【地球温暖化防止策】脱ダム→造林→10万人雇用→(゚д゚)ウマー「森(しん)世紀ニューディール政策」−長野県・田中康夫知事
長野県の田中康夫知事はこのほど、地球温暖化防止策を行いながら新たな雇用を
生み出す「森(しん)世紀ニューディール政策」と名付けた事業を新年度から始め
ることを決めた。「脱ダム」による造林事業などを進め、年間10万人規模の雇用
創出を目指すという。
内容は、ダムによらない治水策としての保安林・造林事業や都市部の民間企業に
「里親」になってもらって進める森林整備、一流デザイナーを起用した県産カラマ
ツや針葉樹によるブランド家具づくりなど計16事業。事業総額は20億円規模の
見込み。
田中知事は厳しい県財政を背景に、公共事業費を05年度までに今年度比で4割
削減する一方、環境や福祉、教育を「長野モデル創造枠」として重点的に支出する
構造転換を目指しており、同政策は目玉の一つという。
朝日新聞:
http://www.asahi.com/national/update/0128/028.html
2 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:35 ID:SrDy/Phl
2を欲する私がここに
3 :
弱肉強食 ◆K7qLlARABQ :03/01/28 17:35 ID:E2yf01kB
2
4 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:35 ID:ET6K0Als
1000
5 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:35 ID:eS9wlyqT
5
6 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:35 ID:m2d8QyMT
ニューディール政策…………だめじゃん………
7 :
弱肉強食 ◆K7qLlARABQ :03/01/28 17:36 ID:E2yf01kB
タイトル長いよ
8 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:36 ID:SrDy/Phl
森は自然のダム
4割!?
10 :
:03/01/28 17:36 ID:qWUVEBoI
日本の林業っておもいっ糞、赤字だったきがする
11 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:36 ID:vEHDCG1O
以下延々と非難の言葉
↓
12 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:DKsfZ/sN
4割ってオイオイ・・
13 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:z3M3jIID
逃げてぇ〜〜〜〜〜
14 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:IlAVWXna
名称や知事本人はともかく、この政策自体は支持する。
15 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:6Qc9CuEa
田中モイキー
16 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:C59CjTvu
ウマーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年20億の赤字を生む出す事業の予感w
なんで広葉樹ちゃうねん
19 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:bkhK9Loh
一流デザイナーというのが、なんとなく80年代ばぶるな匂いが。。。
森(もり)世紀かと
前総理かと
21 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:EMK0bNFw
(・∀・)ノ おれも雇ってくれ
22 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:37 ID:vSuh1hX5
10万は無理やろ〜〜
23 :
(( へ(へ´∀`)へ カサカサ:03/01/28 17:37 ID:1WcUQLug
林業を真面目に営めば黒字になる。
今は林業なぞ崩壊している。
名前が糞
25 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:38 ID:1c7HcSpT
雇われてぇえっす
26 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:38 ID:U6iXPPIp
>年間10万人規模の雇用
10年で100万人規模?
27 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:38 ID:Iuls0FUX
康夫タンにはがんがってもらいたい。
28 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:38 ID:A2hCGP1y
ネーミングセンスだけは何とかしろよ。ホント
29 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:38 ID:0nrE9WAY
ニューディールは大失敗な訳だが。
戦後日本に叱責を受けたニューディーラー流れ込んで来て・・・
30 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:38 ID:EYvL07Ly
C.W.ニコルのクローンを大至急増産せよ!
31 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:39 ID:n06mOhNt
針葉樹なら別の環境破壊が進むだけ
32 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:39 ID:sdgDdoKF
響きが絵場っぽいですな
どうせなら厚労省と農水省に補助金ださせて
杉などの花粉症の原因となっている木を切り倒して
広葉樹を植えてくれればいいのになあ。
勧誘文句はこうか?
「にぃちゃん、森林の保守しながらネットできんで」
35 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:39 ID:EMK0bNFw
(・∀・)ノ 公務員待遇でおながいしまふ
36 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:39 ID:z3M3jIID
テネシーでも開発するんでつか
38 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:40 ID:HSl2Ig5A
HAHAHAHAHAHAHA
いいね全体主義知事。
39 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/28 17:40 ID:rWBtHEfU
農業はJAが強いから過保護。
林業は(略)だから崩壊寸前。
40 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:40 ID:GdnQyasq
一流デザイナー=森英恵
の予感。
ダメダメです。
41 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:41 ID:TP8M5OIm
ニューディールですか。
一県だけで。
しかも衰退産業で。
大失敗に100クリスタル。
42 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:41 ID:SrDy/Phl
長野に数千億の金があるのかと
43 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:41 ID:bkhK9Loh
>>23 木を育てるのって時間かかるんだろ?
確かに木材ってもっと使い途ありそうだよなあ
土砂崩れ防いだりして環境にいいのはもちろんだし
44 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:41 ID:CkItRE4k
どこのバカが「ニューディール『政策』」などと言い出したのだろう
45 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:41 ID:zSfSbULX
言葉の意味はわからんが、とにかく凄い企画だ
46 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/28 17:41 ID:rWBtHEfU
日本の林業政策は、スーパー林道作って終わり。
これでまともになるわけない。
47 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:41 ID:10QXL5AS
ホームレスは環境対策に行くべし
ごみ収集や清掃作業は手が足りてま。
中国の緑化事業と似てるね。
都会で緑化。すなわち地価の向上。経済発展。金ふえてさらに緑化
住みやすくて会社近くて雇用も心配なし。
素晴らしいね。
連鎖で成り立ってるところがバブルっぽいけど。
48 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:42 ID:Lby8FsK2
なんとなく林業
49 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:42 ID:jG1egIzN
収集が付かなくなったりしないだろうな?
50 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:43 ID:JIWaCNAa
ま、いいんだが
たった20億円規模の事業で
なんで10万人雇用創出なんてことになるの?
青写真だけでも、もう少し辻褄の合ったものにならないのか。
51 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:43 ID:E47Fw6yA
造林なら、「ナラ・ブナ・カシ」なんかの広葉樹を植えてくれよ。
もうスギやヒノキはいらん。
52 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:43 ID:yeORfzmz
(゚д゚)ウマー
53 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/28 17:43 ID:rWBtHEfU
>>47 住居の近くにコンビニもレンタルビデオ屋もゲーセンもないが。
54 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:43 ID:+/j/lGPF
20億円で10万人というと、1人2,000円?
55 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:44 ID:3Zi63Zbc
杉でも植えるの
花粉症の人は益々大変ですね。
56 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:44 ID:lBhNwj9p
「脱ダム」を公約にした以上、これは半分知事の義務みたいなもの。
つか、まず「農水省」とか「農水相」とか「林業」を省略するのを止めやがれ。
57 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:44 ID:KtzCnfML
すぐにこけそうだな。
58 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:44 ID:yTuoVkZg
むしろ風俗に重点を置いた乳ディール政策の方が。
59 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:45 ID:2bMepj5S
___
/ ̄ ⌒ ヽ
/⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
| - ー ξΞ|
|  ゚̄  ゚̄ ξΞ|
( |_ ~ 6)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| , __,ヽ Ξ| < 我ら出立の時か!
|  ̄ / \________________
\_____ノ
こういうのって「小さな政府」とかいう類の思想と反するんでないの?
61 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:45 ID:q+jxSoti
,....--ζ‐-、,._
/ ヽ,
/ ,|
i||||||/ |
|||||〉 ,,.-_.、 ,.-、`゙l
.l_ノ ".=・, 〈'・=゙ |
(ヾl! (´ ,..r _,,〉、_,) <こにゃにゃちわ〜♪ ・・・・・し〜〜〜〜ん。
ヽ_,! イ==ァ' ,l
ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
/|、`ヽ、 ::__ ;.イ
62 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:46 ID:p+8mWD4f
63 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:46 ID:epB2Jnzr
64 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:46 ID:yeORfzmz
( ゚д゚ )ウマー
65 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:47 ID:8rfIhvEK
暇になったら海外派遣希望。中国の左の方や南米アマゾンが大変らしい。
66 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:47 ID:haa/voYj
質が良くて安い建築木材を流通させてくれれば
バカみたいに高い住宅も少しは安くなる鴨。
67 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:48 ID:yTuoVkZg
68 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:48 ID:nAN1K3dt
69 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:49 ID:EDFbrS2J
>>18 今植わってる奴を切り倒して家具にして、その代わりにブナでも植えるんでないの?
70 :
ゴンφ ★:03/01/28 17:49 ID:???
方向性はいいんだが、ブランドで自己パロディをしてるバヤイかと小一時間。。。
乳(揉ん)デール政策の方がやっぱエエナ。
71 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:50 ID:uGeO+coi
年間のべ10万人なのか?
72 :
czar ◆GOLDElZa/U :03/01/28 17:50 ID:rWBtHEfU
>>66 素直にツーバイフォーにしろ。ぜいたく言うな。
74 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:51 ID:ZIqhVE5N
まあ、長野って自然くらいしかないしな。
それを売りにしないと。
土建屋と組んで商売してる場合じゃない
75 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:51 ID:qaAedu3N
まあ、ええんじゃないの?。
76 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:51 ID:R3uGoBI4
針葉樹なんてもう国でやってるじゃない。
どこぞでは結局保水なんかできなくて木と土が一緒に流れ出して橋を次々クラッユしたが。
77 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:52 ID:yTuoVkZg
>>76 >>69の言っているとおり、今の針葉樹を伐採して広葉樹を植えるんじゃ
ないだろうか。
78 :
ムルワカ ◆TKUzZQrNBI :03/01/28 17:52 ID:TRGn5kns
>>66 別に木材が高くて家の値段が高価な訳ではありません。
もっと別のもんだよ。
角度とか。
80 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:53 ID:10QXL5AS
81 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:53 ID:q+jxSoti
,....--ζ‐-、,._
/ ヽ,
/ ,|
i||||||/ |
|||||〉 ,,.-_.、 ,.-、`゙l
.l_ノ ".=・, 〈'・=゙ |
(ヾl! (´ ,..r _,,〉、_,) <こにゃにゃちわ〜〜♪ ・・・・・しーーーーーーーん。。。
ヽ_,! イ==ァ' ,l
ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
/|、`ヽ、 ::__ ;.イ
>>67 保水力は低いですが、成長がブナに比べて早いので、交互に植えて
風災でブナに被害が出るのを防ぐ役目があります。
杉林の保水力が低いのは、杉の根の保水力が低いからではなく、
葉をあまり落とさないため腐葉土を生成する能力に欠けるためです。
それと、成長が早い分二酸化炭素を他の樹木より効果的に吸収したり、
家具など部材に転用するのが容易だったり、木が太くなり難い山斜面に
植えても大丈夫だったりします。
83 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:54 ID:4DCDaxAo
のべ10万人だったりして。
250日として10万人/250日で400人の雇用だったら現実的かもね。
84 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:54 ID:n06mOhNt
>県産カラマ
>ツや針葉樹によるブランド家具づくりなど計16事業。事業総額は20億円規模の
>見込み。
どう読んでも針葉樹だと
つまり一旦は功を奏すもやっぱり失敗気味になって
それでも辛くも選挙には当選して政策の失敗誤魔化す為に
戦争突入しろって事ですか?
86 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:56 ID:ISWlY8Dy
針葉樹花粉これ以上ふやすな!!!
87 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:56 ID:GECtM7IF
88 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:57 ID:4DCDaxAo
田舎の山林だけじゃなく、東京や大阪に街路樹をもっと植えて都市の空気も
浄化すべきだと思うが。
89 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:57 ID:ISWlY8Dy
ホームレスはダンボールから木造箱住宅へ。
>>86 針葉樹の花粉が問題なのではなく、ディーゼル排ガスの方では。
91 :
名無しさん@3周年:03/01/28 17:58 ID:GdnQyasq
>>89 大阪のホームレスはもう木造。
防水はブルーシートだけど。
92 :
:03/01/28 17:59 ID:KHx9AQT4
森林を整備すれば洪水が発生しないのなら
沖積平野はどうやって形成されてきたのかと
93 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:00 ID:zbTgBVuE
便利な生活したかったら都会に住めばいい。
田舎は田舎でよし。
地球温暖化防止云々の建て前もあるんだし
田舎化に努力する県があってもいいよ。
そのかわり後で文句言うな
統制経済ニューディーラー康夫っち。
長野はこれで社会主義の国になるんですか?
95 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:01 ID:NjqGB/et
花粉症が増えればマスクや薬が売れて景気回復に繋がる、どんどん針葉樹植えた方が良い
96 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:01 ID:mI13FXos
何もしない小泉より評価できるな。
97 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:01 ID:EMK0bNFw
(・∀・)ノ 京都議定書をダシにして企業に献金要求するです
20億どころか、もっと金が集まるです
98 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:02 ID:KtzCnfML
パフォーマーに徹してればいいのに。
どうなる事やら。
99 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:03 ID:h+25qK76
>>88 最近は植物を纏ったビルが売り出し中らしいです。
100 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:03 ID:Thkf2H7+
森林組合
101 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:03 ID:/8+Tz9mi
じゃあ俺も採用してもらおうかな
102 :
:03/01/28 18:03 ID:KHx9AQT4
長野の森林率を何パーセント上げるつもりだろうか?
おそらく0.1%以下では
103 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:05 ID:yTuoVkZg
>一流デザイナーを起用した県産カラマ
>ツや針葉樹によるブランド家具づくりなど計16事業。
失敗しそうな予感…
官は商売に手を出さんほうがいいと思う…
105 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:06 ID:10QXL5AS
>>93 街路樹すらなくて
花粉症が多発
ちょっとした雨でもすぐ洪水
雪が3cm積もって交通マヒ
なんてところも嫌ですが。
「都会を緑化」は
「森にしよう」でなくて
森林公園や街路樹もちっと増やそうや。割合増やそうや
なんですが。
106 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:07 ID:ebTKzJf3
杉を植えるな。花粉飛びすぎ
107 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:08 ID:3gF/35xR
乳ビール(゚д゚)ウマー
108 :
:03/01/28 18:08 ID:KHx9AQT4
荒廃した針葉樹林を整備するのはいいことだと
思うが,広葉樹林と針葉樹林で洪水の流出率は
違わないという研究結果もあり,ダム効果は期
待できない.
