【社会】楽曲などのファイル交換サービスは著作権侵害 東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1静岡人!元気です。φ ★
インターネットを通じて、音楽CDなどの電子ファイルを交換できるようにするサービスが著作権侵害にあたるかどうかについて、
東京地裁は29日、「権利者の許諾なしに電子ファイルを交換できるようにすることは、著作権侵害にあたる」という判断を示した。
(略)
飯村敏明裁判長は「利用者に著作権侵害行為をさせている主体はMMOで、損害賠償義務を負う」と判断。
今後、サービス差し止めの可否と損害額が審理される。
http://www.asahi.com/national/update/0129/017.html
2名無し募集中。。。:03/01/29 15:37 ID:Tr5Ix7Fn
5
3名無しさん@3周年:03/01/29 15:37 ID:CeqjBByO
とめ
4名無しさん@3周年:03/01/29 15:37 ID:cmF4NBD3
10get
5名無しさん@3周年:03/01/29 15:37 ID:R784SyrY
またアベ糞か
6名無しさん@3周年:03/01/29 15:38 ID:a1ffnvyS
>>1
わかりにくい
7静岡人!元気です。 ◆ldSHIZUjJ2 :03/01/29 15:38 ID:UHjr47MR

裁判所が判断したというところがみそですな。


# 改行がちとかっこわるかった
8名無しさん@3周年:03/01/29 15:38 ID:01r1Jr2i
もう馬鹿かと。アホかと。
9名無しさん@3周年:03/01/29 15:39 ID:VpiGsxqC
ftpが使えなくなるじゃないか。
10名無しさん@3周年:03/01/29 15:40 ID:CeqjBByO
>>8

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼     ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ  ミ| (,,゚Д゚)     | (,,゚Д゚)    (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)   ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      | .鹿 |      ||||||||    バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι,,__,ノ      |  |     バン
    U"U   乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U
11名無しさん@3周年:03/01/29 15:41 ID:VpiGsxqC
ゲオとか鶏とか使ってもばらまけるけど、やっぱりゲオや鶏も賠償責任を負うの?
12名無しさん@3周年:03/01/29 15:41 ID:rbMnoqWH
著作権侵害に当るのは当然な訳ですが、今更こんな判決が出てどうなるのでしょう。
13名無しさん@3周年:03/01/29 15:42 ID:a1ffnvyS
JASRAC対ファイルローグではJASRACの勝ちということだな

でも今はMXだのWinnyだののフリーソフトがあると
14名無しさん@3周年:03/01/29 15:44 ID:Fllm740I
JASRACが絡んでると白も黒といいたくなるな
15名無しさん@3周年:03/01/29 15:45 ID:yIGbueDr
>  だが、現在では無料のファイル交換ソフトが出回っており、
> MMOなどの運営会社を通じなくても世界中のパソコン同士が
> 音楽や映画のデータを交換しており、社会問題化となっている。

社会問題化となっているって変な日本語ですね。
16名無しさん@3周年:03/01/29 15:46 ID:Odxn1ID/
裁判なんてイタチ以下、時代が裁判に先行すれば、おまいらの勝ち(藁
17名無しさん@3周年:03/01/29 15:47 ID:G2j4ADUy
>>社会問題化となっている

変な文。
まぁ、糟ラック社会じゃ問題だよなー。JASRAC経由じゃなくて直接対価が流れるような仕組みはないのか?
18名無しさん@3周年:03/01/29 15:48 ID:9VM4xPfi
交換がダメで、置いてあるのを持っていくのはいいとか言ってみる。
19名無しさん@3周年:03/01/29 15:49 ID:Odxn1ID/
サーバをハックされた事にすればいいのよ(藁
20名無しさん@3周年:03/01/29 15:50 ID:WO2YOcYx
じゃぁ、メッセンジャー使ってファイルを交換してる場合はどうなんだろう?
21名無しさん@3周年:03/01/29 15:50 ID:ePGeqKLa
自分で作詞/作曲を手がけた音楽を、自分で演奏しても、
使用料が発生する、謎以外の何ものでも無いシステムの
構築者。

 それが

   J A S R A C

22名無しさん@3周年:03/01/29 15:50 ID:/kiAl72J
kusofackうぜー
23名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:Ut3+blv9
>>12
子鯖の鯖管を震え上がらせる。
24名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:XXkA4v7I
>>21
欠陥システムだな
25名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:/gomB1xo
これは「ファイルが交換できるシステム」それ自体がダメなの?
26名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:AWuJxH9N
>>20
不特定多数かどうかか問題なのよね。
27名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:G2j4ADUy
>>21
ゲームはそれがウザいので登録していないそうな。
テレビとかで使われまくりだから糟ラックは悔しいだろうなー。
28名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:/kiAl72J
まぁWinnyなら捕まらないけど(W
29名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:5ra5IsYV
あの団体はnyに対しても動き出してるらしいな。
どんな理屈を持ち出してくることやら。
30名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:TH/fKFNc
社会問題になんかなってないよな。問題視してるのはJASRACだけだし。
31名無しさん@3周年:03/01/29 15:52 ID:G2j4ADUy
>>28
nyはついにポートまでばらばらにすることにしたから、ますますすごい。
このまま社会インフラになるかもねー。
32名無しさん@3周年:03/01/29 15:52 ID:/kiAl72J
官僚の貯金箱だから必死だな。kusofackは。
33名無しさん@3周年:03/01/29 15:53 ID:xcixpjyp
当然の結果だろ。おまいら勧告が映画とかぱくったりしてたら
うるさいくせに。
34名無しさん@3周年:03/01/29 15:53 ID:/kiAl72J
>>31
へぇーそうなん?
つーことは設定変えないとな。ルーター使ってるし。
35名無しさん@3周年:03/01/29 15:54 ID:VpiGsxqC
>>29
言いがかりに近い内容で制作者を訴えてやる気を削ぐという手段はありえるかもな。
趣味で作ってるのにわざわざ金と時間をかけて裁判なんてやりたくないだろう。
36ちゅう:03/01/29 15:54 ID:cmeZ7rh5
ftpは著作権侵害ソフトです。
htmlブラウザは著作権を侵害します。
インターネットでの情報交換は著作権を侵害します・・・・・

ITは終わりですね。
37名無しさん@3周年:03/01/29 15:55 ID:5ra5IsYV
こうやってP2Pの発展する土壌まで潰されんのかな?
裁判官にそこまで頭が回るのか心配。
38名無しさん@3周年:03/01/29 15:55 ID:WO2YOcYx
>>26
でもM$は不特定多数とのコミュニケーションを推奨してるし実際交換相手探せるし。

むしろ、メッセンジャーが組み込まれてるWindows自体が違法!くらいの判決なら支持してもよい。
39岡田克彦ファンクラブ:03/01/29 15:56 ID:puGGsGo/

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
40名無しさん@3周年:03/01/29 15:56 ID:VpiGsxqC
今なら家庭用VTRを「著作権侵害だ」と訴えても認められそうな気がする。
41名無しさん@3周年:03/01/29 15:57 ID:G2j4ADUy
>>33
当然だよなー。得られる利益を侵しているわけだから。
ただ、客をのきなみ泥棒よばわりする業界はなくなっていいとおもう。
42名無しさん@3周年:03/01/29 15:57 ID:Y7PEncbH
東京地裁はバカ。

× 権利者の許諾なしに電子ファイルを交換できるようにすることは、著作権侵害にあたる
○ 権利者の許諾なしに電子ファイルを交換することは、著作権侵害にあたる

だろ。
43トョータ ◆ID.Tyotagg :03/01/29 15:57 ID:tD0/6Afy
そんなことより、ネトラジで個人が簡便に音楽を流せる仕組みを作ってくれ。
少しぐらい金取ってもいいから。
44名無しさん@3周年:03/01/29 15:58 ID:aCqHk75U
>>36
マジレスすると無問題。PCでWebコンテンツやファイルを個人的に複製することは
著作権法上認められた権利。それを第三者に許可無く提供することが違法。
45名無しさん@3周年:03/01/29 15:59 ID:Ut3+blv9
>>42
いや、現在の法律では可能な状態にするだけでアウト。
実際にファイルのやり取りをしていなくてもダメです。
46名無しさん@3周年:03/01/29 15:59 ID:HAcMKbdb
ブラウザはファイルを引き出せるので著作権を侵害します。
FTPクライアントもファイルの交換ができるため著作権を侵害します。
メーラーもファイルの交換ができるため著作権を侵害します。
IMサービス(ICQやWindowsMessenger)等もファイルの交換ができるため著作権を侵害します。
HDDの販売はデータを記録、配布できるため著作権を侵害します。
各種記録メディアはデータの記録、配布ができるため著作権を侵害します。
インターネットは著作権を侵害します。
サーバー機は大量のデータを配布できるため著作権を侵害します。
電話線及び光ファイバーは大量のデータをやりとりできるため著作権を侵害します。
音響カプラはデータのやりとりができるため著作権を侵害します。
人間の存在は著作権を侵害するため著作権を侵害します。
47名無しさん@3周年:03/01/29 15:59 ID:5ra5IsYV
>>43
Winnyみたいな技術で発信元判らなく出来ないの?
48名無しさん@3周年:03/01/29 16:00 ID:ePGeqKLa
>>43
PeerCastがおすすめ
49名無しさん@3周年:03/01/29 16:00 ID:HAcMKbdb
>>45

ようするにWinMXでUL0当てとけば可能じゃないから
合法ですな。
50名無しさん@3周年:03/01/29 16:03 ID:5CxtkTOy
人からファイル貰って音楽聞いてる香具師は、どのみちCDなんか買わんだろ。
貰って聞いて今度は買おうって香具師もいるだろうから、
宣伝広告費と思って大目に見ろや。
51名無しさん@3周年:03/01/29 16:05 ID:ot1T8me5
Winnyが発信元がわからなくなってるので
自分は侵害してないと思ってるやつがずいぶん多いな。

言っとくが、著作物のキャッシュをアクセス可能状態にしてるだけで
著作権侵害を構成するからな。
つまり、キャッシュのアクセス先(自分とこ)を突き止められれば
プロバイダ責任法でのISPからの情報提供うけて訴訟沙汰になりうるからな。
52名無しさん@3周年:03/01/29 16:06 ID:VVqCBJ4T
>>42 >>45
権利者の許諾なしに電子ファイルを交換できるようにすることは、著作権侵害にあたる
交換の場をつくって、そこで著作権侵害にあたる行為が行なわれれば、交換の場をつくったものも
著作権侵害になる、ととれるね。
53名無しさん@3周年:03/01/29 16:06 ID:BMA7kiQs
まあ当然な判決ですな。
54名無しさん@3周年:03/01/29 16:07 ID:EvE9pT6b
>>51
>Winnyが発信元がわからなくなってるので
>自分は侵害してないと思ってるやつ
そんなやついるか?
みんなやっちゃダメだと分かってはいるけど、
発信元がわからないから大丈夫、でやってると思うのだが。
もちろん中にはホントに侵害していないと思ってるヤツが
いるかもしれんが。
55名無しさん@3周年:03/01/29 16:07 ID:KZaEkKFK
そんじゃー
郵便使って交換すりゃーいいじゃん

お互い持ってない音楽だけ連絡し合ってw
56名無しさん@3周年:03/01/29 16:07 ID:Iuhcs6Np
>>42
はぁ?
57名無しさん@3周年:03/01/29 16:07 ID:5ra5IsYV
>>51
キャッシュが違法な物だって立証はどうすんのさ?
ISPが勝手に解析したらまずいっしょ?電気通信事業法だっけ?
58名無しさん@3周年:03/01/29 16:08 ID:ePGeqKLa
>>53
犬は犬小屋にお帰り下さい。
59名無しさん@3周年:03/01/29 16:08 ID:/kiAl72J
突き止められ「れば」ね
60名無しさん@3周年:03/01/29 16:08 ID:ZLKo5K6+
61名無しさん@3周年:03/01/29 16:09 ID:BMA7kiQs
>>58
普通に感想を述べただけだが……。
62名無しさん@3周年:03/01/29 16:09 ID:iP1HfaqA
そもそもキャッシュの中身が割れ物かどうか外部から判別できるのか?>ny
63名無しさん@3周年:03/01/29 16:10 ID:ot1T8me5
>>54
まあ、そうだな。

ただ、
>発信元がわからないから大丈夫
これが落とし穴で、
キャッシュアクセス可能にしている時点で侵害だから
匿名でもなんでもない。大丈夫だなんてとんでもない。
64名無しさん@3周年:03/01/29 16:11 ID:WO2YOcYx
「権利者の許諾なしに電子ファイルを交換できるようにすることは、著作権侵害にあたる」
という判例をつくってしまった以上、>>36>>46は正解になるわけだが・・・
65名無しさん@3周年:03/01/29 16:12 ID:VpiGsxqC
ISPが提供しているウェブ用スペースは、アドレスさえ知っていれば
誰でもアクセスできる。そういう状態にしているISPは著作権侵害を
助けていると考えられる。全部認証が必要じゃない?
66名無しさん@3周年:03/01/29 16:12 ID:aCqHk75U
MXはおとり捜査で摘発したんだろうけど、Winnyはその手法が効かないんだろうか?
キャッシュが違法なものであるとういう認識だけでも、著作権侵害の幇助になりそうだな。
この判決からみると。

実際に摘発するとなると、大本の犯罪行為(無許可複製の頒布)の実行者は、処罰
さらず、その幇助者ばっかりが摘発されちゃうってことになるんだな、きっと。
67名無しさん@3周年:03/01/29 16:12 ID:IGFOjiye
アリスティアのアンチ割れ物運動ってどうなったの?
68名無しさん@3周年:03/01/29 16:12 ID:MamoFVmz
>>56
「交換できるようにすること」はサービス提供者(MXの鯖缶など)に対して
「交換すること」はサービス利用者(MXユーザなど)に対して
だから、
サービス提供者は悪くなく、ユーザが悪いんだろって>>42は言ってるんだと思う。
69名無しさん@3周年:03/01/29 16:12 ID:ot1T8me5
>>57>>62
被害者(ISPではない)が
通信先確認しながら実際に落として
著作物ファイルがでてくりゃ良いんじゃないのか?
70ちゅう:03/01/29 16:12 ID:cmeZ7rh5
>>52
だから、インターネット上のほとんどのサービスは違法性がある。
FTPもHTTPもSNMPも・・・・・
これらのソフトは違法だといっているわけで・・・・
ほとんどのソフトがデータを交換することが可能だからね。
これはキチガイの判断だぞ。
71名無しさん@3周年:03/01/29 16:13 ID:ZIikjd0L
MMOのオッサン一人で3億円も取られるのか
72名無しさん@3周年:03/01/29 16:14 ID:g2Bjau6Z
メールでも交換できるわけだが……
73ちゅう:03/01/29 16:14 ID:cmeZ7rh5
>>69
著作物ファイルが交換されたら違法じゃなく、交換できる環境を作ると
違法だと主張しているようですが。
74名無しさん@3周年:03/01/29 16:14 ID:VpiGsxqC
まぁISPは利用者がわかるからいいが、無料スペースとかなんてモロ
違法って事になると思うが。
75名無しさん@3周年:03/01/29 16:15 ID:RW79D1rk
Winny作者について米国FBIが身元を調べてるって噂があるが本当か?
76名無しさん@3周年:03/01/29 16:16 ID:b7wO8LDB
飯村敏明裁判長
77名無しさん@3周年:03/01/29 16:16 ID:ot1T8me5
>>73
この判決はそれっぽく聞こえるな。
78名無しさん@3周年:03/01/29 16:16 ID:VpiGsxqC
freenetの様に、全てのやりとりが第三者経由となったら終わりだろうね。
79名無しさん@3周年:03/01/29 16:16 ID:8pcZlVev


カ〜〜〜〜ッペ
80名無しさん@3周年:03/01/29 16:17 ID:VpiGsxqC
まぁしかしとんでもない判例を作ってくれたものだ。
81名無しさん@3周年:03/01/29 16:17 ID:ZLKo5K6+
>>78
何が終わり?
82名無しさん@3周年:03/01/29 16:18 ID:VpiGsxqC
>>81
追跡不可能になるから。
ログを取ってない串みたいなものでしょ。
83ちゅう:03/01/29 16:18 ID:cmeZ7rh5
>>77
ネット上の多種のプロトコルの大部分はデータの交換が可能なわけで・・・
ネット禁止と受け取れる判断ですな。
84トョータ ◆ID.Tyotagg :03/01/29 16:19 ID:tD0/6Afy
>>47-48
いや、漏れがやるんじゃなくて
人がやってるのを聞くのに音楽が無いって寂しいなぁと思って。
著作権著作権って煩いし。

やっぱラジヲは音楽と一緒じゃないとねぇ。
85名無しさん@3周年:03/01/29 16:19 ID:WO2YOcYx
2chも「著作権侵害行為をさせている主体」ですなぁ。歌詞のカキコとかあるし。
86名無しさん@3周年:03/01/29 16:20 ID:ZLKo5K6+
>>82
了解!
Winnyは終わらないということですね。
87名無しさん@3周年:03/01/29 16:20 ID:lpFgnCAT
まあ、地裁だしな
88名無しさん@3周年:03/01/29 16:20 ID:BMA7kiQs
>>70
何故そこまで話が飛ぶのかがわからんのだけど。
89名無しさん@3周年:03/01/29 16:21 ID:ECu/VX8z

ACCSのF5攻撃、やったやつを告訴するって言ってたのはどうなった?

告訴する気がなく、犯人の所在もわかっていないのに
「犯人はわかってる、告訴する」
ってハッタリかまして、ビビって電話したヤツは釣られたってわけ?
90名無しさん@3周年:03/01/29 16:21 ID:VpiGsxqC
>>86
NYも全部転送になればそうなるね。
もっともみんなが光かそれくらいの回線にならないと難しいけど。
91名無しさん@3周年:03/01/29 16:21 ID:g2Bjau6Z
この判決は、P2Pソフトは違法であると判断しているのですか?
92名無しさん@3周年:03/01/29 16:22 ID:VpiGsxqC
>>88
そう言えないこともない判決を出したのはこの裁判官だよ。
93名無しさん@3周年:03/01/29 16:22 ID:ot1T8me5
>>83
「許諾なきファイル交換のためのインフラの実装」が違法なので、
ようは認証技術を標準装備したプロトコルを実装するようにインフラをかえればいい。

いよいよ、という感じだが。
94朝まで名無しさん :03/01/29 16:23 ID:qNp42F3N
この裁判はファイル交換の場じゃなくて
音楽ファイル交換の場を作ったのが問題なんでしょ
95名無しさん@3周年:03/01/29 16:23 ID:tivzcaUn
>>89
そういえば気になりますね
96名無しさん@3周年:03/01/29 16:23 ID:Y7PEncbH
>>85
しかも、2chの管理人はプロバイダと認定されたしね。
97名無しさん@3周年:03/01/29 16:23 ID:VpiGsxqC
>>94
「権利者の許諾なしに電子ファイルを交換できるようにすることは、著作権侵害にあたる」
とあって、音楽ファイルに限定していない。
98名無しさん@3周年:03/01/29 16:24 ID:MamoFVmz
>>89
> ビビって電話したヤツは


どうゆうこと?
某シェアウェア作者みたいなことをしたってこと?
99名無しさん@3周年:03/01/29 16:24 ID:nwop6wBB
でも、まー3年前はミリオンが十数曲出てたのが
一昨年は3曲、去年は1曲だからなー。
そりゃー、怒るわな。

一昨年ってMXが出回った年だよな・・・。

100名無しさん@3周年:03/01/29 16:24 ID:ot1T8me5
>>86
プロトコル自体から
変わってしまえばそうでもなくなるんだがね。

そしてこの判決はそれに向かう一歩かもしれん。
101名無しさん@3周年:03/01/29 16:24 ID:VpiGsxqC
金と時間さえ有れば裁判で争いたいものだ。
102ちゅう:03/01/29 16:24 ID:cmeZ7rh5
>>88
>電子ファイルを交換できるようにすることは、著作権侵害にあたる
この判断を言葉通り受け取るとデータ交換する環境が違法であると聞こえ
ますよ。
103名無しさん@3周年:03/01/29 16:24 ID:ooAAInbD
しかし落ち着いて考えれば・・判例の通りだな(w
まあ、P2Pはこれからもアングラ扱いされつつ発展していく・・
ということですね。
104窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/29 16:25 ID:q/u+xVLj
( ´D`)ノ<あたちは不逮捕特権で<ヽ`∀´> ウェーハッハッハッハ!!
105名無しさん@3周年:03/01/29 16:25 ID:4YsAbL6J
当然の結果だ罠
106名無しさん@3周年:03/01/29 16:25 ID:ZLKo5K6+
最高裁の判決が確定するまでは
音楽ファイルの共有は無罪という
ことでいいのかな?
107名無しさん@3周年:03/01/29 16:25 ID:xcixpjyp
yes
108名無しさん@3周年:03/01/29 16:25 ID:VpiGsxqC
>>99
MXだけでそこまでかわるとは思えない。
それよりそこらへんの店で普通にCD-Rが売られてる事の方が問題だと思うが。
109名無しさん@3周年:03/01/29 16:25 ID:9VM4xPfi
自分の家のファイルサーバにmp3や仕事のファイルたくさんあるけど、
侵害なのかなぁ。
110名無しさん@3周年:03/01/29 16:26 ID:0jT007iF
J A S R A C 視ねよ乞食が。
111名無しさん@3周年:03/01/29 16:26 ID:4rX1wy48
>>89今月初めの朝日の社会面に後日談が載ってたな。
F5した奴ら、スレ立てた>>1までもないて謝ったらしい。
112名無しさん@3周年:03/01/29 16:26 ID:tivzcaUn
 2ちゃんねるは
 治外法権なの!!

/\/\/\/\

    ∧_∧
   (# `∀´)
   (    )
   / / /
  (__)_)
113名無しさん@3周年:03/01/29 16:27 ID:aIbN31qO
犯罪助長だとか言って強引に作者捕まえちまえばいいのに
エミュとかも
114名無しさん@3周年:03/01/29 16:27 ID:xcixpjyp
>>106
>>107のyesは>>89にねw。
もちろんタイ−ホされるよ
115名無しさん@3周年:03/01/29 16:27 ID:5ra5IsYV
>>106
仮処分。
116名無しさん@3周年:03/01/29 16:28 ID:aCqHk75U
>>92
そういう事ですね。被害の実態と原権者からの告発・告訴があれば、実行行為者が
特定されていなくても、その交換システムを提供した組織・個人が罰と損害を回復する
義務を負う、ってことだ。

だったら、OEもnetmeetingもIEも違法コピー品を交換できる可能性があれば、アウトだよ。
web上の違法な写真(エロ・コピー)をアクセスしてHDDに入れた段階で、MSに損害賠償
請求できますな(藁
117名無しさん@3周年:03/01/29 16:28 ID:nwop6wBB
>>108
MXだけでは無いな。
やっぱ、レンタルショップにRが売ってある事が怪しいかな。
118朝まで名無しさん :03/01/29 16:28 ID:qNp42F3N
以前よりピア・ツー・ピア(Peer to Peer)の技術そのものは「本来」違法であるとは言えないもの の、
日本エム・エム・オー社によるファイル交換ソフトの提供行為について
は、著作権侵害を誘引・助長・援助している側面 があ る
http://www.accsjp.or.jp/release/mmo.html

つまりサービスとしてやるのは駄目と言うことだな
119名無しさん@3周年:03/01/29 16:29 ID:u5Lr7gKO
>>21
ほんとですか?
120名無しさん@3周年:03/01/29 16:29 ID:ZLKo5K6+
>>114
もちろんなんだ・・・
121名無しさん@3周年:03/01/29 16:29 ID:/kiAl72J
以前のJASRACのFAQに「Q.JASRACを批判する人たちがいますが?」という問いに
「A.JASRACを批判することは、JASRACに登録している作曲家を批判することになり、非常に愚かなことです」という趣旨の記述がありました。
まあ呆れてしまいますね。
県知事を批判したら、その県の県民を全て批判したことになるとでも言うのでしょうか?独占事業故の驕りとしか言いようがありません。


禿道
122名無しさん@3周年:03/01/29 16:30 ID:yEhDqZQD
確かに違法ピーコはどうかと思うんだが、
某楽曲管理団体にも問題の一端はあるよな。

エロゲの音楽なんかは基本的に
第三者が楽曲をアレンジして発表することを
著作者が容認(黙認)している場合が多い。
そうすることで自社製品の宣伝、ひいては経済市場の活性化に繋がるからだ。
何よりコンシューマを拘束することは彼らの利益ではない。

それがどうだ、某楽曲管理団体は。
MIDIデータをネットに乗っけることすら違法と言い出す始末。
一部の団体が利益を貪る時代は、バブル崩壊で終わったんですよ。
123名無しさん@3周年:03/01/29 16:30 ID:umezfQxz
コピーされんのが嫌ならCDなんて売るなよ
ライブで稼ぐか違う商売でもやってろ
124名無しさん@3周年:03/01/29 16:30 ID:zPnUKA+6
>>111
その記事うpきぼん
125名無しさん@3周年:03/01/29 16:30 ID:MamoFVmz
ジャスラックはwinny作者吊るし上げの布石にしようとしたの?
無茶しすぎ
126名無しさん@3周年:03/01/29 16:30 ID:9VM4xPfi



  この文章は私の著作権下にあります。かってにコピペして持っていかないように。
127名無しさん@3周年:03/01/29 16:30 ID:BMA7kiQs
>>102
うーん、この判決は「権利者の許諾なしに『音楽CDなどの電子ファイル』」
ってところがポイントと思うんだけど

まあこのソースからじゃどの範囲までか判断できないってのはあるか。
128名無しさん@3周年:03/01/29 16:31 ID:ot1T8me5
>>120
「共有」ってのは公衆送信権侵害になるんだ。
実際にタイーホされるかどうかは疑問だが、
侵害には変わりない。
129名無しさん@3周年:03/01/29 16:32 ID:HxbmNr/D
>権利者の許諾なしに電子ファイルを交換できるようにすることは、著作権侵害にあたる

メールソフトなんか全滅だな。FTPソフトも著作権侵害だ。
130朝まで名無しさん :03/01/29 16:32 ID:qNp42F3N
まーJASRACも特権的地位じゃなくなるから焦ってるんだけど

著作権管理団体の立ち上げ規制が緩和されたからな
131名無しさん@3周年:03/01/29 16:32 ID:tivzcaUn
  この文章は私の著作権下にあります。かってにコピペして持っていかないように。
132名無しさん@3周年:03/01/29 16:33 ID:K+6wZBnZ
MXやっている奴は今すぐ止めれ。




そしてnyすれ。
133名無しさん@3周年:03/01/29 16:33 ID:uS0+IxwO
>>123
コピーすんのはいいけどお前みたいに他人に配布するのが駄目なんだよぼけ
134名無しさん@3周年:03/01/29 16:33 ID:ZLKo5K6+
没後50年のベートーベンの曲も
CD制作した会社に著作権があるのかな?
あるとすると違法になるね。
135名無しTW ◆TW33.BtLDA :03/01/29 16:33 ID:2liHTTED
オク板で厨房さをさらけ出してたイチゴタンも今では記者か、時の流れを感じるな
136名無しさん@3周年:03/01/29 16:34 ID:Fx+y8GYu
これ普通に著作権侵害だけど技術的環境が変わらないと防ぐの難しいね。
137名無しさん@3周年:03/01/29 16:34 ID:0jT007iF
>>99
ケータイが一番の要因だよ。
その次が糞みたいなアーティストしかいない事
その次がCD-Rの一般化
その次がツタヤなどのレンタル
その次がナップ〜WinMX
あと不況ってのもあるか。

著作権は保護されて当然だと思うが、糞団体の唱う著作権保護は
著作権云々より営利目的の搾取に過ぎない。
商業主義の糞音楽なんて売れなくて当然。
くたばれジャスラックそ
138126:03/01/29 16:34 ID:9VM4xPfi
>>131
著作権違反でウッタヘマツ



ってことか?この判例は
139名無しさん@3周年:03/01/29 16:34 ID:VpiGsxqC
>>127
著作権というのはありとあらゆる創作物(この書き込みにも)に存在する。
つまり著作権のないデータなんてパケットのヘッダくらい。
著作権を主張しても仕方がないもの(この書き込みとか)には、いちいち
著作権を主張しないという暗黙の了解があるだけで。
140 :03/01/29 16:34 ID:A9/FrVns
ファイル共有ソフトを使っていたからといって交換してることにはならん。
落ちてるものを偶然拾ってしまうこともあるだろ。
141名無しさん@3周年:03/01/29 16:34 ID:5ra5IsYV
著作権法の立法趣旨って文化の発展だったっけ?
ファイル交換ソフトのP2Pを規制することでどうなるか、
もっと真剣に議論した方がいいんじゃないの?

