【国際】空飛ぶクルマ「SkyCar」が販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
いよいよ skycar が売り出されるようです。
http://www.moller.com/skycar/
http://www.moller.com/
画像
http://www.moller.com/skycar/m400/m400-flag.jpg
http://www.moller.com/images/vidlinkimg.jpg
Web ページの方で、実際に飛んでいる動画も見れたので、噂はほんとだった
んですね。予想してたものとは随分違いますが、子供のころ思い描いた21世
紀に少し近づいた感じがします。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://slashdot.jp/articles/03/01/26/013240.shtml?topic=42
日本で乗れるのかな?
22:03/01/26 16:42 ID:eJfKxIM7
2
3名無しさん@3周年:03/01/26 16:42 ID:BNyJTh5Q

4名無しさん@3周年:03/01/26 16:42 ID:BNyJTh5Q
負けた
5名無しさん@3周年:03/01/26 16:43 ID:eJfKxIM7
勝った
6名無しさん@3周年:03/01/26 16:44 ID:BrFbAkcu
「空飛ぶブルマ」に見えたのは漏れだけじゃないはず
7名無しさん@3周年:03/01/26 16:44 ID:IwSQ1vpw
関係なし
8名無しさん@3周年:03/01/26 16:45 ID:grvPBITJ
10
9名無しさん@3周年:03/01/26 16:45 ID:7XC7WyTT
デザインが「1970年代に思い描かれていた未来の車」って感じで古臭い
10名無しさん@3周年:03/01/26 16:45 ID:uFZgG7w/
そら飛ぶ車というより地を這う飛行機に見える
11名無しさん@3周年:03/01/26 16:45 ID:ECrUMUzL
マッハ555みたい
12名無しさん@3周年:03/01/26 16:45 ID:AkSgvkj8
ロリータエンジンじゃん
13名無しさん@3周年:03/01/26 16:45 ID:VLnVe41I
そのネーミングセンスはどうかと……
14名無しさん@3周年:03/01/26 16:46 ID:yLPRf8mP
こんな21世紀いらない!!
15名無しさん@3周年:03/01/26 16:46 ID:HOzQ8+06
珍空団
16名無しさん@3周年:03/01/26 16:46 ID:/T1E83+L
ついにこの時が来たのか!
17名無しさん@3周年:03/01/26 16:46 ID:aWH6sZKu
地上→空って発想が貧困だね
18名無しさん@3周年:03/01/26 16:46 ID:Vc7+DoO2
ビデオ見れん
19カリスマ2チャンネラースカリー:03/01/26 16:46 ID:/aG/V5pg
これって地上すれすれしか飛べない飛行機とどうちがうんですか?
燃費はイイんですか?
20名無しさん@3周年:03/01/26 16:46 ID:PjqoAakT
道路で実際に流行るかどうかはともかくレースとかは面白そう
21名無しさん@3周年:03/01/26 16:46 ID:ECrUMUzL
直訳すると”空車”
22名無しさん@3周年:03/01/26 16:47 ID:A86Qupkt
ドラゴンボールの世界に一歩近づいた!!!!!!!!!!!!
23名無しさん@3周年:03/01/26 16:47 ID:KouEZJG/
Skyfishは?
24名無しさん@3周年:03/01/26 16:47 ID:MR6M2L5I
サーバーダウンで動画がみれない。
25名無しさん@3周年:03/01/26 16:47 ID:4T45YOF8
マッハゴーゴー
マッハゴーゴー
マッハゴーゴーゴオー
26名無しさん@3周年:03/01/26 16:47 ID:HgLYfPjX
バックトゥザフューチャーみたいのじゃないと認めない。
27名無しさん@3周年:03/01/26 16:48 ID:FZPL2nNI
100メートル飛ぶのに燃料代5000円らしい
28名無しさん@3周年:03/01/26 16:49 ID:vZJrnKOw
Media Server down!
The media server has been shut down temporarily due to excess traffic. Please check back soon.
動画みれんぞ、ごるぁ
29名無しさん@3周年:03/01/26 16:49 ID:dILCgNWf
前方にナンバープレートをつけたら
揚力を稼げなくて失速してしまいそう(w
30名無しさん@3周年:03/01/26 16:51 ID:NSsUDKrX
下の車輪がウザイ
31名無しさん@3周年:03/01/26 16:52 ID:TcXabmJa
カウビーの時代が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
32名無しさん@3周年:03/01/26 16:52 ID:c5HqFZll
国旗バックにするのやめれ!
33名無しさん@3周年:03/01/26 16:52 ID:HOzQ8+06
販売価格は一台3000万円ぐらいらしいね
ポルシェやフェラーリ並
34名無しさん@3周年:03/01/26 16:53 ID:3Xy8AUHg
小型の飛行機と
見た!
35名無しさん@3周年:03/01/26 16:53 ID:WHqRafRz
>>32
アカ日(・∀・)カエレ!!
36名無しさん@3周年:03/01/26 16:54 ID:0ZAuvqdT
国土交通(笑は、さっそく空飛ぶ車からどのように税金を取れるか、
どのように既得権益を作り天下り先を確保できるか検討段階に入りマスタ。
37名無しさん@3周年:03/01/26 16:54 ID:u/9s+Elh
乱気流で民家に墜落とかいう事故が増えるのかな
38名無しさん@3周年:03/01/26 16:55 ID:Ml9QFHe5
まだまだドラゴンボールの世界にはほど遠いな
39名無しさん@3周年:03/01/26 16:55 ID:TcXabmJa
強烈な物欲に駆られマスタ
40名無しさん@3周年:03/01/26 16:56 ID:SvS03+cP
マイケルジャクソンあたりが買いそうだな。
41名無しさん@3周年:03/01/26 16:56 ID:X3a9UNX9
これって任意保険幾らするんだろ?
42名無しさん@3周年:03/01/26 16:56 ID:8lWa/UXu
これって、ついでにとんちんかんのあれですか?
43名無しさん@3周年:03/01/26 16:57 ID:W79Dw97K
かっこいいなー俺これほすぃ
44名無しさん@3周年:03/01/26 16:57 ID:DPqrhZ7t
これ飛行機だろ
車と言うにはちと無理がありそう
45名無しさん@3周年:03/01/26 16:58 ID:WensDvEz
空飛ぶ車に対抗して、地を這う飛行機ってのはどう?
46名無しさん@3周年:03/01/26 16:58 ID:LLN0nY1u
都会で乗ったら事故だらけだな
47名無しさん@3周年:03/01/26 16:59 ID:b1Ads6h9
まぁ、SkyTrainがあるくらいだから良いだろ
48名無しさん@3周年:03/01/26 17:01 ID:u6iYVbq7
動画見れないよ(´・ω・`)
49名無しさん@3周年:03/01/26 17:02 ID:Q6vqS2Sz
値段はいくら?
何キロ飛べるの?
50名無しさん@3周年:03/01/26 17:04 ID:7CKBSSyY
ブレードランナーにでてくるような奴がいい
51名無しさん@3周年:03/01/26 17:04 ID:Pz7ajNLr
燃費悪そぷ
52名無しさん@3周年:03/01/26 17:04 ID:ScRMQwEf
それで日本に輸入した時にこれは車の普通免許で乗れるのか?
53名無しさん@3周年:03/01/26 17:04 ID:KgaaAQs8

