【社会】大学院生に「給与」支給広がる、研究活動に報酬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
修士や博士課程の大学院生に研究活動への報酬を支払う動きが、東京大学や
京都大学などの国立大学で広がってきた。
研究費の一部を人件費に使える新しい研究助成制度が後押ししている。親の
家計に負担をかけている院生にとって朗報で、研究に集中しやすくなるなどの
効果があるという。

文部科学省が昨秋選定した「21世紀COE(卓越した研究拠点)プログラム」の
交付金を受けた大学が、院生にも“給与”を払い始めた。最多の11件が採択された
京大は、生命科学研究科とウイルス研究所で研究している院生約300人を選び、
その報酬としてこのほど月2万―10万円を支払った。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030124AT2G2200924012003.html
2名無しさん@3周年:03/01/24 16:59 ID:iK8Z+3AP
はしたがね
3名無しさん@3周年:03/01/24 16:59 ID:mTvvhER6
4名無しさん@3周年:03/01/24 17:00 ID:iK8Z+3AP
だいたい学振当てられないばかに小銭を振舞うことに何の意味があるのか
5名無しさん@3周年:03/01/24 17:00 ID:kUEhMEO3
300人に5万払うより、3人に500万払え
6名無しさん@3周年:03/01/24 17:00 ID:mTvvhER6
一律とはいかないだろうけど、20万くらい支払ってもよさげだな
7名無しさん@3周年:03/01/24 17:00 ID:DEA6UIYa
カネ、余ってるんだな。
8名無しさん@3周年:03/01/24 17:00 ID:3AfwzWbe
毎回いってることだけど、文部省の基準がすでにだめぽ
9名無しさん@3周年:03/01/24 17:01 ID:VhqYJ2oc
6?
10木之本桜:03/01/24 17:01 ID:Qr+lANYh

 ', ',     , -'´ , -、 Vノノ⌒ヽ、   ヽ、)
  ', ',   ,./   ,:'  ) '      \  ':,、
  ', ', //   / ⌒   , ',  ', ,  ':, ':,':,ヽ
  r, '⌒,'   ,'    |  |, l':,', ',, ',.  ', , ', ', ',
  >', ',_|   , |    l ,',. | ! .! ',',. !.',.! } } | |.ノ_j
 ,:' .,'', ',|   | !  i. | !', | l∧、'|ノ リ .ノノ.ノリ'
. !  !. ', ',   ! !', ',、 lj 〉、ト(_,)゙'ー,‐'-'-'ノ'ヽ.
. L!..,|__', ',   ',',ヽ、j_.メ..._、    〃゙゙゙゙ヾ(、 ',':,
    ', ', ',   ヾ‐",;:''゙゙゙゙'ヾ        'ィ' ! !
    ':,', ',   l |', "                ノ !l.! __   ほぇ?
.      ', ',.  l !_∧.       ×  ,ィ |l ノノ/,r゙‐‐-、
.       ', ',  ', (_,)-、______、、 イ┐'リ⌒(r‐'    ',
      ', ',ヾ.>ヾ´ ̄入` ̄~゙ ' ' '´ 〈 ノ  r'       |
      ,'-‐<.,-、',  \\     ノ',   {       ノ
     ,:'    、} )',     ヾ、   ノ    人ヽ、___ イ
      i      T  ',           人 ` ̄´ 久
11名無しさん@3周年:03/01/24 17:01 ID:M44wSCK/
30超えた博士課程の学生は、マジで悲惨だからなぁ。
12名無しさん@3周年:03/01/24 17:01 ID:DJ87H2Zr
ポイズンしてるなんてしらなかった!!
13名無しさん@3周年:03/01/24 17:02 ID:MLxDzjPf
安!
14名無しさん@3周年:03/01/24 17:02 ID:0/iHjfLh
ちゃんと研究してる奴には払ってよし。
卒論でも優秀な奴には褒賞やってもいいと思う。
15名無しさん@3周年:03/01/24 17:06 ID:2mEPV3Uj
知的障害の作業所並の報酬
16名無しさん@3周年:03/01/24 17:16 ID:z30OfnGq
奨学金貸出しに縛られて、民間に就職すると500万単位の借金が即(略

17名無しさん@3周年:03/01/24 17:37 ID:SO3hkqcX
よいことです。私も肩身が狭かったからなぁ。
独立法人化を視野に入れれば、大学側のこういう改革も必要だと思います。
ただ、現実には学位を取得した後が問題なのですが、それはまた別の話....
18名無しさん@3周年:03/01/24 17:46 ID:H+BpkY0K
つーか教授連中が一番支援しろと言ってる余寒。
19名無しさん@3周年:03/01/24 17:51 ID:4rubEi/D
こういう制度って、諸外国ではどうなっているんですか?

やっぱり文部省に相当する機関が給与を出しているのですか?
20名無しさん@3周年:03/01/24 17:54 ID:fLCRZ8LU
>>19
教授が取って来た研究費から賄う。
テイチングアシスタントの報酬と合わせて、
被扶養者の控除の限度額がmaxだな。
上げようとすると税制面をなんとかしないと。
22名無しさん@3周年:03/01/24 17:59 ID:pHfd9c/D
>>19
アメリカの大学院生は学費が無料な上に毎月10万円が支給される。
その代わり、教授の手伝いしたり学部生へ授業を行ったりしますけど。

ただ働きの日本の大学院生はバイトもする暇ないから死ぬほど大変みたいですね。
学費はもちろん借金だし。

むしろ「COE院生」制度をつくって入学金授業料をタダに。
24名無しさん@3周年:03/01/24 18:13 ID:9tB6KE9g
結局今までは、ていのいいただ働きのアシスタント程度にしか見ていなかったんだろうな
教授などに逆らえばいつまでたっても修了できないという弱い立場にいるのだし

「研修医」制度と似たようなものじゃない、こちらも最近になって待遇見直しの機運があるし
25名無しさん@3周年:03/01/24 18:24 ID:V8vjAfvx
>>22
>その代わり、教授の手伝いしたり学部生へ授業を行ったりしますけど。

ぐああ。そんなの日本でもやらされてるけど、教授からは礼の一つもないよ
26名無しさん@3周年:03/01/24 18:25 ID:4rubEi/D
>>24
研修医の待遇改悪です・・・
2年間研修必修化はかまわないですが、
給料は20万以下(未だ決まってないらしい)、バイト禁止

大学6年も行かせてもらってこれじゃ、親に顔向けできないよ・・・・
27名無しさん@3周年:03/01/24 18:25 ID:MIlcdYm2
な に を い ま さ ら。

10 年 お せ え ん だ よ。
28名無しさん@3周年:03/01/24 18:28 ID:SO3hkqcX
>>24
この業界は、未だに徒弟制ですからね。誰それ研究室出身とか何々大学
卒業とか、そういうことが本人の実力よりも重要視されてますし。
29名無しさん@3周年:03/01/24 18:28 ID:H+BpkY0K
研修医は奴隷。時給がコンビニバイトの半分でつ。
30イムヘテプ:03/01/24 18:32 ID:DjOfNEHx
大学が国から切り離され、職員は国家公務員教授、助教授、院生は雇われの身に・・

31 :03/01/24 18:33 ID:fyPt/ckQ
アメリカ行こう
32名無しさん@3周年:03/01/24 18:35 ID:V8vjAfvx
ついでにアメリカ以外のヨーロッパ、中国・ロシアの
大学院も学生に補助金出るのか教えてくれ
33名無しさん@3周年:03/01/24 18:36 ID:1W6dYEMX
俺の時は貰えなかったから駄目
34名無しさん@3周年:03/01/24 18:36 ID:SO3hkqcX
>>31
アメリカで学位とっても、アメリカでは非白人、非アメリカ人は就職
できないみたいですよ。
そして、日本ではアメリカの学位は全く評価されない、と。