銭ゲバ著作権管理団体が杓子定規に考えすぎてP2Pが発展する土壌を潰してしまいそうで心配。
142名無しさん@3周年:03/01/29 16:35 ID:DbY4n53S
この文章も私の著作権下にあります。勝手にコピペして持って行かないように。
143名無しさん@3周年:03/01/29 16:35 ID:tivzcaUn
>>137がいいこと言った!
携帯の通話料が昔はCDを買うお金だったんだ
よく考えれば自分もそうだな
144名無しさん@3周年:03/01/29 16:36 ID:MN2OrtX4
今回のは"企業"が"サービスとして"
ファイル交換の場を設けてることが侵害ということでしょ。
そりゃ至極当然の話しだな。
145名無しさん@3周年:03/01/29 16:36 ID:S7ExfvkK
>>131
すいません。
自分のPCに複製しました。
146名無しさん@3周年:03/01/29 16:36 ID:tivzcaUn
この文章も私の著作権下にあります。勝手にコピペして持って行かないように。
147名無しさん@3周年:03/01/29 16:37 ID:VpiGsxqC
>>146
ひろゆきを訴えてください。
148 :03/01/29 16:37 ID:A9/FrVns
ぶっちゃけ、同人音楽なんかも認めないわけだろ、こいつら。
あるミュージシャンの曲をファンがアレンジして交換し合うのも
立派な文化なわけだが。
149名無しさん@3周年:03/01/29 16:37 ID:ot1T8me5
>>141
実にそのとおりだ。
150名無しさん@3周年:03/01/29 16:37 ID:2Rz6GPN0
著作権なんて制限しちまえ。
MX万歳!
151名無しさん@3周年:03/01/29 16:37 ID:WO2YOcYx
<丶`∀´>2chを訴えるニダ
(C) 2003 WO2YOcYx
152126:03/01/29 16:37 ID:9VM4xPfi
>>145
ゴウリャー 2ちゃんを訴えます。(あほらし…)
153名無しさん@3周年:03/01/29 16:37 ID:9xo16pht
権利者であることを証明するために名前の欄には本名を、
メール欄には住所を記載する必要があります>>142
154名無しさん@3周年:03/01/29 16:38 ID:XXkA4v7I
この文章も私の著作権下にあります。勝手にコピペして持って行かないように。
155名無しさん@3周年:03/01/29 16:38 ID:tivzcaUn
>>147
「ひろゆき」にもコピーライトがあるんですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
156名無しさん@3周年:03/01/29 16:38 ID:HxbmNr/D
つーか著作権をいうなら本屋に並んでる投稿物を先にやれ。
不特定多数に公開してる上に金まで取ってるんだぜ?
ご丁寧に出版元まで載ってるんだから追跡する必要もない。

なぜやらない?
157名無しさん@3周年:03/01/29 16:38 ID:K+6wZBnZ
>>150
MXは共有ファイルを手元に持ってくるのに自分の意思が存在します。
158名無しさん@3周年:03/01/29 16:38 ID:5ra5IsYV
>>142
創作性の無いものは著作物として認められんだろ。
159名無しさん@3周年:03/01/29 16:38 ID:aCqHk75U
>>138
この判決だと、ひろゆきを訴えますってこと。
160 :03/01/29 16:38 ID:A9/FrVns
おい、ACCS職員、アホラックの諸君!
このスレをROMってるだろ? 降りてきて俺らと議論してみろ!
161ちゅう:03/01/29 16:39 ID:HOnBu4n6
>>127
著作権を侵害したデータをメールにして送ったとすると、、、、
メールを送受信できる環境が違法だということだよ。
メールに添付する場合は著作権者の許諾をとれといってるわけ。
で、もし許諾が無かった場合、メールサービスが違法。
162ACCS社員:03/01/29 16:39 ID:tivzcaUn
>>160
社員ですが何か?
163名無しさん@3周年:03/01/29 16:40 ID:mi476axf
>>162
仕事サボって2ちゃんですか
164名無しさん@3周年:03/01/29 16:40 ID:yEhDqZQD
>162
ACCSは会社じゃないから社員じゃねーだろ…。
165名無しさん@3周年:03/01/29 16:40 ID:BMA7kiQs
>>139
それはわかっているけれど
一応ソースの冒頭に「音楽CDなどの電子ファイル」って入っているので
その「音楽CDなどの電子ファイル」の適用範囲を見てみないことにはなんとも。
166ACCS社員:03/01/29 16:40 ID:L809gNl7
呼んだ?
167名無しさん@3周年:03/01/29 16:41 ID:PRh4HoZt
>>161
携帯の写真のメールサービスなんかも違法になるかもしれない。
168名無しさん@3周年:03/01/29 16:41 ID:MamoFVmz
>>160
ACCS職員、アホラックの諸君
…ではなく、判決を下した裁判官に出てきてほしい。
169ACCS社員:03/01/29 16:41 ID:tivzcaUn
>>166
(゚Д゚(゚Д゚)ハァ?)(゚Д゚)ハァ?ハァ?(゚Д゚)(゚Д゚)ハァ?ハァ?(゚Д(゚Д゚)ハァ?゚)(゚Д゚)ハァ
お前ドコの部署だよ?
170ACCS社員:03/01/29 16:41 ID:L809gNl7
>>162
(゚Д゚(゚Д゚)ハァ?)(゚Д゚)ハァ?ハァ?(゚Д゚)(゚Д゚)ハァ?ハァ?(゚Д(゚Д゚)ハァ?゚)(゚Д゚)ハァ
お前ドコの部署だよ?
171図書館の違法性を司法が指摘!:03/01/29 16:41 ID:x6ZCVXpW
図書館の違法性を司法が指摘!
172名無しさん@3周年:03/01/29 16:41 ID:ot1T8me5
>>161
私的利用の複製は認められているから
そこまで阿呆な判決ではないと思うんだが。
173名無しさん@3周年:03/01/29 16:42 ID:Kbxl+FVo
割れCDを生徒会で交換したら学校が違法ですね。
174名無しさん@3周年:03/01/29 16:42 ID:mi476axf
結論としては


お前ら、店で買えるものMXnyしないで買え


ということで
175名無しさん@3周年:03/01/29 16:42 ID:2taOAI+d
>>156
書籍は歴史がある分、著作権団体みたいなゴロツキ集団に対しても
強いっつうのを聞いたことがあります。
だから、エロマンガとか雑誌も強い。(エロゲーなんて歴史がないからヘニャヘニャの弱腰)
176名無しさん@3周年:03/01/29 16:42 ID:Vwjx+TIh
Winnyを利用することによって、違法物の受け渡しをする・しないに関わらず
システム上その伝達経路の仲立ちをしている以上、利用者は違法行為に加担
していると言えます。著作権に抵触しないファイルだけ交換しているからと
安心している方もいらっしゃるようですが、常に検挙・捜査対象者リストに
入る可能性があるということをご理解ください。
177ACCS職員:03/01/29 16:43 ID:L809gNl7
ID:tivzcaUn
職員がただしいらしいよ
178ACCS職員:03/01/29 16:43 ID:tivzcaUn
ID:L809gNl7
職員がただしいらしいよ
179名無しさん@3周年:03/01/29 16:43 ID:2taOAI+d
>>173
割れCDを町で好感したら、町全体が違法区域に!!
180名無しさん@3周年:03/01/29 16:43 ID:MN2OrtX4
なにもファイルローグが違法と言われてるわけじゃないんだからもちつけ。
企業としての管理責任が、侵害の責任を負うことと
切っても切れない関係にあるからこうなっただけだ。

ファイルローグのプログラム自体を違法とするなら問題だが。
181名無しさん@3周年:03/01/29 16:44 ID:ePGeqKLa
社員か何かが来たみたいですよ。お前ら。
182名無しさん@3周年:03/01/29 16:44 ID:VpiGsxqC
>>165
現実的に考えると、有償で頒布されている著作物、じゃないだろうか。
183名無しさん@3周年:03/01/29 16:44 ID:PRh4HoZt
最後は、プロバイダ料金とか電話料金に著作権料のせろとか言い出しそうだな。
184ACCS職員:03/01/29 16:45 ID:L809gNl7
>>181
釣れたよw
つまらないことはやめて議論再開しましょう
185ACCS職員:03/01/29 16:45 ID:tivzcaUn
>>181
釣れたよw
つまらないことはやめて議論再開しましょう
186名無しさん@3周年:03/01/29 16:45 ID:kRnTRF1w
おかしいスレになって来ました。
187ちゅう:03/01/29 16:45 ID:HOnBu4n6
>>172
不特定多数に著作権侵害データを送付することが可能ですよ。
よってメールサービスは違法と考えるのが妥当ではないかと。

はっきり言ってアフォな判断だと思うぞ。
188しゃあ:03/01/29 16:45 ID:PapbCrF4
誰か一緒に地球にあくしず落とそうぜ!
189名無しさん@3周年:03/01/29 16:45 ID:tivzcaUn
>>188
そ れ だ !
190名無しさん@3周年:03/01/29 16:46 ID:5ra5IsYV
身分の詐称って犯罪じゃなかったっけ?
191名無しさん@3周年:03/01/29 16:46 ID:tivzcaUn
>>190
Σ(´Д`ガーン
192名無しさん@3周年:03/01/29 16:46 ID:HMFGQuiO
誰か歌手が著作権放棄した歌出せば話題になるね
193名無しさん@3周年:03/01/29 16:46 ID:L809gNl7
Σ(´Д`ガーン
194名無しさん@3周年:03/01/29 16:47 ID:dunyG7zg
>>190
うるせえよ、まんこ野郎
195名無しさん@3周年:03/01/29 16:47 ID:2taOAI+d
つか、AVEXが消えれば、AVEXのCDもこの世から消える訳で。
そうすればAVEXのCDがコピーされることもないじゃん?
AVEX消えようよ。ね?
196名無しさん@3周年:03/01/29 16:47 ID:ot1T8me5
>>187
う〜ん、実際に判決文読んで見ないと
これ以上の議論はできんなあ。
197名無しさん@3周年:03/01/29 16:47 ID:tivzcaUn
>>190
ACCSに電話して謝った方がいいですか?
198名無しさん@3周年:03/01/29 16:47 ID:9VM4xPfi
>>190
たしか履歴書なんかは詐称しても犯罪にならないよ
199名無しさん@3周年:03/01/29 16:48 ID:MamoFVmz
>>176
マジっすか?((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

nyで資料&個人情報データベースを漁ってるだけだから大丈夫だと思ってたけど
200名無しさん@3周年:03/01/29 16:48 ID:MN2OrtX4
>>198
民事で訴えられるだけだよね。
201名無しさん@3周年:03/01/29 16:48 ID:2taOAI+d
>>197

  ___
  ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)¶  < タイーホ
 /| ̄У .フつ   \__________
 ∪=◎=|
  (__)_)
202あむろ:03/01/29 16:49 ID:ECSwah8e
よし、一緒に地球を浄化しよう
203名無しさん@3周年:03/01/29 16:49 ID:NF1URI8U
刃傷事件が起きて包丁作ってる会社を訴えるようなもの。
204名無しさん@3周年:03/01/29 16:49 ID:dunyG7zg
ここれは、いままで出た話を1000まで繰り返すスレ、になると思われ。
205名無しさん@3周年:03/01/29 16:49 ID:ot1T8me5
>>199
ざんねん。
あなたの知ってか知らないうちに、
バックグラウンドでプロセスによる違法行為が進行中なのです。
206名無しさん@3周年:03/01/29 16:50 ID:5czf0KQq
正当な半ケツだな

引き篭もりと盗人以外は支持する半ケツだろう
207名無しさん@3周年:03/01/29 16:50 ID:tivzcaUn
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報されますた
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <されますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ    / > 
208名無しさん@3周年:03/01/29 16:50 ID:aCqHk75U
>>190
公務員(官名詐称)と法によって名称独占されたモノを僭称すると軽犯罪法違反。
28日以下の拘留&1万円以下の過料。
209名無しさん@3周年:03/01/29 16:50 ID:ZCj6JIsc
私文書偽造ってなーに?
210名無しさん@3周年:03/01/29 16:51 ID:VpbyLhXi
ファイルローグか。
懐かしいなぁ
211名無しさん@3周年:03/01/29 16:51 ID:tivzcaUn
>>208
じゃあACCSは天下り団体だから無問題!
212名無しさん@3周年:03/01/29 16:51 ID:Qn9/k6e5
>>196
確かにそうだけど・・・記事の印象通りP2P自体を違法認定してそうでかなり恐いな
213名無しさん@3周年:03/01/29 16:52 ID:ePGeqKLa
>>206
俺を釣り上げるのはお前か!
214名無しさん@3周年:03/01/29 16:53 ID:0jT007iF
まず、レンタル屋のRを回収せよ。
マキシシングルを出すな。
アルバムを洋楽並にしろ。1500円
今日日DVDが2000円前後なのに、なんでCDが3000円もする?
時代に逆行した商売して、売れない売れないって、アホか?
CCCDで売り上げはもっと減るね。
バンプは大人気だけどな。w
215名無しさん@3周年:03/01/29 16:53 ID:ot1T8me5
>>212
そうだな。

だが、一番恐ろしいのがプロトコルの変更。
ネットは匿名ではなくなってしまう。
現実世界以上の認証力を持ってしまうかも。。。
216名無しさん@3周年:03/01/29 16:54 ID:9S8dXMhm

  ___
  ヽ=★=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)¶  < タイーホ
 /| ̄У .フつ   \__________
 ∪=◎=|
  (__)_)

copyright 俺
217名無しさん@3周年:03/01/29 16:54 ID:qsKJ91O6
不特定多数にファイルを交換サービスをしなければいいんだろ?
218名無しさん@3周年:03/01/29 16:54 ID:9VM4xPfi
利用者に痴漢行為をさせている主体は鉄道会社で、損害賠償義務を負う
219名無しさん@3周年:03/01/29 16:54 ID:MN2OrtX4
>>214





C
220名無しさん@3周年:03/01/29 16:54 ID:ePGeqKLa
>>214
1曲99兆円でした。
221名無しさん@3周年:03/01/29 16:54 ID:HpK+/s9o
>>215
それでもよい。
222ちゅう:03/01/29 16:55 ID:HOnBu4n6
>>196
漏れもソースしか見ていないからなんとも・・・・・
言葉通り受け取るとネットのサービスの大部分が著作権侵害という判断
に聞こえるというわけで。
223名無しさん@3周年:03/01/29 16:55 ID:tivzcaUn
前にも言ったんだけどさ
DVDオーディオにすれば良いのでは無いでしょうか?
まだまだDVDのコピーは難しいですからね
イタチゴッコなのは十分に分かってますがCCCDよりも音質はいいだろうし…
224名無しさん@3周年:03/01/29 16:56 ID:tivzcaUn
>>220
ああ
僕も入札したよ
225名無しさん@3周年:03/01/29 16:56 ID:nH/KBtGn
>>134
演奏者の著作権
226名無しさん@3周年:03/01/29 16:56 ID:dunyG7zg
>>223
天才が解決策を提示しました
227名無しさん@3周年:03/01/29 16:56 ID:73kOBHws
な〜んだ>>214はただのバンプヲタだったのね〜
228名無しさん@3周年:03/01/29 16:57 ID:NWmpa1eT
ぎゃあ違法だなんてこまったなあ
229名無しさん@3周年:03/01/29 16:57 ID:UwTzQBi3
今日か昨日の新聞にあったよ
どっかのプロバの社長のコメント
プロバの使用料はどんどん安くなるのに
携帯はあんなに高くても利用してくれるって
230名無しさん@3周年:03/01/29 16:57 ID:ot1T8me5
>>221
俺は反対だな。
ネットはこれから社会インフラになるんだぞ。。
完全監視下ではたまらんよ。
231名無しさん@3周年:03/01/29 16:57 ID:aCqHk75U
>>198
嘘のレベルによっては私文書偽造罪になっちゃうよ。

線引きとしては、履歴書の写真に写っている本人と実際の本人が同一人物と
見なされないまでに、嘘を書くと私文書偽造です。

これは、嘘の履歴書の内容を書くことができるのは、その嘘によって作り出された
架空の人物のみ、というウルトラCみたいな解釈から導き出されています。
232名無しさん@3周年:03/01/29 16:57 ID:xdF5iADx
どっちにしろ糞ラックにはいつか対抗せねばならん日が来ますね
233名無しさん@3周年:03/01/29 16:58 ID:gJulRAnU
そういう権利を主張するなら、視聴者のいい音楽を聴く権利はどうなってんだ?
あんなクソ音質のCD買わされている現状を見なおせっつうんだよ!
234名無しさん@3周年:03/01/29 16:59 ID:/l+B0Ogi
>>142
142 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/29 16:35 ID:DbY4n53S
この文章も私の著作権下にあります。勝手にコピペして持って行かないように。
235名無しさん@3周年:03/01/29 16:59 ID:ravup8+R
厨房ですが、先日学校から「FI○E」(オムニバスのアルバム)を
コピーしてくれと頼まれましたw
236名無しさん@3周年:03/01/29 16:59 ID:Qn9/k6e5
まぁ、とはいえ、地裁レベルで血迷った判決がでるのは多々あるので
これから日本エム・エム・オー側に頑張ってもらいましょ
禿げしく資本力に差がある分、弁護士の力の差がすごそうだけど
237名無しさん@3周年:03/01/29 16:59 ID:tivzcaUn
この文章も私の著作権下にあります。勝手にコピペして持って行かないように。
238名無しさん@3周年:03/01/29 17:00 ID:GnKFdTHH
>>227
バンプって中学生が聴くものだよね
239名無しさん@3周年:03/01/29 17:00 ID:5ra5IsYV
>>237
創作性が無いから著作物じゃない。
240名無しさん@3周年:03/01/29 17:00 ID:/l+B0Ogi
>>223
DVDオーディオには、つくり手のほうの機材が追いついてない側面があるんじゃないかな・・・。
しかもDVオーディオも普及していない。
241名無しさん@3周年:03/01/29 17:00 ID:xdF5iADx
CDを大勢に聞かせるのもダメなのか?
242名無しさん@3周年:03/01/29 17:00 ID:HpK+/s9o
>>230
監視下というよりは、「管理内」というか。
無法地帯ではダメだってことで。。
243名無しさん@3周年:03/01/29 17:01 ID:/l+B0Ogi
237 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/29 16:59 ID:tivzcaUn
この文章も私の著作権下にあります。勝手にコピペして持って行かないように。
244名無しさん@3周年:03/01/29 17:01 ID:A0WDNGxt
>218
ワラタ
245名無しさん@3周年:03/01/29 17:01 ID:ePGeqKLa
>>236
正直、裁判官の背中に、チャックでも付いてるんじゃねぇの、
と思わせるような頓珍漢な判決が、最近は多すぎる。
246名無しさん@3周年:03/01/29 17:02 ID:0jT007iF
もうすでに、ココにいる奴らは抵抗勢力の卵だろ?
あー、なんか武藤蘭にアナルレイプされたい。
247名無しさん@3周年:03/01/29 17:02 ID:dunyG7zg
創作性・・・
だれか俳句でも作れよ。複製してやるから。
248名無しさん@3周年:03/01/29 17:02 ID:HpK+/s9o
>>243
低脳には著作権利が発生しません。
249名無しさん@3周年:03/01/29 17:02 ID:MamoFVmz
>>234
>>142の著作物を、権利者の許可なくコピーし、そのうえ不特定多数に公開しているので、

掲示板管理者と>>234が使用しているブラウザの作者が逮捕されるのですか?
250名無しさん@3周年:03/01/29 17:03 ID:K+6wZBnZ
とりあえず中高のPC漁ればわんさか出てくるだろ。
251名無しさん@3周年:03/01/29 17:03 ID:ePGeqKLa
>>246
IDが秘密工作員。
252126:03/01/29 17:03 ID:9VM4xPfi
>>239
このネタを最初に考えた私には創造性がありますよね?
あとは自分の名前と所在地ですが…IPの記録でわかるよね。
じゃあ、2ちゃんねるをウッタヘマス

ってのは、まかり通るのかな?
253 :03/01/29 17:03 ID:r5UGRf51
著作物は著作権者に相応の代価を払って手に入れましょう。
それ以上でもそれ以下でもないハズ。
254名無しさん@3周年:03/01/29 17:03 ID:ot1T8me5
>>242
もちろんそのレベルなら問題ないんだけど、
暗号・認証技術ってのは恐ろしいものがあるよ。
255名無しさん@3周年:03/01/29 17:03 ID:SnW7K5ls
>>230
為政者にしてみれば、管理下に置きたくて仕方がないでしょう。
256図書館は廃止:03/01/29 17:03 ID:x6ZCVXpW
とにかく図書館は廃止
257名無しさん@3周年:03/01/29 17:04 ID:Y7PEncbH
>>245
ギコが着ぐるみを…
258名無しさん@3周年:03/01/29 17:04 ID:dunyG7zg
やべー、抵抗勢力の卵だってことがばれちゃったよ
259名無しさん@3周年:03/01/29 17:04 ID:5ra5IsYV
>>246
ペパーミント蘭持ってるか?
260|*‘ー‘)電柱:03/01/29 17:04 ID:eChN+Lok
ちょさくけんをしんがいしているひとがいるなんてぼくわしんじられない!!!!!!!!
261名無しさん@3周年:03/01/29 17:04 ID:mi476axf
>>235
BONのカセットテープにコピーしてあげなさい
262名無しさん@3周年:03/01/29 17:04 ID:tivzcaUn
>>240
そうなのかな?
まぁクラシックを聞くくらいしかDVDオーディオは使わないけど…

でも今現在できる、コピー対策としては非常に(・∀・)イイ!!案だと思うのです
音楽なんて娯楽なんだからどうしても聴きたければDVDオーディオ対応のプレイヤーも買うだろうし…
オーディオ機器メーカーもウハウハじゃないですか
263名無しさん@3周年:03/01/29 17:05 ID:hcdvLFHf
>>246 お前も新作OO7を共有する義務が課せられました
264名無しさん@3周年:03/01/29 17:05 ID:S7ExfvkK
>>245
判例読んでる?
どうせ新聞の見出しくらいしか読んでないんでしょ。
265名無しさん@3周年:03/01/29 17:06 ID:yEhDqZQD
ではH2Oは地球の著作物ですか?

と言ってみるテスツ。
266名無しさん@3周年:03/01/29 17:06 ID:ot1T8me5
>>255
そうだね。
なんつーか、「監獄の誕生」っていうか?
いや、冗談じゃなくて。
267名無しさん@3周年:03/01/29 17:06 ID:/CJXKtDQ
ようは圧縮ファイルの交換なら良いと言う事か。
圧縮and解凍に時間かかるけど。
268名無しさん@3周年:03/01/29 17:06 ID:tivzcaUn
>>247
著作権
守れとうるさい
ジャスラック
269ちゅう:03/01/29 17:07 ID:HOnBu4n6
>>265
想い出がいっぱい・・・・
270名無しさん@3周年:03/01/29 17:07 ID:jBIGYUvb
ネットを介して楽曲データの送受信が不可能になった場合、CDの売り上げは好転するだろうか?
271名無しさん@3周年:03/01/29 17:07 ID:/CJXKtDQ
>>268
金の亡者ジャスラック
272名無しさん@3周年:03/01/29 17:08 ID:OP1sVjo8
鼻歌歌うだけでも「はい、使用料」

それがJASRAC

そのうち、「CDを買った代金の他に再生するたびに金払え」とか言い出すかもね
273名無しさん@3周年:03/01/29 17:08 ID:HpK+/s9o
>>254
捜査権を含めた法整備の問題では。
現在でも裁判所命令なしに家宅捜査出来るわけじゃないんだし。
違法捜査では証拠能力は無しだから。
274名無しさん@3周年:03/01/29 17:08 ID:dunyG7zg
268 :名無しさん@3周年 :03/01/29 17:06 ID:tivzcaUn
>>247
著作権
守れとうるさい
ジャスラック

公衆送信可能化権と複製権を侵害してしまいました。。
275名無しさん@3周年:03/01/29 17:08 ID:mi476axf
>>270
収集行為自体が目的化してる連中がほとんどだからな・・・
276名無しさん@3周年:03/01/29 17:09 ID:tivzcaUn
>>274
そうなん?

