【社会】駅の信号すべて消える−JR神戸線、10万人に影響[1/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<駅の信号すべて消える 東海道線、10万人に影響>

 20日午後8時半ごろ、兵庫県西宮市のJR東海道線甲子園口駅で、網干発柘植行き快
速電車が通過しようとしたところ、出発信号が消えているのに気付き緊急停車。JR西日本
が調べたところ、同駅の信号がすべて消えており、同社は上下線の列車の運転を一時見
合わせた。JR西日本では午後9時15分から手信号で一部の列車の運転を再開したが、新
快速電車や一部の特急電車は運転を見合わせた。緊急停車した快速電車が約1時間半、
甲子園口に立ち往生したほか、ダイヤが大きく乱れ、10万人前後が影響を受けているとみ
られる。私鉄への振り替え輸送などを実施した。当時、甲子園口駅周辺は雷が鳴っていた
といい、同社は落雷が原因とみて詳しく調べている。JR大阪駅のホームなどでは帰宅を急
ぐサラリーマンらであふれ、駅員らは乗客への説明に追われた。

http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20030121/20030121a4520.html

影響線区 : JR東西線 JR神戸線 山陽本線 JR宝塚線 琵琶湖線 JR京都線 学研都市線
http://traininfo.westjr.co.jp/detail_541.html?200301210020
2名無しさん@3周年:03/01/21 00:36 ID:AE0QR+PO
>>3
プッ
3名無しさん@3周年:03/01/21 00:36 ID:m8XQJu9G
居合わせたヒトいる?
4名無しさん@3周年:03/01/21 00:37 ID:bWVAqSBd
>>2
プッ
5名無しさん@3周年:03/01/21 00:39 ID:wH50wliu
2
6名無しさん@3周年:03/01/21 00:39 ID:Iq4Jrpoy
激しく( ´_ゝ`)フーン
7名無しさん@3周年:03/01/21 00:40 ID:EjNBCBUr
いまばんしゅうあこういきのってます
意外とすいてたよ
8冥土で逝く:03/01/21 00:41 ID:45eJH2ss
結構大事だったんだ。
おーい、S氏。帰ってこれたかー!!
9名無しさん@3周年:03/01/21 00:46 ID:y66dTIqS
ほんとに最近ダイヤのみだれおおいね
漏れは会社のぱそのぶっくまーくにJRのダイヤ情報ページを登録したよ
10名無しさん@3周年:03/01/21 00:48 ID:melxJj+9
@ノハ@
( ‘д‘)<なんで関西ばっか、こうなのれすか?
11名無しさん@3周年:03/01/21 00:49 ID:01GcLOoO
テロか!?
12名無しさん@3周年:03/01/21 00:53 ID:ULs/UkqZ
>>10
JR西日本は高速かつ高頻度なダイヤ、色々な路線区に乗り入れ運転している関係で影響が広がりやすい。
学研都市線の事故でJR宝塚・神戸線にも影響するし。
あと線路の配線上区間を区切っての折返し運転をしにくいのもダイヤの乱れを収拾しにくい原因かと。
13名無しさん@3周年:03/01/21 00:55 ID:iAOtoKX+
俺も阪急と山陽乗り継いで垂水まで帰った。
14名無しさん@3周年:03/01/21 00:55 ID:/xQEFYnM

  ま  た  J  R  西  日  本  か

15名無しさん@3周年:03/01/21 00:56 ID:melxJj+9
@ノハ@
( ‘д‘)<頻繁に起きてる割には、状況の周知対応とか相変わらずなんれすよね。
16名無しさん@3周年:03/01/21 00:56 ID:LTzcODVw
表示機、困る
17名無しさん@3周年:03/01/21 00:57 ID:OpP0TDfE
季節外れの落雷。。。
本当に落雷したのかな?本当はどうなんだ。。。
18名無しさん@3周年:03/01/21 00:57 ID:6J3a0qzu
テンコウのイリュージョンか。
19名無しさん@3周年:03/01/21 01:00 ID:ULs/UkqZ
>>17
俗にいう「雪おこし」かと。
20名無しさん@3周年:03/01/21 01:02 ID:mDU71SwF
網干は知ってるけど柘植ってどこ?
初めて聞いた関東人でつ
21名無しさん@3周年:03/01/21 01:04 ID:NDXiPUkO


  ま た 大 阪 か


22名無しさん@3周年:03/01/21 01:04 ID:6GENb5R1
テロだ!
23名無しさん@3周年:03/01/21 01:09 ID:rCsWVvjd
ヲタが持ち去ったのかとヲモタ
24名無しさん@3周年:03/01/21 01:11 ID:5YwZgWjO
上り方面は、阪急で代替輸送してましたが、京都より先のフォローが
全く無かったので、琵琶湖線・湖西線・草津線ユーザーがキレまくってました。
いつものことだが。
25名無しさん@3周年:03/01/21 01:16 ID:ULs/UkqZ
>>24
そりゃキレるだろうよ。こう頻繁にあったら。
以前はキレた客を応対していた駅員がキレたり、電車のガラスを割ったりする香具師もいたぐらいだからな。
心情は理解できるがなぁ。