どうせ買えない。
54名無しさん@3周年:03/01/26 17:05 ID:SG9gPgff
パラシュートは付いてるのかな?
カーナビとエアコンは付いてるのかな?
パワーウインドーは付いてないみたいだね。
55名無しさん@3周年:03/01/26 17:08 ID:TcXabmJa
500万くらいで売ってないかな。
56名無しさん@3周年:03/01/26 17:08 ID:6IpXpIhj
ジャンボーグ9みたいなのを想像してたのに・・・・・・

なんか俗物っぽい






我ながら懐かしすぎたかな。
57名無しさん@3周年:03/01/26 17:08 ID:Otv7hn8j
チキバンバン チキチキバンバン♪
チキバンバン チキチキバンバン♪
チキバンバン チキチキバンバン♪
58プロ視聴者:03/01/26 17:09 ID:ku215jNg
ブレーキは?
59名無しさん@3周年:03/01/26 17:09 ID:tEQ+VQw0
DASH村火災に関する日記

http://eastwood.s3.xrea.com/index.html

切られていた過去日記へのリンクが昨日復活
60名無しさん@3周年:03/01/26 17:10 ID:Y5HSt3rt
こんなのもし事故ったら大惨事になりそう・・・。渋滞を気にしなくても
いいのはすごいけど。けどセグウェイすら乗れそうに無い日本じゃ無理っぽい。
61名無しさん@3周年:03/01/26 17:12 ID:DOC1GSNv
空飛ぶブルマじゃねーのかよ
62名無しさん@3周年:03/01/26 17:12 ID:fuCoiRfc
地球防衛軍みたい
63名無しさん@3周年:03/01/26 17:19 ID:GvlQMqnu
この会社、ロータリーエンジンも単体で売ってるんだね
64名無しさん@3周年:03/01/26 17:21 ID:LtcSUehs
似たような奴なら、すでに将軍様が乗っているが

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1043569249.jpg
65名無しさん@3周年:03/01/26 17:22 ID:FxjiPOa1
ドリルは?
66名無しさん@3周年:03/01/26 17:24 ID:pVL+18IB
これで渋滞ともオサラバできる訳だな。
67名無しさん@3周年:03/01/26 17:25 ID:6tRSm0cG
こんなんくるまとちゃう
68名無しさん@3周年:03/01/26 17:40 ID:CXiQVfuP
>64 ダサい、ダサすぎる。
69名無しさん@3周年:03/01/26 17:43 ID:zwxlmRgu
やっぱり、反重力装置で飛ばないことには話にならん。
70名無しさん@3周年:03/01/26 17:46 ID:J0WbHF5s
>>64
死ぬほどワロタ
71 ◆cpNuNaN3vQ @(・ε・)φ ★:03/01/26 17:50 ID:???
KNIGHT2000まだぁ(・ε・)
72名無しさん@3周年:03/01/26 17:50 ID:IcDi/4tu
>>64
今年に入って一番ワロタ
腹よじれる(w
73名無しさん@3周年:03/01/26 17:54 ID:BrFbAkcu
>>64
ワラタ
74名無しさん@3周年:03/01/26 17:57 ID:QGjn6Xiz
普通免許で運転できますか?
大型免許が必要ですか?
75名無しさん@3周年:03/01/26 18:02 ID:qBC0Xuq/
これが夜の首都高周辺を飛んだら世界のSFオタは卒倒する。
76名無しさん@3周年:03/01/26 18:06 ID:XXrWwG0o
>>64
新兵器ですか!(w
77名無しさん@3周年:03/01/26 18:06 ID:/IdwXr+b
家上落下是即訴訟故会社倒産
78名無しさん@3周年:03/01/26 18:08 ID:3f8Ch7+E
>>64 アメリカ軍も真っ青
79名無しさん@3周年:03/01/26 18:11 ID:3ohrGHXR
道路がいらなくなるのかな。
80名無しさん@3周年:03/01/26 18:11 ID:SmQpENIH
やっぱり半重力装置を誰かが発明してくれないとだめだな。

それはともかく
>>64
ワラタ
81名無しさん@3周年:03/01/26 18:11 ID:V9aLpeQs
これ昔テレビであった時に同僚が「コレで夢の世界が実現するよね」とか
言っていたので28にもなって寝言いってんじゃねぇと言ってやりました。
こんな物が新交通手段になる訳ねぇだろ。
82名無しさん@3周年:03/01/26 18:12 ID:SmQpENIH
なんだ半重力って。反重力だよ。
83名無しさん@3周年:03/01/26 18:12 ID:2eAIUiJu
かっちょいい!
84名無しさん@3周年:03/01/26 18:16 ID:GWUmVLx1
>>64
一昔前のデパートの屋上に置いてありそうなヤツだな(w
85(無職)〆-~~~ ◆FMUbwAyaKA :03/01/26 18:18 ID:CoIfU+q1
排ガスで人間吹き飛ばされたりしそうでコワイ
86名無しさん@3周年:03/01/26 18:19 ID:qJIVXuXF
時速いくら出るんだろ。
87名無しさん@3周年:03/01/26 18:22 ID:909cv0ya
バットカーかよっ
88名無しさん@3周年:03/01/26 18:22 ID:0BCJN0ow
クルマじゃないと思う
89名無しさん@3周年:03/01/26 18:25 ID:LFuvF9Bl
ま、車検は通らんわな
90 :03/01/26 18:25 ID:wWA+IHOP
個人で購入可、な所がポイント?
91名無しさん@3周年:03/01/26 18:25 ID:HOzQ8+06
>>86 200キロぐらい