迂闊に、海を渡ると帰ってこれなくなる罠
35名無しさん@3周年:03/01/24 18:38 ID:pHfd9c/D
>>26
20万円の給料もらえるのかよ!
普通の院生は睡眠削って働いても一銭も出ないぞ。
36名無しさん@3周年:03/01/24 18:41 ID:Ic+LGlFv
院生も大変だな。
37名無しさん@3周年:03/01/24 18:43 ID:NGV3hGxo
>>34
アメリカで学位とって向こうで就職してる研究者をたくさん知ってる。
全部日本人だよ。学位とって帰ってきて、日本で就職した人もたくさん知ってる。
アメリカの学位が評価されるかどうかは分野次第かと。
38名無しさん@3周年:03/01/24 18:44 ID:dz9fEzPp
学生や院生の研究論文を、朴って報告する先生があたりまえだったからな。
39名無しさん@3周年:03/01/24 18:46 ID:k/a/b9Wx
今更、、、
もうとっくにこの道で食ってくのは諦めたよ。
残ったのは普通の人には見向きもされないような
学術書と育英会の借金だけ。
カミサンに食わせてもらってるのは、辛かった。。。
40名無しさん@3周年:03/01/24 18:46 ID:rgWRsT9p
学振もらっている奴らはもらえんからな。
でも、TAとかRAの名目で事実上これまで支給されてきたと思うけど。
41名無しさん@3周年:03/01/24 18:47 ID:4C6xg6T/
いやならやめればー
学校から離れたくないだけなのがほとんどなのにねー。
42名無しさん@3周年:03/01/24 18:48 ID:pHfd9c/D
>>40
月2・3万円程度。
時給になおすと100円以下です(涙
43名無しさん@3周年:03/01/24 18:48 ID:AS1EN06h
はっきり言って不公平。学生がエクセレンスってわけじゃないのにね。プッ
44名無しさん@3周年:03/01/24 18:49 ID:pHfd9c/D
>>41
政府がそんな態度だから頭脳流出が・・・
45名無しさん@3周年:03/01/24 18:55 ID:NGV3hGxo
医者にしてもそうだけど、待遇良くないとなり手が減る。しかも優秀な奴から。
医者や学者がバカだと目もあてられんから、何とかするのは良いと思う。
46名無しさん@3周年:03/01/24 18:56 ID:fblLPyW6
これもらった。で、友達と飲みに行った。
47名無しさん@3周年:03/01/24 18:57 ID:4C6xg6T/
>>44
研究もせずに2ch遊びして、自分達が特別な才能の持ち主だと、
勝手に思い込んでいるだけの怠け者に出す金はないはずだがなあ。
48名無しさん@3周年:03/01/24 18:59 ID:oHRDGT4W
>>47
そんな奴がCOE研究室に入れると思ってるなんておめでたいね
49名無しさん@3周年:03/01/24 18:59 ID:9RLhdW/F
>>46
それ、俺は全然アリだと思うよ。
50名無しさん@3周年:03/01/24 19:00 ID:fblLPyW6
まぁほとんどは学会の費用や参考書になるんだけど。
51名無しさん@3周年:03/01/24 19:00 ID:+KtyKOSe
>>47
カス研の住人ですか?
52名無しさん@3周年:03/01/24 19:00 ID:rpKMGExg
せめて学会費用を出してくれ・・・
海外の学会に行くとき安いチケット探して乗り継ぐために
もう何度空港で寝たことか・・・
53名無しさん@3周年:03/01/24 19:02 ID:7as3dmG4
働けや。チョーク芸者で十分稼げるだろ。
その職さえ見つけられなうクズはさっさと道を変えろ。
研究だけに没頭しようってのは贅沢。
54名無しさん@3周年:03/01/24 19:02 ID:9RLhdW/F
だいたい学会行くだけだって結構な金かかるからな。
独立行政法人化するならするで
出すべきとこにはちゃんと金を出さないとね。
55名無しさん@3周年:03/01/24 19:03 ID:pHfd9c/D
>>53
時給の良い塾講師ならいくらでもあるけど忙しくて暇なし
56名無しさん@3周年:03/01/24 19:03 ID:OZWiFGT3
>>47
テメエのような態度と正反対のアメリカは、頭脳集積に成功しましたね。
57名無しさん@3周年:03/01/24 19:04 ID:+KtyKOSe
>>52
旅費を浮かせて不正経理の告白ですか。
通報するから大学名と研究室名おしえて
58名無しさん@3周年:03/01/24 19:04 ID:mOMn7Htn
企業のアドバイザーになったら月120マソぐらい貰えるようになったよ
59名無しさん@3周年:03/01/24 19:05 ID:9RLhdW/F
>>57
>>52は自費で行ってるんだろ?字読めるか?
60名無しさん@3周年:03/01/24 19:06 ID:rpKMGExg
>>57
本当に出してくれないんだが
オレはだまされてるのか?
61名無しさん@3周年:03/01/24 19:06 ID:gnIYlXoL
>>57
自腹で行ってるってことだろ。
62名無しさん@3周年:03/01/24 19:06 ID:7as3dmG4
>>57
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
63名無しさん@3周年:03/01/24 19:07 ID:pHfd9c/D
>>56
東京の女子高(たしか桜陰)の学生がMITに合格したとき、MITの教官がわざわざ東京まで面接をしにきたらしい。
アジア諸国の優秀な学生を獲得する気概に驚いたとか
64名無しさん@3周年:03/01/24 19:07 ID:DjOfNEHx
>>58
「XX教授も大推薦!!XXの効果絶大」
みたいな・・?
65名無しさん@3周年:03/01/24 19:07 ID:+KtyKOSe
>>59-62
4連で釣れた。
66名無しさん@3周年:03/01/24 19:08 ID:7as3dmG4
>>65
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
67名無しさん@3周年:03/01/24 19:08 ID:eNcKkVIW
文部省認定の大学にしてください
68名無しさん@3周年:03/01/24 19:09 ID:0FvDel71
>>65
便利な言葉ですね。
69名無しさん@3周年:03/01/24 19:10 ID:pHfd9c/D
>>57
お前みたいな奴が優秀な技術者を見逃しているんだろうな。
日本は技術や科学は世界トップレベルだが、他が駄目だと言われている。
ITもバイオもナノテクも最初は日本が優位だったのに、政府が力を入れなかったおかげでアメリカに抜かれてしまった。
ノーベル賞の田中さんの技術も営業がしっかりしてれば、島津は世界トップの医療機器メーカーになれたのに・・・
70名無しさん@3周年:03/01/24 19:10 ID:mOMn7Htn
>>65
ハズカシッ
71名無しさん@3周年:03/01/24 19:10 ID:9RLhdW/F
まさか旅費が出ていないなんて夢にも思わなかったとか。。。
72名無しさん@3周年:03/01/24 19:11 ID:6jZ06oby
貧乏でも頭さえよければ研究者になれるようほうが国の将来のため。
73名無しさん@3周年:03/01/24 19:12 ID:+KtyKOSe
釣られたのをこんなに悔しがってくれて
釣り師冥利につきるね。
74名無しさん@3周年:03/01/24 19:13 ID:/SeTLcN9
やっぱり今教授になってる人も家が裕福な人が多いよね。
75名無しさん@3周年:03/01/24 19:14 ID:Zxh8/uQK
>>74
ハア?
76名無しさん@3周年:03/01/24 19:16 ID:gnIYlXoL
>>73
いやぁ、そう言ってもらえると釣られた甲斐があるというものだよ。
どうせなら、sageなんかでかかないで、その釣果を自慢したらどうだい(w
77名無しさん@3周年:03/01/24 19:17 ID:pHfd9c/D
>>74
そうかな?
日本の教授の給料は世界最低レベルですけど
78名無しさん@3周年:03/01/24 19:17 ID:pXRhtq4p
>>69
アメリカの財政バランスはボロボロですよ。優秀な人材を集めれば集めるほど
財政が圧迫され階層分離が進展する。定期的に戦争起こすしかなくなる。
いくら技術のみ特化させても一部の企業の上層部だけが富み、庶民の雇用は
圧迫されているのが今の日本及びアメリカの状況。ちなみにアメリカも
欧州などへの頭脳流出が問題となっていますがね
79名無しさん@3周年:03/01/24 19:18 ID:gnIYlXoL
>>77
裕福な家柄出身の人が多いってことじゃないのか?
80名無しさん@3周年:03/01/24 19:18 ID:+KtyKOSe
>>76
馬鹿が釣れても自慢にならないし。
81名無しさん@3周年:03/01/24 19:19 ID:gnIYlXoL
>>80
そんな涙目にならなくてもいいのに。
またID変えてがんばれや(w
82名無しさん@3周年:03/01/24 19:20 ID:pXRhtq4p
>>77
社会保障費、終身雇用、大学の自治による身分保障、福利厚生など
考えれば日本の国公立大学の教授ほど恵まれている存在はないよ
83名無しさん@3周年:03/01/24 19:20 ID:OZWiFGT3
>>63
優秀な学生とそうじゃない学生を徹底的にふるいに掛け、そのかわり
御めがねに敵った学生には多額の奨学金と最強の研究設備を貸与する…
ってやつだな。
日本もそこそこ裕福なんだから、こういう方法で辺境に埋もれた頭脳を
掘り出す政策をやればいいのに。
84岡田克彦ファンクラブ:03/01/24 19:22 ID:RhzOZ5gN


作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつ抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
85名無しさん@3周年:03/01/24 19:22 ID:gnIYlXoL
>>83
ただなぁ、学振とかの現実を見ても、優秀な学生じゃなくて、
有名研究室の学生が選ばれちゃうと思うんだよな。
86名無しさん@3周年:03/01/24 19:23 ID:NGV3hGxo
>>80
食い下がるところが・・・(w

>>78
・財政バランスって何の財政? 国?大学?
・階層分離がすすむと定期的に戦争起こすしかなくなるってこと?
もしそう言いたいんならなぜ?
・アメリカも雇用が圧迫されているなんて知りませんでした。ほんと?
87名無しさん@3周年:03/01/24 19:24 ID:Zxh8/uQK
企業の研究者がアメリカの大学の研究室に行くときに、最初に聞かれること
「で、あなたはいくら持ってくるの?」
場合にもよるが、数万ドル単位 当然1,2万ドルでは話にならない場合もあり

さまざまな手段で金集めないと、研究室が維持できない。
金を集めるには、それなりの成果を出さないとだめ。
さてさて、日本は・・・・・?
88名無しさん@3周年:03/01/24 19:25 ID:2Pr0FVok
私,収支の院政に2年間で70万円,妻に隠れて出しましたがなにか.
89名無しさん@3周年:03/01/24 19:25 ID:puk6PUy3
僕の肛門にも給与ください
90名無しさん@3周年:03/01/24 19:25 ID:oHRDGT4W
>>78はネタ
91名無しさん@3周年:03/01/24 19:26 ID:yUTtse/9
>>89
君のには胡瓜を・・・
92名無しさん@3周年:03/01/24 19:27 ID:gnIYlXoL
>>87
共同研究するのに数百万円くらい出して当然だろうが。
93名無しさん@3周年:03/01/24 19:28 ID:OZWiFGT3
>>78
アメリカの資源はわりと豊富で、それを利用すればタワケみたいに
戦争しまくる必要はない
…のだが、アメリカはいざという時の為に自国の資源を温存しているので
今みたいに定期的戦争をしないと食っていけない。
まさにヤクザの組長そのもの。
多額の財産を持ちながら、それでもなお地球を穀潰す…最悪だよ。
話題と関係ないのでsage
94名無しさん@3周年:03/01/24 19:30 ID:Ox5WKjGd
>32

欧州組だけれども。
こっちではドクター課程は学生ではなく、ジュニアスタッフ的な扱いになります。
んだから、大学や教授のグラントとかから給料がでる。学生でないのだから、学費
なんていうものは当然存在しない。ただ、コースとかを取るとその費用が取られる
ことがあるけど、それも普通は大学がカバーしてくれる。

アメリカのドクター課程の人は学生扱いなので学費を収める必要があるんだけ
ど、普通は教授がカバーするか、大学が免除にしてくれて結局のところただだ。


先進国ではこれが普通。お隣韓国ですら博士課程の学生には給料がでるはず。
今回のことは朗報ではるけれども、まだまだお粗末。きちんと制度化すべき。

95名無しさん@3周年:03/01/24 19:30 ID:mlMMVoZl
院生の中の人も大変だな
96名無しさん@3周年:03/01/24 19:30 ID:sz/P48pH
>>91
またまたー、さやえんどうのくせにー
嘘、大げさ、紛らわしいのはいけないと思います。
97名無しさん@3周年:03/01/24 19:32 ID:gnIYlXoL
>>94
ただ、日本の場合、大学院重点化により学生の資質と関係なく
進学させてることが問題。
そもそも、学生に給料を上げる以前に、卒業しても職なし状態を
解決する方が先。
98名無しさん@3周年:03/01/24 19:35 ID:OZWiFGT3
>>85
学生の能力を徹底的に測ろうと思ったら、戦前の帝国大学みたいに、全国から
富貧関係なく学生を集めることができて、しかも学生を長期にわたって
試せるような施設が必要だと思う。
今の旧帝大は坊ちゃんのサロンみたいになっちゃってるから、地方の
貧乏学生を発掘するのはほぼ不可能だろうなあ…。
99名無しさん@3周年:03/01/24 19:37 ID:NGV3hGxo
>>93
アラスカの石油とかねぇ。日米の貿易不均衡もあれで改善できたのに。
採掘コストが高いってのも言われてるけど、先に中東のを使い切って
値段が高騰した後なら・・・

