2 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:31 ID:v4uFP3bm
いいんじゃねー。
3です
4 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:31 ID:K//6Pr7H
2
5 :
2:03/01/30 13:31 ID:uiQOpoBa
2
なんと
7 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:31 ID:3OSvt/g0
.comってハズイ
8 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:31 ID:iNKZ010w
ブームは去った・・・・・・ということで
9 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:32 ID:K//6Pr7H
ちぇっ
10 :
とぅいんとぅいん ◆413X7MYm86 :03/01/30 13:32 ID:BDyUC9e7
ナウなヤングにバカウケ
11 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:32 ID:YkR4ivyA
../
12 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:32 ID:m4o8QDpu
ドット・コム企業・・・。ハズイ・・。
13 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:32 ID:p9mxs/9r
どっと混む
「i なんとか」もナウくないね。
15 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:33 ID:QBJwoelZ
「〜ちゃんねる」もナウくない
16 :
とぅいんとぅいん ◆413X7MYm86 :03/01/30 13:33 ID:BDyUC9e7
17 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:33 ID:gu6fk7WM
一番ナウくないのは"J-"をつけること。
和牛のことをJ-BEEFってなんだよそれ。
挙句の果てには、和室のことをJ-ROOMなんて最近は呼んでいるらしい。
18 :
アニ‐:03/01/30 13:33 ID:UgtfGZ6B
メロウだなぁ
19 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:33 ID:YIm2wqQB
ナウいとかそういうので使っていたのか?
株式会社とか有限会社と同じようなたんなる属性じゃないのか?
20 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:33 ID:F1WRiItJ
ええ話や。
国鉄のE電、サイコー!
e-now-i.com
22 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:35 ID:/dSUWdHY
23 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:35 ID:5+vaEyIS
ソリューションを連発してるとこもヤバい。
ceoやらcooを後付けしている所もな。
24 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:36 ID:tHAgvJIw
e-japanとやらはどうなりますか?
25 :
:03/01/30 13:36 ID:7FApsawk
死語になりつつあるのかな
26 :
煤 ◆z51....... :03/01/30 13:36 ID:wTTR/iu9
「デラックス」とか「スペシャル」って付くのも
ちょっと恥ずかしい気分になるね。
27 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:37 ID:DLzFlF96
28 :
ゴンφ ★:03/01/30 13:38 ID:???
そう言えば昔「和室8J」とかいうスケッチ見たぞ(w
e-bankも駄目ですか。
30 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:39 ID:YIm2wqQB
>>24 もともと唄っていたものはそのままでいいんじゃないの?
いまさら付けるのも、いまさら取るのもハズかしいかもしれないってだけで
32 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:39 ID:nOoQ9jEb
1>.comはもはや、名声や財産を約束する切符ではなくなり、
はじめからそんな切符じゃないきがする
33 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:40 ID:Rvfti9je
さらに最悪なのが「.NET」です。
これは独占の代名詞ですw
34 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:40 ID:QBJwoelZ
.COM ECON
35 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:40 ID:YIm2wqQB
e-dogawaku
36 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:41 ID:yEedLd2v
SAP必死だな。
37 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:41 ID:/hNsKdkx
つまり通称のようなものをやめて、別の言葉を流行らせ、
金もうけしようという事。消費者は訳が分らなくなる。
38 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:42 ID:u7J1zcqd
.rori
39 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:42 ID:zjH6kwI4
e-Japan。
40 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:44 ID:P4e6eU6J
41 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:46 ID:8HC7FAcq
@
つーか、もともとオヤヂ臭い表現なわけだが。
.comって、「ぽっと出の一発屋」というイメージがあるんだよね。
44 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:47 ID:4fHuaOJL
.Macは大笑いしたが。
45 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:48 ID:DhERpcTF
ナウかどうかじゃなくて、
.comで取ろうとして既に埋まってると
やられたーと思ってしまうな。
46 :
:03/01/30 13:48 ID:+Bn2cO6J
焼肉停職って相当歳いってんべ。
ドットコムなんて古いよ。これからはマルチメディアの時代だよ。
だいぶ前に巨泉がCMで言ってた時点でトホホ感満載だったが
( ´D`)ノ<ドットコム年間7ドルが重荷れすか?
スイーツとかって言っちゃう神経と通ずるものがあるね
51 :
:03/01/30 13:53 ID:7FApsawk
ドットコムにくびったけ
マイコンブームはまだですか?
