【経済】「日本人は異常」消費税など負担増に備え家計簿分析の勧め−経団連会長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
「家庭の家計簿を分析してほしい」−。日本経団連の奥田碩会長は15日の講演で、
国民1人1人が支出項目を洗い直してみるよう提案した。
今春闘での賃下げの可能性や、数年後の消費税率引き上げまで主張しているだけに、
将来の負担増に備え、生活様式でも「構造改革」の必要性を訴えたかったようだ。
 
席上、奥田氏は「自分の家計、生活がどう成り立っているのか知る必要がある」と指摘。
欧州各国の実情と比較する意向も表明しつつ、「日本人がいかに異常であるか分かる」
と続けた。奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫り
になるとの思いがある様子。 

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030115-00000583-jij-bus_all
2名無しさん@3周年:03/01/15 22:06 ID:jmszW3pz
あら(.゚Д゚)やだ
3名無しさん@3周年:03/01/15 22:06 ID:O/TM3/2j
2get
4名無しさん@3周年:03/01/15 22:07 ID:3uYuqqst
最近の奥田はちと・・・
5ID:yUGpWhOA:03/01/15 22:07 ID:1yyNCNqM

この手のニュースはビジネス+で立てて欲しかったなあ

http://book.2ch.net/bizplus/


6名無しさん@3周年:03/01/15 22:07 ID:wImCL6zX
4
7名無しさん@3周年:03/01/15 22:07 ID:z2d4DEph
5
8名無しさん@3周年:03/01/15 22:07 ID:VnRnoWTg
奥田デムパ好調発信中
9名無しさん@3周年:03/01/15 22:07 ID:ISRAPl9V
世間知らずのお坊ちゃま・・・
10名無しさん@3周年:03/01/15 22:07 ID:tG13nSZm
おい、おまえら、また殺人予告・・・。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042560506/485
485 :殺人予告 :03/01/15 21:27 ID:OGJdjT4I
埼玉県内の小学校で児童を殺す

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042560506/487
487 :名無しさん@3周年 :03/01/15 21:28 ID:mZruoTJt
神奈川県内の小学校で児童を殺す

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11*^ー゚)ノ ぃょぅ:03/01/15 22:08 ID:2Fpx2nE/
デフレなのに給与水準だけが下がらない状況にしびれを切らす経営者・・・
12名無しさん@3周年:03/01/15 22:08 ID:lP9UQhwx
ブランドに群がる日本人
13世を憂う者・・今年も奥田は全開です!!:03/01/15 22:08 ID:pqWvasQV
人口10万人当たりの犯罪発生件数
     殺人 強盗  暴力   強姦
日本  1.1件 2.7件   5.3件  1,18件
韓国  1.7件 9.7件 592.6件  11,0件
韓国の殺人事件発生件数は日本の1,5倍
韓国の強盗事件発生件数は日本の3,6倍
韓国の暴力事件発生件数は日本の111,8倍
韓国の強姦事件発生件数は日本の10倍
ソース
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html
世界中のアメリカ大使館のHPで強姦の注意がなされている国は韓国だけ。
http://www.travel.state.gov/skorea.html

1.「日本で一番不法滞在の多い外国人は韓国人」
(不法残留者数 法務省統計 H14.1.1)
1. 韓国    55,164 
2. フィリピン 29,649 査証免除なし
3. 中国    27,582 査証免除なし
4. タイ    16,925 査証免除なし
5. マレイシア 10,097 (査証取得奨励中)
6. 中国(台湾) 8,990 査証免除なし
7. ペルー    7,744 (査証取得奨励中)
8. インドネシア 6,393 査証免除なし
9. ミャンマー  4,177 査証免除なし
10.スリランカ  3,730 査証免除なし

韓国人の日本への入国をビザ無しにすると、韓国内の前科者も
日本に容易にはいって来れます。日本では韓国内と違って指紋採取されてないので
犯罪もさぞかしやりやすいでしょう。日本で犯罪犯して韓国へ帰ればまず捕まらないのですから・・
おまけに日本で殺人事件などを犯した韓国人は韓国内では英雄です。(反日教育の影響でしょうか)
14名無しさん@3周年:03/01/15 22:08 ID:1mXVG7Xh
海外ブランドにお金かけず
商店街でいろいろ買えってこと?
15名無しさん@3周年:03/01/15 22:08 ID:KXRXHRKe
また億打か
16名無しさん@3周年:03/01/15 22:08 ID:xO2N/kyo
で、個人消費が減ってさらに景気悪化するわけね。
17名無しさん@3周年:03/01/15 22:09 ID:C94uXq8J

 「奥田碩は異常」2ちゃんねらーは分析してほしい。
18名無しさん@3周年:03/01/15 22:09 ID:z2d4DEph
異常にしたのは国
19名無しさん@3周年:03/01/15 22:09 ID:JVkhB/YV
在日の匂い
20名無しさん@3周年:03/01/15 22:09 ID:73ouF+8C
トヨタ車不買運動の火が炎に・・・・
21名無しさん@3周年:03/01/15 22:09 ID:Qg40gKKI
ブランドを買いあさる一部のブランドマニアを
引き合いに出されてモナー
みんなが家計を考えて財布の紐が硬いから
不景気が続いているわけで
22名無しさん@3周年:03/01/15 22:09 ID:na/Z0iBl
手始めにお前の家の家計簿見せてみろよw
23名無しさん@3周年:03/01/15 22:09 ID:5s/qY1Sr
そんな事したら節約しちまうだろうが!空域嫁!
24名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:9u9egOcJ
何がいいたいんだ?
貧乏人は国内の安もんでも買ってろってか?
25名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:PWv9oMDr
韓国やアメリカのカード漬け家計簿も分析してほしいものだ
26名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:yJ1ZRNAH
奥田会長のめがねを作る人も大変だな
27名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:rkroP8sB
確かにこの不況下でブランド品が過去最高売り上げを記録してる日本は以上だけどね。
28名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:aLtEONgb
何が言いたいのかこの記事ではよくわからん。
29名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:KXRXHRKe
>「日本人がいかに異常であるか分かる」

これを言ってる香具師は何人なんだろ?
30名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:QOVtKS0V
輸入ブランド品を買わずに、国産既製品を買え
ってことか?
31名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:ROiVQFc6
ここまであからさまに論旨のすり替えをしなくちゃならん程なのね
32名無しさん@3周年:03/01/15 22:10 ID:8JaCB/Va
日本の消費者にツブレてもらっちゃ困るってなわけだな
33名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:dc/Gk9ms
日本人は異常だな確かに。
頭の悪い政治家どもが無駄に税金使っててもなんのお咎めも無しだしな。
34名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:skraa5d1
奥田おまえはマクロ的なことはいいから経営だけしていろ。
おまえは確かにいい経営者だけどそれがよい経済人ということにはならない。
とはいっても今回のことはあんまり間違ったこと言ってないな。
35名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:fjrqNNe2
奥田政治に関わりたいんだったら選挙に出ろ。
外野のくせにうるさいな。中身はともかく
36名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:p1GJsS09
ブランドに金使ってるって女だけじゃん。
37名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:8JaCB/Va
逝かさず殺さず
38名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:P03ALqNd
億打は女心が分かってない・・・
39名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:g6qbP4wl
ブランド物ばっかかっている奴は「異常」ってことですな。
40名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:CBUQbIlB
たかが一経営者の分際で、国民の金の使い方にまで偉そうに説教たれてやがる。
てめーはてめーの会社の金勘定だけしておけば良いのだ!
いますぐ直ちに逝け!!
41名無しさん@3周年:03/01/15 22:12 ID:fxr9N0Ce
つうか個人の家計簿なんかどうでもいいだろヴォケが
42名無しさん@3周年:03/01/15 22:12 ID:yR+W9Yas
>38
そうきたか。
43名無しさん@3周年:03/01/15 22:12 ID:KJe6fFAl
俺は貧乏人だから高価な国産品はなかなか買えない。
44 :03/01/15 22:12 ID:93bMJ3CK
え、トヨタの車買えってことですか?
45名無しさん@3周年:03/01/15 22:12 ID:7235DkOM
なぜ日本人がブランド志向かというと、ブランド物はやはり物がいいからだ。
欧州では安くても良いものもある。だが日本ではもろ安かろ悪かろなのだ。
だから日本人は製品に高品質を求めブランドに走るのである。
消費者に文句つける前に、おのれら企業との癒着やめろ!もっと
安価で良い物を国民の手に渡るようにしろ!
増税するならおまえらの給料からまず減らせ!奥田!
話はそれからだ!
46名無しさん@3周年:03/01/15 22:12 ID:AN0QbUtb
まあ、生活を切りつめてエルメスやヴィトンを買うのは異常だな。
もっと他のことに金を使うのが正常な人間の使い方だと思う。
「今月ピンチなの」なんて言ってバッグ買ってんじゃねえよ。
47経団連は異常::03/01/15 22:13 ID:RdnhfAMz
経団連は異常:

日本経団連「法人税全廃を」
http://www.nhk.or.jp/news/2002/12/14/k20021214000089.html

日本経団連:消費者金融 「社会の認知高まった」 
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/866711/93fa8co98A-0-1.html
                                         
【政治】「斡旋はしないけど・・・」政治献金の再開方針を了承−日経連正副会長会議
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040030256/

少子化対策新法は「企業に負担」…日本経団連が反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021215-00000213-yom-pol