帰ってくるまで1000取りしないでくださいね
277名無しさん@3周年:03/01/29 17:09 ID:jBIGYUvb
>>247
売り上げが
下がる理由は
他人(ひと)のせい
278名無しさん@3周年:03/01/29 17:10 ID:NWmpa1eT
エロければ売れるのになあ
279名無しさん@3周年:03/01/29 17:10 ID:/l+B0Ogi
>>248
>>249
ああ、やっと構ってくれた。
280名無しさん@3周年:03/01/29 17:10 ID:QCK65luA
>>1裁判官の中身の人必死だな。。。
281名無しさん@3周年:03/01/29 17:11 ID:dunyG7zg
277 :名無しさん@3周年 :03/01/29 17:09 ID:jBIGYUvb
>>247
売り上げが
下がる理由は
他人(ひと)のせい

ま、またやってしまいました。。
282名無しさん@3周年:03/01/29 17:11 ID:tivzcaUn
    ,,-‐、______,-''三ヽ    
   ( ミ,,-――――――-- 、丿   ...中
   /::/   U        `ヽ    .. に
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ     人
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    な
 |;|         、__丿     U i   ど
 ||      U   ,ニ,ニ、      i    い
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 .な
三三>       U l iエエ,i       人  ..い
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::    !!!
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
283名無しさん@3周年:03/01/29 17:11 ID:xdF5iADx
JASRAC
ああJASRAC
JASRAC
284名無しさん@3周年:03/01/29 17:11 ID:tivzcaUn
ではアディオス!
285名無しさん@3周年:03/01/29 17:12 ID:WO2YOcYx
<丶`∀´>コピペされたら2chを訴えるニダレバ
                   ↑
                   創作性
(C) 2003 WO2YOcYx
286名無しさん@3周年:03/01/29 17:12 ID:Nabe5igR
>>270
核戦争が起きても不可能にならないけど、
地球に巨大な隕石が落ちてきたりしたら不可能になるだろうけど
まあ、CDを売っているような状況にはないかも

それは置いといても、好転することはありえないでしょ
数年前までが異常だったからね
287名無しさん@3周年:03/01/29 17:12 ID:OP1sVjo8
裁判官の中の人の頭の中の人も大変だな



文系亡国論を提唱したいところだ
288名無しさん@3周年:03/01/29 17:12 ID:WO2YOcYx
<丶`∀´>・・・失敗
289名無しさん@3周年:03/01/29 17:13 ID:X2BOMZ9h
著作権タダの音楽だけ聞こう
290名無しさん@3周年:03/01/29 17:13 ID:Pf3t+drT
P2Pの行く末はやっぱりタイーホでつか?
じゃあ100万人一斉タイーホしてくれるんでつか?
きっと不公平なタイーホ劇が繰り返されるだろう
291名無しさん@3周年:03/01/29 17:14 ID:RWgiFXDU
1のリンクのasahi.com読んだけどこれ書いた奴おそらく
ファイル共有についてまったく知らんのじゃないか?

>問題になったのは、同社が01年11月に始めたサービス「ファイルローグ」。
>音楽CDのデータを約12分の1に圧縮する「MP3」技術を使い、
>利用者はこの電子ファイルをネット上で交換するものだ。

これじゃファイルローグは「MP3」を交換するためにだけに
あることになる。
ナップスターを引き合いに出してるけど根本的に違うものだし。
292名無しさん@3周年:03/01/29 17:14 ID:ot1T8me5
>>273
法的な制裁の話じゃなくて、
犯罪予備行為をはじめとするあらゆる行為の
為政者による監視なのよ、問題なのは。
テクノロジによって従来は不可能だったことが可能となりつつある。

とかいうと、、、そろそろ電波と思われるかな?w
293名無しさん@3周年:03/01/29 17:14 ID:HpK+/s9o
つうか、自分が著作権者になった時にはどうなん、皆さん?
絶対にならない、いや、なれないから関係ないつったら寂しいな。
294ちゅう:03/01/29 17:14 ID:HOnBu4n6
>>270
そろそろCDとは別の媒体で楽曲を提供することを模索するべきではないかと。
295名無しさん@3周年:03/01/29 17:14 ID:xdF5iADx
高速の料金よりもJASRACの方がヤバイだろ
なんで取られる側のTV局は問題にしないんだ
296名無しさん@3周年:03/01/29 17:15 ID:S7ExfvkK
>>287
見出しで全てを理解する理系はさすがだな。
これからも日本を頼む。
297名無しさん@3周年:03/01/29 17:15 ID:1kWEmChw
その昔、友達に借りたCDをカセットテープにじゃんじゃん録音してた頃は、
さほど問題にもなってなかったのに・・・
あの頃はよかったなあ・・・
っていうか、訴えさえすれば、
録音機能付きカセットデッキすら違法になるのかしらね
298名無しさん@3周年:03/01/29 17:15 ID:dunyG7zg
東京痴才 とか、笑点みたいなことも言いたくなる
299名無しさん@3周年:03/01/29 17:15 ID:TEl6M3wB
フリーソフト運動みたいに、有志が自作の歌を自分で歌って共有すればいいのかな?
300名無しさん@3周年:03/01/29 17:16 ID:9VM4xPfi
>>295
圧力かかった事務所の出演者から出演拒否されて視聴率を
失いたくないからとか?
301名無しさん@3周年:03/01/29 17:17 ID:OP1sVjo8
>>299
そうしたら今度は盗作攻勢にかかるでしょうな

著作利権団体とはそういうもの
302ちゅう:03/01/29 17:17 ID:HOnBu4n6
>>297
音楽用カセットテープに著作権料が含まれて居まして・・・・
個人使用分に関しては違法ではないと言うことだそうです。
友人から借りたものを複製した場合は著作権侵害の疑いがありますね。
303名無しさん@3周年:03/01/29 17:17 ID:ePGeqKLa
正義は書物の中に有り、法は未来永劫不変なり。

と言う思考か。

そして、S7ExfvkKは、針飛びするレコードですか?
304名無しさん@3周年:03/01/29 17:18 ID:ZCj6JIsc
誰も要らない物なら騒がれないのに
305名無しさん@3周年:03/01/29 17:18 ID:Nabe5igR
>>293
コピーされるスピードよりも速くバージョンアップできるように頑張る
306名無しさん@3周年:03/01/29 17:18 ID:9QDkAn+B
著作権は保護しないとアーティストは食っていけないね
307名無しさん@3周年:03/01/29 17:18 ID:HGscw6FW
あいつらは共有と交換の違いがわかってないな。

俺もわかってないけど。
308名無しさん@3周年:03/01/29 17:19 ID:HpK+/s9o
>>292
エシュロンか。
日本の公安もあらゆる政治運動や社会活動家のメールや通信を覗いてたとしたら嫌だな。
でもさ、糸電話だったらダイジョブだど。
309名無しさん@3周年:03/01/29 17:19 ID:9VM4xPfi
>>299
オリジナルのMIDI曲なんかはそれでも潰されたような…
310名無しさん@3周年:03/01/29 17:19 ID:PRh4HoZt
まあ、HPに違法ファイルをDLできる状態にしているのは少ないし、
消すことも取り締まるのも簡単だから、WWWは合法で問題ないが、
MXなどは取り締まりきれない、だからそのシステムは違法っていいたいんだろ。
もちろん違法ファイルの交換はいけないよ。

本来、いたちごっこで技術が向上して、新しい技術がでてくるってのが本来の姿。
それを司法がストップをかけたことになる。
経済の停滞の1つの要因。
まあ、裁判官の年齢的にも何もしてこなかった世代なんじゃないか?
戦後の歴史を見た場合にここ10−15年くらいは一部の技術を除き、あまり発展がない。
311名無しさん@3周年:03/01/29 17:19 ID:xcixpjyp
>>299
共有しなくてもいっぱいあるよ。muzieとかmp3.comとか
312極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/01/29 17:19 ID:KS9ZMuoL
>>1

>社会問題化となっている。

  指摘済みだけど、マジでこの表現は厨房以下だろアサピー(w。

 おまいら、書き換えられる前に保存しる!!
313名無しさん@3周年:03/01/29 17:20 ID:dunyG7zg
>>308
天才が解決策を提供しました
314名無しさん@3周年:03/01/29 17:20 ID:e4bz9fmK
この判決の論理で行くとCDを著作権者に無断でコピー出来る
ようになってるパソコン自体も違法な物になるですか?
315名無しさん@3周年:03/01/29 17:20 ID:/tOcKdEg
MXは曲を試聴して
それからCDを買うという事が出来るから
推奨してるアーティストもいるんだよね>アメリカ

俺もそれに賛成。大体mp3なんかじゃ音悪くて満足行かないし。
316名無しさん@3周年:03/01/29 17:21 ID:/CJXKtDQ
>>314
MDも違法だね
317名無しさん@3周年:03/01/29 17:21 ID:OP1sVjo8
>>312
余り騒ぐなよ

アサヒの記者はこれから論説委員になって退社後、フリージャーナリストを経て
日本の売国産業を背負って立つ逸材になるんだから
318名無しさん@3周年:03/01/29 17:21 ID:d8fFHUan
JASRAC・ACCSは韓国の管轄ニダ<丶`∀´>
今すぐ著作権料を徴収するニダ<丶`∀´>
319名無しさん@3周年:03/01/29 17:22 ID:/CJXKtDQ
ACCSのキャラクター「アックスくん」
320名無しさん@3周年:03/01/29 17:22 ID:OP1sVjo8
一度で良いから見てみたい

JASRACと小波の法廷対決

桂歌○です
321名無しさん@3周年:03/01/29 17:22 ID:ot1T8me5
>>308
そうだね。
盗聴法はじめ、不穏な動きが見られるから安心できない気がするよ。
恐ろしい話だ。

>米下院議員、著作権保有者のP2Pネットワークへの侵入を許可する法案提出
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0726/p2p.htm
322名無しさん@3周年:03/01/29 17:22 ID:S7ExfvkK
323名無しさん@3周年:03/01/29 17:23 ID:xdF5iADx
何かJASRACに反抗する手段はないものか
324名無しさん@3周年:03/01/29 17:24 ID:e4bz9fmK
>>316いやMDは記録メディアの価格に著作権のためのお金が含まれてるし。
325名無しさん@3周年:03/01/29 17:24 ID:HpK+/s9o
>>310
犠牲を省みない発展は公害など多大な被害を与えてきたじゃないか。
(発展=善)ではないだろ。

326名無しさん@3周年:03/01/29 17:24 ID:dunyG7zg
>>320
創作性を認定しました
327名無しさん@3周年:03/01/29 17:24 ID:jBIGYUvb
>>293
自分、自作曲をファイル交換ソフトで広めようと頑張ってます。
プロの気持ちは判んないけど、
世界中の人間が聞いてくれるのが一番嬉しい。即ゴミ箱行きだとしても。
328名無しさん@3周年:03/01/29 17:24 ID:Nabe5igR
「アキューズ(accuse)くん」でもいいかも
329名無しさん@3周年:03/01/29 17:25 ID:xdF5iADx
>>324
MDに自分の声を吹き込んでるだけだったらMDの料金が違法じゃないの?
330名無しさん@3周年:03/01/29 17:26 ID:RniU8Lh8
ACCSやJASRACのマスコットが萌えキャラだったらMXやめてもいい
331名無しさん@3周年:03/01/29 17:28 ID:K7NvMQOb
これってwinnyやwinmxをPCにインストールするだけでも違法ということ?
332名無しさん@3周年:03/01/29 17:28 ID:X4mqI49T
世界の笑われものになるようなDQN判決下すなよ
333名無しさん@3周年:03/01/29 17:29 ID:OP1sVjo8
>>331
いいえ、PCを買って「ソフトをインストールするだけで著作権侵害をできるようにする」状態にすれば違法です
334ちゅう:03/01/29 17:29 ID:HOnBu4n6
>>310
だったら判決に明記するべきだな。
今回の判断は、情報を交換できる環境が著作権侵害であると読み取れる。
流すデータが違法か合法かは利用者の問題で、環境そのものに違法性を
認めるこの判断は非常に広い意味で取れるぞ。
335名無しさん@3周年:03/01/29 17:29 ID:5fYDeawH
赤信号みんなで渡れば怖くない
336名無しさん@3周年:03/01/29 17:29 ID:73kOBHws
たま〜にだけど、ファイル名は普通なんだが、
開いてみるとそいつがカラオケで歌ってるやつがある。
完全に「負け」を意識しました。
337名無しさん@3周年:03/01/29 17:29 ID:dunyG7zg
まさに、そういう風に誤解してほしがってる。
ACCSとかJASRACはね。
338名無しさん@3周年:03/01/29 17:29 ID:e4bz9fmK
まぁ地裁の裁判官なんてDQN揃いですから・・・。
339名無しさん@3周年:03/01/29 17:30 ID:xdF5iADx
>>327
禿げ同
私もMUZIEで公開してるけど、こういうのが音楽の本来の姿ではないのか?
340 :03/01/29 17:30 ID:A9/FrVns
ぶっちゃけ、ミュージシャンが自分のCDをネット直販すれば問題なし。
ミュージシャンは手元に直接マニーが入ってウマー、
消費者は中間業者に金を払わずに済んでウマー。
そして、JASRACなどタカリ業者が泣いてウマー。
技術的には問題なくできると思う。
341名無しさん@3周年:03/01/29 17:30 ID:S7ExfvkK
>>331
インストールが違法って言うよりも配布が違法っていう判決だと思うよ。
342名無しさん@3周年:03/01/29 17:31 ID:K7NvMQOb
>>333
でもサービス自体が違法という判決なんだから、インストールすること自体が
違法ソフトのインストールってことで犯罪になるんじゃないの?
343名無しさん@3周年:03/01/29 17:31 ID:2zLdX+CX
>>333
日本語変ですよ。
344名無しさん@3周年:03/01/29 17:31 ID:X4mqI49T
そもそも歌で金儲けをしようとするのが間違いなんだよ。
345名無しさん@3周年:03/01/29 17:31 ID:oqD1xYTj
PCまともに使えないようなジジイが判決を出すなんておかしくないか?
346ちゅう:03/01/29 17:32 ID:HOnBu4n6
>>340
そもそもCD媒体にこだわる必要が無いわけで・・・・
楽曲データを販売すればモーマンタイ。
347名無しさん@3周年:03/01/29 17:33 ID:xdF5iADx
>>346
デビッドボウイがやった気がする
348名無しさん@3周年:03/01/29 17:33 ID:ZRI8Yf+j
P2Pの開発者たちは健全化とかは全く考えてないのかね。
いくらP2Pは違法行為のための道具じゃないと言ったところで
違法行為の温床になっていることは事実なのだし。

他人から管理されたくありません、でも自治もしません、なんて通らんよ。
349名無しさん@3周年:03/01/29 17:34 ID:dunyG7zg
>>348
ナチが現れました
350名無しさん@3周年:03/01/29 17:37 ID:xdF5iADx
MIDIデータでもダメっていうのが、かなりむかつく
351名無しさん@3周年:03/01/29 17:39 ID:73kOBHws
鈴木あみが復活の予感!
352名無しさん@3周年:03/01/29 17:39 ID:e4bz9fmK
そもそもJASRACは「楽曲の著作権保護も欧米並に」とかほざくけど
欧米じゃMIDIから著作権料取ったりしねえっつーの。
都合の良い部分だけ欧米並にとかほざくな、ボケどもが。詩ね。
353名無しさん@3周年:03/01/29 17:41 ID:mDtjlBS9
>>352
禿同。しかも日本のCDは高い。
354名無しさん@3周年:03/01/29 17:41 ID:xdF5iADx
>>352
大体MIDIでコピーされて売上が落ちるような曲があるのか!
355名無しさん@3周年:03/01/29 17:43 ID:TEl6M3wB
>>339
GPL厨の漏れに言わせれば改造、再配布の自由が保証されていない点でいまいちなのだが。
356名無しさん@3周年:03/01/29 17:44 ID:2A8+BWmW
>>330
陵辱されまくりかと…
357名無しさん@3周年:03/01/29 17:47 ID:/3dXU4QD
演歌はないだろうと調べてみたら
以外に有るわね
358極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/01/29 17:48 ID:KS9ZMuoL
>>354

MIDI → ユーザーが自由気侭に着メロ化 → 着メロで暴利を貪れない  とか?

359名無しさん@3周年:03/01/29 17:48 ID:lwQfo9D/
Kazaa、映画/音楽業界を反訴

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/29/nebt_09.html
>人気ファイル交換サービスKazaaを運営するSharman
>Networksが1月27日、米大手レコード会社と映画会社を相
>手取ってロサンゼルスの連邦地裁に反訴した。著作権に関
>する権力を「みだりに」乱用されたと主張している。


ファイルローグもJASRAC訴えろ!
360ちゅう:03/01/29 17:49 ID:wP7lhS8O
>>358
おそらく大正解!
なぜか着メロで著作権料を払うのには抵抗が少ないからねぇ。
361名無しさん@3周年:03/01/29 17:51 ID:XXkA4v7I
ネット上にMIDIデータ減ったよな〜
JASRACは音楽文化の裾野を狭めて楽しいですか?
362名無しさん@3周年:03/01/29 17:51 ID:xdF5iADx
>>360
しかし着メロでも金を取るってのがアーティストを馬鹿にしてますよね
あんなピコピコサウンドで・・
363名無しさん@3周年:03/01/29 17:52 ID:QCK65luA
裁判長の中の人も大変だな
364名無しさん@3周年:03/01/29 17:53 ID:m6JJdcCr
47氏がいる限り平気
365名無しさん@3周年:03/01/29 17:53 ID:/3dXU4QD
今まではお金と資産があったから政府をも動かせたけど、
今は政府を動かそうと必死
うん、力がなくなって自然消滅する日もそう遠くない かな?
366名無しさん@3周年:03/01/29 17:53 ID:mi476axf
J(K)ASRAQが陥落するまでこの戦いは続く
367名無しさん@3周年:03/01/29 17:55 ID:OP1sVjo8
>>361
それも”音楽離れ”に一役買ってると思うがね…結局自分の首絞めてんじゃん
発想が短絡的というか半島的というか…

まぁページ上のMIDIの場合
「MIDIは重くてUZEEEEEE!」
って香具師も多かったわけだが
368名無しさん@3周年:03/01/29 17:55 ID:xdF5iADx
>>361
半分以下になった気がする。ほとんどが「公開停止しました」とかになってるし
以前は結構MIDIデータで知る曲もあってCDを買う参考にしてたんだがなぁ
最近はそのせいでCD買ってないよ
369名無しさん@3周年:03/01/29 17:56 ID:S7ExfvkK
MIDIに関しては正常だと思うが。
370名無しさん@3周年:03/01/29 17:57 ID:OP1sVjo8
>>369
突然脅迫めいた請求書送りつけられて泣き寝入り

これが正常とでも?
371名無しさん@3周年:03/01/29 17:58 ID:sIj4Q/ug

# だが、現在では無料のファイル交換ソフトが出回っており、MMOなどの運営会社を通 じなくても世界中のパソコン同士が音楽や映画のデータを交換しており、社会問題化と なっている。


諸外国に比べて途方もなく高い新譜の値段の方が、よほど社会問題だと思われ。

372名無しさん@3周年:03/01/29 17:58 ID:yv1aqt3F
これって例えば非商用配信の個人サイトだと年1万でアルバム1枚
アルバムを変えながら(同時送信可能化曲数を変更なし)の運用は
OKってこと?

http://www.jasrac.or.jp/network/contents/tariff.html#02
373ちゅう:03/01/29 17:58 ID:wP7lhS8O
漏れは鈍足回線だから、MIDIウゼ〜とは思っていたが。
最近漏れの良く行くページがMIDI貼り付けだしたが。
374名無しさん@3周年:03/01/29 18:00 ID:S7ExfvkK
>>370
「知らなかった」はDQNのいいわけだよ。
375名無しさん@3周年:03/01/29 18:02 ID:OP1sVjo8
>>374
では「知らない」私に「MIDIが違法」だって判例を示してくださいな
376名無しさん@3周年:03/01/29 18:03 ID:GnKFdTHH
CD一枚売るとどれくらい儲かるの?
377名無しさん@3周年:03/01/29 18:04 ID:HYqcdHlu
>>376
4百円ぐらいだろ
378名無しさん@3周年:03/01/29 18:04 ID:TzWaqFYP
 とりあえず、予習復習。

●ファイルローグ事件仮処分決定全文(東京地裁)
 http://www.netlaw.co.jp/hanrei/red-0411.html
379名無しさん@3周年:03/01/29 18:06 ID:EW6YNT3E
JASRACは音楽文化の裾野を狭めるのが楽しいです。
380名無しさん@3周年:03/01/29 18:10 ID:TzWaqFYP
●東京地裁が日本MMO社を著作権侵害の「主体」とした理由の一部
1.「ファイルローグ」はもっぱら違法目的のサービス
2.日本MMO社がこのサービスを管理・支配している

            ↓

メールサービスや携帯電話等の運営会社が著作権を侵害とはいえない。
→メールサービスや携帯電話などは「もっぱら違法目的」ではない。
→ユーザが違法行為をしても運営会社がそれを「管理・支配」しているとはいえない。
381名無しさん@3周年:03/01/29 18:11 ID:jH0PPw42
テレ朝みれ
382名無しさん@3周年:03/01/29 18:11 ID:h8rX2ABd
テロ朝で今やってるな
383名無しさん@3周年:03/01/29 18:11 ID:t/bO5cgq
今テレ朝でやってる。
384名無しさん@3周年:03/01/29 18:13 ID:S7ExfvkK
>>375
JASRACが著作物の使用料を著作権者の代わりに徴収しているから
請求書がきても当たりまえであってそれを「知らなかった」と言ってもDQN
のいいわけでしかないと言うことです。
「知らない」のはあなたではなくて脅迫めいた請求書を贈られて泣いている人
のことを指しています。
385名無しさん@3周年:03/01/29 18:13 ID:WU8+X9aK
だんだんと糞判例が積み重ねられていくな
386名無しさん@3周年:03/01/29 18:13 ID:OP1sVjo8
>>380
>「管理・支配」

ってぇ事は”開発者”の責任ではなく中央鯖運営者としての責任を問われてるのか?
387名無しさん@3周年:03/01/29 18:15 ID:uHzmDOmG
あれMXだったよな?
388名無しさん@3周年:03/01/29 18:15 ID:OP1sVjo8
>>384
だからMIDI作成だけで”著作権侵害”に当たる判例ですよ

著作権を侵害していないならば支払う義務もないでしょう?
389名無しさん@3周年:03/01/29 18:18 ID:TzWaqFYP
>>386
ファイルローグは「日本版ナップスター」だけにナップスター同様、中央鯖
があるタイプ。ただ、中央鯖があるかどうかはそれほど重要な問題ではない。
Freenet、Winnyのようなタイプでも同様に違法性を認定される可能性が高い。
390名無しさん@3周年:03/01/29 18:18 ID:xdF5iADx
確かに本物の音楽を不特定多数に配信する行為は規制すべきだと思います
(自分としては試聴程度に曲の10%程度の公開を認めるとかならいいと思う)
が、それ以外のMIDIなどのコピーを規制する行為は営利目的でない限り
認めるべきです。

391名無しさん@3周年:03/01/29 18:19 ID:wb+YJkfc
以下判決文より引用
>1つ1つのファイルの違法性の判断を瞬時に行えるようなものでなければ,
>市民間の大量の情報送受信サポートサービスに組み入れることができないことも
>明らかである

・・・・これ・・・web鯖全部に当てはまるんじゃないのか・・・すごい理不尽だと思うんだが
392名無しさん@3周年:03/01/29 18:20 ID:LwAH6fEi
あれバイオノートXRだったよな?
393名無しさん@3周年:03/01/29 18:20 ID:RniU8Lh8
誰かテレ朝の放送、キャプってない?
最後2,3秒しか見れなかった・・・
394名無しさん@3周年:03/01/29 18:20 ID:S7ExfvkK
>>388
判例は知らんが著作権法の「演奏」どうこうの部分に当たるんじゃないのかな?
作成しただけじゃなくて公開(アップロード)したから徴収されたんだよね?
395名無しさん@3周年:03/01/29 18:23 ID:xdF5iADx
そもそも著作権法は文化発展のための法律であって
JASRACがやってることが著作権法の趣旨に沿っているとはとても思えん
396名無しさん@3周年:03/01/29 18:24 ID:PkAWd/F8
>>391
多分ネットワークのことがよく分かってない香具師が出した判決だね。
まあ、地裁のDQN裁判官だから仕方がないか。
397sage:03/01/29 18:26 ID:WW9RWvw2
共有できなくなったら、ネットやめるし、自殺するよ・・・。
398名無しさん@3周年:03/01/29 18:27 ID:biZ7FzNT
nyについてはもうパンドラの箱を開けちゃった状態だから
ネットを消滅させない限り無くすのは無理。
399名無しさん@3周年:03/01/29 18:27 ID:mi476axf
>>395
著作権の趣旨は著作物への対価の保障という方向に変化しています。
カスラックはただの寄生虫ですが。
400名無しさん@3周年:03/01/29 18:28 ID:PkAWd/F8
いずれにせよ、ソフトウェアが安定して、ハードがこのまま進化し続ければ、
確実にFreenetみたいなのが主流になる。

そうなったら、もはや「ネットワーク上にオリジナルのファイルが放たれる瞬間」
を押さえるしか逮捕できなくなる。これは事実上不可能。

ツーか技術を違法にしようとするのには無理があるよ。
包丁作った人を逮捕するのと同じ。
401名無しさん@3周年:03/01/29 18:28 ID:WW9RWvw2
し、しまった・・・。
402名無しさん@3周年:03/01/29 18:29 ID:LwAH6fEi
JASRACがヤクザ団体なのは認めるとしても、
著作権が存在するファイルの交換は、法律上では
明らかな犯罪行為であることは忘れんなよ。
403名無しさん@3周年:03/01/29 18:32 ID:NAybUsb+
まぁ、とにかく不特定多数にばら撒くのはやばいでしょう。
404名無しさん@3周年:03/01/29 18:32 ID:WepKRFRT
テレ朝で便利なソフトを宣伝してたと聞いたのですが。
みなさんそれの話ですか?
405391:03/01/29 18:34 ID:wb+YJkfc
あ・・・これは裁判官の意見じゃないっポイ。スンマソ
406名無しさん@3周年:03/01/29 18:34 ID:6QJqwOUC
つーしんかのーかけんとかなんとかゆーのが
なんかもうほんっと、「インターネットもうだめぽ」って感じ。
いや、「日本のインタネーットもうだめぽ」かな
407名無しさん@3周年:03/01/29 18:35 ID:PkAWd/F8
ところで法律に詳しい人に質問なんだが、

