【法制】中小企業挑戦支援法:資本金1円で会社設立・創業促し経済活性化[030131]
2 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:00 ID:/U1B0KoL
3 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:00 ID:i3Fdq8PV
2円
4 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:00 ID:UvxFVUpW
2円では?
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
6 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:00 ID:ovtFQtUR
資本金の中の人も大変ですよね
7 :
北海道愚民:03/01/31 20:00 ID:g5Ghl5Fg
有限会社役員ですが、減資してもいいんですか?
8 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:01 ID:RlBArMQu
詐欺が横行するだけじゃん。
9 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:01 ID:v/as4qMT
この法律でオヅラが馬鹿なこといってたな
10 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:02 ID:aNj+TKp8
機械の資本金は20%いい
11 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:02 ID:MVhzVmkZ
12 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:02 ID:7o3dvGkz
ぁゃιぃ会社が増える罠
13 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:02 ID:Ora2npI3
ダミー会社だらけ。
14 :
電気 ◆pwjUA.Fuck :03/01/31 20:04 ID:7X9efTKF
株式会社って倒産した時、資本金以上の負債を支払う義務がないんじゃなかったか?
って事はペーパー会社に不採算事業を委譲して計画倒産させたら…。
15 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:04 ID:Ora2npI3
今アル会社を守るほうが大切なのでは。
新会社乱立で詐欺横行。今ある会社つぶれまくり。になる予感。
16 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:04 ID:UvxFVUpW
だいたい1円や2円じゃ何も始められないだろ。
17 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:04 ID:T1JdvQFY
よーしダミー会社作って取り込み詐欺だ
18 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:06 ID:xujZHQeO
これって、5年後には
資本金1000万円までにしろってこと?
19 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:07 ID:9Xwzo9es
株式会社2ちゃんねる
20 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:07 ID:LRO9LoUd
1円で起業できたところで運転資金は?
21 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:07 ID:9+h97iMp
これは、あれだな政府版の「マネーの虎」だ。
塩爺が、厳しい追及をする映像が楽しめる。
22 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:08 ID:EH6ed92c
箱モノ行政とまったく同じ発想だな・・・
嘲笑企業がいくらたくさん出来ようと、
そこに価値を見出して、融資してくれるような
健全な金融機関が無いんだからどうしようもない。
車たくさん作っても燃料入れなきゃ走らんでしょ・・・
23 :
自己レス:03/01/31 20:09 ID:EH6ed92c
>>22 嘲笑企業→中小企業のマチガイ
・・・ワザとじゃないよ(w
24 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:09 ID:VTKNwhfd
>>20 創業者の持ち出し。
だったら、それだけの金を最初から積め!
25 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:09 ID:GYzdpO2+
>>14 相手側から立証されたら、大口の詐欺事件となる。
26 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:09 ID:/UAMajXz
すげー考えだ。詐欺大発生だね。
27 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:11 ID:+jY0g5f7
マネーの虎を国がやった方が活性化につながる。
経験豊富な中高年失業者の起業支援は賛成だけどよ。
28 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:11 ID:yxYZLwGz
どうせ登記に20万くらい、
均等割で年7万かかるんだよね?
29 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:11 ID:C1dSpOvX
確かに詐欺が増える。
30 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:19 ID:VTKNwhfd
31 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:22 ID:36TMaAHJ
結局、銀行がそのアイデアを見て金を貸してくれるかどうかが問題じゃないのか?
32 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:23 ID:VTKNwhfd
それから、資本金が300万にならなくても「合資会社・合名会社」で
十分じゃないか。といってみる。
信用がない?資本金1円企業に信用があるか!
結局、意味ねーじゃん
34 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:26 ID:VTKNwhfd
>>31 アイデアだけだと模倣される。つまり、価値はない。
もっとも知的所有権だと現物出資でそれなりの価値がつく。
まあなんだかんだといっても結局はオーナー自身に信用があるかどうかだな。
5年間の間に増資できなかったらどうなるの?
36 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:29 ID:36TMaAHJ
>>34 アイデアって模倣できるものばかりではないのだが。
特に商売のアイデアは。
37 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:30 ID:VTKNwhfd
>>36 アイデアよりもブランド(のれん)だろ。模倣できないのは。
38 :
朝まで名無しさん :03/01/31 20:30 ID:oh9vs/hE
やることが極端なんだよ
せめて300万ぐらいは資本金西解け
それぐらい運転資金がないと所詮会社運営なぞできない
39 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:31 ID:36TMaAHJ
>>37 ブランドはアイデアに付随するもの。
まずはユニークなアイデアありき。
( ´D`)ノ<詐欺会社が増えるということはないと思うのれす。
やつらはすでに倒産状態になりそうな会社(手形付き)を買うとか
会社名を変えた会社を50万円程度で作るれす。
新規の会社なんて手形切れないのでやらないれしょう。
株式会社の信用というより、株式会社でないと取引しないという
会社や役所がけっこうある現実に問題があるのれす。
とりあえず、形だけ整えてあげて・・つぶれるかどうかは
社長しだいれす。
41 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:33 ID:VTKNwhfd
>>38 そのはずなのだが、
つい最近まで銀行から借金し、
毎年利子を払い続けることで
資本金のように手元におく手法が一般的だった。
42 :
電気 ◆pwjUA.Fuck :03/01/31 20:33 ID:7X9efTKF
例えば副業としてヤフオクの転売を行う会社を設立して、
自宅を事務所扱いで購入したら節税可能?
で、通信費を経費として計上して赤にしといたらいいし。
43 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:37 ID:rgbx747K
資本金0円で電話帳にも載っていない株式会社を名乗る会社がイパーイある
事実。
詐欺行為が横行するだけじゃん
これからはなにを基準に信用しなければならないか?問われるね。
44 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:39 ID:VTKNwhfd
>>43 とりあえず、取引する前に登記簿謄本を取り寄せろ。
興信所に調査を依頼せよ!