この前ニュースで観光カリスマってやってて
ワラタ。
名無しさん@3周年
↑
57 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:56 ID:j2fU0PvR
次はなんだ、.orgでとって堅実さをかもし出すとか。
.netは.comと似たようなもんだしなぁ。
日本だと.jpが流行りそうか。.co.jpは長ったらしいし。
58 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:56 ID:fjZAuhnd
>一番ナウくないのは"J-"をつけること。
>和牛のことをJ-BEEFってなんだよそれ。
>挙句の果てには、和室のことをJ-ROOMなんて最近は呼んでいるらしい。
Jってつくと農協を思い出します。
59 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:57 ID:8z8Q6JlK
E電
60 :
:03/01/30 13:57 ID:0Aqv1M8S
J-HOP
61 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:58 ID:FaZdqtcT
メグミルク
62 :
名無しさん@3周年:03/01/30 13:58 ID:p+QXOinD
てんこてんjp〜♪
64 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:00 ID:FaZdqtcT
これからはウェブだよウェブ。
ホームページでネットサーフィンやってメールでセフレゲットでエンコー超楽しい見たいな〜系?
65 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:00 ID:hQarDXLE
海外物のポルノで、日本人女性が犯される“J-RAPE”なる
ジャンルがあったりする。
66 :
◆gacHaPIROo :03/01/30 14:01 ID:s+ea807H
まず、「ナウい」ってのが死語
67 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:01 ID:hu04tIBi
クリックしましょうシングルクリック♪
送信しましょうレスポンス〜♪
インインパクパクインインパクパク♪
インパーク(ぢゃっぢゃ)しーおじぇーぴー♪
68 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:02 ID:cdqWRKfN
>>57 .org .net .com .jp .co.jp しか知らない人?
69 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:02 ID:Ie979JeM
70 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:04 ID:D2w/71bk
71 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:05 ID:fW699Xsa
K-POP
72 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:05 ID:t376ZiiH
てんこてんじぇーぴ〜
73 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:06 ID:p3MeQTx0
もうインターネットも終りだね
74 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:06 ID:Uc488b1q
www.kim-jon-il-mans.ei
75 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:06 ID:rqIFEW07
E気持ちは?
76 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:06 ID:bhs+HhAc
77 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:06 ID:5et3sVJB
2ちゃんにあやかって「〜ちゃんねる」ってのも
ダサいよね
com持ってるが単なる識別子という認識。こんなところに血道をあげてる
連中もいるのか。
79 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:06 ID:OUuosETn
>>65 沖縄の米兵達の家にはそれ系が沢山ありそうだな。
そっちの方が現実味があってヌケそうだしw
まぁ、理性がしっかりしている香具師はそれを実行しないが、一部は本当にヤってしまう罠。
80 :
◆C.Hou68... :03/01/30 14:08 ID:56w9DD0r
81 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:09 ID:hQarDXLE
>>75 沖田浩之の歌なんて、誰も覚えてないって。
82 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:09 ID:hu04tIBi
さいたま〜
さいたまさいたま
さいたま〜
ドットなんとかって言い難い
84 :
松浦亜弥:03/01/30 14:11 ID:I0WQwv3B
いえーいめっちゃホリデイ
モーレツにイカしてるな。ゲバゲバだぜ
86 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:11 ID:SVyTQmrn
オサーンがいるな
87 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:11 ID:tHAgvJIw
お前らモボですね。
88 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:12 ID:uHoAY0Q/
tryme.jp
89 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:12 ID:EVvYURot
i@yume../
(笑)
ドットコムって表現の使われはじめはどこだろう?
97年頃にSunの広告で見たような気がするが、あれかな?
92 :
e-2ちゃんねる.com ◆GH8U2pt0zU :03/01/30 14:15 ID:2FWC00m3
コテハンデビューしました。ヨロピク
文明開化の音がするナァ。牛鍋でも喰ひに行かうか
94 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:19 ID:lmLu0/Ub
マルチメディアのイーサネットをLAN経由でグローバルコミュニケーションしようぜ。
95 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:21 ID:QROCgk7l
(爆)
96 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:21 ID:d36BP1g5
ドイツは遅れてるな、今更かよ
97 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:21 ID:fjZAuhnd
これからはコラボレ−ションの時代っしょ
98 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:21 ID:wMNEpoyA
e-.com
99 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:22 ID:fjZAuhnd
e-japan計画
100 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:22 ID:/eKxvSOO
101 :
-):03/01/30 14:22 ID:I0WQwv3B
日本は神の国
102 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:23 ID:FaZdqtcT
だからさ、広告料で稼ぐんだよ。
103 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:23 ID:wMNEpoyA
A女E女
104 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:23 ID:fjZAuhnd
素ってのもださい。メディアに乗せられた人って感じ。
武藤観平.jp
106 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:27 ID:CBnFnJPo
おっさんが若ぶって横文字を駆使するスレはここでつか?
107 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:28 ID:6Wy4GEz2
おまいら、これからはファジーじゃよ!ファジー
108 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:28 ID:hu04tIBi
「今い」という死語をご存知でつか?
