【法制】中小企業挑戦支援法:資本金1円で会社設立・創業促し経済活性化[030131]

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名無しさん@3周年:03/02/01 09:40 ID:3JOFz+ZY
>>144
税務署に行ったことないだろ。
158読んだけどわからん??:03/02/01 09:57 ID:wksFCmn+
所で、これは どんな種類の会社がつくれるんだい?

合資、合弁なら 今でも安く作れるんだけど、、、 まさか(株)?
159名無しさん@3周年:03/02/01 11:02 ID:5otgO9A4
初めに、会社ありきでは無く、事業ありき、なのだが。
個人事業で初めて、軌道に乗れば法人化すればいいだけ。
こんな法律、実際の起業にはいみねーと思うよ。
つーか発想が浮世離れしてる。
160名無しさん@3周年:03/02/01 11:03 ID:kmGx5ShQ
なんか怪しい
161名無しさん@3周年:03/02/01 11:17 ID:vKfb5BNW
>>158
それがさ、個人で商売を始めてみると、相手の取引条件が「有限会社以上」というのが多いんだよ。
それの回避策としての政策だろうが、今度は「資本金300万円以上」に変わるだけだと俺は思うんだがな。
162 ◆gacHaPIROo :03/02/01 11:18 ID:GBbmxmt+
ゴースト続出
バブル期の悪夢ふたたび
163czar ◆GOLDElZa/U :03/02/01 11:36 ID:dBn/Mmx1
>>161
資本金を調べるには貸借対照表をもらわなければならないが、
有限会社か否かを調べるには名刺をもらえばいい。
164158:03/02/01 11:57 ID:wksFCmn+
>161
確かに。 わしも今合資合弁では相手にしてもらえないので有限会社の資本金貯めてる所。
実際、いくら政府が「一円でも会社だよ〜ん」って言ったって、それで相手にしてもらえるわけ?(w
何かんがえてんだか、、、、アフォカと。
165名無しさん@3周年:03/02/01 12:08 ID:qXDTvzSl
中傷零細への外形標準課税の布石ではないのかと…
166名無しさん@3周年:03/02/01 12:30 ID:vKfb5BNW
>>164
合資「合名」な。

こんど、試しに合資会社を一つ立ち上げてみようと思っている。今持ってる有限会社と
比べて、どんな不都合があるか、実際に体験してみる。立ち上げ費用が10万、年間7万の
趣味だと思えば、安い遊びだ。帳簿なんて、経理ソフトで充分だし。
167czar ◆GOLDElZa/U :03/02/01 12:54 ID:dz6i2n1U
168名無しさん@3周年:03/02/01 12:55 ID:7htxGv8A



        絶  対  詐  欺  に  利  用  さ  れ  る

169名無しさん@3周年:03/02/01 12:59 ID:yB5ZFQrh
だからさー、1円でも創業できるようにってことじゃなくて
もともとの最低資本金が高すぎるのが問題なはずなのに
こんな小手先の法律じゃなぁ。
素直に株式会社300万、有限会社100万くらいに
下げりゃいいだろうって
170名無しさん@3周年:03/02/01 13:28 ID:6a46gUmC
やっと始まったな。
俺も昔株式会社立ち上げようとしたら1000万集めるのに苦労して
合資会社に変更せざるを得なくなったら
今度は相棒に逃げられるやら有限責任社員探し回るやらで
えらい目にあい続けたが
これで株式会社に出来る(=出資を集められる=事業を開始できる)。
171名無しさん@3周年:03/02/01 19:21 ID:LuqgjhwW
>>170
>これで株式会社に出来る(=出資を集められる

てへんな話ー。 株主として参加してもらえば、最初から株式にできるじゃーん。
まぁあんたとあんたの計画にそれだけ魅力がないってことよー。
フツー(?)は、こいつの金受け取っていいものか?と悩むとこだが。

ところで株でなくても会社持ってんなら投資会社挨拶に来ないか?
(彼らも投資先がないと困るわけだね)
172名無しさん@3周年:03/02/01 19:22 ID:LuqgjhwW
わかった。 これで社員を全部会社に出来るな!
全部会社間取引だ! 実績が悪い会社は取引停止(w
173名無しさん@3周年:03/02/01 19:28 ID:lhRN7hac
真面目に起業する気があるなら、最低資本金は今でも低すぎでしょう。
資本のいらない請負仕事なら、個人事業で十分だし。