って、ラーメンの出前頼むのにこんなことやってられるか。
45 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:40 ID:EMRNLN6n
>>40 まぁそんなとこだけど、株じゃないと取引しませんていう方を
なんとかするのが普通だと思うが(w (ちゃんと相手を見ろ)
ま、5年後には1000万見せる必要あるわけだし、
たかが1000万なぞ会社で活動すりゃあっという間に吹き飛ぶ
金額なわけだがそんなもんすら工面できんでどうするってのよ。
46 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:42 ID:EMRNLN6n
>>43 何を基準て、自分の目でしょ(w
あんたは学歴や肩書き、看板で世の中を見てきたことが良くわかる。
まぁ一番引っ掛けやすい人種であることは保証する。
47 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:43 ID:JBWrPtsT
1000万集められない人が
会社を作って成功するのだろうか・・・
49 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:46 ID:nclW+4so
>>43 まさか株式会社ってだけで信頼してホイホイ金を渡すようなヒトですか?
50 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:47 ID:VTKNwhfd
>>47 ラーメン屋だと、元手は1000万どころか300万もいらない。
で、繁盛すれば1000万たまることも可能。
もっとも、開業時は個人経営でやるが。
創業と守成と、どちらが難きか。
今苦しんでいる操業中の中小企業を助けた方がいいのではないかなあ。
52 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:48 ID:EMRNLN6n
>>50 でもメンやら材料やらは仕入れなければならない。
売れなければパーだ。 その点派遣で契約社員にしとけば(w
>>51 そのとおり。 起業はバカでもできる。
でも続けることはとっても難しい。 起業すらできないとなるとねぇ。
53 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 20:51 ID:VTKNwhfd
>>52 開店時は客が入るから、スタートダッシュは何とかなる。
問題は開店一ヵ月後。客足が止まったときからが勝負。
54 :
極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/01/31 20:51 ID:g+c2jtSF
1円ってあくまで建前だろ(w。
設立申請の時点で事業計画とか収支見通しの甘さを指摘されまくり、結局小資本の会社なんか認可されないんじゃねーか?
・・・・でも魅力的な制度ではあるなぁ(;´Д`)
55 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:54 ID:yMurtMvB
( ´D`)ノ<
>>45 大手がリストラの一環で取引先をしぼるためのひとつが
株式会社だけとすることがあったれす。
またある区では株式会社でないと受注ができない
ことがあったりしますれす。
普通は与信かけて取引するかどうか決めるれすが
担当者がよくても経理がウンと言わないことあるれす。
>>51 今苦しんでいる会社は金が必要れす。
この法律は金はいりませんれす。(w
57 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:56 ID:EMRNLN6n
>>53 そうか。 しかし飲食店て開店資金掛かるような気がするんだよね。
なんたって器とかいるしさー。 その点派遣は携帯一本で営業できるからね。
>>54 こういうのはやるとなったら、年内何社ってのが決まっている。
まぁお眼鏡にかなう会社がなければ、現役経営者に作っていただくわけだね(w
でも、やってみることは大事。失敗から学ぶことは多い。
賢ければ先人に学ぶことができるけどね。
58 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:59 ID:N2QP1n7L
( ゚Д゚)y―┛~~ なんか・・・禿げしく安易だな
資本金1円の有限責任って、一体何よ。1グラムか?
59 :
名無しさん@3周年:03/01/31 20:59 ID:EMRNLN6n
>>56 >取引先をしぼるためのひとつが
まぁ同意なんだけど、絞る基準が株式かどうか?なんて
簡単にいえば与信能力がないことを公言しているようなものだと
思うがどうか?(w 意識的に有限にしているところだってあるだろう。
まぁ足切りですって言われりゃ反論しないけどね(w
60 :
:03/01/31 21:03 ID:tZ0QjsXw
ペーパーカンパニーが増えるからって資本金の最低額を引き上げたのに、また下げるの。
61 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:03 ID:nEhswZDq
よーし、創業しようとするミニ企業あいての印章注文を受けるミニ企業でもつくるかな。
ゴールドラッシュのカリフォルニアで砂金堀り相手に商売しているつもりでいこう。
( ´D`)ノ<
>>59 金融関係以外に与信能力はないと言っていいと思うれす。(w
たとえば特約店契約の場合有限いくら、株式会社いくらって
与信を決めて取引始めるれす。バックマージンの内その数%
を積み立てそれを最初の与信枠に積み上げるれす。
ようするに保証金を取るわけれす。
>>60 ペーパーカンパニーを作るやつらは逃税のためで
金のあるやつられす。(w
63 :
:03/01/31 21:13 ID:tZ0QjsXw
また日本中シャッチョサンだらけになるのね。
64 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:17 ID:Hk7VzfFM
SOHOやってるけど会社にすると経理が大変なんだよね。
自営業ならどんぶり勘定でOKだから...
節税しなきゃならないほど儲かり始めたら
この制度を利用するとしよう。
65 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:23 ID:HrqQo8ZM
>>56の例は実際にあるぞ。正しいと思う。
与信の判定に民間調査機関による調査費用を計上しなくてはならず
この時期、ボールペンの一本までも節約案を出せば通るので
とりあえず、調査費以前に
株式でないようなところは特例を除いて
完全排除にしろという方針が通ったりもしている。
ある意味、ばかばかしくもあるのだが
社会や会社といういものは得てして、そういう場合があるものなのだ。
こないだみたいにホームレス名義で1円の株式会社作って、
品物を借金で買って横流ししつつ、最後は破産申請してお終いってのをやれと?
67 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:38 ID:EMRNLN6n
>>65 だからさー、バカバカしいことだろ? そういうのは。
で1円でもOKとかいう事になっちゃったら意味ないだろ?
こういう事を無くすためには、
1.1円でも株式
2.会社の規模で差別すんのを止めるようにする(ちゃんと中身を見るようにする)
の二つがあるわけで、1を選択するのは場当たり的な対症療法のような気がする
んだけど、どうかね?
68 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:40 ID:PrgTVXme
( ´D`)ノ<
>>67 なんとなくれすが学生れすか?