まだ新快速走行しているらしい。
26γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/01/21 01:16 ID:Xx+XVZUv
わりと近辺に住んでますが、たしかに8時ごろ
一度だけどゴツイ雷が。凄い音圧でした。
でもそのあとは雨が降るわけどもなくもう一度雷が
なるわけでもなく…といった不思議な雷でした。
27名無しさん@3周年:03/01/21 01:20 ID:ZS34Rzye
>>20 京都→滋賀方面草津線直通の終着。御殿場線直通の山北みたいな感じ?
28名無しさん@3周年:03/01/21 01:21 ID:nnk/yktK
>>20
三重県にある場所で「つげ」と読む
29名無しさん@3周年:03/01/21 01:22 ID:Y/ag2JW+
たまに落雷で信号旗が全部消える

毎日飛び込み自殺で大混乱

どっちがいい?
30名無しさん@3周年:03/01/21 01:22 ID:l2u/6keK
    ,,-‐、______,-''三ヽ     中
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     人
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
31名無しさん@3周年:03/01/21 01:22 ID:dHb3dxA7
JR神戸線は関西の大動脈だから事故で電車とまるとすごいことになる。
今回も見事に関西中巻き込んだようです。JRに頼りすぎなのかねー。
32名無しさん@3周年:03/01/21 01:23 ID:m/6mh4xJ
>>26
高木ブー降臨ですか?
33名無しさん@3周年:03/01/21 01:23 ID:Tfh4rd3e
もう私鉄の運行は終了しますた。
帰宅中の方はお疲れ様です。
明日の朝も影響ありそう。。。
34名無しさん@3周年:03/01/21 01:26 ID:jTf7A+Ro
なんか、まだ走ってるね。
茨木の駅のが見えるところに住んでるんだけど、
京都方面からの電車がいま、ホームに到着しました。
35 ◆xwDQN.24h. :03/01/21 01:27 ID:k8cHGKpd
このせいで、帰宅が12時過ぎました(鬱
36名無しさん@3周年:03/01/21 01:27 ID:Lmr18vVR
さっさと阪急にのって助かったYO

さすがに破壊工作とかじゃないといいが。
37名無しさん@3周年:03/01/21 01:28 ID:Gkvv+W64
お茶の水で線ぶったぎられた時みたいな感じ?
38名無しさん@3周年:03/01/21 01:28 ID:mDU71SwF
>>27>>28
サンクス
場所判りまつた
10年ほど前に神戸に住んでてJR良く乗ってたんだけど
昔は柘植行きなんて無かったな
39(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/21 01:30 ID:atHtyYXM
なんじゃそら( ´ー`)y-~~
40名無しさん@3周年 :03/01/21 01:32 ID:3auN5C8H
JR神戸線のドル箱 高槻−西明石 の代わりとなる私鉄がないのは痛いな。
漏れは今日、大阪から阪神の直通特急で明石まで帰れたが、特急の終電が11時なんて…
41名無しさん@3周年:03/01/21 01:40 ID:/2IzOTib
飲みにいってて終電間に合わんって
慌てて駅に行ったら止まってやがんの。
しかたないのでタクシーで帰った。
年末から毎週やられてるなぁ。
42名無しさん@3周年:03/01/21 01:48 ID:7fPxXXhD
>12
そんなことはないと思うぞ。
要は能力とやる気の問題でしょう。
43長岡京:03/01/21 01:49 ID:n1pbvBxu
今しがた京都方面行きの201系の音が聞こえた。
まだ走っている模様。
44名無しさん@3周年:03/01/21 01:52 ID:8o+H5JPt
まだのってます
45名無しさん@3周年:03/01/21 01:53 ID:ydOzZx6q
あの悲惨な人災以来、JRの事故処理が一段と遅くなった
46長岡京:03/01/21 01:55 ID:n1pbvBxu
>>44
お疲れです。因みにどこ走ってますのん?
47(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/21 01:55 ID:atHtyYXM
>>44
お疲れ様。
48名無しさん@3周年:03/01/21 02:02 ID:JdqRt95K
だから、今日あんなに混んでたのか。
阪神電車で大阪方面から姫路方面の直通特急、超満員だった。
49▼o^ェ^o▼ ◆jHhtPIEfFY :03/01/21 02:22 ID:As1mJG3T
まだ走ってる?
50名無しさん@3周年:03/01/21 02:23 ID:kdvW9NLt
延べ一時間半も吹きさらしのホームに放置プレイ、寒過ぎ。
しかもほとんど毎週だし。
51名無しさん@3周年:03/01/21 02:27 ID:N15DDw9L
まだ走ってますよーん
漏れ、今自宅に到着。
代替打切りには泣いたわ。
5244:03/01/21 02:28 ID:nnGMKROG
ようやく着きますた。山崎あたりで線路に降りたDQNがいて、さらにおくれますた。
53やからしてきますた:03/01/21 02:29 ID:Icdpe1qk
今やっと鷹取に帰ってきますた。
垂水で快速に乗って須磨で乗換えなんだけど
車掌のアナウンスで須磨を出るときに
「鷹取行きます」なんて言うもんだから
遅れてるんで快速も各停かい!と思い
乗っていたら見事に兵庫駅まで連れて行かれた。
アナウンスの指摘を問い詰めること小1時間・・・
車掌に連絡つけて謝罪してもらい酔いもさめて
無事に帰宅です。
54名無しさん@3周年:03/01/21 02:31 ID:+8Y95Hp/
「駅の信号すべて消える」