空飛ぶ車は未来世界の象徴の一つといったイメージあるが
このスレ食い付き悪いね。なんでだろ・・・
北海道とかならかなり重宝では?
92名無しさん@3周年:03/01/26 18:27 ID:UXXkJNAJ
イオンクラフトで飛ぶの?
93名無しさん@3周年:03/01/26 18:28 ID:qBC0Xuq/
速度出さないと空飛べないよね。
せめてホバリング出来なきゃ。
騒音は従来の自動車をわずかに上回る程度。
燃料は電気かメタンか水素。
94スケルトンX:03/01/26 18:28 ID:xNhff/PT
アドレスが、www.moller.com じゃなくて、monner.comだったら最高なだけどなw
95   :03/01/26 18:29 ID:wWA+IHOP
>>93 でもVTOL機だってさ。
垂直離陸できんだぞ、ある意味ホバリングだよな。
96名無しさん@3周年:03/01/26 18:29 ID:R4bqo45d
>>64
コーヒーまみれになったキーボード弁償しろ!
97名無しさん@3周年:03/01/26 18:34 ID:Jkq5wiqV
地上走行中かなりブレーキ効かなそうな印象があるけど、逆噴射的な事は出来るんだろうか。
98名無しさん@3周年:03/01/26 18:36 ID:qBC0Xuq/
使用は私有地限定?
実用化したらいいな。
てか、飛べなくてもいいからこういう形のクルマ欲しい。
99名無しさん@3周年:03/01/26 18:37 ID:IGZbmZFS
スカイカー略してスカ
100名無しさん@3周年:03/01/26 18:40 ID:a9wlvE5s
「さて、また君はだまされた訳だが」スレに逝くかと思ったら
マジネタだったのね
101名無しさん@3周年:03/01/26 18:41 ID:DnpADurI
これじゃ、スカイカーの中の人も大変だな
102名無しさん@3周年:03/01/26 18:45 ID:MqrHvEr2
サンダーバードっぽい。
103名無しさん@3周年:03/01/26 18:45 ID:XTDjWf20
道路交通法はどうなるんだ。
104名無しさん@3周年:03/01/26 18:49 ID:MqrHvEr2
免許はとりなおしになるんちゃうかな?
陸と空とじゃ勝手が違いすぎ。

あと、事故ったときに破片が飛んでくるな。
ガクガク((((((°д°;))))))ブルブル
105名無しさん@3周年:03/01/26 18:50 ID:XXrWwG0o
とりあえずタイヤと保安部品を付ければ普通車で登録できないかな?
106名無しさん@3周年:03/01/26 18:51 ID:Ybj81ahM
これって羽を付けたらそのまま飛んでくんじゃねーの?
107名無しさん@3周年:03/01/26 18:52 ID:fCZn34XG
日本の道路事情も一辺に片づきますね。
108イムヘテプ:03/01/26 18:52 ID:2bg1ln3r
ジンジャーは空飛ぶ機械と期待していたよな。
109名無しさん@3周年:03/01/26 18:53 ID:OB+pa7mf
昔、あったよな。組み立て式のやつ
110名無しさん@3周年:03/01/26 18:54 ID:YrPKqO9X
てかただの飛行(ry
111名無しさん@3周年:03/01/26 18:55 ID:zlW3KoCj
空飛ぶ車もなにも空飛んだらもう車じゃないじゃん。
112名無しさん@3周年:03/01/26 18:56 ID:iT4XfYbr
それより、空中に張り巡らされた透明のチューブの中を走る車はまだでつか?
113名無しさん@3周年:03/01/26 18:57 ID:XqZKVLsG
戦後アメリカが研究してたVTOL機の延長みたいな気がするな。
一回の飛行で何十万かかるんだ?
114名無しさん@3周年:03/01/26 18:58 ID:Kh2asSa3
雷にうたれたらタイムスリップしまふか?
115名無しさん@3周年:03/01/26 19:00 ID:YfK5Sl3n
こ、これ飛行機じゃあ・・・
116名無しさん@3周年:03/01/26 19:01 ID:3Qq08hVG
ジンジャーよりは普及しそう
117名無しさん@3周年:03/01/26 19:01 ID:6PerUaIP
>>108
ふわふわ浮かんでる想像図あったね。
そりゃ世紀の発明って言われれば、それくらい想像するわなぁ。
118名無しさん@3周年:03/01/26 19:01 ID:5kpx2hqv
要するに垂直離着陸機廉価版?
だとするとうるさそうだなぁ
119名無しさん@3周年:03/01/26 19:02 ID:XXrWwG0o
M150型だと燃費もいいぞ!
信号待ちで隣りに来たらビクーリしちゃうよ。
http://www.moller.com/skycar/m150/
120名無しさん@3周年:03/01/26 19:03 ID:nDqxt3D9
「お逝きなさい!」
121名無しさん@3周年:03/01/26 19:04 ID:KAoybAJs
てか、飛行機じゃん。
122名無しさん@3周年:03/01/26 19:08 ID:QRh/ca4Z
リッター何キロ?
123名無しさん@3周年:03/01/26 19:12 ID:wKG72LxD

クルマ型飛行機?

こんなんつくってるアメ公ってよっぽどヒマだね。
124名無しさん@3周年:03/01/26 19:19 ID:nroZ4PAM
よく考えてみたら空飛ぶ車の想像図って知らないな。
125名無しさん@3周年:03/01/26 19:19 ID:YyYsD2QS
F ZEROじゃん
忘れてないかい?
126名無しさん@3周年:03/01/26 19:20 ID:XNmsA4s7
つーか、今まで以上に「車は急に止まれない」になるな
127名無しさん@3周年:03/01/26 19:21 ID:xnFTXUdS
>>112
透明チューブじゃないっすが、空中回廊が技術的に可能だそうです。
ビルとビルの間を三次元的に繋ぐ歩道。
基本的に歩行者専用ですが、歩行者の移動の便が良くなるのと、
乗用車の交通網と隔絶出来るので、交通事故も減らせるとかで期待されとります。
数年内に新宿で実験するらしく、開発者が各ビルオーナーに交渉してる最中だとか。

128名無しさん@3周年:03/01/26 19:23 ID:A1p3H/Xt
電信柱と電線ばかりの日本じゃ乗れないね
つーか動画みたいけどメデアサーバーダウンだと(´・ω・`)トホホ
129名無しさん@3周年:03/01/26 19:24 ID:VP3ThzpZ
130野良ギコ:03/01/26 19:26 ID:6fFipB8u
三輪車なんですね
131名無しさん@3周年:03/01/26 19:27 ID:FrZJ4w4E
空飛ぶ三輪車、あったらいいな
132名無しさん@3周年:03/01/26 19:28 ID:Mk/sfkzb
背中にダクテッドファン背負って飛ぶというのをどっかが作ってたな。
どっちかというとそっちの方が現実味ある。
133名無しさん@3周年:03/01/26 19:34 ID:j8C2SOsb
通常は地上走行して、渋滞とか料金所でヒョイッと100mぐらい飛んで
バイパスするっていうのが一番正しい使い方だと思ふ
134名無しさん@3周年:03/01/26 19:35 ID:U9FwK5T9
>122
最大28mpg(マイル/ガロン)

=11.8km/Lかな?