具体的に中身を見るというのはどのような事を指して
いるのれすか?帳簿を見せろと?(w
でなければ会社が家賃高そうなビルに入っているとか?
70 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:48 ID:EMRNLN6n
>>69 過去3期の決算書見せろ(w
或いは事業計画なり製品なり会社のコアなところを
見せろってことなんだけど。 もちろん社長や株主がどんな奴かも
重要だと思うんだけどね?
71 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:50 ID:HrqQo8ZM
>>67 今のところ取引の差別(選別ということ、人権などの意味ではない)撤廃などは
法制化の兆しもなく、また恐らくできないに近いであろう。
1円資本が認可されたのは、バブル期などの税金逃れのための法人化が行き過ぎて
さらに、それを防止するための施策が行き過ぎ、
産業の若い芽を摘みすぎたことから発生している。
実際、カリフォルニア州で10ドルから株式会社が作れるとするならば
日本は競争力を失っていると言わざるを得ない。
結局、法人税が不況でさっぱり入ってこなくなったためと
どう見ても、高齢化の進むこの国で起業家などはますます出にくくなっており、
最初のハードルを高くしておくことが不合理なので始めたことだろうと思う。仕方ないよ。
72 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:53 ID:0Ymgs19B
いい事考えた〜。
1円で会社を設立。その会社で資本金1円会社を大量に作って、
トンネル会社用に売却。ウマー。
俺のビジネスプランだから真似をしないように>ALL
73 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:54 ID:EMRNLN6n
>>71 マジレスしとこう。 勘違いされてるみたいだから。
俺は別に1円で株式にしたってかまわんと思ってるよ。
でも、あなたの言う取引の差別撤廃を放置して起業だけ
しやすくしたところで、競争力がつくとは思えないと
言っているだけなんだがな(w
だから、(上のほうでだけど)やることは大事って書いてるでしょ?
74 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:55 ID:EMRNLN6n
75 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 21:56 ID:4MqsBIvX
まあ、1円株式会社制度のおかげで、
取引先は株式会社限定制度が廃止されるのだ。
めでたしめでたし。
76 :
名無しさん@3周年:03/01/31 21:57 ID:HrqQo8ZM
>>70 だから、効率のため
そういう手間はやってられないといった事態があるんですよ。
別に有名大学卒業の成績優秀者でなくても、良い人材は存在するかもしれないが
大企業などでは、最初から一流大学に搾って人材を募集し、選抜の手間とコストを
省いているのと同じです。
それから、
>>65の>正しいと思う。 というのは
そのことに人として正義があるということではなく
>>56の言っていることが事実として間違いではないといったような意味です。
意外に(失礼!)、社会を知っているよ。>窓際国会議員
77 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 21:58 ID:4MqsBIvX
いや、取引先は設立5年経過限定制度が出来るかも。
がくがくぶるぶる
78 :
:03/01/31 21:58 ID:X3VCRGay
需要が無いのに会社なんかつくったら破産やで小泉よ
79 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:09 ID:HrqQo8ZM
>>73 すまんが、まず第一に官僚のやることなんで
実は場当たり的だよ。本来はそうあるべきではないのだが。
それから、一応目に見える形で今までの一千万円以上という規制を廃しているので
評価できる、もしくはマシになっていると言わざるを得ない。このまだまだ続きそうな
不況下で5年の期限というのが、経済社会の実勢を知った上と言えるかどうかは知らないが。
役人のすることとは、その程度のことであることも多い。
それから、取引の差別撤廃は基本的に資本主義の精神に反するよ。
より多くの信用を持っているとか、より多くの未来の可能性を秘めているとか、
果ては、社長の気分次第で取引先を決めようが、それが恣意的であって良く自由だからこそ
資本主義経済が成り立つわけで。実際は「資本」主義というように
金もしくはそれに準ずる資産を持つ者や少なくとも持っているように信用させることのできた者が
優先的に商権を手にすることが多い。ここらは当たり前過ぎることなんだけど。
80 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:10 ID:EMRNLN6n
>>76 そーいうことも知ってます(w
だからさー、そういう事をやってるとさ、結局経験者のみ募集してます
って言ってるのと同じなんじゃないの? どこだって最初は未経験だし
小さいわけだ。 そこんとこを直した方が、良いのでは?と言う主旨なんだけどな。
後さー、与信するのが手間とか言うけどさ、人材やら取引先は本来重要な
パートナーだろ? 手間とか言ってる場合じゃないと思うなー。
金融機関の与信なんて土地ありますか?実績ありますか?だろ?
おいおい事業内容はどうしたのよ? 手間ですか?
手間じゃなくて、無能なだけです(w
>>74 ドキ
まぁ、いずれにしろ資本金1円の会社へ融資する金融機関が
あるとは思えないが。
この制度は融資先の斡旋まで、盛り込まれているのか?
82 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:13 ID:EMRNLN6n
>>79 >取引の差別撤廃は基本的に
それは書きつつ思っていたわけで、本来自然と本来あるべき
姿に近い企業のみが残っていくのが自然だと思うが、その流れを
少しは加速できないかと(w もう日本は追われる立場なのだから。
後5年は長いね(w 起業した会社のうち、3年以内に7割が倒産するんだったっけな?
まぁ5年営業続いているなら資本積める可能性は高い。
83 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 22:14 ID:4MqsBIvX
>>80 >後さー、与信するのが手間とか言うけどさ、人材やら取引先は本来重要な
>パートナーだろ? 手間とか言ってる場合じゃないと思うなー。
面接とか信用調査とかする暇があるなら、書類整理をします。
ただでさえ残業続きなのに、余計な仕事をしたくないです。
これがリーマンの本音。
84 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:16 ID:EMRNLN6n
>>83 リーマンはそれでOKだが、経営者がそれを許しちゃ(本来は)
いかんだろ?(w 書類整理のリーマンは会社に損害を与えたのだから。
85 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:17 ID:HrqQo8ZM
>>80 だから、調査はタダではなく、
この不況は殆ど日本全国の会社が影響を受けているので、
与信の手間とコストをかけていられなくなっており、
そういった事態が発生しているという訳です。
つまり、経費がかからないなら、事前の策で構わないということで
一部では通例となりつつあるということです。
それから、
>>77のいう成立期から何年かは
実は与信を考えるときの基本中の基本で
その事項は必ずに近いほど検討されることのひとつなんだけど。
( ´D`)ノ<
>>80 例えば1万社取引先があったとしますれす。
これをリストラしなさいと命令が有った場合どのような方法を
考えていますれすか?