109 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:08 ID:JIWaCNAa
それより長野って別に今でも十分に
森に覆われてないか?
まあ、脱ダムは良い方向だとは思うが。
ツメが甘すぎて産業計画になってないような気が禿げしくするのだが。
110 :
105:03/01/28 18:08 ID:10QXL5AS
>>80 のときも同じですが。
あと、杉は反対。山中でも花粉に苦しむ。
111 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:09 ID:bkhK9Loh
>>66 外国の木材輸入してる場合じゃないっていうことかな
た ぶ ん 失 敗 だ と 思 う
113 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:11 ID:R3uGoBI4
>>88 街路樹は見ためはいいがメンテ費用がかかる。
公園増やした方がいい。
114 :
:03/01/28 18:11 ID:KHx9AQT4
長野市を更地にして木を植えろ
115 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:12 ID:27LbOutv
方向性はいいんだけどな…
アメリカは昔ニューディール政策でなんとかってダムを作ったと昔学校で習った。
康夫ちゃんも同じ教科書使ってた?
117 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:14 ID:y0mZ2JCl
>>116 それは教科書云々ではなく
常 識 で す
118 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:15 ID:xYXWNIaP
浮いた金でしなやかに無駄使い
119 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:16 ID:0D4D11cA
ニューディール政策は失敗です。経済学では常識だろ。
120 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:17 ID:p4Y28wSh
杉だけで無しにいろんな木を植えて欲しいんだが。
121 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:19 ID:/yOIMcBD
田中康夫の頭のてっぺんにでも木を植える!!
122 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:20 ID:U+DVAJpj
田中康夫は薬剤メーカーから賄賂もらってんだよ
杉を植えてね!
123 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:21 ID:bkhK9Loh
>>119 失敗か成功かは2の次
みんなが知ってる政策はニューディールしかない
では、今までに成功した政策って何?
124 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:25 ID:rveQTqIx
針葉樹だと下草生えにくいからどうだろう
景観としたらビーナスラインにあるカラマツみたいな感じかなあ
125 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:33 ID:3efoQDz9
な〜んか見るからに胡散臭い感じがするんだが、
うまくいったら儲けものですよね。
10万人はともかくとして。
126 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:38 ID:X0UqYhFV
毒入り割り箸対策にはなる。
>123
プラザ合意(アメリカにとっては成功)
128 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:49 ID:+N8xshi4
鉄として森林鉄道の敷設もきぼんぬ。
129 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:50 ID:yNvwlaMw
>>88 つーか、ガキの頃大阪や東京の都会でも、身近に緑(田園風景含む)が
あった。これらが皆目なくなってきてから、世の中おかしくなりだした。
閉塞感がドンドン増えて、ね。
田畑とか、林とか、復活させて欲しい。マジで。
130 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:56 ID:61iw35Kl
やるな、やすお。
ちょっと見直した。
131 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:59 ID:f2FjasQ5
つーか、木材分だけの炭素固定なんだけどな
森林だって夜になれば呼吸して二酸化炭素吐き出しているわけだが
132 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:59 ID:zBmXC84a
>>96 小泉は1年以上前に森林保護要員の大幅雇用増を実施しているわけだが・・・
康夫ちゃんがやってるのはそのパクリ
133 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:59 ID:bRCX+CCy
一次産業の従事者が増えそうな予感・・・
134 :
名無しさん@3周年:03/01/28 18:59 ID:7lhxJvxJ
10万人?長野にそんなに人いるの?
頑張れヤッシー。我らがヤッシー。
136 :
LANケーブルストラップ製作所:03/01/28 19:01 ID:O0alN6fY
小学生レベルだな
137 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:01 ID:RAi95eBb
138 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:02 ID:R5uxtUuF
アレルゲンになる花粉を飛ばす香具師以外なら大賛成なのだが。
排ガスはなかなかなくならないのだからして。
139 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:02 ID:3efoQDz9
>>134 10万人もの雇用確保なんてできようがないんだから気にする必要はない。
140 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:02 ID:ocsyV2F6
>>132 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) コイズミシンジャカヨ...
141 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:03 ID:zBmXC84a
142 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:03 ID:aiSnTDtH
>>96 就任前からこの種のことはnaviとかで書いていたような。
>>128 日本のスイスを目指すべし
(スイスは山岳鉄道を観光資源としてる)
菅平や上高地に敷く計画あるみたいだけどどうなった?
あと、デザインに気合を入れて欲しいね。
143 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:04 ID:f2FjasQ5
長野を知らないのに余計なこと言うな
大衆受けしそうな言葉がちりばめられてますな。
まあ、勝手にやってくれ。
145 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:04 ID:R5uxtUuF
デザイナー次第だよな。
146 :
LANケーブルストラップ製作所:03/01/28 19:05 ID:O0alN6fY
所詮は長野
147 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:05 ID:yNvwlaMw
>>140 エエことをパクるんやったら、国民として支持するよ。
148 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:07 ID:re2dowhM
>「脱ダム」による造林事業などを進め
>県産カラマツや針葉樹による
俺の脳内では繋がらない事柄だが。
149 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:09 ID:sJZv42nH
方向性はともかくとして
数字がちょっと無茶でないか?
10万人。
20億の事業だぞ。
どういうつもりだ?
150 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:09 ID:gnIlKq2s
田中知事マンセー 小泉は何もできてないやくたたづなのが改めてわかる
151 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:10 ID:IXti6MU2
森世紀エヴァンゲリオン
152 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:10 ID:rWz8KMkX
>>139 わからんぞ、
「ブルーカラー10万人分の給与に匹敵」する事業なんざ腐るほどある。
それを今までゼネコンが吸い上げてただけの話。
ダム予算を森林緑化に振り替えれば雇用なんていくらでも作り出せる。
153 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:12 ID:4+ZO6YEi
木が一本育つのに50年
一日一人2本管理すると約500本
5万人*500本=2500万本
2500万本*50年=12億5千万本
8m2/本*12億5千万本=100億m2=百万h
154 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:12 ID:zBmXC84a
>>150 132 :名無しさん@3周年 :03/01/28 18:59 ID:zBmXC84a
>>96 小泉は1年以上前に森林保護要員の大幅雇用増を実施しているわけだが・・・
康夫ちゃんがやってるのはそのパクリ
155 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:13 ID:3efoQDz9
>>152 20億円で10万人って、一人あたま2万円の計算だぞ。
156 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:15 ID:rWz8KMkX
>>149 ダムは「作ったら終わり」
緑化事業なら継続的に利益を生み出し続けるから「予算」は元手に過ぎない。
資本金20億の事業だぞ。
157 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:15 ID:aiSnTDtH
まあいくらデザインがよくても、
今更家具を買おうなんていうのはなかなか難しいわけで、
その辺りは徹底的に工夫して欲しい。
木製でかっこいいPCケースなんかを安価でキボン。
三万円くらいまでだったら出す物好きがいそう。
なんか昔の共産主義国家みたいだな。 ポルポトとか
159 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:16 ID:3efoQDz9
資本金20億で10万人の従業員を抱えることはできんだろ。
160 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:18 ID:zBmXC84a
国がやってる緑の雇用事業に便乗しただけだろ
和歌山県の方がずっと前からやっているわけだが・・・
161 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:18 ID:3efoQDz9
方向性はいいと思うけど、なにせ20億だし、過大な期待は禁物。
162 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:18 ID:sJZv42nH
>>155 しかも賃金が一人2万円なのではなくって
一人当たりの事業規模が2万円だぞ。
そこから搾り出される利益やら人件費やら考えると一人2千円くらいか?
この計画はさっぱり分からんよ。
どういうつもりなんだか。
163 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:18 ID:v/iAIXT4
すれたいながすぎ
164 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:19 ID:zBmXC84a
>>162 緑化事業という名の地域振興券だったりして>2万円
165 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:19 ID:zBmXC84a
自分で書いてておもったが
康夫ちゃんならやりかねないな
2万円の地域振興券を10万人にくばって
これでおうちのおにわに木や花をうえてください(はあと
166 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:20 ID:rWz8KMkX
>>159 >>155の発言は残念だ。
まさかそんな計算してたなんて・・・・まさと思ったら、そのまさかとは。
167 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:22 ID:gC3mJ2qT
ニューディールがダメだったら他所に殴り込みをかけて占領か
168 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:22 ID:3efoQDz9
だから10万人とかの数字は気にしないで、
県主導の普通の林業振興策とでも考えればそうおかしな話にはならんでしょう。
169 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:23 ID:zBmXC84a
>>168 そう考えると、和歌山県でやってる事業の方が優れている罠
170 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:23 ID:adtw0ZQH
周りの意見を無視して強行し、だめだと分かったらさっさと東京へ逃げ帰る。
後は無理矢理褒め称えてくれる人々を足がかりにしてマスコミ露出し大もうけ。
自分のことしか考えていないからできる無責任な政策だな。
171 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:24 ID:3efoQDz9
172 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:24 ID:/gg9Qrn4
がんがれやっしー
173 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:25 ID:3efoQDz9
うーん、和歌山のはよく知らないから何とも。
まあ古くからやってるのならノウハウもしっかりしてるのだろうと推測できるが。
174 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:25 ID:rTnikh/+
造林つくるのではなく畑つくれ
175 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:26 ID:80jBi3Nw
頼むから杉だけは植えないでくれ!
春先はマジつらいんだ・・・
176 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:26 ID:aiSnTDtH
177 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:26 ID:zBmXC84a
>>173 漏れが言いたいのは、他の県政があたりまえにやってることに
「森世紀ニューディール」みたいなネーミングで
新しいことのように見せかける康夫ちゃんはうまいねということ
178 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:27 ID:4+ZO6YEi
はっきりいえるのはダムより遥かに自然をを破壊する。
179 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:28 ID:3efoQDz9
>>177 それは俺も思ったが、もういいよ。
彼の場合、今に始まったことじゃないし、
それで乗せられて損をする人がいたとしても長野の話だし。
180 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:28 ID:ThxLavbO
俺は田舎育ちだから、植林やったことがるけど、あんなもんでどうやって10万人も雇用できるのか。
1日7千円の日当でのべ10万人分てことか。
181 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:28 ID:zBmXC84a
>>179 漏れも長野県民じゃないし、どうでもいいのだが
182 :
太刀野:03/01/28 19:30 ID:xt1o2FUt
(泣)
問1:○に適切な平仮名を入れて、文章を完成させよ。
な○な○な○な○ない。
184 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:30 ID:NJdh18EA
県外から雇用OK?
長野県民だったりする。
長野は要所要所にDQNがいるので隔離施設として使うとより(゚д゚)ウマーです。
186 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:31 ID:zBmXC84a
>>184 康夫ちゃんが、県外から雇用されてる県知事なんだから当然OKだろ
187 :
:03/01/28 19:32 ID:5qN9fhK1
こいつラジオでもしつこく言ってたな..
田舎の知事に命かけても嘲笑の対象にしかならないのだが。
「ニューディール」=「風が吹けば桶屋が儲かる」なんだから、
20億投入という風を吹かして、巡り巡って10万人雇用が成る。
何の計画性の無い話さ。
189 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:32 ID:fwFMV+ap
林野庁は植林政策失敗でうん兆の赤字なのを田中ちゃんは知ってるの?
190 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:34 ID:zBmXC84a
>>189 知るわけない
ついでに、環境保護や都市再生、ITを名目に土建屋が生き残ってることも知らないだろう
191 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:36 ID:sJZv42nH
>>187 しつこいのは体質ですね。
しつこくねちねちヤスオに糾弾され続けていた日航などの企業を見よ。
いくら対策してもやめなかったもの。
そのくせスッチーを・・・・・・。
イヤなら、そんなとこ勤めている女と付き合うなよ。>ヤスオ
192 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:38 ID:NJdh18EA
話し半分として5万人!
SUGOIYO!
森林ブームだNE!
193 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:41 ID:FKno3trO
>>183 なかなかなうなしない
なかなかナウな竹刀
194 :
名無しさん@3周年:03/01/28 19:49 ID:NJdh18EA
知事さん! 特殊部隊を編成きぼん!
すきあらば植樹してまわる「植樹ゲリラ部隊」
街歩いてて、ふとよそ見したあと前見たら、いつのまにか樹が植わってる!!
ゲリラなので犯人(?)は分からない、市民にまぎれて激しく植樹。
おまわりさんに見つかっても手帳を見せれば「植樹のライセンス」
警官「は・・・はじめて見た・・・あれが・・・植樹のライセ(略」
195 :
長野県林業課:03/01/28 20:22 ID:7INMEIaE
196 :
名無しさん@3周年:03/01/28 20:33 ID:yXUIH6K9
植林だけやってるわけにはいかんよ。
間伐作業では、指や手足切断が多発。
夏の草刈では、マムシに数回かまれりゃポックリ死。
大変な仕事よ。
ねえ、長野県て田中が知事になってから
目に見えて県の財政や景気は回復した?
198 :
名無しさん@3周年:03/01/28 20:44 ID:czrqbijv
これは実は林業に名を借りた軍事計画だ。
若いものを集めて体術・格闘・サバイバル術・・・あらゆる技能を叩き込み、
10万人の忍者を激しく養成する。
199 :
名無しさん@3周年:03/01/28 20:55 ID:klhMl5Qj
200 :
名無しさん@3周年:03/01/28 20:58 ID:vlfIlFhD
201 :
名無しさん@3周年:03/01/28 20:58 ID:oawR7a0h
10万人雇用ってみんなキコリになれっていうのか!?