航空燃料っていくらなの?
135名無しさん@3周年:03/01/26 19:35 ID:HOzQ8+06
四人乗りにしてシートは皮にしれ!
136名無しさん@3周年:03/01/26 19:36 ID:Im7ZIZo+
鉄腕アトムに同じデザインの空飛ぶ車があったなー。
いやぁそっくりだ。
137野良ギコ:03/01/26 19:36 ID:6fFipB8u
あんな小さな車輪で曲がれるんですか?
138名無しさん@3周年:03/01/26 19:37 ID:Im7ZIZo+
つーか飛行機だろこれ。車じゃないよな。よく考えたら。
139名無しさん@3周年:03/01/26 19:38 ID:13qY7IwE
天国に近づけるのか・・・
140名無しさん@3周年:03/01/26 19:38 ID:uB6c7YMj
こんなのが普及したらもう燃料なんて原子力しかねーよ
石油なんざあっとゆーまになくなりそうだ
141名無しさん@3周年:03/01/26 19:40 ID:T6CxnC1i
> Emergency parachutes: yes

ここウケた(w
142名無しさん@3周年:03/01/26 19:41 ID:qCeaFEW+
ハリアーか?
143野良ギコ:03/01/26 19:42 ID:6fFipB8u
>>141
椅子ごと飛ぶんですかね
144名無しさん@3周年:03/01/26 19:42 ID:U9FwK5T9
>134 自己レス
ttp://www.moller.com/skycar/advantages/
The Skycar's fuel-efficient engines and ability to run on regular
automotive gasoline result in low fuel costs

ふつうのガソリンだとさ
145名無しさん@3周年:03/01/26 19:43 ID:wTuEdoZm
未来に道など必要ない
146名無しさん@3周年:03/01/26 19:53 ID:NTc7HQxy
とりあえず日本ではこんなニュースが増えるんじゃないか?

本日、〜県〜市に住むDQN(18歳フリーター)が離陸を間近で見ようと
skycarが離着陸する敷地内に進入し、離陸時の噴射により全身火傷で死亡。
遺族は「離陸時に確認作業を行ったのは重大な過失」と争う姿勢。

で、ここで叩かれると(w
147名無しさん@3周年:03/01/26 19:53 ID:HOzQ8+06
車輪をもう少し大きくすれば道路も走れると思う。
でも街中では離着陸禁止だな。
148名無しさん@3周年:03/01/26 19:55 ID:yRpfep5S
ニダーの国からジョンイルが乗っている物が起源なり〜〜と言ってきそう!!
149日の丸運転免許:03/01/26 20:03 ID:hxyPqkNB
これって車の運転免許が必要なんですかね?飛行機の免許が必要なんですかね?
150名無しさん@3周年:03/01/26 20:10 ID:HOzQ8+06
日本では分類がクルマになるのだろうか
それとも飛行機?
車輪使用の地上走行だけなら車両か?
離陸して2m以上の高度を飛行すると航空機かな
行政のすることは意外と想像つかん
151岡田克彦ファンクラブ:03/01/26 20:23 ID:1ZLFwLUQ


2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
152名無しさん@3周年:03/01/26 21:51 ID:muGz9Xd+
あやしい
153名無しさん@3周年:03/01/26 21:53 ID:PLMS3LJE
Media Server down!
154名無しさん@3周年:03/01/26 21:54 ID:VBkkTQ7w
それより早くホイポイカプセルを作れよ。
155 ◆gacHaPIROo :03/01/26 21:54 ID:pSlpaY6c
いなわけねーじゃん。
156 ◆gacHaPIROo :03/01/26 21:55 ID:pSlpaY6c
って・・・・
http://www.moller.com/images/vidlinkimg.jpg

おいおいおい、ホバリングしてるよ。。。
157 ◆gacHaPIROo :03/01/26 21:57 ID:pSlpaY6c
普通のガソリンじゃー
燃料カス大変だな。

FODの問題もあるし。
158名無しさん@3周年:03/01/26 22:00 ID:i225ZqAZ
>>150 既成概念に囚われてるから新しい発想が出来ないんだよ。
なんで、現行の法規枠に収めようとするかなー(w 新しい枠作ればイイだけ(w
159名無しさん@3周年:03/01/26 22:01 ID:wsiLpAPx
飛ぶには航空法走るには車両運送法やら道交法
関係法規でがんじがらめになるのだが
160名無しさん@3周年:03/01/26 22:03 ID:28i/Vn34
空の交通網を整備しないとな
161名無しさん@3周年:03/01/26 22:03 ID:6oagCRtl
曲がれるの?これ
162 ◆gacHaPIROo :03/01/26 22:03 ID:pSlpaY6c
あと、VTOLってのは廃熱の問題が常にある。
アスファルトなんかに降り立った日には・・・
163名無しさん@3周年:03/01/26 22:04 ID:28i/Vn34
>>161
曲がれなかったらやばいでしょ?
164名無しさん@3周年:03/01/26 22:05 ID:GvlQMqnu
これ翼が無い(揚力が発生しない)から、
空中ではずっとホバリング状態で燃費わるそう
165名無しさん@3周年:03/01/26 22:05 ID:C4KFAFGr
車ってよりも戦闘機(AV-8)みたい
いいなぁ マジで乗ってみたい
運転中に燃料切れになってきたら自分で「ビンゴヒューエル」とか言えるもんなぁ
166名無しさん@3周年:03/01/26 22:06 ID:4G2/1rrh
>>165
ワラタ
167名無しさん@3周年:03/01/26 22:07 ID:996R0PVi
てか、日本じゃ、法整備の方が先だ罠…(+д+)
168名無しさん@3周年:03/01/26 22:11 ID:15odh+3C
てゆっか、これはティルトローター機の亜種みたいなものだろ?
169名無しさん@3周年:03/01/26 22:13 ID:28i/Vn34
ブルース・ウィリス主演の「フィフス・エレメント」で
未来都市の中を空飛ぶ車が行き交うシーンがあったな。
170 ◆gacHaPIROo :03/01/26 22:14 ID:pSlpaY6c
>>168
そーか、
だから、ガソリン燃料でいいんかいな。
171名無しさん@3周年:03/01/26 22:15 ID:VRkOaVI1
これ、誰もが夢見た光景だよなぁ〜
http://www.moller.com/news/stockdemo.jpg