?経団連奥田会長 消費税16%を提言!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1038322510/
48名無しさん@3周年:03/01/15 22:13 ID:c1vW8XS2
多くの国民は高級ブランド物など買ってないぞ。
そういう国民は家計簿の見直しするとしたら
些細な趣味をやめて機械みたいな無趣味人間になるしかないな。
49名無しさん@3周年:03/01/15 22:13 ID:ezMYeFJl
明日皆殺しにします  http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1042634533/l50
また馬鹿が現れました・・レプタリアン教授が殺害予告。明日実行だって。

1 :レプタリアン昴 ◆Sx0UvVQevE :03/01/15 21:42 ID:B9g3Pnbw
まず手始めに、汚らしい出入り口をズンズンと出たり入ったりしてやる!!
恥ずかしげにバッタンバッタンと五月蝿いので「騒ぐんじゃねぇ!殺すぞ!!」と脅し、

ちょっと洒落になってません
50名無しさん@3周年:03/01/15 22:13 ID:kamYs8NI
奥田もブランド品身につけてる。
お金持ちは言うことが違う。
51名無しさん@3周年:03/01/15 22:13 ID:mqdt7PBQ
ま、最近の傾向どおり言いたい放題なわけだが。
ところで、奥田は
どういった家計が「異常でない」家計だと思ってるのかな?
できることなら、まずそれを示してみせて欲しい。
いくらかは指針になるかもしれないし。
多分、奴隷生活推奨だとは思うけどね。
52名無しさん@3周年:03/01/15 22:13 ID:C5HJCG1L
トヨタも立派なブランドな訳だが
53名無しさん@3周年:03/01/15 22:13 ID:kZUI9C0j
なんで消費税引き上げを前提で話してんの、このじいさん。
54名無しさん@3周年:03/01/15 22:13 ID:X+DxLieH
まぁおまいら素人は牛鮭定食でも食ってなさい、ってことだ
55名無しさん@3周年:03/01/15 22:14 ID:9fAQjP64
奥田って馬鹿?依然として日本の貯蓄率は高水準に
あるわけで一概にそんな風に決め付けられてもなー
56えいか:03/01/15 22:14 ID:hle2Xpqx
まあ正直同意なわけだが
57名無しさん@3周年:03/01/15 22:14 ID:RKf9R5Y6
つか外人でもブランド志向あるだろ
58名無しさん@3周年:03/01/15 22:14 ID:2R9dT9+b
このおさんトヨータしゃっちょさんだっけ?

うざ
59名無しさん@3周年:03/01/15 22:14 ID:iXNb+JMp
所詮オレも何らかの形で精神的なブランドに依存しておるのだが
しかしやはりエルメスだ何だとか言うのはむかつく

なんとかして高級ブランドはダサいブームは起こせんものかね
60名無しさん@3周年:03/01/15 22:14 ID:MdEaRAiX

奥田は典型的な「自称国際通」日本人だな。
肩書は立派だが言ってることは
「ボクのオーストラリアの友人が…」が枕詞の大橋巨泉と同じレベル。

外国の成功例を見て真似するのは、暴論だが朝鮮人だってできる。
要は、自国の本質にそれをどう当てはめるのかが成功の鍵なのだが。

「嘘をつく人は遠くに証人を探す」 タルムード


61名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:0+E68pKW
消費税引き上げが日本経済に打撃を与える事が
何で分からんのだこのおっさんは・・・
62名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:QsE4LgwF
安物は中国製でブランド品は日本製という側面もあるのだが。
それでもいいのかおくだ
63名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:51FPpLvp
ま、車重1020kgなんて車作ってるうちは消費者に
見向きもされないよ。>オクダタン
64名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:WYvj3bsT
経済人として奥田は、もう既に終わっている。
アフォな役人を一掃してからでなければ、税金を払う気になれん。
65名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:fghtF2a6
確かに異常だなこれでけ税金が安いのに
税金が高いと思ってる日本人のなんと多いことか
66名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:yMsfbDkP
ブランド品って女が買いあさるバックのことだろ。
おい、ここを読んでるおんなども、少しは反省しやがれ!!
67名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:9u9egOcJ
>>47
ワラタ
68名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:CBUQbIlB
クラウンやセルシオを買うのは確かに贅沢だ。
カローラやファンカーゴで十分ではないか。
車から、消費を見直そう。
69名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:veSNbZ3S
>>44
ちがうよ トヨタみたいな高級ブランドを買ってはいけない
むしろ中古のトラバントを買え ということだ
70名無しさん@3周年:03/01/15 22:15 ID:QOVtKS0V
ブランドブームが終わったら、いよいよ本格的に英国病だぞ。
若者の見栄張りたいっていう意識が、かろうじて勤労意欲を
維持させてるんだろ。
71森の妖精さん:03/01/15 22:16 ID:ZJqb+fd+
合成の誤謬
72名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:8ihYr1Ci
奥田はトヨタ副社長時代(交通事故死者が一万人超の時期)に日経ビジネスの
インタビュー記事で社用車の運転手の運転について安全運転がノロノロでイラ
イラする。自分が運転する時はぶっ飛ばすと述べていた。
日本一の自動車メーカーの経営者の発言とは信じがたい。
トヨタのシェアだけ交通死者を発生させてると自覚しろと言いたい。
73名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:igDUrYW5
「家庭の家計簿を分析してほしい」
まずは日本の財務省役人にむかっていってもらいたい言葉だね。

あとはトヨタ車の不買運動でも起きれば言うことも変わるだろ。
74名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:Y8L65Sts
奥田ってなんでこんなに頭悪いの?
ホントにトヨタを動かしてきた経営者か?
75名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:KJe6fFAl
ムダに高いモノは嫌いだな。
76名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:DtC8GAYl
製造原価率の極めて低い輸入ブランド物を購入してる連中は、ブタに食われて氏ねばよい。
77名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:Kx1o35Cj
じゃあ、トヨタは買いません。
78名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:ZmzDjcWh
とりあえず奥田は年収を500万にしてからもう一度コメントしなさい。
貯蓄・不動産などは没収します。一からスタートしてください。
79名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:rtg2f/B6
>奥田

私は吉野家に行ってもけんちん汁を食べるような贅沢はしてないぞ
3回に一回だけ60円の半熟卵をつけるだけだ。
80名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:MdEaRAiX
>>45

欧米では安かろう悪かろうだぞ。
良いものは高いものだけ。いっぺん暮らしてみるとよく分かる。
81名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:K6t5vmoH
この不況の中、消費税を4倍にしようとしてる
奥田のほうが異常だ
というより、鬼
82名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:uUw1ub3F
奥田って子供いるのかよ。どうせブランド買いあさってると思うがな。
それとも金持ちは別とでも言うのか。
83名無しさん@3周年:03/01/15 22:16 ID:Vv5Q7dGW
3年振りにPCを組み立てました。
お金が無いので処理系と電源だけです。
こんな贅沢も偶には良いかも。
84名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 22:17 ID:EcvVmQLb
>ブランドに金使ってるって女だけじゃん。

その使い方はハンパじゃないし、消費の発想じたい悪質だ。
社会に悪い習慣として与える影響が大きい。
金は稼ぎ方の汚さより、使い方の間違いの方が罪が重い。
汚い金稼ぎをするチョソや中国より、だらしない金遣いをする日本の方が
問題が大きい。
85野良ギコ:03/01/15 22:17 ID:llsW5eX9
ブランドは貴族の持ち物
労働者の持ち物じゃない
86名無しさん@3周年:03/01/15 22:17 ID:fnO9iV5a
先に国家の家計簿を分析させろよ。
87名無しさん@3周年:03/01/15 22:17 ID:rytbv4gA
>>69 つまり、ヒュンダイを買えって事れすか?
88名無しさん@3周年:03/01/15 22:17 ID:JVkhB/YV
この記事に関しては普通に同意なんですけど。
89名無しさん@3周年:03/01/15 22:17 ID:orOcz4TF
俺のブランド品といえばタミヤ模型だけだな
90ていうか ◆DT16H8/cmo :03/01/15 22:17 ID:6mrqP7e4

        奥田会長は、漏れらに現代の車に乗れと?




                               いやだぁーーーーーーーーー!
91名無しさん@3周年:03/01/15 22:17 ID:asBNfRxr
客の家計に口挟む暇があったら孫の面倒でもみてろよ。ジジイ!
92名無しさん@3周年:03/01/15 22:17 ID:XWw32blJ
もうリッターカーにしか乗りません。
93名無しさん@3周年:03/01/15 22:18 ID:KXRXHRKe
将来の負担増に備え、家計簿を分析しますた。




























トヨタの新車は買わないよ
94名無しさん@3周年:03/01/15 22:18 ID:J26b5nzs
奥田は最近特に凄いな
95名無しさん@3周年:03/01/15 22:19 ID:CmzyYsvJ
「欧州じゃ消費税15%くらいが普通」
が常套句だっけか。
96名無しさん@3周年:03/01/15 22:19 ID:DtC8GAYl
>>85
貴族はブタに食われて氏ね。
97名無しさん@3周年:03/01/15 22:19 ID:qiZZ5VmO
日本人にはもう何も期待していないって事だろう。

みんなでリストラして、トヨタの車を買うのをやめようぜ!
98名無しさん@3周年:03/01/15 22:19 ID:f5+Mi5fH
政治家とか財界の大物が自国民のことを
「異常」だの「こういった民族性には寒気がする」
などと言って平気でいられるのも日本くらいなんかな。
99名無しさん@3周年:03/01/15 22:20 ID:vB0S9GR3
>>85の意見に賛成であります。
100名無しさん@3周年:03/01/15 22:20 ID:Ue32UdsD
奥田はほんとアフォだな。このところの
一連の発言を聞いているとそうとしか思えない
なんでこれでトヨタがもうかっているのかわからん。
101名無しさん@3周年:03/01/15 22:21 ID:uUw1ub3F