202 :
名無しさん@3周年:03/01/28 20:59 ID:omrNN02i
長野冬季オリンピックの際の、書類隠滅工作への追究はしないんだな。
>>199 詐欺師に騙される人って、騙されてる間中、
いろんな理屈をつけて信じ込もうとするんだよねw
>197
回復するわけ無いじゃん
ダム止めて雇用つぶしてるんだから
林業?はぁ?んなもんでダムの代わりになるかボケ
205 :
名無しさん@3周年:03/01/28 21:02 ID:xYXWNIaP
植林したって出荷するのに数十年かかるんだぞ
アホか。
206 :
名無しさん@3周年:03/01/28 21:03 ID:yTuoVkZg
ゼネコンに中間マージンを渡さずに地元に直接金を落とそうとしている姿勢は偉い?
207 :
名無しさん@3周年:03/01/28 21:05 ID:VTKbP5Tr
失業したくて失業するんじゃない。分かってんのかよ。
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
209 :
名無しさん@3周年:03/01/28 21:17 ID:bfUEHcNl
なんにせよ公共事業費が減るならヨシ
210 :
名無しさん@3周年:03/01/28 21:22 ID:GuUOONs8
植林,環境保護で土建屋が稼いで、
木々が育ったら、
開発,環境破壊で土建屋が稼ぐ。
その繰り返し。
ウマー
211 :
名無しさん@3周年:03/01/28 21:52 ID:PbmgoQnT
外出だろうけど、輪入木材をなんとかしないと。
日本製品を流通させんとどーしよもない。
212 :
名無しさん@3周年:03/01/28 21:58 ID:qtthZoSa
>>211 俺のうちも山に木がいっぱいはえてんだが、売るに売れなくてな。
213 :
:03/01/28 22:02 ID:CWAgazt2
よく考えたらダム造って金払っても殆ど他県の土建屋が
持って行って他所の労働者に給料が払われるんだから、
些細な仕事でも地元民に金出して山を整備したほうが
いいかもな。
214 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:02 ID:qtthZoSa
1本10万円でしか売れない木を、運び出して製剤所まで持っていくのに人件費等が11万円かかるんじゃあな。
なんか安価に木を切り出して運べる画期的なシステムを作らないと、日本の林業崩壊の危機。
215 :
ココ電球:03/01/28 22:06 ID:hZTP2c1y
や っ ぱ ダ ム は 必 要 だ っ た ん で す ね !
216 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:16 ID:2glkTrOi
一人頭いくらだよ、これ。典型的なキレイに見える戯言。
217 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:17 ID:YPSXdvWH
杉なぞ植えやがったら
たたき殺したい気分。
218 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:17 ID:R5/RYsa2
スギ、ヒノキをいっぱい植えそうな悪寒。
219 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:20 ID:qtthZoSa
針葉樹じゃあ、それほど保水力はないと思うんだがな。
毎年手を入れていかないと、すぐに荒れてしまうし。
220 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:23 ID:q94TZzaE
10万人の雇用か。ばかでかい自動車工場を新規に作っても10万人の雇用はできないもんな。
そう考えると、田中知事の目標でかいな。
とりあえず、応援はしたいね。
221 :
ボンサイト:03/01/28 22:41 ID:BAL8t0ky
ど〜せ、今までの長野県知事なんてなんにも
まともにやって来なかったんだし
康夫ちゃんが好きなようにやればイイよ!!
康夫ちゃんをど〜たらこ〜たら言う前に
小泉を何とかしろよ!!
とりあえず石原に総理になってホスィけど・・・
222 :
ココ電球:03/01/28 22:49 ID:hZTP2c1y
木製のダムか。
危険だと思うな。
223 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:49 ID:6S0cyb+A
ニューディール=失敗
だめぽ
緑化なんてもう古いっしょ。
マイナスイオンで10万人雇用創出とかの方がナウい感じしない?
225 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:52 ID:XczxGx59
>219
だよねだよねえ〜針葉樹はヤバいよねえ〜
まあ手がかかるという意味では確かに半永久的に
雇用は確保できるけど、雇用の財源はどうすんのかね。
知事が変わって方針転換、放り出された山林は荒れ、
単なる花粉生産所に (* >ω<)=3ヘックション!
せめてブナとか広葉樹にしてくれ
226 :
ココ電球:03/01/28 22:53 ID:hZTP2c1y
マイナスイオンなら原発からイパーイ
227 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:54 ID:CtE9zSDX
康夫も影が薄くなったな
228 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:55 ID:B2Z4p/CT
広葉樹を植えて、オオクワガタ天然モノの繁殖地にしたらいい。
229 :
ココ電球:03/01/28 22:55 ID:hZTP2c1y
まあ、長野県人は花粉症とアジア人強盗団に殺されろや。
サヨ政党が出張ってきた地域では逮捕しない密約があるのさ。
230 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:57 ID:p4Y28wSh
雇用って言っても建築・土木と一緒だ罠。
植林が終わるまでの1時期だ罠。
何人かは営林の為に残るだろうけど。
建築・土木の方が経済的な波及効果はどう考えても大きいと思うんだがな。
同じ一時的にしても。
231 :
名無しさん@3周年:03/01/28 22:59 ID:4+ZO6YEi
ダムは 点
河川改修は 線
森林開発は 面の開発
232 :
名無しさん@3周年:03/01/28 23:07 ID:ES4RLlpZ
な、なんだこのスレは、、
ヤッシーまんせーの宇宙人どもは何処に逝ったんだ??
なんでいまさら針葉樹なのかと。
杉植えまくって首都圏では花粉症がまた増加か
田中殺していいよ
>230
営林てめっちゃ人出いるから労力も手間もかかるのよ。
日本の山は傾斜きついから、機械にたよれないとこも多い。
そして手間も人数もかかるわりに国産木材はもうからんから
山は荒れ、危機を感じた針葉樹たちは子孫を残すべく
花粉製造マシーンに…というのが現在の日本の山なわけだが。
そりゃまあ植林時よりかは人数減るだろうけど、営林を本気で
やるなら、通年でそれなりの人数が確保できないと意味なし。
236 :
名無しさん@3周年:03/01/28 23:16 ID:qtthZoSa
木が小さいうちは雪で倒れてさ、それを春になると起こしにいくんだよな。
237 :
名無しさん@3周年:03/01/28 23:18 ID:HH0V1hDr
238 :
ココ電球:03/01/28 23:20 ID:F9rkP0Ho
>>231 なんだったら長野県ごと湖の下に沈めてもいいよ。
盆地だし。
最近の康夫君はなんだかよくわからないね。
名前倒れかね。
240 :
名無しさん@3周年:03/01/28 23:27 ID:4+ZO6YEi
雪が降ってもカンカン照りでもチェンソーと燃料と弁当持って
作業服・地下足袋・ヘルメットの重装備で毎日毎日山登り、
高所作業に斜面で刃物を使い倒木作業 命の危険さえある
しかも給料は数千円の日当か月十数万の月給、しかも昇給なし
5〜6年勤めればもう潰しは効かない。一生肉体労働
これに金注ぎ込むのなら、県の下水道もきちんと整備してもらいたいわ。
簡易水洗なんて彼は知らないでしょうに
242 :
名無しさん@3周年:03/01/28 23:37 ID:+kvmOrRn
まぁカジノで雇用創出と言ってる奴よりはよっぽどマシ
243 :
名無しさん@3周年:03/01/29 00:08 ID:Hja0IOFn
黒檀、紫檀、ローズウッド、パーシモン、
黒柿や香木なんかの森を作ったら即ち
宝の山だと思うがダメか?
244 :
名無しさん@3周年:03/01/29 00:14 ID:2nAQzcjS
>>240 きついだろうけど、でもなんかあこがれるな、俺は。そういう生活。
245 :
名無しさん@3周年:03/01/29 00:30 ID:bej24BWE
>>243 出荷できるまでにベラボーな年数がかかると思われ
「ニューディール政策」というところがバカっぽい。
247 :
(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/29 00:32 ID:biZ7FzNT
>>243 香木は水に沈めないと出来ないんやなかった?
248 :
名無しさん@3周年:03/01/29 00:32 ID:gUe+ek3j
(゚д゚)ウマー
249 :
名無しさん@3周年:03/01/29 00:33 ID:JyIPjCPN
それよか杉にかたっぱしからマレイン酸を注入する業者を
作ったほうが世の中のためになるとおもうのだが。
250 :
名無しさん@3周年:03/01/29 00:37 ID:FRzJh7gu
今の日本人は、いくら景気が悪い悪い言っても
喰うに困ってるわけではないので無意味な気がするが・・・
>>183 「なずなはなくならない」
『ナズナは無くならない』
なんかこれ、いぜんのサンプロかなんかで豪語していたような記憶がある。
漏れは結構賛成なんだけど。
赤字でダム等の箱もの作るよりはよっぽどというのが前提だが。。。
253 :
名無しさん@3周年:03/01/29 09:48 ID:ZF/bp2T6
和歌山の方だったか、めはり寿司、というのがあるんだが、
山仕事をする男たちが、目を張って(大きく目を見開いて)かぶりついたから、目張りずしなんだそうだ。
254 :
名無しさん@3周年:03/01/29 09:50 ID:KS9ZMuoL
自治体主導で商売は無理
255 :
名無しさん@3周年:03/01/29 09:55 ID:8i8rqFKe
こいつ、なにげに政策良いんだよな
記者クラブ廃止とか、脱ダム政策とか
アホ面の風貌と気色悪いしゃべり方で、だいぶ損してると思う
256 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:04 ID:C20IqNju
こんなので10万人も雇用できる訳ないじゃん
257 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:17 ID:Yjl79yAn
>>256 年収300万円 × 10万人 = 3000億円
毎年20億の投資で、2980億円の利益を生み出せれば可能。
258 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:19 ID:ZF/bp2T6
>>257 雇用は雇用でも、日雇いなんだよな。
確かに日雇いも雇用の一つには違いないが。
しかし、ひどい上げ底だな。
259 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:21 ID:YpHihz5I
まあ雇用も確保、紅葉も見れるしいいんじゃないの?
260 :
Σ(゚д゚|||):03/01/29 10:26 ID:fOm0oSZf
馬鹿だな…森林を育成したぐらいCo2の削減には
つ な が ら ね ぇ よ
票集めの製作なんか出すなよ。長のの森林面積で10万は多過ぎだ
アマゾンを管理する気なのか(w
261 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:28 ID:3dHVrFNT
259
おまえ、馬鹿だろ
262 :
本当に:03/01/29 10:29 ID:qQqNChBq
雇用になるのか・・・
俺失敗すると思うよ!
263 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:31 ID:Mhewrqhn
>240
>雪が降ってもカンカン照りでもチェンソーと燃料と弁当持って
でも今までダム作ってた人にしてみれば殆ど変わりがないような。
はじめに急斜面の樹林をチェーンソーで伐採し、その後に工事用道路を作り、
そこを通る大型ダンプの土埃にまみれてダム建設の作業をするよりは
ずっと森林浴しながら作業してる方が健康にもいいような気がする。
264 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:32 ID:F53mdD1r
造林に何年かかると思ってんだろうか・・・
造林に着手する前に、ブランド家具とか計画してるようだが、
それだと森が出来る前に木がなくなるって
265 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:32 ID:v8r7OQeM
失敗しても残るものがあって損は無いし、いいんじゃねーの?
意外に森林事業やりたい企業も沢山あるだろう。
例の二酸化炭素排出量取引って奴だ。
266 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:33 ID:BMomDOzo
267 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:33 ID:9CkNuhYH
発想が馬鹿だね。
268 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:34 ID:nCNBYIWR
でもこの施策、この前国会でも菅vs小泉の時出てたね。
269 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:34 ID:Yjl79yAn
海抜100m以上の土地にダムを建設すると
地震が発生しやすくなるんだよ。
水力発電がエコロジーだとか言うのは幻影だし、
永久に使えるわけでもなく、持って100年程度。
もちろん火力や原子力がエコロジーなわけはないが、
原子力ならまだ資源が豊富にある。
でも万が一の事故があれば被害が甚大。
271 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:37 ID:v8r7OQeM
厨房どもがただ叩けばいいと思ってやがる。
これ結構イイよ。それに総額20億円は安いよ。ホントに安い。
でも問題にする所はここ。ほんとに20億円で出来るのか?ってことだ。
272 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:39 ID:K10Obnef
森林を治水面でダムの代替にするなら
雑木林にするのが一番。
杉とか檜のような『売れ線』の樹木は
根を表層付近に広げるので
治水効果も土砂崩れ対策としても不向き。
わかってんのかねぇ
273 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:40 ID:MQGORTc2
杉花粉は林業が滞り、成長し過ぎた杉が出すもんだよ。
つうわけで杉を植えること自体は悪ではない。
しかし広葉樹の少ない森は個人的にはつまらん。
274 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:41 ID:Yjl79yAn
>>271 俺の常識では出来ない。
しかし康夫は一橋出身だから頭が良くて出来る計算があるのだろう。
275 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:44 ID:nOK+tpmC
森喜朗が「これはオレが最初に考えた」とあとで言いふらす、に100ペソ!
長野の山って植林する程荒れてんのか〜?
何処も安い輸入材に押されて木を売れば売るほど程赤字で放置状態なのに
今の日本の山は江戸時代あたりから見てもかつてない程木が多いらしいよ
277 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:47 ID:v8r7OQeM
千葉もゴルフ場ぶっ潰してやってホスィ。
多過ぎで地図とか見てるとなんかイライラする。
278 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:48 ID:MQGORTc2
赤字覚悟で雇用を創り出そうってことだろ?
279 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:50 ID:MQGORTc2
>>277おまいがホールピン横に立ってストライキしる。
280 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:54 ID:s2tJ5glD
10万は大杉だろ。
>277
地図はもちろんだが、
飛行機から見える実物の千葉県は禿げしく禿げだらけ。
282 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:58 ID:yNbIayAH
おまえらリンク先には
「年間延べ10万人分の雇用日数の創出」
と書いてありますが読みましたか?