ローターが露出しないから、ビルや山肌に接岸できる
救命現場で活躍しそうだぞ
172名無しさん@3周年:03/01/26 22:17 ID:5Ig1u/B0
>>169
見た見た!ってか、やっぱとんでもなくたけーンだろうなぁ。
むむむ、欲しいなぁ・・。
あ、あと宇多田のCMにもにたようなたくしーがあったよな。
後はスターウォーズとかさ。なんつうか、ようやっと21世紀になったって感じだね。
173名無しさん@3周年:03/01/26 22:19 ID:A1M+01eO
燃料切れたらオートロすんの?
174名無しさん@3周年:03/01/26 22:20 ID:wiTaJrCD
スカパーのディスカバリーチャンネルでやってたな
175名無しさん@3周年:03/01/26 22:20 ID:15odh+3C
>>173
そんなわけにはいかんだろ
リフティングボディでもなさそうだし効率悪そうだなぁ
176名無しさん@3周年:03/01/26 22:21 ID:wsiLpAPx
>>173
見たまんまだ
する訳が無い
177名無しさん@3周年:03/01/26 22:22 ID:msUZN7gN
武装は20mmバルカン一門ってところか…
178名無しさん@3周年:03/01/26 22:25 ID:NTc7HQxy
普及しても道交法レベルすら守れん香具師には乗せないで欲しいな。
居眠り運転、酒酔い運転で空から降ってきた日には泣くに泣けん。
ある意味、ダンプが突っ込んでくるより凶悪。
179名無しさん@3周年:03/01/26 22:29 ID:C4KFAFGr
>>164
確かに、航空機ってのは一番燃料食うのは離陸時だもんな
それもホバリングしてるってのは更に食うはず。
ガソリン満タンでもホバリング10分もしないうちに燃料空となりそう

>>161
左右のエンジン推力調整して旋回?
180名無しさん@3周年:03/01/26 22:30 ID:8GfInbPp
小型のヘリコプターを買ったほうが良いのでは・・・
181名無しさん@3周年:03/01/26 22:32 ID:9wR1PJkE
「スカイ・カー」てのは「空飛ぶ自動車」じゃなくて「空の自動車」の意。
純然たる航空機だけど日本語訳が間違ってること多し。
182名無しさん@3周年:03/01/26 22:32 ID:zR4TasmW


スーパージェッターか?







ふん、つまらん!!!

183名無しさん@3周年:03/01/26 22:34 ID:ubjPqbMG
燃料はMr.Fusionですか?
184名無しさん@3周年:03/01/26 22:39 ID:9wR1PJkE
個人的には最高速時の状態が気になる。
えらく乱流おきそうな形状だが、揚力ではなく推力のみだから無問題?
185名無しさん@3周年:03/01/26 22:45 ID:mQ19LICS
高速道路とかただのりできるじゃん。
制限速度はそのまんま?
186名無しさん@3周年:03/01/26 22:51 ID:dx4fe3nT
>>173
スシがどうかしたか?
187名無しさん@3周年:03/01/26 23:01 ID:4gJ465JC
マットジャイロみたいだな・・・
188名無しさん@3周年:03/01/26 23:03 ID:KYjK/clA
>>64
誰か再うpきぼーん
189名無しさん@3周年:03/01/26 23:04 ID:IwnaIadI
FAQよりコピペ

4.3. How much will M400 cost?
In limited production (500 units per year) the M400 Skycar will sell
for a price comparable to that of a four-passenger high performance
helicopter or airplane, approximately $500,000. As the volume of
production increases substantially, its price can approach that of
a quality automobile ($60,000-$80,000).



6000万〜9600万円てとこか。
190あ  これ:03/01/26 23:05 ID:hXPrsgqQ
この前 ディスカバリーチャンネルに出ていたヤツだ。

結構本本気で作ってたんだな。
191名無しさん@3周年:03/01/26 23:07 ID:Vfi4f58I
車輪がついていなければ航空法では縛れないと聞いた。
よって、車輪さえはずせばモーターパラグライダーのように脱法航空機
192名無しさん@3周年:03/01/26 23:08 ID:+oq01Wrr
丁度こういう車に乗って
未来都市の立体道路を走った夢みたな。
193名無しさん@3周年:03/01/26 23:08 ID:PTtyZ40+
なぜ飛行機と呼ばない?
194名無しさん@3周年:03/01/26 23:10 ID:gIV8GphM
イギリス空軍の
ハリアーみたいなもんだな。
あれ、操縦難しいって聞いたことあるけど。
195名無しさん@3周年:03/01/26 23:10 ID:fVZQgMWh
>190
俺もこれじゃないけど2週間くらい前見たけどインフラ整ってないからその前に
自動で運転できる車が先って言ってたと思うんだけど。
196名無しさん@3周年:03/01/26 23:13 ID:Vfi4f58I
時速380マイル=608km/h
だってさ。安全だね
197極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/01/26 23:14 ID:WzVnj3G2
http://www.moller.com/sales/

こっちのダイキャスト・モデルくらいしか買えねぇ(;´Д`)。。

198名無しさん@3周年:03/01/26 23:17 ID:zkn0fVz1
なんだいあの貧弱なタイヤ・・
199 :03/01/26 23:23 ID:EkieQ1kX
無茶苦茶エクスキューズの多い「自動車」なんだろな。
200名無しさん@3周年:03/01/26 23:37 ID:UK/Hf6FW
ひょっとしてこれはウルトラ・ライトのカテゴリー?
だったら北米でも日本でも無免許で乗れるのでは?
201名無しさん@3周年:03/01/26 23:38 ID:38PQfk0T
さてと三台ほど受注しようか
202名無しさん@3周年:03/01/26 23:39 ID:eK7lg8IK
普通車免許で乗れないのは明白。
航空免許が絶対に必要でしょう。
航空免許取得は、安くても100万円前後かかるよ。
航空機扱いになるのも確実だから、頻繁なメンテ(この場合車検?)が義務付けられる。
維持費もバカ高いものになるね。
保険だって、航空機の保険になるはず。
維持費や燃料代だけで、年間数百万かかる可能性もある。