おじさんは知ってまつ。(´・ω・`)
110 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:28 ID:6yS89xbK
E電は.com
111 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:29 ID:l3YiAGiX
次は .kr で決まりだね
112 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:32 ID:DhERpcTF
ここは今いインターネットですね。
>>109 乙。
113 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:33 ID:mTQ8kVMc
中の人もナウくないな
“さぼる”が純粋な日本語じゃないことを最近知った。
115 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:33 ID:QMYDK/HH
>>All
米米クラブってナウいよね?
“おなる”が純粋な日本語じゃないことを最近知った。
.utu
118 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:38 ID:EJkCPADC
120 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:39 ID:NtQcwDk5
121 :
がらすきん ◆GARA/.ondo :03/01/30 14:40 ID:becvkK+t
ナウなヤングがこねーな、どうしたろ?
つんく♂
123 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:43 ID:zdlv0jUg
いまさらながら1ch.tvの先見性に脱帽です。
124 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:44 ID:rTG0MzaG
.biz
125 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:45 ID:OccgqHu5
ほう・・ビースティーボーイズの「サボタージュ」が
流行った頃冗談で言ってたのに
合ってたのか
126 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:46 ID:WxE2i1M5
127 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:46 ID:V6xrVicm
渋谷DE一杯
128 :
名無しさん@3周年:03/01/30 14:54 ID:ARL55oUP
129 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:00 ID:Ej7yJ8B6
マッハパンチのJ
132 :
ナウなヤング:03/01/30 15:03 ID:68Bnnvjt
馬鹿受け中
133 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:03 ID:vFfXu1/v
イカしたナオンちゃんがいるな…
134 :
http:03/01/30 15:03 ID:2+w/cInH
いちばんハズイのは、
「エイチティティピィコロンスラスラ
ダブリューダブリューダブリュードット………」
などと しゃべっているFM局のDJでは。。。
135 :
煤 ◆z51....... :03/01/30 15:04 ID:tcVeMEM+
.dqn モナー
MajiでKoiする5秒前
137 :
http:03/01/30 15:07 ID:2+w/cInH
俺 は オ マ イ ラ に
胸 キ ュ ン で す !
死語大会するスレはここですか?
139 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:08 ID:1hZJGUzK
140 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:10 ID:xglNpfVv
芸能ってこういうの多くてダサいよね。
with とか
feat とか
そもそも「アーティスト」とかいうのもダサいね。てかきもいね
ミュージシャンだろ。
141 :
DJテクナナシー@マカー:03/01/30 15:11 ID:7Sj+17pa
むしろナウい。
142 :
http:03/01/30 15:15 ID:2+w/cInH
143 :
http:03/01/30 15:17 ID:2+w/cInH
FM-TOWNSにCD-ROM
これ最強!
「名うての作家」を
「ナウ手の作家」と書いていた香具師がいたぞ。
145 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:19 ID:Ovr+QrBq
中年の次は実年って言うの知ってた?そこの厨房諸君
146 :
キョート自治区:03/01/30 15:19 ID:TwEk/m9T
安達ちゃんねるって痛いな。誰も突っ込んでくれないし
2ちゃん以前からと思うのは「上沼なんとかちゃんねる」。
147 :
http:03/01/30 15:19 ID:2+w/cInH
ん? ということは、 イーアクセス は ダサイということでよろしいでしょうか? > SAP様
148 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:19 ID:4XmAtm49
J- もださくない?
Jリーグとかさ。
149 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:20 ID:hQarDXLE
総天然ショックつーのもあったね。
150 :
:03/01/30 15:21 ID:fo7+fgCR
.com 取っちゃったよ。 だって、安かったんだもん…。
できることなら、 .jpが欲しかった。
>148
JAPANのJなんだから許してやれよ
152 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:22 ID:/oEo9O/z
ファジー扇風機
ファジーエアコン
ファジー洗濯機
153 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:23 ID:mHtfeikr
ハム太郎とっとこむ
154 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:25 ID:Ovr+QrBq
ドットコムがナウかったのって1999年頃までだな・・・・・
つーかナウい!をまた広めよう
使えるぞ!ナウい!は
155 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:25 ID:EJkCPADC
>>151 いやもちろん分かってるけど。
だせーなーと思って。
むしろjapanリーグでいいよ。
156 :
:03/01/30 15:27 ID:fo7+fgCR
ダサいドメインを取得しといて言うのも何だけど、 J ビーフはかなりキてますね。
当時から恥ずかしかったけど、今となっては哀れを誘うネーミングです。
157 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:29 ID:zd5kCQSe
正直言って.comと.jpはどっちが格好いいの?
.comもそれなりに昔からやってたという感じがして個人的にはどっちでもいいんだけど
今度ドメインを取る予定なんだけど、どっちで取ったほうがいいかなぁ。
158 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:31 ID:0h6ks8nM
もう、、、いい加減勘弁してくれよ。>> 焼肉定食
いったいなんだってんだよ。
この板に何か恨みでもあるのか?