こいつがトヨタにいるうちはトヨタ車は買わないことにする。
102名無しさん@3周年:03/01/15 22:21 ID:yMsfbDkP
ちがうだろ。ここでいうブランドってエルメスだとかグッチだとか
そういうやつだろ。
あれはバカな金の使い方。やめてくれ。
とくに海外に行ってバカ買いしないでくれる?
わかった?そこのバカ女。
103名無しさん@3周年:03/01/15 22:21 ID:DtC8GAYl
>>99
階級社会賛成なのか?
104名無しさん@3周年:03/01/15 22:21 ID:iDpNM+tK
奥田はかまって君だな
誰にもかまってもらえない。中国でもかまってもらえない。
過激な発言して注目してほしいんだろうな
105名無しさん@3周年:03/01/15 22:22 ID:uUw1ub3F
>>102
このスレに女などいないが。
106名無しさん@3周年:03/01/15 22:22 ID:0WGlYg0Q
フォードで良かった♪
107名無しさん@3周年:03/01/15 22:22 ID:C4PO7XlC













田                  氏                   ね
108名無しさん@3周年:03/01/15 22:22 ID:AN0QbUtb
生活を切りつめてヴィトンを買うのは異常。
109名無しさん@3周年:03/01/15 22:22 ID:oizLsIfb
奥田の周りには誰か注意する者はいないのだろうか。
独走状態なのか?
110名無しさん@3周年:03/01/15 22:22 ID:KXRXHRKe
>>95
>「欧州じゃ消費税15%くらいが普通」
>が常套句だっけか。

そういうことは欧米並みのバカンスが取れるような国にしてから言ってくれ。
111名無しさん@3周年:03/01/15 22:22 ID:qiZZ5VmO
>>100
ハゲドー。

車なんて典型的な贅沢品だと思うが。古い車をいつまでも乗りつづける
ようにしてくれって事みたいだから、トヨタの新車買うの止めようぜ。
112名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:+0pTb2Hx
日本経団連はボケ老人の集まりです。
113名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:7kqNtMVG
ブランド無視の大量生産大量消費で国民の価値観を狂わせたのが
日本の自動車業界を始めとする製造業だ。おまえらが異常だ。
114名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:58wCfmkv
「日本の国家予算を分析してほしい」−。日本経団連の奥田碩会長は15日の講演で、
政治家1人1人が支出項目を洗い直してみるよう提案した。
法律改悪による増収の可能性や、数年後の消費税率引き上げまで主張しているだけに、
将来の国民の反発による収入源に備え、馬鹿政治家の脳内でも「構造改革」の必要性を訴えたかったようだ。
 
席上、奥田氏は「日本の財政、経済がどう成り立っているのか知る必要がある」と指摘。
欧州各国の実情と比較する意向も表明しつつ、「日本の政治家がいかに異常であるか分かる」
と続けた。奥田氏の頭には、公共事業やチョン銀行など馬鹿政治家に特異な無駄遣い傾向が浮き彫り
になるとの思いがある様子。 
115名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:Kx1o35Cj
何様のつもりだ?こいつ。
116 :03/01/15 22:23 ID:m2xpcYJG
おまえも異常だ、奥田。トヨタは買わないことにした。
117名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:7235DkOM
>>80
45ですが今年でヨーロッパに5年住んでいますがなにか?
118名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:jsmVUNKH
日本の中流意識は壊滅して金持ちか貧乏かになるわけですね・・・
119名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:sOV1O+wm
ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫り
になるとの思いがある様子

珍しく奥田に禿同、頼むから適正価値というものを一度考えてくれ馬鹿女
そして日本製品買ってください
120名無しさん@3周年:03/01/15 22:23 ID:RdnhfAMz


 ま た 、 奥 田 か 。 

121つーか:03/01/15 22:23 ID:7iqirKjo
なら車もブランド物は不要だな、それに法廷速度以上出る車とかもな(w
122名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:veSNbZ3S
>>110
あと北欧並みの福祉モナー
123むにゅう:03/01/15 22:24 ID:2YVuu6zX
>108
じゃあ、強盗して買うのが正常なの?
124名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:a2ALLrzJ
すずりはセンズリでもしテロ。
125名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:MdEaRAiX
>>103

ブランドとはゆとりと表裏一体。
「みんなが持ってるから」なんて無理して買う理由にならない。
126名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:PWFOJw1C
奥田よ、トヨタ車の価格を1000分の1にしてから言え。
127 :03/01/15 22:24 ID:6VN3w6Qn
>>奥田に同意
必要も無いのに車持ってるやつが多すぎ。
レンタカーで済ませリゃいいだろ。
128ゆうくんのママ:03/01/15 22:24 ID:lt/LqcbD
貧乏主婦がブランド物なんか買えるか!ゴルァヽ(`Д´)ノ
129名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:WYvj3bsT
増税分が例え目的税だとしても・・・
なんやら厚生省の天下り先が大損こえて消えていくようでは・・・・
税金が安かろうが高かろうが、土建屋やバカ銀行に食いつぶされるなら払う気なし。
130名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:yMsfbDkP
>>123
ゲラゲラ
131名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:aXXmcUxV


「パンが無ければ、ケーキを食べたら?」
            マリーアントワネット

132名無しさん@3周年:03/01/15 22:24 ID:Ps5LiTzS
トヨタ車の輸出を止めてください
円安になって他の輸出産業が助かります。
133名無しさん@3周年:03/01/15 22:25 ID:MQCvMQtt
車も中古車でイイじゃん
134名無しさん@3周年:03/01/15 22:25 ID:Fj2xgDF3
>>102
あっ、もう書かれてた。
箪笥預金の増大もデフレスパイラルの一因なのに、苦しい苦しい言いながら
この年末海外旅行で使っちまった香具師らって、国益なんかこれっぽっ
ちも考えないんだろうなと。
よりによって首しめる方向の消費(浪費?)は増えてるんだよね。
勿論一握りの行動ではあるはずだが、確実に増えてる。
135名無しさん@3周年:03/01/15 22:25 ID:pdGpvtf9
車は不要でしょう
高級品だし、公害の元だし
高価な車は無駄だから買うのをやめましょう(W
136名無しさん@3周年:03/01/15 22:25 ID:veSNbZ3S
>>121
てか車は贅沢品だから買うと奥田に怒られるぞ
137名無しさん@3周年:03/01/15 22:26 ID:Eue67qRL
今の奥田の勢いだったら

「貧乏人は麦を喰え」

と言い出すのも時間の問題だな。
138名無しさん@3周年:03/01/15 22:26 ID:2rUjPdC/
お前ら自分たちが異常だとまだわからないのか・・
139名無しさん@3周年:03/01/15 22:27 ID:CBUQbIlB
ただ、ここであまり騒ぎすぎて不買運動にまで走ると、トヨタが2ちゃんねる(つーか、ひろゆき)を
訴える可能性がある。
トヨタに10億の損害賠償とか請求されたら、まず勝ち目はない・・・
トヨタだから・・・・・

と水をかけてみる。
140名無しさん@3周年:03/01/15 22:27 ID:iDpNM+tK
>ヴィトンを買うのは異常

じゃあ欧州や米国の人間が日本の製品を買うのも異常だな
141名無しさん@3周年:03/01/15 22:27 ID:UrVL649b
奥田、どうしたの最近?電波とは言わないけど、労働現場とかけ離れた発言が続くが。
142名無しさん@3周年:03/01/15 22:27 ID:MdEaRAiX
>>117

自分は7年目です(w
まぁ年数競っても仕方ないけど。
5年も住んでて「欧州には安くて良質なものがある」なんていってるようじゃあねえ…
食い物に関しては若干同意するけど。
とにかく海外生活板にでも逝って叩かれまくってきてください。

まぁ脳内さんだと思うけどねー。
143名無しさん@3周年:03/01/15 22:27 ID:NkrlKrNl
イパーン人は軽にでも乗ってろと?
144名無しさん@3周年:03/01/15 22:27 ID:Vv5Q7dGW
 ブランド良い香具師も居れば
ノーブランドでも良い香具師が居る
因みにメモリはノーブランドで通しております。
145名無しさん@3周年:03/01/15 22:28 ID:rJ04bAR2
予算の大半を 『国の借金である』 国債で賄ってるくせに、歳出を減らそうとせず
税金を上げる事しか考えてないバ官僚が幅利かす日本は確かに異常
146名無しさん@3周年:03/01/15 22:28 ID:L23ABf50
太平洋戦争の時の首相東條は民家のゴミ出し場を覗いて回り
まだ無駄が多い、もっと切り詰められると軍事予算の増額に応じたそうだ。
奥田は国家社会主義者と同じ脳構造をもっていると言える。
147名無しさん@3周年:03/01/15 22:28 ID:kbF6U+fS
この人、給料いっぱい貰ってるから
何とでも言えるよね・・・てのはヒガミだよね・・・
帰ります・・・・
148むにゅう:03/01/15 22:28 ID:2YVuu6zX
>>130
ププ
149森の妖精さん:03/01/15 22:28 ID:ZJqb+fd+
一度北海道に住んでみろ。
たとえ、貧乏でもセックスはできる。
150名無しさん@3周年:03/01/15 22:28 ID:UrVL649b
ソースを見たが、真意がつかめん。スレ内容からかんがみるに国内生産品を消費しろ、ということか?
151名無しさん@3周年:03/01/15 22:29 ID:5c+/dR/G
はぁ、こんなこと言うジジイがいる限り日本はだめぽ(ノД`、)