それと、道路から飛び立つなんて、お役所は絶対に認めないと思うよ。
したがって、日本では「高い小型機」みたいなポジションになるんじゃないかな。
詳しい法律や数値は、航空・船舶板で聞いたほうが確実。
203名無しさん@3周年:03/01/26 23:42 ID:LXpquHjU
どんな画期的なものが発明されようと、
日本の官憲がマヌケなイチャモンを付け
て来る限り、魅力1/10。
204名無しさん@3周年:03/01/26 23:53 ID:hL+/TB1A
>>189
当初は60M\、量産効果が出たら7.2M〜9.6M\ってとこじゃないか?
205名無しさん@3周年:03/01/27 04:32 ID:/aJ+SjqT
やっぱり反重力装置で浮かんでないと・・・夢も希望もない21世紀
206名無しさん@3周年:03/01/27 04:35 ID:VaT2ygKT
ふむふむ
テロにはもってこいだな
207名無しさん@3周年:03/01/27 04:37 ID:fmwhDzHM
自爆テロにはもってこいだな。
208名無しさん@3周年:03/01/27 04:37 ID:mK+FMLFa
ホバークラフト?
209名無しさん@3周年:03/01/27 04:40 ID:2qd4rAYz
空飛ぶクルマのインフラ整備とか
交通標識とか法律とかの整備がないのはいかがな物か・・・
210名無しさん@3周年:03/01/27 04:43 ID:6+1jOmTb
スイカイカーって何だろうと思った俺は負け組
211名無しさん@3周年:03/01/27 04:45 ID:fmwhDzHM
>>205
アラレちゃんに出てくるエアバイクが欲しい!
とずぅ〜〜〜っと思ってるんだが・・・未だ実現せず。

その辺に詳しい友人に何気なく反重力装置の開発まだぁ〜と聞いたら、
そんなのは、絶対に無理。と素っ気ない返事・・・あぁ〜・・
212名無しさん@3周年:03/01/27 04:49 ID:w+ykewI5
やヴぇーかっこいいや ちょっと欲しい 高いだろうな
213名無しさん@3周年:03/01/27 05:06 ID:anl/2M0B
>191
ヘリに車輪ってあったっけ?
214名無しさん@3周年:03/01/27 05:38 ID:JdBjbsHO
いや、分かってると思うが、これは
「車っぽい飛行機」だろ。現在、一般的に言われる「飛行機」でも道路を走るのは可能(法とかじゃなく、物理的に)なワケで。
サイバーでファンキーな「車っぽい飛行機」だろ。
215名無しさん@3周年:03/01/27 05:51 ID:GXxtYKt/
小松崎茂風味な絵をキボンヌ
216名無しさん@3周年:03/01/27 06:06 ID:tiFVpUOU
>>213
俺も気になって調べたらついてるのあったよ。
http://mkn145.hp.infoseek.co.jp/GF/atg/index.files/image023.jpg

民間用な小型ヘリにはついてないっぽいですわ。
217名無しさん@3周年:03/01/27 06:26 ID:WTVvO8EH
あー、俺、今年に生まれたかった。
そしたら俺が20のころには町で見かけるぐらいに普及してるかもしれんし。
218名無しさん@3周年:03/01/27 06:33 ID:Vxkb+7++
219名無しさん@3周年:03/01/27 06:38 ID:QOiPCWkp
略称「スカ」
220名無しさん@3周年:03/01/27 06:40 ID:NPoveRX2
セグウェイを日本の公道で乗れるようにするのが先だ
221名無しさん@3周年:03/01/27 06:41 ID:uENDFiiJ
>>218
何度見てもただの小型飛行機…しかも1/3実験機( ´д⊂)
ミラクルって何だろう…
222名無しさん@3周年:03/01/27 06:52 ID:K9ytrcsZ
たんなる飛行機じゃん。くだらん
223名無しさん@3周年:03/01/27 07:25 ID:KjTG+xRn
GPSによる空の交通網は整備されたんでつか?
224名無しさん@3周年:03/01/27 10:15 ID:4rHEKxFx
どう見ても「赤いバットモービル」だな。
火器搭載ならセンスを認めるんだが…イラネ(w
225名無しさん@3周年:03/01/27 10:39 ID:ftQWGLu4
しかし何となく欲しいと思わせる何かがあるw
226名無しさん@3周年:03/01/27 10:49 ID:n6UyrcGw
どう言うのなら皆満足するの? イオンクラフトで飛べって?

結構良い線行ってると思うけどなぁ。

227名無しさん@3周年:03/01/27 10:51 ID:S1vxcT8Q
オカムラ製作所さん、はやくskychairを発売してくらはい
228名無しさん@3周年:03/01/27 10:54 ID:84AcjGVn
なんかレコバと焼き肉定食が立てたスレばっかりになってるな。。。
229名無しさん@3周年:03/01/27 11:41 ID:37htd2WJ
>56
ジャンボーグ9は空飛べないだろ。
飛べるのはジャンボーグA。
230名無しさん@3周年:03/01/27 11:46 ID:pz/1Wlb/
横からのアングルがバリブルーンっぽいかも
231名無しさん@3周年:03/01/27 11:47 ID:SiXkdNQC
事件だジョーカー。空飛ぶパトカー。
232名無しさん@3周年:03/01/27 11:48 ID:jOTG4Axm
233名無しさん@3周年:03/01/27 11:49 ID:3PCilbHU
オスプレイみたいだな。
234名無しさん@3周年:03/01/27 11:52 ID:28r+pPWs
反重力発生装置まだぁ?
23565537 ◆65537Uerf. :03/01/27 11:53 ID:KEetbQvf
日本名は「桜花」
236名無しさん@3周年:03/01/27 12:06 ID:ph2f5TcY
もちょっとカクイイのは作れないのかよ。
もれはUFOタイプが好み。
237名無しさん@3周年:03/01/27 12:11 ID:e/slPFLa
で.....

地面との接地がなくなることでの利点は?
238名無しさん@3周年:03/01/27 12:13 ID:GZ3CV/sP
アリナミンVのCMで丸ちゃんが乗ってる
あの飛行機が欲しい
239名無しさん@3周年:03/01/27 12:13 ID:2SW1S+jA
ドクター中松の次のネタに決定・・・期待してます!
240名無しさん@3周年:03/01/27 12:20 ID:b+bafmiL
>>45
いいね、地面効果機っていうんだよ。
普通の飛行機よりも重たいものを運べるんだ。

・・・実際は海面効果機の方がしっくりくるんだよねー
241名無しさん@3周年:03/01/27 12:22 ID:b+bafmiL
>>223
とっくのとーに整備されてます。