「ネット上にちりじりになって遍在するかつて誰かが放った違法ファイル」

これを出発点に誰かを逮捕することができる?
もちろん誰があげたファイルかを特定することはできないし、誰がダウンしたかも分からない。
このような状況でも強引に誰かを逮捕できるものなんだろうか?
408名無しさん@3周年:03/01/29 18:35 ID:xDjNLW3a
>>404 地味にWINMXだったな
409名無しさん@3周年:03/01/29 18:36 ID:HYqcdHlu
日本MMO社訴訟 中間判決にあたり

社団法人日本レコード協会
 会長 富塚 勇

 期待したとおりの判決であり、司法は健全であったとの感を新たにしました。

 インターネットはボーダーレスのコミュニケーション・ツールでありますから、この種の裁判には国際的整合性が求められます。その意味では米国の「ナップスター判決」が出た時点で結論は出ていたというべきでしょう。
410名無しさん@3周年:03/01/29 18:36 ID:TzWaqFYP
>>400
包丁は「もっぱら違法目的」ではないし、包丁の製造者が利用者を「管理・支配」
してるわけじゃないのでその論理はおかしい。
411名無しさん@3周年:03/01/29 18:36 ID:HYqcdHlu
 それにしても解せないのは、依然、権利侵害となることを知りながら、違法なファイル交換サービスを提供する者が後を絶たず、
また一方で、消費者の利便性と称して「新しい技術の悪用」を正当化しようとする者や「著作権を盗む行為」をも正当化しようとする者が、少数とはいえ存在することです。
ともに、人権である著作権の何たるかを知らない無知のなせる業で、こうした言論がマスコミに登場したりすることが、若い世代の著作権教育にマイナスの影響を与えていることは否定できません。
「タダでコピーできるのになぜCD買うの?」という若者の素朴な質問がこのことを証明しています。技術が発達しコピー技術が大衆化するほど、著作権教育の強化が求められています。
412名無しさん@3周年:03/01/29 18:38 ID:eEd7r5Kn
MXアンインスコしたほうがいい?
413名無しさん@3周年:03/01/29 18:38 ID:r7rvkDvp
ネットを公の場所と考えると、そこで刃物を持ってあるいていたら
銃刀法違反だな。将来は共有ソフトを起動した時点でタイーホもありえるよ。
414名無しさん@3周年:03/01/29 18:39 ID:h8rX2ABd
>>412
アンインスコしてnyにおいで
415名無しさん@3周年:03/01/29 18:40 ID:eEd7r5Kn
>>414
nyもだめだろゴルァ
416名無しさん@3周年:03/01/29 18:40 ID:NJWICQ6T
法律がハイテク制限する世の中なんて・・・・
417名無しさん@3周年:03/01/29 18:40 ID:Q0m6Fsr0
JASRACのやってることは少なくとも著作権法の「文化の健全な発展」
とはベクトルが違うからな
418名無しさん@3周年:03/01/29 18:40 ID:OP1sVjo8
>>409-411
なんか社会まで語りだしてるよ…

”あの”JASRACが言ってると思うと殺意すら沸くねぇ…
419名無しさん@3周年:03/01/29 18:41 ID:p7iy7nTX
判決よりもファイルローグなんか使ってる香具師がいたと言うのが驚き
420名無しさん@3周年:03/01/29 18:42 ID:eEd7r5Kn
>>416
ハイテクも 悪用すれば 犯罪よ
421名無しさん@3周年:03/01/29 18:42 ID:KKfpNblW
音楽CDは買わない。
JASRAC解散する。
422名無しさん@3周年:03/01/29 18:42 ID:PkAWd/F8
>>410
いや、おかしくないよ。
P2P、特にFreenet位になると、作者はあくまで分散コンピューティングの実験として
行っている訳だし、その運営は、あくまでエンドユーザーの集合体。

だからこそ、今回の例ではなく、今後もしそういうP2P技術そのものに違法性を認定しようとしたとき、
「包丁屋の逮捕」という例えが成り立つ。
423名無しさん@3周年:03/01/29 18:45 ID:LwAH6fEi
作者の目的がどうであれ利用方法が違法なら何を言っても無駄。

ダイナマイトだって、最初から人殺しのために作られたわけではなかった…
424名無しさん@3周年:03/01/29 18:46 ID:xdF5iADx
MIDIとか着メロの著作権だけは納得いかん
425名無しさん@3周年:03/01/29 18:47 ID:mi476axf
>>411
著作者の人権を搾取してる人たちに言われたくないですね
426名無しさん@3周年:03/01/29 18:48 ID:HYqcdHlu
2003.1.29

社団法人 日本音楽著作権協会
(JASRAC)


音楽ファイル交換サービスは著作権侵害
仮処分命令に続き、本案訴訟でもファイル交換業者の責任を認める判決


ttp://www.jasrac.or.jp/release/03/01_4.html
427名無しさん@3周年:03/01/29 18:48 ID:PkAWd/F8
>>423
だからその理論はおかしいってば。
P2Pを市販ソフトをばらまくために使えばもちろん違法。
しかし、ネット上の大多数の技術が同じ側面を持っている(FTP、ウェブでも同じことができる)
ため、ネットの利用自体を違法にしましょう、という判決はやっぱおかしいでしょ?
428名無しさん@3周年:03/01/29 18:48 ID:TzWaqFYP
>>422
そもそも今回の判決はP2P技術そのものを違法だといってるのではない。

Freenetも違法ファイルのやりとりが中心なことに変わりはなく、作者が
言い逃れができるとは限らない。
429名無しさん@3周年:03/01/29 18:48 ID:Pei2chR6
>>424
自分で作曲しないで、他人の作ったものを利用しちゃダメ。
430名無しさん@3周年:03/01/29 18:49 ID:/3dXU4QD
着信メロディーをメールで交換しておられる方が対象外のようなので納得がいきません
431名無しさん@3周年:03/01/29 18:50 ID:dGoYXOds

CD-RやMDへの録音は、どうして許されてるの?
MP3だって、明らかにCDより音質低下しているのに…
432名無しさん@3周年:03/01/29 18:50 ID:VLCBzfEy
winny開発した香具師はFBIとCIAに
暗殺されるぞ、よく金にもならない事にリスクかけるな

ボランチィア精神豊富だな。さすが大和魂
433名無しさん@3周年:03/01/29 18:50 ID:eEd7r5Kn
>>430
個人間ならOK HPを作って不特定多数にばら撒くとNG
簡単なこった
434   :03/01/29 18:51 ID:5Iq3J3fh
これからの展開



日米などネットが普及した先進諸国が中心になって、不法ダウンロードに関係した業者に厳罰化
に対処する世界的取り組みを決める。
                    ↓
違反する業者・親睦団体のサイトは容赦なく閉鎖され、巨額な賠償金を支払わされる羽目に。
よってほとんど消滅
                     ↓
しかし、その空気を読めない中国・韓国は一向に取り締まりを強化せず、取り締まりを強化する国
から総スカンをくらう。
                    ↓
中国・韓国は日米を中心とした取り締まり強化国に反感を抱き、いわれのない脅迫には絶対妥協
しないことを誓い合うが、抜け目のない中国は日米の関係悪化を避けるため突如強化はじめ、韓国
を裏切る。
                    ↓
何も知らない韓国だけが、のほほんと野晴らし状態。
激怒した取り締まり強化国は韓国にたいして制裁処置を発動。
                    ↓
韓国だけに制裁処置が発動されたことに抗議し、お馴染みの100万人の大規模デモを実施。
これでまた一段と被害者感情を高める。
                    ↓
怒りの矛先はアメリカにしたいところだが、これ以上するとアメリカを怒らせるのはまずいと思い
と感じやめることに。
                    ↓
振り上げた拳の降ろすのは、やっぱり日本しかいない。
よって、日帝に謝罪と賠償を要求する。
435名無しさん@3周年:03/01/29 18:51 ID:Do4rgvG5
もはや、著作権というよりチョン搾権という感じだな
436名無しさん@3周年:03/01/29 18:51 ID:PkAWd/F8
>>428
だから、今回の例ではないって書いてるのに・・・

その理論(P2Pソフトは違法なことに使うやつが多いから技術そのものが悪)にだけは承服しかねる。
その理論でいけば、暗号技術(PGPなど)、ステガノグラフィーとか、全て「技術自体が悪」
ということになってしまうから。
437名無しさん@3周年:03/01/29 18:52 ID:6QJqwOUC
てことはICQなどメッセンジャーでファイル交換はokってこったな
…UP0のMX使いとおんなじじゃん
438名無しさん@3周年:03/01/29 18:53 ID:LwAH6fEi
>>427
確かにFTPやwebでも同じことができる。
でも、それらは違法でない使われ方をされている場合のほうが、
違法な使われ方をされている場合よりずっと多い。

P2Pの場合は、著作権に触れない使い方にしか使っていないユーザーが、
いったい何人いるだろうか?
439名無しさん@3周年:03/01/29 18:53 ID:TzWaqFYP
>>436
こちらが技術そのものが悪だといつ書いたのか。スレ番号を指摘してほしい。
440名無しさん@3周年:03/01/29 18:54 ID:ZS5lJzgS
早い話が、司法と一般人の意識の相違だな。

ファイルローグは見せしめで気の毒だが、なくならんよ。
441名無しさん@3周年:03/01/29 18:54 ID:usTXhFGb
曲を作ってる連中が1つの曲で複数のレコード会社と契約できるようになれば
CDも安くなると思うけどな・・・
442439:03/01/29 18:54 ID:TzWaqFYP
レス番号の間違い。
443名無しさん@3周年:03/01/29 18:55 ID:xJypl/C7
>>431
個人利用による複製権が認められているから。
MP3でばら撒くことは公衆送信権を犯すので駄目。
また、プロテクトのかかったものを外すのは個人使用目的であっても違法となる場合がある。
444名無しさん@3周年:03/01/29 18:55 ID:2A8+BWmW
>>379
著作権者の権利をがっちり守れば、むしろ裾野は広がると考えてるんでしょう。
それに対する反論に耳を傾けることなくね。

>>389
Winnyの場合、掲示板のキャッシュ(合法)が常に流通しているし、
もっぱら違法目的とはいいづらいんじゃないかな。

加えて、掲示板のキャッシュとファイルのキャッシュを共に暗号化して、
同一フォルダに放り込まれてしまうと、違法ファイルのみを選別して除去することは困難だから、
「違法著作物が含まれていると知りつつ、送信可能な状態にした過失」を
利用者に認めることも難しいような気がします。
(掲示板キャッシュもまとめて消せというのは表現規制でしょうし)

>>427
技術自体を違法認定したんじゃなくて、「行為」を違法認定したのではないかな。
ファイルローグのサービスについて、「もっぱら違法目的とはいえない」との認定がなされたならば、
管理主体の「行為」は合法という結論になったと思います。
445名無しさん@3周年:03/01/29 18:56 ID:PkAWd/F8
>>438
果たしてそうかな?
ネット上で「ご禁制」のポルノをダウンロードしている人の数はものすごく膨大な数
になると思うが。特に日本では、チャイルドポルノ以外でも、モザイクなしなら違法だから、
そのために消費されるトラフィックはものすごいと思う(W

だからウェブは駄目だ、というのはおかしいでしょ?
446名無しさん@3周年:03/01/29 18:56 ID:ZS5lJzgS
>>443
そうそう。「プロテクトごと」コピーしないと違法なのよ。
447名無しさん@3周年:03/01/29 18:57 ID:BZ8cQd6e
松田道人氏かわいそうだな〜
ネット業界にはもうコリゴリって気持ちも判るな〜
448名無しさん@3周年:03/01/29 18:58 ID:ZS5lJzgS
包丁は殺人に使えるから、包丁屋は違法か?

アホらし。
449名無しさん@3周年:03/01/29 18:58 ID:ZgpaD9uk
>>441
今の制度からして、まず無理だろうね・・・。
利得関係がぐちゃぐちゃになりそう。
450名無しさん@3周年:03/01/29 18:59 ID:CtgR1ins
浜崎のアルバムの一曲目と2曲目がPCにとりこめないぞオイ!

でも大丈夫。
451名無しさん@3周年:03/01/29 19:00 ID:ZS5lJzgS
ってゆうか、レコード会社がぼったぐりなだけ。

ザマミロ
452名無しさん@3周年:03/01/29 19:00 ID:dGoYXOds
>>443 >>446
ふ〜ん…解りました。ありがとう。
でも、納得いかねぇな…
なんだか、ネット料金がバカバカしく
なりました。
レーベル&TSUTAYA万歳か?
453名無しさん@3周年:03/01/29 19:01 ID:TzWaqFYP
>>444
全体的に見て、Winnyのキャッシュの圧倒的大部分が著作権等に違反する内容
であることに変わりはなく、Winnyの違法性を認定するのに支障はないと思う。
454  :03/01/29 19:01 ID:5Iq3J3fh
いずれ世界的規模の規制導入は避けられない。
まして、光の時代に突入するから規制の速度は早めると思う。
よって、2〜3年遅くて5年で淘汰される可能性があるのではないか。
455名無しさん@3周年:03/01/29 19:01 ID:PkAWd/F8
>>439
P2Pアプリは違法目的で使われることが多いので制限すべきである、
というように読める書き込みがありますけど?

確かに、違法ファイルのやり取りに使われることが多いP2Pだが、
それを理由に、技術そのものの規制に流れたときは異を唱えるべきだと思う。
456名無しさん@3周年:03/01/29 19:01 ID:8oISGVYX
正直、今時聞きたい曲など、ない。
457名無しさん@3周年:03/01/29 19:02 ID:8A6w7hIr
祭りあったときTV画像とか動画うpしてる香具師はタイーホされんの?
458名無しさん@3周年:03/01/29 19:03 ID:Lh73/PZD
MMOってラグナロク?とかFF?
459名無しさん@3周年:03/01/29 19:03 ID:TzWaqFYP
>>455
ですから、レス番号を指摘してください。どれですか?
460名無しさん@3周年:03/01/29 19:04 ID:ZS5lJzgS
>>457
うp画像もさ、「自分で楽しむための保管場所」だろ? 無問題。
461名無しさん@3周年:03/01/29 19:05 ID:zPZIE32m
WinnyヲタやMXヲタの裁判官がいれば・・・
462名無しさん@3周年:03/01/29 19:06 ID:Lh73/PZD
MMOってなにいいいいいいいいいいいいいいいい
どのかいしゃ????????
463名無しさん@3周年:03/01/29 19:06 ID:Z29hCOjM
パクリマクリスティー
464名無しさん@3周年:03/01/29 19:08 ID:28QVnH/o
>>339
ついでに、自分でジャケットデザインして、CD-Rに焼いて売ってみよう。
楽しいよ。
465名無しさん@3周年:03/01/29 19:08 ID:8A6w7hIr
>>462
MMO板でも逝ってこい
466名無しさん@3周年:03/01/29 19:09 ID:PkAWd/F8
>>459
428とか。
これは暗に技術の開発者に責任があるように読めますが?
つまり、究極的には技術そのものに責任が行き着くと。
PGPなんかも、反政府組織辺りはヘビーユーザーだからなあ。
でも、やっぱり作者を責める気にはならないな。

> Freenetも違法ファイルのやりとりが中心なことに変わりはなく、作者が
> 言い逃れができるとは限らない。
467名無しさん@3周年:03/01/29 19:09 ID:TzWaqFYP
>>445
絶対数ではなくて割合のことを言っているのだと思う。それから管理・支配の要件。
そうすると、Webが違法というのはあたらない。常識的にに考えてもあたらない。
結局、携帯電話で援助交際する人が多いから携帯電話サービスを廃止しろと言ってる
のとあまり変わらない。
468名無しさん@3周年:03/01/29 19:09 ID:2A8+BWmW
>>453
確かに流通しているファイルは違法なものばかりですが、
「Winnyの掲示板から情報を得たい」という人がいたとして、
その人が絶対に罰せらることのないような法律構成が必要だと思うのです。
Winnyの掲示板の情報は、現状ではWinnyを使わない限り取得できません。
469名無しさん@3周年:03/01/29 19:10 ID:bTDV7LJM
>>438
矛盾しすぎw
470名無しさん@3周年:03/01/29 19:11 ID:TzWaqFYP
>>466
Freenetはファイル交換ソフトの一つであって、P2P技術そのものでは
ないことは明らか。
471名無しさん@3周年:03/01/29 19:12 ID:/3dXU4QD
名古屋大学がNYBBSを完全にキャッシングしているみたいなのですが....
472名無しさん@3周年:03/01/29 19:14 ID:PkAWd/F8
>>467
???????????????????

> ??????????????????????????????????????
> ???????????

?????????????????????????????????????
??????????????????
473名無しさん@3周年:03/01/29 19:16 ID:PkAWd/F8
>>470
そうか、なるほど。
Freenetをファイル交換ソフトと勘違いしてらっしゃるのですね。
一度技術的側面のドキュメントをお読みになってみて下さい。
非常に面白い分散コンピューティング実験です。
残念ながら、誰かとファイルを交換することはできませんが・・・
474名無しさん@3周年:03/01/29 19:17 ID:TzWaqFYP
>>468
ユーザの場合はULが違法なので掲示板情報をDLすることは合法。

475438:03/01/29 19:17 ID:LwAH6fEi
>>469
・・・。

P2Pを根絶するのは不可能だと分かった。
これだけうまく反論できるんだから。P2P戦線異状なし。
476名無しさん@3周年:03/01/29 19:18 ID:6QJqwOUC
>>474
nyはふつうのファイル交換ソフトとはかなり違うよ
477名無しさん@3周年:03/01/29 19:19 ID:TzWaqFYP
>>473
Freenet、Winnyも含めて「ファイル交換ソフト」だと言っている。
特定のユーザとの「交換」だけを指しているのではない。
478名無しさん@3周年:03/01/29 19:20 ID:q6ewsdPK
どうでもいいが、著作権関係の裁判になると必ずこの
I村裁判長がでてくるな。(ぐーぐるで検索してみよう)
裏で取引があるんじゃねーか。
479名無しさん@3周年:03/01/29 19:20 ID:TzWaqFYP
>>476
中央サーバがあるかどうかは決定的な問題じゃない。47氏がプロトコル
を随時調整するなどサービスを管理・支配していると思われる。
480名無しさん@3周年:03/01/29 19:20 ID:jBIGYUvb
少なくともMXを違法行為に使ってない方が
こんなにいるという事が判って、結構嬉しかったり。
481名無しさん@3周年:03/01/29 19:21 ID:CCSKBtMZ
nyで、オフィス2000をダウンロードしたのですが、
拡張子fcdってなんですか?
これ壊れてますか?
482名無しさん@3周年:03/01/29 19:21 ID:lLdPq+QX
自分で作詞/作曲を手がけた音楽を、自分で演奏しても、
使用料が発生する、謎以外の何ものでも無いシステムの
構築者。

 それが J A S R A C(クソの塊)


http://antipasgroup.hp.infoseek.co.jp/
483名無しさん@3周年:03/01/29 19:23 ID:PkAWd/F8
>>475
もの凄い悪いイメージのあるP2P技術ですが、メッセンジャーソフト、BBS、
はたまたブロードキャスティングなど、かなり面白いことができる技術であることは確か。
特に、「ある一つの情報をネットワーク上で遍在させ、その情報の価値はネットワークユーザーに
よって決定され、更新されてゆく」なんて技術は面白いと思いませんか?
484名無しさん@3周年:03/01/29 19:23 ID:6QJqwOUC
>>479
?なにがいいたいのかわからんけど、
俺がいいたいのは、nyを起動してBBSを見れるなら
裏では絶対に(BBS以外の)キャッシュがやりとりされてしまうってことだが。
意図するしないに関わらず、どっかからDLして誰かにUPしてしまうのだ
485 :03/01/29 19:25 ID:A9/FrVns
JASRACは音楽の幅を狭めることに必死です。
自分の利権にならないものは文化ではないんです!
486名無しさん@3周年:03/01/29 19:25 ID:z75bpoKt
P2P=ファイル交換と勘違いしてるヤツがいるのはこのスレですか?
487名無しさん@3周年:03/01/29 19:25 ID:8/9Zdtqh
まぁもう少ししたら、47氏がnyBBSクライアント作ってくれるから、
待ちねぇ。
488名無しさん@3周年:03/01/29 19:26 ID:TzWaqFYP
>>484
Winnyで適法な掲示板情報のみを目的として利用しているユーザはほとんど
いないと思われる。なのでWinnyの違法性を認定するのに支障なし。
489名無しさん@3周年:03/01/29 19:27 ID:8/9Zdtqh
キャッシュは合法だぞ。
490名無しさん@3周年:03/01/29 19:27 ID:XXkA4v7I
>>483
>「ある一つの情報をネットワーク上で遍在させ、その情報の価値は
>ネットワークユーザーに よって決定され、更新されてゆく」

よくわからん、具体的なイメージがつかめない
491名無しさん@3周年:03/01/29 19:27 ID:z75bpoKt
>>488
そう思うよ。
使ってるやつの主目的が大事ですよ。
イロンナ言分けより。
winny使ってるやつの99.9%は違法なファイル交換ために使ってるだろw
492名無しさん@3周年:03/01/29 19:28 ID:CCSKBtMZ
>>490
頭悪そうですね。
高卒ですか。
そうですか。
493名無しさん@3周年:03/01/29 19:28 ID:OP1sVjo8
winnyを「ファイル交換」の為に使ってる香具師なんざ全体の0.00001%もいないだろ
494名無しさん@3周年:03/01/29 19:28 ID:q6ewsdPK
UD AgentとかりっぱなP2Pだぞ。
白血病患者を救ってるんだぞ。
495名無しさん@3周年:03/01/29 19:28 ID:Nabe5igR
交換っていう単語は「とりかえあう」っていう意味だし
FreenetやWinnyみたいに仮想空間を作るソフトには不適切な言葉だと思うよ。

白血病のUnited Deviceも一部P2Pだね。
496名無しさん@3周年:03/01/29 19:29 ID:PkAWd/F8
>>477
その書き方は、マスコミによる技術叩きに似ていていただけないですな。
特にFreenetを交換ソフトと書くのは、かなりの悪意を感じます。
まあ、ウェブ自体も初期はずいぶん叩かれたから、これも時間が解決
する問題だとは思いますけど。
497491:03/01/29 19:29 ID:z75bpoKt
>>493
そうですね。共有ですね。失敬
498名無しさん@3周年:03/01/29 19:29 ID:bTDV7LJM
>>488
nyのページには「違法なファイルは流さないで下さい」って書いてあるよ
「イソターネットに違法なコンテンツは流さないで下さい」と言ってるのと同じかと
まぁweb自体エロコンテンツの流量はかなりのもんだと思うけど
499名無しさん@3周年:03/01/29 19:30 ID:noDPxbiF
誰をスケープゴートにしようと、下らない音楽なんて売れるようにならないよ。
500名無しさん@3周年:03/01/29 19:30 ID:TzWaqFYP
>493
「ファイル交換」の定義の認識が違うから。Winnyの違法性を否定できない
ことに変わりはない。
501名無しさん@3周年:03/01/29 19:30 ID:OP1sVjo8
>>499
JASRACが取り締まったせいで「普段から音楽を聞く」って習慣が失われつつあるからねぇ…
502 :03/01/29 19:31 ID:A9/FrVns
そもそも交換と共有は違うだろ。
しかもwinnyはシステムとしてキャッシュを利用してるだけで、
キャッシュの中身が何かわからないし、問題があれば捨てることもできる。
どこに違法性が?
例えweb上での配布が禁じられても、winnyで新版winnyが出回るから意味ないよ。
503名無しさん@3周年:03/01/29 19:31 ID:q6ewsdPK
K札はこんなことに手間をかける暇があるなら
もちっとDQNを取り締まれ!
504名無しさん@3周年:03/01/29 19:32 ID:TzWaqFYP
>>495
 それを言うならMXその他で「交換」を使うのもおかしい。
複写するだけで元ファイルがなくなるわけではないから。
505名無しさん@3周年:03/01/29 19:33 ID:q6ewsdPK
で、今後(例えば10年後)とかどうなってるでしょうか?
今とあんまり変わらないのか、不便な時代になっているのか。
506491:03/01/29 19:33 ID:z75bpoKt
つーかさ、普通に考えてみろよ。
これからはイロンナコンテンツが電子化されるわけよ。
もしかしたら本も紙で売るのはマニア向けだけで、普通はネット
で落とすようになるかもしれない。新聞とかもね。
まあ、本とか新聞に限った事じゃないけど。

そうなったときWinnyみたいなソフトが存在してていいと思うか?
ダメだろ絶対。著作権システム崩壊するぜ。
どう考えたってアノ手のソフトの流通には規制をすべき。
既存の法律で無理があるなら法改正すべきだろ。
507名無しさん@3周年:03/01/29 19:33 ID:6QJqwOUC
>>488
…nyが違法とか合法とかって話じゃなくて、俺のは
>>468に対する>>474の発言に対してなんだが。
あれに関してはユーザーレベルの合法違法選択はできないってこと。
508名無しさん@3周年:03/01/29 19:33 ID:B+5n4c4o
正直さー、
廃盤になってて再販される見込みも無いような曲ぐらいは
ネットで配布してもいいようにして欲しい。

廃盤で再販もないんじゃ誰の利益も損ねないだろ?
中古屋巡ろうがネットオークション見てようがホントに手に入らないんだよ・・。
509506:03/01/29 19:34 ID:z75bpoKt
つーかそういう流れになるだろうがナー
今後。
510名無しさん@3周年:03/01/29 19:34 ID:TzWaqFYP
>>496
frost等で検索機能を分離しているからといって「ファイル交換ソフト」
と言えないとは限らない。「0パッチ当てたら大丈夫」の亜種のように
思える。
511名無しさん@3周年:03/01/29 19:34 ID:XXkA4v7I
>>508が今いいこと言った
512名無しさん@3周年:03/01/29 19:35 ID:PkAWd/F8
>>490
http://freenetproject.org/freenet.pdf

???????
????????????????????????
??????????????????????????????????
????????????????????????????????????
513名無しさん@3周年:03/01/29 19:35 ID:bTDV7LJM
>>507
ISPのwebキャッシュだって合法違法の選択はしてないと思う
514窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/29 19:35 ID:q/u+xVLj
( ´D`)ノ<宇多田のオートマチックなんて秋葉原のあちこちの電気屋で
        流されていた・・・・で、800万枚なのれす。
515名無しさん@3周年:03/01/29 19:37 ID:XXkA4v7I
>>514
せめてそのドキュメントの何ページに具体例が書いてあるのか教えれ
あと文字化けしてるよ
516名無しさん@3周年:03/01/29 19:37 ID:TzWaqFYP
>>502
ユーザがWinnyを使うのはもっぱら違法目的
→キャッシュの中身の大部分が違法だということも当然認識→具体的なファイル名まで把握する必要なし
  