ロープかってきまつ
152名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 22:29 ID:EcvVmQLb
ブランドが悪いんじゃないが、ブランドのよさや価値も分からんアフォが
名前だけで大金払ってる消費行動の稚拙さがおかしい。
車は必要あればどんどん買い換えたりしてもいい、中古車としても価値が
かなりあるし、経済的価値を生み出すものでもある。
153名無しさん@3周年:03/01/15 22:30 ID:rANQPgt8
漏れ以外のみんなが異常なんだ!
154名無しさん@3周年:03/01/15 22:30 ID:yMsfbDkP
>>148
ブランドかぶれハケーン!!
155つーか:03/01/15 22:30 ID:7iqirKjo
>日本人がいかに異常であるか分かる

この程度でトヨタが訴えるなら奥田のこの発言だけで日本国民全てに対する侮辱罪として提訴できるがな(w
156名無しさん@3周年:03/01/15 22:30 ID:tKNZmtQz
つまり倹約セイ。ということでつね。
157名無しさん@3周年:03/01/15 22:30 ID:aXXmcUxV
こんな素晴らしい思想をお持ちになるとは。

開祖したらさぞ素晴らしい教祖様になれると思うのですが。
最高に素晴らしい。神。現人神。
158名無しさん@3周年:03/01/15 22:30 ID:RdnhfAMz

今 、>>145 が と て つ も な く い い こ と を 言 っ た 。
159名無しさん@3周年:03/01/15 22:30 ID:mqdt7PBQ
取り敢えず
仕事で使う以外は
みんな、自転車に乗りかえろ!
160名無しさん@3周年:03/01/15 22:30 ID:iDpNM+tK
少子高齢化にも口を出しそうな勢いだな
家庭でのセックスがおかしいとか体位は正常位でとか
161名無しさん@3周年:03/01/15 22:31 ID:KXRXHRKe
アルゼンチン並みの債務
欧州並みの間接税
発展途上国並みの労働時間
拠出金を下回る年金給付
世界最高の高齢化率
長く続く高い失業率
名前だけはあるセーフティーネット

これじゃ悪いところだけ集めてきたような国だな。
162名無しさん@3周年:03/01/15 22:31 ID:yMsfbDkP
>>145
経済板で主張してきてくれ。
163名無しさん@3周年:03/01/15 22:31 ID:c1vW8XS2
>>139
問題無いだろ。
別に有るか無いかはっきりしない自動車の欠陥点を書いてするわけじゃなく、
社長の発言に対して怒った人が賛同するだけだし。
164名無しさん@3周年:03/01/15 22:31 ID:veSNbZ3S
>>150
国産品なんて高くて手が出ないわい
服も靴も中国製 好物のシイタケも中国製ばかりだ もんくあっか!>奥田
165名無しさん@3周年:03/01/15 22:31 ID:UrVL649b
うーん?さらに消費を絞れということか?
166名無しさん@3周年:03/01/15 22:31 ID:RdnhfAMz

通報しまスタ!!

706 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/01/15 22:16
トヨタの車を見つけたら10円玉でキズをつけよう!
167名無しさん@3周年:03/01/15 22:32 ID:U5UCUZO/
消費税が上がったら、車なんて絶対買い換えません。
まだまだ乗れる車は、換えずに乗りましょうと言いたいのか
奥田は。
168名無しさん@3周年:03/01/15 22:32 ID:Fj2xgDF3
>>150
単純にはそうでは?(w

たとえば >>136-137 逆だと思うぞ。
169名無しさん@3周年:03/01/15 22:32 ID:AN0QbUtb
お金の勉強・教育をしろ。
170名無しさん@3周年:03/01/15 22:32 ID:gXjSnClh
じじい死ね
171名無しさん@3周年:03/01/15 22:32 ID:3VY07wCe
消費税15%にするからお前ら覚悟しておけよ。

ってことでしょ?
172名無しさん@3周年:03/01/15 22:32 ID:6C8ktf4f
レス見てないんだが、要するに奥田は
西洋ブランドを買わず、中国製を買えって逝ってるんでしょ?
異常なのは奥田だ。何を買おうが国民の自由だ。あほかこの爺は。
173名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:5c+/dR/G
トヨタ車は買うなってことですね?w
174名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:UrVL649b
>>161
それらを導入することで、一部が潤っているんですよ。

中央の一割の利益をのこりの九割が支える日本ですよ
175名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:yHvgZUfl
「政治家の脳みそを分析してほしい」−。日本経団連の奥田碩会長は15日の講演で、
政治家1人1人が自分の脳みそを洗い直してみるよう提案した。
法律改悪による増収の可能性や、数年後の消費税率引き上げまで主張しているだけに、
将来の国民の反発による収入源に備え、馬鹿政治家の脳内でも「構造改革」の必要性を訴えたかったようだ。
 
席上、奥田氏は「日本の財政、経済がどう成り立っているのか知る必要がある」と指摘。
欧州各国の実情と比較する意向も表明しつつ、「日本の政治家がいかに異常であるか分かる」
と続けた。奥田氏の頭には、公共事業やチョン銀行など馬鹿政治家に特異な無駄遣い傾向が浮き彫り
になるとの思いがある様子。 
176名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:BVxxwhJ6
トヨタ買うのやめた 日産にしよ
177名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:0sSyRX9B
さらに消費マインドを低下させたいのか?
178名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:gJDjLL3v
奥田は、ブランド品などの高級品購入を控えて経済の低迷を狙ってる訳ねw
じゃぁトヨタ「クラウン」などもっての外だねw
経済の破綻を推進する日本経済連代表w
179名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:DtC8GAYl
>>161
それ必ずしも正しくないな。
180名無しさん@3周年:03/01/15 22:33 ID:TJZetNvb
「日本人は異常」?違うだろ。

「マルちゃんワンタンしょうゆ味の旨さは異常」だろ(´ー`)y-~~
181名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:yMsfbDkP
とにかくブラインドは買うなよ。
182名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:bHnfsTfF
トヨタこそ中身は対して代わらないのに目先を変えたブランドの
車を作り続けてきたのでは,やたら車種が多くなかった?
183名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:WoH+ujfi
ファッソン板住人として思うのは
誰かも書いてたけど日本人の大多数が物に対するこだわりが希薄。
ユニクロにしようが無印良品にしようがそれは好き好きだけど
世の中にはファッソンを一つの趣味分野と考える人もいるわけで。
そういう人たちのニーズに答えられるだけの市場が日本には用意されていない。
靴にしても、ハンドメイドに拘る大手日本ブランドは山長など極一部。
生活必需品と言えるものについては日本はかなり選択の余地があるが趣味となると激減する・・・。
それも日本文化なんだろうけど、そこに当てはまらない人が増えてきたっていうだけじゃないかな。

事物に対して適切な主体的価値観をもてる人はいいけど、もてない人がそういうのに走ると性質が悪い。
安くてださい服にヴィトンのバッグで闊歩するOLを見ると悲しくなるね。
思うに、情報が急激に増えて自分をコントロールできなくなったんじゃないかな、と思ってみたり。
要するに適切な主体的価値観を持てなくなること。
184名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:iDpNM+tK
人の家計簿なんかどうでもいいだろ
恐怖政治がしたいのかよこのくそじじい
185名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:Fj2xgDF3
相手が飯島@側近だと、想像を付け加えてでも善意解釈してやる香具師が
山のように居るのに… 
>>172
ここまで余計なことくっつけて叩かれるとは、かわいそうな奥田(w
186名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:jxT2KfXQ
>>164
中国産のシイタケは止めておいたほうが良いよ。
187名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:CBUQbIlB
ただ、家計簿をつけるのは重要だ。
Mastar Moneyを次の給料日から使おう。
188名無しさん@3周年:03/01/15 22:34 ID:hRF3vspQ
>>176
品質ならルノー仏産よかダイムラー三菱のがましじゃねぇ?
189名無しさん@3周年:03/01/15 22:35 ID:ZDnYTmnN
金持ちの経団連会長に異常っていわれてもねぇ。
190名無しさん@3周年:03/01/15 22:35 ID:UrVL649b
>>182
万人に受ける一台は無理だが、万人を受け入れられる品揃えを目指してますから。
191名無しさん@3周年:03/01/15 22:35 ID:DtC8GAYl
>>178
高級なわりには経済に寄与しないっていいたいんだろ。
クルマとは原価率が圧倒的に違う。
192名無しさん@3周年:03/01/15 22:35 ID:nzfhROmL
税率の低い貧乏人のスレ。
193名無しさん@3周年:03/01/15 22:35 ID:aXXmcUxV
>>183
そのわりには視野狭窄のヲタが多い国だなぁ。
ヲタなんてこだわりの塊じゃん。
194名無しさん@3周年:03/01/15 22:35 ID:MyJ5GZHT
>>1の記事を読むと、サヨク系マスゴミが意図的に情報操作している気がしてならない。

おまいら、釣られてるじゃねーの?
195 :03/01/15 22:35 ID:m2xpcYJG
トヨタの没落
196名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:nRa8OLY9
ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向

車はトヨタが一番(・∀・)イイ! 、とかですか?
197名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:JVkhB/YV
2ちゃんでブランド女が弁護されてるスレなんて初めて見たよ。
ニュー速+も女性が増えたのか。
198名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:MQCvMQtt
勝ち組と負け組で家計簿の傾向は全く異なってくるのだが
199名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:tKNZmtQz
「ブランド物」は時事通信が憶測で付け加えただけじゃん。
やっぱ『贅沢は敵』というのが基本かと。
年収500万くらいで車買うな。家買うな。と。