>>83 が正解なのであります。
283 :
名無しさん@3周年:03/01/29 10:59 ID:9CkNuhYH
日本の都市というのはほとんどが急流の川の下流にできた平野部にある。
あるいは断層が走ってるようなところとか。
ダムには治水という重要な機能がある。
利水だけじゃない。反ダムをエコロジーの観点のみで語ることはこと日本では
許されない。
日本の都市は洪水との格闘の結果成長してきた。
オランダが埋め立て地をダムで防衛してきた歴史と同じだ。
それに植林で雇用創出なんて馬鹿なこと言ってるが、
いまどき一次産業人口増やす発想なんておかしい。農民増やすのと同じだ。
中国の安価な労働力に対抗できるような付加価値の高い仕事を創造するのが
政治家の仕事。アメリカの知事みたいに、海外に出ていって、
外国企業の工場を誘致したり、そのためのインフラ整備をしたり、
国内企業の設備投資させるために、税制上の優遇したりいろいろやることあるだろ。
ほんと、こういう変態的、特殊思考の持ち主は自分の趣味嗜好だけで政策考えるからキモイんだよ。
やっしーとか言ってるし。
284 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:00 ID:aOd49R7L
馬鹿か。10万人で売れるもの作れや
285 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:00 ID:Y0PyRLS1
営林、そして脱ダムで筏流し復活
まぁ、このご時世に国産材で金儲け出来るもんならやってみろや
農家は米一反十万前後でヒィヒィ逝ってるけど、
それより酷くて皆休業するしかない状況なんだぜ?
クロマツを植える
↓
松茸が生える
↓
ウマー
288 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:09 ID:C20IqNju
>>282 公共事業を4割も削っておいて、代替案は400人の雇用か、、、w
三重の北川みたいに、シャープの工場を誘致するくらいは
やらないと駄目だね。
289 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:11 ID:RgpGF6Bl
290 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:12 ID:NBzTHtYg
木材の輸入を制限すりゃいいだろう。
雇用のためだ。
291 :
痛勤特快@3倍バカ:03/01/29 11:15 ID:YkN8Xw4n
ダム作れないんだから、どんな仕事でも
がんばらなーあかんのよ。とうちゃんは。
292 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:16 ID:Yjl79yAn
>>282 なんだ、ごめん。
1日あたり400人の雇用だとは知らなかったよ
>>83 >>1で「延べ」が無いもんだからさ。
一般会計と特別会計併せて約1500億円支出が増えているわけだが、
不足分はどうすんだ?
293 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:16 ID:94QXxJ9k
294 :
名無しさん@3周年:03/01/29 11:28 ID:xoWipDGa
>>283 まず、日本の都市が云々から。
日本の都市が平野部にあるのは、水と稲を土地の所有者が独占したから。
現在はそのような利権を握りこむ必然はないから、都市構想に直接関与しない。
オランダは選択の余地なくあったこと。
雇用創出だが。
高付加価値と一口に言うが、高付加価値な職にはそれなりの職能が必要で、
そういった人的インフラはなされていないし、時間もかかる。
>>290の言うように、国内雇用の確保を優先させればいいことだ。
日本の産業発展は、江戸時代からの長い期間をかけての職能インフラが
あってこそのものだった(期せずして、だが)。
今回のものは、高付加価値社会にシフトするプロセスだと考えた方がいい。
295 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:17 ID:kWPXQKHG
長野ってそうとう生きていくのに苦しいんだな
やっしーはある意味、長野県民の最終兵器なんだろう
/|
/ |
∧ ∧,/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,゚Д゚/ /< 援助しろゴルァ!!
_/ つ/ や / \______
~て ) / っ /
/∪ し /
\/ ぃ./|
\__/, |
/// \_|
ωω
296 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:18 ID:ELXpHlHa
ダムよりスレタイ削れよ
297 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:19 ID:J4FbVB3B
20億規模で10万人雇用できる?
一人当たり年棒300万円×10万人=3000億円
1兆円規模は欲しいな
298 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:21 ID:zTKcNKpT
杉ばっかり植えてると、花粉がすごい罠
299 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:23 ID:QaVOwi3N
>>297 1のソースによると「年間延べ10万人分の雇用日数の創出を目指す」
そうなので20億円でもいいらしい。
301 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:23 ID:J4FbVB3B
これやるなら普通にドカチンやってたほうがいいな
302 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:24 ID:waf9gu6z
田中ちょっと見なおした。
赤字になってもいいから人を雇え。
そうしたら最終的には国は活気をとり
戻す。
生きた金をつかってくれ。
303 :
大天才様1号:03/01/29 14:25 ID:SdN7s77F
スギやヒノキを植えたら、長野まで攻め込むからな。
304 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:26 ID:J4FbVB3B
>>300 長野県には精密機械関連があるからこっち伸ばせばいいんじゃない?
20億円使ってこれらの会社助成したほうがいいと思われ。
305 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:26 ID:sAhwSYeQ
輸入品に負けそうだな。
関税アップを要求して、「自由貿易の否定だ!」と国外から叩かれると予想。
306 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:26 ID:gwfOLvBY
ダム並みの貯水効果があるとは思えないけれども、水の使いすぎのほうが
問題なんだろ。
307 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:28 ID:J4FbVB3B
温暖化対策といっても日本のそれも長野だけで取り組んでるんじゃね。
アマゾンの熱帯雨林に比べたらほとんど効果ないんじゃない?
>>304 それはまた別。需要が無いのに外からのばそうとしたら逆効果。
二酸化炭素排出量取引で海外に植林している企業は多いよ。
309 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:29 ID:I8OImHEk
散々環境汚してるんだから、いくらでも森林はあってくれていい。
冷めた目でみてばかりいても結局は悪い方にしか転がらないんだし。
いい、と思うものを思いきってやってくれ。
310 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:31 ID:J4FbVB3B
>>308 植えるだけじゃなくてそこから雇用も生み出そうっていうのが子の政策のミソだね。
311 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:32 ID:LvZgWzdX
(゚д゚)ウマー
ンコ
312 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:33 ID:AVktxvOO
県民を前向きな気持ちにさせる事は
大事だとは思われ。
313 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:34 ID:Odxn1ID/
「森(しん)世紀ニューディール政策」
プッ 経済学的に痛いわけだが…。
314 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:35 ID:dZOl4KI9
また借金が増えるわけだな
315 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:36 ID:QaVOwi3N
>>308 そもそも国内において林業の需要ってあるんですか?
316 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:37 ID:GLiOV3xw
長野県がうらやましい。国の政策もこういう風に変わってもらえれば。
土建屋べったりの自民政権じゃ永遠に無理だと思うが。
317 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:38 ID:QaVOwi3N
なんで土建が駄目で林業ならいいのかがいまいち分からないな。
318 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:38 ID:J4FbVB3B
319 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:38 ID:7euYhbyR
ダム造るより、そのお金で無駄だと判っていても人雇う方がいいな。
320 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:39 ID:J4FbVB3B
321 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:39 ID:sO3sWCVv
>>なんで土建が駄目で林業ならいいのかがいまいち分からないな
土建屋は環境壊す事のほうが多そうだからじゃない?
322 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:40 ID:QldHhPv3
針葉樹じゃ治水に向かない。
ブナ植えろ。
323 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:41 ID:QaVOwi3N
針葉樹植えるのだって環境破壊には違いあるまい。
324 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:42 ID:dZOl4KI9
>>321 林業も環境壊すよ、、
とりあえず木が植えてあれば環境保護なんだろか
今だけに関して言えば(これからもかもしれないが)、
環境はいくらか金になる。意外にどの企業も真剣。
326 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:43 ID:sO3sWCVv
じゃあ雑木林にするか。
327 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:43 ID:uAANQa5p
こんなことしてないで、さっさとジオフロント作れよ
>穂苅甲子男
スゴイ名前だな。ほかりこうしお?
なんとなく、クリウエル
331 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:47 ID:dZOl4KI9
>>319 それを公共事業っていうんだよ。
ダム造ることも公共事業だ。
333 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:47 ID:QaVOwi3N
こんなのどこの自治体でもやっている地場産業振興策以外の何者でもないでしょう。
それがうまくいってりゃあ今まで誰も苦労なんかしなかったわけで。
334 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:50 ID:ouvAeBEV
十万人焼いた方が自然保護になるのは間違いない。
335 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:51 ID:QaVOwi3N
どちらかというと「年間延べ10万人分の雇用日数の創出を目指す」
ものに対して「10万人雇用」などと銘打つ朝日のセンスを疑う。
336 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:52 ID:QldHhPv3
薙 ぎ 払 え !
337 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:52 ID:dZOl4KI9
なんも産業が育たないなら、
ムリして住んでないで、
どっか移住してくれよ。
338 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:53 ID:Gely+TD2
具体的にどのような形で就労するのか疑問
まさか市役所の前に就労希望の香具師が毎朝集まって
日雇いで給与が支払われるわけじゃないだろうな
339 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:53 ID:M1SNRdY4
県職員をリストラして森林作業員で再雇用してあげればいいじゃん
340 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:55 ID:xEapMbho
脱ダムが地球温暖化防止にどうつながるのか理解できない
火力や原子力の発電を止め、その分水力発電に回した方が地球温暖化防止につながるのでは?
ダム開発時には確かに多くの木々を破壊するがそれ以降は自然に対して遙にクリーンでは?
341 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:56 ID:nuyJE7/P
年間延べ10万人分の雇用日数=労働日数200日として500人/年?
342 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:56 ID:KUtsDttX
林業はめちゃくちゃ辛い重労働です。
チェーンソーで体の一部をカットすることも…
343 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:57 ID:pDXDg5Sd
岸田森
344 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:58 ID:ShYy8eMh
科学スモッグやら何やらでアトピーも増えてるしな。
森林浄化は必要。
ただ杉アレルギーは困り者なので
それ以外の植林をキボーヌ
345 :
名無しさん@3周年:03/01/29 14:58 ID:J4FbVB3B
>>おめーはカワか?
347 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:00 ID:K3LqgRGn
348 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:00 ID:QaVOwi3N
何もやらないよりはやった方がいいに決まってはいるが、
「10万人雇用」だとか、どうしてこういう幻想を植え付けるようなことを新聞が書くかね。
349 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:01 ID:nuyJE7/P
年間延べ10万人分の雇用日数=労働日数200日として500人/年?
350 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:02 ID:J4FbVB3B
>>347 ま、それも含めて無駄なところがあるってこと。
森世紀0079
352 :
朝まで名無しさん:03/01/29 15:03 ID:a3mKdGWZ
正直、田中は好かんが、環境関連の事業を公共団体が推進して
ある程度の雇用を確保するのは大いに賛成だ。
353 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:03 ID:dZOl4KI9
>>345 コストに関してはまだまだ改善出来るよ、
リサイクルによって資源の節約や、ゴミの減量が出来るのだから、
間違った幻想ではないよ
効果がある無しは後でわかれば良いことで問題ではないんだよ。
今は環境問題は金になるという事だけだ。
355 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:04 ID:NnjEPIqo
否定的な意見が多いが
山を守ることこそ公益につながるし
税金をツッコンでやるべきことだと思う。
人が手入れして、むやみな伐採を禁じて森や山を保護しないと
北朝鮮のような禿山や死んだ森ばかりになってしまって
土は流出して、作物は育たなくなり
河は汚染されてしまうよ。
356 :
:03/01/29 15:04 ID:YyIUSNHN
森林整備でダムの代替が出来るわけないのですが(治水対策
としては),それは兎も角,林業従事者が激減して植林地が
荒れているのは現実なので,「魅力有る林業を振興し,若者
の就業を増やす」ということに繋がればいいですね.
まずは赤字体質を何とかしなければいけないのですが,格安
な輸入外材と対抗するのは不可能なので,建材としての利用
は難しいですね.砂防堰堤に間伐材を使うくらいかと.
したがって,付加価値の高い製品として売り出す必要があり
ますね.飛騨の家具なんて10〜100万円するけど結構
売れてるみたいだし.飛騨の家具によく使われるのは,ナラ
材です.
357 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:05 ID:DkitvzJx
実質400人しか雇用を生み出さないクソ政策を取り上げる朝日に問題があるわけだが
国がやってる緑の雇用事業や和歌山県の取り組みの方が、何千、何万という雇用を
確実に生み出しているわけで
358 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:06 ID:DkitvzJx
雇用を生み出したかったら20億なんてはした金では意味がないわけで
国や和歌山県では何千億という金が使われているわけで
359 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:06 ID:WXQT3ppg
10万人雇用というのは植林・造林・伐採・加工・販売まで含めてなのか?
それにしても年間10万人というのは大風呂敷すぎない?
いい話も嘘臭く聞こえる。
360 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:06 ID:l5I0oaOF
>>341 20億円/500人だと
400万円/人ですかね
失業対策としては少し高いかも
361 :
:03/01/29 15:06 ID:YyIUSNHN
>>357 そこがヤッシーのメディア戦術の優れたところでしょうか
362 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:10 ID:QaVOwi3N
>>359 いや、延べ10万人なので、一人の人が二日働いたら二人とカウントする。
>>361 つかたんに朝日が妙な持ち上げ方をしているだけのように見える。
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
365 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:12 ID:QaVOwi3N
メディア戦術とか言うけど、こんなもんに騙されないように
するのがメディアリテラシーというものなんじゃないの?