517名無しさん@3周年:03/01/29 19:37 ID:PkAWd/F8
>>512
ありゃ、また化けた。
要するに上の論文みたいな考えをベースに実装されたのがFreenet
518名無しさん@3周年:03/01/29 19:38 ID:z75bpoKt
まあ今は過渡期ですからね。これからドンドン規制の方向に向かっていく
のは間違いないと思いますよ。

コピまくるなら今が最後のチャンスかもナー
519名無しさん@3周年:03/01/29 19:38 ID:TzWaqFYP
>>507
使わなければいいだけの話。
520名無しさん@3周年:03/01/29 19:39 ID:6QJqwOUC
>>516
それでは法では裁けない
521名無しさん@3周年:03/01/29 19:40 ID:z75bpoKt
まあナンダかんだ逝って、nyの方は難しいでしょ。捕まえるの。
つかまんねーように作ってるシステムだしさ。

やっぱnyの流通差し止めしかないですよ。今の法律じゃ無理だけどね。
522名無しさん@3周年:03/01/29 19:40 ID:PkAWd/F8
>>515
文字化けすまん。
普通にその論文のアブストラクト読んでもらえば、だいたいの感じはつかめると思う。
523名無しさん@3周年:03/01/29 19:41 ID:bTDV7LJM
>>516
もっぱら・・ってことは
結局使う人の目的次第だね
包丁よりもそういう人が多いかもしれない道具ってことかな
524名無しさん@3周年:03/01/29 19:41 ID:TzWaqFYP
>>498
そんな論理が通用するなら日本MMOも苦労しない。当然ファイルローグのHP
にもそう書いてあった。そんなごまかしがきかないのは当たり前。
525名無しさん@3周年:03/01/29 19:41 ID:z75bpoKt
>>523
銃みたいなもんてことですね
526名無しさん@3周年:03/01/29 19:41 ID:9Xw4CTxb
>>491
お前だけ
527名無しさん@3周年:03/01/29 19:41 ID:Anv774Tb
>>488
そうとも言えないだろ
法律で制定しない限り、不法な目的での使用の可能性だけで違法とするのは無理がある
銃刀法、覚醒剤取締法のような手続きが必要
528名無しさん@3周年:03/01/29 19:41 ID:ZgpaD9uk
>>521
nyが流通してから、捕まった人はいるんでつか?
529名無しさん@3周年:03/01/29 19:42 ID:lpFgnCAT
>>516
まずはその”もっぱら”を証明する必要があるのだが
530名無しさん@3周年:03/01/29 19:42 ID:dR6P11Zb
今は便利な時代になったもんだよなー
厨房がエロ本やエロビデオ買う必要ねえんだもん(w  
家で無修正だろうがなんだろうが好きなだけみれるんだから。

あの試練を味あわなくて済む・・・ 何か、悲しいのは俺だけか?(´д`)
531名無しさん@3周年:03/01/29 19:42 ID:MRGtRF8y
デジタルで記録出きる事を実現させたCDの開発元にも責任は無いのか?
近年のネット環境を提供したMSには文句言わないのはなぜか?
大企業にはダンマリ。
532名無しさん@3周年:03/01/29 19:42 ID:z75bpoKt
>>528
nyでタイホって前例ないでしょ?
てか無理っしょ。
533名無しさん@3周年:03/01/29 19:42 ID:Nabe5igR
>>510
人力飛行機を自転車だっていうくらい無理があると思うよ
検索機能ありとなしではそれくらい違うでしょ
534 :03/01/29 19:43 ID:A9/FrVns
>>516
あんたの見方は偏りすぎw
あんたが違法行為がしたいから、そう考えてるだけ。
そもそもwinnyに違法コンテンツが流れているかどうか確認するためには、
KやACCS自体がwinny入れて、キャッシュ共有しないといけないわけで、
操作目的とはいえ共有に参加することになる罠w

つーかwinny否定しようと必死になってる香具師って
悪いコンテンツがあるからインターネットもダメって言ってるのと同じ極論なんだよ。
535名無しさん@3周年:03/01/29 19:43 ID:/6jNLQ0W
漏れはP2PでCDの購入枚数が飛躍的に増えたので何とも言えない。
536名無しさん@3周年:03/01/29 19:43 ID:9Xw4CTxb
つーかwinnyでも接続してる限り、IPが(ny
537名無しさん@3周年:03/01/29 19:43 ID:z75bpoKt
>>531
社会的マイナスよりプラスの方が大きいからでしょ。
>>CD等
538名無しさん@3周年:03/01/29 19:44 ID:TzWaqFYP
>>520
そうとは限らない。未必の故意、概括的故意。
539名無しさん@3周年:03/01/29 19:45 ID:DOhFFeeY
スニーカーで運ばれるんだろ?
540名無しさん@3周年:03/01/29 19:45 ID:/6jNLQ0W
どちらにせよ、違法行為を正当化するのは朝鮮人や中国人みたいだからやめれ。
541名無しさん@3周年:03/01/29 19:45 ID:jBIGYUvb
P2P型ファイル交換ソフトを違法行為に利用しつつ
JASRACをバッシングするってのも妙だな・・・
542名無しさん@3周年:03/01/29 19:46 ID:nqY+XvPN
とりあえずダウソ板を閉鎖しろよ、きみたか
543名無しさん@3周年:03/01/29 19:46 ID:bTDV7LJM
>>536
IPで個人特定して別件で逮捕してHDD押収検査して自白に追い込むくらいかな
544名無しさん@3周年:03/01/29 19:47 ID:z75bpoKt
>>540
>>541
摘発される恐れがあるかどうかは別にして、悪い事は悪い。
法律変えましょうよ。
nyとか違法性の高いソフト起動したらタイホとかさ。
545名無しさん@3周年:03/01/29 19:47 ID:9Xw4CTxb
放映されない、見逃したアニメは落として見るんけどな。こういう時は助かるけどなぁ
546名無しさん@3周年:03/01/29 19:47 ID:TzWaqFYP
>>523
包丁の製造者はユーザを「管理・支配」もしていない。
547名無しさん@3周年:03/01/29 19:48 ID:PkAWd/F8
>>534
禿同。
そのプロトコール、アプリにのっかるコンテンツの質で、その大元の技術を
規制しましょう、という議論はかなり無理があるんだよね。
548名無しさん@3周年:03/01/29 19:48 ID:WW9RWvw2
社会の発展の足かせになるような著作権ならいらないが・・・。
どうなんだろ?もう一度見直す必要あるのかな?
549名無しさん@3周年:03/01/29 19:48 ID:bTDV7LJM
>>546
何を流すかは利用者次第なので管理も支配もしてない
ソフトの作者は検閲さえしてない
550名無しさん@3周年:03/01/29 19:49 ID:z75bpoKt
>>548
いらねーわけねーじゃん。
551名無しさん@3周年:03/01/29 19:50 ID:z75bpoKt
>>548
CDも音楽もソフトも実態を伴わないブツを作る事で金得られないなんて
ありえないでしょ。
552名無しさん@3周年:03/01/29 19:50 ID:TzWaqFYP
>>527
日本MMOはサンプルチェックで違法性認定。
553名無しさん@3周年:03/01/29 19:50 ID:PkAWd/F8
>>546
オープンソースなFreenetの作者はユーザを「管理・支配」もしていない。
そもそもできない。
554名無しさん@3周年:03/01/29 19:51 ID:6QJqwOUC
著作権は必要だよ絶対。
ただ仕切ってる奴があまりにもジャイアンだから叩かれる。
555名無しさん@3周年:03/01/29 19:52 ID:z75bpoKt
>>547
逝っていることは正しいと思うけど、だからといって放置して
いい問題ではないでしょう。

著作権を捨てるか、ny等のソフトの使用に規制をかけるか。
どっちかしかないと思うけどな。
556名無しさん@3周年:03/01/29 19:53 ID:TzWaqFYP
>>549
プロトコルを随時調整し、サービスを管理・支配している。
ファイルローグの場合も「検閲」なんてしてないが違法性は認定された。
557名無しさん@3周年:03/01/29 19:53 ID:MamoFVmz
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
558名無しさん@3周年:03/01/29 19:53 ID:MamoFVmz
 11:レッテル貼りをする
     「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
      「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」


もまいら、上記を熟読して発言してください。
>>529にも指摘があるように、>>516とか。
559名無しさん@3周年:03/01/29 19:54 ID:qKgOCXob
WINNYに機能追加。ウタダの曲をDLしたらウタダの口座に何円か振り込まれる
仕組み。

CDという形式がすきなひとは、CD買って音楽業界にうまー。
ウタダがすきなひとは、MP3DLして本人もウタダもうまー。
560名無しさん@3周年:03/01/29 19:54 ID:MRGtRF8y
技術の進歩はもう止められないと思うが・・
中国なんかクルマまでコピーしてるし。
コピーされたくなければ軍事機密のように世間に公開しないのが一番ではないか?
561名無しさん@3周年:03/01/29 19:54 ID:4D9Dc5Nw
んじゃ著作権捨てよっか。(´Д`)ノ~’
562名無しさん@3周年:03/01/29 19:54 ID:PkAWd/F8
>>554
この辺はほんとに程度問題なんだよね。
例えば、新聞は再販制度をなくしたり、拡張団を首にしたり、
PDF配信をしたりすると職に溢れる人が出る。
技術的な進歩は、同様に今まで必要だった人がいらなくなる場合が多々ある。

著作権も、技術にあわせて変化すべきなんだけど、既得権益なんてものはなかなか手放せないわけで・・・
563名無しさん@3周年:03/01/29 19:55 ID:TzWaqFYP
>>533
形式的に分離してるだけ。
564名無しさん@3周年:03/01/29 19:55 ID:z75bpoKt
>>560
著作物公開せずにどうやって金とるんだよw


「すごい映画を作ったんですよ!でもパルられると嫌なので見せません。」w
565名無しさん@3周年:03/01/29 19:56 ID:Ew03WYub
学生権確立の時代.早稲田にも留年制あろうけど
教師の権力にまけるな.単位制に留年なし
留年なし無学年の単位制と反する,留年あり学年制
の大学は,大学設置基準で規定した単位制条項や
教育基準法の生涯学習権と抵触し,かつ教育を受ける
機会均等権に反し違憲無効ではないでしょうか.大学の
権威に抵抗し学生の地位,権利を守ろうtanniseiの厳格運用で学力向上を.
落第制度はいらないが,公平厳格な成績管理を

566名無しさん@3周年:03/01/29 19:56 ID:TzWaqFYP
>>529
ファイルローグではサンプルチェックで認定された。
567名無しさん@3周年:03/01/29 19:57 ID:OP1sVjo8
>>562
拡張団が犯罪の温床になっている

管理、支配を行っている新聞社に責任がある

タイーホ

以上
568名無しさん@3周年:03/01/29 19:57 ID:z75bpoKt
>>562
確かに技術の進歩によって淘汰は起こると思うけど
このまま何も規制をしなければ、淘汰どころの話じゃないっしょ。
569名無しさん@3周年:03/01/29 19:59 ID:XXkA4v7I
全ての音楽著作物の著作権をJASRACが決めちゃうんじゃなくて、
著作権者が著作物の扱いを柔軟に決められるようにすべき。
たとえば、私のこの曲は非営利目的ならばMIDI作って公開しても良し、とか。
570名無しさん@3周年:03/01/29 19:59 ID:li1iy7FC
司法試験板とダウンロード板に常駐する住人の中からmade in 2chな裁判官を量産キボンヌ

で、判決文にはサザエのAAで「ny合法だよね父さん!」「カツオの言う通りじゃ」
とか書いてもらいたい
571名無しさん@3周年:03/01/29 19:59 ID:TzWaqFYP
>>534
それをいうなら>>534は日本MMOの行為が適法といってるようなもの。
572名無しさん@3周年:03/01/29 20:01 ID:GtfovtzD
今来たばっかの折れに教えてくれ。

これは企業を介してファイル交換してて企業が悪いってことになったもんだけど、
エムエクースとかの利用を妨げるもんじゃないよね?
いや、折れはエムエクースやってないけど
573名無しさん@3周年:03/01/29 20:02 ID:vrih5tYy
nyとかMXは明らかに違法。
ソフト自体は問題ないんだろうけど、出回ってるファイルの8割以上が法的に問題ある。
使ってる人もそれは絶対分かってるはず。
ただCDの売上の減少の最大原因=ファイル交換と言い切るジャスラックが
みんな気に入らないから色々ごねてるだけ。
ジャスラックもCD買ってほしけりゃもうちょっと考えろよ・・。
574名無しさん@3周年:03/01/29 20:02 ID:6QJqwOUC
>>559
nyでそれはできないと思うw
できても、JASRACである限りどうにもならんな

こういうシステムつくれっつんだよ。
レンタル業界辛くなるだろうが、まあカラオケでは儲かってるだろうし
575名無しさん@3周年:03/01/29 20:02 ID:qPoi68IX
なんでファイルローグなんだ?
MSNでもYAHOOメッセンジャでもおなじだべ。
FTPツール作成者からも、全てに損害賠償請求しろ
576名無しさん@3周年:03/01/29 20:02 ID:OP1sVjo8
>>570
判決文に一言

winnyもうだめぽ・・・
577名無しさん@3周年:03/01/29 20:03 ID:MRGtRF8y
21世紀は音楽活動は趣味やボランティアになって行くのではないか?
本当に好きな人だけが損得抜きで同人サークルのように活動して世界へ
公開する。 活動資金などお金をいくらか稼ぎたい人はライブ。
578名無しさん@3周年:03/01/29 20:04 ID:OP1sVjo8
>>577
そんな事はJASRACが許しません
579名無しさん@3周年:03/01/29 20:05 ID:6QJqwOUC
技術を違法とはいわんでほしいわ。
その先にいけなくなる
580名無しさん@3周年:03/01/29 20:05 ID:LwAH6fEi
レンタルCDの貸し出し枚数の推移って、どこかで閲覧できるの?
581名無しさん@3周年:03/01/29 20:05 ID:6QJqwOUC
とはいってもクローン人間となると複雑な気分になるわけだが
582名無しさん@3周年:03/01/29 20:05 ID:Y7PEncbH
歌手がレコード会社から歌を出す時代は終わってもいいね。
歌手が自分でネット配信すれば、消費者はもっと安く買えるだろ。
583名無しさん@3周年:03/01/29 20:05 ID:1l0r2Qne
プログラムは何も侵害してないよ。
MMOが管理責任に問われただけでしょ。
物というのは使う人によってどんなものにも変化するのだ。
584名無しさん@3周年:03/01/29 20:07 ID:bWKeXDS3
他人の作ったソフトを利用してるだけの厨房が
ハイテク技術うんぬん言ってるのが藁える
585名無しさん@3周年:03/01/29 20:07 ID:ZgpaD9uk
>>573
JASRACをたたいてる理由はそれだけじゃないよ。
このスレにもでてきたけど、MIDIや着メロ、店に流す音楽にまで規制をかけ
使用用をぼったくるフザケタ姿勢、自ら音楽の可能性を狭めている行為に腹を立てています。
586名無しさん@3周年:03/01/29 20:08 ID:OP1sVjo8
エロ動画みたいに
WEBマネーの即時決済でダウンロード一回100円とかだったら
どうしても欲しい曲は普通に落とすけどねぇ…
(まぁ、最近のブツはロハでも落とす気はないけど)
587名無しさん@3周年:03/01/29 20:08 ID:qPoi68IX
つか、CDの売上が落ちたのを
コピーのせいにしてることにワラタ
(この記事ではないですが・・)

早く潰れろよ
588 ◆511221197M :03/01/29 20:09 ID:MAIOGWDm
こうなってくるとインターネット自体に違法性が・・・
589名無しさん@3周年:03/01/29 20:09 ID:PkAWd/F8
>>568
やはりそれは遅れて来た淘汰だと思うよ。それが劇的なのは認めるけど。
利便性、魅力あるコンテンツの安価な提供で、生き残るところはちゃんと生き残る。
さらに高速なネットが普及して、VODなどが簡単に使えるようになれば、そっちの方が
魅力的だと思うが。

つーか、そもそも今だってメディアに収まった形でコンテンツを買っている人は、
どんな時代になっても「モノ」としてコンテンツ購入することを選ぶような気がする。
590名無しさん@3周年:03/01/29 20:09 ID:OP1sVjo8
>>585
しかも「鼻歌にも著作権使用料は発生するが、特別に見逃してやってるから感謝しろ」みたいな事言ってるしねぇ…
591名無しさん@3周年:03/01/29 20:10 ID:oiv9QqIO
今日の6時代のニュースでTV局の香具師が堂々とMXでもせをDLしてたけどいいのかな?
592名無しさん@3周年:03/01/29 20:11 ID:TzWaqFYP
>>583
P2P技術そのものは適法。日本MMO社のサービスは違法。この判決後、
JASRAC等がMX、Winnyにどう出るかが見もの。ファイルローグなんて
1万人くらいしかいない小物。
593名無しさん@3周年:03/01/29 20:11 ID:jBIGYUvb
>>591
自作ファイルなんでない?
594名無しさん@3周年:03/01/29 20:12 ID:/3dXU4QD
エェー マスゴミもその道具があるからイケナイと報道してるのかい!?
595名無しさん@3周年:03/01/29 20:12 ID:8/9Zdtqh
MXは規制できなさそうだけどな。
596名無しさん@3周年:03/01/29 20:13 ID:Qs0QPvqk
ファイル交換に違法性があるとなるとインターネットの
メリットは半減するよ。これからが本当のIT不況。
597名無しさん@3周年:03/01/29 20:13 ID:qPoi68IX
>>592
で、最終的にメッセンジャでやる奴が
増加すると思われ。

こんな時代なると、ひとつのアプリ潰しても
意味ないんだね・・
598名無しさん@3周年:03/01/29 20:13 ID:8/9Zdtqh
まぁ好き好んでFTTH入れる人がいなくなるわけで・・・。
599名無しさん@3周年:03/01/29 20:13 ID:MkRpJiys
お前ら自分が曲を作る側になったら考え方が変わるくせによくいうな
600名無しさん@3周年:03/01/29 20:14 ID:yv1aqt3F
「地上の星」とかフラッシュにばんばん使われてるけど、大丈夫なの?
601名無しさん@3周年:03/01/29 20:14 ID:JgZSUbeL
しかしあれだな、テクノロジーはどんどん発達しているのに
それをむやみにやめさせても
音楽が売れるようになるとは思わないけどね。
むしろ誰も音楽を聞かなくなる方が心配だな。
すると結局音楽番組とかが減って業界が盛り下がって
JASRAC、レコード会社等々自滅の道を歩むのは決定的なわけだ。
別に個人的にはそれでもいいけどね。
602名無しさん@3周年:03/01/29 20:15 ID:LwAH6fEi
>>591
あれを見て「やばい、やめよう」と思った奴の数より、
面白そうだからやってみようと思った奴のほうが多そうだな。
603名無しさん@3周年:03/01/29 20:15 ID:oiv9QqIO
>>593
検索画面では浜崎だったような気がする。はっきりとは見てなかったけど。
604名無しさん@3周年:03/01/29 20:15 ID:duIntTEj
暗号化してからファイル交換が流行りそうな悪寒。
605名無しさん@3周年:03/01/29 20:15 ID:YpHQaqi9
>>595
nyの方が規制するのは難しいと思うが
606名無しさん@3周年:03/01/29 20:15 ID:mcn24Afz
>>599
自分でつくったファイルをばらまいてますが何か?
607名無しさん@3周年:03/01/29 20:16 ID:vrih5tYy
MXとかWinnyの存在知ってる人って予想以上に多いと思う。
流れてるのが音楽ファイルなだけにオタクと言われる人以外がかなり多い。
どうやって規制してくんだろう・・。
608名無しさん@3周年:03/01/29 20:16 ID:OaqYfn4B
emule.................souseek...............................kazaa.......................
609名無しさん@3周年:03/01/29 20:16 ID:VTqOpLyr
>>604
再び分割偽装ツールが必要になるのか
610名無しさん@3周年:03/01/29 20:16 ID:LwAH6fEi
>>603
浜崎あゆみ"Voyage"だったよ。
611名無しさん@3周年:03/01/29 20:17 ID:uO2P3MPC
>>599
がんばったね
612名無しさん@3周年:03/01/29 20:17 ID:PkAWd/F8
>>584
最初はみんなユーザーでしょ。技術に興味を持つ人が増えるのはいいことだ。
まあ、自分の消防、厨房時代はなーんもなかったので、ひたすらしこしこコード書くしかなかったけど・・・
違法コピーといえば、カセットテープに入ったソフトをラジカセでダビングして交換する
位のアナクロな世界だったなあ。それが世界規模で行われるようになるとは確かに予想できなかった。
613名無しさん@3周年:03/01/29 20:17 ID:OP1sVjo8
>>605
初期ノード使わない隔離ノードとか作られると規制のしようがないしねぇ…
614名無しさん@3周年:03/01/29 20:18 ID:/3dXU4QD
>>609
そういえば去年はPass付きは多かったけど偽装ファイルはほとんど見かけなかったよ
615名無しさん@3周年:03/01/29 20:18 ID:MRGtRF8y
営利活動なのか非営利の芸術活動なのかを区別して
非営利の作品はネット配信やコピー出きるようにすればいい。
自分達の活動が商売なのかそれとも芸術や趣味なのか歌手や作曲家が表明することも
重要だと思う。
616名無しさん@3周年:03/01/29 20:18 ID:8A6w7hIr
>>609
懐かしいなあ
617名無しさん@3周年:03/01/29 20:19 ID:qPoi68IX
結局はあれだ

「いたちごっこ」

おしまい
618名無しさん@3周年:03/01/29 20:19 ID:jBIGYUvb
>>609
懐かしのUGというやつか
619名無しさん@3周年:03/01/29 20:20 ID:1l0r2Qne
でもユーザーのソフトの利用法に作者が100%の
責任持てるなんてことはありえないよなぁ。
例えば車作ったところが運転者の事故責任まで
製造したからといって負えるかっつー話しだな。
無理だろ。

620名無しさん@3周年:03/01/29 20:21 ID:zMfRikHs
包丁の例がちょくちょく出てきてるようだけど
別に包丁を街中で振り回したり、通行人を3枚におろしたりしなくても
携帯して外に出てれば銃刀法違反。理由は、犯罪に使われる危険性があるから。
他にも犯罪に使われる危険性があるからってことで規制対象になるものはある。
成立するかわからんけど、これとかね。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/16/CN2003011601000052B1Z10.html

P2Pそのものが違法になるってのは無いだろうけど
有効な著作権保護機構を備えていないファイル交換ソフトが規制対象になるのは
ありえない話じゃないと思うな。
621名無しさん@3周年:03/01/29 20:21 ID:bWKeXDS3
622名無しさん@3周年:03/01/29 20:22 ID:lSospML5
正直当たり前だしどうでもいいが、
CD買わない香具師全てが違法コピー者として扱われてる風潮が
業界の中にあるような気がしてならないので氏ねって感じ。
623名無しさん@3周年:03/01/29 20:23 ID:qPoi68IX
あれだ
P2Pソフトが違法じゃなくて、
MP3作成ソフトが違法なんだよ
624623:03/01/29 20:24 ID:qPoi68IX
いや、違うな・・・
パソコンにCDが搭載されたことが
違法なんだよ。

音楽専用メディアとして
確立っすればよかったんだよ
625名無しさん@3周年:03/01/29 20:24 ID:d4l1iaQw
>>137氏の言うとうり
CDがこれだけ売れなくなったのは携帯電話のせいだな。
だからといって携帯電話会社を責めるのはおかしい。
つまり今までのCDの購買層が 携帯>音楽CDになっただけだろ。
おれも数年前まで月に2〜3枚はCD買ってたけど、今は年3〜4枚
はっきり言って欲しいCDがない!俺アルバムしか買わないのだけど3000円
出す価値のあるCDなんてほとんどない。
MXやnyなどが売れない原因なんてはなはだ筋違い。
欲しいCDは金出して買うよ
626名無しさん@3周年:03/01/29 20:25 ID:jBIGYUvb
>>624
その結果がCCCD
627名無しさん@3周年:03/01/29 20:26 ID:qPoi68IX
>>626
そうそう。
そういう方向に持っていくべきで
P2Pソフトに責任を押し付けるのはおかしい。
やるなら全部にやれ!