ぜんぶ、盗まれたのかと思った。あるだけいいじゃないか。
55名無しさん@3周年:03/01/21 02:32 ID:VAjIimSL
新大阪→朝霧で5時間半。
尋常じゃないぜJR。
おれの4時間返せってんだJR、っていうか雷。
明石はまだ電車走ってるのが見えるよ。
56名無しさん@3周年:03/01/21 02:35 ID:yghglVk1

昨年のあの事故で叩かれて以来、JR西日本には内部通達が出ているらしい。

どんなに苦情が出ても、あらゆる点において安全が確認され
警察など各局への報告が終わらない限りは
何があっても電車を走らせてはならない、と。
こうなったらもう、ほとんど意地ですな。
57名無しさん@3周年:03/01/21 02:35 ID:E7U1GA7Y
このまえ信号線切られた事件は犯人捕まったのか?
58名無しさん@3周年:03/01/21 02:38 ID:ZGuWIwRz
やっと京都から大阪に帰ってきたぜえ!
とちゅうで、線路上で長時間以上停車したままになっていた。

線路上で停車してしまってからしばらくしてから、
その途中にさらにかってに電車の窓を開けておりた奴がいて、
そのおかげでさらに電車が止まってしまった。
線路上に居ないという確認をするまで電車が走行できなかったらしくて。

12時半以降?以降京都線の電車が長い間上下線ともに止まったのは、
このDQNのせいなのだ。

このアホをみんなで呪え、
最後の一時間分くらいは、こいつのせいである可能性が高い。
59  :03/01/21 02:38 ID:wFSZmhsu
大阪に崇りですな。(カッカッカ
60名無しさん@3周年:03/01/21 02:39 ID:ldYlu1lQ






  頼 む か ら 本 線 の 遅 れ を 学 研 都 市 線 に 持 ち 込 む な





61名無しさん@3周年:03/01/21 02:40 ID:N15DDw9L
つーか、深夜に家に返してもらっても困るんだよ
なめとんのか!

明日には復旧しているのかな?
62名無しさん@3周年:03/01/21 02:43 ID:Icdpe1qk
>>61
何事もなかつた様に運転されていると
思われます。
63名無しさん@3周年:03/01/21 02:43 ID:yghglVk1
いつも思うけど、どうして遅延の説明をする構内・車内アナウンスは
あんなに日本語が下手クソなのだろう。
緊急時用に中国人でも雇っているのだろうか。

「ただいま信号機のテストを終わりまして、あーしかしまだ動作可能かの
報告はまだでして、まだ電車の、いつ発車できるかのメドは分かりません」
64名無しさん@3周年:03/01/21 02:43 ID:ZGuWIwRz
やっと京都から大阪に帰ってきたぜえ!
とちゅうで、線路上で長時間以上停車したままになっていた。

線路上で停車してしまってからしばらくしてから、
その途中にさらにかってに電車のドアを開けておりた奴がいて、
そのおかげでさらに電車が止まってしまった。
線路上に居ないという確認をするまで電車が走行できなかったらしくて。

12時半以降?以降京都線の電車が長い間上下線ともに止まったのは、
このDQNのせいだと思われ。

このアホをみんなで呪え、
最後の一時間分くらいは、こいつのせいである可能性が高い。

というわけで訂正。ドアでした。
65名無しさん@3周年:03/01/21 02:46 ID:7hJfRpd0
いよいよアーバンネットワークも信頼されなくなってきたね。
JR中央線がそうだもん。

一時、先行電車が止まって2分で非常コックを開けて降りた
奴がいた。缶詰状態に車内の情報提供はどうだったのかな?
66名無しさん@3周年:03/01/21 02:47 ID:JB5kzVgq
信号の中(ry
67名無しさん@3周年:03/01/21 02:48 ID:ZGuWIwRz
>>65
あんたそれ京都線?
私の電車でもそれやったアフォが居た。
68名無しさん@3周年:03/01/21 02:48 ID:9Dq4/ft2
明日から大学の後期試験はじまるのに・・・
1限間に合うかなぁ・・・
69名無しさん:03/01/21 02:48 ID:9UsmmQzR
びっくりした〜
怪奇現象かとオモタw
70名無しさん@3周年:03/01/21 02:49 ID:/xQEFYnM