日本国民が一斉に節約始めたら経団連も潰れると思うが。(w
200名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:+wmmrpnh
>>183
おお、もしや靴スレにいる人では。
201名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:Ue32UdsD
>>186
俺もそう思う。椎茸は水洗いできないから
農薬が落とせない。
202名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:yBw2Bzl/
20万あったら新しいノートパソコン買うよ 普通は(゚∀゚)
203名無しさん@3周年:03/01/15 22:36 ID:b0N+Zy1E
一般家庭にキャッシュフローですか?奥田さん
204名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:UrVL649b
>>194
同意。この記事では奥田の真意は読み取れない。
205名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:yMsfbDkP
>>186
漏れもオススメできない。ウナギにしとけ
206名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:9Do91Xls
世界でも応用数学の弱い日本人に家計簿を付けて分析は無理。
207名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:rkroP8sB
ブランド品は外資だから売り上げが増えても日本経済には
あまり貢献しないだろうな。
208名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:tKNZmtQz
国債も買っちゃだめだぞ。異常だからな。
209名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:gJDjLL3v
国産高級品を購入するのでは無く
中国産の安い商品を選べって言いたいんだろ?
なんせ奥田は中国共産党支持者だからね
210名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:DtC8GAYl
>>206
根拠は?
211名無しさん@3周年:03/01/15 22:37 ID:c1vW8XS2
>>197
擁護というより単に奥田に口を出されることが腹立たしいだけだと思う。
212名無しさん@3周年:03/01/15 22:38 ID:b0N+Zy1E
つーか、おまいら生き金と死に金、ちゃんと理解して使ってるか?

俺は先月死に金を6万もソープに突っ込んできたぞ
213名無しさん@3周年:03/01/15 22:38 ID:bHnfsTfF
でも以前,確か,銀行国有化発言を外国マスコミにしていないと言っていて
後で発言あったとかもめなかった毛
214名無しさん@3周年:03/01/15 22:39 ID:K2GrZTu2
わずか数年で買い換えをする大量消費、無駄の積重ねによって
日本の企業、いや日本経済がここまで大きくなったのに、
日本人は車をはじめとする製品の買い換えをやめて、使える
ものはとことん使えという、時代的メッセージだよね。

 殊 勝 な 奥 田 、そ れ で こ そ 奥 田
215名無しさん@3周年:03/01/15 22:39 ID:uUw1ub3F
>>147
俺もそう思うな。
たとえ正論でも、こういう立場の人間が言うことじゃない。
216名無しさん@3周年:03/01/15 22:39 ID:Kx1o35Cj
何か勘違いしちゃってるなこいつ。
217名無しさん@3周年:03/01/15 22:39 ID:veSNbZ3S
>>186
お気遣いありがとう
でも国産は高くて買えん(;´Д`)ヒィ
218名無しさん@3周年:03/01/15 22:39 ID:WoH+ujfi
>>200
いや、ファッソン板はかれこれ一年以上見てないです。
自分がマイノリティーみたいでいいスレ見つかりません。
受験が終わったらマターリと見てみます。

>>199
腹減らしてでも服買うのはやっぱりおかしいんですかねぇ。
219名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:kbF6U+fS
じゃセ○シオは何なの?(w
220名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:hTw5MHku
SONYではなくサムスンのTVを買い、
トヨタではなくベンツを買った俺は正解。
221名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:KXRXHRKe
「日本人がいかに異常であるか分かる」

トヨタディーラーに来たお客に同じ事を言ってみろ。
222名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:DtC8GAYl
>>212
その金でねーちゃんはホストとブランドだよ。
もまいも加害者。
223名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:Fj2xgDF3
簡単に言うと、「世の中馬鹿ばっかり」ってCMにカチンと来て潰す香具師
が多かったってのと同じだな。

こういうのを聞いて『まったくだ、苦労するぜ』って思うほうが過半数割れ
してると。
アカ日だの日教組教育だの問題にしてりゃ、数的にはDQNの方が多いってい
うのは共通認識だと思うが。

とりあえず単純に頭にきてる香具師は、日本人大層の消費行動に何の疑問も
無いんですか?
「オマエの会社、相当馬鹿な買い物に救われてんじゃないか?」というのは
とりあえず置いて(駄作が売れても内需なんで、一応)。
224名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:UrVL649b
>>216
なんか、最近おかしいんだよなぁ。どうしたんだろう。
これまで目立つよう発言全然なかったのに。
225名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:veSNbZ3S
>>191
クラウンの生産原価は150万以下・・・
226財界もストもできないアホ国民をカモる。:03/01/15 22:40 ID:h5a5yyHn
我われ日本国民が1年間に差し出している税金は49兆円である。
恐るべきことに我われが、使用人である彼らに支払っている給料は
合わせて35兆円という途方もない金額なのだ。
税金総額49兆円のうち、公務員を養っている額が何と35兆円なのである。
(2001年平成13年決算ベース)。
http://hayawasa.tripod.com/tuzimoto13.htm
227名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:1flRUKFo
年金財源3兆減らして責任を追及されないのは異常
228名無しさん@3周年:03/01/15 22:40 ID:6C8ktf4f
>>205
うなぎもだめだ。中国女にしとけ。
229名無しさん@3周年:03/01/15 22:41 ID:L23ABf50
まさかトヨタのディーラーに行くと奥田が出てきて、あなたにハリヤーは贅沢だ
ビッツにしなさいとか説教するんじゃねーだろうな。
230名無しさん@3周年:03/01/15 22:41 ID:NmTAQPaU
日本人は見た目命
231名無しさん@3周年:03/01/15 22:41 ID:2rUjPdC/
>>145
金を使わず、元本保証の郵貯や普通預金に金を突っ込むから
国債が増えるんだろうと、数十回は書いたな。
外貨や株式で自分で運用しろ。
>>161
アルゼンチンは対外債務の増加が抑えきれず、破綻した。
日本は自国通貨建ての債務だから問題ない。
これも数十回くらい書いたな。
変な工作員でもいるのかな?
>>165
国に頼らず資産は自分で運用しろということだろ。
232名無しさん@3周年:03/01/15 22:41 ID:QNAOUrTX
トヨタ買うやつはだまされてるよ
233名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:RdnhfAMz
714 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:03/01/15 22:27
にちゃんねらーを馬鹿にする奥田は辞めろ! トヨタなど潰れてしまえ!
234名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:LsGOE2Wd
奥田さん見てると昔フジテレビの深夜番組でやってた「良い国」の
「ニッポン人です、すいませーん」って言ってた人を思い出す。

なんかいかにも高度成長期に頑張ったサラリーマンって感じ。
なんというか、休みの日に子供と遊園地行くのに灰色のスラックス
とか履いちゃってさ。
235名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 22:42 ID:EcvVmQLb
おまえら、奥田ごとき商売人に金の使い道についてとやかく言われたく
ないって思ってるだろうが、心ある商売人は金使いの間違ってる客には
物を売らないんだぞ。そういう店のおばちゃんも一昔前にはいたもんだ。
236名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:gH343vom
つーか、トヨタはしみったれ企業だからなー(w
しかも、看板なんかで下請け苛めするし・・・
けち臭い三河商人だろ・・・(w
237名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:uUw1ub3F
>>211
まったくだ。ブランド女を擁護などしてない。
客の財布の使い道を詮索するのが許せんのだ。

えらそうに言うのなら政治家にでもなったらいいんだよ、奥田
238名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:qFBgMB59
ようするに避妊具は裏返してもう一度使えということか
239名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:ez2jkROE
奥田の言葉を理解出来ない厨ばっかですね(ww
240名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:bHnfsTfF
銀行もちゃんとした会計をしていないから,不良債権増えたんでしょ
また,バブルで,無茶な企業行動したんでしょ企業は,
それで傾いているんでしょダイエーそのほか流通を見よ。
天につばするとはこのことでは。
241名無しさん@3周年:03/01/15 22:42 ID:UrVL649b
>>231
真意は、金を動かせって事なんすか?それならごもっともですが。
242名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:tKNZmtQz
>>203
ウチではキャッシュフロー注意してるけど(w
会社潰れて漏れよりはるかに高給取りだった先輩が街金地獄。
コワイね、現金持ってないと。
243名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:DtC8GAYl
>>225
いや、貧乏だけどクラウン買って箱乗りしてるあふぉもいるけどさ、そういうのは
少数なわけで。
日本じゃ高校生やら大学生やらがバッグだの靴だのもってんでしょ。
規模感っつーか。
244名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:TF89pDKC

 何様のつもりだ奥田。
245名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:kbF6U+fS
>>215
そう思うだろ?
政治家だってこの不景気を人ごとにしか思っていないって。
だから、赤字国債乱発してるんだよ。いつまでもつかな、この国・・・
246名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:KXRXHRKe
>>231
>日本は自国通貨建ての債務だから問題ない。
そうなの?払える見込みはあるの?
247名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:Kx1o35Cj
>「日本人は異常」


オマエガナー>奥田
248名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:UrVL649b
>>239
全発言のソース出た?
249名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:L23ABf50
>231
日本は問題ないっては間違いだな。
これも何度書いたかな。工作員でもいるのかな。
250名無しさん@3周年:03/01/15 22:43 ID:Fj2xgDF3
「世の中馬鹿ばっかり」というコピーにケチを付けた香具師は自覚が有ったと。
251  :03/01/15 22:43 ID:iZBbaaQm

………???