著作権は必要だけどな。
628名無しさん@3周年:03/01/29 20:28 ID:PkAWd/F8
技術的にも、ファイル交換ソフトの規制はむちゃくちゃ難しそうな気がするなあ。

オープンソースで、「ファイルのキャッシュ化&分散保存ソフト」
を誰かが作り、ほかの誰かが、そのP2Pネットワーク上を検索するソフトを
作った場合、一体どうなるんだろう?まさにいたちごっこだ。
629名無しさん@3周年:03/01/29 20:28 ID:M0SYcGEK
我々から徴収された著作権料が、正当に権利者に支払われる事の方が
先決と思う。
630名無しさん@3周年:03/01/29 20:28 ID:ZgpaD9uk
CD-Rが一般に普及され始めたころ、なんの対策も立ててなかった音楽業界にも
責任があると思います。
ただ共有ソフトのみを叩くな。
631名無しさん@3周年:03/01/29 20:28 ID:GJ0+kGqp
>損害額が審理される。
いくらになるのかな。
632名無しさん@3周年:03/01/29 20:28 ID:ywaO/Yu8
>>607
最近になって昔の友人から電話があって
「おまえってインターネットに詳しいよな」ってきかれた。
「詳しくない」と言ったが、「MX・NYって知ってるか?」
ってきかれた、知らないと答えたら。
「良いらしいから使え」って言われた。
何に驚いたかと言うと、彼がPCを触ったのが一昨日で
ソフトを使い出したのが昨日と言うことだ。
彼は今までPCを触るような仕事は一切してないが
雑誌で読んで「これはいい」と思ったようだ。
当然の事ながら、違法だとは知らない。
もう、これは大変なことなんだと思った、売上も減るわな。
633名無しさん@3周年:03/01/29 20:29 ID:45c+QeiI
よくよく考えてみれば、CDが売れないってのと著作権の侵害ってのは問題が
別では?
例えCD売れてても著作権侵害はダメってことだろ。
634名無しさん@3周年:03/01/29 20:29 ID:2osbze80
FTP自体が既にファイルをやり取りするコマンドだと思うのだが・・・・・・・
635名無しさん@3周年:03/01/29 20:30 ID:Anv774Tb
>>620
銃刀法のような物を作らない限りは、ソフトそのものは
違法ではないとも言える
636名無しさん@3周年:03/01/29 20:30 ID:DP1s9Lni
地方局とかで作ってるローカル番組に洋楽が平気で挿入されてる
けど、あれって違法じゃないの?海外アーティストの事務所とかに
許可とってるとは思えないけど。監視してタレこむか。
637名無しさん@3周年:03/01/29 20:30 ID:Ym0+RzF2
>>556
ISPのwebキャッシュだってISPが管理しるがコンテンツの責任は無さそう
麻薬取引に電話を使ったからといって電話網管理してる電話会社は責任問われないし
638名無しさん@3周年:03/01/29 20:31 ID:OP1sVjo8
        ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  +
     ((  (・∀・ ∩   (・∀・ ∩    (´,_ゝ`∩ププッ
      ⊂     丿  ⊂    丿  ⊂     丿 ))
  +     ( (  (    ( (  (    ( (  (      +
  ∧_∧  (_(_)   (_(_)   (_(_)∧_∧   +
 ( ・∀・)  ♪       ∧_∧        (・∀・ )ニヤニヤ
 (○  つ    >>634→( ´Д`)      ⊂   ○)
  ) ) )         (  U U        ( ( (
 (_(__)         と__)_)        (__)_)
       ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧  ♪
  ニヤニヤ(  ・∀)   (  ・∀)   (  ・∀)
      (○_ つ、 (○_ つ、 (○_ つ、
       ) )ヽ_ノ  ) )ヽ_ノ   ) )ヽ_ノ
       (__)     (__)     (__)
639名無しさん@3周年:03/01/29 20:31 ID:XDpECb8b
ここらで一辺、p2pの無い生活も良いじゃん。
どうせCDは売れないよ。
640名無しさん@3周年:03/01/29 20:32 ID:TzWaqFYP
>>637
ISPのwebキャッシュや電話はもっぱら違法目的とはいえない。
641名無しさん@3周年:03/01/29 20:32 ID:jBIGYUvb
ここは公共広告機構に頼むしかない。
642名無しさん@3周年:03/01/29 20:33 ID:2osbze80
>>638
(゚Д゚)ハァ?
お前getやらputやらlcdやらコマンド打ったことないのか?
643名無しさん@3周年:03/01/29 20:33 ID:Ym0+RzF2
>>640
もっぱら、じゃだめじゃんw
644名無しさん@3周年:03/01/29 20:33 ID:LwAH6fEi
たとえP2Pがなくなっても、買わないCDは買わない。買うCDは買う。
645名無しさん@3周年:03/01/29 20:35 ID:XXkA4v7I
もっぱら
646名無しさん@3周年:03/01/29 20:35 ID:XDpECb8b
んでどうすんの。東京地裁。行政は手のうち様がないっつってるけど。
647名無しさん@3周年:03/01/29 20:35 ID:Ym0+RzF2
よっぱら
てか、飲みにいこう
648名無しさん@3周年:03/01/29 20:36 ID:8/9Zdtqh
もっぱら
649名無しさん@3周年:03/01/29 20:36 ID:ywaO/Yu8
俺が思うのは「共有ソフトが流行った=CD売上減少」
と言う考えはあながち間違っていないなと言うこと。
確かに今のCDは買う価値も無いような音楽ばっかり溢れてると思うが
共有ソフトが無くなったら結構金出して買う人増えると思うな。
650名無しさん@3周年:03/01/29 20:36 ID:1l0r2Qne
ぁゃゎ
651名無しさん@3周年:03/01/29 20:36 ID:qPoi68IX
結局あれだよ。
今期の赤字を削減すべく、どっかの損害賠償請求を
あてるわけだ。ビビタルもんだが。
いかにも被害者的な立場で言い訳してるわけだ。
営業努力不足をみとめないでな。

652名無しさん@3周年:03/01/29 20:37 ID:lSospML5
モーと浜を消せば音楽業界に秩序が戻ってくる、けど別にいらん。
653名無しさん@3周年:03/01/29 20:37 ID:PkAWd/F8
よく考えると、メッセンジャー系のソフトも、それに付随してファイル交換機能があるから、
誰かが別に、あるローカルディレクトリの内容をリスト化し、それをまとめる形で
りスティング、閲覧を行えるようにすれば、ファイル交換ソフトと検索ソフトは全く別になるな。

考えれば考えるほど規制が難しいような気がする。
654名無しさん@3周年:03/01/29 20:37 ID:OP1sVjo8
>>649
ハマ買うような香具師がMXやってるとは思えんな
655名無しさん@3周年:03/01/29 20:38 ID:OaqYfn4B
>>654
んなこたない
656名無しさん@3周年:03/01/29 20:38 ID:lpFgnCAT
CD-RやRWは売れてるから、CD屋(銀盤売り)は儲かってると思う。
657名無しさん@3周年:03/01/29 20:39 ID:XDpECb8b
んでさ。規制できるの?論点はここだと思うんだけど。
658名無しさん@3周年:03/01/29 20:40 ID:iqEZm/l8
音楽業界よりゲーム業界の方がヤヴァイだろ、違法コピーは。
659名無しさん@3周年:03/01/29 20:40 ID:qPoi68IX
できるわけ ねーべ
660名無しさん@3周年:03/01/29 20:40 ID:8/9Zdtqh
MXは無理だろうね。
海外のソフトだし。
661名無しさん@3周年:03/01/29 20:40 ID:JgZSUbeL
>よくよく考えてみれば、CDが売れないってのと著作権の侵害ってのは問題が別では?
>例えCD売れてても著作権侵害はダメってことだろ。
そうではないと思われる。
仮に今、CDの売り上げがうなぎのぼりならば要するにそのP2Pのおかげ(プロモーション
効果)でCDが売れているという風にするんだろうな。
ところがCDが全く売れなくなっちまったのはP2Pのせいだということになっている。
どうもレコード協会はCDの売り上げとコピーを無理からに結び付けてるんで
>>633のような考え方はしてないと思われる。
662名無しさん@3周年:03/01/29 20:40 ID:ywaO/Yu8
>>654
そう思うでしょ?俺だってそう思った。
実はそうじゃなかった、ブロードバンドの普及・PCの価格低下
はヲタク以外の人種にもネットをする環境を与えたよ。
「することねーし、何したいのかもわかんねーけど、流行りだしな
そろそろもっとかねーとヤバイでしょ?」と言う感じの言葉を
多く耳にした、そしてそれらの人間も浜崎やモ娘などを交換してる。
663名無しさん@3周年:03/01/29 20:41 ID:TzWaqFYP
>>643
電話会社が違法〜というのは常識で考えても無理。ファイルローグ事件では
サービスの内容・性質から限定をかけてる。
664名無しさん@3周年:03/01/29 20:41 ID:2osbze80
CDーRの値段って、実はJASRACに支払う代金が含まれてるのって知ってる?
665名無しさん@3周年:03/01/29 20:41 ID:M5R5KCC/
>>664
それは音楽用に限ってだろ ばーか
666名無しさん@3周年:03/01/29 20:42 ID:8/9Zdtqh
>>664
音楽用CD-Rだけ。
667名無しさん@3周年:03/01/29 20:42 ID:OP1sVjo8
>>664
音楽用CDRね

その辺のデータ用台湾メディアは関係ないよ
668名無しさん@3周年:03/01/29 20:42 ID:OaqYfn4B
日本の個人PCのMX・nyのインスコ率は少なくとも50lを超える
669名無しさん@3周年:03/01/29 20:43 ID:8/9Zdtqh
三重婚ですか。
そうですか。
670名無しさん@3周年:03/01/29 20:43 ID:WPusZgZS
>>664
音楽用CD-Rだけだっての!
671名無しさん@3周年:03/01/29 20:43 ID:OaqYfn4B
672名無しさん@3周年:03/01/29 20:46 ID:plZyoILS
地裁ごときの判決なんぞクソ食らえ。

なんだよこの恥ずかしい判決文は。
673名無しさん@3周年:03/01/29 20:47 ID:z75bpoKt
ムチャできるのは今のうちだけ!
精々交換(共有)しまくって楽しんでおこう!

今後は規制が強まる事必死。
674名無しさん@3周年:03/01/29 20:49 ID:M5R5KCC/

裏ビデオや麻薬の流通手段に使われれば、

宅配会社や郵政事業丁もいかんということか?

妙なこじつけ判決だな
675名無しさん@3周年:03/01/29 20:50 ID:M5R5KCC/

庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 
庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 庁 
676名無しさん@3周年:03/01/29 20:51 ID:z75bpoKt
>>674
宅配会社だって、違法品の流通しかしてなけりゃ摘発されるっちゅーの。

確かにこじつけ感はいなめんが、正しい判決だと思うよ。
「あ〜媒体禁止するのはダメだね〜。」
とか言う判決よりは。
677名無しさん@3周年:03/01/29 20:52 ID:Lx+Uw0f6
馬鹿じゃない?
時代に即してない著作権法を先に見直せよ、
まったく馬鹿げてる
678テスト ◆hK2ZMxltOI :03/01/29 20:52 ID:xF9azYt7
テスト
679名無しさん@3周年:03/01/29 20:53 ID:z75bpoKt
>>677
nyのシステムなんて著作権をハナから否定するようなもんだ。
見直すとかそういう以前の問題だと思うが。

著作権なくせと?
680名無しさん@3周年:03/01/29 20:54 ID:M5R5KCC/
>>676
されるわけないだろ ばーか
681名無しさん@3周年:03/01/29 20:54 ID:2U8VhtMA
このスレ見てたら規制されたほうがいいんじゃないか
と思えてきた。
682名無しさん@3周年:03/01/29 20:55 ID:z75bpoKt
>>680
されるだろ、、、業務の殆どが違法品流しの宅配業者なんて。
683名無しさん@3周年:03/01/29 20:56 ID:C8VeBFyi
今の経済情勢見たら分かると思うがな・・・

前はアルバムを月に5〜6枚、パチンコで勝ったときはまずCDコーナーへっつー感じだった。
会社倒産、今現在ぷーたろなんでアルバム買う余裕が無い

交換ソフトばかりのせいではないと思うがね・・・
684名無しさん@3周年:03/01/29 20:56 ID:XDpECb8b
>>679
しかし取り締まりきれるかな?
数年ごとに新技術が誕生してブームが起こって。摘発。
法律が制定される頃には新技術が誕生している。
いたちごっこではないよ。完全にp2pの勝利となってしまう。
685名無しさん@3周年:03/01/29 20:57 ID:MamoFVmz
でも、宅配業者は
客を選べないわけで。
荷物の中身を検閲できないわけで。
686名無しさん@3周年:03/01/29 20:57 ID:PkAWd/F8
>>682
???????????????
????????????????????????????????
????????????????
687名無しさん@3周年:03/01/29 20:57 ID:XDpECb8b
要するに、インフルエンザと風邪薬の関係になっているんだな。
688名無しさん@3周年:03/01/29 20:58 ID:z75bpoKt
>>683
「交換ソフトのせいで販売が落ちてる!」なんて言うから話がややこしく
なるのよ。。。

売上の落ち込みは落ち込み、著作権違反とは分けて考えようぜ。
と思う。>ジャスラックとか

でも、絡めて提訴しないと、お金もらえないとう罠。
689名無しさん@3周年:03/01/29 20:58 ID:M5R5KCC/
割合で決まるのか? バカか?

だったらものすごい数の違法品(麻薬を少しずつ封筒に入れる)を
投函して、郵便の大半をそれらが占めたら郵政事業庁は摘発されるのか?

インターネットという未知の分野だから、判事が血迷っただけだ

高裁で覆る
690686:03/01/29 20:59 ID:PkAWd/F8
すまん、また化けた。
>>685に同意。摘発は難しいと思う。
691名無しさん@3周年:03/01/29 20:59 ID:MRGtRF8y
ネットは日本国内と日本人だけが繋がっているのではなく世界の国々と繋がって
いるんだから規制するといっても難しいな。
692名無し:03/01/29 20:59 ID:Ai139MUD
別に全員を取り締まることもない。
見せしめにコツコツ逮捕してそれをテレビなどで流せば
ある程度は抑止効果があるし。
そうすれば、それを逃れる知識のある一部の連中ぐらいしか出来ないだろうし。
もはや規制しないとダメなレベルに来てると思うよ。

毎日逮捕者が出れば2chも祭りで盛り上がるだろうしな(w
仮にMXが無かったとしても
3000円もだして浜崎だのなんだの
買ってられない。
レンタルしてCD-Rにピーコだな
694名無しさん@3周年:03/01/29 21:01 ID:z75bpoKt
>>684
だからアレですよ。ny使ったら摘発。これでよし。
他に防ぎようがないでしょ。>>684の言うとおりだよ。

>>685
流してる品の殆どが違法品って宅配業者があったとすれば、
違法品流してる事知っててかつ、それを売りにして商売してるってことだろ?
つまりは。

695名無しさん@3周年:03/01/29 21:02 ID:OP1sVjo8
>>694
法律は無視ですか…そうですか…
696名無しさん@3周年:03/01/29 21:03 ID:ktAMscaG
あとは賠償額がいくらになるかだな。
697名無しさん@3周年:03/01/29 21:03 ID:g2Bjau6Z
MXの逮捕から一年以上が経つわけだが………
698名無しさん@3周年:03/01/29 21:03 ID:z75bpoKt
>>689
摘発されなくても、業務差し止めるっしょ。
そんなことありえないけどね。>>郵便物の殆どが違法品になる。
699名無しさん@3周年:03/01/29 21:03 ID:hwO9YSxB
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!
700名無しさん@3周年:03/01/29 21:04 ID:z75bpoKt
>>695
だから既存の法律じゃ無理って話をしてるってことですよ。
ny使ってるヤツなんてタイホできねーだろ。
できるとしたら、チクリくらいだぜ。
氏ねとか逝ってよしとか
ヌッ殺スとか

他人に言うのは違法だから2chは業務停止だな
702名無しさん@3周年:03/01/29 21:04 ID:PkAWd/F8
>>694
そりゃ無理。
荷物を常にランダムサンプリングして開封しろ、という税関みたいな体制がない限り
宅配業者の責任は問えない。
703名無しさん@3周年:03/01/29 21:06 ID:HxbmNr/D
ふつうの人は交換ソフトなんか知らんって。
MXもニュースで流したら「なにそれMXって?」ってとこから一般人に
広がっていったんだから。
704名無しさん@3周年:03/01/29 21:06 ID:M5R5KCC/
>>698
その場合、郵政事業庁が諸悪の根源と考えるか?
705名無しさん@3周年:03/01/29 21:06 ID:fdWIN3SZ
>>700
ny使ってる奴の家にいって、ファイル共有してたら逮捕っていうのは無理なの?
706名無しさん@3周年:03/01/29 21:07 ID:z75bpoKt
>>702
宅配業者が違法品流れてるのを知らなければね。>>タイホ無理

健全経営してる宅配業者の流通品の殆どが違法品になるなんて
ないでしょ?普通
707名無しさん@3周年:03/01/29 21:07 ID:TzWaqFYP
>>689
サービスの内容・性質、運営者の管理・支配。郵便の大半が違法目的になる
とは思えない。常識をまず身につけたほうがいい。

学説でもほぼ争いなし。高裁でも覆らない。
708名無しさん@3周年:03/01/29 21:08 ID:OP1sVjo8
>>705
令状持ってなきゃ踏み込めない

令状取るには証拠が必要

以上
709名無しさん@3周年:03/01/29 21:09 ID:M5R5KCC/
>>706
ないでしょ はないだろ

そうなったとき、摘発できるのか? つー法的根拠を論じてるんだろ

意図的にそういう状況に追い込んだ場合、流通業者も摘発されると
いうことか? あー?
710名無しさん@3周年:03/01/29 21:10 ID:Anv774Tb
雀荘はどうなるんだ?
利用者のほとんどが違法行為だぞ
711名無しさん@3周年:03/01/29 21:10 ID:TzWaqFYP
>>700
できる。問題なし。
712焼肉定食φ ★:03/01/29 21:10 ID:???
法を制定する事は可能
法で規制することは不可能
713名無しさん@3周年:03/01/29 21:11 ID:OP1sVjo8
>>710
パチ屋と雀荘は取り締まったらミンジョクサベチュ
714焼肉定食φ ★:03/01/29 21:11 ID:???
まちがった。

法で規制は可能だが

取り締まりは不可能
715名無しさん@3周年:03/01/29 21:11 ID:UVDdAaPj
まぁ、結局あれだ。最高裁までやるかやらないか知らないが
その判決が出るときにはもっと凄いp2pソフトが出てるのは
間違えないんだから結局いたちごっこなんだよな
>>715
いたちの着ぐるみの中の人も大変だな
717名無しさん@3周年:03/01/29 21:12 ID:TzWaqFYP
>>708
捜索・差押令状取るのは簡単。よほどのことがない限り出る。証拠を
抑えるために捜索・差押さえをするので、厳密な内容は要求されない。
718名無しさん@3周年:03/01/29 21:12 ID:PkAWd/F8
>>710
パチンコもね(グレーだが)。
結局政治屋さんにどれだけ貢いでるかが規制されるか、されないかの分かれ目。
ジャスラックはお金持ちだから・・・
719名無しさん@3周年:03/01/29 21:13 ID:C8VeBFyi
社員1「ふーん、MXねぇー」
社員2「えっなになにっ?」
社員1「ファイルをネットで交換するんだってよ」
社員2「へー便利ですね」
             ・
             ・
             ・
社員1「これは商売になるな。ニヤリ」
社員2「なりますね。ニヤリ」
社員1「都合のいいソフトが流行ってくれたな」
社員2「そうですね。早速事務所回り(営業)してきます」

つー漢字化?
720717:03/01/29 21:13 ID:TzWaqFYP
証拠を抑える→証拠を押さえる
721名無しさん@3周年:03/01/29 21:14 ID:Anv774Tb
麻雀業界ってのもあるの?
個人経営の汚い雀荘しか思いつかないが
722名無しさん@3周年:03/01/29 21:14 ID:MamoFVmz
>>716
中に人などいない!
723名無しさん@3周年:03/01/29 21:14 ID:OP1sVjo8
>>717
>捜索・差押令状取るのは簡単。よほどのことがない限り出る。

そして、勘だけで踏み込もうってのは「よほどの事」に含まれるわけだが…
724名無しさん@3周年:03/01/29 21:15 ID:TzdDY6Zk
我利我利の既得権益団体によって日本のIT産業の発展も文化の発展も
阻害され衰退に向かうね。摘発のために通信の監視が行われるようになると
憲法で保障された通信の自由さえもが脅かされるという、時代に逆行した
大ヴァカ珍な判決として後世の笑いものになるのが落ちさ。
725名無しさん@3周年:03/01/29 21:15 ID:qbzxSgUO
場所提供で違反なら、世界中のうpローダは全部違法。
726名無しさん@3周年:03/01/29 21:16 ID:PJpXEidL
ちと疑問なんだけどMXの子鯖の管理人は逮捕できないの?
あきらかに違法なファイルのやりとりできる場所を
提供してるってことは罪にならないの?
727名無しさん@3周年:03/01/29 21:16 ID:TzWaqFYP
>>702
ファイル交換ソフトの場合はただの「宅配業者」ではない。
ファイルローグ事件で日本MMOは違法行為の「主体」(幇助・教唆ではない)
とされていることに注意。
一般の「宅配業者」と呼べるのはメールサービスなど。
728名無しさん@3周年:03/01/29 21:17 ID:OP1sVjo8
>>721
プロ雀士っているだろ
729名無しさん@3周年:03/01/29 21:18 ID:TzWaqFYP
>>723
WinnyでもISPと連携して転送量の確認等はできる。勘だけではない。問題なし。
730名無しさん@3周年:03/01/29 21:18 ID:lpFgnCAT
>>726
国内とは限らん
731名無しさん@3周年:03/01/29 21:18 ID:PkAWd/F8
>>724
政治屋が、ジャスラックを飼う方がお金になるか、あるいは高速ネット普及に一役買ってる
ソフトをお目溢しする方が特か、一生懸命そろばん弾いてる際中だろうね。
自分は、最終的にどっちが彼等の得になるかは分からん。
732名無しさん@3周年:03/01/29 21:19 ID:Q0m6Fsr0
JASRAC見てると、天下りが無い代わりに毎年自転車操業のACCSが健気に見えてくる。


・・・いや、潰れても別にいいんだけどさ(w
733名無しさん@3周年:03/01/29 21:20 ID:8/9Zdtqh
>>729
転送量が問題なら、光でLinuxのISOイメージを落とすのも
危険じゃないか?
734名無しさん@3周年:03/01/29 21:20 ID:TzWaqFYP
>>730
日本MMO社は言い逃れるためにカナダで運営していたが認められなかった。
735名無しさん@3周年:03/01/29 21:20 ID:OP1sVjo8
なんてぇか…アリもしない法律を前提に必死にJASRAC擁護してる香具師がいるな
736名無しさん@3周年:03/01/29 21:20 ID:PkAWd/F8
>>727
宅配業者の例をなんで今回の件とごっちゃにする?
わざと?

宅配業者の例は、あくまでその例の中で彼等を摘発できるかどうかの思考実験だろ。
737名無しさん@3周年:03/01/29 21:21 ID:afU3F5V0

MMO=モテモテ男?
738名無しさん@3周年:03/01/29 21:22 ID:TzWaqFYP
>>733
継続して追跡していれば、逮捕するのに支障はなし。
739名無しさん@3周年:03/01/29 21:22 ID:1ACAIjbT
違法コピーしてる奴は今すぐ自首しろ
740名無しさん@3周年:03/01/29 21:22 ID:pEHVaJY/
2次3次コピーもチャンと管理しろよ、裁判所。

出来る訳もスル義務もないか…。
これが国家権力…。日本の!
741名無しさん@3周年:03/01/29 21:23 ID:rJgvDZzt
レコード会社が会員制で安くダウンロードさせた方が生産的と思うけどな
742名無しさん@3周年:03/01/29 21:23 ID:OP1sVjo8
個人で鯖立てやってる香具師は警察が踏み込んでくるのか…w
743名無しさん@3周年:03/01/29 21:23 ID:z75bpoKt
>>709
いやいや、そういう場合は当然むりだろw
でもnyは違うだろ。流れてるのが違法品だって誰もが分かってるわけで。


>>736
そうね。もうやめよう。この例え
744名無しさん@3周年:03/01/29 21:23 ID:qbzxSgUO
ビデオカメラは盗撮の温床。
自動車は交通事故の温床。

ハッキリ言って、その程度のハンケツですね。
745名無しさん@3周年:03/01/29 21:23 ID:PJpXEidL
>>734
そうなのか・・・
じゃあ、子鯖の管理人を訴えることもありえるのかな
746名無しさん@3周年:03/01/29 21:23 ID:Lx+Uw0f6
ネッターネッター戦えスーパーネッター♪
747名無しさん@3周年:03/01/29 21:24 ID:z75bpoKt
やっぱりさ、葉を枯らすより根から断たないとね。
748名無しさん@3周年:03/01/29 21:25 ID:z75bpoKt
>>744
話がまた郵送屋に戻ってるって、、、。
749名無しさん@3周年:03/01/29 21:25 ID:YpHQaqi9
実際警察もMX、nyをやってるだろ。
個人では。
750名無しさん@3周年:03/01/29 21:26 ID:qbzxSgUO
著作権に関する法律が、完全に実情においていかれてるのを認識すべきだ。
取り締まりたければ、現行の法律を無理矢理ゆがめて解釈して判決をいそぐより、
法改正や新規立法を検討するのがスジ。
751名無しさん@3周年:03/01/29 21:26 ID:z75bpoKt
>>749
警察つーか、今回の判事とかがやってたら藁える
752名無しさん@3周年:03/01/29 21:26 ID:yfjYo8Jw
違法コピーを取り締まると音楽の質がよくなるんだ。
初めてしったよ。
753名無しさん@3周年:03/01/29 21:26 ID:dTY7VnCw
自分が違法行為止めてから偉そうなこと言えよな。
754名無しさん@3周年:03/01/29 21:26 ID:OP1sVjo8
P2Pが消えたらWEB割れに戻るだけ

「いただきました、ありがとうございました」
755名無しさん@3周年:03/01/29 21:27 ID:8/9Zdtqh
>>749
某省の係長も、省の回線使って映画とってたしな。
756名無しさん@3周年:03/01/29 21:27 ID:z75bpoKt
>>750
いや、実際そうですね。まさに正論。
小手先の判例作ってないで、法改正しろって感じです。


まあ、判例が積み重なって法改正に繋がったりもするわけですが。
757名無しさん@3周年:03/01/29 21:28 ID:TzWaqFYP
>>736
>>676
「宅配会社だって、違法品の流通しかしてなけりゃ摘発されるっちゅーの。」
とそれに対する
>>680
「されるわけないだろ ばーか」

を受けて書いてる。「違法品の流通しかしてな」い宅配会社はすでにただの
宅配会社とはいえない。当然、不法な内容であることを認識してるわけで、
摘発の対象にならないと思う方がおかしい。そのような宅配会社が存在して
るなら、それは違法行為の主体。
758名無しさん@3周年:03/01/29 21:28 ID:OP1sVjo8
>>753はディスプレイを通して人間の罪が見える聖人様のようですw
759名無しさん@3周年:03/01/29 21:28 ID:yfjYo8Jw
>>754

   「昨日のファイルどなたか補完お願いします」
760名無しさん@3周年:03/01/29 21:28 ID:qbzxSgUO
司法が行政に加担してるとしか思えない。
761名無しさん@3周年:03/01/29 21:28 ID:z75bpoKt
>>754
戻るかしらんか、それでいいんじゃない?
違法物の絶対量は減るし、なにより摘発楽だし。

762名無しさん@3周年:03/01/29 21:29 ID:OP1sVjo8
>>759

「落としたのですがどうしたらいいかわかりません、zipってなんですか?」
763名無しさん@3周年:03/01/29 21:29 ID:SEML/fM/
>>755
あいつはいつになったら告訴されるんだ?
本人も認めてるんだから訴えれば100%金が取れるだろ?
764名無しさん@3周年:03/01/29 21:29 ID:/3dXU4QD
>>754
web吾で目をつけられることはよくありそうですが
逮捕されちゃった方はいますか?
765名無しさん@3周年:03/01/29 21:29 ID:PkAWd/F8
ジャスラックが糞なのは、著作権問題と、CDの売り上げと、P2Pソフトを同列で語ることにより、
問題の本質をぼかそうとしてるとこだな。