み な さ ま の 

「ご 理 解」

 と

「ご 協 力」

 を 強 制 致 し ま す。
71:03/01/21 02:49 ID:EjNBCBUr
最近、事故だらけ。





こうなったら、線路でも消してしまえ!
72名無しさん@3周年:03/01/21 02:52 ID:9Dq4/ft2
落雷の影響で、東海道・山陽新幹線の米原―新神戸間で
上下線とも止まってたら、被害ははかりしれんかっただろう・・・
73名無しさん@3周年:03/01/21 02:52 ID:1QRqB4zy
山科駅22:00頃
漏れ「下り動いてんのん?」
駅員「次の電車が今、膳所を出ますた。」
    |
(2番線へ移動)
    ↓
そこには、1時間以上放置プレイの新快速。
漏れ「下り、動いてんちゃうんかい!?」
車掌@「前が詰まってますんで、当分動きませんよ。」
  |
(改札口へ)
  ↓
漏れ、他多数「嘘付けや、ゴルァ!!」

毎日毎日どっかで人身事故起こしてるくせに、全然学習能力ねぇよな、JR酉。
74名無しさん@3周年:03/01/21 02:53 ID:9zmYHXfA
最近トラブル多いよ
75名無しさん@3周年:03/01/21 02:53 ID:yghglVk1
2ちゃんねらーみんなでJR構内ブラブラして

JRを機能不全にしてしまおうオフ会・開催。
76名無しさん@3周年:03/01/21 02:53 ID:7hJfRpd0
>>67
東京モンだからわからんが
98.99年の中央線がそうだったよ。

歴史は繰り返す。
77名無しさん@3周年:03/01/21 02:54 ID:9Dq4/ft2
>>75
鉄道板のJRヲタが実力をもってこれを排除。
78(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/21 02:55 ID:atHtyYXM
>>75
威力業務妨害罪
79名無しさん@3周年:03/01/21 02:56 ID:wdGrX8oM
今頃帰れますたが。JR無事か。
80名無しさん@3周年:03/01/21 02:59 ID:ZGuWIwRz
かってにドアを開けて線路に降りた奴、ゆるすまじ。
あいつのおかげでさらに遅れることになったとは。

>>76
ひょっとしたら、人身事故などで電車が止まると、その後アフォが線路に下りる現象が
おきて、さらに遅れるって言うのが実はあるのかもしれないですね。
81名無しさん@3周年:03/01/21 02:59 ID:7hJfRpd0
ホレ↓国土交通省のHPより
http://www.mlit.go.jp/tetudo/post.html
苦情送ってJR西日本に警告を出してもらおう。

*車内に缶詰にされた乗客の救出や情報提供はどうだったのか?。
*なんで運転できる区間はできなかったのか?(JR京都線大阪-京都間)
*今後、輸送混乱時、各駅停車、快速電車などどのように
輸送確保するのか?
*人身事故対策はいかにするのか。など。

JR中央線は駅員をいない分、ガードマンを立たせているYO!
82名無しさん@3周年:03/01/21 03:00 ID:cEwXFFN4
すべては加島で鬼ごっこして線路に入ったDQN厨房が激しく悪い!
皆で糾弾しる!
83JR倒壊:03/01/21 03:01 ID:9Dq4/ft2
結局、新幹線を使えってことじゃないのかね
84名無しさん@3周年:03/01/21 03:01 ID:jTf7A+Ro
JR茨木駅にたったいま、快速電車?が京都方向から到着しました。
まだ走ってるのね・・・。

神戸方向からはまだ見たことないな・・・。
85名無しさん@3周年:03/01/21 03:04 ID:9Dq4/ft2
>>84
まだ走ってるのか・・・
米原に住んでる人はホテルとったのかな。
86名無しさん@3周年:03/01/21 03:04 ID:WVYMjBBS
>>84
幽霊列車。
87名無しさん@3周年:03/01/21 03:04 ID:7hJfRpd0
>>80
東京じゃショッチュウあったよ。
ダイヤが大混乱→電車が駅に止まりジュジュツナギ→
駅にいつ着くかわからず立ち往生→満員の電車だと
息苦しい、運転再開が待ちきれず非常コックを開けてみんな降りてしまう
→降りた人を捜索し線路に人がいないか確認するのにさらに
時間がかかる。って具合。

新宿駅あたりでやられたら総武線山手線埼京線まで止まってしまい
大混乱。降りる奴も悪いが閉じ込めておくJRも悪い。
関東の電車はろくにトイレもない、
88名無しさん@3周年:03/01/21 03:05 ID:jTf7A+Ro
あ。
いま、神戸方向からきた電車が茨木駅を出発しました。
まだ走ってたのね。

