいいと思ってしまうなぁ。
それじゃだめなんだよ。「そこ」にとどまったら。
あの公演は確かに演奏も声も良かったけど、
せっかくDriving Rainという新作があって、Driving Japanというタイトルでの
ツアーなんだから、もっとこのアルバムの曲をやるべきだよ。
ビートルズナンバーはあくまでもスパイス的に使ってな。70年代のように。

で、ビートルズ中心でやるなら、Pau McCartney Plays The Beatlesとか題して、
過去の自分ではなく「ビートルズ」という他人のものとして取り組んでもらいたいな。
当然、自分の曲ばっかりじゃなくてジョンやジョージの曲をもっとやったりしてね。

> でもポールには、ビートルズ時代もいいけどもっとウイングス
> 時代の仕事の再評価をして欲しいと個人的には思う。
こういうことをやらないから、なんか金儲けのナツメロ大会的印象が
拭えないんだよな・・・。

彼はとんでもない才能の持ち主なんだから、常に新しい方向へ進んでほしいし、
また、そうできるはずだ。
死ぬまで何か新しいことを追い求め続けたマイルス・デイヴィスを
もうちょっと見習ってほしいわ。音楽史上同等の巨人なのだから。
138名無しさん@3周年:03/02/05 13:11 ID:sNxk7Km1
さすがにズレ過ぎ(w
139名無しさん@3周年:03/02/05 14:18 ID:dxo69ASg
>>138
たしかに(w
140名無しさん@3周年:03/02/05 14:23 ID:8xmSi/7P
げげー、マジですか!!
フィルスペクター ハァハァ
141名無しさん@3周年:03/02/05 14:38 ID:T/rMryA6
ロネッツはいいなぁ
142名無しさん@3周年:03/02/05 15:08 ID:Z/O24E4Q
スペクターサウンド!大滝栄一(字を忘れた)
143名無しさん@3周年:03/02/05 15:10 ID:mwaFUluC
>>135
夜、パパとママがお仕事をして出来あがったのがビートルズです。
セックスは理論上の概念だけども。
144甦る伝説:03/02/05 15:14 ID:ewprX7CM
>>142
大滝(瀧)詠一
っすね。
145名無しさん@3周年:03/02/05 15:14 ID:LpVqCo8n
まじか!?  大物じゃねーか

 ビートルズ製作ってのは『ホワイトアルバム』製作ってことか?
146名無しさん@3周年:03/02/05 15:15 ID:XbWYtORW
ビートルズの制作者ってなんだよ。
147名無しさん@3周年:03/02/05 16:03 ID:EquyrrnM
>>94
禿童
148名無しさん@3周年:03/02/05 23:47 ID:QcwSPz+9
日テレ解説者掛布が星野政権入閣へ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1043974148/66
149名無しさん@3周年:03/02/06 09:57 ID:/i82uX+Q
ショック
150名無しさん@3周年:03/02/06 09:58 ID:/1aBTib1
ビートルズって機械だったのか?
151ナウなヤング ◆omFEVOR6xw
こいつは解散間近にポールともめたんだっけな