こうなってしまった以上、積極的にテクノロジーと関わる方向にエネルギーを消費したほうが
生産的なんだが。

少なくとも俺は魅力的なコンテンツには喜んで金を払うよ。
(しかし、俺は以外と古い感覚なので、モノとして収集したくなる質だが。)
766名無しさん@3周年:03/01/29 21:29 ID:GQ6W+Ojo
まぁnyで逮捕者が出ない限り俺は使い続けるぞ。
767名無しさん@3周年:03/01/29 21:30 ID:Q0m6Fsr0
>750,756
毎年のように改正は進んでるんだがな
商法と同じで改正が遅すぎて現実には永遠に追いつかない罠
768名無しさん@3周年:03/01/29 21:30 ID:dTY7VnCw
うっとうしいよ万引き野郎。おまえだ。>>758
769名無しさん@3周年:03/01/29 21:30 ID:276EwgdM
まぁ、みんな悪いと思いながら使い続けてるんだし。
770名無しさん@3周年:03/01/29 21:30 ID:M5R5KCC/

>>757は読解力の無いただのバカ

誰がそんなこと主張してんだよ
771名無しさん@3周年:03/01/29 21:31 ID:OP1sVjo8
>>770
落ち着いてID検索してみましょう

何かがわかるはずです
772名無しさん@3周年:03/01/29 21:31 ID:qbzxSgUO
技術革新のスピードに立法のスピードが追いつけない場合は超法規的措置を取りますよっていう脅しを
裁判所がやっていいわけない。
773名無しさん@3周年:03/01/29 21:31 ID:z75bpoKt
>>766
今のうちに使い倒すべし。
そのうち法改正されるって。
現状のまま放っておくわけないし。
774名無しさん@3周年:03/01/29 21:31 ID:OP1sVjo8
聖人様はお怒りのようですw
775名無しさん@3周年:03/01/29 21:32 ID:2U8VhtMA
>>769
このスレ見てるとそうとも思えない。
776名無しさん@3周年:03/01/29 21:32 ID:LwAH6fEi
これぞまさしく

オマエモナー

・・・オレモナー
777名無しさん@3周年:03/01/29 21:33 ID:1ACAIjbT
>>769
みんなって何だよ
小学生みたいな理屈だな
778名無しさん@3周年:03/01/29 21:33 ID:qbzxSgUO
>>773
キミなら、どんな文面の法律にする?
779名無しさん@3周年:03/01/29 21:33 ID:SEML/fM/
もはやここまで手軽にできるものを刑法犯として取り締まるのが無理。
交通違反並みの罰則にして、前科がつかないようにしたうえで、
ばんばん取り締まったほうが実効性があるとおもう。
・・・まあ、著作権団体はそれすら認めないだろうがな。
780名無しさん@3周年:03/01/29 21:33 ID:z75bpoKt
根本から変えないとダメだよ。

線引きは難しいけど、ある種のソフトウェアを所持したり
人にあげたり、作ったりしたら違法って感じにね。
781名無しさん@3周年:03/01/29 21:33 ID:8/9Zdtqh
赤信号
皆でわたれば
怖くない
782名無しさん@3周年:03/01/29 21:34 ID:M5R5KCC/
>>771
>「違法品の流通しかしてな」い宅配会社はすでにただの
>宅配会社とはいえない。当然、不法な内容であることを認識してるわけで、

宅配業者自身が「違法なものだけ配送します」と言ってんのか?
そうじゃないだろ? スレの趣旨を理解しろよ
783名無しさん@3周年:03/01/29 21:34 ID:z75bpoKt
>>778
>>780

どの程度の規制にするかは具体的には難しいが、
無規制はのは問題でしょう。

何らかの規制をすべきだし、その方向に向かうと思うよ。
>>ソフトウェアの所持・使用・流通

784名無しさん@3周年:03/01/29 21:35 ID:OP1sVjo8
>>782
だから落ち着いて最初の方からID検索してみろって
785名無しさん@3周年:03/01/29 21:35 ID:UTHfJYB6
MXでオウム関係の動画とMP3を集めてるんだが・・・・これは著作権に引っ掛かるかな?
786名無しさん@3周年:03/01/29 21:35 ID:qbzxSgUO
>>780
ソフトウエアの仕様はいくらでも隠せるんだけど・・・。
隠し仕様の代名詞ことMicrosoftを訴えますか?
787名無しさん@3周年:03/01/29 21:36 ID:M5R5KCC/
>>784
読んでもらいたかったら引用しろよ
788名無しさん@3周年:03/01/29 21:36 ID:DVd7ULkI
ファイルを交換しても著作権は侵害しない。
コピーライトは侵害している。
789名無しさん@3周年:03/01/29 21:36 ID:PkAWd/F8
>>772
良いこと言うね。
法律ねじ曲げて無茶な判決出すよりは、根本の部分を解決しなきゃ駄目なんだよね。
著作権無視がいいことであるわけがないが、だからといって法律をねじ曲げるのは
一番やってはいけないこと。
790名無しさん@3周年:03/01/29 21:36 ID:xgHNKmj7
>>785
オウムはワシントン条約に引っ掛かります。
791名無しさん@3周年:03/01/29 21:36 ID:bDhu4JXc
いまんところ、所持、もしくは使用してるだけで違法になるソフトウェアってある?
「そのソフトウェアが起こした結果」が違法、というのはあるかも知らんが
792名無しさん@3周年:03/01/29 21:37 ID:z75bpoKt
>>786
だから難しいって言ってるじゃん。
まあ、仕様っていうより使われ方の問題だと思うけどね。
793名無しさん@3周年:03/01/29 21:37 ID:LwAH6fEi
>>785
あ、尊師だ! そんしー!
変だな、いくら走っても追いつかない…
794名無しさん@3周年:03/01/29 21:37 ID:TzWaqFYP
>>782
とりあえず、自分で書いたことは把握してほしい。
795名無しさん@3周年:03/01/29 21:38 ID:OP1sVjo8
>>787
あー、もう答え言おうか?

キミ、TzWaqFYP釣られてるよ
796名無しさん@3周年:03/01/29 21:38 ID:z75bpoKt
>>791
ないよ。だから問題なんだって。
ウィルスだって作っただけじゃ捕まらん
797名無しさん@3周年:03/01/29 21:38 ID:yfjYo8Jw
>>791
クレジトカードナンバー生成プログラム
798名無しさん@3周年:03/01/29 21:38 ID:MRGtRF8y
いずれはレンタルや中古CD屋、図書館も規制するのだろうか?
家族内で貸し借りはOKだが親戚に貸すと違法として処罰対象?
799名無しさん@3周年:03/01/29 21:38 ID:z75bpoKt
>>797
それだって作っただけじゃ捕まらんしょ。
使わなきゃ。(他国の法律はしらんけどさ)
800名無しさん@3周年:03/01/29 21:39 ID:OP1sVjo8
>>798
親戚とかだとアレだからX親等までは良いとか駄目とか
801名無しさん@3周年:03/01/29 21:39 ID:UTHfJYB6
>>793
それは既に持ってますですw
802名無しさん@3周年:03/01/29 21:39 ID:8/9Zdtqh
>>798
親戚は貸し借りOKだったような。
どこまでが親戚かはしらんけど。
803名無しさん@3周年:03/01/29 21:40 ID:OP1sVjo8
そもそも「ウィルスの所持」を禁止したら
ノートン先生のお手手にロープが…
804名無しさん@3周年:03/01/29 21:40 ID:TzWaqFYP
>>795
いいんじゃない?別に。
805名無しさん@3周年:03/01/29 21:41 ID:xgHNKmj7
>>803
ウィルスそのものが入ってるわけないだろ馬鹿
806名無しさん@3周年:03/01/29 21:41 ID:Q0m6Fsr0
ウチの近所の某大手レンタルショップではCDRドライブが
一緒にレンタルされてまつ。
807名無しさん@3周年:03/01/29 21:42 ID:OP1sVjo8
>>805
ウィルスのモノホンがなきゃ対策ソフト作れんだろ馬鹿
808名無しさん@3周年:03/01/29 21:42 ID:M5R5KCC/
>>794
何を?

はっきり書きな
809名無しさん@3周年:03/01/29 21:42 ID:bDhu4JXc
>>797
ぐぐったら一発で配布してるとこが見つかったw

んでもこれ、プログラムを走らせただけで違法なんか?
作ったナンバーでサギ行為しないと違法じゃなくて?
810名無しさん@3周年:03/01/29 21:42 ID:qbzxSgUO
ちなみに、俺の個人的な意見としてだが、ソフトウエアは自由であるべきだと
思うので、法規制しようというなら反対活動するね。

もちろん、違法なファイル入手はよくないことだけど。

裁判所は「プロトコル」とは何なのか、からシッカリ勉強した上で判断して欲しい。


「インターネットは違法な存在か?」から、裁判所は検討すべきだろう。
811名無しさん@3周年:03/01/29 21:43 ID:P7nhj0nm
これがでんせつのあれなのか
812名無しさん@3周年:03/01/29 21:43 ID:qPoi68IX
音楽業界(?)は目先の理由がほしいんだって。
株価下げたくないんだって。
だからしょぼい行為をするんだって。
813793:03/01/29 21:43 ID:LwAH6fEi
>>801
レスありがとう!
俺も次のステージに進めるように修行しなきゃ(冗
814名無しさん@3周年:03/01/29 21:44 ID:z75bpoKt
815名無しさん@3周年:03/01/29 21:45 ID:MamoFVmz
音楽業界に不景気はあってはいけないのです。理想の業界なのです。
816名無しさん@3周年:03/01/29 21:45 ID:yfjYo8Jw
>>809
日本だとシランが、アメリカだとプログラム所持だけでも
かなり重い罪になったはず。
817名無しさん@3周年:03/01/29 21:46 ID:M5R5KCC/
>>794

>>「宅配会社だって、違法品の流通しかしてなけりゃ摘発されるっちゅーの。」
>「されるわけないだろ ばーか」

これのことか?

ここでいう宅配会社は善意の宅配業者に決まってるだろ
だからこそ>>782を書いた

あげ足とって喜んでるつもりだろうが、理解力ゼロなんだよ
818名無しさん@3周年:03/01/29 21:46 ID:e/kuLKET
レコード会社は全部潰れて良いよ。
アーティストの直接販売になればいいさ。
819名無しさん@3周年:03/01/29 21:46 ID:z75bpoKt
>>816
所持しただけで違法なんだ?
それは知らんかったよ。>米

作ってもやっぱアウトなわけ?
820奈々子:03/01/29 21:47 ID:9c0ScxHg
リンクスタッフ急募まずはここをクリックしてください
・・・>http://www.medianetjapan.com/2/16/shopping/morimura/mobs.html
[システムについて]
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
[報酬について]
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(1日1000クリックだけで1万円。各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
・・・>http://www.medianetjapan.com/2/16/shopping/morimura/mobs.html

HPのアクセスUP・売上UPを支援
どんなサイトでも簡単に広告収入が得られます。
登録代行サービスについて
ホームページのアクセスアップ・売上アップなどを支援する、宣伝サービスを0円から提供しています。
[サービスの特徴]
登録数が最大 7,000件以上と、平均 300件程度の他社と比べて断然多い。
0 円から宣伝が可能で、有料プランも業界トップの低価格で提供。
アクセスアップ裏技集・登録リストなども無料で差し上げます。
個人サイト・法人サイトのどちらからも高い評価を受けています。
・・・>http://www.medianetjapan.com/2/16/shopping/morimura/mobs.html

どうかよろしくお願いいたします。

821名無しさん@3周年:03/01/29 21:47 ID:TzWaqFYP
>>808
 「違法な品物しか」扱ってない宅配業者があるとしたら、当然それを分かった
上でやっていると認定される。「宅配業者自身が「違法なものだけ配送します」」
なんていうわけがない。>>808によると自白しない人間は処罰できないことになる。
822名無しさん@3周年:03/01/29 21:48 ID:qbzxSgUO
>>812
そんな連中の哀れな陳情で、仮処分とも取れるようなしょぼい判決だすなよな・・・・。
823名無しさん@3周年:03/01/29 21:48 ID:/3dXU4QD
缶詰がどうしてNews速報+で宣伝してるの
824名無しさん@3周年:03/01/29 21:48 ID:z75bpoKt
>>816
クレジットカード番号生成のソフトだけに適用されるの?
それともある種違法目的に作られたソフトウェアに対する法律?
825名無しさん@3周年:03/01/29 21:48 ID:MRGtRF8y
iポッドとかいう代物なかったっけ?
あれもメーカーぐるみで違法行為に関与している事になるのだろうか
826名無しさん@3周年:03/01/29 21:49 ID:M5R5KCC/
>>821
>当然それを分かった上でやっていると認定される

バカか? 業者に検閲権があるのか?

ここで何を議論しているのかマジで理解してないようだな
827名無しさん@3周年:03/01/29 21:50 ID:qbzxSgUO
強力な暗号ソフトウェアは、国によっては違法だったかな・・・・。

あとは、特許を侵害するソフトウェアもやばいと思う。

が、漏れの立場は「特許死ね。」である。
828名無しさん@3周年:03/01/29 21:50 ID:1ACAIjbT
>>818
同意
音楽紹介所みたいなものが必要だけどね
829名無しさん@3周年:03/01/29 21:50 ID:c6KjOtYZ
さすが韓国、バカみたいな裁判がおこる
830名無しさん@3周年:03/01/29 21:50 ID:NPXvmU0h
既出かもしれんが、こんな話もあるわけで。

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/29/ne00_kazaa.html
831名無しさん@3周年:03/01/29 21:51 ID:rsfifqeX
>>798
図書館は規制するべきだろ。
図書館は本来、イパーン人が買えないような高い本や、発行部数の少ない本、貴重な本、特殊な本等を保管し利用させる施設だろ。
ところが現実は、市町村が自前の図書館を欲しがって作ってみたものの利用者が少なく、貸し出して貰えるようにベストセラー中心に置くような事態になってる。
ハリポタ10冊とかな。
ただで貸し出す図書館こそ出版文化の破壊者。

ついでに言うと地方で図書館を作るのを公約にしてるのは共産党の候補者が多い。
832.:03/01/29 21:52 ID:xutsdUiw

さぁ〜〜て


       今日もMX起動してDOMに浸るとするかぁ〜


833空条承太郎:03/01/29 21:53 ID:KFqbXbs1
>>695
法律は無視する。
834名無しさん@3周年:03/01/29 21:53 ID:TzWaqFYP
>>826
それなら何でその業者は違法な品物「しか」取り扱わないのか。
違法な品物「しか」取り扱わないのにそれを業者が認識してないと
いう方がどうかしてるし、何を議論しているのかも理解できてない。

日本MMO社は何らやりとりされるソフトの検閲などしてない。
835834:03/01/29 21:55 ID:TzWaqFYP
ソフト→ファイル。
836名無しさん@3周年:03/01/29 21:55 ID:PkAWd/F8
ここまで来るとTzWaqFYPはネタだな・・・
837名無しさん@3周年:03/01/29 21:56 ID:mD1lRduT
>>831
図書館が無かったら、本離れがもっと進むという意見もあるね。
実際、俺も、本は買わないし、読まなくなるだろう。
ってことは、誰も本を買ってくれなくなるということになる。
838名無しさん@3周年:03/01/29 21:56 ID:OP1sVjo8
>>836
俺は逆にここまで来たら本物のカスラックのような気がしてきたよ
839834:03/01/29 21:56 ID:TzWaqFYP
>836
Freenetを違法といわれて悔しいのは分かるがネタのレッテル貼りで逃げるのは女々しい。
840名無しさん@3周年:03/01/29 21:57 ID:SEML/fM/
>>831
それは利用者のリクエストに答えてるからベストセラーが増えてしまうわけで。
図書館サービスは市民の選書の意見を一切聞かないという法律でもつくらないかぎり
不満爆発になると思う。
841名無しさん@3周年:03/01/29 21:57 ID:PkAWd/F8
>>827
輸出が違法なのは聞いたことがあるけど、所持まで取り締まる国も・・・あ、
北朝鮮とかならそうかな。
842名無しさん@3周年:03/01/29 21:57 ID:yQkSm8Ef
うまい話がいつまでも続くはずもない
843名無しさん@3周年:03/01/29 21:58 ID:/3dXU4QD
>>837
兄貴、
漫画は本に分類できないと改めてお父ちゃんの言ったことが正しいことがわかったよ
844名無しさん@3周年:03/01/29 21:58 ID:M5R5KCC/
>>834
だから、そもそもお前の読み方がおかしいんだよ

ここでいう宅配業者は善意の宅配業者なんだよ
結果的に中身がすべて違法品だったという場合もお縄か? という話だ
誰が故意に「違法品しか配送しない」という業者の話をしてるのか?


845名無しさん@3周年:03/01/29 21:58 ID:MRGtRF8y
近未来、創作物は趣味として無償で公開する個人、団体と
商業として利益を得ようとする個人や団体に二極化されると思う。
846名無しさん@3周年:03/01/29 21:59 ID:mD1lRduT
>>843
漫画は、家の近くの図書館にあるけど、そういう話?
847名無しさん@3周年:03/01/29 21:59 ID:GQ6W+Ojo
ファイルは万人に対して自由であるべきだ
848名無しさん@3周年:03/01/29 22:00 ID:PkAWd/F8
>>389
うん。貴方の脳内では違法なんだろうから、それでいいよ。
たぶん、イラクや北朝鮮ではもう違法かもしれないし。

つーかマジでネタだと思われるような書き込みが散見されるので注意されたし。
相手にされなくなるよ。
849名無しさん@3周年:03/01/29 22:01 ID:OP1sVjo8
>>841
軍事技術に応用可能な重要技術は規制する国もあるだろうね・・・

っていうかそういう重要な技術を無差別に北やら南やらに垂れ流しまくってる日本はもうだめぽ
850名無しさん@3周年:03/01/29 22:02 ID:/3dXU4QD
>>846
あれ?ぼくんちの近くの図書館には漫画置いてないよ
田舎の図書館には置いてないのかな
851  :03/01/29 22:02 ID:8t3tdjXB
図書館、平日あいてて休日閉まるって、労働者舐めてんのか?
冬休みも春休みも閉館で「もっと本を好きになって欲しい」←殺すぞ
852名無しさん@3周年:03/01/29 22:02 ID:TzWaqFYP
>>844
>>757で説明済み。「中身がすべて違法の品物」を扱う宅配業者が善意という
前提がそもそも滅茶苦茶。現実にそんなことがあるとしたら、当然業者は
故意を認定されるということを言っている。
853名無しさん@3周年:03/01/29 22:03 ID:65K8+fAF
■■著作権課金体制のパラダイムシフト2■■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1041657937/
854名無しさん@3周年:03/01/29 22:03 ID:mD1lRduT
>>851
図書館で働いている職員も、労働者だしー。
855名無しさん@3周年:03/01/29 22:04 ID:Nabe5igR
>>852
もう少し日本語がうまくなってからスレに常駐してね
このスレに限らず、稚拙な言葉遊びはクソスレ認定されてしまうよ
856名無しさん@3周年:03/01/29 22:04 ID:TzWaqFYP
>>848
どうどうと挙げればいい。それをしないんなら黙ってればいい。
こちらが相手にされようがされまいが大きなお世話。
857名無しさん@3周年:03/01/29 22:05 ID:PkAWd/F8
>>849
PGPも凄いソフトだと思う反面、諜報機関の捜査に結構影響出てるようだしね。
これだけ情報が簡単にやり取りできる時代だからもはやしょうがないけど。

不謹慎ながら、PGP+ステガノグラフィー+ebayの情報網は、犯罪者のやったこと
ながら感心したよ。奴らもいろいろ考えるな。
858名無しさん@3周年:03/01/29 22:05 ID:MamoFVmz
案の定アサヒコムのページが変更されました!
ttp://www.asahi.com/national/update/0129/017.html

画像を貼り付けたりしてます
859名無しさん@3周年:03/01/29 22:06 ID:M5R5KCC/
>>852
じゃあ、お前がトラック1台の小さな運送屋を始めたとしよう

俺がお前に「中身は小麦粉だ」と説明して…

面倒だ。後は自分で理解しろ

お前は故意犯か?
860名無しさん@3周年:03/01/29 22:06 ID:TzWaqFYP
>>855
もう少し具体的に書かないと意味なし。
861名無しさん@3周年:03/01/29 22:06 ID:MRGtRF8y
CDショップで買う曲よりネットで無償公開されてる曲のほうが独創性が高く
商品価値があったりしたら業界は笑えない事態だね。
862名無しさん@3周年:03/01/29 22:07 ID:vrih5tYy
ファイル交換の仕方を2ch用語満載で説明してる雑誌が
コンビニに普通に置いてあるの発見してちょっと引いたな。
これを使えば音楽も動画もソフトも何でも落とせるってでっかい字で書いておきながら
後ろのほうには小さな字で市販音楽、無修正動画、市販ソフトのほとんどが
交換すると違法になるから注意って書いてあった。
こういう所から規制していかなきゃいけないんじゃ・・・。
863名無しさん@3周年:03/01/29 22:07 ID:y/IxdAmS
 そこで,債務者の行為が,債権者の有する送信可能化権及び自動公衆送信権を侵害すると解すべきかを考察することとする。

債務者の行為が,送信可能化権及び自動公衆送信権を侵害するか否かについては,@債務者の行為の内容・性質,A利用者のする送信可能化状態に対する債務者の管理・支配の程度,B本件行為によって生ずる債務者の利益の状況等を総合斟酌して判断すべきである。

実際にも,前記前提となる事実のとおり,債務者サーバが送受信の対象としているMP3ファイルの約96.7パーセントが,市販のレコードを複製したファイルに関するものである。

したがって,本件サービスにおいて送受信されるMP3ファイルのほとんどが違法コピーに係るものとなることは避けられないものと予想され,債務者としても本件サービスの開始当時から上記事態に至ることを十分予想していたものと認められる。
864名無しさん@3周年:03/01/29 22:07 ID:PkAWd/F8
>>855
粘り強さだけは認めてあげれば(W
865名無しさん@3周年:03/01/29 22:08 ID:y/IxdAmS
 したがって,本件サービスは,MP3ファイルの交換に関する部分については,利用者に市販のレコードを複製したMP3ファイルを交換させるためのサービスであるということができる
(したがって,利用者が,本件サービスを利用して,市販のレコードが複製されたMP3ファイルを送受信の対象とすることは,正に,本件サービスを提供する債務者の意図,目的に合致した行為ということができる。)。

 以上のとおり,本件サービスは,送信者が,市販のレコードを複製したファイルが大多数を占めているMP3ファイルを,送信可能化状態にするためのサービスという性質を有する。

以上のとおり,本件サービスは,送信者が,市販のレコードを複製したファイルが大多数を占めているMP3ファイルを,送信可能化状態にするためのサービスという性質を有すること,
本件サービスにおいて,送信者が本件各MP3ファイルを含めたMP3ファイルの自動公衆送信及び送信可能化を行うことは債務者の管理の下に行われていること,
債務者も自己の営業上の利益を図って,送信者に上記行為をさせていたことから,債務者は,本件各管理著作物の自動公衆送信及び送信可能化を行っているものと評価でき,
債権者の有する自動公衆送信権及び送信可能化権を侵害していると解するのが相当である。
866名無しさん@3周年:03/01/29 22:08 ID:W5bwdSyQ
ネットランナーはP2Pソフトを大々的に紹介して使用を推奨しているわけだが
867名無しさん@3周年:03/01/29 22:08 ID:oRV/G5XZ
で、mxはどうなりますか?
868名無しさん@3周年:03/01/29 22:09 ID:OP1sVjo8
>>867
どうにもならん
869名無しさん@3周年:03/01/29 22:10 ID:oRV/G5XZ
よかった
870名無しさん@3周年:03/01/29 22:10 ID:TzWaqFYP
>>864
>>864の粘り強さも相当なもの。
871名無しさん@3周年:03/01/29 22:10 ID:8/9Zdtqh
>>866
だけど、ACCS公認です。
872名無しさん@3周年:03/01/29 22:12 ID:y/IxdAmS
・ファイルローグはMMOが管理している
・実際に交換されるMP3ファイルの100%近くが市販の曲
・ユーザーが集まりファイル交換が活発になればMMOの利益になる

以上の3点を実状を判断して違法と認定したことをお忘れなく>判決を非難する人
873名無しさん@3周年:03/01/29 22:15 ID:M5R5KCC/
・ファイルローグはMMOが管理している
・ユーザーが集まりファイル交換が活発になればMMOの利益になる
・ZIP圧縮され、なんのファイルかは仲間内にしかわからない
・調べると、交換されているものの中に市販の曲が含まれている
・検閲はしていない
874名無しさん@3周年:03/01/29 22:16 ID:PkAWd/F8
あれ・・・TzWaqFYPって、ひょっとしてネタじゃなかったの?

すまん。触れてはいけなかったようだ。ゴメンネ。
がんばって「ファイル交換ソフトを作る悪人」を成敗してね?。
875名無しさん@3周年:03/01/29 22:16 ID:6QJqwOUC
現時点でそーしんかのーか権を使ってる大多数の奴が侵してるのは確か。
だが、企業のソフトを使ってやったことは、企業が裁かれている。
MXは個人が裁かれている。

nyはそもそもどうやって捕まえるのだ?