っていうか、まさか、終夜営業になりそうなよかん?
89名無しさん@3周年:03/01/21 03:06 ID:ZGuWIwRz
>>87
普通電車にはトイレは無いですからね。

非常コックさんって、実は侮れない被害を及ぼしているかも。
90名無しさん@3周年:03/01/21 03:09 ID:7hJfRpd0
>>89
たしかにね。関東のJRというか運輸局では
駅間に電車を止めて乗客を缶詰に状態にしたJRが悪いって
ことになっている。
超混雑の(乗車率200%乗客が引っ付いている状態)
電車で30分も止めとけば誰でも降りたくなるよ。
91名無しさん@3周年:03/01/21 03:12 ID:jTf7A+Ro
http://210.153.114.238/img-box/img20030121031122.bmp

京都方面からきた電車がJR茨木駅へ到着するところ。

ワシってひまなんだか、そうでないんだか・・・。
92名無しさん@3周年:03/01/21 03:14 ID:JdqRt95K
>>91
せめてjpgで・・・
93名無しさん@3周年:03/01/21 03:17 ID:7hJfRpd0
がんばって輸送確保に努力して改善めざしてください。
マスコミに問題点を告発するのも効果的。

またJR西日本の尻にぐいに平行私鉄は増発や終夜延長とか
したら誉めましょう。関東の京王線は中央線が止まったら
臨時増発とかして中央線利用者から高い信頼を得たよ。
94名無しさん@3周年:03/01/21 03:18 ID:ZGuWIwRz
阪急京都線は終電が早すぎて使い物にならない罠。
95天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/21 03:18 ID:4lsJj1DW
大阪−草津までの今日のドキュメント

ヨドバシでお買い物して21:30に大阪駅のホームに出るとその時点で50分の遅延の表示。
宝塚線から来た各駅停車高槻行きは動いていたが、これに乗ったら高槻で身動きとれなくなる
と予想し、代替の私鉄を考える。
普通は阪急京都線だが、大阪駅から梅田になだれ込んだJR難民で大変なことになると予想し、
環状線で京橋22:00。そこから京阪の特急に乗ることにした。で、これが正解。
がらすきとまではいかないが、席に座れ、テレビカーなんでニュースステーションを見ながら
マターリと貴乃花の引退の話を見ながら余裕で京都三条まで。
そこで地下鉄に乗り山科へ。23:00。JR動いているか確認するが、まだ不通。
そこでもう一度京阪に乗って、今度は浜大津経由で膳所まで。23:45。これが正解。
ここで不通だったJRが追いつく。満員のJRの列車に対し、ここまで余裕で座れてた自分。
しかもこの工程すべて代替ということでJR負担。
ちょっとしたプチ旅行な月曜の夜でした。
96名無しさん@3周年:03/01/21 03:20 ID:jTf7A+Ro
97名無しさん@3周年:03/01/21 03:20 ID:7hJfRpd0
運転再開をしたり平常ダイヤに戻る見込みの情報がどの程度
出来ていたかも問題ですね。
見込みが立たないなら立たないで振替輸送の案内強化も大切。
たとえば京都駅からJR阪和線方面や各平常運行私鉄に
乗り継ぐ人など運行再開を信じた人には大迷惑。
98名無しさん@3周年:03/01/21 03:22 ID:JMrKPh1m
>>95
つまんねー。
99名無しさん@3周年:03/01/21 03:23 ID:7hJfRpd0
>>95
すごいですね。
関西も私鉄が発達しているご様子なので
JRが止まったときの第2ルートをみんな考えておくほうが
いいですよ。
100名無しさん@3周年:03/01/21 03:26 ID:azv0t+5v
JR以外の鉄道の駅が近所のあればまだ救われるが、無ければその駅までの移動
は自腹(歩くか、自分の金でTAXI)だから、この時期でしかも雨や雪だと死に
そう
101名無しさん@3周年:03/01/21 03:27 ID:C0M1BNmg
JRの駅が近所に無いから関係ないや(w
最寄路線は京急だから線路が潰れない限りすぐ動くし。
102天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/21 03:28 ID:4lsJj1DW
>>100
今日は冷たい雨が降っていました。
本当に死にそうになった人もいたかと思います。
103名無しさん@3周年:03/01/21 03:29 ID:hHVNmSqq
関東人からのアドバイス

 J R は あ て に す る な

・日頃から自宅へ帰る場合の代替ルートを確認しておく(バス含む)
・止まったら再開を待たずすぐに降りて他の会社を使う
・指令の行き渡っていない駅員に小一時間問い詰めたところで無駄
104名無しさん@3周年:03/01/21 03:30 ID:7hJfRpd0
>>100
キクゾウコーナーに相談してみてね。
「振替輸送でJR駅と私鉄駅はタクシー代行できなのか」って