けどね・・・カーナビ使って落ちる香具師も居るので油断できない罠

飛ぶときは飛行機用のGPSをつかいませう
242名無しさん@3周年:03/01/27 12:24 ID:cAR6Xhwt
どう見てもクルマには見えんが・・・
243名無しさん@3周年:03/01/27 12:25 ID:GFGccxG8
アメリカって星条旗バックにするの好きだな
244名無しさん@3周年:03/01/27 12:32 ID:PZLNJorL
動画みたいよー。
あっぷきぼん
245名無しさん@3周年:03/01/27 12:37 ID:xJOgXPMl
日本の法規上、連続して3分以上浮上している場合は、
航空機と分類されます。
246名無しさん@3周年:03/01/27 12:38 ID:JvoqvYs4
じゃあドラえもんも航空機ですね
247名無しさん@3周年:03/01/27 12:40 ID:3PCilbHU
>>245
麻原は?
248名無しさん@3周年:03/01/27 12:49 ID:X5CveqlE
>>240
てゆっか、それって単なるホバークラフト…
249名無しさん@3周年:03/01/27 12:53 ID:n6UyrcGw
>>248
無知
250名無しさん@3周年:03/01/27 12:53 ID:ryfEKbVj
むかーし聞いた話では量産されれば300マソぐらいにできるとか
もう21世紀ですよおまいら
251名無しさん@3倍満:03/01/27 12:58 ID:Ee7fd6pM

ものすごい爆音がしそうなんだけど、どうなんだろうね・・・。
252名無しさん@3周年:03/01/27 13:01 ID:EddjxHzc
空中に筒があって、その中を走ってないと認めない
253名無しさん@3周年:03/01/27 13:15 ID:/Zo2BEUn
254240:03/01/27 14:20 ID:b+bafmiL
>>249
まぁまぁ、人間誰しも知らないことだらけですから。
知識の伝達は必要ですよ。
私もまだまだ知らないことだらけ・・・

>>248
ホバークラフトもある意味そうなのかもしれませんが、地面効果機はちょいとちがうんです。
詳しくは

ttp://g5.damp.tottori-u.ac.jp/WISE/outl_j.html

ここを見てもらえると判るかも。
255名無しさん@3周年:03/01/27 14:23 ID:zHK085SS
元旦の珍走車みたいだ
256名無しさん@3周年:03/01/27 14:31 ID:80FhG6MP
所さんお買いage
257240:03/01/27 14:33 ID:b+bafmiL
>>248
ってリンク先よく読んだら、

「地面効果機とホバークラフトは、固定翼機とヘリコプターぐらい違う」とのこと(^^;

考えてみりゃそうだなぁ・・・
258名無しさん@1周年:03/01/27 15:09 ID:iuTR1VPj
1000万円くらいなら、あちこちで飛んできそうだな。
259名無しさん@3周年:03/01/27 15:25 ID:oGsTDRbi

風が強い日にはビルにぶつかって即死だな
260山崎渉:03/01/27 16:30 ID:aSDXaHG6
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
261名無しさん@3周年:03/01/27 17:56 ID:WlZPFqHp
これで海の上を走ってアメリカまで行こうと思ったら途中で燃料切れになった姿を想像してワラタ
262名無しさん@3周年:03/01/27 17:57 ID:9kUnkukF
>>261
高度な妄想だなw
263名無しさん@3周年:03/01/27 18:15 ID:Sbu+tCVA
ガンシップはまだでつか?
264名無しさん@3周年:03/01/27 18:25 ID:vTV5fzbo
空飛ぶ自動車いや、公道を走れる飛行機、モラー社だけでなく
岐阜のMVも早く完成させろや。動画欲しいー。
265名無しさん@3周年:03/01/27 18:27 ID:8L825b9F
ホバークラフトとどう違うの?
266名無しさん@3周年:03/01/27 18:27 ID:IHDbb8gM
こんなのよりタケコプターがホスィ
267名無しさん@3周年:03/01/27 18:29 ID:BjQ/TPas
どう見ても飛行機なんですケド…。
仮に道路を走るとしても、こいつの後ろは走りたくないかも。
排気がすごそうだ。。。
268名無しさん@3周年:03/01/27 22:00 ID:s3x/fEMN
age
269名無しさん@3周年:03/01/27 22:03 ID:YAezwDMS
>>261
空母の伴走がいるな
270名無しさん@3周年:03/01/27 22:09 ID:BohKZzOr
X-22Aかとおもった。
ウルトラマンに出てきそうで好きだったんだが。
http://208.56.150.96/wheel/VSTOLWheel/BellX-22A.htm
271名無しさん@3周年:03/01/27 22:13 ID:BohKZzOr
272名無しさん@3周年:03/01/27 22:19 ID:vVQUShCD
♪たまには痛さもイイよね リスクがあるからこそ ry〜
273名無しさん@3周年:03/01/27 22:42 ID:3lRZ4qXU
>>270
確かにオスプリよりもこっちに似てるな。
274名無しさん@3周年:03/01/27 23:08 ID:BohKZzOr
田舎では便利だな
275名無しさん@3周年:03/01/27 23:15 ID:myHvCel5
やっぱり、ガス欠起こしたら墜落か。。((((((゚Д゚;))))))ガクガク ブルブル
276名無しさん@3周年:03/01/28 00:26 ID:eGKKzRV5

怪傑ズバットのズバッカーは
空を飛べるんでしょうか?
277名無しさん@3周年:03/01/28 00:32 ID:W/r+Z3zO
ずっと前に特命リサーチの21世紀特集でこのスカイカー扱ってたな。
ロータリーエンジンを何個もつないで飛ぶらしい。
交通渋滞は道路の整備では解消できない、
ロスとかでは道路インフラ整備すれば逆に渋滞するパラドクスに陥ってる、
解決方法はスカイカーである、
これは必ず実現する、と断言してた。

でもNYテロがありましたからね。
安全保障上、空をいっぱい飛んでたらやばいですから。
278名無しさん@3周年:03/01/28 00:33 ID:eGKKzRV5

調べたら、やっぱりズバッカーは空を飛べるのかぁ〜
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhx0863/zbat.htm

>「これが、ズバット・スーツ・・・これが、空飛ぶ車、ズバッカー!!」

検索したら出るわ出るわ。笑えるなぁ(w
279名無しさん@3周年:03/01/28 00:35 ID:jauVRe/L
あっちの鯖落としたのはおまいらか
ビデオ見たいのに
280名無しさん@3周年:03/01/28 00:38 ID:eGKKzRV5

『快傑ズバット』復活して欲しいと思わない?Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1024312024/