ネットに関する司法の行方も楽しみだね。かなり。
876名無しさん@3周年:03/01/29 22:16 ID:OP1sVjo8
>>872
実は3番目が意外とポイントになるんだよな…
877名無しさん@3周年:03/01/29 22:17 ID:M5R5KCC/
>>852
おまえは故意犯になるのか? あー?
878名無しさん@3周年:03/01/29 22:17 ID:6QJqwOUC
>>875訂正
>現時点でそーしんかのーか権を使ってる大多数の奴が侵してるのは確か。

現時点で、交換ソフトを使ってる大多数の奴が、そーしんかのーか権を侵してるのは確か。
879名無しさん@3周年:03/01/29 22:18 ID:qbzxSgUO
>>876
司法が3番目を気にしてはいかんような気がするのだが・・・・
JASRACの代弁者と思われてもしょうがない。
880873:03/01/29 22:19 ID:M5R5KCC/
こうなったとき、どうかという話だからな

読み間違えるなよ ID:TzWaqFYP
881名無しさん@3周年:03/01/29 22:19 ID:TzWaqFYP
>>874
ネタ扱い、釣れた〜は末期症状だから。別に触れてもいいんだって。
だから、どうどうと挙げればいい。そうじゃないんなら黙ってればいいって
言ってる。見苦しいよ。
882名無しさん@3周年:03/01/29 22:20 ID:A9/FrVns
ぶっちゃけた話、著作権なんて捨てちゃえば?
本来、知識とは皆に公開され共有されるべきもので、
図書館なんかはそういう目的のために本やコンテンツが共有されてる。
発明者の権利を数年間守ったら、それは公開されるべきなんだよ。
今はその権利をできるだけ伸ばそうとして各団体がロビー活動してるけど、
消費者にとってはなんの特にもならない。
個人的には著作権は捨てて、発明者に何らかの利益が与えられる新しいシステムが
考えられるべきだと思ったり。漏れ、馬鹿だから、その新しいシステムまでは考えてない(´・ω・`)
883名無しさん@3周年:03/01/29 22:20 ID:6QJqwOUC
>>879
いや、重要ポイントだよかなり。「利益をあげていたか否か」ってのは
884名無しさん@3周年:03/01/29 22:20 ID:3bXyqjFA
>>857
>PGP+ステガノグラフィー+ebayの情報網

すまんが、詳細キボソ
885名無しさん@3周年:03/01/29 22:20 ID:qbzxSgUO
実際、やりとりしてるのは、ファイルじゃなくてIPのパケットなんだけどな。
886名無しさん@3周年:03/01/29 22:21 ID:tI4plPfp
キツイ法律できそうなヨカーン

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
887名無しさん@3周年:03/01/29 22:22 ID:AszhJ06I
最近のゲームってクソだよなーというMX厨もいるのも確か
そうやって制作者のぱわーを落としてます。

でもCDが,CDより金かかってそうな内容のDVDより高いのも腹立つ。
3000円じゃ高い。1500〜2000くらいが妥当だと思う
888名無しさん@3周年:03/01/29 22:24 ID:PkAWd/F8
>>881
だからネタじゃないんだね、って書いてるよん。
だからこそゴメンネ。ネタか釣り師と勘違いしちゃったよ。
889名無しさん@3周年:03/01/29 22:24 ID:M5R5KCC/
要するに、現状を誤認識し、P2Pの持つ可能性を潰してしまう判決だ

うわべだけ見れば、不正コピーが横行しているということになるが、
それはP2Pの問題ではないはず



890名無しさん@3周年:03/01/29 22:25 ID:NPXvmU0h
さらっと読んでみたがTzWaqFYPの主張だと
(・∀・)タンソキーンを運んだ郵便局員は、ばら撒いたやつだから死刑と言っているような気がする。
891名無しさん@3周年:03/01/29 22:25 ID:TzWaqFYP
>>880
あの決定文みればMX、Winnyもきついと思う。何から何まで全部一致している
必要はない。決定文はとっくに読んでる。
892名無しさん@3周年:03/01/29 22:25 ID:M5R5KCC/
>ID:TzWaqFYP

>>859に答えろや あー? お前は故意犯になるのか?
893名無しさん@3周年:03/01/29 22:26 ID:TzWaqFYP
>>888
それが見苦しいんだって。気持ちは分かるが。
894名無しさん@3周年:03/01/29 22:27 ID:PkAWd/F8
>>884
ビンラディンの一派が、連絡を取り合う時、メッセージを暗号化した上、
画像に埋め込み、そして、あらかじめ決めておいた商品の写真として
EBAYのオークションにアップロード。

そして、相手はその商品説明から写真をダウンロード、メッセージをデコード。
商品には不特定多数がアクセスするので、極めて追いつめるのが難しい。

・・・よく考えるよ、まったく。
895名無しさん@3周年:03/01/29 22:27 ID:UyjnEBae
「日本の健全な発展のためにP2Pを禁止すべきではない」
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/1126/mmo.htm
896名無しさん@3周年:03/01/29 22:30 ID:6QJqwOUC
>>895
へえ、なかなか興味深い話だな 発想の逆転だね
897名無しさん@3周年:03/01/29 22:32 ID:qbzxSgUO
あれだ。
著作権とかいうから厳密な法の定義がいるんだ。

国会で、こういうのは公序良俗に反するってことにすりゃいいんだ(w
898名無しさん@3周年:03/01/29 22:32 ID:PkAWd/F8
>>893
俺もネタ扱いしたことがそんなに気に触るとは思わなかったもので・・・

> 見苦しい、消えろ

(と自分で書いておく)
899名無しさん@3周年:03/01/29 22:33 ID:TzWaqFYP
>>892
もうちょっとまともに書かないと相手をする気になれない。意味不明。
一般的な宅配会社の取り扱う品物全部が偶然違法な物である可能性は
ほぼないといっていい。宅配業を始めたばかりの個人の扱う品物に
違法なものがあったとして、それをもって違法な品物しか取り扱わない
宅配会社とするのは論理的におかしい。
900名無しさん@3周年:03/01/29 22:33 ID:M5R5KCC/
>ID:TzWaqFYP

付き合いきれんので風呂に入ってくる

言いたいことはわかるが、問題の次元が違うことに気づけ!
901名無しさん@3周年:03/01/29 22:34 ID:HBk5AL+u
暗号化してりゃ良いんだろ?
902名無しさん@3周年:03/01/29 22:34 ID:TzWaqFYP
>>898
別に気に障ってはないよ。何かあればどうどうと挙げればいいって
言ってるし。
903名無しさん@3周年:03/01/29 22:35 ID:2U8VhtMA
低容量ファイル(100kb未満とか)のみ共有できるようにしてはどうか。
904名無しさん@3周年:03/01/29 22:35 ID:65K8+fAF
P2Pの有効性ってなんなの?
違法行為にしか役にたたなかったらそれ自身を禁止するのは当たり前では?

似たような迷惑ソフトとしてはウイルスやワームと同じだな。
あれにも考えようによってはメリットあるんだろうがデメリットのが大きい。
905名無しさん@3周年:03/01/29 22:36 ID:PkAWd/F8
>>895
苫米地氏って、あのlispマニアの彼だよな。
こういう話題に首突っ込むの好きだなあ。
906名無しさん@3周年:03/01/29 22:37 ID:8/9Zdtqh
>>904
グリッド・コンピューティング
907名無しさん@3周年:03/01/29 22:37 ID:M5R5KCC/
>>899
もうアホかと…

>>859を理解できなかったのか?
せっかく仕事の無いおまえに荷物をまわしてやったのによー

>違法な品物しか取り扱わない
結果的に 違法な品物しか取り扱うことができなかった 場合、
どう考えればいいのか? という話だと何度も書いているだろ!

本当に頭が悪いね
908名無しさん@3周年:03/01/29 22:38 ID:qbzxSgUO
>>904
中央集権的なサーバーが存在しなくても情報が交換できるってことだろうね。
非常にインターネット的。
「サーバーがダウン」することはないシステム。

ところでキミの定義によるP2Pとは?
909名無しさん@3周年:03/01/29 22:38 ID:PkAWd/F8
>>904
中央集権的なサーバーが無くてもまわって行くネットワークという意味で
いろいろと応用範囲は広い。

ファイル共有ソフトだけでは無いよ。
910名無しさん@3周年:03/01/29 22:38 ID:A9/FrVns
>>899
もうちょっとまともに書かないと相手をする気になれない。意味不明。
一般家庭のPCで取り扱うデータ全部が偶然違法な物である可能性は
ほぼないといっていい。PCを始めたばかりの個人の扱うデータに
違法なものがあったとして、それをもって違法なデータしか取り扱わない
ユーザーとするのは論理的におかしい。
911名無しさん@3周年:03/01/29 22:40 ID:UAjhT606
nyの開発者とかに何億円もの著作権侵害損害賠償費を請求したら
ビビって更新しなくなるかもね。
912名無しさん@3周年:03/01/29 22:40 ID:M5R5KCC/
>>910は玄人



913名無しさん@3周年:03/01/29 22:41 ID:tivzcaUn
まだ1000じゃなかった!
914名無しさん@3周年:03/01/29 22:41 ID:PkAWd/F8
>>908
???????
???????????????????????????????
915914:03/01/29 22:42 ID:PkAWd/F8
うわ、まただ。
safariは暫く使うの控えよう。
916名無しさん@3周年:03/01/29 22:42 ID:65K8+fAF

P2Pによるファイル共有ソフトのみ禁止にすればいいんでは?
917名無しさん@テスト中:03/01/29 22:42 ID:wJIC09yW
でも P2Pができるようになったからとてもよくなった気もするが。
デジタルコピーでも所詮コピーはコピーなわけで

オリジナルじゃないから著作権がどうのこうのいうもんじゃないと
思うのだが なんでアナログのコピーだったときは違法じゃなくて
デジタルになったとたん違法になるのかも不思議。

でも判決の会社はMP3なのね、これってレンタルといっしょで
レンタル料ぐらいはらってやれば? MP3だから当然品質も悪いわけで
安くないとごらぁになるけど
918名無しさん@3周年:03/01/29 22:43 ID:NppVkjOB
都合の悪いことは「意味なし」
具体的に指摘されても「意味不明」
まあ、一般的なファイル交換反対派の知性の低さが伺えるな
天然を装っているのが痛い
>>902
結局あんたが守りたいと思っているのは何だ?
著作権自体?被害を受けてる音楽業界?あるいはその他の業界?

賛成派に近い意見も持っているんじゃないのか?
既出なら番号だけでもよろ
919名無しさん@3周年:03/01/29 22:43 ID:8/9Zdtqh
>>916
「ファイル共有」だと、有用なP2Pまで駆逐しかねない。
920名無しさん@3周年:03/01/29 22:44 ID:CoZ+aO72
あれだ、ほら、有線とかで流れている曲あるだろ
それを拾って録音したのは良いのか?
もちろんガソリンスタンドとかのだと雑音が入るけどさ(w
921名無しさん@3周年:03/01/29 22:44 ID:x7WBDusI
それよりなんで静元の無能が
いつのまに
記者になってんだよ!
922名無しさん@3周年:03/01/29 22:44 ID:65K8+fAF
MP3専用だったのは容量の問題で数Mでやり取りできて
共有して意味があるのがMP3だったからでしょう。

でも今ではデジタル化できればなんでも共有できるわけで。
問題は非常に広い範囲に及びますね。
923名無しさん@3周年:03/01/29 22:45 ID:cpeWMmHJ
>でもCDが,CDより金かかってそうな内容のDVDより高いのも腹立つ。
>3000円じゃ高い。1500〜2000くらいが妥当だと思う

金かかってますよ。CCCDは(笑) 

しっかし・・あんな気持ち悪いモンをデッキにかけれるかよ!>CCCD
924名無しさん@3周年:03/01/29 22:45 ID:65K8+fAF
>>919
具体的にはどんなのが有用で違法じゃないの?
925名無しさん@3周年:03/01/29 22:47 ID:A9/FrVns
>>923
CCCDはCDドライブが壊れます。
CCCDの開発元はフィリップスによりCD規格改ざんの疑いで告訴されていますw
926名無しさん@3周年:03/01/29 22:47 ID:qbzxSgUO
>>916
交換してるのは、パケットであって、ファイルってのは、そのパケットを組み立てて、
保存したときの姿。
927名無しさん@3周年:03/01/29 22:47 ID:6QJqwOUC
>>923
同意。壊れても損害賠償なしだろ?やってられん
俺の大事な古コンポ壊されてたまるか
928名無しさん@3周年:03/01/29 22:47 ID:bDhu4JXc
>>903
離樹無で分けても苦しいなw

つか100kb以下だと長めのtxt文書でもアウトじゃな
929名無しさん@3周年:03/01/29 22:48 ID:M5R5KCC/

今にして思えば、FLマスクのにーちゃん、どうなったのかねー



930名無しさん@3周年:03/01/29 22:49 ID:MamoFVmz
今、ny掲示板の拡張が検討されてるんじゃないの?
webスペースなしでもhtmlコンテンツを公開できる仕組みみたいな。

…よくわからん。適当でごめん
931名無しさん@3周年:03/01/29 22:49 ID:8/9Zdtqh
932名無しさん@3周年:03/01/29 22:50 ID:TzWaqFYP
>>907
で、顧客はそれだけか。宅配会社というからにはある程度の営業範囲の
広域性と顧客の多様性が前提。郵便制度、ヤマト運輸、福山通運等まで
大規模ではないにせよ、営業を始めたばかりで極めて限定された顧客し
か持たない個人レベルの場合をもって「違法な品物しか」取り扱わない
業者とするのはおかしい。
933名無しさん@3周年:03/01/29 22:52 ID:QCK65luA
>>932
裁判官の中の人必死だな

と、いうのは置いといて。
君の言ってる事は、例を挙げるとすれば

「新宿の某公園では麻薬取引が横行している」
  ↓
「この公園は閉鎖すべきである」

くらい飛んだ考え方。理論的に全く間違っているとは言わんが、
公園自体に違法性が無い限り、閉鎖することはできない。

今回の判決はあまりに軽率。まあ、地裁判決なんて簡単にひっくりかえると思うが。
934名無しさん@3周年:03/01/29 22:54 ID:AszhJ06I
>>923
プレス費用とか媒体自体の製造費とかの問題じゃなくて,
映画と音楽じゃ製作費用とか宣伝費用も結構差があると思うわけよ.
で,素人考えとしては映画の方が金かかってるんじゃないかと。
で,DVDより高いCDに腹が立つ訳。
935名無しさん@3周年:03/01/29 22:54 ID:x7WBDusI
つーかMMOって利用規約で明らかに
著作権あるファイルの交換禁止してたはずなんだけど。
これが違法なら包丁売ってるとこ全部訴えることできるな・・・
936名無しさん@3周年:03/01/29 22:55 ID:M5R5KCC/
>>932
バカは消えろ!
何度書けばわるのか

違法な品物しか 取り扱わない業者 → いかんに決まってるだろ

「しか」に間違った解釈でこだわってるだけだろ、おまえは

結果的に…というのがどうして理解できないのか?
前の方で、割合で決まるとか書いてたよな? 違法品の入った封筒を
大量に配達させた場合、どうなるのか答えてみろよ

繰り返しになるが、業者は中身を知らない    わかったか!
937名無しさん@3周年:03/01/29 22:55 ID:65K8+fAF
だからってファイルローグが復活するとは思えんな。
ナップスターが再起不可能なのと同じだ。

公園というより賭博場だから、取り締まられて当たりまえ。
938名無しさん@3周年:03/01/29 22:55 ID:8/9Zdtqh
堂々巡りやね。。。
939名無しさん@3周年:03/01/29 22:55 ID:TzWaqFYP
>>918
 ファイルローグ事件の決定がどの程度の射程を持つのかということ。
940名無しさん@3周年:03/01/29 22:55 ID:/3dXU4QD
web割れでは大容量なファイルは置けません
そこでファイル転送プロコルを利用してファイルと知識を共有できる仲間を作るのかな?
941名無しさん@3周年:03/01/29 22:55 ID:Y0FlWKJd
ファイル交換、共有なんて結局シュレーディンガーの猫なんだろうね
942名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:x7WBDusI
あとPCのメーカーも通信回線業者も
電気会社も全部タッホイ
943名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:qbzxSgUO
>>938
掲示板の欠点として指摘される点だね。
いまさら直しようも無い。
944名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:6QJqwOUC
>>935
「管理責任」とかにかかってくるわけだろうな。…と思うわけだが、
判決文によってどう転がるかわからん。
945名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:XDpECb8b
ファイル交換、共有なんて結局ディルレヴァンンガーの猫なんだろうね
946名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:LwAH6fEi
>>934
映画は映画館での上映でかなり回収できてるんじゃないの?
でもほとんどの映画のDVDが1500円〜4000円で手に入るのに、
音楽CDが一律3000円というのは素直に受け入れにくい。
947名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:QCK65luA
>>941
シュレディンガーの猫は微妙に違うような

今は落とさなくてもファイルの中身がわかるシステムがあるしね
948名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:A6OBdhjE
一番悲惨なのは、これから「MMO」に追跡されるファイルローグ利用者の数人になる予感
949名無しさん@3周年:03/01/29 22:58 ID:FjN9luAQ
CDピーコして知り合いに上げるのは合法だ!
知り合い同士がP2Pで交換してなにが悪い!
950名無しさん@3周年:03/01/29 22:58 ID:TzWaqFYP
>>933
一般的に公園はファイルローグと異なり違法目的のためにあるのではない。
よって、閉鎖する必要はない。

4月の仮処分の時点で地裁決定を支持する意見が多い。というより
支持しないものは見当たらない。なので高裁でも覆らない。
951名無しさん@3周年:03/01/29 22:58 ID:AszhJ06I
>>933
裁判官の中の人はやったこと無いがそれは詭弁すぎるかと・・・。
結構そういうのって司法関係者が色んな法律持ち出して裁判して違法だという判決出たりするよ。
多くの人が公園ではなく麻薬取引所として認識してたりするとなおさら。

世の中そんな甘くはねぇぜってうがった見方してしまいがちだが,
法による正義ってのも結構通用する。
でも・・・・・・著作権団体が主張する正義もオレはどうかと思ってるが。
952名無しさん@3周年:03/01/29 22:58 ID:CoZ+aO72
まぁ、なんだ。殺人し放題の場所を提供してしまったら、その提供者には責任が問われるわけでして。
迷惑を考えずに行動に出ないことね。無知は(w
953名無しさん@3周年:03/01/29 22:59 ID:bFD8Bglm
ftp鯖を立てる。これ最強。
954名無しさん@3周年:03/01/29 22:59 ID:y/IxdAmS
この場合のアナロジーとして、
宅配会社にあたるのは、
ユーザーが利用しているISPとか
基幹インターネット回線になるのでは?
955名無しさん@3周年:03/01/29 22:59 ID:qbzxSgUO
>>941
もうすこし詳しく説明して欲しい。
956名無しさん@3周年:03/01/29 23:00 ID:LwAH6fEi
>>948
まだ使ってる奴いるの?
957名無しさん@3周年:03/01/29 23:00 ID:M5R5KCC/
>>952

IDが笑える


958名無しさん@3周年:03/01/29 23:00 ID:TzWaqFYP
>>935
そんな言い逃れは通用しなかったということ。
959名無しさん@3周年:03/01/29 23:00 ID:QCK65luA
>>949
それも違法か微妙らしいよ。
960名無しさん@3周年:03/01/29 23:01 ID:CoZ+aO72
>>957
笑うな(w
961名無しさん@3周年:03/01/29 23:01 ID:6QJqwOUC
>>956
当時使ってた奴、じゃないの? まあどうかわかんないけどなあ
962名無しさん@3周年:03/01/29 23:02 ID:qbzxSgUO
そもそも著作権が侵害されていたかどうかの判断って、どうやったの?
963名無しさん@3周年:03/01/29 23:03 ID:M5R5KCC/
そろそろお互い粘着扱いされるだろうから、俺はもう消える

まあ、がんがれ


964名無しさん@3周年:03/01/29 23:03 ID:QCK65luA
>>950
ファイルローグ自体に直接的な違法性は無いよ
965名無しさん@3周年:03/01/29 23:03 ID:TzWaqFYP
>>936
宅配会社が中身を知らないのは当たり前。「違法な品物しか」取り扱わないと
いう前提がおかしいということをいつになったら理解できるのか。
966名無しさん@3周年:03/01/29 23:04 ID:XDpECb8b
次スレはいらないな。
967名無しさん@3周年:03/01/29 23:04 ID:/3dXU4QD
シュレディンガーの猫ちゃん
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/CATWJA.HTM
一緒に読もう
968名無しさん@3周年:03/01/29 23:04 ID:19KfSEN5
>>949
違法です。
969名無しさん@3周年:03/01/29 23:04 ID:8/9Zdtqh
>>966
同意
970名無しさん@3周年:03/01/29 23:04 ID:NppVkjOB
>>939
それだけなのか。
裁判で決まったことは注意深く守るべきだね
971名無しさん@3周年:03/01/29 23:05 ID:QCK65luA
>>965
・・・文盲でしたか?
それはあなたが>>936に言われていることだと思います
972名無しさん@3周年:03/01/29 23:06 ID:qnSDi49b
ソニーの出井さんは
「PtoPの音楽ファイル交換システムはもうとめることは出来ないだろう」と
おっしゃってた。さすが。
そろそろ更なる音楽サービスを始めるころだと割り切っているようです。
973名無しさん@3周年:03/01/29 23:06 ID:U3/n6Ni7
ま、悪法も法なんで仕方ないかもね。
もっと国民が法に関心を持てばどんどん直されていくかも知れないけど。。。
と、もっともらしいことを言ってみる。
974名無しさん@3周年:03/01/29 23:07 ID:TzWaqFYP
>>971
前提がおかしいのだから、導かれる結論もおかしいと言っている。
975名無しさん@3周年:03/01/29 23:07 ID:NppVkjOB
ファイル交換に反対する理由(金など)は賛成派(技術や便利さなど)ほど
はっきりしていないからよく分からんよ
976名無しさん@3周年:03/01/29 23:07 ID:nH/KBtGn
けど、nyとかmxに違法性はないといっても、
違法性のない使い方をしてる人はいったい何人いるんだろう・・
977名無しさん@3周年:03/01/29 23:08 ID:MamoFVmz
シュレーディンガーの猫、ここの上のほうを信じかけた…鬱

ttp://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/etc/joke/sch.html
978名無しさん@3周年:03/01/29 23:09 ID:YpHQaqi9
>>972
さすがだというよりそれが普通の判断だろ
なのにそれを持ち上げてるところを見ると
いかに世の中頭腐ってる香具師が多いかということだな
979名無しさん@3周年:03/01/29 23:09 ID:QCK65luA
>>974
・・・もう何も言うまい・・・

なるほど、俺だけが見限るのが遅かったのか・・・
スレ汚しスマソ>ALL
980名無しさん@3周年:03/01/29 23:10 ID:AszhJ06I
>>972
あいつらAV機器事業のために音楽屋や映画屋やってるから柔軟に考えられるんだよな。
981名無しさん@3周年:03/01/29 23:10 ID:qnSDi49b
>>978 そう?訴えているレコード会社も多い中、潔いと思ったけど。
982名無しさん@3周年:03/01/29 23:10 ID:/3dXU4QD
MXはCHAT、NYではBBSで情報に触れることができる・・・
ファイル共有はおまけ
駄目かな
983名無しさん@3周年:03/01/29 23:10 ID:TzWaqFYP
>979
さっさと「見限れば」いいんだって。無理せずに。お疲れさま。
984名無しさん@3周年:03/01/29 23:11 ID:aVdfXeBV
日本MMOの場合中央サーバの存在が、管理運営と見なされたと言っていい
nyユーザーをどういった屁理屈で摘発するのか興味深いがね
985名無しさん@3周年:03/01/29 23:11 ID:y/IxdAmS
>>976

ファイルローグにあったMP3のうち約96.7パーセントが市販の曲
986名無しさん@3周年:03/01/29 23:12 ID:8/9Zdtqh
>>982
いいんじゃない?
実際オレはMXはチャットしかしてないし。
987名無しさん@3周年:03/01/29 23:12 ID:qbzxSgUO
>>982
インスタントメッセージングソフトウエアのファイル送信機能もだいたいP2Pだな。
988最後に:03/01/29 23:12 ID:M5R5KCC/
>674 :名無しさん@3周年 :03/01/29 20:49 ID:M5R5KCC/
>裏ビデオや麻薬の流通手段に使われれば、
>宅配会社や郵政事業庁もいかんということか?
>妙なこじつけ判決だな

これがことの始まり。

正しく読めば、「使われれば」でこのレスの論旨が理解できるはず。
989名無しさん@3周年:03/01/29 23:12 ID:XDpECb8b
>>981
レコード会社だってわかってるよ。
でも訴えないわけにはいかないじゃないか。
株主の手前。
990名無しさん@3周年:03/01/29 23:13 ID:8/9Zdtqh
次スレ排卵
991名無しさん@3周年:03/01/29 23:13 ID:qbzxSgUO
>>985
市販の曲かどうかの判断は誰が??
992名無しさん@3周年:03/01/29 23:13 ID:q8cSZuuq
久しぶりにホンモノのアフォがいるスレであった
993名無しさん@3周年:03/01/29 23:13 ID:8/9Zdtqh
排卵 → は、いらん
994名無しさん@3周年:03/01/29 23:14 ID:XXkA4v7I
P2P=Penis 2 Penis
995名無しさん@3周年:03/01/29 23:14 ID:ECuMGRVr
1000
996名無しさん@3周年:03/01/29 23:14 ID:qbzxSgUO
あ−、もう1000なのか・・・。
997名無しさん@3周年:03/01/29 23:14 ID:ECuMGRVr
マダダッタカ・・・
998名無しさん@3周年:03/01/29 23:14 ID:q8cSZuuq
1000
999木之本桜:03/01/29 23:14 ID:peTYXg7M

       , -,:'   / ̄) i{'r‐-、 `ヽ、
.    _...,,o‐y    ,:'- '⌒   ⌒ヽ. `ヽ' ,
    (o(  ,'    / /     、 `ヾ.   ヾ,
  ,:'´//7,'  ,' .,' ,:'   !  } i  !', ':,  ':,    ゙:,
  ,' / ,' {l.  ! {/   ,イ / }|  !|', !.  ',  ', ゙,
 ハ〃 ! !|  | |  ∠/ ,:'-ノ} /リ l ,ム.  !  } |!
  ハヽ、ゝ!|  l | ,:',;='ィ'、'´ ,'.ノ ノ.,;lノ=、l .,' ,' ,' ノ
    {   l l ', |'ヲi(_ノ.}  ´    i(ノ.}゙!ノ,:',:''´
     ',  h. ', ',゙、 ':゙゙_.ノ.     ':゙_ノ〃ン
     ':, { ',', ':,':,         丶   ,' l .}
      ヾ ':,':, ':ヾ、._    「´/    ,' | .,'
        `ヾ-、`ヽ_    `´ _,.ィリ.ノ ,'
         リ';',ヾ|  ` ‐┬ ´ _ノノ,'/
          ヾ,、-- 、 _ |     ´ノ'
          f ヾ、..___ ヽ、 ー‐''
         /_......_     \
「さくらのこと一番理解してやれるのは俺だ」
そんな、態度をとるけど、わかってない。全然理解してない。
本当の私を見てよ。
誰にも言えないドロドロした部分を持ってる駄目な私も理解して欲しい。
嫌われるのが怖くて、あなたの中の さくら を演じている私に気が付いてよ。
疲れちゃうよ・・・疲れちゃうよ・・・
私の全部を優しく包み込んでよ・・・駄目な部分も理解してよ・・・
私、バカだったら良かったな・・・
1000名無しさん@3周年:03/01/29 23:14 ID:8/9Zdtqh
1000G
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。