366 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:15 ID:DkitvzJx
>>365 禿同
康夫ちゃんの計画の予算規模を見ると、国がやってる緊急雇用創出特別基金事業の
県別の予算規模とほぼ一致するし、全国どこの県でもやっているようなことを
看板だけかえて、目新しく見せかけてるだけじゃん
朝日はマスゴミ決定
367 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:18 ID:M1SNRdY4
はえ〜話が 失対事業だろ。
368 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:18 ID:MQGORTc2
林業の手の及ばない放置された杉林なんかが長野県には沢山ある。
放置され成長し過ぎた杉はいわゆる花粉を大量放出する。
手入れのされてない杉が使えるかわからんが伐採して
保水能力の高い雑木林に替えていくのが俺はいいと思う。
369 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:19 ID:yolGOzyB
こりゃ噂どうり財政再建団体転落確定だな
370 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:20 ID:QaVOwi3N
ただ、財政支出の見直しで浮いた(本当にそれで浮く金を使うのかどうか知らんが)
財源を利用して地方の産業振興を図ろうというのは悪くないわな。
あんまりこれが特別なものとは思わないけど。
371 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:20 ID:dZOl4KI9
>>368 手入れのされてない杉は、殆ど価値がないです。
むしろ、伐採、輸送の手間を考えるとマイナスにもなります。
だから、放置されてるわけで、、
お金があったらそうしたい。
372 :
宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/29 15:21 ID:16CSdmo5
>>368 同意。造林自体は良い事だと思うが、杉はイカン。
373 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:24 ID:Yjl79yAn
374 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:24 ID:tsuIojkf
本当に地球温暖化防止したければ、光合成できなくなった老木をジャンジャン切り倒して、
その上で植林すればよいと聞いた。
・・・花粉症なので、杉の植林はもうやめてほしいよ・・・。
375 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:25 ID:M1SNRdY4
結局森林も米と同じで税金で保護してやらないと、
外材には太刀打ちできないでしょ、結局森林を増やすほど税金が掛かる
なんか、公共工事より性質が悪くないかい?
376 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:27 ID:dZOl4KI9
>>374 日本でちょっとくらい木を植え替えたって無駄だよ、
途上国での森林伐採のスピードは異常だから
377 :
:03/01/29 15:28 ID:A1F4kvvJ
既に
>>341などで指摘されているが、見出しに「延べ」を使わずに読者を惑わしている。
この見出しを見れば、「年間を通して10万人を雇用する」と解釈する。
言うまでも無いが 一日当りの投入人数 X 日数 が「延べ人数」。
年間で延べ10万人というのだから、一日あたりは、
10万人 ÷ 365日 で 約270人
ざっと見て年間を通して200人から300人分の雇用創出だろうと思われる。
見だしとしては「年間延べ10万人分の・・・」あるいは「2、300人を雇用できる・・・」が適当。
378 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:29 ID:QVCucZ2+
スレタイ長杉
379 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:30 ID:Yjl79yAn
冗談だったのだけど
380 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:32 ID:nCNBYIWR
>>377 もちっと多くて1000人単位じゃない?
休日とかあるだろうし。
381 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:33 ID:MQGORTc2
>>376その木材安く買っているのは日本なんだから。関税をかけりゃいいよ。
382 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:33 ID:DkitvzJx
>>374 杉などは二酸化炭素吸収能力が優れている罠。
温暖化対策と言うのなら杉を植える方がよいことになってしまう。
つか花粉症だからって杉を悪者にすんなよと、、、
要するに免疫力が落ちたことが原因なんだろ?
実際山間部の人間は患者が少ないだし。
ま、確かに戦後植えすぎたから広葉樹に切り替えるのはいいんだが、
「花粉症がイヤだから杉を切れ」ってのはなんとも、、、
384 :
:03/01/29 15:34 ID:aIbN31qO
不信任採決まで持っていった田中は好きだ。
完全に孤立した田中が好きだ。
小泉は所詮自民の犬。
自民を変えるには自民を壊すしかないのに、それが出来ない。
所詮国民より、恩人や先輩を大事にする男。
385 :
玉:03/01/29 15:35 ID:7sbAExR9
年2万かよ〜♪
中国よりも人件費安いずら
386 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:35 ID:DkitvzJx
おまいら気をつけろ!
>一流デザイナーを起用した県産カラマ
ツや針葉樹によるブランド家具づくりなど計16事業。
ここに「一流デザイナー」とあるぞ!
康夫ちゃんのお友達の「自称一流デザイナー」の悪寒
自称デザイナー数名に20億のなかから経費もろもろ込みで5億ぐらい支払われる悪寒
つまり長野県民には15億しか残らない
延べ雇用人数はもっと低くなる悪寒
387 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:36 ID:MQGORTc2
>>384恩人大事にするのは人として当たり前。
靖国を大事にすると言ってほしかった。
388 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:36 ID:DkitvzJx
389 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:37 ID:Odxn1ID/
その辺はもっとクリスタルにしてくれ。
390 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:40 ID:Yjl79yAn
>>384 でも、議会の承認を全く取り付けられないのでは、
夢の様な政策も実現しないわけですが。
議会で承認されるまで努力する事こそが政治だと思う。
いくら東京でマスコミ相手に、
ナメクジの様に発言してても仕方ないんじゃないかな。
391 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:41 ID:28QVnH/o
20億で10万人雇用?
それに「ブランド家具」って簡単に言うけど奈。
そんなバカスカ売れるものじゃないぞ。何万人も関わる市場じゃない。
一点もののバカ高い、機能性も無視したようなものでも
数十万円出して買うような道楽を相手にした市場だぞ。
もっとマスを狙ったとしても、そんなものとっくに飽和状態だろう。
他県の林産が壊滅状態にあるのに、何を考えているんだ。
長野県庁を木造3階建ての巨大な屋敷にでも建て替えるつもりか?
392 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:42 ID:nCNBYIWR
週休2日とすると勤務日数260日/年
更に年末年始GW夏休み他で−30日として
10万÷230=435ってとこか。
まあ、ダムは作る分には人がいるけど、工事が終われば人はいらないしなあ。
393 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:43 ID:DkitvzJx
>>391 だからこの政策は康夫ちゃんのお友達の「自称一流デザイナー」に
金をばらまくための政策なんだって
「自称一流デザイナー」の家にはなぜか警察無線を傍受できる装置があって
定期的に総連長野支部の集会に顔を出している悪寒
394 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:45 ID:cwOJDGC/
>>391 >それに「ブランド家具」って簡単に言うけど奈。
>そんなバカスカ売れるものじゃないぞ。何万人も関わる市場じゃない
日本国内に限ったらそんなものだと思うけど、康夫ちゃんは世界を狙っているんじゃない?
現に北欧とかは家具が大きな産業になってるし。
395 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:M1SNRdY4
>>394 家具になるような木が育つのはわしらの子供か孫の時代でごじゃる。
396 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:51 ID:DkitvzJx
>>394 長野には精密機械という世界的にも強い産業があるのに
なぜブランド家具?
397 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:52 ID:BZ8cQd6e
康夫はサヨだから嫌いだけど、最近の政策の決断力や
哲学を曲げないところは他の政治家も、見習って欲しいな。
398 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:52 ID:DkitvzJx
>>397 決断力じゃなくて粉飾なのだが
エンロンと同じ
399 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:57 ID:cwOJDGC/
>>396 主要産業の数が多いほうがいいのは言うまでもないことだろう。
それに、精密機械の分野は中国の追い上げが厳しいし。
400 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:58 ID:DkitvzJx
401 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:05 ID:eiPHw1pf
選択できるほどの選択肢がないからな。
木こりが10万人でしか
403 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:08 ID:MQGORTc2
情報通信産業は場所を問わないけどそれ関係のプロジェクトは
民間の俺らの領分か・・・・・(ボソ。
404 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:12 ID:NBzTHtYg
小泉も馬鹿だな。
雇用対策に何千億も使うより、木材を禁輸すれば、ただで
何十万の雇用がうまれるぜ。
国際的には、温暖化対策といえばいいし。
405 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:13 ID:mTHiHhX0
長野モデルはヨーロッパの環境活動みたいだね。高く評価出来るよ。長野に蔓延る族ジジイ共を一掃して、新しい事やって欲しい。
406 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:14 ID:DkitvzJx
田中康夫長野県知事、朝鮮学校を訪問
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm 田中康夫・長野県知事が5月28日、長野朝鮮初中級学校を訪れた。知事が同校を
訪れるのは、1969年の創立以来、初めてのことだ。今回の訪問は、学校行事に
参加するといった儀礼的なものではなく、授業を参観し、生徒、学父母らと交流する
ことを目的としたもので、4時間にも及んだ。その間、生徒たちと昼食をともにし、
記念写真を撮るなど終始、和気あいあいとした雰囲気に包まれた。゙正雄校長は、
今回の訪問について、「行政に民族教育への理解をさらに深めてもらう良い機会に
なれば」と話していた。(金美嶺記者)
教員、生徒、学父母、総聯本部関係者らの歓迎を受けた田中知事は、校長室で゙校長
から同校の歩みについて説明を受けた後、総聯長野県本部の李光相・委員長、李盛吉・
長野朝鮮学園理事長、朴遵香・女性同盟県本部委員長、朴喜洙アボジ会会長、朴玉子
オモニ会会長、李源文・同校新校舎建設委員会委員長らとあいさつを交わした。
長野県はこれまで朝鮮学校に対し、決まった補助金を出していなかったが、今年4月
から私立外国人学校振興費補助金として年間1人あたり、1万6320円が支給されるようになった。
長野県田中康夫知事 在日登用
在日韓国人が発行する「民団新聞」7月11日付けによる
と、長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の
条件を満たした定住外国人を対象に県職員採用時の公務員
国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれ
から国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。
その結果を受けて、県人事委員会が正式な結論を出すため、
実現は早くても来年以降になる見込み。
(2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm
409 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:15 ID:DkitvzJx
>>405 ヨーロッパとか関係ないのだが・・・
長野独自のモデルでもなんでもなくて、和歌山県なんかはずっと前からやってること
康夫ちゃんは、遅れて政策始めたのに、看板だけはそれっぽく粉飾してる詐欺師
それにだまされる朝日と県民が馬鹿なわけだが
田中康夫による在日参政権推進と国籍条項撤廃
田中知事会見 平成13年6月26日
「地方参政権というものは、その場所にある一定以上の期間お住みになり、
納税もなさっている20歳以上の方々には、その権利が付与されてしかる
べきだと思っておりますし、また、それを私は長野県においても導入した
いという考えも、すでに明らかにしていると思います。また、就職に関し
ても一部の職種に関してすでに長野県においては、国籍の条項というもの
を撤廃しておりますが、私はこれは私たちは地方公務員でその地域の方々
のためのサービスパーソンですから、そうした地方公務員としての長野県
の職員へ国籍に関係なくですね、一定期間以上お住みになってらっしゃる
方々が、そしてその納税等の義務を果たされている方々が応募できるよう
にしたいと考えております。」
田中康夫知事は韓国の新聞記者を前にして、ご機嫌な様子で演説した。 (2002/1/14)
「韓国は兄であり日本は弟なのでして・・・。」
411 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:17 ID:DkitvzJx
>>410 兄が弟の家に居候して、居候の分際で家族会議に入れろとごねてるわけか
康夫、氏ね
412 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:18 ID:cwOJDGC/
いいものを安く作るというこれまでのやり方では、人件費が圧倒的に安い中国には勝てない。
高くても売れるブランドを確立できるかが、これからの日本の趨勢を決めると思う。
総事業費20億円というのは公共事業としてはたいした金額でもないし、
模索を始めたという点で評価してもいいと思う。
世界的に見ても日本は森林資源の豊かな国だし、
木造建築などでは世界屈指の技術がある。
それ以前に日本には木を使った文化が深く根付いているし、
それをセールポイントにして何かを作ろうという発想はすごく自然なことだと思う。
413 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:19 ID:DkitvzJx
>>412 だから長野が独自に模索を始めたわけではなく
和歌山県をはじめ、全国でずっと前からやってることなんだよ、これは
馬鹿県民、氏ね
414 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:22 ID:cwOJDGC/
>>412 んな事はわかってるよ。
だからって長野県がやっちゃいけないとでも言いたいのか。
415 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:23 ID:cwOJDGC/
416 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:25 ID:DkitvzJx
>>414 やっちゃいけないわけじゃない
問題なのは、実質400人しか雇用を生み出さないクソ政策だってこと
他県の政策より悪いものをまんせーする朝日と県民は馬鹿だろ
417 :
:03/01/29 16:25 ID:G+yDJ26e
>>413 別にパクリでも、いいと思う。
アイデア合戦してるわけじゃないんだから。
418 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:26 ID:DkitvzJx
>>417 パクリじゃなくて劣化コピーだから駄目なんだよ
419 :
:03/01/29 16:27 ID:G+yDJ26e
413 名前:名無しさん@3周年 :03/01/29 16:19 ID:DkitvzJx
>>412 だから長野が独自に模索を始めたわけではなく
和歌山県をはじめ、全国でずっと前からやってることなんだよ、これは
馬鹿県民、氏ね
416 名前:名無しさん@3周年 :03/01/29 16:25 ID:DkitvzJx
>>414 やっちゃいけないわけじゃない
問題なのは、実質400人しか雇用を生み出さないクソ政策だってこと
他県の政策より悪いものをまんせーする朝日と県民は馬鹿だろ
おいおい、論点がすりかわってるぞ。
420 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:28 ID:DkitvzJx
>>419 論点すりかわってないけど
400人しか雇用を生み出さないのが問題というのは
前の方のレスからずっと言ってるし
>同政策は目玉の一つという。
メクラの皆さんを差別する表現です、
422 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:30 ID:Yjl79yAn
>>412 家具屋でいい箪笥を物色した事がある。
しかし、日本人職人の手になるブランド物の箪笥っていくらするか知ってる?
¥100万を軽く超えるんだよ。
加賀箪笥となるともう高級乗用車より高い製品なんてざらだ。
それに高級家具は基本的に、百年単位で使うもの。
一度買ったらしばらくは買わんのだよ。
ブランドバッグと違って、家みたいな感覚の商品なんだから、
仮に新家具を発売しても需要が喚起されるわけでもなく、
まず、売れない。
家具屋ってバタバタ潰れているよな。
康夫は狙い所が悪かったと思う。
423 :
:03/01/29 16:30 ID:G+yDJ26e
>>420 413では、「和歌山等、全国ですでにやってることだから」って主張だっただろ?