日本の問題は過剰な貯蓄、過少な消費だとずっと思ってたんだけど、違うの?
252名無しさん@3周年:03/01/15 22:44 ID:DWM2umae
>>奥田
ソースきぼん
253名無しさん@3周年:03/01/15 22:45 ID:gJDjLL3v
>>207
『「自分の家計、生活がどう成り立っているのか知る必要がある」と指摘。
欧州各国の実情と比較する意向も表明しつつ、「日本人がいかに異常であるか分かる」
と続けた。奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫り
になるとの思いがある様子。』

奥田はブランド品とだけで外資とは言っていないよ
給料以上の買物をする日本人は異常だとおっしゃってるんです
これは「高い買物をするな」と警告してるんですよ
これ以上の高額消費を懸念してるんです
経済が破綻しそうな時ほど消費を抑えろと奥田様は発言してるんです
その辺を良く理解してね
254名無しさん@3周年:03/01/15 22:45 ID:2K9ruik0
給料は上がらないのに物の値段はどんどん高くなる訳だな。
そりゃ財布の紐も硬くなるわ。
255名無しさん@3周年:03/01/15 22:45 ID:yMsfbDkP
>>251
マジレスすると外国製品に金使っても国内で巡らないので景気に貢献しません
自分で自分のクビを閉めてますよって話し。
256名無しさん@3周年:03/01/15 22:45 ID:7oo8DpWC
で、何がどう異常だとおっしゃりたいんでしょうかねこのハゲは
257名無しさん@3周年:03/01/15 22:45 ID:iDpNM+tK
>>211
そうなのか。
レスの内容が何時もの2ちゃんと違い過ぎるんで・・・
258名無しさん@3周年:03/01/15 22:45 ID:qhjvU4Di
厳しい厳しい言いつつもバカ息子や娘に親の金で高級車買ったりブランド物買ったり、
確かに文句言う前に自分の家計簿何とかしろって感じだな。
259名無しさん@3周年:03/01/15 22:45 ID:yHvgZUfl
ブランド物なんか買わないしちゃんと倹約してるYO!
これ以上、切り詰めるのは厳しいんだから。
ちなみに家計簿は主なものは
食費20000円、携帯8000円、光熱費(ガス・水道・電気)6000円、
家賃35000円、ゲーム50000円
一部のブランドマニアの馬鹿な金の使い方が日本人の全てだとは思わないで欲しいYO!
260名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:CBUQbIlB
そもそも、これだけ倒産や人員削減が相次ぐのは経営者が無能だから。
なのに、その経営者の集まりである経団連がノホホンと、マターリとしていて、
人民に偉そうに説教垂れるのはどういう腐れ根性か?
261名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:2rUjPdC/
>>199
貯めても良いから3割くらいは自分で運用しろ。
>>206
それは馬鹿文系だけでしょ。
>>208
郵貯、普通預金に全財産を突っ込むなよ。
3割くらいは自分で運用しろよw
>>225
製品に4割も原価を掛けてれば良心的なほうだ。
>>227
お前らが全額郵貯、普通預金に資産を突っ込んでいるからだろう・・・
262名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:b0N+Zy1E
>>251
人口の縮小に伴うマーケットそのものの収縮の方が問題なり
263名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:DtC8GAYl
>>246
国民に円の預金がある限り大丈夫だろ。
円建てで国民が国民から借金してるわけだから。
政府も所詮は国民の持ち物。
264名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:Fj2xgDF3
>>251
欧州各国の家計簿は、ちゃんと拡大再生産になるように使ってると言い
たいんで無いの?。
「過剰な貯蓄、過少な消費」の認識があれば、「異常」の言葉尻に反発
せんよね、普通。
「金を使うな」発言にって取れるかな、これ?
265名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:nzfhROmL

税率の低い貧乏人のスレ。
266名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:tKNZmtQz
>>253
ブランド物ともいってないようだが。
267名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:WoH+ujfi
>>258
それだ。
世の中バカばっかになった根本原因はそこらにもあると思う。
268名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:Nn76N3V9
奥田自身も含めた日本人が異常だといいたいんだろう。
きっと彼もわかっているんだよ。
みんな、わかってやれよ。
269名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:7FeWspSb
>>253
ここで言うブランド品は外資だろ

言葉尻ばっか捉えてどうすんの
270名無しさん@3周年:03/01/15 22:46 ID:JjFc4cWX
トヨタブランドの商品は買うなってことでよろし?
271名無しさん@3周年:03/01/15 22:47 ID:MbQcHn5I
トヨタ社関連製品は絶対に買わない。
これが浸透すれば一番利く。
私は、トヨタは買いません。
272名無しさん@3周年:03/01/15 22:47 ID:bHnfsTfF
経済感覚なく無駄遣いしている無駄な建物
ばかり作っているお役人様たちにも
当然同じ表現でお話ししてくれるのでしょうか。
273名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:giPpZLPt
講演全文は明日あたり経団連HPにうpされるだろう。
それから考えるわ。
274名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:L23ABf50
なんか人の金の使い方にケチつけている基地外がいますけど。
275名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:1flRUKFo
>>259
家賃以上にゲームに金使ってんのか・・・
276名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:Vv5Q7dGW
WILL?
277名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:KXRXHRKe
>奥田氏は「自分の家計、生活がどう成り立っているのか知る必要がある」


分析しますた。


春闘での賃下げの可能性や、数年後の消費税率引き上げまで主張しているアフォー
がいるので怖くて消費できません。
 
278名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:nzfhROmL

まともに税金払ってないような貧乏人はそれなりの生活をしろと言う事だ。
279名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:Fj2xgDF3
言葉尻を捉えているのは、例によって他社ヲタの悪寒
280名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:ez2jkROE
バカみたいにドイツ車マンセーが多いんだよ!アホか!







日本車こそ最高!!
281名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:2Fpx2nE/
経理上がりの香具師が財界のトップに居座ると、罪務完了と
同じ穴の狢に為るらしいな。それか強要されているのか?
それとも、ワザとそう云う事を逝って、国民の議論を誘おうと云う
釣り師かな?
282名無しさん@3周年:03/01/15 22:48 ID:MAQowv7U
もし全ての主婦がしっかり家計簿つけて、分析したら消費が異常に
冷え込むと思うのだが。

それにもっとも買い控えられるのは車だろ。
田舎以外では車は贅沢品以外のの何者でもない。

第一消費税upの前にまず中・高級車に贅沢税をかけろ。
283名無しさん@3周年:03/01/15 22:49 ID:3uYuqqst
奥田も竹中も一橋か。
やれやれ。
284名無しさん@3周年:03/01/15 22:49 ID:DtC8GAYl
ここ数十億年にわたって、地球は拡大されていないわけだが。
人間の経済は拡大再生産を繰り返していて大丈夫なんでしょうか?
285名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 22:49 ID:EcvVmQLb
日本は金使いを知らんDQNにも金がもてるようにしてたからな。
欧米では、アフォは儲からん。賢い一部の人間に金が集中するようになってる。
286名無しさん@3周年:03/01/15 22:49 ID:veSNbZ3S
>>243
たしかに海外ブランド持ってる女子高生とかは許せないな
それなら国産のクラウン乗ってるガキのほうが内需に貢献してるぶんマシか
287名無しさん@3周年:03/01/15 22:49 ID:W51SpQbe
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計入門
http://shop.gentosha.co.jp/Book.asp?prid=1743&alfa=PzazCzjzjzqz73

この本読んだ人いる?どう思う?
288名無しさん@3周年:03/01/15 22:49 ID:yMsfbDkP
経済音痴の首相の支持率が高いのが理解できるスレですか?
289名無しさん@3周年:03/01/15 22:49 ID:tKNZmtQz
車の買い替えを数年伸ばそう。
買い替える時は欧州車で。
290名無しさん@3周年:03/01/15 22:49 ID:AsCDlj+S
まずはトヨタの車を買うのを辞めるか。
291名無しさん@3周年:03/01/15 22:50 ID:b0N+Zy1E
まぁ、女子高生や中学生が体売ってまでブランド品を買ってる日本は
確かに異常な罠・・
292名無しさん@3周年:03/01/15 22:50 ID:8iTrFZHA
奥田ちゃんたちが、
バブルのとき、財政再建より
資産運用のために
国債を発行するように要請したのか
293名無しさん@3周年:03/01/15 22:50 ID:4PrLpBl0
異常は公務員だろうが。
294名無しさん@3周年:03/01/15 22:50 ID:7FeWspSb
ブランド漁りする日本人は御国の恥であると思わなければならない
295名無しさん@3周年:03/01/15 22:50 ID:Nn76N3V9
異常がでたか
かわいそうに奥田会長・・・゚・(ノД`)・゚・
296名無しさん@3周年:03/01/15 22:51 ID:DtC8GAYl
>>285
貧富の差は犯罪率の増加を引き起こす。
あふぉは働くより盗むほうが効率的な社会になってしまう。
297名無しさん@3周年:03/01/15 22:51 ID:OlKF/5jL
>>286
せっせと消費して円高を食い止めているお大尽様に、
なんてことを言うんだ。

日本の問題はあくまで銀行問題。それを消費者に転嫁
するなど、財界のモラルも地に落ちた。
298名無しさん@3周年:03/01/15 22:51 ID:JVkhB/YV
女子高生や中学生は家計簿ついてないだろ(w
299名無しさん@3周年:03/01/15 22:51 ID:7dWByx71
>>284
拡大する面があると同時に衰退する面もあったりする…
300名無しさん@3周年:03/01/15 22:51 ID:BVGXNhvt
物価水準も賃金水準も中国並みに
301名無しさん:03/01/15 22:51 ID:DSZxanMo
>1 トヨタ自動車は贅沢品だからもっと税金掛けろってことか?
    トヨタ自動車はもう買うなって事ですか?
   トヨタ自動車は儲かってるから事業税もっと上げろって事? 
302名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:jMG74bG4