いったい、お前の要求は何よ?
勘弁してくれよ。
謝罪がほしいなら謝罪するよ。
お前のおかげで+は大混乱、まさにカオスだよ。
本当に迷惑なんだ。頼むから消えてほしいんだ。
ほんと、涙出てきたよ。
土下座しろというのなら、してやるよ。
俺の土下座でお前がいなくなるのなら、おれは喜んでする。
少しばっかり下手に出てもいいからさ。
お願いだから、いなくなってほしいんだよ。
お願いだから・・・。
「ナウい」か…背中がかゆくなるなぁ…あの頃が思い出されて。
160 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:50 ID:NOj8Qy3w
すると e-japan.com が最強?
161 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:52 ID:bMS+0sK7
>>154 ウチらん中ではナウいってふつーに使ってるけどね。
そんな田舎の工房でつ。
162 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:53 ID:xev6Dua/
ナウなヤングもイイトモ!
163 :
名無しさん@3周年:03/01/30 15:54 ID:xz3voAjU
>>157 どっちがカコイイとかは思わんけど、
.comのほうが金は掛かんないね。
164 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:29 ID:DLzFlF96
>>157 格好いいかはともかく、個人で取るならcomのほうが個人情報を隠すのは楽だな。
jpだと結構大変よ。隠してくれるレジストラもあるけど高い。
165 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:32 ID:GBb/KbM/
MY SAPも極めて分りにくいがなぁ。
MSの.NET構想みたい。
166 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:34 ID:VtZY8Twa
e-businessはどうなるのですか?
.org持ってるけどね。
167 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:41 ID:Pxi0X33a
ということは、ウチの会社は2重に恥ずかしい事になるわけだが。
ナウまんぞう
169 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:43 ID:XQwHZuFd
ナウシカ
腐ってやがる、早過ぎたんだ!!
171 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:46 ID:afvMS7xU
.NETとjavaって何が違うの?
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
173 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:49 ID:wjiJby3w
174 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:51 ID:XfQNp14+
てんこてんじぇーぴー
175 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:52 ID:EGJShszW
176 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:53 ID:DLzFlF96
nt 中立地帯 Neutral Zone
これ欲しいな
177 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:54 ID:EGJShszW
やっぱり通は.sm サンマリノ。
これ最強
死語スレ?
179 :
名無しさん@3周年:03/01/30 19:22 ID:rqIFEW07
a.com
は取りすぎた利息をちゃんと返しなさい。
180 :
名無しさん@3周年:03/01/30 19:39 ID:kKQXeUSj
nowい、trendいうざい
181 :
名無しさん@3周年:03/01/30 19:44 ID:xniRdIcV
これからは「テンパイポンチン」だ。
水島〜!
182 :
名無しさん@3周年:03/01/30 19:52 ID:sNB1+9bx
e-2ch.com
今の流行はコレだよコレ。これが1番ナウでヤング。
いや〜
都営12号線はカッコよかった
184 :
名無しさん@3周年:03/01/30 19:52 ID:x4K2wST5
E電
独サップ
186 :
名無しさん@3周年:03/01/30 19:58 ID:18hn6ZA/
戦争に負けた途端方々から消え去った「大」日本みたいなもんだ。
代わりに「新」日本が流行ったわけだが。
187 :
e-うんこマン ◆JiNKcCKbOE :03/01/30 19:58 ID:1VCDSm6g
俺もモノホンの流行先取りしちゃいました
188 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:01 ID:V4tWK+fK
.chon
し-phone
190 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:05 ID:Ccd4vFnW
みんなナウなヤングまってるの?
わざわざアクセスしないしね
192 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:09 ID:R4TAx+it
193 :
( ´∀`)ノ7777さん:03/01/30 20:12 ID:iFsi3Uk3
ナウなヤングは今ごろデスコでフィーバーしてるYO!!
チェケラ!
194 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:17 ID:mxrlVQVd
>185
サップじゃないよ、エスエーピー。
ボブ・サップは、BOB SAPP。
って、そんなこと知ってるか・・・。
195 :
:03/01/30 20:18 ID:6LRXBG9Y
.sex
196 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:28 ID:MnsznEgB
197 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:35 ID:qQK0MAU9
さいきんタバコの事をヤニって言わなくなったな・・・・。、
I ♥ NY
199 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:34 ID:PEejL1uG
かつてナウという言葉を使っていたことと、
今、それをあげつらってはしゃぐことは、
同じに見えます。
200 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:35 ID:8FKjRObJ
せんだみつおが出ていた「銀座NOW」って誰も知らないだろうな
201 :
David Coursey@zdnet:03/01/31 00:39 ID:UwzPy0I4
.comもe-もダサい。これからは.NETだ!!!MSマンセー!!!