これで石油もガスも全く必要ないエネルギーとか5年くらいで開発されたら、
奴等どうするんだろう?
多分どんな手段を使ってでも秘密裏に潰すと思うんだけど。
100名無しさん@3周年:03/01/24 19:39 ID:mlMMVoZl
>98

漏れ、地方の宮廷ですが、
めっちゃ貧乏学生ですが。
生活費は全部、奨学金で賄ってる。
住まいは学校のボローイ寮。
運転免許すら持ってない。
彼女はいる。
101名無しさん@3周年:03/01/24 19:39 ID:fblLPyW6
>>99
5年は無理だ。
グレッツェル・セルが実用化されれば多少期待はできるが。
102名無しさん@3周年:03/01/24 19:39 ID:fblLPyW6
>>100
彼女いるやつに同情する価値無し。
103名無しさん@3周年:03/01/24 19:40 ID:yUTtse/9
>>96
ごぼうくらいはあります。
104名無しさん@3周年:03/01/24 19:43 ID:DjOfNEHx
>>102
が正しい。
105名無しさん@3周年:03/01/24 19:44 ID:Zxh8/uQK
>>104
真理だな
106名無しさん@3周年:03/01/24 19:45 ID:pXRhtq4p
>>86
科学技術費、軍事研究費による国家財政の圧迫。または工学系の大学の経営の
悪化が指摘されている。
階層分離による国内市場の低迷と、人材のコスト高による供給優位(大リーグ
のヤンキースにおける需給バランスなどが例)が同時に起こり資本の投下先を
求めて戦争や強硬な通商交渉が起こる。
ヒスパニック系や低所得層の失業の増加率は異常。今後さらに増えるだろう。
要は言うほどアメリカは理想郷ではないということ、比較論で単純に語るのは
やめとけということだ
107100:03/01/24 19:46 ID:mlMMVoZl
俺の中の人も大変だな
108(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/24 19:46 ID:l6x7jPUj
良い話れすな。

来年度からでも実現させてくれんかな。
109名無しさん@3周年:03/01/24 19:47 ID:OZWiFGT3
>>99
前の大統領は、新技術開発を奨励して次世代エネルギーを他国に先駆けて
確保しようとした(と思う。IT振興策とか見る限りは)けど、
今のブッシュは何せパトロンが石油企業だから、やっぱり次世代エネルギーの
登場は彼にとって脅威だと思うよ。
ただ、石油が尽きた時にアメリカはいったいどうするつもりなんだろうな?
一定時間は自国の石油で何とかなるが、それが過ぎたらアメリカの鉄と石油の時代は終わりだな。
そういや、少し前に緑豆が新技術の実験に反対した事件があったけど、もしやあれは…
110名無しさん@3周年:03/01/24 19:47 ID:V8vjAfvx
心理学では
報酬が少ないほど忠誠心は上がるそうだ
ノーベル賞の田中さんだって名誉や地位や金よりも
研究第一じゃん
111名無しさん@3周年:03/01/24 19:48 ID:fblLPyW6
>>106
アメリカはちょっと金かけすぎかもな。
112名無しさん@3周年:03/01/24 19:48 ID:V8vjAfvx
>科学技術費、軍事研究費による国家財政の圧迫。または工学系の大学の経営の

ソ連も崩壊前にはこれらの費用があがったな。
そう考えると、日本はどうだろう。
113名無しさん@3周年:03/01/24 19:48 ID:fLCRZ8LU
>>102
>>104
>>105
僻むな
114名無しさん@3周年:03/01/24 19:50 ID:PM2sGaj2
多数にはした金をばら撒くよりも、
少数に多額の金を支給した方が趣旨に合致すると思うが。
115名無しさん@3周年:03/01/24 19:51 ID:pHfd9c/D
>>110
和田秀樹はきっぱり反対してますよ。内的動機は重要だが外的動機には敵わないって。

>>109
日本が国を挙げて開発している燃料電池に対してあらゆる妨害をしてきそうですね。
116名無しさん@3周年:03/01/24 19:51 ID:OZWiFGT3
>>106
アメリカが理想郷だった時代は既に100年前くらいに過ぎ去ってるからなあ。
フロンティア消滅と同時に牧歌的アメリカは消滅した。
そのことで失望した国民を奮い立たせるためにスペインとキューバの取り合いを
やったのが戦争魔アメリカの始まり。
117名無しさん@3周年:03/01/24 19:52 ID:lePVhusZ
>110
Festingerの認知的不協和理論か?
必ずしも忠誠心を高めることで認知的整合性を保つとは限らんよ。

っつーかもう少し早くこの制度が出来てくれれば漏れも公務員なんかに逃げないで
安心して博士課程に進んだのに・・・。

研究したかったよ・・・。
118名無しさん@3周年:03/01/24 19:53 ID:lePVhusZ
>115
ちなみに和田秀樹は心理学徒から見ればドキュソ学者なんでつ・・・。

が、外的動機が内的動機よりも上回る場合があることも確か。
119名無しさん@3周年:03/01/24 19:55 ID:qHR2TtrE
>>117
博士卒の給料の実態を知ればそんなことも思わなくなる罠
120名無しさん@3周年:03/01/24 19:56 ID:PM2sGaj2
>>118
和田秀樹は、心理学者の活動領域拡大に反対したからな。
きっとそんな扱いなんだろうとは思っていた。
121名無しさん@3周年:03/01/24 19:56 ID:pXRhtq4p
>>112
たぶん日本も社会が衰退するのと軌を同一にして
今後どんどん科研費が増額されると思う。その効果が検証されることなしに。
奇妙なまでに供給サイドに偏った予算編成となる。まるで本当に科学技術のみを特化させて自滅
した旧ソ連のようだ。ゴルバチョフは旧ソ連の科学者を「寄食者」呼ばわり
したがさて日本はどうなるか
122名無しさん@3周年:03/01/24 19:57 ID:pHfd9c/D
>>118
マスコミの露出度が高いから世の先生方も嫉妬してるんだろうな。
そのグチを聞いているだけだよ。君は
123名無しさん@3周年:03/01/24 19:58 ID:OZWiFGT3
>>100
あんたも、金があれば東大京大にいけたかもな…。
124名無しさん@3周年:03/01/24 20:00 ID:qHR2TtrE
>>123
今時は金がないと逝けないのか・・・
125名無しさん@3周年:03/01/24 20:00 ID:PM2sGaj2
こういう金を出す場合には、
ちゃんと結果が出たかを調査追跡しないと捨て金になるぞ。
そこのところは文科省は大丈夫なんですかねぇ。
126名無しさん@3周年:03/01/24 20:04 ID:lePVhusZ
>>122
そういうわけでもないのでつ。
露出度高いことなんか別に嫉妬する原因にはなりません。
テレビの出演なんて学者の業績では無いですから。
知り合いの先生も何度かその手の依頼が来ていたみたいですが頑なに拒んでます。
うちの業界だったらJEPとかに論文載る方がずっと名誉なことです。
まあどの学術業界にいるとは思いますが
「眉つばな話をデコレーションしてマスコミを介してセンセーショナルなコピーで売り払う人」なんでつ。
学術的に厳密な話をしたところで研究業を営んでいるわけでもない視聴者、読者は食らいつきませんからね。
ノーベル賞の授賞式で田中さんに
「賞金は何に使いますか?」
と聞くようなのが日本のマスコミなんでつ。
127名無しさん@3周年:03/01/24 20:05 ID:OZWiFGT3
>>124
俺の場合、俺自身はアホのDQNだが、オヤジが定年間際にもかかわらず
無理して俺に金を投下してくれたから、俺は今京大生をやってられるんだと
思ってる。
親が金を出してくれなかったら、俺は今頃間違いなく難波のあたりで
シンナー吸ってただろうwいやマジで
128名無しさん@3周年:03/01/24 20:06 ID:fLCRZ8LU
>>127
金を投下って?
129名無しさん@3周年:03/01/24 20:07 ID:NGV3hGxo
>>125

別に追跡調査しなくても、インセンティブになるだけで>>117
みたいのが院に進む訳で。競争激しくなると、優秀な奴じゃなくて、
見込みのない奴の方が諦めるようになるでしょ。
そしたら、研究者の質が上がるんじゃない?
130名無しさん@3周年:03/01/24 20:09 ID:SI/F81z3
ていうか、コネがないと金ももらえないんだろ。

いってみれば、教授の奴隷なんだろ?
131名無しさん@3周年:03/01/24 20:09 ID:PM2sGaj2
>>129
いや、財政の厳しい時代だけにその辺は厳しくすべきだろう。
というか、財政が厳しくなくともそれをすんのは当たり前。
132名無しさん@3周年:03/01/24 20:10 ID:qHR2TtrE
>>130
教授の奴隷だから金を払うということだよ。
133(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/24 20:11 ID:l6x7jPUj
>>100
TAやRA代は?
134名無しさん@3周年:03/01/24 20:11 ID:fLCRZ8LU
>>130
今までは金を貰えなくて本当の奴隷だったんでは?(w
135名無しさん@3周年:03/01/24 20:11 ID:lePVhusZ
>125
その追跡調査ってのがむずかしいんでしょうねぇ。
よく言われるのは政府から金を取ってきやすいのは結果がすぐに出てなおかつ実用的な研究テーマ。
だから長い時間のかかる縦断的調査やすぐに社会的利益に還元しにくい基礎研究なんかはなかなか
金を回してもらえず、人が集まらずってことになる。
ある意味こないだのノーベル賞の2名の受賞者は政府のそういった学術研究サポートを皮肉った結果
だと思いますよ。ニュートリノの観測だって実益とはほど遠い基礎研究だし、田中さんなんか民間の研
究員で政府が掲げるTOP30大学構想なんかにひっかかりもしない場所にいた人だったんですから。

しかしまああの人(小柴さんでしたっけ?)がカミオカンデみたいなもんをほいほい政府が金出してくれた
のも東大だったからって見方もありますが・・。
136名無しさん@3周年:03/01/24 20:12 ID:SI/F81z3
奴隷奴隷奴隷

まぁ、理系は大体そうだけどな。
137名無しさん@3周年:03/01/24 20:12 ID:OZWiFGT3
>>128
高い学費を捻出して俺を塾や予備校や私立高校にいかせてくれた、ってこと。
はっきりいって、いまの東大京大は親の金で入試専用の勉強をさせてもらえた
やつなら、某保険のCMじゃないが誰でも入れます。
才能なんて関係ない。凡人でも金次第で合格できる。俺がいい例だ。
138名無しさん@3周年:03/01/24 20:13 ID:CZKBsMgP
>>125
経験から言うと研究の成果は紙一重な部分が多いので、
結果として無駄になるものが90%くらいあるのは当たり前だと
思います。残り10%が社会に還元されるような開発につながれば
投資的には成功ではないでしょうか?
残念ながら自腹だけでは研究は成立しないのが現状です。
139(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/24 20:14 ID:l6x7jPUj
科研費がもっと出ればナァ。
そしたら自分で院生が稼げるようになるかも。
140名無しさん@3周年:03/01/24 20:15 ID:PM2sGaj2
>>135
何にでもその程度の困難は伴うものさ。