424 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:32 ID:DkitvzJx
>>423 漏れがこのスレで言ってることをまとめてやろう
1 康夫ちゃんの政策は目新しくない。他県ですでにやってること
2 しかも他県では何千という雇用を生み出しているが、康夫ちゃんの計画では
400人しか雇用が生まれない
3 これでは劣化コピーだし、最悪
以上だ。論旨は一貫してると思うが
425 :
名無しさん@3周年 :03/01/29 16:32 ID:Y9da2alU
田舎者長野県民登場!
↓
426 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:34 ID:MQGORTc2
長野県でブランド家具が流行るとは到底思えない。
結局安物を買うんだろな。
427 :
:03/01/29 16:38 ID:G+yDJ26e
>>424 このスレで何回書き込みしてるか知らんが、
413 :名無しさん@3周年 :03/01/29 16:19 ID:DkitvzJx
>>412 だから長野が独自に模索を始めたわけではなく
和歌山県をはじめ、全国でずっと前からやってることなんだよ、これは
馬鹿県民、氏ね
412氏の発言に対して、上記の反論だっただろ。
他でやってるからダメなんだよ、って。
他でなにを言ってるか知らんけど、「他でやってるから」ってのはダメな理由にならん。
428 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:39 ID:cwOJDGC/
>>416 うちの近所にも家具が産業の街があるが、確かに雇用は厳しいよ。
ちなみに俺は長野県民じゃない。
田中康夫の政策も、実体は杉林だけの貧相な景観を見ごたえのあるものにしたいという狙いなんだろう。
雇用創出は方便だと思う。
それで、俺はそういうことも含めて支持したいわけ。
日本の魅力のなさって言うのは、景色の貧弱さも含めて経済効率一辺倒の殺風景な思想が原因だと思うし、
だから観光客も少ないし、住んでる人もマターリできない訳で。
今の日本の沈滞ムードを、風景を豊かにすることで変えていきたいという狙いだと思う。
そのために使われる20億円なら、決して高くはないと、自分は思うよ。
まあ、価値観は人それぞれだし、416さんのような意見が出るのももっともだと思うけど。
429 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:56 ID:32ibD5yy
脱ダムしてガンダムを作ればいいんじゃな〜い
430 :
名無しさん@3周年:03/01/29 16:57 ID:DkitvzJx
>>427 そういうのを揚げ足取りという
康夫信者が必死なのはわかるが、無理ありすぎ
431 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:00 ID:10GMk4wC
つーかなあ・・・長野市には「木工団地」という、かつて家具屋が集まった地区があるんだが
今じゃ殆どの店が潰れて3軒くらいしか残ってないんだよなあ…。
(エムウェーブの近くだ)
家具はきついだろ………・・・・
432 :
:03/01/29 17:01 ID:G+yDJ26e
>>430 はぁ?
だいぶ痛いな。おまえ。
413の発言は明らかに頭の悪さを露呈してるが。
433 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:02 ID:DkitvzJx
>>432 これだけ人が丁寧に説明してるのに
>>413だけを見て揚げ足取りをする
あなたに問題があると思うが
434 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:03 ID:KxoLvKhz
田舎者も良い首長なら迷惑かけずに生きていけるっていう見本になるな。長野。
435 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:04 ID:M1SNRdY4
だから県職員と市町村職員をリスラして森林作業員に転職して貰おうよ。
436 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:04 ID:fjVHmAVJ
マーケットはあるの?
累積赤字を増やして
あぼ〜んしそうな悪寒
437 :
:03/01/29 17:04 ID:G+yDJ26e
>>433 だから、412に対しての反論が413だろ?
全然反論になってないって。
他で何を言ってるかなんて関係ないよ。
もうおだまり。お馬鹿ちゃん
438 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:05 ID:DkitvzJx
>>436 ブランド家具とかしょうもない商売を県がやる必要ないわな
ニューディールというなら、予算規模を最低でも10倍にして
雇用創出にだけつとめればよい
439 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:06 ID:DkitvzJx
>>437 それで気が済むなら勝利宣言しててくださいな
どうでもいいし
440 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:07 ID:10GMk4wC
なんか消防みたいな喧嘩してるバカが2人いるな
441 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:07 ID:X2BOMZ9h
森林は儲からないもの
国や県がまるごとかかえこまないと維持できない
そして財政ハターン
442 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:07 ID:DkitvzJx
443 :
:03/01/29 17:08 ID:G+yDJ26e
>>439 なんだこいつ。
偉そうに見当ハズレな反論しといて。
412氏が丁寧に書いてることを「馬鹿県民」呼ばわりしといて、なんだそりゃ。
もういいよ
444 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:10 ID:DkitvzJx
>>441 儲けのためではなく、雇用創出だから意味はあると思われ
ただし、康夫ちゃんの計画みたいに中途半端なのはだめ
445 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:11 ID:XqrX5lHp
446 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:12 ID:aK7pmjEs
スレタイ見て、10人って少ないな、って思ったのは私だけ?
447 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:12 ID:10GMk4wC
土地余ってるし空気は一応綺麗なんだから
老人入所・保養施設でも作りまくるとかな……
雇用もまあ増えるし……
448 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:16 ID:qDo/w0na
馬鹿だな。在日を全員送還すれば数十万人の職が空くぞ。
焼肉とか焼肉とか焼肉とか
449 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:16 ID:ZOBHfvFk
恐竜がいた時代は、今より10倍も温室効果ガスが多かった訳だが。
自然に絶滅するはずの種を残すのも問題があるような、ないような。
自然保護とは何だ?
ほっておいても充分許容範囲内で推移していると思うが・・・
450 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:19 ID:aK7pmjEs
木とか、亀とか、育つまでに時間のかかるものは大事にしないとね。
451 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:23 ID:PUDm9xCx
>>449 まあ、問題はその変化が人間の許容範囲内かどうかなんだがな。
地球の視点に立つと人間が絶滅しても無問題なのかもしれんな。
452 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:23 ID:DkitvzJx
453 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:24 ID:ZcR1Ffge
オリも雇ってくれーーーー〜
もうSEはいやだーーーーーーー!!!!
454 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:31 ID:M1SNRdY4
455 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:31 ID:Mod7Rvtr
>>449 温室効果ガスの量よりもその増え方が急激で
人間と自然がそれについていけない早さであることが問題なんじゃないのか?
456 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:43 ID:eUORi53J
日本もかなり熱帯地方の森林資源を食いつぶしている。
自給自足をめざせ。
みんな、結構真面目なんだね。
そりゃ、俺だって自然保護は必要だと思っている。
そこでだ、日本のダムより中国のダムを止めさせないと
日本への影響が大きいと思うぞ。
海流が変わるおそれが大きいんじゃないか?
採算の見込みが立たない事業は、雇用創出の為でも無駄。
まだ公共事業で、道路整備や下水道整備した方がまし。
採算を無視した、お役所仕事によって将来に負担を残すな!
459 :
名無しさん@3周年:03/01/29 17:52 ID:MQGORTc2
マングローブサボテンが見たい。
460 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:04 ID:02jMg+Pi
長野ブランドの家具は
売れると思うよ(デザイン良ければ
関係ないけど、
野菜で長野産と他の地域産だったら
長野産を買う
461 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:12 ID:eiPHw1pf
野菜といえば、大二郎に先を越されたな。二番煎じはいかんぞ。
462 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:33 ID:lbdV2ft9
「ニューディール」って言うより、
「新規巻き返し」政策って言ったほうが
かっちょいい。
463 :
猫煎餅:03/01/29 18:34 ID:3sqjbfjh
SEXで金もらってんのかあ
464 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:34 ID:ThkSFHUN
県主導なら、新築家屋の建築条件に県産材100%使用とか無茶な
指定も、雇用確保とかの大義名分の下に実行するんじゃない。
465 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:47 ID:+bbq+1rx
地球温暖化に絡めちゃう辺りが、なんともDQNチックだな。
466 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:49 ID:fVfiqLhz
良質の日本製洋家具を買おうにも、デザインが最悪。
質と値段が上がれば上がるほど、デザインが妙ちくりんで成金志向な品物ばっかり。
かといって、デザインが良くて良質な物を探すと、たいがいがイタリア製とかで
値段もン100万とか平気でする。
良質でデザインのいいものを作れれば、比較的高価でも充分商売として成り立つ筈。
467 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:54 ID:2+fPib+m
このスレも、かちゅ〜しゃだと、ログが保存されない。
468 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:55 ID:/VAV+f3F
>>466 その良質でデザインの良い家具は誰が作るの?
今から雇用して育成? 気が長い話だな。
469 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:57 ID:+tpdBpTh
松本〜新宿間中央本線特急2時間きぼんぬ
470 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:57 ID:Gy9CdBGJ
そんな上手くいくの?
つーかダム工事してるほうが、作業員だの弁当屋だの資材屋だの
地元の人の雇用が多そうだが。
471 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:58 ID:0xLBo1fA
県職員と市町村職員をリストラして家具職人として腕を振るってもらおう。
>>468 例えば、なかなか世間的にはまだ名前が浸透していない
若手デザイナーを積極的にピックアップしてみるとかどうっすか。
あとはマスコミ慣れしているヤスヲちゃんなだけに、
マガハのCASA BrutusやBrutus系列の「自称オサレ」系雑誌との
コラボレート企画とか。
473 :
名無しさん@3周年:03/01/29 18:58 ID:BD1tGpFU
憂国放談って浅田とやってたの終わったわけ?楽しみだったのに。
474 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:00 ID:2Rz6GPN0
とにかく、やってみなきゃ話にならない。
475 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:01 ID:DkitvzJx
>>472 それは県ではなく企業がやるべきことなわけだが
476 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:01 ID:/VAV+f3F
>>472 デザインじゃなくて家具自体を作る職人の話だよ。
477 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:04 ID:Gy9CdBGJ
企画やプロジェクト提案はデンツーにでもやらせておけばいいわけだが
478 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:06 ID:LgV9Fzal
>>1 > 「森(しん)世紀ニューディール政策」
この辺のネーミングがすごい痛い
> 内容は、ダムによらない治水策としての保安林・造林事業や都市部の民間企業に
> 「里親」になってもらって進める森林整備、一流デザイナーを起用した県産カラマ
> ツや針葉樹によるブランド家具づくりなど計16事業。
この辺もすごい安易だな。
479 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:06 ID:DkitvzJx
>>474 20億円の財源は国からの補助金なわけだし
超リッチなふるさと創生金だと思ってやってみれば?
長野県民の気が済むならお好きにどうぞ
480 :
:03/01/29 19:06 ID:PUFik2J7
>>471 ダムは工事終わったらその作業員、弁当屋はどうなるの?
またダム作る計画たてなきゃいけないでしょ?
481 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:08 ID:Gy9CdBGJ
年がら年中工事してんだから、次は橋、国道、公共施設。
たくさんある罠。
482 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:09 ID:/VAV+f3F
483 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:10 ID:PKKyl0gn
そうだな、やっぱデザインはカトキじゃないとな。
484 :
ニューディール政策か:03/01/29 19:11 ID:STabPWtL
485 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:12 ID:/VAV+f3F
487 :
:03/01/29 19:14 ID:PUFik2J7
ってか恒久的に持続できる産業が地方にないってとこが問題で
半恒久的な産業を創生しようとしてるヤスヲは好感がもてる。
森林業は維持管理が大変だから半恒久的な産業になりうる。
ただ3Kではあるのがネックだが。
488 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:17 ID:BAuYG2Lz
木を植えるのはいいけど、 一 体 ど こ に 植 え る の で す か?
今ある木を引っこ抜いて植えたりして(笑
489 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:17 ID:sXTU3UlF
まあ、少なくとも、とりあえず道路かダムか橋か箱もの。
必要かどうかは関係ない。
とにかく、それが欲しい、っていう知事よりは、1.1倍ぐらいはまし。
490 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:18 ID:eiPHw1pf
>わざわざ人工林にして、管理が無いから保水力が落ちるなどと言うより、
>保水力のある天然林のままの方が良い、
20〜40年前に使える天然林は伐採してしまったので、人工林を要請する羽目になったのでは?
491 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:18 ID:BbM7HizG
>>488 そのとおりですよ。
古い木を切って新しい苗木を植えるんです
492 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:19 ID:0xLBo1fA
金鉱脈でも探し当ててください。
494 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:20 ID:MQGORTc2
495 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:27 ID:MQGORTc2
ダムは土建屋の仕事だろ、そこへの公共投資を撤回したんだから
やっぱ土建屋の仕事を増やしてやるのが筋だと思うんだけどなぁ。
496 :
:03/01/29 19:35 ID:PUFik2J7
治水工事は土建屋の仕事もある。
ダム建設だと孫請とかの地元企業に結局もうけは入らない。(中間マージンが多いから)
長野の土建にくわしくないけどいわゆる「王国」ではなかったと思う。
ってことはダム工事とかはほとんどの利益は結局大手ゼネコンのものになる。
地元に産業作るためにはだからダムではだめ。
497 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:36 ID:DkitvzJx
>>496 >内容は、ダムによらない治水策としての保安林・造林事業や都市部の
民間企業に「里親」になってもらって進める森林整備
里親になる都市部の民間企業ってどこだろうね
これが首都圏の企業だったらゼネコンと一緒だ罠
498 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:38 ID:cZ9peYxr
カラマツに目をつけているのは(・∀・)イイ!
あれは最近まで、木材としては役立たずだった。
だが技術改良が進んで利用が可能になったのだ。
安く大量にある国産木材。これを使わない手は(・∀・)ナイ!
499 :
:03/01/29 19:40 ID:PUFik2J7
でもダムだと全て利益が吸い込まれるけど
これだと一部しか吸い込まれないのでは?
