<中東>米、8割が攻撃に国連の承認を求める。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱいφ ★
米誌の世論調査によると、
イラク攻撃に関するアンケートの中で、
81%がイラク攻撃に際し同盟国の参加と国連安保理の承認を
条件に支持すると回答しました
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030126111134X745&genre=int
2名無しさん@3周年:03/01/26 15:17 ID:AIMt6Nx0
2ゲットウェーハッハッハ
3名無しさん@3周年:03/01/26 15:18 ID:Z/Ci5fyN
2番2番って・・
4名無しさん@3周年:03/01/26 15:18 ID:YTMfqBkG
石油先物で買いポジションもっている。ドンパチやればもっと上がる。
5      :03/01/26 15:18 ID:D2vCBRaU
なんで2が欲しいの?
6名無しさん@3周年:03/01/26 15:19 ID:axW6PdUJ
その中で何割が承認を得られると思ってるのかが気になる。
「承認は当然」と考えているのなら、事実上無条件に
攻撃賛成ということだし。
7名無しさん@3周年:03/01/26 15:19 ID:pc97Wrvm
イラクはほとんど全面協力してるようなもんだしなぁ
これで攻撃したらやりすぎだろ
8名無しさん@3周年:03/01/26 15:19 ID:h4CGa/aU

国連安保理が通らないから81%なんじゃ?
フランス拒否権使うだろう。
9名無しさん@3周年:03/01/26 15:19 ID:q2JD6OAp
中国とロシアとフランスはどうでるか・・・ナ。
10名無しさん@3周年:03/01/26 15:19 ID:4rqz/IPs
アメリカ人は右翼
11名無しさん@3周年:03/01/26 15:20 ID:hIxtprmT
プッシュ逝ってよし
12名無しさん@3周年:03/01/26 15:20 ID:/1vEf1RS
>>5

一番にはなれない人間だから・・・
13名無しさん@3周年:03/01/26 15:20 ID:1md1CHTd
国連の承認など必要ないって言ってるブッシュ、国内世論に大弱り(w
14名無しさん@3周年:03/01/26 15:21 ID:QkI/GYf0
これが中東にしてもぎりぎりの譲歩だよね
ブッシュはどうするかな
「イスラム諸国はアメリカに味方した。もはやイラクは孤立無援だ」
とか都合よく解釈して攻撃するんだろうな
15名無しさん@3周年:03/01/26 15:21 ID:3f8Ch7+E
ブッシュ「石油のための戦い テロの犠牲者なんかのためじゃないもんね あとで分け(石油)前欲しいなら協力しろ」

    「イラクの軍人たちフセインにつき攻撃してきたら戦犯にかけて処刑するぞ」
16名無しさん@3周年:03/01/26 15:24 ID:QkI/GYf0
ブッシュの家は第2次世界大戦にナチスに協力して大もうけした
石油産業なんだってね。
国益に反しても、自分らが儲かればそれでいいんだね。。
17名無しさん@3周年:03/01/26 15:26 ID:PdWB/lLv
将軍様に同盟を餅かけたらどうだ?
薮!
18名無しさん@3周年:03/01/26 15:29 ID:3f8Ch7+E
>>2 ワロタww
19名無しさん@3周年:03/01/26 15:30 ID:QkI/GYf0
>>17
安心しろ、手は打ってある。すでに北朝鮮はブッシュの盟友だ

198 名前:ブッシュが北朝鮮に甘いわけ 投稿日:2003/01/26(日) 11:30 ID:QkI/GYf0
覚醒剤や麻薬を外国の組織に下請けで作らせて膨大な資金作りをするという方法
は、もとはといえばCIAの手法。
ノリエガ事件でも、まったく同じ構造。 
つまり、<ターゲットにした国のダミー集団に麻薬・覚醒剤をつくらせて、
バレそうになると事件を起こしてそのダミー組織だけ潰してすべてをおしつけ、
あとは迷宮入りさせる>
この件も、最期はノリエガひとりの責任にされて監獄行き。
日本では報道されていないが、創価・統一の半島カルト、
そして大ブッシュ(CIA)がこの利益と隠蔽に密接に関係している。
大ブッシュと文鮮明は、選挙資金、在米韓国人利権などでつながっており、
文鮮明と北朝鮮も、密接なかかわりがある。創価もここに連動する。
国内の検察・警察は、日本の場合は、創価・統一が押さえる。
場合によっては暴力団が処理する。
この手法には、CIAの長い歴史的背景とノウハウの蓄積がある。
また、アフガンも最大の麻薬生産地でCIAとのかかわりが深い。
20名無しさん@3周年:03/01/26 15:31 ID:oIg+q5x4
8割って いったい何人に聞いたんだ?
21名無しさん@3周年:03/01/26 15:32 ID:LJgFx3mp
やっぱりくじ引きで大統領になってしまったブシューJRは駄目だったな。
22名無しさん@3周年:03/01/26 15:32 ID:F7gyg1W0
アメリカもかなり迷走してるな。強硬派と和平派の綱引きが続いてる感じだし。一方で時間切れが近づいてきてる。
23名無しさん@3周年:03/01/26 15:34 ID:3f8Ch7+E
>>22 だけど最期は政権握ってる石油利権のブッシュが勝ちそう
24名無しさん@3周年:03/01/26 15:34 ID:QkI/GYf0
.>>20