202 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:40 ID:X6VwYvpT
>>1 「ハイテク」と「ナウ」とどっちが...?
いや同じくらい....。
203 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:41 ID:2AiR9Pqg
204 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:42 ID:zkHdGi0U
かっくいい
ドットコムマスター プ
206 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:48 ID:erGT7tk/
てんこてんじぇーぴー
207 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:55 ID:MHpntWtv
ただ聞きあきたってのが正解だろ?
こんくらいのことで具だ具だ言うなよ
208 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:57 ID:pPh4aJ7V
イーマイナスは電子だろ
209 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:57 ID:M8Tn1h7C
.moeって拡張子はあるのか?
「1ch.tv」も「西」もナウくない
211 :
名無しさん@3周年:03/01/31 00:59 ID:pPh4aJ7V
>>209 .moe (制定者不明)
エムオーエー (正式名称は不明)
JANISというソフト会社の作成したゲームで使用される画像形式
対応ソフト Susie-Plug-inで表示が可能
プラグイン 特に無し(追加情報募集中)
.moe (制定者不明)
エムオーエー (正式名称は不明)
拡張子辞典への書きこみ
暗号化されたファイル。WinLeafで解読が可能
対応ソフト WinLeaf
プラグイン 特に無し(追加情報募集中)
http://www.jisyo.com/viewer/list/list.html
212 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:00 ID:1aJQDejE
(T×T)
213 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:01 ID:v0YYPg3S
ナレッジマネジメント
214 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:01 ID:pJkDRCjh
au.netも所有していないのにau.NETなるサービスを展開しているauをなんとかしてください
215 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:02 ID:2Uk3jQR3
216 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:03 ID:X6VwYvpT
ソーイエバ ウチの会社にあるんです...まだ...。
「マルチメディア企画推進室」
217 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:03 ID:CWVvJ8FH
大前研一、なんか言えよ、
ドットコム、ドットコムって
大騒ぎしてただろう、3年くらい前。
218 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:06 ID:lyhN946I
焼き肉さん・・・
219 :
:03/01/31 01:11 ID:4CI87xgn
ナウいか・・・・・・。
以前聞いたのは笑点だったかな・・・。
聞いた時には時が止まったもんだ。
220 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:15 ID:3ozG75g3
>>217 ワロタ
ビジネスモデル特許、ビジネスモデル特許、とも騒いでたな(w
221 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:19 ID:PjcxphEE
ワンソース・マルチユースでコスト削減、利益10倍だ!
222 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:21 ID:gSrbYmnL
e電はネット系?
223 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:21 ID:KoC1rZuk
立川の駅ビルは「NOW」だったな
224 :
ココ電球:03/01/31 01:25 ID:qjkAVsXo
マルチメディア事業部を作ったあの会社はどうなったんだろうか?
225 :
高城剛:03/01/31 01:28 ID:wpU/yOAt
時代はマルチメディアですよ!
3DO買いましょう
227 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:44 ID:GzM8L6dE
このあいだ上司に言われた言葉
「おい、もう昼休み終わってるんだからネットサーフィンやめろ」
228 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:47 ID:icXkrSzj
次は「://」が来るだろうな。ころんすらっしゅすらっしゅ。
229 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:47 ID:xOoOR45P
結局ビジネスモデル特許ってなんなの?
ワンクリック商法とかってのもその一つなわけ?
230 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:48 ID:VixsgEtn
モナ-で勝負だ!
231 :
名無しさん@3周年:03/01/31 01:52 ID:yApKvNJA
「 オ ジ ン 」
を忘れていないか?
ナウい言葉一覧
4649・アイアイサー・アバンギャルド・アベック・ありがじゅう・イェーイ・イカス
イチコロ・いのち・おきゃん・おニュー・ぎゃふん・そんなバナナ・ダサイ・トホホ
トレンディー・ナウイ・なるへそ・ネクラ・ノリノリ・ハイカラ・バイナラ・バカウケ
バタンキュー・ハッスル・バッチグー・フィーバー・ぶりっこ・ベイベー・むねキュン
モーレツ・ヤング・レッツラゴー
233 :
広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/01/31 02:16 ID:BbN+8Kom
ぶりぶりっ!
ぶりぶりぶりぃっころっけんろっ♪
ぶりぶりぶりぃっころっけんろっ♪
かわいこ(ぶりっこ!)いいこ(ぶりっこ!)ぶ〜りぶりぃっころっけんろ♪
234 :
名無しさん@3周年:03/01/31 02:21 ID:z8EBCw2o
>>227 >「おい、もう昼休み終わってるんだからネットサーフィンやめろ」
ナウくてワラタ
235 :
広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/01/31 02:25 ID:BbN+8Kom
キャ〜!!!