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
      国  債  情  報
          2003
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

========================================================================
日本国政府が責任を持って発行しており、満期時には元本(額面金額)をお返しします。
========================================================================

■第1回発行  募集開始日---->2月3日
           発行日   ---->3月10日

******************************************
国債の購入手続きは2月3日の応募から始まります
******************************************


買うときに必要なもの 通帳・現金等、印鑑、本人確認
              書類(運転免許証、健康保険証など)などと購入申込書。

どこで買えるの?    郵便局等金融機関で買えます。

※個人向け国債は10年満期が基本ですが、
  発行から1年経過すれば、いつでも換金できます。

CALL NOW!自動音声による国債情報ダイヤル
0570-059310

http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke.htm
303名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:veSNbZ3S
>>261
クラウンの値段てそんなに安かったか?
304名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:2rUjPdC/
>>240
国が共産主義的な方法で資産デフレを起こしたから
不良債権が増えていくんだよ。
別にバブルでみんながみんな無茶な投資をしたわけじゃない。
>>241
そうだろうね。
国債>公共投資>賃金>郵貯、普通預金>国債>公共投資という
負の連鎖を構造改革しないとどんどん公的部門ばかり拡大していって
日本は駄目になる。
日本の構造改革は家庭資産の構造改革からだよ。
>>246
刷ればいいんだよ。
>>249
問題はあるよ。
日本の家庭資産が最大の問題。
>>251
サラ金への短期貸付や公的部門でしか使えないような資産ばかりが
増加していること。
>>259
ゲームの割合が異常に多い、ワラタ
305名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:Fj2xgDF3
消費行動が尋常でない香具師が多くて困っちゃうのは事実。

って方だけ書いてきたけど、ベア0にした分、設備投資など法人消費に
ちゃんと回すんだろうな>奥田
企業版箪笥預金したらいい加減怒るよ>トヨタ銀行
306名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:jMG74bG4

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
      国  債  情  報
          2003
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

========================================================================
日本国政府が責任を持って発行しており、満期時には元本(額面金額)をお返しします。
========================================================================

■第1回発行  募集開始日---->2月3日
           発行日   ---->3月10日

******************************************
国債の購入手続きは2月3日の応募から始まります
******************************************


買うときに必要なもの 通帳・現金等、印鑑、本人確認
              書類(運転免許証、健康保険証など)などと購入申込書。

どこで買えるの?    郵便局等金融機関で買えます。

※個人向け国債は10年満期が基本ですが、
  発行から1年経過すれば、いつでも換金できます。

CALL NOW!自動音声による国債情報ダイヤル
0570-059310
          
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/kojinmuke.htm
307名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:KJe6fFAl
歳をとるとあんまり欲しい物もなくなる。
で勝手に金が貯まるんだよなあ。無理して使うのもなんだし。
308名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:tKNZmtQz
>>296
>あふぉは働くより盗むほうが効率的な社会になってしまう。
ATM荒し、引ったくり
・・・最近そうなってるような気がするでつ。
309名無しさん@3周年:03/01/15 22:52 ID:bHnfsTfF
車の買い換えは,数年どころか,10年にいっぺんでいいのでは,
トヨタは,それだけ高品質でしょ
310名無しさん@3周年:03/01/15 22:53 ID:KXRXHRKe
客に向かって「異常」とはな。
よく言えたものだ。
311名無しさん@3周年:03/01/15 22:53 ID:K2GrZTu2
買い換えしないのは時代に取り残されてるアホと、国民を徹底的に
洗脳し、無駄を企業の利潤に変えてきた企業のドンが、何を血迷ったか
買い控えを奨励するですか。
312名無しさん@3周年:03/01/15 22:54 ID:DtC8GAYl
そこらへんの女子高生にクラウンブームがおこって、
クラウンどっさり買って欲しいってことかな?
313名無しさん:03/01/15 22:54 ID:DSZxanMo
>305 大企業の法人税をもっと上げるべきだね!
     赤字の企業にも税金かけるべきだね! 
314名無しさん@3周年:03/01/15 22:54 ID:WoH+ujfi
>>296
最近、センター過去問の現文で読んだんだが
二極化が進んでいる。
つまり努力・勉強に価値を見出し進んで向上しようとするものと
そういったものに価値を見出せず、まったくの努力をしない人に。
根底には個性重視の教育云々・・・。
ちょっとよく覚えてないです。
周りを見ても何の危機感も持たずに毎日を惰性で生きている人がどれだけ多いか。
>奥田氏の頭には
ここに引っかかる
316名無しさん@3周年:03/01/15 22:55 ID:KXRXHRKe
>>304
>刷ればいいんだよ。

インフレで国民の資産はあぼーんでつね。
317名無しさん@3周年:03/01/15 22:55 ID:C94uXq8J
支出が激しいのは日本人の消費が異常なんじゃなく
日本の物価が異常なだけだろ!!
物価の高騰を招いてるのは、あらゆる企業に生産性のない
会長職やら非常勤やら役員やらの腐敗物が貯まってるからだろーが

ウダウダ言う前に、鏡見て死ね>奥田


318名無しさん@3周年:03/01/15 22:55 ID:nzfhROmL
ろくに税金も払ってないくせに偉そうな事ほざいてた奴等が必死だな
319名無しさん@3周年:03/01/15 22:55 ID:nLrDGNqg
国民が無駄遣いするのはいいが、政府は無駄遣いするな。
320名無しさん@3周年:03/01/15 22:55 ID:fxr9N0Ce
>>312
だから女子高生は家計簿なんかつけてないだろ(w
321名無しさん@3周年:03/01/15 22:55 ID:b0N+Zy1E
>>313
>>大企業の法人税をもっと上げるべきだね!

そんなことしてたら、ケイマン諸島に逃げられるよん
タックスフリーな国があるんだからさ
322名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:7FeWspSb
ブランドで判断するのではなく中身で判断できる賢い消費者になれ、ということですかね


ここにいるアンチ奥田の数が多いのには閉口しますけど
323名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:yMsfbDkP
でもブランド品で身を固めた女の方が見た目いいよね。
どこのだれが作ったのかわからんような地味な国産の服着てると
全然あか抜けないよね。
324名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:Bue8On9N
食品と家電とソフト類の消費税を廃止しる!!
325名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:TF89pDKC

 そりゃ日本人は異常ですよ。

 経団連会長が奥田なんだから。ええ。
326名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:aE5sl41L
奥田君は自分で蒔いたタネを民に刈らせようとしているのか?
327名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:KXRXHRKe
>>321
逃げてもいいから帰ってくるな。
328名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:L23ABf50
>304
金を貯めようが使おうが個人の勝手、使わせたいならそういう仕掛けをするしかない
投資させたいなら、株主になりたくなるような経営をするしかない。
日本に株主利益を優先させる企業は少ないでしょ、だから郵貯に行っちゃうの。
329名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:RLXWbaRx
こんな日本に誰がした?
330名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:dJaZFkHF
「アメリカ人は異常」「中国人は異常」「インド人は異常」「ロシア人は異常」
「イギリス人は異常」「韓国人は異常」「フランス人は異常」「ドイツ人は異常」
「インドネシア人は異常」「カメルーン人は異常」「コロンビア人は異常」
「南アフリカ人は異常」「カナダ人は異常」「タイ人は異常」「トルコ人は異常」
「サウジアラビア人は異常」「オーストラリア人は異常」「ナイジェリア人は異常」
「チェコ人は異常」「スペイン人は異常」「チュニジア人は異常」「ルーマニア人は異常」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「日本人は異常」
331名無しさん@3周年:03/01/15 22:57 ID:2rUjPdC/
>>297
違う。
アメリカによって無理やり直接金融に移行させられたが
日本人がそれについていけてないこと。
おくだーも含めてね。
トヨタは利益に対して株式配当率が低すぎ。
332名無しさん@3周年:03/01/15 22:57 ID:DtC8GAYl
>>316
いや、対外債務の場合は刷っても無駄なんだよ。
その差は大きい。
333名無しさん@3周年:03/01/15 22:57 ID:TF89pDKC

 カローラ買わない日本人は異常。

 そう言いたいんだね。
334名無しさん@3周年:03/01/15 22:57 ID:nzfhROmL
貧乏人は石でもしゃぶってろ。
335名無しさん@3周年:03/01/15 22:57 ID:DtC8GAYl
>>323
それはチミの価値観。
336名無しさん@3周年:03/01/15 22:57 ID:b0N+Zy1E
>>327
会社の払うべき税金が逃げるんですが・・
君の懐にも大いに関係してますよ
337名無しさん@3周年:03/01/15 22:58 ID:mqMI+HFV
経団連会長の中の人もたいへんだな
338名無しさん@3周年:03/01/15 22:58 ID:Fj2xgDF3
>>308
同意。

>>309
そのかわり、いい物に十分な金を払えば、経済界としてはオッケーな筈だが。

>>310
名コピー「世の中馬鹿ばっかり」が潰されたときのことをよく考えよう。
あれ以来、馬鹿や役立たずがやたらデカイ顔をするようになったと思う。
今回のことに引っ掛ければ、ロクすっぽ金を払ってない、例えば原価割れ
で提供されているようなサービスで何か有ったとき過剰なクレーム付けてる
茶髪主婦とかね。
339名無しさん@3周年:03/01/15 22:58 ID:KJe6fFAl
まあスターレットはいい車だったが
340名無しさん@3周年:03/01/15 22:58 ID:fXSDwZ3A
>奥田氏は「自分の家計、生活がどう成り立っているのか知る必要がある」と指摘。
>欧州各国の実情と比較する意向も表明しつつ、
>「日本人がいかに異常であるか分かる」と続けた。

あの〜他国と比較するのは激しく間違っていませんか・・・。
しかも調べていないのに「分かる」ですか。はぁ・・・。
全ての家計の傾向なってのも実質不可能。
なんちゅー傲慢さ。分析できるのは、

・国のお金(税金、国費)の使い方、
・各企業のお金の流れ(投資、利益、損失、e.t.c.)