それと与信にかける金はどうしますれすか?
>>76 でへへへ。竹中大臣よりは・・(w
87 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:21 ID:HrqQo8ZM
>>85 5行目
>事前の策で構わないということで →次善の策で構わないということで
でした。
88 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:21 ID:EMRNLN6n
>>85 >手間とコストをかけていられなくなっており
その通り。 本来ならここで掛けたコストを上回る結果が
得られるのが本来の姿だろう。 とはいえ株式だからと
言っても資本金が1円で取引するのか?(w
当然企業を評価する項目のひとつに起業してからの年数は
考慮されるでしょう。長けりゃいいって物でもないが。
1000万円を1円にデノミするんだよ。きっと。
90 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:23 ID:EMRNLN6n
>>86 まさかと思うが取引先が1万社ある会社で、与信担当者が
1人ってことはないと思うんだけど、そういう想定の質問なの?
91 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 22:24 ID:4MqsBIvX
>>90 案外与信業務を一人か二人に押し付けている例があるかも。
92 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:26 ID:EMRNLN6n
>>91 うーん、まぁそういうケースであったとしてもいいけどさ。
実はこの場合、新規参入の会社は含まれていないので、関係ないわけだけど。
つまり既に取引がアル。実績がわかる会社のリストラなわけだ。
あんまり意味のある質問に思えないけどな。
93 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/31 22:28 ID:4MqsBIvX
>>92 確かに、10000社も取引している会社だったら、
新規参入企業と直接取引きしないで、既存の取引会社に仲介させるから。
といってみる。本当はどうなの?
94 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:29 ID:HrqQo8ZM
>>90 ちゃんと大人数で会議をしてもだなあ、
本当に取引先を搾るとなったら、
一番金のかからない、見ただけで分かる
「(株)の付かないところ、取りあえず、切っていきましょうか。
後はケースバイケースで」とかいう会話がマジで展開されるんだよ。
今回の不況はそのくらい深刻だよ。まさしく全国規模で信用収縮が起きてるもの。
やっとアメリカなみになったのかと思ったら
5年の期限付きかよ...
あと、税制も直してくれよ。
96 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:32 ID:KoC1rZuk
チョン系のNGOや宗教法人のサイドビジネス法人が増えそうな悪寒。
97 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:33 ID:EMRNLN6n
>>93 でかいところはそうだよ。 そんな簡単に直取なんかしてくれない。
商社通してとか、この会社の口座借りてくださいとかが多い(w
>>95 5年もやってて1000万も積めないならやる意味ないだろう(w
じゃあ、よくあるビジネス成功話で
「新製品を大企業に売り込んだが、無名企業だからと門前払い。
海外へ営業したら、超一流企業が取引してくれた」
というのは、無名企業の製品を評価したのではなく、
仲介した商社を信用したから?
といったらいけないのね。
99 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:43 ID:HrqQo8ZM
>>97 >5年もやってて1000万も積めないならやる意味ないだろう(w
実際に前回の(平成になってからだが)一千万円基準のときは苦労したところも
あったのですよ。ちゃんと猶予期間も設けられていたのだけどね。
小さいからといって無碍にするばかりではいられない場合もあり得ます。
それから1千万円積む方法に、厳密に言えば違法ですが、見せ金を積む方法もあるので
1千万円積んだからといって、その企業が信用が置けるとも限りません。
一般的にですが、商売の資金繰りとは、そんなに簡単にいくものではないと思いますが。
1円から始めて5年で資本金1千万円を搾り出して見せるのは、並大抵のことではありません。
100 :
名無しさん@3周年:03/01/31 22:50 ID:EMRNLN6n
>>98 海外の会社はそういう事にフランクというか、割りと売り込みやすい。
日本の会社はまず会って貰えない(w (紹介があるなら別)
>>99 そうだね。 ほとんどの企業が赤字経営だからね。
でも5年て長いよ? 株式にしなきゃならない商売の規模を考えるなら
それくらいの計画は必要なんじゃないの? (もっと小規模でいいなら
個人事業主でも合資でも合名でもやんなさいって事ですが)
後1000万絞りだすのは大変なのは同意。消えるのは一瞬。
101 :
φ:03/02/01 00:51 ID:CB+c+D9Y
人が少ないな。いいスレなのに。
102 :
名無しさん@3周年:03/02/01 04:03 ID:HLckOnT0
注意
会社設立すれば、赤字であろうと市税・府税・均等割り事業税がかかり、最低
年間7万円ほどは、納税しなくてはなりません。1円で設立できても、その本質
はどこにあるのでしょうかねー。潰れる会社が急増し、税収不足の苦肉の策で
は??? 大きな顔して言えませんが、俺の会社も大赤字だけれど、やっと2日
前に納税してきた。苦しいなー。
103 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:21 ID:GL3r/e9W
良いことだと思うよ。
今って、起業の数倍廃業する会社があるわけで。
104 :
まぁ:03/02/01 05:24 ID:9PXatpGw
企業倒産数が増大してるからそれを少しでも隠す為の小役人の手段でしょ(w
105 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:29 ID:xtqDB2ty
資本金の上限が下がっても、担保主義の銀行が金貸さないから
起業家がが増えるとは思えないけど・・・
106 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:38 ID:xChhLQ3F
思いつきで起業して失敗するのは勝手だが周りを巻き込むのは
勘弁して欲しいな。今でさえ「はあ?お前自分だったら買わない
だろ?」って商品企画して起業する奴も普通にいるし。
友達の門出だと思って無償で手伝ったのに、全くムダにしやがって
時代のせいじゃないんだよ。明らかに無能だったんだよ。お前。
ペーパーカンパニー増えまくり
108 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:39 ID:GL3r/e9W
最初から手伝わなきゃいいのに。
109 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:43 ID:vKfb5BNW
>>106 手伝う前に指摘してやれなかったお前も、その友達甲斐が無い無能者と同等。
110 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:43 ID:rtRhLWPs
>>106 手伝っておいて後で文句言う奴はサイテーだな
だったら最初から手伝うなよ
馬鹿な友達を持つお前も馬鹿ってことだよ
111 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:44 ID:GA3rpnoM
個人で発注や仕事を受注してるフリーのプログラマー
だけど、俺が今、有限会社化したら何かメリットあるのかな?
