●゜、⊃゜)ノ▲▽▲科学ニュース総合スレッド▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
595名無しさん@3周年
■胚操作でアヒルとウズラのくちばし交換に成功 ■
< http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030128306.html >
カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究者2人が、ウズラと
アヒルの胚からそれぞれ細胞を取り出して交換し、ウズラのくち
ばしを持つアヒルと、アヒルのくちばしを持つウズラを作り出し
た。この研究は進化論における長年の謎を解明するのに役立つだ
けでなく、口蓋裂のようなヒトの先天性欠損症の原因についても
重要なヒントを与えてくれるかもしれないという
596名無しさん@3周年:03/01/28 19:05 ID:ySzGhvSu
とりあえずブスのアヒル口は勘弁
597遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/01/28 19:06 ID:S1OGkl1k
>>595
やっぱ拒否反応で死ぬんだろうな、そのキメラ。
598【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 19:27 ID:FgWlSSSS
>>597
( ´ω`)ぅ.ぃ. ...<胚の時点であるから、免疫系はまだ充分機能してないはず。
          したがって、拒絶反応は起きないだろうと考えるが。
          
599遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/01/28 19:30 ID:S1OGkl1k
>>598
そうっすかねえ。
なんかキメラの話題になると出て来るウズラとニワトリのキメラは
拒否反応で氏んでしまうんですが
あれは胚キメラじゃなかったのかなあ。
600【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 19:32 ID:FgWlSSSS

( ´ω`)ぅ.ぃ. ...<早速写真があるぞなもし。
          http://www.sciencemag.org/

          見かけは、ちゃんとしたくちばしに見える。

          フリーログイン番号を失念してしまった。。。。。本文が見れん。。。ぐ
601遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/01/28 19:40 ID:S1OGkl1k
おお・・・
ちゃんと交換されていますよ。

やっぱ拒否反応が出るかどうかに興味があるんですが・・・
602【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 19:40 ID:FgWlSSSS

( ´ω`)ぅ.ぃ. ...<"qucks" と  "duails"
          
          この単語はなんじゃろかーとおもったが。。。。激藁
603●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/01/28 19:45 ID:Sxiir8/Z
>>602
ウヒルとアズラ…
604【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 19:52 ID:FgWlSSSS
>>601
( ´ω`)ぅ.ぃ. ...<ちょっと調べてみる。。。。

          ざっと考えると、、、、

          リンパ球は胸腺で教育されるわけだよね。
          胸腺は、個体の発生後期に内胚葉の起源の第3咽頭嚢から発生する。
          血液系の細胞は、中胚葉起源の血島から発生する。
          この両者が、会合しないとダメなわけである。

          さて、これがいつかと言うことだが、、、、、

          調べてみる。。。
605【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 20:11 ID:FgWlSSSS
>>604
( ´ω`)ぅ.ぃ. ...<鳥もヒトもあまり変わらないと思うが、、、、
          ヒトの場合胎生10週には胎児肝臓由来のリンパ球が
          移住はじめるので、
          この間までに、イクスチェンジすれば、ちゃんと着くと思われ。

          『2人は、受精後36時間経過したアヒルとウズラの卵を孵卵器
          から取り出して、殻にドリルで小さな穴を開けた。シュナイダー
          准教授は非常に細い針を使って、くちばしを発達させると思わ
          れる部分の細胞(神経冠細胞と呼ばれている)を、、、、
          http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030128306.html

          ということだから、むちゃくちゃ早い時期にイクスチェンジして
          おるわけだ。
          したがって、リンパ球はアヒルでもウズラでも安心して自分の
          肉体だと信じ込むだろうね。
606遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/01/28 20:12 ID:S1OGkl1k
>>604
お手数かけて申し訳ないです。

というか、胚葉まで分化してしまうともうダメっぽいんですが
そこまで分化しないとクチバシとか移植できないっぽくないですか?
607【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 20:36 ID:FgWlSSSS
>606

 |ω`)ぅ.ぃ........<調べてみるぽ。。。

 |)ぅ.ぃ........<でも、鳥の初期発生はちょっと資料ないなぁ。
608【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 20:43 ID:FgWlSSSS
>>606
( ´ω`)ぅ.ぃ. ...<あー、ちょうど、発生学の詳しいヒトが今不在だなぁ。。。
          聞ければ、聞いてみる。
          本もあるかもねー。

          浅島先生のこんな本なんかほしいところ。。。
          http://www.bioweb.ne.jp/content/gendai_zou/body01.html

          というわけで、発生学の詳しい猛者の降臨を、きぼんぬ。

          力及ばず、ごみんなさい。
609遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/01/28 20:54 ID:S1OGkl1k
>>608
いえいえお気になさらず。
こちらでも調べてみますよ。

でも資料は哺乳類と人間しかないかも・・・
610【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/28 21:56 ID:FgWlSSSS
>>609
( ´ω`)ぅ.ぃ. ...<すこし、載ってた。。。。少しね。。。。

          「 ニ ワ ト リ 」の場合、、、、
          ニワトリのファブリキウス嚢は、発生4〜5日に生じ、
          発生8日後に骨髄や肝の造血巣から幹細胞が移行
          するのだそうだ。

          ヒトとは全く違うのな。。。。。。。メモメモ

          ということは、けっこう早めに細胞をピックアップしないと
          ダメっぽいね。



#  ファブリキウス嚢の萎縮
#  http://www.asahi-net.or.jp/~eh6t-kwsk/bursa1.html
611(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/28 23:22 ID:XwFjAm71
発生学のノートを発見しましたよ。
<ニワトリの発生>
受精後24時間でhead process上の外胚葉が肥厚し神経管が形成されるみたいれす。
神経冠(神経堤)は神経管背側より発生するのでこれに続いて形成されると思います。
神経管の発生は前方→後方の順れす。

中胚葉の分化は神経管発生後れす。