一定期間の後、結果が出なかったら、返してもらうと。
それなりに出てれば、無償のままというのが妥当だと思うが。
141名無しさん@3周年:03/01/24 20:15 ID:qHR2TtrE
>>137
今時はこんなのばかりか・・・
142名無しさん@3周年:03/01/24 20:16 ID:qHR2TtrE
>>140
投資したものを返せとはそれはひどい。
143名無しさん@3周年:03/01/24 20:19 ID:SI/F81z3
アメリカとか大学院で研究したことをもとにベンチャーを始める奴は多い(googleとかもそう)。
日本はまだまだ少ないから、そういうのを奨励する制度とかももっと考えるべきだな。

今回の試みはないよりましかもしれんが、奴隷化&創造的な研究の低下を導くのならば考えた方
がいいな。教授どもは学生を安く働かせて、かつペーパーの数しか頭にないからな。
144名無しさん@3周年:03/01/24 20:19 ID:OZWiFGT3
>>135
基礎研究があるからこそ、すぐに実用化できる応用研究が可能になるというのにねえ…。
まあ、応用系の学問を専攻している身がいえたことじゃないですが。
145名無しさん@3周年:03/01/24 20:19 ID:Zxh8/uQK
>>140
>結果が出なかったら、返してもらう

そんな金いらない。
146名無しさん@3周年:03/01/24 20:19 ID:SO3hkqcX
>>79
そんなことはないと思いますよ。私の知る限りでは、ですけど。
147名無しさん@3周年:03/01/24 20:20 ID:qHR2TtrE
>>143
正直、学生が考える創造的な研究なんてしれてるよ。
148名無しさん@3周年:03/01/24 20:20 ID:/iz5xVlZ
あらゆるものの90%は基本的に役立たずだろ。
裾野が広がれば役立つものの絶対数が増えるわけで。
149名無しさん@3周年:03/01/24 20:20 ID:PM2sGaj2
>>142
世間ではそれが当たり前。
元の取れない投資なんてする奴はいない。
150名無しさん@3周年:03/01/24 20:21 ID:NDuMh/Vc
文系院生に金やるのはもったいない
151名無しさん@3周年:03/01/24 20:21 ID:OCTpiTUK
経済にも金くれー
152名無しさん@3周年:03/01/24 20:22 ID:6luktwZM
まあ、今は馬鹿でも東大京大入れるが、
頭のいい奴は東大京大以外には絶対に行かないわけで。
東大京大以外は全部屑。潰して良し。
153名無しさん@3周年:03/01/24 20:22 ID:iy2HbBCr
で、国費留学生は月18万円と
154名無しさん@3周年:03/01/24 20:22 ID:CXE8ePu0
これってはした金渡して、後で権利を主張したりしないようにするためだろ。
契約書には、発明等権利の帰属はすべて大学に有るものとする、
という一文が有るはずだ。
155名無しさん@3周年:03/01/24 20:22 ID:/iz5xVlZ
>>149
金にならないかもしれない研究ができるのが大学の存在意義のひとつ思うが。
元が取れなければならないなら、大学の研究なんぞいらん。
156名無しさん@3周年:03/01/24 20:23 ID:OZWiFGT3
>>141
一応弁護しておくと、東大京大には今でも地方の中小産階級出身の天才君が
結構います。
まだ日本の大学も捨てたもんじゃないと思うよ。
157世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/01/24 20:23 ID:rdiFjXNY
>>147
まあ、それが事実だろう。
158名無しさん@3周年:03/01/24 20:23 ID:Zxh8/uQK
PM2sGaj2は、投資の意味を知ってるのか?
投資にリスクはつきもの。絶対に減るのが嫌なら、銀行にでも預金しとけw
159名無しさん@3周年:03/01/24 20:24 ID:SI/F81z3
>>147
ほとんどダメでも、1つ大きく当たるものがあればいいんだよ。
質ではともかく、学生ならではのアイディア&フットワークがいかされる場合がある。
googleは博士課程の学生が考えたんだろ?
160名無しさん@3周年:03/01/24 20:26 ID:OCTpiTUK
>>147
田中さんのノーベル賞もらった研究は、
学生時代のものなんだけどな。
161名無しさん@3周年:03/01/24 20:26 ID:NGV3hGxo
>>143
>教授ども
良い先生もいるかと。たとえば、>>88みたいな。
俺のまわりにはそういう先生が多いけど。恵まれてるのかな。
162名無しさん@3周年:03/01/24 20:26 ID:PM2sGaj2
>>155
今のご時世、金になるかもしれないとしても融資する例は多くない。
その中にあって、そいつの研究内容だけから金を出すのに
なぜ意味がないんだ?
そんなことは、国や大学だからこそできることだ。
本当ならば、担保にする土地とかが必要なんだぞ。
163名無しさん@3周年:03/01/24 20:27 ID:SI/F81z3
>>161

>>88
は援助交際なのではないかと。
164名無しさん@3周年:03/01/24 20:28 ID:CZKBsMgP
>>152
東大京大以外の大学でも十分に通用する人はいると思いますが・・・。
問題は大学ではなくて、どういう人間かということなので・・・。

釣られてみました(笑)
165名無しさん@3周年:03/01/24 20:28 ID:Wxf2l04+
>>160
違うだろ
166名無しさん@3周年:03/01/24 20:29 ID:Lzd/LwWL
>>163
俺もそう思う。
学内にセクハラ多すぎ。
167名無しさん@3周年:03/01/24 20:30 ID:SI/F81z3
>>165
ネタだと思うのであいてしないよに
168名無しさん@3周年:03/01/24 20:30 ID:OZWiFGT3
>>162
民間投資と国家投資を履き違えてないか?
両者を同一とみなせると思ったら大間違いだよ。
両者はそもそも目的からして違う。
169161:03/01/24 20:31 ID:NGV3hGxo
そうなのか・・・ナイーブだった。
170名無しさん@3周年:03/01/24 20:34 ID:PM2sGaj2
>>168
その国家投資にも規律が必要だってことよ。
171名無しさん@3周年:03/01/24 20:34 ID:SO3hkqcX
>>147
プロが常に素人に適わないのは、発想の斬新さだと言います。
新たな発見は、常に実験の失敗から生まれている事実を見ても
学生をそうやって卑下するのはどうかと思いますが。

「お前は考えるな。俺の言う通りにやれ」では、次代の科学者
は育ちませんよ?まあ、そういう教官は多いんですけれども。
172名無しさん@3周年:03/01/24 20:35 ID:Zxh8/uQK
基礎研究やる余裕は、現在の民間にはない。
だからこそ、国や大学でやるべき。
無尽蔵に注ぎ込めなどという極論を言うつもりはないが、
目先の金の回収を目的とした投資ばかり考えてたら、将来は無い。
基礎研究疎かにしたら、将来困るよ。
173名無しさん@3周年:03/01/24 20:35 ID:bxWGOILl
俺は院のとき、なんで産学共同でやっているこの
研究を無報酬でやらなきゃいけないのかと疑問に
思って、しばらく研究を放棄したことがある。
今の学生はいいね。
174名無しさん@3周年:03/01/24 20:35 ID:Lzd/LwWL
俺も地方駅弁の院生だがTAなんかでも全然割に合わない。
時給1200円くらいだが実際はレポートつけたりなんだりで
実際は300〜400円くらいのもんしかない。
今の時期は朝から学校いって夜9時、10時はあたりまえ
そのうえバイトとかでいそがしいし・・・はぁ愚痴ってしまった。
175名無しさん@3周年:03/01/24 20:37 ID:PM2sGaj2
>>172
目先とは言ってないだろう。
一定期間後に調査するということだよ。
176名無しさん@3周年:03/01/24 20:38 ID:Lzd/LwWL
大学発ベンチャーってのも学生が安い労働力として
使われることが問題でそれが人材の確保の大変さに繋がってる
からもっとお金つぎ込んで解消できるようになったらいいな。
177名無しさん@3周年:03/01/24 20:39 ID:Zxh8/uQK
>149 :名無しさん@3周年 :03/01/24 20:20 ID:PM2sGaj2
>元の取れない投資なんてする奴はいない。

>149 :名無しさん@3周年 :03/01/24 20:20 ID:PM2sGaj2
>元の取れない投資なんてする奴はいない。

>149 :名無しさん@3周年 :03/01/24 20:20 ID:PM2sGaj2
>元の取れない投資なんてする奴はいない。

178名無しさん@3周年:03/01/24 20:39 ID:SO3hkqcX
>>172
はげどー

>>174
日付が変わらない内に帰れるなら、まだ良い方ですよ。
院生時代、何度、研究室で日の出を見た事か...
179名無しさん@3周年:03/01/24 20:40 ID:lePVhusZ
>投資にリスクはつきもの。絶対に減るのが嫌なら、銀行にでも預金しとけw

今はそれすらもある種のリスクがついてくるのですが・・・・・
箪笥預金ですな。
180名無しさん@3周年:03/01/24 20:41 ID:/iz5xVlZ
>>175
科研費は審査あるよ。報告いるし。
取れるかどうかは研究内容だけで決まるわけじゃないが。
181つくばセンター ◆HaOky6/ASA :03/01/24 20:41 ID:kmD/Y45V
オイラの出身研究室が
最近バブリーになってテクニシャンを雇ったらしいけど、
大学から給料もらって実験やってるテクニシャンに、
大学へ金払を払って研究している院生が実験テクを教えているのには、
ちょっと矛盾を感じたよ。
182名無しさん@3周年:03/01/24 20:41 ID:lePVhusZ
>178
正直、研究室で過ごした日数分家賃を肩代わりしてもらいたかったです。
月の半分しか帰って無くても家賃は一緒だし。
183名無しさん@3周年:03/01/24 20:42 ID:Lzd/LwWL
>>178
前は夜型だったんですよ。昼過ぎにきて朝八時くらいにかえる。
もちろん徹夜はしょっちゅうですけど・・・
184名無しさん@3周年:03/01/24 20:43 ID:PM2sGaj2
>>170
>>140で一定期間後と言っているだろうよ。
185名無しさん@3周年:03/01/24 20:43 ID:eMf3lFYj
いつまでも研究室にしがみついてないで
働けってことさ。
186名無しさん@3周年:03/01/24 20:45 ID:lePVhusZ
>184
その一定期間ってのをどうやって決めます?
各研究ごとに適切な審査期間というのを設定するのはなかなか大変だと思いますよ。
187名無しさん@3周年:03/01/24 20:46 ID:SO3hkqcX
>>182
それは言えますね。正直、風呂入りに帰るだけだし、部屋を引き
払ってもいいくらいでしたよ。
188名無しさん@3周年:03/01/24 20:47 ID:DjOfNEHx
夢に投資するんだよ。By イノキ
夢に投資するんだよ。By イノキ
夢に投資するんだよ。By イノキ
夢に投資するんだよ。By イノキ