112 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:45 ID:i2n3+MDm
1円起業と千と千尋で経済回復政治改革。
113 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:46 ID:xChhLQ3F
>>109 >>110 主体はそいつだ。いくら指摘してもそいつが納得しなきゃ
なんともならんだろ?
体裁が悪いのか連絡して来なくなったがな。
>>111 有限会社ってcoのドメイン取れるんだっけ??
正直、そのくらいしか思いつかん。
115 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:48 ID:vKfb5BNW
>>113 手伝ったのはお前だろ?手伝わないという方法で意思伝達できたはずだ。
別に法人にこだわることはないだろう。アイデアあるならさっさと
始めればいい。年商3000万位までなら、法人でも、みなし法人でも
かわらない。
法人で申し込むと融資が出るという話なのかな。
117 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:52 ID:GA3rpnoM
>>116 3000万稼げるようになってから考えろと言う事だな…なる。
118 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:54 ID:vKfb5BNW
>>111 相手の会社の会計処理が楽になるので、下請けがしやすくなる。
P/L、B/Sなどの財務諸表の整備が義務付けられるので、個人に比べて金が借り易い。
個人では取引企業に口座を設けにくい場合がある。
こんな所か。特定の御得意さんと懇意にやっているのであれば、別に会社にする必要も無い。
119 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:55 ID:zf3v2aX6
おいらの仕事のパートナーが、これで会社を作ろうと思ってるらしい。
120 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:56 ID:xChhLQ3F
>>111 フリーランスで規模を変えないつもりで会社にすると
管理業務の割合が増えるから辛いよ。
121 :
痛勤特快@3倍バカ:03/02/01 05:58 ID:NNGGW276
あほなことやってるね>経済産業省
「ガワ」にかかわらず、中身に投資してくれるチャンネルを
作ってくれるってのがいちばんなのに。
「ハコモノ」制度って感じだな。
122 :
名無しさん@3周年:03/02/01 06:01 ID:zf3v2aX6
>>120 企業受けの仕事をする場合は個人には殆ど振ってくれない。
そう言うときの窓口としてはメリットはある。
123 :
名無しさん@3周年:03/02/01 06:09 ID:VM0wVD7V
前は法人にして、当座開いて手形を切るのがステイタスのひとつだった。
チェックライターをガチャガチャやると偉くなった気がした。
みずほの貸しはがしがひどいのも、ステイタス欲しさに口座つくってた
中小が多かったんだろうね。今は手形は恐くて受け取りたくない。
124 :
名無しさん@3周年:03/02/01 06:22 ID:xChhLQ3F
>>122 一定の仕事はある、という条件ならフリーの方がいい。
人を使いたいなら別だが負荷と気楽さと収入の割のよさがある。
会社は会社でメリットがあるが、ある程度の規模にしないと
辛いだけだろう。会社を興せばプログラマー氏は当然管理職だが
そういうのが嫌でフリーになる人もいる。
仕事を増やして経理のおばさんパートで雇えるなら会社にしても
いいんじゃない?という感じかと。
あのね、本当にいいのは一流どころのサラリーマンだよ。
雑務は別部署だし管理しっかりしてるし、休みもあるし。
125 :
ぽそ:03/02/01 06:29 ID:OeWMCr6u
しめしめ。会社にしようかな。 ( ̄∀ ̄)
126 :
名無しさん@3周年:03/02/01 06:35 ID:vKfb5BNW
>>124 俺の経験では、同じ仕事が10年続いた事は無い。つまり、一定の仕事があるからと言って、
営業の仕方も知らずに本業だけやっているのは危機管理能力が欠如している。
経理や総務の事務を「雑務」と捉えている時点で、仕事に対して真摯ではない。全部でワンセット
という事を理解せずに、「おいしい所だけつまみ食いしたい」というつもりなんだろうが、周りから
見れば頼りない奴の考える事と映りがちな意見だな。
127 :
名無しさん@3周年:03/02/01 06:40 ID:xChhLQ3F
>>126 食って掛かるねえ。
雑務がそれぞれ重要な事ぐらい分かってるさ。
会社なら「専門家」が効率的に処理してくれるって事を砕けた表現で
言ってみたんだが?どうも堅いね。
仕事があるかないかは会社だって変わらんさ。個人と組織で冗長性に
違いはあるが、それは戦略の違いだろ。大きければいいというわけ
じゃない。会社は会社で金の流れが大きく速いからやばい時は個人の
比じゃないよ。まあフリーから零細じゃそんなに変わらんけど。
128 :
:03/02/01 06:42 ID:eUPy3EOZ
>>124 >あのね、本当にいいのは一流どころのサラリーマンだよ。
>雑務は別部署だし管理しっかりしてるし、休みもあるし。
全然そんなことはないよ。仕事の内容に比べて給料が高ければ、それだけリストラの
リスクがあるということだよ。
129 :
名無しさん@3周年:03/02/01 06:44 ID:cTEhXVAV
俺無職だからこの際会社作って社長にでもなるかな。
半分ボケた親への孝行になるかも試練し。
130 :
agesage:03/02/01 06:56 ID:ql4u2dDq
>124
一流どころのサラリーマンになれない奴が会社を起こす。
会社を作るのに履歴書や出身校は関係ないからね。
131 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:05 ID:VM0wVD7V
>>129 俺も自分で有限を設立登記したけど、簡単だよ。
大きな文具店に逝けば、登記書類一式売っているから、
見本のように書けばOK。資本金の見せ金と、何をするかの定款は考える。
屋号は類似の会社がないか法務局で調べて、印鑑登録して、公証人役場で
認証もらって・・くらいかな。役員も自分一人でOK。
「代表取締役」の肩書きが欲しければ二人以上の役員=取締役が必要。
132 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:06 ID:xChhLQ3F
>>130 一発逆転がありえるからなあ。
でも起業を煽る人やメディアはあるけどその後のフォローって
やってるのかな。株成金の料亭女将とかマネーの虎の某氏とか
景気のいい時はその人の言いたい事垂れ流して結局酷い転落
したみたいだけど。
パチンコと同じで勝った時だけの話じゃ面白いかもしれないけど
参考にはならない罠。
133 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:11 ID:VM0wVD7V
経営の神様みたいな人でも3割当たれば大したものらしい。
運ですよ。ニッチはすぐ真似されるしね。
134 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:13 ID:8bNqecuz
これで言い訳できなくなりましたね。
135 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:17 ID:yB5ZFQrh
つーか、本質的に最低資本金自体を下げることが重要何じゃねーの?