中東に駐在しているアメリカ人に聞いたんじゃない?
25名無しさん@3周年:03/01/26 15:37 ID:ZH5mqkCf
>>20
5人
26名無しさん@3周年:03/01/26 15:37 ID:dhrfQ7Vw
USA is No.1
27名無しさん@3周年:03/01/26 15:38 ID:67IXhhWo
>>19
さっさと電波スレに帰れ
28名無しさん@3周年:03/01/26 15:39 ID:ZH5mqkCf
>>4
うちの常務は東京原油で大失敗(藁
29名無しさん@3周年:03/01/26 15:43 ID:SkOWv/wz
        (Y⌒ヽ-ノ)
       | ・ ...._ノ
       | (,,゚Д゚) < アメリカは早く決定的な証拠を出しなサイ!
        | (ノ  |)
        |     |
     *、_,|,, ,,ω,ノ
       U"U
30名無しさん@3周年:03/01/26 15:43 ID:QkI/GYf0
>>27

ノリエガ事件をしらんの?
31名無しさん@3周年:03/01/26 15:48 ID:bN/DTG0t
ボーナスまで待ちなs
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 15:49 ID:Whc45A+T
>>1
焼肉、氏ね。
33名無しさん@3周年:03/01/26 15:51 ID:vzFkBIrr
イラク攻撃したら、米英製品不買運動起こします

取り敢えず洋楽はMXで落として、解放します
>>32
そのうち氏にます。。。。


すみません。。。。
35名無しさん@3周年:03/01/26 15:57 ID:h4CGa/aU

こんな問題は大した事ではないんですよ。
36名無しさん@3周年:03/01/26 15:58 ID:YGcDGQD3
>>33
PC捨てろや。
37名無しさん@3周年:03/01/26 16:04 ID:tYGcTKqZ
こいつら、100%自分の都合で戦争するくせに余所の国まで巻き込むなよな。
なんでお前等の喧嘩のケツ拭かなきゃならないんだよ。
38名無しさん@3周年:03/01/26 16:07 ID:LJgFx3mp
>>34
寿命や自然死は許さないからな。
39名無しさん@3周年:03/01/26 16:09 ID:rGoot54N
さっさと攻撃しろ
40名無しさん@3周年:03/01/26 16:10 ID:BLbkdPoE
そもそも9.11のテロ時にブッシュとかがさんざん言ってた「アルカイダがやったという決定的な証拠」
とやらは発表されたの?
41名無しさん@3周年:03/01/26 16:11 ID:WHqRafRz
米製品不買運動だって( ´,_ゝ`) ップ
42名無しさん@3周年:03/01/26 16:11 ID:LJgFx3mp
>>40
イラクは軍事力を放棄しないから攻撃すると言っています。
43焼肉定食φ ★:03/01/26 16:12 ID:???
>>38
許可を申請した覚えはアリマセン
44名無しさん@3周年:03/01/26 16:13 ID:uXdi4vo9
>>42
あれ?核は?

あれ?北朝鮮は???
45名無しさん@3周年:03/01/26 16:17 ID:CbDjiXth
民族自決とか自由貿易とか信教の自由とかいう、第二次大戦後のアメリカ
主導の論理は、結局、ヨーロッパの古い植民地を解放させ、アメリカの
チャンス作り出すための論理にすぎなかった。

結論:アメリカは最後の帝国主義者・・
46名無しさん@3周年:03/01/26 16:20 ID:vnkoJw30
>>40
じゃあ、誰がやったんだよ。
4機同時のハイジャック(w

そんなことより、アメリカはイラク攻撃を2月に始める、これはもう
世界中の世論がどんなこと言おうが変更はない。
ちなみにイギリスとオーストラリアは確実に攻撃に参加する。

イラクが大量破壊兵器を持ってるという証拠はこれから作りだす(w
47名無しさん@3周年:03/01/26 16:21 ID:VcdYDU6d
アメリカ人も国連第一主義になっちまったの
日本人みたいでワロタ
48名無しさん@3周年:03/01/26 16:23 ID:CbDjiXth
しかし、世界中に流れるメディア映像が、アメリカの都合によって取捨選択
されたものだって言うのは怖すぎる。
49名無しさん@3周年:03/01/26 16:23 ID:DPqrhZ7t
面倒だから安保理になど上げるな上げるな
さっさとやっちまえ
50名無しさん@3周年:03/01/26 16:31 ID:TT/Tf82S
国防をアメリカに依存してる状態から抜け出さないとやばいね。
つってもそういう駆け引きできるような優秀な政治家も官僚も日本にはほとんど
残ってないからどうしようも無いな。
日本人はアメリカの手駒として死ぬ覚悟しといたほうが良いね。
51名無しさん@3周年:03/01/26 16:35 ID:z2Xt0Qrd
米国も対象を英語国に絞って、必死になって金ばらまいて、
国内の情報統制をはかったんだけど失敗しちゃったみたいだね。