ダム作るのは特殊な技術が必要で、特許はほとんどゼネコンが握ってるから悲惨なことになる。
でも里親(←これよく意味わからんけど)なら特許とか関係ないから条件のよいとこを選べる「可能性」はある。
そこらへんでベターな選択だと思うし、最悪の選択ではないと思うよ。
500 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:42 ID:DkitvzJx
>>499 「一流デザイナー」にはすべて吸い込まれてしまう罠
一流デザイナーって、東京にいる康夫ちゃんのお友達のことだろうし
501 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:43 ID:qzSme2Xj
ダツダム宣言
502 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:44 ID:wZmU19Se
>>496 長野は土建王国だよ。
そこそこの技術と組織力を持った中規模クラスがゴロゴロしてる。
503 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:45 ID:J+rR0Ctw
いまいち発想が安易だ。
道路や箱物を造る公共事業と本質は同じで、
税金のばら撒き事業だ。
504 :
:03/01/29 19:46 ID:PUFik2J7
それは可能性では。
それにそうだとしても、きちんとした産業が成り立つののあら良いのでは。
話題料としてもわりきれるとこもあるし、付加価値が重要だから。
治水工事はダムと違って一過性じゃないから持続性があるってのも利点。
ダムって選択肢は絶望的な選択肢だよ。
うち、土建業者だからほんとそう思う。
505 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:48 ID:sXTU3UlF
とりあえず、批判もあろうが、今のままダム建築による地元への仕事誘導という形は
かなり行き詰まっているのも事実。
昔ほど、地元の理解も得られないから補償交渉もうまくいかない。
昔は「お国のため」「地域振興のため」で簡単にどいてくれた村民も、今は色々難しい。
大体、すでに作れるような川もないし、必要性も疑問が多い。
そんな中、ダムにだけ頼る政策は、遅かれ早かれ破綻を迎える。
だったら、奇策でもなんでもいいから、別な道をさがすのはいいことだと思う。
まあ、成功するかは分からんけどね。
506 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:49 ID:Guz90MX6
木を植え終わったら、10万人はどうなるんだ?
生かせず殺せずの毎年赤字な森林公社のできあがり?
10万人はバイトで雇うように。
507 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:50 ID:DkitvzJx
>>506 延べ10万人だから、実質的には200から500人しか雇用は生まれません
508 :
:03/01/29 19:50 ID:PUFik2J7
県の発注する工事は地元になるよ(長野県の場合)そういう意味では王国だけど。
ただダムは県じゃなくて国が発注するものだから地元は関係ない。
そういう意味では県の発注する事業にしようとしてる点で雇用もみこめる。
地元業者のための政策でもあるって意味だよ。
509 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:51 ID:qlRfjmJY
ついでに徳川埋蔵金みつけて( ̄ー ̄)ニヤリッ
510 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:51 ID:Guz90MX6
511 :
:03/01/29 19:54 ID:PUFik2J7
ダム建設では地元に利益なし。
ただ治水工事で県発注の事業にすれば地元に利益が入る。
あと森林ってのは維持管理が大変なんだよ。
だから植え終わっても事業はある。(きついし3Kの仕事だけど)
512 :
名無しさん@3周年:03/01/29 19:54 ID:5K0c8bk4
なんだよ。延べ10万人かよ。
それじゃあ、ダムばらまき派を多分説得できないと思われ。
どうするんだろう? 長野。
513 :
:03/01/29 19:58 ID:PUFik2J7
だからダム撒き散らしじゃあ、地元業者は利益が出ないし、雇用も一時的なんだって。
ヤスオのは地元業者に利益でるし雇用も半恒久的なんだって。そこが重要。
要するに国の関与を減らして地元のための政策をしようとしてるんだって。
514 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:11 ID:5drhSfaA
>368
成長しすぎた杉を処分してミズナラを植えるってのはいいと思うよ。
ミズナラはジャパニーズオークっつってヨーロッパで高く売れる。
林業はもともと100年先200年先を考えてやるもんだし。
515 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:22 ID:9NZ3s+mb
>>493 今普通の家具作ってる職人がわざわざどうなるかわからない新しい家具を作るかって事。
とにかく作れば県がお金補償してくれるんなら別だが。
516 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:23 ID:+bFrFRzI
住友林業株上昇
してくれ
517 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:25 ID:DkitvzJx
>>513 その雇用が200人しか生まれないのでは意味ない罠
一時的でも千人規模で雇用が生まれる方が景気刺激になる
518 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:26 ID:cNOuxYKk
デザイナーって環境のことに詳しい人のこと?
それともただのデザイナー?
ただのデザイナーならイラナイよ・・・・・
あ、家具か・・なんだ
今、職人は仕事なくてタクシーに乗ったりしてる人もいるんだから、可能性に賭ける人もいるんじゃないか?
どう考えてもタクシーやドカタよりはいいからね。
522 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:29 ID:DkitvzJx
523 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:30 ID:A1L4Po2O
長野県で軍隊を作り隣県を攻め金品や領地をを略奪する。
とらえた他県民は長野に連れ帰り農奴として働かせる。
524 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:31 ID:28WCHjBv
100000
525 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:31 ID:cNOuxYKk
職業差別というより、家具に限らず職人さんが生業と違うことで身を立てざるを得ないというのは不幸でしょ。
もちろん、不況のせいだが、タクシー会社には左官屋さんなんかも大勢いるらしい。
527 :
名無しさん@3周年:03/01/29 21:43 ID:cNOuxYKk
528 :
名無しさん@3周年:03/01/29 22:47 ID:u2PZSNem
ヤッシー人気ないんか・・・
>>528 前の選挙だって支持率60切ってたしな。
相手が相手だったから楽勝だったけど
530 :
名無しさん@3周年:03/01/29 22:51 ID:DtrRMhJA
公約を守ろうとして必死な人と
公約なんて屁とも思わない人
どちらが頼りになるのだろうか
531 :
名無しさん@3周年:03/01/29 22:53 ID:2YQQ+arp
ダム推進派=ワイロがほしい議員さん
護岸整備派=長く仕事がほしい土建屋
532 :
名無しさん@3周年:03/01/29 22:57 ID:qomxOtK0
>>530 そりゃ、公約以上の事をしてくれる人でし
534 :
名無しさん@3周年:03/01/29 23:29 ID:ACoA4Mm4
大石=長野県民のため!!と選挙前は豪語しておきながら最近はめんどくさいのか興味がないのか田中ちゃん叩きの更新は無し。
ご自身のHPに著作権法に触れることをしたことを掲載せず。あぁ五十歩百歩。
追撃=BBSの書き込みを見ると電波ゆんゆん。
メルマガは読者は増加の一途とプロフィールに掲げているが、12月3日の559部が最高でだんだんと購読数が減っている
535 :
名無しさん@3周年:03/01/29 23:59 ID:alRREs1l
ダムが無くて森林が豊かだった頃は洪水は今より少なかった?
問題なのはダムじゃなくて、それに伴う金の動きだと思うんだけどな
536 :
名無しさん@3周年:03/01/30 00:35 ID:lk5ScI47
ポツダム宣言
537 :
名無しさん@3周年:03/01/30 00:43 ID:QRtvYSbe
>>514 ミズナラって150年周期だったような・・・
539 :
名無しさん@3周年:03/01/30 05:45 ID:g8Q3DfxL
540 :
名無しさん@3周年:03/01/30 06:52 ID:w7OEhpWJ
541 :
名無しさん@3周年:03/01/30 08:17 ID:NTHhk77S
学校の校舎を木でつくろうよ。
542 :
名無しさん@3周年:03/01/30 08:33 ID:Hb7HeSQI
>>537 脱ダムの意味は、意味のない公共事業の停止って事だったっけ?
緑のダムなんかで洪水が防げるかっつーの
武田信玄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>康夫
544 :
名無しさん@3周年:03/01/30 09:19 ID:9SoagB8O
未来への投資だと思えば、
針葉樹広葉樹取り混ぜた林業専門家育てるのは
よいと思われ
(赤字をどうするかってそりゃ山岳信仰とか森林信仰宗教を組織して
巡礼事業起こして
林業とリンクさして大仏建立みたく国民的にカンパしたりとか
それに日本の自然を育てるということでも国民的事業レベル
ヘタレ坊主とか詐欺神官とかは徹底的に排除)
それに100年足らずのダムに投資するよりは森林つくり守り育てるほうに投資したい
(信玄がやったのは川岸護岸のほうだった気が)
545 :
名無しさん@3周年:03/01/30 09:21 ID:P56P/nCI
東京にきたらまず桐陰出身の女に要注意です彼女らはフェミニズ無教育を受けているので
男をはめるものかゴミとしか思っていません。 まず即効でハブってください。そうすれば安心した生活が
贈れますよ!
546 :
名無し:03/01/30 09:28 ID:7xKJr507
しかし、森林をダム機能と関連させてしか考えられないアホっているんですね。
武田信玄と比較したり。
こういうアホは死んでもらうしかないんだろうな。
547 :
名無し:03/01/30 09:35 ID:7xKJr507
>>525 ハァ?(゚Д゚)
新たに裸地に木を植えるというより、間違った拡大造林政策で植え過ぎたスギなどの針葉樹植林地を広葉樹林地にかえていくんだろ?
アフォ?
548 :
:03/01/30 09:37 ID:Lt/XXsaL
針葉樹林と広葉樹林で治水効果は変わらないよ
549 :
◆gacHaPIROo :03/01/30 09:39 ID:s+ea807H
ニューディティール政策
550 :
名無し:03/01/30 09:40 ID:7xKJr507
ただし、広葉樹と言っても数多いし、木ならなんでもいいというわけではない。木だけが生えているのが森ではない。
場所によっては貴重な草が生えてる場所もあるし無茶な植林はやめてほしいね。
林学者みたいな馬鹿な専門家ではなく、ちゃんとした生態学者や植物分類学者の意見も聞くように
551 :
名無し:03/01/30 09:43 ID:7xKJr507
さらに言えばカシやナラの仲間を植林することも多くなってきたが安いという理由で韓国や中国の苗を輸入している。
こう問題もちゃんと考慮してほしい
552 :
名無し:03/01/30 09:52 ID:7xKJr507
>>548 無茶苦茶乱暴な意見だな(笑)。土木屋かい?
治水効果だけで森を語るのはナンセンスだが、でも基本的には広葉樹の森の方が治水効果は高い。
もちろん、地形、地質などとの相互作用の影響も大きいし、密度、樹令も影響するから必ずしもそうとは限らないが。
ただ森全体で考えれば一斉林である針葉樹植林地の治水力は低い。
木だけでなく森として見るべきやね。
治水力は「変わらない」という試験結果を出すことなんか試験方法を変えればいくらでも可能だからだまされる人がいても仕方ないが
553 :
名無しさん@3周年:03/01/30 09:57 ID:R8zF4wRB
広葉樹林の治水効果が高くても、それをダムの代替にしようと
試みるのは無理がありすぎ
554 :
:03/01/30 09:58 ID:Lt/XXsaL
>ただ森全体で考えれば一斉林である針葉樹植林地の治水力は低い。
なぜそのように断言できるのか教えて欲しいんだが.
日本には美しい針葉樹林が何箇所もあって,川も美しい.
>>546 アホはお前
康夫自身が森林=ダムの代わりと言ってることも知らないのか
556 :
名無しさん@3周年:03/01/30 10:04 ID:SVyTQmrn
「管理された針葉樹林」なら保水効果は「広葉樹の天然林」と同じくらい
とスレ内で何度も既出ガイシュツ
558 :
名無しさん@3周年:03/01/30 10:07 ID:R8zF4wRB
>>556 仮にそうだとしても、一部のプロ市民の指摘するような
ダムの代替能力はないよ。あるんだったら立証してほしいわ。
559 :
名無しさん@3周年:03/01/30 10:08 ID:SVyTQmrn
>>557 今スレ内を「管理」で検索したけど見つかんなかった。どこに書いてある?
>>558 そうね
560 :
:03/01/30 10:19 ID:Lt/XXsaL
広葉樹林で洪水が防げるなら,大昔は洪水がなかったことになるな
地質学的にあり得ないな
>>559 >>486のリンク先
植樹後30年くらいは、針葉樹と広葉樹では(もちろん共に人工林)針葉樹林
の方が保水能力が高い、と聞いた事がある。
10万人はねーだろ、10万人は…。
大体苗が林になって森になるのにどれくらいの
時間が掛かると思ってるんだよ。
563 :
名無しさん@3周年:03/01/30 16:34 ID:JUoFHhKd
水源かん養には、ブナ林が適してると、思われるのですが...
あんまり詳しく知らないけど。
564 :
康夫と清美で「ヤスキヨ」:03/01/30 20:34 ID:rfuJRyur
565 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:44 ID:z0sLx3GK
中止になったうちの近隣(つっても数10キロ離れてるが)ダム、いらね。
だって過去に洪水おきたことないんだもんよ。
ダムが決壊したら(まあしないだろうが、可能性の話として)扇状に
数10キロが流される計算だそうで、悪化してるじゃねーか!
いらん!
近所の友達と『避難用のゴムボートかわねばなあ』とか笑い話
してたもんだが、よかったよ中止になって。
566 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:47 ID:/o4q9Maf
ここでどの樹がいいといってる人、やすおに
教えてあげれば?
彼は人の言うことには素直に耳を傾けるんじゃないの?
そこがいいところ(そこだけが取り柄)でしょう。
>彼は人の言うことには素直に耳を傾けるんじゃないの?
アウトプットは何故か頓珍漢だけど。。
568 :
名無しさん@3周年:03/01/30 20:55 ID:MnsznEgB
>>39 農林水産省は第二国土交通省ってこと知らないの?
農業予算の95%は、農業以外の業種にいってるの。
農家に回ってくるお金は、
たぶんサラリーマンの福祉予算よりも少ないと思うよ。
実際のところ、「日本の農業は過保護」というのはレトリックでしかないよ。
>>568 レトリックじゃないよ。
福祉の額だけじゃなく、収入にしめる税金の比率がサラリーマンの1/5以下。
>>569 君、累進課税って知ってる?