資本金なんて100万も集まれば十分じゃん。
詐欺詐欺言うやつがいるがそういうやつらは休眠会社を数十万で
買ってやってるし、まじめに詐欺するつもりなら1000万くらいは軽く
用意する。
136 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:22 ID:cf2stjpg
君たち1円で設立した会社は信用されませんよ。そもそも企業興そうって
やつが1円で作った会社を信用してくれと言うと思いませんし。銀行も
金を貸しません。
137 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:25 ID:9v65eQp3
>>129 社長になってしまうと失業保険がもらえなくなるが、いいのか?
138 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:31 ID:WbxbWSvO
俺も参加していい?
139 :
株板住人:03/02/01 07:34 ID:bTfipmaZ
有限会社2ch 資本金1円
140 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:37 ID:UJ0Gitoy
計画倒産続出だな
誰が金貸すか
141 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:41 ID:WbxbWSvO
1円会社じゃ、融資は受けられないよな
だれが貸すのか?
142 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:44 ID:WbxbWSvO
1円じゃ保証協会のだめだよな
143 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:44 ID:8bNqecuz
何の為だ?
144 :
名無しさん@3周年:03/02/01 08:06 ID:HLckOnT0
でも、儲かったら使い放題です。サラリーマンは、税金を払った残りから必要な
物を買っているが、自宅を会社にしておくと光熱費・電話代・携帯代・車の購入
費用(償却資産)・ガソリン代・高速通行料・車検代・飲み代・食事代、その他の
殆どの生活用品代も名目を変えて領収書をもらえば、全て経費で落ちます。サラ
リーマンにはできないおいしい話です。これは、合法的な節税です。
また、売り上げが3000万円を超えそうな時は、別会社を作って所得を分散すれば、
頂いた消費税は丸儲けです。後は、黒字にならない様に残った所得は、アルバイ
トで調節すれば、税金は年間10万以内で収まります。自宅が借家だと家賃が経費
に認められます。私は、友達とゴルフの接待をし合って趣味まで会社に払わせて
おります。自分で設けた金は、税金を払う前に全部使ってしまうのが最高です。
145 :
名無しさん@3周年:03/02/01 08:07 ID:WbxbWSvO
草創は易く、守勢は難し
146 :
名無しさん@3周年:03/02/01 08:07 ID:kRTiVT85
金借りれなければ会社作っても意味ね〜な、詐欺専門だったら意味は有る。
147 :
名無しさん@3周年:03/02/01 08:11 ID:yB5ZFQrh
>>146 それにしたって株式会社1000万円は高すぎだと思うが。
株式会社300万円、有限会社100万円くらいでいいんじゃねーの?
148 :
名無しさん@3周年:03/02/01 08:13 ID:8bNqecuz
>>147 賛成。
1円ってのじゃ逆効果だ。
ペーパーカンパニーしか使い道が無い。
149 :
名無しさん@3周年:03/02/01 08:17 ID:kRTiVT85
150 :
名無しさん@3周年:03/02/01 08:29 ID:vKfb5BNW
>>144 形式上合法、だな。
名目を変えて領収書を受け取って、それに基づいて費目を決めた時点で詐欺。
151 :
名無しさん@3周年:03/02/01 09:01 ID:GL3r/e9W
>>144 外形標準課税かけてやるから覚えとけ!
企業して日本を引っ張っていこうという香具師がいっぱい出てくることを祈ろう。
153 :
名無しさん@3周年:03/02/01 09:29 ID:bqfNEvBV
154 :
名無しさん@3周年:03/02/01 09:36 ID:zf3v2aX6
たしかこの制度って、最初の資本金は1円だが、
1年後には300万をきちんと用意しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
つまり、最初の立ち上げの大変などころだけは助けますヨってこったろ。
きちんと業績上げて資本金を用意しなきゃ、会社は解散させられるんだよ
(うろおぼえ)
155 :
名無しさん@3周年:03/02/01 09:37 ID:7O7XjFTL
サラリーマン金太郎であった社内ベンチャーみたいなもんか
スーツとか経費になるんだったら結構いいんじゃないかなぁ
会社側も個人事業主相手の請けの仕事回すだけだし社会保険料とかのコストダウンになるしな
156 :
名無しさん@3周年:03/02/01 09:39 ID:SoRwCQ9C
会社を登記するだけで数万かかるのやめれ
157 :
名無しさん@3周年:03/02/01 09:40 ID:3JOFz+ZY
158 :
読んだけどわからん??:03/02/01 09:57 ID:wksFCmn+
所で、これは どんな種類の会社がつくれるんだい?