189名無しさん@3周年:03/01/24 20:47 ID:SO3hkqcX
>>185
働く為に博士号を取ろうと研究していたわけですが....
190名無しさん@3周年:03/01/24 20:48 ID:PM2sGaj2
>>186
そんな困難は何かを判断する時には必ず伴うものだろう。
しかし、だからといってそういう評価を怠っていいということにはならない。
近年とりわけ規律が要請されている国の金が出るんだからよ。
191名無しさん@3周年:03/01/24 20:49 ID:Lzd/LwWL
不良債権処理の金をこういう事に使うだけで
景気も上向くって事わかんないのかなぁ・・・あの人は。
192名無しさん@3周年:03/01/24 20:50 ID:Zxh8/uQK
>>178
新年は研究室で向かえますた(鬱)
あ、当然クリスマスなどありませんでした。安売りしてたケーキは
研究室で食べますた(泣)

>>179
確かにそうだったw
>>184
一定期間って、何よ?
好きなことを好きなだけやらせろ、金出せなどとは当然言わない。
しかし、研究すれば、成果が出るわけでもない。
研究しなければ、最初から成果は出ない。
わかってます?
193Reichsprotektor:03/01/24 20:53 ID:w7j2iE9y
>>192
おれみたいなやつがいた...
年末から新年、4連泊だった...
194名無しさん@3周年:03/01/24 20:53 ID:PM2sGaj2
>>192
金をもらわないのならば、別に何もいうつもりはない。
しかし、公金をもらうならば、そうは行かない。
それが今の時代だろ。
195名無しさん@3周年:03/01/24 20:54 ID:UW5G2PRP
こんなお茶を濁すようなことして欲しくないよね。
もれなく専任欲しいよね。
196名無しさん@3周年:03/01/24 20:57 ID:AUFSe4KV
月2−10万じゃあ
マクドのバイト以下じゃん
197名無しさん@3周年:03/01/24 20:57 ID:SO3hkqcX
>>190
ちゃんと現行の制度でも一定期間毎の評価はしてますよ?
みんな書いてますけど、研究は水物、うまくいくかどうかわからない
から研究してるんです。うまいくと分かっているものは新たに予算を
付けるまでもなく、企業で研究するでしょう?
198名無しさん@3周年:03/01/24 20:58 ID:/t+h9Ar4
大学院生の研究って
半分プロの領域に踏み込んでたりするからな
199名無しさん@3周年:03/01/24 20:58 ID:PM2sGaj2
>>197
金を回収するシステムはあるのか?
200名無しさん@3周年:03/01/24 20:59 ID:Zxh8/uQK
>>194
科研費の申請、どうやってるか知ってる?

当然何もしないで、金出てくるわけではないんだよ。
金使っておしまいというわけでもない。
>>193
ご愁傷様
漏れは2日の夜に実家帰りました(片道3時間半)。次の日の夜には大学戻ってたが・・・
おせち(の残り物)食えたよ!
201名無しさん@3周年:03/01/24 20:59 ID:G20fTnWF
手切れ金がわりに小銭もらってもしようがない。
202age:03/01/24 21:03 ID:Js2bkeFQ
別に目新しいニュースではない。
理系では、新しい実験系を作るテーマと、実験系に乗っかって実験をするテーマでは
後者の方が美味しいことが多いし、博士課程での学振の採用は
論文を出せる後者に当たった学生の方が多くなる。
でも、研究室にとっては前者・後者どちらも大切。だから
学振取れない学生のために給料を挙げるのは金のある部屋ではよくあること。

それにしても、研究室なんてくじ引きで所属が決まったりするのに、
お金もらえる部屋とお金もらえない部屋があるっていうのはやるせない。
くじ引きで給料が決まるなんてとんでもないシステムだ。

優秀な学生に給料をやる?
学生を優秀にするのが教育機関だろ。
アカポスが平気な顔してそういうこと言うから困りもんだ。

自分の子供には日本の大学院には逝って欲しくないね。
203名無しさん@3周年:03/01/24 21:06 ID:SO3hkqcX
>>199
何度も言うように、「うまくいくかどうかわからない」から研究して
いるのであって、「うまくいかない」のは当然予想されるリスクの範
囲内だから、別にお金を回収する必要はないのです。

うまくいく保証のある研究なんて、そうそうないのです。ってか、そ
れが簡単に見つけられるなら、大学なんていらないし、研究なんて商
売成り立ちませんよ。
204名無しさん@3周年:03/01/24 21:06 ID:wLBxQIRh
>>192
なんか同じ匂いがする。クンクン
205名無しさん@3周年:03/01/24 21:08 ID:wLBxQIRh
>>196
自分の得意分野で稼げる喜びがあるんだよ
206名無しさん@3周年:03/01/24 21:08 ID:Lzd/LwWL
上手くいくいかないじゃなくて労働したら
対価を払うべきだと思うのですが??
207名無しさん@3周年:03/01/24 21:09 ID:PM2sGaj2
>>203
それは研究者に寄り過ぎた発想だな。
財政のことが全く考慮されていない。
208名無しさん@3周年:03/01/24 21:10 ID:fLCRZ8LU
>>195
無理。
最近、職が無いってぶーたれる奴多いな。
藻前はそんな覚悟で博士に進学したのかと小一時間(ry
職が欲しければ修士で就職しろってこった。

>>202
学部はともかく、院でもくじ引きで研究室決めるの?
209名無しさん@3周年:03/01/24 21:10 ID:Zxh8/uQK
>>202
大学は教育機関ですか?w
と突っ込んでみる。
研究室配属でこけると、ほんとつらいよな。
漏れは自分をアピールしてなんとかなった。
知り合い(他大学)のところは、研究室の人気により偏りが生じて困ると、
最低で○人という、強制配属制になったそうな・・・・・
210名無しさん@3周年:03/01/24 21:11 ID:tD34+lan
貧乏してハングリー精神の中で研究したほうが成果が出るんじゃないのか?
211名無しさん@3周年:03/01/24 21:11 ID:SO3hkqcX
>>202
給料貰える研究室ってあるのか。私がいた研究室は、5年3億の予算
が合ったのに、5年で貰ったTA代2万だ....(´Д⊂

>学生を優秀にするのが教育機関だろ。
はげどー。なのに、優秀な学生がいないと嘆く教官の多い事...
212名無しさん@3周年:03/01/24 21:13 ID:Zxh8/uQK
>>208
学部のことでしょ。院でくじ引きって、そんなあほな・・・
213?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/01/24 21:15 ID:F+xUIEYE
いいなぁ。俺は文系で金になんか絶対にならない研究だったから、
そんな期待持ったことないや。
理科系だったらそう思ったりしたかも知れん。
214名無しさん@3周年:03/01/24 21:15 ID:Zxh8/uQK
PM2sGaj2に質問

年齢は?
理系大学通ったことある?
215名無しさん@3周年:03/01/24 21:16 ID:ELABv4iP
>>210
古い。
不健康な生活を強いられて効率が上がるわけがない。
216名無しさん@3周年:03/01/24 21:16 ID:fLCRZ8LU
>>214
PM2sGaj2は木端役人と見た。

217名無しさん@3周年:03/01/24 21:19 ID:SO3hkqcX
>>207
理解するおつもりがないようなので、実に簡単に一言で言いますと、
「研究の成功、不成功に関わらず、お金は1円たりとも残さず使い
切ったので返せません」
ということです。
218名無しさん@3周年:03/01/24 21:22 ID:lePVhusZ
正直大学、特に大学院ってのは何かを他人に教わるというより基本は自分で自分を磨く所だと思うわけです。
ですから自主的に学ぶことの出来ない人は大学入ってから
「先生の教え方が下手だ」とか「何も教えてくれない」
とか言うんだと思います。
確かに中学や高校のような決まったカリキュラムの元での詰め込み学習であればそれは教え方の下手な先生
であるかもしれませんが、自分で目標設定をし、その為の手段を自分で考案し実践する時にアドバイスを貰う為
の先人としての大学教官はちょうど(・∀・)イイ!!スタンスであると思うのです。
219名無しさん@3周年:03/01/24 21:23 ID:PM2sGaj2
要するに、日本の今の財政は歳出の半分が借金なので、
どんな領域にも例外なく採算性を導入すべきだということさ。
もちろん、科学技術も例外ではない。

だいたい、博士過程まで進んだのは、覚悟の上だろう。
220名無しさん@3周年:03/01/24 21:24 ID:phiBshJ5
>208
現状として、学部に入った研究室で博士まで逝くのが一番王道。
もちろん、逃げようと思えば逃げれるけどな。
まあ逃げるぐらいなら就職する奴がほとんどだな。
221名無しさん@3周年:03/01/24 21:25 ID:lePVhusZ
>215
確かに不健康な生活とまで行くと知的活動(場合によってはほとんど肉体労働に近い時もありますが)に
支障がきたされるので好ましくないですね。
でもうちのボスは最初の赴任先が随分と金の無い地方の大学だったらしく、そのとき限られた条件の中で
いかにして実験を行うか、と色々苦心惨憺した経験は今でも生きているとよく口にしているので、有る程度の
貧乏苦労は後々の糧になるかもしれません。
222名無しさん@3周年:03/01/24 21:26 ID:Zxh8/uQK
>>219
例外なく採算性を導入して、将来の芽を刈り取ると・・・
すばらしい発想ですね。


223名無しさん@3周年:03/01/24 21:27 ID:phiBshJ5
>218
ただの労働力になっている院生が、かなり存在していることを知らないだろ?
224名無しさん@3周年:03/01/24 21:28 ID:l3EC39bU
そりゃ日本国に何かしら恩返ししたい気持ちで一杯だよ。
225名無しさん@3周年:03/01/24 21:28 ID:9RLhdW/F
>PM2sGaj2
( ゚Д゚)ポカーン
226?A?L?1/2?- ◆L1aDZignNE :03/01/24 21:31 ID:F+xUIEYE
>>219
そりゃ当然、コスト意識は必要だと思うよ。いくらまで出して
成果が出なければ、その研究に対する投資は打ち切るってね。
その線引きを決めるのがまた難しいとは思うが。
全くお金を出さなければなんの進歩もないし、かといって湯水の
ごとく浪費したら、他の研究にまで影響が出る。ケース・バイ・ケース
でしょう。
227名無しさん@3周年:03/01/24 21:33 ID:lePVhusZ
>どんな領域にも例外なく採算性を導入すべきだということさ。
>もちろん、科学技術も例外ではない。