大体、資本金 1 円の会社と取引するぐらいなら、個人事業主のがましって
考えるのが普通じゃない?
174 :03/02/01 19:31 ID:FHqDWPMP
死ぬまでに一度は社長になれるな(w
175名無しさん@3周年:03/02/01 19:34 ID:aSqJAplP
貸借対照表がどうなるんだろーか…
176czar ◆GOLDElZa/U :03/02/01 19:35 ID:KZIM533E
>>173
>>40以降たびたび話題が出るが、
株式会社以外は信用調査もしないで門前払いという企業が多いのだ。
177名無しさん@3周年:03/02/01 19:37 ID:oIGM2veU
このデフレ下じゃ無理でしょう。
消費マインドがこれだけ冷え込んでる状態じゃちょっと厳しいな。
178名無しさん@3周年:03/02/01 21:50 ID:HLckOnT0
>152 外形標準課税かけてやるから覚えとけ
上等やんけー、俺達民間人はなーお前らみたいな下らん公務員をぎょうさん
食わしていく気がないねん。おんどれの様な、税金にぶらさがっとる連中が
日本の経済状態を最悪にしとるんのが分らんのかー。税収が42兆円で公務員
の給料が27兆円もかかっとるねんでー。普通の企業やったらとっくに潰れと
るわ。アホな公務員の考える法令なんかいつでも抜け道があるねん。
例えば、相続税もそやったなー。家族全員を養子にしておいたので、法定相
続人が増えて、2億円ほど節税できたしなー(20年前の事。現行法では無理)
まあー追っかけ合いやなー。俺は絶対にお前らの先を走っているけどなー。
179名無しさん@3周年:03/02/01 21:56 ID:pYXs1Z3r
>>178
相続税節税できたって・・あなたお亡くなりに?
180170:03/02/01 22:09 ID:6a46gUmC
>>171
>>176を参照してくれ
181名無しさん@3周年:03/02/01 22:13 ID:SEm/zSo8
漫画家とかデザイナーの方とかには、いい法案かもね。
182名無しさん@3周年:03/02/01 23:00 ID:SXjpMgyC
              ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
                   国  債  情  報
              ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

========================================================================
日本国政府が責任を持って発行しており、満期時には元本(額面金額)をお返しします。
========================================================================

             第1回発行  募集開始日---->2月3日
           
            キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!

          http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/jgb1412a.htm
183名無しさん@3周年:03/02/01 23:12 ID:PoiMEbA5
今一番足りないのは需要なのに会社の数増やしたくらいで景気回復するわけない
184*^ー゚)ノ ぃょぅ:03/02/01 23:13 ID:sk+lzYvi
悪用されるのがオチかと・・・
185名無しさん@3周年:03/02/01 23:18 ID:LuqgjhwW
でもまぁやることは大事。 存続するのがその中の1%だったとしても。
バット振らないとヒットでないよぉん。
186名無しさん@3周年:03/02/01 23:21 ID:pYq+TOXx
>>183
新しい会社が画期的な商品やサービスを提供できれば需要を喚起する事は出来る。
187名無しさん@3周年:03/02/01 23:35 ID:HLckOnT0
>179
やった事のない人間には分らんこっちゃなー。
例えば、オヤジが一人っ子で、ジイ様が死にかけだとしよう。ジイ様には、
先祖代々の土地があり、路線価で5億円の価値がある。相続税は、オヤジ一
人だけならば2億円以上かかる。そこで賢い孫がジイ様に頼み、兄弟や自分
や彼らの嫁を養子にしてもらった。相続税は、法定相続人が増えるほど一気
に下がるシステムなので、これでオヤジは土地を売らずに相続出来るし、孫
達も一代飛ばして相続できたわけで、めでたしめでたしと言う話ですわ。
しかし、アホなオヤジは農地委員会で得意げに話したため、百姓達が皆真似
をしたため、税務署は養子が何人いても1人しか認めなくなったと言う事です。
養子縁組は家裁で簡単に出来るし、解消もすぐに出来ましたよー。
188名無しさん@3周年:03/02/02 06:21 ID:LuvDR6lC
>157さん
『税務署に行ったことないだろ』とのお言葉ですが???
俺の会社は、設立後20年以上経ち、2代目や。何ぼアホで間抜けな税務署でも
3回ほど入って来よったぞー。1回だけ、ある契約書に印紙貼るのを忘れていて
10万ほど追徴税をかけられただけでびくともせんわい、シャンシャンシャンや。
バブルの時も、みんな歯むき出しにして土地買いあさっとったけれどなー、俺は
固い箱貸しに徹していたので、損害0やわ。土地の価値が下がって大助かりや。
我々にとって一番大きな経費の固定資産税や路線価が駄々下がりなんで、商売
繁盛でたまりまへん。無駄で利用価値のない土地を、何ぼ持っていても金を生み
出しまへんでー。持つなら一等地や。土地を転がして儲け様とする輩にとっては、
今は最低やろなー。言うとくがな、法人税は少ないが、役員と社員とアルバイト
の所得税・土地家屋の固定資産税・住民税・市民税・事業税等もろもろの税金は
年間で、Sクラスのベンツ1台分ぐらい払とるぞー。社会保険や失業保険の掛け金
など入れたら、あと1000万ほどはろとるで。でもなー、息子には借家に住ませて
いる。何でか分るかー。それが賢い経営者なんじゃ。多分、見栄や体裁を重んじ
る関東の人には理解でけへんと思うがな。
189名無しさん@3周年:03/02/02 06:47 ID:XJrs4IDM
...あきらかに、

