<道頓堀川、大阪市が管理へ>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焼肉定食φ ★
道頓堀川、大阪市が管理へ
http://www.sankei.co.jp/news/030125/0125sha080.htm

 これまでも大阪市が清掃や工事を担当するなど、実質的に管理を行ってきたが、
2000年の河川法改正で政令指定市が一級河川の管理ができるようになったため、
移管を決めた。市内を流れる住吉川など5つの川も同様に移管する方針。
以下略
2名無しさん@3周年:03/01/25 18:19 ID:quWwL7LT
3
3名無しさん@3周年:03/01/25 18:20 ID:DAGEkaUp
>>1氏ね
4ねこくろ(゚Д゚ )さん。 ◆neKo/Cr/Po :03/01/25 18:21 ID:9p/jX4ZF
飛び込みは少なくなりますかね。
5割り込み:03/01/25 18:21 ID:Jo6qg+DY
あゆ、いるんだよな、一応は。
6名無しさん@3周年:03/01/25 18:21 ID:oGM5bkgC
>>5
感じ悪いよね。
7割り込み:03/01/25 18:22 ID:Jo6qg+DY
>>6
え?
8焼肉定食φ ★:03/01/25 18:23 ID:???
>>6
ワラタ
9名無しさん@3周年:03/01/25 18:28 ID:RmSxR3ls
2005年までに水泳大会できるようになるとか
オンボロ浚渫船あたらしくするとかかな

つか以下略って
10名無しさん@3周年:03/01/25 18:30 ID:IJ46mAl7
「はい、飛び込む人は一列に並んで。一人ずつね。」
11名無しさん@3周年:03/01/25 18:34 ID:aQC3ooqM
>>10
「飛び込む人は、中央区役所で飛び込みチケットを購入した上で
あちらの飛び込み台からどうぞ」
12名無しさん@3周年:03/01/25 18:36 ID:WjESZIB9
飛び込むと腹痛起こすらしいな。
13割り込み:03/01/25 18:36 ID:Jo6qg+DY
>>11
ライセンス制にでもする?
14名無しさん@3周年:03/01/25 18:36 ID:dVCzCbMs
UFJの水道が・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15名無しさん@3周年:03/01/25 21:03 ID:bDCU5Gn+
>>8
笑うなよ、余計キモい
16岡田克彦ファンクラブ:03/01/25 21:26 ID:XKew40vZ

2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
17名無しさん@3周年:03/01/26 07:39 ID:AO3ozpk4
DQN大阪
18名無しさん@3周年:03/01/26 07:43 ID:Y73Bsem6
>>16
よく見るコピペだけど
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
にジャンプできないのは私だけ?
1916:03/01/26 07:44 ID:Y73Bsem6
http://www.geocities.co.jp//
>別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください
となってしまう。。。
20名無しさん@3周年:03/01/26 07:47 ID:iKYTu9p8
>>19
有名な基地外電波のページだから見るだけ時間の無駄
21名無しさん@3周年:03/01/26 07:49 ID:YY2WdP+8
>>14
銀行の心配しなくても…
22名無しさん@3周年:03/01/26 07:50 ID:b8h9MykL
NGNameに追加しとけ
23ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 09:42 ID:pbOiG+ek
山崎渉(^^)萌え〜。
24名無しさん@3周年:03/01/26 18:30 ID:y7i7eNn6
大阪市は赤字を垂れ流すのが得意技。
大阪市が手がける事業はなぜか大赤字しなる。

そういえば大阪府も大赤字だ。

大阪=大赤。
25山崎歩:03/01/26 18:32 ID:mmIxNLWg
(^^)
26名無しさん@3周年:03/01/26 21:48 ID:muGz9Xd+
だから今度は不祥事もセットになる、と。
27名無しさん@3周年:03/01/27 02:03 ID:6YBgwmDv
大阪で河と言えば、映画『泥の河』を思い出すなあ。
船上生活者なんてまだ、いそうだし。
28山崎渉:03/01/27 16:36 ID:dFIzwx7+
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
29名無しさん@3周年:03/01/27 23:23 ID:UtzRfrki
おおさかはいい町だよ
30名無しさん@3周年:03/01/27 23:32 ID:EupFDmeb
>>27
「きっちゃん、きっちゃん」か。
大阪がああいう町だったら、
たとえ貧しくてもいいのにな。

現実は・・・
31名無しさん@3周年:03/01/28 01:43 ID:+10lSD6P
 金の流れが変わるだけか
32名無しさん@3周年:03/01/28 06:48 ID:/2mq3+Gl
おまえら とびこめ
33名無しさん@3周年
>>24
大赤府。
大赤市。
こう名前を変えるとわかりやすい。