関東JRはコッソリしているよ。
コツは乗客集団で駅長事務室に押しかけること。
105名無しさん@3周年:03/01/21 03:31 ID:uvd/JNsa
まだうごいてんの?
106天災業腹 ◆YEMAGICec6 :03/01/21 03:31 ID:4lsJj1DW
>>103
大阪駅で「新幹線を代替で乗せろ!」って叫んでいた親父がいました。
いや正直、こだまでもいいんで、大阪ー京都で新幹線を代替で使って欲しいと思いましたよ。
107名無しさん@3周年:03/01/21 03:32 ID:hHVNmSqq
ちなみに多摩モノレールは度重なる中央線遅延にブチキレて
「たとえモノレール最終接続の中央線が遅れても遅延待ちはしません」という
取り決めをしたほど。
108名無しさん@3周年:03/01/21 03:33 ID:jTf7A+Ro
つい先ほど、下り線から電車が出て行きました。
そして下り線のホームの明かりが消えました。

上り線のホームの電気はまだついています。
109名無しさん@3周年:03/01/21 03:34 ID:9Dq4/ft2
>>108
あと1時間30分で始発かぁ・・・
帰宅したところで、一睡もできないんだろうなぁ
110名無しさん@3周年:03/01/21 03:35 ID:19OSf6dP
最近のJRは大変そうだな
111名無しさん@3周年:03/01/21 03:35 ID:uvd/JNsa
>>108
どこの駅?
112名無しさん@3周年:03/01/21 03:37 ID:ZGuWIwRz
1.人身事故
2.安全確認が長い
3.コックをあけてかってに線路に降りるアフォが発生
4.安全確認でさらに・・・(2.に戻る)
113名無しさん@3周年:03/01/21 03:38 ID:7hJfRpd0
>>106
今後の世論形成が大事ですよ。
行政評価局やマスコミなど
こんな酷い状態が毎週つづくみたいにメールなど
送ってみるのがいいよ。

*折り返し運転できる区間は動かす。
*運転再開時は快速電車、各駅停車の運行を優先。
*運転再開の見込みが立たない場合は振替輸送の案内を強化する。 
                            など。

関東JRもそうだけど運転再開してもダイヤ乱れていて
他の最終電車に接続しないで騒乱状態になった駅は多数ある。

がんばれ関西の人たち
114名無しさん@3周年:03/01/21 03:42 ID:jTf7A+Ro
>>109
>>111
茨木です。
115名無しさん@3周年:03/01/21 03:44 ID:jTf7A+Ro
JR茨木より。
電車が京都方面へ向けて出発しました。
のぼりだけはまだうごいてますね。
116名無しさん@3周年:03/01/21 03:44 ID:kPMRYfW4
>109
リーマンの中の人も大変だな。
117名無しさん@3周年:03/01/21 03:44 ID:hE/mAzkC
>>113
>行政評価局やマスコミなど
>こんな酷い状態が毎週つづくみたいにメールなど
>送ってみるのがいいよ。

今回の騒動の発端は、昨年あった中学生が線路内で
遊んでいて、救助隊が亡くなったことが発端。
その時にマスゴミがJR西側を叩きまくって、
線路内で遊んでいた中学生は叩かなかった。
その結果、安全が確保されるまで運転中止ってことに・・・・
JR西は、あの意味マスゴミの被害者
118名無しさん@3周年:03/01/21 03:46 ID:kPMRYfW4
>117
つーか、酉のあてつけだろ。
119名無しさん@3周年:03/01/21 03:46 ID:jTf7A+Ro
JR茨木。
まっていましたといわんばかりに、
くだりはさっきから貨物列車がばんばんとおってます。
夜中なんですが・・・。
120名無しさん@3周年:03/01/21 03:48 ID:cSdKJvMf
実は突然神戸線にATCが導入されたとか・・
121岡田克彦ファンクラブ:03/01/21 03:49 ID:r7fSkCOm
作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
122名無しさん@3周年:03/01/21 03:50 ID:jTf7A+Ro
こりゃあ、職員さんは徹夜だね。
123名無しさん@3周年:03/01/21 03:51 ID:NbtP0r4b
へー、岡田ってこんな所でも荒らし広告貼ってんだ。。。
124名無しさん@3周年:03/01/21 03:51 ID:3xveoQ2y
尼崎駅で一時間、待ってますた。
とまってる電車で、座って待てたから楽だった。
125名無しさん@3周年:03/01/21 03:53 ID:hE/mAzkC
>>118
あの事故でJR側が全て悪いようにマスゴミが叩いた結果で
あてつけとは言えない。
126名無しさん@3周年:03/01/21 03:55 ID:rZR7hwjl
今日は休みだったけどこれまともに遭遇してたらもう歩いて帰るしかなかったかも
満員電車…ただでさへ風邪が流行ってるシーズンに密閉空間
歩いて帰っても数キロはあるし…
チャリ通勤にでも変えようかなあ…
127名無しさん@3周年:03/01/21 03:56 ID:2SWjtnva
>>1
>>手信号で一部の列車の運転を再開したが