ネットがここまで広がるとね。
52岡田克彦ファンクラブ:03/01/26 20:28 ID:cuiXoYet
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
53名無しさん@3周年:03/01/26 20:37 ID:G3AqbyY6
祭りができればなんだっていいや。
54名無しさん@3周年:03/01/26 20:47 ID:N7b2TfKp
ブッシュは、査察の証拠が上がるのには時間がかかりすぎる、などと
言っているが、時間をかけて悪い理由がどこにあるのか。時間をかけて
いるうちにイラクがどこぞの秘密基地で武器開発を行っているとでも
言うつもりか。

自国が勝手に展開した兵力の維持コスト以外の理由を示せないなら、
「時間がかかりすぎる」などという事を攻撃開始の理由にするべき
ではない。
55名無しさん@3周年:03/01/26 23:54 ID:APOhe2MC
だいたい、米紙てどこよ?
56名無しさん@3周年:03/01/26 23:56 ID:71xXS9Hr
>時間をかけて悪い理由がどこにあるのか

湾岸地域に既に派兵してしまった軍の経費がばかに
ならないので、早く戦争を始めてしまいたいのだろう。
57名無しさん@3周年:03/01/26 23:57 ID:rGoot54N
>>40
要するに証拠提示もも国連決議も必要ないんだよ
58名無しさん@3周年:03/01/26 23:57 ID:eeqTHUyW
まぁ米国民がどこまでまともでいられるか、だな。
59山崎渉:03/01/27 16:37 ID:51X4gvzw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
60名無しさん@3周年:03/01/28 00:15 ID:Q4mf6UBi
これからはじまるからあげておく。
61名無しさん@3周年:03/01/28 00:21 ID:G/8aC1xQ
最初はアルカイーダを支援してるから攻撃するって言ってなかった?
62名無しさん@3周年:03/01/28 00:22 ID:DCeGGc4g
米国民のイラク攻撃反対、43%に増加

27日付の米紙USAトゥデーが掲載した世論調査によると、米軍による
イラク侵攻作戦に反対との回答者が43%に上り、今月10―12日の世論
調査時の38%から5ポイント上昇、2001年9月の同時中枢テロ以来の
同紙世論調査では反対論が最高となった。

賛成は52%と依然として過半数だった。「侵攻は国連査察の結果次第で」
との条件付き支持も50%だった。56%は国連査察を継続すべきだとし、
「ブッシュ大統領はイラク攻撃ではあらためて国連の承認を得るべきだ」も
56%に達した。調査は23―25日にかけて行われた。


http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030127AT3K2704Y27012003.html

増えてきたね、どうなるんだろう。
63名無しさん@3周年:03/01/28 00:23 ID:4jYN8i8H
>>61
それがいつの間にやら、油田はイラク国民の物とか、
油田の管理はアメリカがしなくてはならないとか、
だいぶアメリカの「くいしんぼ」ぶりが出てきた。
64名無しさん@3周年:03/01/28 00:25 ID:egiHrlRI
ナンマイダ〜ナンマイダ〜
65名無しさん@3周年:03/01/28 00:26 ID:Q4mf6UBi
いよいよ始まりますよ!!
66名無しさん@3周年:03/01/28 00:28 ID:jG1egIzN
国連の最終報告キター
67痛勤特快@3倍バカ:03/01/28 00:31 ID:KsLVoaN7
パウエルタンの中に誰かが入ったね。

あの眉毛の角度とか観ればわかるよ。
68名無しさん@3周年:03/01/28 00:31 ID:B+pKOY73
滝と変な歌キター>BS1
69名無しさん@3周年:03/01/28 00:32 ID:PH/iVf7+
ヒャクマンエン!ヒャクマンエン!
70名無しさん@3周年:03/01/28 00:35 ID:Q4mf6UBi
アジア代表は攻撃反対の中国。



71名無しさん@3周年:03/01/28 00:36 ID:Q4mf6UBi
BBCの予想〜
メッセージは灰色のものとなる予想。
この報告が厳しいものになると驚く人が多くいるはずです。
イラクにはさらに要求を強めるでしょう。
7268:03/01/28 00:40 ID:B+pKOY73
ニューヨーク国連本部からのライブキター
73名無しさん@3周年:03/01/28 00:40 ID:momaTvqY
http://www.time.com/time/europe/gdml/peace2003.html TIME誌世論調査!お前らも投票しろ!設問は北朝鮮、イラク、アメリカのうち、平和の脅威はどこか?というもの。現在アメリカがトップ!
74名無しさん@3周年
>>73
アメリカ83.9%になってるw