ジュリ〜!!!
236 :
名無しさん@3周年:03/01/31 02:27 ID:xFxSx7zN
.comは今ダサくなったのではなくて、初めからダサかった。
むしろ聞き慣れすぎて今の方がダサさが緩和されてるぐらい。
そもそも.comを連呼し始めたのはパソコンもろくに扱えなさそうな
おっさんや小娘(CM)だからな。
237 :
名無しさん@3周年:03/01/31 02:35 ID:YwY+eILG
前に北京に行った時、Web siteの広告に「e龍」というのがあった。
いかにも中国らしい名前だな。
238 :
名無しさん@3周年:03/01/31 02:40 ID:IK9dqcwO
前に東京に行った時、山手線の案内に「E電」というのがあった。
いかにもJRらしい名前だと思った。
239 :
名無しさん@3周年:03/01/31 02:44 ID:yWj1fzx1
ナウなヤングの間で赤マル急上昇!
240 :
名無しさん@3周年:03/01/31 02:57 ID:NvI/VDmP
きっかけは〜
・・もな
241 :
名無しさん@3周年:03/01/31 02:59 ID:Vyom7Dsz
ナウくないと言う言葉がナウくない
242 :
名無しさん@3周年:03/01/31 03:01 ID:E62X1gCD
243 :
名無しさん@3周年:03/01/31 03:05 ID:SWe3L/5C
低脳という言葉がナウなヤングにバカウケ
244 :
名無しさん@3周年:03/01/31 03:07 ID:Vxgv4neP
アウトオブ眼中
(´Å`) 〜 . て今では「ドット」でつけれども
インターネッツ黎明期は「ピリオド」て言われる事もあったナァ
なんて思い起こす今日この頃
246 :
広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/01/31 03:56 ID:BbN+8Kom
↓は頭がピーマン
247 :
川久保 ◆6hPT3/KNZQ :03/01/31 03:57 ID:txXyh+rM
ピーマン!
248 :
名無しさん@3周年:03/01/31 03:58 ID:NV1uLW5e
はっ!
249 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:01 ID:LxtnA7Ea
母が、国際IT何とか学園とやらでパソコンを習っている。かなり切ない。
250 :
川久保 ◆6hPT3/KNZQ :03/01/31 04:03 ID:txXyh+rM
251 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:04 ID:yApKvNJA
ジュリーは誰がなんと言おうとかっこいい。
今はオヤジになってしまったが。
252 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:05 ID:yApKvNJA
今高校生がよく使う
「普通に〜」も、あと数年でナウくない単語に入るんだろうな。
253 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:06 ID:8HfPI1/f
254 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:06 ID:7y7a22U/
>>232 アイアイサーとかレッツラゴーは
ナウイ、ナウクナイより戦前の匂いが・・・
もう許したれよ、というかんじ
255 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:17 ID:NiVYDHy6
256 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:21 ID:N32CdJoD
どっとねっとだろ
257 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:21 ID:2uzqWj6T
お前ら、何時まで起きてるんだ、どっとと寝ろよ
258 :
名無しさん@3周年:03/01/31 06:04 ID:BakFltQx
へへへ〜
259 :
名無しさん@3周年:03/01/31 06:06 ID:DJ7gVZB4
>>1 今時「ナウい」なんて使ってんじゃねーよ恥ずかしいw
最近はな、【イマい】っつーんだよ
260 :
名無しさん@3周年:03/01/31 06:09 ID:R2AadnZO
「.bukkake」
これ流行るぞ!
261 :
名無しさん@3周年:03/01/31 06:11 ID:JLUu4i4a
ちょっちゅね〜
262 :
名無しさん@3周年:03/01/31 06:11 ID:ZYYV8h+9
>>257 ナウなヤングはニッポン放送ナガラ族なんだよ!
263 :
名無しさん@3周年:03/01/31 06:31 ID:6ibulSv9
「i〜」も臭すぎ
264 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:08 ID:y384KyxJ
e-ドットコムジャパン
とか普通にありそうだなあ。
そういや近所にあった「有限会社インターネット」とかいう、まんま
そのまんまの名前の携帯電話屋が潰れてたのを思い出しますた(w
.ニダ
266 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:12 ID:T9OjzsHb
.ナウなヤングにバカウケ
267 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:15 ID:NiKb7b3/
これからの時代は .mx
268 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:16 ID:r9SAn+2Y
チョベリバ!