それに、1/5以下ではなくて1/3位だった筈。
保水力より”保土力”に効果あり
森林の土壌は、腐葉土などが多くふわふわしているのは誰でも知っている。落ち葉や落ち枝が分解され、土壌生物の活動や根が伸びることによって土壌内に空隙を作るからだ。ここに水を溜めることが水源涵養作用の重要な理屈だったはずだ。
「土壌の多孔質化によって雨水貯留機能が高まるのは推測できますが、この効果が発揮されるのは中小の出水についてであり、大出水では効果は漸減します。
むしろ豪雨に際しての森林の効用としては多孔隙を通しての排水機能によって崩壊発生を防止している役割があることを評価すべきでしょう」
『緑のダム、人工のダム』(亀田ブックサービス)を書かれた新潟大学の岡本芳美教授によると、基盤岩層の上にある層土は、中腹部で一メートルほどだという。ここに溜まる水の量など、山全体からすればわずかに過ぎない。
しかも、豪雨が降ればあふれるし、水が停滞している期間は短く、せいぜいより深い層に水を通過させる役割を持つだけだという。
渇水期に沸く水は、森林土壌からではなく、もっと深い母岩部の小空隙に染み込んだ水分である。岩といっても、実際は節理と呼ぶ割れ目が走っていて、かなり深くまで水が染みるのだ。
割れ目のような小空隙は毛管作用があって水をなかなか逃がさないから、永く保存し徐々に吐き出す。この空隙の量が渇水期の排出量を決めるが、これは母岩の性質や風化の度合いによって決まるから森林の有無とは関係ない。
そのほか水源涵養機能説の説く蒸散量の違いも、森林のほうが歩が悪い。
森林は自ら生長するために水を消費する。光合成を行うには水が必要なのだ。裸地と森林ではのほうが表面積が広いから蒸発量も多い。事実、先の山本徳三郎の言い分が正しいことは、その後に行われた数々の実験で確かめられている。
どのくらい森林が水分を奪うかは、条件があまりにも多岐にわたるので軽軽しく決め付けられないが、日本の山なら年間二百ミリ前後だと考えられている。
森林が空中の水分を捕らえるという仮説も、谷間など特別な地形なら可能性はあるが、それも森林による蒸発散量より多いとは思えない。
では、山に森林は必要ないのか。
「林地は裸地や草地に比して、蒸発散量は多いが、洪水を緩和し、流域からの土砂流出量を著しく軽減しています。また、蒸発による局地的な損失は、広域的に見ればほかの地域への降水の元となる水蒸気供給していることにもなります。
それに、山地を林地で覆わなくては成らない最大の理由は、土壌浸食を防ぐ点にあると思います。下流の土砂災害の防止や、養分保持には森林はなくてはならないのです」(福嶌さん)
森林に降った雨は、いったん土に染み込み一部は溜め込まれるが、再び土中をゆっくり移動する。そして森林が自ら消費するとともにゆっくりと吐き出す。
だから一気に川の流量を増やさない。流量の変化を穏やかにするのだ。これは洪水調整作用である。水の総量と流量を混同してはならない。
落葉層やふかふかの森林土壌は、降雨を受け止めるクッション作用が大きい。
豪雨でも水滴で表土を削らずに済む。そして流れる際も、根が土を抱えているうえ、落葉・根が水の勢いをなくすから土壌を削ることも最小限に抑える。いうならば保水力なえらぬ”保土力”があるわけだ。
福嶌教授の研究によると、裸地と百年生の森林を比べた場合、流量の変動幅は森林があったほうが約半分になるという。また時間変量もずっとなだらかになる。
洪水調整機能と土砂流出防止機能
森林の樹種や年齢は、あまり関係ないようだ。学問的にはともかく、実際の推量に影響を与えるレベルではない。
よく、スギ、ヒノキなどの人工林が増えたから水源涵養機能が低下したというような言い方をされるが、その根拠はない。
せいぜい伐採で土砂を攪乱しすぎた場合、空隙の多い森林土壌を失って、機能が低下する程度である、それは、広葉樹林でも言えることだ。決して針葉樹林を非難する理由にはならない。
むしろ樹種や樹齢が影響するのは、"保土力"(土壌流出防止機能)だろう。たとえばヒノキは浅根性でなかなか葉や枝を落とさないが、スギの根は深根性のうえ枝葉を比較的落としやすく土壌表面を覆う。
また、根は樹齢を重ねるとともに永く伸びている。この差が降雨の際の土壌流出の差になっていく。
もっとも、反対の言い方もできる。土壌が少ない痩せた土地には。ヒノキガ生えやすいからだ。
ヒノキの土壌流出防止機能が弱いからではなくて、もともと母岩が土壌を流出させやすい条件の土地にヒノキは生育している。水が豊かといわれるブナ林は、ブナが水を呼んでいるのではなく、水の多い土地にブナがよく繁るのである。
樹種や土壌などには、最初にある母岩の性質によって決められる。そして母岩の性質によって、山の貯水能力が決まってくる。森林が作り出す能力ではないのだ。
だからといって、森林はなくてもかまわないといっているのではない。森林は水よりも土に対して大きな影響力がある。洪水調整機能や土壌流出防止機能だけでも、人間は大変な恩恵を受けている。
それで充分ではないか。さらに欲張って水源涵養機能まで森林に求める必要はないのではなかろうか。
「「森を守れ」が森を殺す」(田中淳夫)より引用
574 :
名無しさん@3周年:03/01/31 04:25 ID:FciThf2J
俺の田舎の山でがけ崩れが起きて地肌が出ているところは、決まって杉を斜面に植林したところだな。
ライターというのは、素人の一つ覚えですべてを語ろうとするからなぁ。
まぁ、一流のライターなら違うのかも知れんが。
576 :
名無しさん@3周年:03/01/31 15:48 ID:by6CBsEK
ブナは水の多い土地によく繁る、ってことは、水をいっぱい欲しがるわけだから、
水分の多い木というわけだよね。また、根の張り方、性質でも違ってくると思うんだけど。
>>575 田中淳夫は静岡大農学部林学科卒業で森林関係の本を多く書いているから森林関係には精通していると思われ。
>>577 学部卒の言うことを間に受けるあなたは(ry
田中淳夫(康夫ではない)氏は結構正しかったはず
それと
>>571の説はほかのところでも唱えられてる
確か、詳しく説明が書かれていたスレがあったと思ったけど
俺はクワガタ採りたいんだ!針葉樹なんか植えるなこのクソ営林署が!
581 :
名無しさん@3周年:03/02/01 05:51 ID:eNvX7svn
a
582 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:09 ID:NwiS314v
>>575 ジッポーではまだ一流とは言えませんかね?
一流といえばやっぱカルティエクラス???
583 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:16 ID:c4WZyJeo
野生動物が人里に出てこないように、大木だけじゃなくて木の実や食料に
なるような植物も植えて欲しいと思う。
584 :
名無しさん@3周年:03/02/01 07:23 ID:6gw/rlfa
温暖化対策とか言ってる時点で胡散臭さ全開なんだが
585 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:01 ID:RlTvCIRY
>>551 それはちょっとひどい。
普通は土地に自生してる木を植えるのでは?
種を採取して発芽させ、各家庭で育ててから植林というのを
学校の教材にしてやってたよ。
586 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:04 ID:yBuEMD4D
政策に「森」の名前がついていると
すごくイヤーな気分になりません?
森林というよりラグビーボール持って走ってきそう。
587 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:07 ID:atBfhzTY
康夫キモチワルイ
588 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:18 ID:xe1CLnOB
それよりも、諏訪大社の例の御柱祭りの”ご神木”をちゃんと長野は育てているのか?
589 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:19 ID:Dhp9Ows5
田中まんせー。
小泉は見習え。
森林 森
モリバヤシ シン
森林 林
モリバヤシ リン
591 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:24 ID:SJfGL3NN
>>588 おまえマジでそんな事いってるのか?
神木は下諏訪の山奥でかなり厳重に管理され育てられてるぞ
592 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:25 ID:UZJ8/hVs
最初の何年は全くの赤字だろうけど
軌道にのって欲しいね。
593 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:37 ID:IW4JlZfN
>>592 所詮家具・・・毎年大赤字でしょう・・・
594 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:53 ID:eNvX7svn
刑務所でも立派な家具作ってるな。
595 :
名無しさん@3周年:03/02/01 10:55 ID:EPH5HnGk
康夫の顔が浮き彫りになったタンスとかテーブルとかを出せば良い。
596 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:24 ID:dgDOQXO/
こういうことにこそバイオテクノロジーを駆使して
驚異的な成長力を持つ樹高100Mの大森林を形成させてほしいものだ。
勝手に斜面を区切ってダム化する木とかあっても面白いな。
かなり迷惑だろうが・・・
597 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:25 ID:IW4JlZfN
598 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:31 ID:fSj4y/o1
林業なんてもう日本で成立しねえだろ。
輸入木材にバカ高い関税かけるのか?
田舎の人も大変だな。
600 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:34 ID:FS7xszde
21世紀っつったら、やっぱクロレラだろ。
子供の頃、そう教えられて育った今年30歳の漏れですが、何か?
601 :
名無しさん@3周年:03/02/01 11:46 ID:eNvX7svn
>>598 供給は大体出来るみたいだよ。
そうねえ、林業を振興するなら関税かけるしかないだろうね。
>>596 セコイア杉やレバノン杉や屋久杉を、いっぱい植えればいいんでない?
1000年くらいかかりそうだけど。
・・・長野千年王国?
この知事、地方自治や
特殊な同盟な人にとって敵ですよね
日本ってえんえんとニューディール政策やってるようなものだろ。
全体としてみれば失策じゃないかなあ。
近所のスーパーは、いつも割り箸100本入りが100円で売ってる。
1本1円。これでは節約しようと思っても、つい使ってしまう。
節約しようと意識しなくても済む金額なら、自然に消費量が減るし
林業の採算もとれるようになるだろう。
1本10円でも使ってしまう馬鹿が居るから、1本100円以上だな。
つまり、木材価格を100倍にすれば済む話。
>>601 日本でセコイアメスギの方は実験的に植えられたりしたが、成長はかなり早いものの
材はあまり良質でない。また日本で植えても50mを超えないようだが。
606 :
名無しさん@3周年:03/02/01 22:31 ID:b0mijSm0
長野脱ダム化計画について扇国交省に面会のため、上京。懇談後、牛角にて会食。
タクシーにて鶯谷へ直行。ホテル『S』へチェックイン。即PG。
607 :
名無しさん@3周年:03/02/01 22:56 ID:NfcfaP3l
608 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:00 ID:6uGVjRia
大阪やけど、長野行こかな。
609 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:01 ID:HD0lKhPV
i;:;:;:;:;:;:;:;:; :::;;;;;ヽ、野中広務
/;:;:;:;:;:;:;:;彡 ;:;:;:;i
/;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡 ::;;;i!
/⌒ヾ;:;:;:;:;/ -‐'''""'''-、 ) ( ::;;;;;!
| 、|;:;:;:;:! __ ..,,, :iiiiillll; ,!;;;ノ
| ( : : : : : ーニゞンヽ ,l;:'"_ !;/
ヾ : : : : : l;;'"ヾンゝ !/
,,.-i ノ: : : : : : `'''''" ,.: i: ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : : /r"_ `、 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽヽ: : : : : : : : . / `~`'ー'" ' / | 憲法9条を守る護憲派である
ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、 、 ',:'< 田中知事と連携して
ゝ ヾ ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/ | いかなければ・・・・
ヽ, \ ヽ 、`ゞニニン ノ ,:" \____________
ヽ `ヽ、ヾ ,. ' /\
ヽ `ヽ、ー-‐‐--'''"
田中康夫知事 憲法9条と有事法制について語る!
http://www.avis.ne.jp/~q-miya/no-yuji/governorinterview430.htm 「野中広務とも連携していかなければ」
610 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:06 ID:nVP4Gy0X
611 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:11 ID:dU9pyUyt
製造業ですら、何兆円もの資本金をもってしても
5万人弱の雇用を守るのが精一杯な状況なのに
高々20億円で林業を行えば10万人も雇えるとか考えてるあたりがちょっとイタい。
612 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:16 ID:sr0QUNfe
アメリカのどっかの州みたく逆ニューディールすれば。
要らんダム壊すの〜。
613 :
名無しさん@3周年:03/02/01 23:20 ID:eAvvYTp+
公共事業を4割削減か。
DQNどもがあわてるわけだ。
614 :
広島市長選挙の候補者:03/02/02 02:17 ID:wk/iJ/n7
>>609 秋葉忠利(60/元社民党衆院議員) ←田中康夫・野中広務・共産党・社民党などが支援
古葉竹識(66/元広島東洋カープ監督)←財界関係者・保守系市議の一部が支援
大田晋(55/元市助役・キャリア官僚) ←自民党広島県連が支援
長野県内での公務をすっぽかして広島に出向き、
野中広務と連携しながら社民党元代議士の秋葉氏を応援する田中知事。
そ れ で い い ん で す か ?
615 :
名無しさん@3周年:03/02/02 02:19 ID:E3nEF2AY
>>614  ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∧∧
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚) 随分必死だな・・・
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
616 :
名無しさん@3周年:03/02/02 02:26 ID:vveXv/nf
>>613 別に慌てやしないよ、失業保険が終われば生活保護を支給してもらうさ。
617 :
愛人問題なんかどうでも良いじゃないか。:03/02/02 02:26 ID:n3GUlhrQ
618 :
名無しさん@3周年:03/02/02 22:21 ID:E3nEF2AY
age
619 :
名無しさん@3周年:
>>611 実際には、長野県のみで使用できる
ぺリカを発行すれば大丈夫じゃないかな。