合資、合弁なら 今でも安く作れるんだけど、、、 まさか(株)?
159 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:02 ID:5otgO9A4
初めに、会社ありきでは無く、事業ありき、なのだが。
個人事業で初めて、軌道に乗れば法人化すればいいだけ。
こんな法律、実際の起業にはいみねーと思うよ。
つーか発想が浮世離れしてる。
160 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:03 ID:kmGx5ShQ
なんか怪しい
161 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:17 ID:vKfb5BNW
>>158 それがさ、個人で商売を始めてみると、相手の取引条件が「有限会社以上」というのが多いんだよ。
それの回避策としての政策だろうが、今度は「資本金300万円以上」に変わるだけだと俺は思うんだがな。
162 :
◆gacHaPIROo :03/02/01 11:18 ID:GBbmxmt+
ゴースト続出
バブル期の悪夢ふたたび
>>161 資本金を調べるには貸借対照表をもらわなければならないが、
有限会社か否かを調べるには名刺をもらえばいい。
164 :
158:03/02/01 11:57 ID:wksFCmn+
>161
確かに。 わしも今合資合弁では相手にしてもらえないので有限会社の資本金貯めてる所。
実際、いくら政府が「一円でも会社だよ〜ん」って言ったって、それで相手にしてもらえるわけ?(w
何かんがえてんだか、、、、アフォカと。
165 :
名無しさん@3周年:03/02/01 12:08 ID:qXDTvzSl
中傷零細への外形標準課税の布石ではないのかと…
166 :
名無しさん@3周年:03/02/01 12:30 ID:vKfb5BNW
>>164 合資「合名」な。
こんど、試しに合資会社を一つ立ち上げてみようと思っている。今持ってる有限会社と
比べて、どんな不都合があるか、実際に体験してみる。立ち上げ費用が10万、年間7万の
趣味だと思えば、安い遊びだ。帳簿なんて、経理ソフトで充分だし。
167 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/02/01 12:54 ID:dz6i2n1U
168 :
名無しさん@3周年:03/02/01 12:55 ID:7htxGv8A
絶 対 詐 欺 に 利 用 さ れ る
169 :
名無しさん@3周年:03/02/01 12:59 ID:yB5ZFQrh
だからさー、1円でも創業できるようにってことじゃなくて
もともとの最低資本金が高すぎるのが問題なはずなのに
こんな小手先の法律じゃなぁ。
素直に株式会社300万、有限会社100万くらいに
下げりゃいいだろうって
170 :
名無しさん@3周年:03/02/01 13:28 ID:6a46gUmC
やっと始まったな。
俺も昔株式会社立ち上げようとしたら1000万集めるのに苦労して
合資会社に変更せざるを得なくなったら
今度は相棒に逃げられるやら有限責任社員探し回るやらで
えらい目にあい続けたが
これで株式会社に出来る(=出資を集められる=事業を開始できる)。
171 :
名無しさん@3周年:03/02/01 19:21 ID:LuqgjhwW
>>170 >これで株式会社に出来る(=出資を集められる
てへんな話ー。 株主として参加してもらえば、最初から株式にできるじゃーん。
まぁあんたとあんたの計画にそれだけ魅力がないってことよー。
フツー(?)は、こいつの金受け取っていいものか?と悩むとこだが。
ところで株でなくても会社持ってんなら投資会社挨拶に来ないか?
(彼らも投資先がないと困るわけだね)
172 :
名無しさん@3周年:03/02/01 19:22 ID:LuqgjhwW
わかった。 これで社員を全部会社に出来るな!
全部会社間取引だ! 実績が悪い会社は取引停止(w
173 :
名無しさん@3周年:03/02/01 19:28 ID:lhRN7hac
真面目に起業する気があるなら、最低資本金は今でも低すぎでしょう。
資本のいらない請負仕事なら、個人事業で十分だし。
大体、資本金 1 円の会社と取引するぐらいなら、個人事業主のがましって
考えるのが普通じゃない?
174 :
:03/02/01 19:31 ID:FHqDWPMP
死ぬまでに一度は社長になれるな(w
175 :
名無しさん@3周年:03/02/01 19:34 ID:aSqJAplP
貸借対照表がどうなるんだろーか…
176 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/02/01 19:35 ID:KZIM533E
>>173 >>40以降たびたび話題が出るが、
株式会社以外は信用調査もしないで門前払いという企業が多いのだ。
177 :
名無しさん@3周年:03/02/01 19:37 ID:oIGM2veU
このデフレ下じゃ無理でしょう。
消費マインドがこれだけ冷え込んでる状態じゃちょっと厳しいな。
178 :
名無しさん@3周年:03/02/01 21:50 ID:HLckOnT0
>152 外形標準課税かけてやるから覚えとけ
上等やんけー、俺達民間人はなーお前らみたいな下らん公務員をぎょうさん
食わしていく気がないねん。おんどれの様な、税金にぶらさがっとる連中が
日本の経済状態を最悪にしとるんのが分らんのかー。税収が42兆円で公務員
の給料が27兆円もかかっとるねんでー。普通の企業やったらとっくに潰れと
るわ。アホな公務員の考える法令なんかいつでも抜け道があるねん。
例えば、相続税もそやったなー。家族全員を養子にしておいたので、法定相
続人が増えて、2億円ほど節税できたしなー(20年前の事。現行法では無理)
まあー追っかけ合いやなー。俺は絶対にお前らの先を走っているけどなー。
>>178 相続税節税できたって・・あなたお亡くなりに?