どうでしょう。
その手段と目的は正しいでしょうか?
もちろん採算を度外視するのは問題ですが、例え苦しくても使うべき所に資金は投じるべきだと思うのですが。
国立大学で行っている基礎研究は先にも誰かが言っていたと思いますが、民間ではできないような「採算性の無い」
事業なんですよ。有る意味、民間では利益ならないから誰も手を付けない、でも国民生活には必要なんで政府が
代わりに行う、そういう意味で公共事業と同じです。
基礎研究はお金になりませんが、お金を生むような実用研究には必ず必要です。そしてやはり基礎研究にもお金が
必要です。ですから実用的な研究を今後も続けていく為には、その根幹となる基礎研究にやはり資金を投じないと
ならないのです。

「うちは貧しいから無駄な金は一円たりとも出せない、だからお前は大学になんか行くな」
と言っているのと同じだと思うのですが。
本当に確かな収入が必要ならそれなりの学歴を得てそれなりの職業に就くのが一番確かであることを目先の利益
を追ったばかりに逸していませんか?
228世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/01/24 21:33 ID:rdiFjXNY
そーいや、理系の研究室に行ったら金が余っているからといって、
使いもしないワークステーションを大量にかいこんでやがったな。
人間の数の3倍最新のワークステーションありやがんの。あれは爆笑した。
229名無しさん@3周年:03/01/24 21:34 ID:lePVhusZ
>223
一応自分もただの労働力なんですが・・・・・。
まあうちのボスは割と学生の言うこと聞いてくれますが。
230名無しさん@3周年:03/01/24 21:35 ID:SO3hkqcX
>>223
はげどー。私の知ってる教官は、
「実験をしていて起こった事は逐一報告して下さい。ただし、あなた
は考える必要はありません。考えるのは私の仕事です」か、
「私にはキミにやるテーマがない。自分で考えて、独力で研究して、
自力で論文を書いてくれ」か、
どちらかて感じですよ。

アドバイスをくれる教官....あこがれるなぁ
231名無しさん@3周年:03/01/24 21:37 ID:Zxh8/uQK
>>228
場合による。実験系の研究室なら、それこそ金はいくらあっても
困らないし、理論系なら、一通りそろえれば、しばらくは必要ない(場合もある)

「理系」でもいろいろあるので、ひとまとめにしないで。
232名無しさん@3周年:03/01/24 21:38 ID:Zxh8/uQK
>アドバイスをくれる教官....あこがれるなぁ

禿同!
233名無しさん@3周年:03/01/24 21:39 ID:lePVhusZ
(;´Д`)すみません、うちが恵まれてるみたいでした・・・
234名無しさん@3周年:03/01/24 21:41 ID:btNH9h3d
>>230
うちのボスは後者だったなぁ

まあ、でも教授も大変だよ
研究室のマネージメントから学生の指導までを
した上で自分の研究して成果ださないといけないから。

事務作業をやってもらう秘書を雇うほどの予算がない
研究室も珍しくないから、事務書類まで書かなくちゃならないなんて
どうにかしてると思う。

っていうか大学職員、もっと働けよ
暇そうな奴ばっか
235名無しさん@3周年:03/01/24 21:43 ID:SO3hkqcX
>>233
謝る必要なんてないですよ。いいじゃないですか。羨ましいです。

みんなが羨む、素晴らしい教官につけたんですから、がんがって、
この業界を活性化させてください。私も隅っこの方から応援してま
すから。
236名無しさん@3周年:03/01/24 21:46 ID:lePVhusZ
>235
(;´Д`)重ね重ね、すみません。アカポスゲットの自信が無くなったので修士で辞めて公務員になってしまいました。
237名無しさん@3周年:03/01/24 21:51 ID:SO3hkqcX
>>234
アメリカ流に、助手は廃止して、秘書を付けるべきかもしれませんね。

>っていうか大学職員、もっと働けよ

禿同です。定時に帰るし、態度悪いし。こっちは昼しか抜けられない
のに、「今、昼休みですから、後で来て下さい」って、ジャンプ読み
ながら言うなっヽ(`Д´)ノ

>>236
ガ━━━Σ(゚д゚lll)━━━ン!!!
やはり、この業界間違ってるよ....
238名無しさん@3周年:03/01/24 23:14 ID:sbik+5d6
>>237
ホントになんで昼休みの時間ずらそうとしないんだろうね・・・
239名無しさん@3周年:03/01/25 08:57 ID:Ml/JryW3
院生なんて時給50円くらいで働いてる割には就職しても給料は低いしな。
本当に好きでないとやってられないよ。
銀行に就職した文系の友人は、営業接待で酒飲んで騒いでるだけで年収は漏れの1.5倍・・・

>>237
うちの大学の研究室には秘書や技官もいますよ。
秘書はもちろん女。美人です
240 :03/01/25 09:21 ID:H6Ksm2vh
ここ見てて鬱になってくるな。
頑張って院は海外へ行こう。
241名無しさん@3周年:03/01/25 09:25 ID:J+wl8GyU
今度の4月から院生なのに・・・
卒論が不完全燃焼だったから修士では頑張ろうと思ってたけど・・・(´・ω・`)
242朝まで名無しさん:03/01/25 09:29 ID:77cx9sTv
おーい、悪いこといわんから、日本で生命科学系研究職として
やっていきたかったら、医者か獣医になっとけよー。
真剣に研究する気のあるやつこそ、医学系へいってほしい。
やる気のない医学系ラボが何にもしなくても年間300万から1000万
も自動的に降ってくるなんてなにか間違ってる。
243幽霊列車:03/01/25 09:30 ID:/N/mGIW2
なんていうか、モチベーション = 金の人間がつくったもので
ろくな物はないのは歴史が証明済みな訳で.......

244大学への名無しさん:03/01/25 09:34 ID:H6Ksm2vh
モチベーションの問題じゃなくてマトモな生活出来ないのが問題だろ?
あと十分な金がないほうがお金になる仕事を求めると思うんだけど。
245名無しさん@3周年:03/01/25 09:37 ID:Ml/JryW3
>>244
同意。まともに食事もできないのに研究なんてできないだろ?
学費を払いながら月2〜3万円の給料で寝ずに働いて研究しろ!ってのが無理な話。
学費・食費や光熱費、年金、社会保障費などで借金まみれです。
246名無しさん@3周年:03/01/25 09:38 ID:Ml/JryW3
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
247名無しさん@3周年:03/01/25 09:44 ID:J+wl8GyU
理系の学部、院を卒業された方で、研究室でなにかプロジェクトを
行っていたという人はいらっしゃいますか?
こういう研究室に所属してるってことは恵まれてるんですかね?
248名無しさん@3周年:03/01/25 09:45 ID:wLpcR0Tw
大学院生は予備校や塾で講師したり、家庭教師してるものかなあ、と思ってたが、そうでもないのか。
249名無しさん@3周年:03/01/25 09:49 ID:Ml/JryW3
>>248
研究室や人による。
バイト禁止の所もあるし
250朝まで名無しさん:03/01/25 09:58 ID:77cx9sTv
実験系は、上手く時間にメリハリつけてバイトもできるように
する方がいいのは確かだが、「バイトなんて言ってる暇があったら実験しろ」
という意見のほうが多いのも事実。
一人でやってるわけじゃないから、バイトを理由に18時くらいから帰るなんてことは
なかなかできないな。
251所詮負け犬:03/01/25 09:59 ID:hyYBwQWr
銀行員の給与>>>>>>>>>>>メーカー技術者
252名無しさん@3周年:03/01/25 10:05 ID:aQooAbRh
>> 248
いや、それがですね、今は受験産業自体が縮小しているものですから・・・
253良い風潮ではあるが:03/01/25 10:12 ID:mrNd9kSE
研究の殆どを行ってる大学院生に給料がなくて、
その成果だけで給料もらってる構図は
ヤクザの世界以外の何物でもない。
日本もアメリカ並みに研究スタッフとしての
院生の待遇を再考すべきだろう。
2−10万じゃ、学生は暮らしていけませんよ。
254名無しさん@3周年:03/01/25 10:37 ID:w2xYkZmL
>>212
ウチの研究室は「クジにはずれてここに来た」と公言する4回生が何人もいる
そのせいかどうかしらないが4年連続男所帯のまま
アシスタントも居なくなってホントにむさ苦しく殺伐
255名無しさん@3周年:03/01/25 10:39 ID:8dqd+3Dw
>>253
奨学金がマスターで8万ちょっと、ドクターで12万弱出てるから、
それと合わせて生活しろって言うことだろ。十分優雅だと思うが。
256名無しさん@3周年:03/01/25 10:39 ID:tFW/cwH4
>>228
研究費を単年度で全て消化しなければならないと言う頓珍漢な制度が変わろうと
しているらしいので、そういう状況も改善されると思われ。
257名無しさん@3周年:03/01/25 11:05 ID:vUNOG6HJ
>255
それは支給じゃなくて借金なんだが・・・。
258名無しさん@3周年:03/01/25 11:08 ID:9f0FYAN+
>>149
投資の意味を知らないバカ発見。
259名無しさん@3周年:03/01/25 11:21 ID:xNHChGxI
金目当てでCOEに応募して痛い目にあってる。
結局雑用が増えただけだし、もらえる給料も知れてる。(というか赤字)
260名無しさん@3周年:03/01/25 11:46 ID:5cGyeHMd
>>257
確かにあれは一種の詐欺ですね。実態は、単なる無利息ローンじゃん、と。

実験系は、土日も祝日もなく、家に帰れても風呂入って寝るだけとゆー生活
だからバイトもできないしなぁ。それでも結果でないと修了できないし。
261名無しさん@3周年:03/01/25 12:06 ID:vUNOG6HJ
>260
でもそんな生活してても修了後にどこか就職先がある分野はまだましで、
うちみたいな所は・・・・・・・・トホホ(´・ω・`)
262260:03/01/25 13:26 ID:5cGyeHMd
>>261
どこも大変ですね(´・ω・`)ショボーン
263名無しさん@3周年:03/01/25 14:40 ID:IJUeN1lz
>>258
馬鹿はむしろお前
264名無しさん@3周年:03/01/25 15:24 ID:uj1c9DeR
うっ・・・・大学にいた頃を思い出させるスレだ
俺は駄目だったな、あまりに不条理だと感じてしまった

もっと続けたかったな
研究
265名無しさん@3周年:03/01/25 15:25 ID:uj1c9DeR
うっ・・・・大学にいた頃を思い出させるスレだ
俺は駄目だったな、あまりに不条理だと感じてしまった