269 :
:03/01/31 08:17 ID:e27yUbEh
ヤフオクで「若々しいジャンパー」って出してた人が居たな
270 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:20 ID:nYy0DFIH
ELoginはエロゲーム雑誌
271 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:21 ID:eYjetN5g
これからの時代は.iso .fcd .rar
273 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:26 ID:NiKb7b3/
>>272 激しく時代遅れ、と一応つっこんでおく。
これからの時代は .mds .cdi .uha
274 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:27 ID:EAyHfgnz
.zipで。
色々詰まってますよ、と見せつつ実はウィルスかもと疑わせる事も可能。
275 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:30 ID:1ErIvbY2
「.cum」
「(・∀・)イイ!! -」
>>236 マターリ同位
276 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:36 ID:5CGGT1F8
259が全然釣れてないのでかわいそうになってきた・・・
277 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:36 ID:Kw4TpQ9A
「Now on Sale」
「In Store Now」
もナウいよ
278 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:39 ID:Mnt2qcem
(・∀・)ナウイッテナニゴデスカ?
279 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:41 ID:/tnD9Sql
日本でもJ〜みたいに頭にJを付けるのやめて欲しい。カコワルイ
280 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:43 ID:nHiEpmOk
NTTコミュニケーションズのサイト見てみそ
.comやe−だらけ
ププッ
金かけて作って売れてないんだろなー(藁
281 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:43 ID:EAyHfgnz
>>279 J-pop、J-HIOHOP、J-PHON、スーパーJ(レスラー)、JAY-Z......
282 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:44 ID:uYaN21rZ
さ ら ば 焼 肉
ナウいは使えるな。。。
「J-POPはナウい」
こんな感じで。
このスレタイは好きだ。でも焼肉を許すことはできない。
284 :
名無しさん@3周年:03/01/31 08:59 ID:LLiSTJ9L
J-waveは「J〜」の氾濫以前だからまだ許せるな。
285 :
名無しさん@3周年:03/01/31 09:02 ID:kWlAq3+q
286 :
IBM:03/01/31 09:09 ID:Np4IMm3W
いけてるよ!
287 :
IBM:03/01/31 09:09 ID:n4RI6YZ4
いけてるよ!
いってるよ
290 :
名無しさん@3周年:03/01/31 11:08 ID:sS+vX5IC
「ハイテク企業」
当のハイテク業界内では最近まず聞かネーが、
株式業界ではいまだに使ってる。
「ハイテク企業の一角は堅調な値動きでした」とか。
291 :
名無しさん@3周年:03/01/31 11:09 ID:eoAF/e+y
はいからああああああああああ
292 :
名無しさん@3周年:03/01/31 11:10 ID:kjVCg7W/
ナウいなんて、いまごろイマいじゃーん
293 :
名無しさん@3周年:03/01/31 11:11 ID:3I1GdXQN
ナウなヤングにバカウケ
294 :
名無しさん@3周年:03/01/31 11:15 ID:WSF25Zs6
ヤングのみんな!「〜なくない?」の使い方を教えてくれよベイビィ
295 :
名無しさん@3周年:03/01/31 11:51 ID:FVMBVPow
>>238 >>前に東京に行った時、山手線の案内に「E電」というのがあった。
「E電」は、国鉄の民営分割化の直ぐ後に、作曲家の小林亜星氏監修の下に
決定。余りにも奇を衒い過ぎている。
「首都電」か「JR電」とかにしとけば、今頃普及していたかも知れない。
296 :
名無しさん@3周年:03/01/31 11:59 ID:CzKlu0aI
・ナウい
【形容詞】ナウ-い
「ナウい」という言葉が流行っていた頃に流行してたこと。
最新流行だと勘違いすること。今日び流行らないこと。
例)
8頭身のモナーはナウい。
297 :
名無しさん@3周年:03/01/31 12:01 ID:jpzRxHCY
>>194 そんな事言ってるのは社員だけな罠。
そんな俺も社員でありながらMySAP.comとかイマイチ理解してなかった・・・・・
298 :
名無しさん@3周年:03/01/31 12:16 ID:dBJq4C61
299 :
名無しさん@3周年:03/01/31 13:28 ID:DJ7gVZB4
300 :
名無しさん@3周年:03/01/31 13:29 ID:iBwhE7sc
巷では渋谷系が大流行!
302 :
名無しさん@3周年:03/01/31 13:33 ID:TzsmzVtk
303 :
302:03/01/31 13:34 ID:TzsmzVtk
304 :
名無しさん@3周年:03/01/31 13:35 ID:bgXFSGPB
junji.com
305 :
:03/01/31 13:41 ID:GKhyM6gK
J-Phone が J-Phpne を 止めて ボーダーフォンにするのも、
やっぱ J-Phone の J- が 時代を感じさせるようになって恥ずかしいから?
というよりも、Sunの.comどうたらといううさんくさい広告が
そもそもバブルの始まりだった。
sunがまずはこのことを学ぶべきである。
Microsoft以上にうさんくさいスローガン毎回掲げている
変な企業なのだから。
去年度の3つの目標、はっきりいってこじつけすぎであ
り、無理がありすぎ。いったい何様だよ。
308 :
:03/01/31 13:51 ID:tlGqGlUI
これはNTTコミュニケーションズが今一番はずかしい企業ということでよろしいのですか?