ズバットの悪人・用心棒で誰が一番好き?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035952369/
281名無しさん@3周年:03/01/28 00:39 ID:FLC1dxdj
なんか見るからに爆音出しまくりの乗り物だなぁ
282名無しさん@3周年:03/01/28 00:41 ID:Zpx2CzHy
スカカー
283名無しさん@3周年:03/01/28 01:05 ID:jauVRe/L
M150がカコ良い
284名無しさん@3周年:03/01/28 02:20 ID:KhyxPScC
>>240
ロシアのあれ、もう開発やめたんでしょ?
285名無しさん@3周年:03/01/28 02:51 ID:YsqNNEh2
日本で開発中の地面効果翼機でつ
http://g5.damp.tottori-u.ac.jp/WISE/mskyphotos/index_j.html
286名無しさん@3周年:03/01/28 15:23 ID:MCCvvZ9z
ガス欠で落っこちてきたらどうするの
287名無しさん@3周年:03/01/28 15:23 ID:2uUrruAD
>>286
神にお祈りします
288名無しさん@3周年:03/01/28 15:38 ID:mO9hRM43
http://g5.damp.tottori-u.ac.jp/WISE/mskyphotos/images/myusky1_04.jpg
すげーおっさん楽しそうなんですが(笑)
289名無しさん@3周年:03/01/28 15:39 ID:FNbIT3dP
周りの女はスカートが捲れまくりなわけだが。
余所見の香具師で事故多発の予感。
290名無しさん@3周年:03/01/28 15:41 ID:k4Tx/zl8

これを車だと強弁するアメ公の神経が(ry
291名無しさん@3周年:03/01/28 15:52 ID:82aOjIc8
既存のヘリに車輪つけりゃいいんじゃないか?
292ゴンφ ★:03/01/28 15:55 ID:???
ちっちゃな垂直離着陸機ですか。ここまで小さくなるもんだねえ。


もともとは日本人の得意分野のような気がするんだが。。。。なんで外国に先越されるんだよ。
293名無しさん@3周年:03/01/28 16:05 ID:2uUrruAD
>>292
トンデモカーとしか見ていないんだろ
日本企業は先見性ないもん
294名無しさん@3周年:03/01/28 16:08 ID:YNijy+Tp
亜美、飛んじゃう
295名無しさん@3周年:03/01/28 16:09 ID:u8L1wsXc
某番組で「HEROヒーローにな(ry」の時に流れてる未来カーみたいなのには乗りたくないな。
なんかライトがピカッピカッってなってるし。
296名無しさん@3周年:03/01/28 16:10 ID:OP4mc8kL
スカイカーが出たんならあと21世紀に足りないのは
北斗神拳の継承者と空飛ぶ原子力ロボットくらいなもんか?
恐怖の大王にはドタキャンされたしな・・・
297名無しさん@3周年:03/01/28 16:11 ID:bzN+UrVd
空とぶサーカスじゃないのか。
298名無しさん@3周年:03/01/28 16:16 ID:nAOIcBPD
>>296
お前の息子にケンシロウと名づける→ 継承者




俺の息子にはラオウと名づける予定
299名無しさん@3周年:03/01/28 16:16 ID:rmC5JW0K
飛行中にエンストしたら…
300名無しさん@3周年:03/01/28 16:17 ID:yz/PUq6A
>>292
確か、技術者に東洋人が何人か居た気がした。
日本人かも。
301名無しさん@3周年:03/01/28 16:31 ID:JqDxmyIb
>>300
主要メンバーにはいないみたい。
http://www.moller.com/about/staff/
302名無しさん@3周年:03/01/28 16:35 ID:OP4mc8kL
>>298
ムスコでもOK?
303名無しさん@3周年:03/01/28 16:37 ID:cJeESk7o
さらに潜水能力があれば完璧だな。
304名無しさん@3周年:03/01/28 16:41 ID:2fa3DOXB
いま極秘で空飛ぶ絨毯を開発中です
305名無しさん@3周年:03/01/28 16:43 ID:sC3+PMLB
スカイカーが日本で普及したら、田舎の商業施設がかなり
大打撃を受けるだろうな。
306名無しさん@3周年:03/01/28 16:47 ID:prxuWWr1
まあ、一般に普及するのは2、30年は先だろうな
307名無しさん@3周年:03/01/28 16:48 ID:DeuGTjpz
こんなのうるさくてまず使えないでしょ?
それにヘリみたいにローターで上下するんじゃなくて
タービンの回転数で制御するとなると反応がワンテンポ
遅れるので着陸が難しくなり事故率が高まる。
ハリアーの垂直着陸で失敗が多いのはその為。
308名無しさん@3周年:03/01/28 17:13 ID:A+sPNXwE
ところで、反重力装置なんて開発のめどはともかく、
理論ぐらいはできているんですか?
309名無しさん@3周年:03/01/28 17:14 ID:adTkMp4L
>>303
ロボットへの変形能力を忘れてはいかん。
310名無しさん@3周年:03/01/28 21:11 ID:vlfIlFhD
ジンジャー?
311名無しさん@3周年
                 はっはっは、ズバット参上!ズバット2げっと!
        ャ-‐一
       _/_√~
      < r-‐='> ̄ ̄`ヽ
     , ´∠         }n  
   /、'´          レ'}
    ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁 (7/)l 
     |__      / //イ }   
    |l   ̄ ̄ ̄ /√ノ人]     
     l l       `´ イ,-ー'  
    . 、 l      /´ ̄ ̄ ``ー-=-、
ー-v'´ ̄` ー─=ニ´  _, -ーニ三「 ̄`ヽ、

町の人々を殺し、あまつさえ町中に火を放って焼き払おうとした狼党、ウルフガ>>1!許さん!
プロパンを爆破させ何人もの若者を殺し、あまつさえ目撃者の少女の目まで潰した>>3ッキー蛇山!許さん!
殺し屋集団の頭目として君臨し、あまつさえ他人の莫大な遺産を狙って殺人を犯した紅>>4ックス!許さん!
武器爆薬密輸によって悪事を重ね、あまつさえ刑事親子まで狙った>>5ッドタイガー!許さん!
悪行を重ね非道を尽くし、卑怯な手段をもって町中を皆殺しにしようと図り、
あまつさえ罪のない父子を殺そうとした>>6ッシュ神!許さん!
早川健の名を騙り罪の無い多くの人々を殺し、あまつさえ妹と3人の刑事を爆死させようとした>>7チスジャガー!許さん!
罪の無い者をさらって巨額の身代金を奪い取り、あまつさえその人質を殺そうとする>>8叉丸!許さん!
多くの人々に麻薬を売りつけ廃人にしたうえ暴利を貪り、
あまつさえ罪の無いミツルちゃんを利用した挙句殺そうとした紅>>9蛛!許さん!
暴力団青十字軍を操り非道を重ね、人々を苦しめ、
あまつさえ罪の無い人々を殺し、刑事まで殺そうとした>>10文字青兵衛!許さん!