【植物】シダ植物:木漏れ日拾い生存・効率的な受光図り進化=都立大[030116]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO1w.2/2 @外道φ ★
シダ植物、木漏れ日拾い生存 効率的な受光図り進化

 植物進化の過程で、早くに陸に進出して繁栄したシダ植物は、その後、背の高い植物の
登場で光を遮られ衰退の危機を迎えた。だが、木漏れ日や日陰の光にも敏感に反応して
葉の向きを変えるなど、光を効率的に受けられるように進化し、薄暗い場所に新たな
生息場所を開拓して危機を脱したらしい。
(中略)
 植物は光を効率的に受けられるよう、光の方に葉を向けたり、細胞内の葉緑体の位置を
動かしたりする。一般的には青い光に反応してこうした運動をするが、シダの多くは赤い光
にも反応する。

 都立大グループは、観葉植物にも使われるホウライシダで実験。シダに特有な光受容体
たんぱく質、フィトクロム3(phy3)を見つけた。これが突然変異で壊れるとシダは
赤い光に反応しなくなり、正常なphy3の遺伝子を組み込むと回復した。

 phy3はシダ植物の中でも相対的に進化の進んだグループにだけあることなどから、
中生代になり森林の発達に伴ってシダ植物が衰退し始めたころ、この光受容体を持った
とみられる。
(後略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.asahi.com/national/update/0116/004.html
※朝日新聞社のasahi.com(http://www.asahi.com/)2003/01/16配信
2名無しさん@3周年:03/01/16 13:58 ID:hq1dnB1T
シダ-
3名無しさん@3周年:03/01/16 13:59 ID:h0iQ4i5G
4名無しさん@3周年:03/01/16 14:00 ID:H2DX2X9W
シダックスって会社があるね
5名無しさん@3周年:03/01/16 14:03 ID:qRE752yt
さすがに板違いのような。
6名無しさん@3周年:03/01/16 14:14 ID:7fWOBJho

あらやだ、良春さんいらしてたの...。
   ∧_∧
  (. ´∀`)
  /  とノ
 とノ(_(_`つ
7名無しさん@3周年:03/01/16 14:22 ID:nPjjXjEc
>>5
んなこたーない
ていうか誤爆?
8名無しさん@3周年:03/01/16 14:45 ID:C0DfDvLk
というかさぁ、なんでも動植物が自発的に進化したみたいな言い方
してるけど、正しい表現は「そういう形質を持つものしか生き残れなかった」
だろ?
9名無しさん@3周年:03/01/16 14:45 ID:ZmABhC8v
>>6
それはシナ
10名無しさん@3周年:03/01/16 14:51 ID:RROSnKWE
つーか、えーと、「シダは赤い光でも光合成する」
ていう発見なの?
なにがニュースなのかよくわかんない
11名無しさん@3周年:03/01/16 14:54 ID:w38l2qAC
都立大必死だな(w
12北海道愚民:03/01/16 15:02 ID:1V1g89JB
僕の肛門も木漏れ日を受けています
13名無しさん@3周年:03/01/16 15:08 ID:YBT3Pi2a
僕の肛門の中の人も大変だな。
14名無しさん@3周年:03/01/16 15:23 ID:RROSnKWE
>>13
サナダムシ飼ってんの?
15 ◆GEDO1w.2/2 @外道φ ★:03/01/16 15:41 ID:???
>>1

薄暗い環境でシダ育つ秘密は赤い光感じる物質

 植物のシダが林の中など薄暗い場所でも生息できる秘密の一端を、東京都立大学の
和田正三教授らのグループが突き止めた。赤い光をとらえる特殊なたんぱく質があり、
シダの光に対する感受性を高めているという。このたんぱく質を利用すれば光が乏しくても
育つ農作物を開発できる可能性がある。英科学誌ネイチャー16日号に発表する。

 植物は効率よく光合成をするために、光に反応して曲がったり、細胞内の葉緑体を移動
させたりする。こうした現象は通常、青い光に対して起こるが、シダは赤い光にも反応する。
(中略)
 和田教授は「進化の過程でこのたんぱく質を獲得することでシダの光感受性が高まり、
太陽光の届きにくい薄暗い環境に適応できた」と推測している。
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030116AT1G1501H16012003.html
※日本経済新聞社のNIKKEI NET(http://www.nikkei.co.jp/)2003/01/16配信
16山崎渉:03/01/16 23:23 ID:Y0+rR9Eb
(^^)
17名無しさん@3周年:03/01/17 12:19 ID:jD3cJwzH
原始的、というより早くからその環境に適応した生物が、その後種数や大きさで
多種に圧倒されたとしても、一部の体組織や器官、生態戦略などでは
後から出てより繁栄しているグループより効率の良い部分を持っている
こともある。
というより、良い部分がないと生き残れないか
18名無しさん@3周年:03/01/17 14:27 ID:qFgrDjdH



ヒッキー諸君。

閉め切ったカーテンから漏れる光を拾え!
日差しに慣れろ!
最初はつらいが頑張れ!
19山崎渉:03/01/17 15:04 ID:8o5yQaQw
(^^)
20名無しさん@3周年:03/01/17 15:11 ID:IoAx2XPc
ニダ植物、謝罪と賠償で生存 効率的なタカリ図り進化
21名無しさん@3周年:03/01/17 18:57 ID:J5hHFMxm
仕出しだし
22名無しさん@3周年:03/01/18 00:09 ID:+H7EM2Bz
 シダっておしっこに極めて弱いよな!
仕事柄、植物におしっこかけてるけど、
シダだけは、翌日にはすぐ枯れる。
 おしっこの何の成分が効くのかは知らないが・・・
23 :03/01/18 00:16 ID:3xuBHq3m
>>8
ウザイ

便宜的にそのような表現使ってることくらい分かるだろ。
文系人間ばかりの世の中なんだから仕方ない。
分かってるやつだけ分かっていればいいではないか。
24名無しさん@3周年:03/01/18 01:59 ID:v7qQFgWY
時代はホラシノブ
25名無し:03/01/18 07:27 ID:sUGYSCe1
時代はリュウビンタイ
26岡田克彦ファンクラブ




岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。