信号機の中の人が出て来たという訳か
128名無しさん@3周年:03/01/21 03:56 ID:+BMIBZ74
中の人などいない
129名無しさん@3周年:03/01/21 03:57 ID:kPMRYfW4
>125
いや、だから
安全ちゃんと確認しる!と叩かれる
→んじゃしっっっかり安全確認してやるぜ。みんなが嫌っていうくらいに。
てあてつけ的にJRが動いてるんじゃないのか、あの事件以来。

ていうか漏れの「あてつけ」って言葉の使い方がおかしいのか?
逝ってくる。
130名無しさん@3周年:03/01/21 03:59 ID:z0KGTRjn
せめて、学研都市線と宝塚線は神戸線から切り離して欲しい(´・ω・)
それで、だいぶ混雑を解消できると思うのだけど。
どうせくっ付いてても、大した意味無いんだし。
131名無しさん@3周年:03/01/21 04:00 ID:eB+kRHeS
JRは、尼崎駅のホームに蕎麦屋かラーメン屋でも始めたらいいと思うよ。
週1で30分以上のダイヤの乱れをだしているからな。
きっともうかるね。
132名無しさん@3周年:03/01/21 04:02 ID:jTf7A+Ro
>>130
線路まで変えるわけにはいかんでしょ。
JR茨木。
上り線のホームの電気は消えていませんが、もう電車は走っていないのかな?
つっても、始発まであと1時間。
133名無しさん@3周年:03/01/21 04:05 ID:P8zrTKPA
JR住吉
ただいま貨物通貨
134名無しさん@3周年:03/01/21 04:05 ID:3xveoQ2y
>131
姫路駅のソバ屋みたいなのがいい。
135名無しさん@3周年:03/01/21 04:06 ID:vqfxT1sY
なだでよかった
三宮も梅田もルートが三つあるもんな
136名無しさん@3周年:03/01/21 04:08 ID:P8zrTKPA
>>135
でもこの時間帯では動いてないだろう?

なぜか駅に電車が停まってる
137名無しさん@3周年:03/01/21 04:08 ID:hE/mAzkC
>>129
事故発生時の列車運行管理体制がJR西に問われて
近畿運輸局がJR西に警告書を渡されて、家宅捜索まで
されたんだから、一眼にJR西のあてつけだけではないと思うよ。
138名無しさん@3周年:03/01/21 04:09 ID:LFpHgZ4n
>>101
燃える漢のレッドトレイン、京急最強!
人身も10分程で運転再開、どっかのチャカつき会社
と違って 焦って二次災害なんてドジは踏まない。
台風で土砂崩れ。直後通過した電車が運悪く脱線。
しかし 運転士は、負傷しながらも懸命の列車防護。
衝突する前に運転士だけ逃げ出して、乗客を
死なせたトコとはえらい違い。
人身がらみでも、飛び込んだ香具師がフロントガラスを突き破ってウテシを直撃!(本人は即死!)
が、香具師を隣に乗せたまま
ウテシ、顔面血まみれで次駅まで運行。
次駅(川崎)でウテシ、ヨロヨロになりながら
ピンチヒッター運転士と交代。
駅員に肩を貸してもらいながら 退場すますた。
体育会系のノリで有名な会社なのも多少
関係しているものと思われますが、
見てるこっちが 心配になる位ですた。

まあ 今回のJR西の信号故障は不運としか
いいようが無いですね。スレ違いスマソ。


139名無しさん@3周年:03/01/21 04:11 ID:y66dTIqS
>136
すまそ
今家で事故のこと知って知ったかかましました
140名無しさん@3周年:03/01/21 04:14 ID:jTf7A+Ro
もう、客車は走っていないようですね。

>>137
そうですよね。
だって、救出をする人が2人も死亡したのですから。
それに通信記録からもなんかむちゃくちゃなやりとりだったってわかってきてるんですよね。
141名無しさん@3周年:03/01/21 04:16 ID:wh5Celzz
只今帰宅(´・ω・`)
142名無しさん@3周年:03/01/21 04:16 ID:P8zrTKPA
いや、まだ走っとるぞ
143名無しさん@3周年:03/01/21 04:17 ID:B6GoC4Ll
>>141
乙。。。
144名無しさん@3周年:03/01/21 04:18 ID:jTf7A+Ro
まだはしっているのか・・・。
けど、京都線ではもう音は聞かないです。
145名無しさん@3周年:03/01/21 04:19 ID:P8zrTKPA
しかしもうすぐ始発・・・
職員は大変だな
146名無しさん@3周年:03/01/21 04:21 ID:P8zrTKPA
まだまだ走るよ
147名無しさん@3周年:03/01/21 04:21 ID:jTf7A+Ro
茨木駅