悪 用 さ れ そ う な 悪 寒 !
190名無しさん@3周年:03/02/02 06:57 ID:ZLA6VZTU
まず通産省がばらまいた金でどんな素晴らしいベンチャーが育ったのかを
検証しろよ>慶応のセンセイ!
191名無しさん@3周年:03/02/02 12:08 ID:PcAaojap
個人事業から地道にやります(w
192名無しさん@3周年:03/02/03 00:23 ID:7v8oUKx5
p
193名無しさん@3周年:03/02/03 01:07 ID:U9+Xs5K7
俺どっちかというと¥1の会社の残高証明だっけ?預金証明だっけ?
登記の時に銀行にかいてもらわないけない証明書。
300万のでもかいてもらうの頼みこんでやっとだったのに
¥1の会社は登記できないからはじめるにもはじめられないんじゃないかと思うが・・・
194名無しさん@3周年:03/02/03 10:10 ID:llXUbqwv
ああ、都市銀行は嫌がるだろうねぇ。
195名無しさん@3周年:03/02/03 13:31 ID:08qXVhfj
1円で有限作って金を引っ張る方法ない?
196名無しさん@3周年:03/02/03 13:32 ID:tVfA/WzE
儲かるのは名刺屋だけ。
197名無しさん@3周年:03/02/03 13:33 ID:+bXNHWHj
俺の時代が来たな。
確かに1000万円はネックだったんだよね。
198名無しさん@3周年:03/02/03 14:48 ID:bjIjGqAS
さ〜会社100ヶばか造っちゃうぞ。

    100円。
199名無しさん@3周年:03/02/03 16:23 ID:cgVbcH1D
>>193
証明書は免除なんじゃないの?
200名無しさん@3周年:03/02/03 16:25 ID:A36f7YC9
こんな冗談みたいな法律が本当に施行されるとは思わんかった。
201czar ◆GOLDElZa/U :03/02/03 16:45 ID:7VNxwIxj
>>200
典型的妥協の産物だからな。
202名無しさん@3周年:03/02/03 16:50 ID:A36f7YC9
これが妥協の産物なのか?
むしろ無茶苦茶踏み込んだもののように見えるんだけど。
203czar ◆GOLDElZa/U :03/02/03 16:58 ID:7VNxwIxj
>>202
株式会社は1000万円資本金がないと杜撰な創業が増えるとする法務省と、
資本金1000万円規定は厳しすぎるとする産業界(と政治家)の妥協。
204名無しさん@3周年:03/02/03 20:32 ID:7muV7TSb
法務省と経済産業省に”創業”の意味などわかるわけがない。
無知とアホの妥協でどうする。
205czar ◆GOLDElZa/U :03/02/03 21:21 ID:gT43t+n/
>>204
法務省は世間知らずの官僚と学者の集まりだから無知でも仕方がないが、
経済産業省は産業界の意見を代弁しているところだから、無知なはずがないのだが。





やっぱり日本の経営者は(略)
206名無しさん@3周年
>>205
202の産業界を経産省と見間違ってしまったのだが、
役人連中は大企業とは密接だが、創業の事情を
よくわかっている本来の起業家とはそうでもない。
起業をサポートしようとしながら既存企業と
創業では経営の常識が180度違うことを認識していない
ためにやることがでたらめ。