180 :
170:03/02/01 22:09 ID:6a46gUmC
漫画家とかデザイナーの方とかには、いい法案かもね。
182 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:00 ID:SXjpMgyC
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
国 債 情 報
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
========================================================================
日本国政府が責任を持って発行しており、満期時には元本(額面金額)をお返しします。
========================================================================
第1回発行 募集開始日---->2月3日
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/jgb1412a.htm
183 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:12 ID:PoiMEbA5
今一番足りないのは需要なのに会社の数増やしたくらいで景気回復するわけない
悪用されるのがオチかと・・・
185 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:18 ID:LuqgjhwW
でもまぁやることは大事。 存続するのがその中の1%だったとしても。
バット振らないとヒットでないよぉん。
186 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:21 ID:pYq+TOXx
>>183 新しい会社が画期的な商品やサービスを提供できれば需要を喚起する事は出来る。
187 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:35 ID:HLckOnT0
>179
やった事のない人間には分らんこっちゃなー。
例えば、オヤジが一人っ子で、ジイ様が死にかけだとしよう。ジイ様には、
先祖代々の土地があり、路線価で5億円の価値がある。相続税は、オヤジ一
人だけならば2億円以上かかる。そこで賢い孫がジイ様に頼み、兄弟や自分
や彼らの嫁を養子にしてもらった。相続税は、法定相続人が増えるほど一気
に下がるシステムなので、これでオヤジは土地を売らずに相続出来るし、孫
達も一代飛ばして相続できたわけで、めでたしめでたしと言う話ですわ。
しかし、アホなオヤジは農地委員会で得意げに話したため、百姓達が皆真似
をしたため、税務署は養子が何人いても1人しか認めなくなったと言う事です。
養子縁組は家裁で簡単に出来るし、解消もすぐに出来ましたよー。
188 :
名無しさん@3周年:03/02/02 06:21 ID:LuvDR6lC
>157さん
『税務署に行ったことないだろ』とのお言葉ですが???
俺の会社は、設立後20年以上経ち、2代目や。何ぼアホで間抜けな税務署でも
3回ほど入って来よったぞー。1回だけ、ある契約書に印紙貼るのを忘れていて
10万ほど追徴税をかけられただけでびくともせんわい、シャンシャンシャンや。
バブルの時も、みんな歯むき出しにして土地買いあさっとったけれどなー、俺は
固い箱貸しに徹していたので、損害0やわ。土地の価値が下がって大助かりや。
我々にとって一番大きな経費の固定資産税や路線価が駄々下がりなんで、商売
繁盛でたまりまへん。無駄で利用価値のない土地を、何ぼ持っていても金を生み
出しまへんでー。持つなら一等地や。土地を転がして儲け様とする輩にとっては、
今は最低やろなー。言うとくがな、法人税は少ないが、役員と社員とアルバイト
の所得税・土地家屋の固定資産税・住民税・市民税・事業税等もろもろの税金は
年間で、Sクラスのベンツ1台分ぐらい払とるぞー。社会保険や失業保険の掛け金
など入れたら、あと1000万ほどはろとるで。でもなー、息子には借家に住ませて
いる。何でか分るかー。それが賢い経営者なんじゃ。多分、見栄や体裁を重んじ
る関東の人には理解でけへんと思うがな。
189 :
名無しさん@3周年:03/02/02 06:47 ID:XJrs4IDM
...あきらかに、
悪 用 さ れ そ う な 悪 寒 !
190 :
名無しさん@3周年:03/02/02 06:57 ID:ZLA6VZTU
まず通産省がばらまいた金でどんな素晴らしいベンチャーが育ったのかを
検証しろよ>慶応のセンセイ!
個人事業から地道にやります(w
192 :
名無しさん@3周年:03/02/03 00:23 ID:7v8oUKx5
p
193 :
名無しさん@3周年:03/02/03 01:07 ID:U9+Xs5K7
俺どっちかというと¥1の会社の残高証明だっけ?預金証明だっけ?
登記の時に銀行にかいてもらわないけない証明書。
300万のでもかいてもらうの頼みこんでやっとだったのに
¥1の会社は登記できないからはじめるにもはじめられないんじゃないかと思うが・・・
194 :
名無しさん@3周年:03/02/03 10:10 ID:llXUbqwv
ああ、都市銀行は嫌がるだろうねぇ。
195 :
名無しさん@3周年:03/02/03 13:31 ID:08qXVhfj
1円で有限作って金を引っ張る方法ない?
196 :
名無しさん@3周年:03/02/03 13:32 ID:tVfA/WzE
儲かるのは名刺屋だけ。
197 :
名無しさん@3周年:03/02/03 13:33 ID:+bXNHWHj
俺の時代が来たな。
確かに1000万円はネックだったんだよね。
198 :
名無しさん@3周年:03/02/03 14:48 ID:bjIjGqAS
さ〜会社100ヶばか造っちゃうぞ。
100円。
199 :
名無しさん@3周年:03/02/03 16:23 ID:cgVbcH1D
200 :
名無しさん@3周年:03/02/03 16:25 ID:A36f7YC9
こんな冗談みたいな法律が本当に施行されるとは思わんかった。
201 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/02/03 16:45 ID:7VNxwIxj
202 :
名無しさん@3周年:03/02/03 16:50 ID:A36f7YC9
これが妥協の産物なのか?
むしろ無茶苦茶踏み込んだもののように見えるんだけど。
203 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/02/03 16:58 ID:7VNxwIxj
>>202 株式会社は1000万円資本金がないと杜撰な創業が増えるとする法務省と、
資本金1000万円規定は厳しすぎるとする産業界(と政治家)の妥協。
204 :
名無しさん@3周年:03/02/03 20:32 ID:7muV7TSb
法務省と経済産業省に”創業”の意味などわかるわけがない。
無知とアホの妥協でどうする。
205 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/02/03 21:21 ID:gT43t+n/
>>204 法務省は世間知らずの官僚と学者の集まりだから無知でも仕方がないが、
経済産業省は産業界の意見を代弁しているところだから、無知なはずがないのだが。
やっぱり日本の経営者は(略)
206 :
名無しさん@3周年:
>>205 202の産業界を経産省と見間違ってしまったのだが、
役人連中は大企業とは密接だが、創業の事情を
よくわかっている本来の起業家とはそうでもない。
起業をサポートしようとしながら既存企業と
創業では経営の常識が180度違うことを認識していない
ためにやることがでたらめ。