ただいま上りの電車がしゅっぱつしていきました。
148名無しさん@3周年:03/01/21 04:23 ID:P8zrTKPA
下りがまだ走ってるみたい。上りは終わった気配
149名無しさん@3周年:03/01/21 04:29 ID:P8zrTKPA
JR災難だな。人身事故がなければ信号機の故障。この前も環状の天王寺、今宮
で。そのせいで乗りなれない近鉄で難波までいってそこから地下鉄
乗り継いでやっと大阪にいけた。JRでの飛び込みはやめてくれ。
150名無しさん@3周年:03/01/21 04:32 ID:GapBb0CW
>>138
オモロかったよ。
151名無しさん@3周年:03/01/21 04:35 ID:+BMIBZ74
今日は東海道線つかうんでダイヤ遅れるなよ。
JR西
152名無しさん@3周年:03/01/21 05:04 ID:mTzmwVDi
JR側の説明

「文句があんなら二度と乗るな」
153名無しさん@3周年:03/01/21 05:50 ID:/msqbC9K
http://traininfo.westjr.co.jp/detail_542.html?200301210500
JR神戸線 本日の運転状況について  5:00 現在

影響線区 : JR神戸線 JR京都線
昨日20時29分頃に発生した、JR神戸線甲子園口駅構内での落雷による信号故障については、
復旧作業が完了しました。本日は、始発電車からほぼ平常通り運転いたしますが、
車両運用の都合上、大阪5:10発 下り普通電車 甲子園口行を運休します。お客様には、
ご迷惑をおかけしました。
154名無しさん@3周年:03/01/21 07:08 ID:Bj2CSZKZ
昨日、大学の先生たちと中書島でマターリ飲んで、京阪に乗って京橋に着いたらJRのアナウンスが。
「只今、東西線下り方面は運転のめどが立っていません。尼崎・神戸方面へお越しの方は環状線で大阪、そして阪急・阪神などの私鉄をご利用ください。」
ウルセー馬鹿。オレは大阪天満宮に逝きたいんだよ。・゚・(ノД`)・゚・
155名無しさん@3周年:03/01/21 07:31 ID:GapBb0CW
>>154
環状線で天王寺いって谷町線のって南森町行けや、ボケ。
156名無しさん@3周年:03/01/21 07:37 ID:Am8gxQAU
>>154
天満橋(谷町線)もしくは北浜(堺筋線)に御乗り換えの上、
南森町で下車してください。
by大阪市営高速鉄道
157 ◆gacHaPIROo :03/01/21 07:38 ID:QyBUwT1y
ハンドパワーです
158 ◆gacHaPIROo :03/01/21 07:38 ID:QyBUwT1y
ひさびさの大規模鉄道事故。
159名無しさん@3周年:03/01/21 07:40 ID:g0IC/JZS
今日も寒いな。
こんな寒い日は信号の中の人もたいへんだな・・・
160 ◆gacHaPIROo :03/01/21 07:41 ID:QyBUwT1y
>>159
野中の人でなし!
161名無しさん@3周年:03/01/21 07:43 ID:3ORpS0V8
>>148
(;´Д`)・・・悲惨だな・・・・。
162名無しさん@3周年:03/01/21 07:55 ID:OEATUl68
鉄道+事故って聞いただけでテロじゃないのかとビビッてしまう
けが人がいないならいいか 
163名無しさん@3周年:03/01/21 08:06 ID:EjNBCBUr
それにしても最近人身多過ぎる。毎週起こってるんじゃない?

ひとつ疑問なのが、とび込みした奴を実名で報道しない点。
何十万人もの人に迷惑をかけ、大きく報じられるわりに
何故実名報道されないのか?
こんな事だから飛び込みが増えてんじゃない?
164名無しさん@3周年:03/01/21 08:14 ID:EjNBCBUr
真・スレッドストッパー…( ̄ー ̄)ニヤリ!
165愛知県名古屋市熱田区:03/01/21 08:15 ID:kAVVLxWp
上りサンライズ、明るいうちに拝めました。
166名無しさん@3周年:03/01/21 10:39 ID:jTf7A+Ro
>>163
実名報道をしたところで減らないと思われ。
死人に口なし。どれだけ世間を敵に回そうが後ろ指さされようが関係ないだろうから。
ただ、飛び込んだ人の名前を伏字にしてあるのは遺族のためを思ってのことだろう。
167名無しさん@3周年:03/01/21 16:29 ID:kL1pfvvm
ぶちきれて、警察のお世話になった方もいたようです。

【社会】電車で座席刺したドミニカ共和国籍の男逮捕…JR東海道線
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043113690/
168名無しさん@3周年:03/01/21 16:49 ID:2VwXMed+
>>129
順法闘争を思い出したよ
169岡田克彦ファンクラブ:03/01/21 17:34 ID:HXEhaRyg
作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
170山崎渉:03/01/21 17:44 ID:5OZ8rNOM
(^^)
171名無しさん@3周年
>>170
おまえ本物の山崎じゃね〜だろ、ヤメロ。