もっと続けたかったな
研究
266名無しさん@3周年:03/01/25 15:29 ID:z3wI6S7V
………社会に出るの嫌だから大学院いくという奴もよくいる。
267名無しさん@3周年:03/01/25 15:33 ID:cjLdV+wa
月2万ー10万でどう生活しろってんだ?
アメリカ並に、学費と生活費(15万)くらい支給してもらいたい。
268名無しさん@3周年:03/01/25 15:36 ID:4Rg2l2ql
>>230
うちのボスは、わたしが大学院に入ったら、共同研究者モードに
なったなり。「君はどう思う?」とか「なにかいいアイデアない?」
とかゼミ等で対等モードになって、最初とまどったなり。
269名無しさん@3周年:03/01/25 15:38 ID:5cGyeHMd
>>266
まあ、屑はどこにでもいますし。一生懸命やってるヒトを基準に考える
必要があるのでは、と。

それに理系じゃ、学部卒なんて今は殆どいないと思いますよ。
270名無しさん@3周年:03/01/25 15:38 ID:4Rg2l2ql
光熱費程度のお金なりね。
わたしのとこでは、TAやってガキどもの世話をして、
それくらいの金を学校からもらっていたなりよ。
271名無しさん@3周年:03/01/25 15:44 ID:4S129zoJ
>267
だとしたらフリーターはその1.5倍くらいもらわんと割があわんな。
曲がりなりにも実社会に出て他人の生活の一部を支えてるんだからさ。



まぁ、漏れがフリーターだったのは10年前の話だが。
272名無しさん@3周年:03/01/25 15:47 ID:4Rg2l2ql
そういや、大学院生がやるバイトって、時給4000円とか8000円とか
だったよね。最近は下がってきてるのかな。
わたしがやったものでは、翻訳のバイトが実入りがよかったなり。
273名無しさん@3周年:03/01/25 15:49 ID:xLOlQSa4
>>269
ほとんどは言い過ぎ。
院進学6割、卒業4割くらいでしょ

私立は院進学3割、卒業7割
274名無しさん@3周年:03/01/25 15:51 ID:+Xk8X3Qs
なんだこのニュースは!
今年ようやく院を出るって言うのに!
275名無しさん@3周年:03/01/25 15:56 ID:4Rg2l2ql
夏休みは、午前中は夏期講習会の講師をして、午後は某土木系研究所で
実験のバイトして、待機時間に某言語学研究所からもらってきた翻訳の
バイトして稼いでいたなり。
276名無しさん@3周年:03/01/25 16:02 ID:3Cy50EFE
東工大も博士には月5万
無条件で払っているらしい。
277名無しさん@3周年:03/01/25 16:05 ID:BXFU5lvI
研究室によりけりだなー
院生なのにまったく研究してない友達とかいるし
実績次第ではあげていいとおもう。
東北大とかすげーし
278名無しさん@3周年:03/01/25 16:05 ID:4Rg2l2ql
>>276
「バイトしている時間を研究に投入せよってこと」
と言われるなりよ、そういうお金は。
279名無しさん@3周年:03/01/25 16:15 ID:5cGyeHMd
>>273
そうなんですか?私の学部じゃ、9割近く修士進学ですよ?学卒は極一
部です。学卒では研究職につけないし。
前に聞いた話じゃ、東大なんかでは、修士は当たり前なので、学部時代
は予備調査メインで実験しないという話でしたが...
280名無しさん@3周年:03/01/25 16:27 ID:oZl+qmDR
>>276
無条件は変だね。
まあ、バイトできないとか、生活苦しいって言うなら、進学するな!とも
思うのだが、そうなると富裕層しか進学できなくなる。

大学の規模にも拠るが、10〜30人程度に対して、学費免除+生活費を
支給で良いじゃないかな?
生活費は、民間企業の家賃補助額(平均)+光熱費(平均)+食費(平均)
+α(出来高)で良いじゃないのかな。
その大学の職員同等の福利厚生を適用というのも良いかも。
281名無しさん@3周年:03/01/25 20:14 ID:5cGyeHMd
昔の東大駒場寮とかは、家賃も安いし、賄いもあるしでお金
かからなかったし、学費も私立の1/10位だったから、お金が
ないヒトは国立でって感じだったけど、今みたいに私立と国立
の授業料の差がほとんどなくて、かつ大学寮に入れる学生の方
が少ない状態だとお金の問題は大きいと思う今日この頃。
282名無しさん@3周年:03/01/25 21:56 ID:GwR6Zc2R
家に帰っても風呂入って、オナニして、2ちゃんするだけだから、
もう少し安いところに住んでもいいんだが、あと数年後に留学を
しようと考えているのと、近くのセブンイレブンにかわいい娘
がいるのでどうも決めかねてます。
283名無しさん@3周年:03/01/26 00:00 ID:wQZFkYQa
>>282
うう、コンビニのアルバイターは入れ代わるもの(泣
284名無しさん@3周年:03/01/26 01:06 ID:FqKe/3PF
基礎研究を国家が金を出さずに振興させる奇策がある。
それは特許の有効期間を延長することだ。現在の15年有効期間
というのでは、せいぜい10年先までの先端研究への投資しか正当化出来ない。
確かに15年以上の独占を認めることには弊害が多いかもしれないが。
 あとは、たとえば長期間有効な特許の場合、排他的利用の権利を認めず
要求できるロイヤルティの割合の上限も低めに抑えることでバランスを
とるということが考えられる。国債に20年ものとか30年ものとか60年
ものとかがあるように、特許にも20年特許、30年特許、60年特許
など種類をいろいろもうけたらいいのだ。今からやってもどうせ実用化には
30年かかる研究であっても特許の有効期間が60年あるものとして申請が
出せるなら、価値が出てくる。それで長期特許は、証券化して売り買いも
できるような仕組みをつくればいいのだ。
 他の変種としては、遅効性の特許、たとえば申請して公示されてから
10年間はロイヤリティフリーで使えるが、それから次の10年間には
利益をロイヤリティで取れるといった種類の特許も種類として認めたらいいのだ。市場を大きくしてから
利益を回収するというやりかただ。(他社がそれを回避するための特許を
がんばって発明すれば、それはそれで結構なこと)

長期の有効な特許を制度として認めるならば、先行投資として極めて基礎レベル
あるいは萌芽的なことであっても投資意欲が引き出され、先端科学産業を
振興するのに極めて有用だと信じる。
但し特許制度は国際ハーモ二ゼーションが必要であるのだが、このような提案
はアメリカなどの先進国では比較的とおりやすいのではないだろうか?
もっとも嫌がるのは後進国だろう。あと、医薬品などの人道的な要因のある
ものについては、あまり長期権利保護をするのは好ましくないと思われる
場合もあるだろう。場合によっては有効期間とその権利の範囲や限度を
(たとえばロイヤリティ率)国際裁判で決定するというような制度も必要
かもしれない。
285名無しさん@3周年:03/01/26 04:00 ID:l36bHWyv
漏れも修士課程の頃は金が無くて時間が無くて、実験するか論文読んでたな。
四年生の時も含めて3年間、全然遊べなかったよ。
精神的に追いつめられて、辛い毎日だった。
毎年一人は脱落していたな。
286名無しさん@3周年:03/01/26 09:22 ID:2cVbUBnx
ヽ(`Д´)ノ
287 ◆gacHaPIROo :03/01/26 09:22 ID:kECzwb8D
そんなことより、
オレに仕事よこせ、
いますぐ。
288ノーマット゛ ◆yGAhoNiShI :03/01/26 09:37 ID:rlkwBU1M
山崎渉(^^)萌え〜。
289名無しさん@3周年:03/01/26 09:47 ID:AO3ozpk4
         ( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
                
( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

       ( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

      ( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

       ( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

      ( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

        ( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!

( ´∀`)<日本の技術は世界一イィィィィ!!!!!!!
                                          
              
290名無しさん@3周年:03/01/26 10:07 ID:AO3ozpk4
>>273
うちの大学は全体で8割が院に進学。学科によっては9割5分が院に行く。
院進学が少ないのは駅弁大学ぐらいだろうに。
291名無しさん@3周年:03/01/26 10:10 ID:Mb6FQTc2
>>279
うちの学部の院進学率はは8割くらいです。
でも、他学部では5割切ってる所もあるので
全体としては7割くらい何じゃないですかね。

でも、実験、実験、教授のお手伝いの毎日。
ほんと給料もらいたいよ。
292名無しさん@3周年:03/01/26 10:23 ID:w4JuYq2K
学費免除とか、奨学金返還免除とかの方が良いな。
293名無しさん@3周年:03/01/26 11:41 ID:j6RO9jiE
>>292
授業料免除の枠を広げて欲しいな。
今年度から基準が厳しくなって、育英会の奨学金を収入として判断するようになった。
借金なのに...
米百俵の精神はどこへ行ったと小一時間(ry
294名無しさん@3周年:03/01/26 15:01 ID:3f8Ch7+E
製造業やプログラマーやソフト関連で1000万円以上の年収を獲るのは至難の業

295名無しさん@3周年:03/01/26 17:39 ID:2MAVmL/j
ウチもCOE通ったんだから給与くれー!
296関西人:03/01/26 17:49 ID:IksPXz3l
まぁ、何とかとはさみは使いようってことで。
院生への給料がどこぞかへ還流される恐れってのはどうなってるんだろう。
あと、下手すると先生の奴隷となりえるものしか院生になれなかったりってね。

研究、研究っていっときながらも、金が絡むとこわいね。
297名無しさん@3周年:03/01/26 18:18 ID:y8xXYg4l
奨学金返還免除は教育職だけだっけ?だったら授業料免除のほうがいいのでは?
ODなんか哀れだよな。。
298名無しさん@3周年:03/01/26 18:33 ID:jxblQIHO
まあ研究費としてプルされるわけだが。
299名無しさん@3周年:03/01/26 23:05 ID:Sga5Ry0a
>>296
うちの隣の研究室のことだ…
300名無しさん@3周年:03/01/27 01:17 ID:d6T2jF8Q
>>293
> 米百俵の精神はどこへ行ったと小一時間(ry

米百俵は、今、銀行とゼネコンに行っている。
301関西人:03/01/27 02:30 ID:52a/Sz3p
>>299
俺の行ってる大学では、TAの給料はちゃんと自分のものになるけど、
とある大学では一度、院生の口座へ振り込まれた後は、どこかへ寄付されるそうな。

もし、院生に支払われるとしたら、COEとは別枠から拠出されるべきだと思う。
COEでの金はあくまでも研究のためであって、ね。

しっかし、院生に渡された給料がボスのもとへ流れるってのは、なんだか北朝鮮とおんなじだね。
いったんは米を渡しておいて、あとから回収するという。
302名無しさん@3周年:03/01/27 02:39 ID:n8s+UPod
春プロ、夏プロという単語にピンとくる香具師はいるか?
303名無しさん@3周年:03/01/27 02:52 ID:iMX0D2La
優良なバイト先を斡旋する方向でもがんばるといいと思うなり。
勉学に支障が出ないバイトとかさ。研究のバイトとかも。