310 :
名無しさん@3周年:03/01/31 14:33 ID:mB3y8I35
>>296 その用例に従えば、このスレのタイトルは
「.com」「e-」はナウい
とならなければイカンザキだな。
MUNEO HOUSEはナウい?
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< JFJFJFJF!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< JFJFJFJFJFJFJFJFJF!
JF〜〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
312 :
名無しさん@3周年:03/01/31 14:35 ID:6q2WiJIK
今度はeじゃなくてdにすればいい
313 :
名無しさん@3周年:03/01/31 14:52 ID:WTH/juyQ
「"e" は "electronic" から "EMOTIONAL" へ」ってか?
.FMドメインが欲しいんだけど、安く手に入れる方法知らんかね?
314 :
名無しさん@3周年:03/01/31 14:57 ID:WTH/juyQ
そういや、メキシコの.mxドメインなんてのもナウいな。
ロシアの.ru欲しい
自分のサイトをunkomore.ruにしたい。
316 :
ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2 :03/01/31 17:48 ID:lxDObpXm
317 :
名無しさん@3周年:03/01/31 17:56 ID:nTZ1g+oQ
.comを疑問視するドメイン
.com.tw = .comとは?
318 :
名無しさん@3周年:03/01/31 17:58 ID:0cbp2Wmd
.混む
えー
319 :
名無しさん@3周年:03/01/31 17:58 ID:ud2g38hW
320 :
名無しさん@3周年:03/01/31 17:59 ID:7Rx0ZKRi
e-はともかく、.comはスタンダードだからどうしようもないんでは?
321 :
名無しさん@3周年:03/01/31 18:09 ID:pq5c0wlr
e-bank?
322 :
名無しさん@3周年:03/01/31 18:36 ID:J8GhbA3V
どっと疲れが
タカヤナギ、大丈夫か?
324 :
チョンガー:03/02/01 00:14 ID:XuFKWuYn
>>232 「スタンバる」と「ミザラブる」が入ってねーぞ。
アウトソーシング ぽっぽー
>>320 それにこだわるのがアレじゃないかと。
co.jpの方がなんか好感持てる。
327 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:54 ID:yxw6UseF
さげてた
328 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:55 ID:3kYpp1DR
e-漏れ.com
329 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:57 ID:IjO2rDZR
SAPに関しての話題はほとんど無いな。
やっぱ、普通SAPとかEBSとかJDいわれてもわからんよな。
330 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:57 ID:EPH5HnGk
>>326 co.jp, or.jpは法人登記簿謄本の提出が必要となったりするので、
実在しない団体は登録できない。そういう意味で、*.comや*.org,*.jp
よりはチョッピリ権威はあるな。
"日本語.com"ブームで大枚はたいた奴は、今どうしてるんだろね。
331 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:59 ID:Se9ZuGJz
332 :
名無しさん@3周年:03/02/01 12:22 ID:EFsWGt5w
うちは「 」.co.jpからjp.「 」.comに変えましたが何か?
333 :
名無しさん@3周年:03/02/01 15:00 ID:JMTf9ylk
>>329 R/3とかが普及してる理由が知りたいです。
334 :
名無しさん@3周年:
【社会】♪ティロリ〜 車から牛乳ー
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1022/10228/1022812010.html 27 : ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★ :02/05/31 11:34 ID:???
>>24 真面目にやってるだろ!
それと「ティロリ〜」が標準だろ!
《国際》あやわ核戦争。パキスタンが99年に対パミサイル準備
42 名前: ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★ 投稿日:2002/05/15(水) 23:51 ID:???
>>41 あわや?あやわだろ?
46 名前: ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★ 投稿日:2002/05/15(水) 23:52 ID:???
危ないところだったとかいう意味で使わないか?
42 : ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★ :02/05/29 19:52 ID:???
>>35 猫殺しを肯定?いつどこで何時何分何秒地球が何回周った時に肯定しましたか?
544 名前:京都県民がらすきスーカーパ ◆RAGE5ze. 投稿日:02/05/29 20:02 ID:M1G7667i
>>543 これ以上名前どこに売れと?
427 名前: 投稿日:02/05/29 20:56 ID:SXwdKngc
がらすきもたまには
誠意あるレス返せや、ワレ。
432 名前: ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★ 投稿日:02/05/29 20:57 ID:???
>>427 知るかボケ
↓猫虐待スレにて
40 名前: ◆RAGE5ze. @京都県民がらすき以下略φ ★ 投稿日:02/05/29 19:22 ID:???
虐待ってあれだろ?キャベツみたいな野菜