あとは、優秀な研究活動に対しお金を出す制度だな。
304名無しさん@3周年:03/01/27 02:54 ID:jQXK8TN6
駅弁でも院生に給料でてる研究室結構あるよ
うちも来年は給料出る予定
305「D5の夜」(尾崎豊「15の夜」):03/01/27 02:59 ID:dozna9Zn
書きかけの修論と バイトばかりしてる俺
パソコンの前でうわの空 届かない夢を見てる
居場所のない研究室の ドクター殴りたい
言葉の裏 皮肉をこめられ 言われれば逃げ場もない
図書館にこもり 背を曲げながら
言葉の一つもわかりあえない 文献たちをにらむ
そしてドクターたちは今夜 修論の下馬評を立てる
とにかくもう学校や家には帰りたくない
自分の研究が何なのかさえわからず震えているM2の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由を失った気がした M2の夜
306「D5の夜」(尾崎豊「15の夜」):03/01/27 03:00 ID:dozna9Zn
冷たい風 冷えた体 人恋しくて
夢見てるマスターの発表を 「ダメだ」と呟き叩き潰す
闇の中ぽつんと光る 学会発表
一晩あれば書ける業績 ひとの論文まる写し
公募の結末もわからないけど
教授と俺は 就職だけずっと夢に見てる
教授たちは 博論を書けよ書けよと言うが 俺は嫌なのさ
就職活動が俺達のすべてならば
なんてちっぽけで なんて意味のない なんて無力な D5の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
覚えたての学説ふかし 論文をやっつけながら
仕事を求め続けた D5の夜

盗んだテーマで走り出す 行く先もわからぬまま
暗い夜の帳のなかへ
誰にも縛られたくないと 逃げ込んだ大学院で
自由になれなかった D5の夜
307名無しさん@3周年:03/01/27 03:01 ID:80feT5MO
京大のTAは時給3000円くらいだってさ。
308名無しさん@3周年:03/01/27 03:01 ID:iMX0D2La
そういえば、女子大のTAのバイトを紹介してくれてたな、うちの大学は。
給料と彼女がGETできました。
309名無しさん@3周年:03/01/27 03:04 ID:4hLOiNDj
漏れは駅弁の院卒です。
こき使われました。
今の学生が羨ましい。
310名無しさん@3周年:03/01/27 03:07 ID:iMX0D2La
「駅弁」ってなんですか?
311名無しさん@3周年:03/01/27 03:11 ID:ofZjMSMy
3か月分謝金の書類書かされた。
しばらく埋まってるので、旅費とかもらえるか心配です
312名無しさん@3周年:03/01/27 03:16 ID:jQXK8TN6
>>309
実験系はどこもこき使われる傾向にはあると思うが
理論系はかなり自由で、
雑用は教授がやるから実は教授が一番忙しかったりする
313名無しさん@3周年:03/01/27 03:21 ID:UCeS7+9O
時給1400円。
もらえるのは、とりあえず2月いっぱいまで。

314名無しさん@3周年:03/01/27 03:23 ID:lZR/+b67
3流ドキュン大文系なのですがいくら大変といっても研究室に泊まり込みで研究をしてると聞くとあこがれてしまいます
その分能力があるって事で
大変でしょうけどがんがってくだされ
315名無しさん@3周年:03/01/27 03:36 ID:iMX0D2La
>>314
研究室に泊まり込んで2chしている人々/ゲームしている人々が赤面しますた。
316名無しさん@3周年:03/01/27 05:06 ID:lYXkVs5v
ウチは学部のときも7万ぐらい給料もらってたよ。
院生で貰えないのは辛いね。
317名無しさん@3周年:03/01/27 09:56 ID:Hmuua8XG
>>310
地方国立大学(除く旧帝国大学)
318名無しさん@3周年:03/01/27 10:08 ID:kIMxumBL
大学行ってた頃、研究室関係で企業の実験手伝って
バイト代もらったんだけど、もらった金の8割を研究室に
上納させられた...

今の大学の不明朗な会計だと同様のことが多発すると
思われる。

何しろ、事務と教授がグルだからかなりの事やっても
問題にならないし(カラ出張etc)。
319名無しさん@3周年:03/01/27 11:05 ID:mD9SVM1C
>>317
帝国大って、東大と京大のことだよな、確か。
それに東大は地方じゃないから、京大以外の全ての地方国立大学ってこと?
320名無しさん@3周年:03/01/27 11:05 ID:mD9SVM1C
芸大もそうだったっけ?
どっちにしろ、芸大は地方じゃないけど。
321名無しさん@3周年:03/01/27 11:26 ID:n4F+jNGV
阪大、名大、九大、東北大、北大。
(台北帝国大学とかもお忘れなく。)
322名無しさん@3周年:03/01/27 12:26 ID:rw6e2ARS
京城帝国大学もな
323名無しさん@3周年:03/01/27 12:29 ID:UVNZcIWh
帝京大学もNA
324名無しさん@3周年:03/01/27 12:31 ID:7Ge3ZYOP
駅弁みたいに
無駄にゴロゴロ国立大学があるからその皮肉だよ
325名無しさん@3周年:03/01/27 12:33 ID:YAezwDMS
主要駅に必ずあるから駅弁だっけ?
326名無しさん@3周年:03/01/27 12:34 ID:7Ge3ZYOP
>>325
そう、どの作家の命名かは忘れた。
327調べてきた面倒だったけど:03/01/27 12:36 ID:7Ge3ZYOP
類義語:エキベソ


駅弁大学【えきべんだいがく】[名](学歴)
世間一般でも使われる。
戦後の教育改革によって誕生した旧帝国大学以外の国立大学のこと
この言葉の考案者は大宅壮一氏(1949年)とされ、
そ の意味は「急行の止まるところに駅弁あり、
駅弁あるところに新制大学あり」ということらしい。
328焼肉隊 ◆BENTO32FIY :03/01/27 13:42 ID:rw6e2ARS
test
329名無しさん@3周年:03/01/27 13:44 ID:M8dTlcbN
あきもせず同じ話をくどくどと。おまえら死ね。
330名無しさん@3周年:03/01/27 13:46 ID:D24rF5uP
>>318
まあ、そうやって研究費を私物化している教授は当然恨みを買うわけで、
学生に行きがけの駄賃にチクられてクビになったりすることがありますよ。

T大の教授なんかは、それで週刊誌に載って大学を追われたわけです。
331名無しさん@3周年:03/01/27 13:48 ID:iyu7/sSd
>>330
追われたの?確かに研究室は空っぽだったけど...
332名無しさん@3周年:03/01/27 13:49 ID:0B3kbTKQ
俺は何種類か大学から金を貰っているが、修士の学会の旅費のために
一部とっておいてあるよ。どうせ何もしないで貰った金だし。
333名無しさん@3周年:03/01/27 13:51 ID:HnQCpqFx
>>318
うちの大学はカラ出張をさせない為に、航空券や乗車券の半券を事務に出さないといけないのだが、
他大学はそうではないのか?
334名無しさん@3周年:03/01/27 13:51 ID:/c0xas9R
田中さんが金が無くて東北大学の院に入れなかったのに、
ノーベル賞とられちゃったから、
世界中から日本の大学運営に批判が集中したんだろう。
文科省なんて糞だからねぇ。
335名無しさん@3周年:03/01/27 13:53 ID:iyu7/sSd
>>334
普通の国だったらどんどん人材流出するよな。
って、もうしてるか。
336さかな ◆itDTJ4liP2 :03/01/27 14:05 ID:v+AAUWN4
ハーバードの理系の院生なり。生活費は月に27万ほどもらってる。
フェローシップが出たのでほかの院生よりちょっと多め。
しかも日本人留学生は税金はらわないでいいからけっこう生活は楽。
留学した理由の一つとして、日本の大学は研究のレベルが低い上に
自費で勉強しなくっちゃならないというのがいやだった。
337名無しさん@3周年:03/01/27 14:07 ID:/c0xas9R
>>336
27万ドルもか?
ひと財産できるなw
338さかな ◆itDTJ4liP2 :03/01/27 14:10 ID:v+AAUWN4
円だよ。
339名無しさん@3周年:03/01/27 14:42 ID:D24rF5uP
>>331
追われました。ググると、別の大学に何食わぬ顔して異動したようですが。

>>336
海を渡ったヒトは皆口を揃えて、目からうろこが落ちた、と言うので、羨ま
しいです。言葉の壁がなければなぁ(;´Д`)
340名無しさん@3周年:03/01/27 14:43 ID:Avi6bJVR
どうせ文系はカヤの外なんだろうな・・・
341名無しさん@3周年:03/01/27 14:43 ID:OP6XNar1
■迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催■

「ワタナベケイコ」なる人物が、
スレ主の携帯に、アドレスを何度も変えては同じ宣伝を送りつけてくる。
その熱意に感動したスレ主は、この宣伝されているサイトに
漏れ達2ちゃんねらというでっかい土産を用意して訪問することにした。
さぁおまいら、この「ワタナベケイコ」の熱意を評して
ガンガン入ってやろうぜ!

携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260

         訪問開始は本日23:00
342名無しさん@3周年:03/01/27 16:08 ID:/c0xas9R
教授のめかけにはお手当ては出ないのでしか?
343M2:03/01/27 16:12 ID:fZe96vKj
>>342
漢はどうすれば良いのでつか…

つか人が卒業間近になってからこんな垂涎ものの話をするんじゃねぇ。
344名無しさん@3周年:03/01/27 16:22 ID:HcpN0Phl
つまらん「研究」に税金払うな。
345山崎渉:03/01/27 16:29 ID:51X4gvzw
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
346名無しさん@3周年:03/01/27 16:33 ID:iyu7/sSd
>>344
問題は誰がどうやってつまらんかどうかを判断するかってことだな。
347名無しさん@3周年:03/01/27 16:56 ID:mXBMzfmO
それと,ほんとにその学生が優秀で研究を自分でしているかどうかも調べてから
にしてくれ.
研究の大半を色惚け退官教授にやってもらって,学振2回もらってる女がいる.
348山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/27 16:57 ID:ZGnzig2T
>>340
自国に対する「教養」は必要だと思うのですが・・・。
349名無しさん@3周年:03/01/27 16:59 ID:0B3kbTKQ
>>340
ロースクールがあるじゃん。
350名無しさん@3周年:03/01/27 17:05 ID:j00EXIjH
うちの教授は自分の研究費から博士課程の学生に金払ってるけど・・・。月15万円。
今までそれが当たり前だと思ってたら、じつは違ったのか・・・・。
351名無しさん@3周年
教員になっても、研究の費用は、6〜7割以上は自腹だよ。
給料を自由につぎ込めるためには家族など持ってはならない。
そんなことを家族持ちでやるのは、不道徳だからな。