ぐらいじゃ? まあ「正確に」答えてくれればの話しですが。


>奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫り
>になるとの思いがある様子。 

これは推測だからなんともですが。
「大多数の人がこうだ!」と思っていると奥田が考えているとすると・・・恐いね。
権力持つと周囲はどーでもいいのかなぁ・・・。
341名無しさん@3周年:03/01/15 22:58 ID:WoH+ujfi
>>322 まったくその通りだと思いますよ。
342名無しさん@3周年:03/01/15 22:59 ID:yMsfbDkP
女が安物身につけちゃぁ終わりだわな
ブランド志向も分かってやれよ。
安っぽい女より高嶺の花の方がドキドキするだろ?
343名無しさん@3周年:03/01/15 22:59 ID:b0N+Zy1E
>>322
ネタでやってる香具師もここに居るですよ
344名無しさん@3周年:03/01/15 22:59 ID:qFBgMB59
それにしてもこのスレ食いつきがいいな(w
345名無しさん@3周年:03/01/15 23:00 ID:Bue8On9N
消費税なんか上げずに、金持ちからもっとふんだくりゃいいのによ。
346名無しさん@3周年:03/01/15 23:00 ID:DtC8GAYl
>>341
判断できる自分を育てるのにかかるコストって、あふぉほど大きいんだよね。
347名無しさん@3周年:03/01/15 23:00 ID:yMsfbDkP
>>343
ネタにマジレスですか?
348名無しさん@3周年:03/01/15 23:00 ID:tKNZmtQz
漏れの家は反国家的対策を採っている。
支出を徹底的に見なおし、支出をピーク時の70%までに抑制した。
どうでもいいものは買わない、あるいは安物買い。欲しいものだけ充分検討して購入。
旅行も日帰りで弁当持参。車は手放した。

生活の満足度は変わらない。
貯金額が増えた。家のローンの繰り上げ返済に回す予定。株には手を出さない(塩漬けがある(苦藁)
公園で弁当なんぞビンボ臭いと思う人には精神衛生上よろしくないが、漏れ的には悪くない生活。
349名無しさん@3周年:03/01/15 23:00 ID:aE5sl41L
だいたいさぁ、税金払ってようが払ってまいが
税金を使う人間が奥田君みたいなのじゃ払う気も失せる
350名無しさん@3周年:03/01/15 23:00 ID:nzfhROmL
負け組が必死なスレです。
351名無しさん@3周年:03/01/15 23:00 ID:jGgpGCCN
金満じじいの小言ウゼ−!金タラフク持っているから増税も屁とも思わんから
多少の税金もオッケ−だろうが、国をオモ−テもの言うなら私財投げてから
他人のこと言え。ブランド好きでバカスカ買う香具師すらいなくなったらもっと
悲惨じゃ!!




おろか者は分不相応に金を使うものなのよ。
352名無しさん@3周年:03/01/15 23:01 ID:hTw5MHku
>>342

ほぼドウイ。

まあ、ブランドを身にまとっていても中身うすっぺらいと
最悪なわけだが。
353名無しさん@3周年:03/01/15 23:01 ID:Fj2xgDF3
>>345
本音はそこか。
やはり「異常」に拘ってる香具師らは…
354名無しさん@3周年:03/01/15 23:01 ID:A86EcX8W
カロ−ラ売れないからって八つ当たりか
355名無しさん@3周年:03/01/15 23:01 ID:L23ABf50
>>322
他人の財布の中の使いみちを正常だ異常だなんて言うのが正しいか?
そんなもんビルの屋上からばら撒こうが竹やぶに捨てようが持ち主の勝手だっての。
356名無しさん@3周年:03/01/15 23:01 ID:2rUjPdC/
>>314
パラダイムのシフトなんてものは突然来るもの。
ゲイツはハーバード卒いう学歴を蹴って
海のものとも山のものともわからないコンピュータ業界に殴りこんで
MS帝国を作り上げた。
一概にそんなことは言えない。
>>316
一時期のイタリアのようにせいぜい、年率6,7-10%のインフレでしょ。
インフレに強い資産形成をすればいいだけ。
>>328
なら公共事業で国債発行残高が増えても文句は言えない。
俺はそんなのはいやだから、せっせと外貨や投信、株式に資産を
移行している。
357名無しさん@3周年:03/01/15 23:01 ID:cxXEqLsm
赤字財政の国家・自治体の公務員に
何でボーナスがでるのか判らん。
民間では考えられない。
358名無しさん@3周年:03/01/15 23:02 ID:iDpNM+tK
トップスピードで上がるスレはここですか
359名無しさん@3周年:03/01/15 23:02 ID:MPTm9nRb
q
360ヨヴァ:03/01/15 23:02 ID:AK2s0CjQ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039428254/-100
よくわからんが経済コラムマガジンが勉強になるらしい
>>319
361名無しさん@3周年:03/01/15 23:02 ID:veSNbZ3S
くそッ!
うちはエンゲル係数が禿げしく高いッ!
無駄遣いする余裕などないッ!

もんくあっか!>奥田
362名無しさん@3周年:03/01/15 23:02 ID:L23ABf50
>俺はそんなのはいやだから、せっせと外貨や投信、株式に資産を
>移行している。
そりゃあんたの勝手、あんたの金だからな。
363名無しさん@3周年:03/01/15 23:02 ID:1kBq0jsG
トヨタ自動車の社員の皆さんはこの不況の苦しい最中、
総合以来一番頭が悪く、精神的にDQNな社長を持ったことを
心から同情いたします。





つーか、おめーらんとこで飼っているこのDQNをとっとと処分しやがれ!
364名無しさん@3周年:03/01/15 23:03 ID:j0h3DJ/J
トヨタだってその異常性を食いつまんで売上げ延ばしてきたんだろう
おまえんところの車もうかわねーぞ
365名無しさん@3周年:03/01/15 23:03 ID:ksl8q8cd
ブランド物の服を買う代わりにトヨタ車を買おうw
366名無しさん@3周年:03/01/15 23:03 ID:WoH+ujfi
>>346
アフォじゃなくても授業料っていう名目で莫大な金がかかるのがここらへんの分野だと思いますが。
消費者全体が適切な目を持たないために本来淘汰されるべきブランドが無駄に生き残るんですよね。
そして情報が氾濫するという無限ループ。
367名無しさん@3周年:03/01/15 23:03 ID:PZ1kKYr/
ブランド品に群がる馬鹿には同意だが。
これだけ雇用不安・社会不安が深刻になったら
消費を手控えて貯蓄に走るのは無理はないかと。
まあ金は天下の回り物である事を忘れてる人は多いけどね。
それより労組にベア見送らせておいてその発言は無いだろうよ。
そう思うなら給料上げてやりゃ良いのに。
それに消費者批判するより政府の経済政策を批判しろ。
368名無しさん@3周年:03/01/15 23:03 ID:SsHz+uc8
>>342
同意。
女のブランド物批判する香具師ってキモヲタ系ばかり。
369名無しさん@3周年:03/01/15 23:04 ID:8SNFZZM2
竹中案も反竹中案も、どうせ弱者に厳しい内容なんだろ。
370名無しさん@3周年:03/01/15 23:04 ID:MyJ5GZHT
結論

>1の記事からは何も分からない。

時 事 通 信 必 死 だ な 。 w

といったところか。
371名無しさん@3周年:03/01/15 23:04 ID:FRVCpF5n
命令するならトヨタ社員だけにしろ。
そのほか国民は奥田の丁稚でもなんでもねえんだよ。
372名無しさん@3周年:03/01/15 23:04 ID:b0N+Zy1E
>>357
そんなもん、組合が強いからに決まってるじゃん
昔、改革派知事(共産党、社会党)とか言うのが日本中に出来て
地方公務員の給与を国家公務員より上げたんだよ、組合とツーカーだったからね
で、今はそのツケを払わされてる途中
373名無しさん@3周年:03/01/15 23:04 ID:l8WqbYgb
>>361
うちはエンゲル係数低いよ。
……薄給のために給料の半分近くが家賃で飛んでくからな。
374名無しさん@3周年:03/01/15 23:05 ID:yMsfbDkP
ブランド品を見事に着こなしているいい女に
鼻にもかけて貰えずに僻む経済厨がいるスレはここですか?
375名無しさん@3周年:03/01/15 23:05 ID:2rUjPdC/
>>329
国民一人一人。
>>345
ますます、国債が増えるよ。
>>348
貯金を増やしたら、国の体制を支持するだけなのだが。
まあ、いいか。
戦時中の欲しがりません、勝つまでは、一億総玉砕と同義だよ。
376名無しさん@3周年:03/01/15 23:05 ID:PZ1kKYr/
>>374
馬鹿。
377名無しさん@3周年:03/01/15 23:06 ID:KJe6fFAl
ぶっさいくなツラしてブランド物身に付けても滑稽なだけですよ
378名無しさん@3周年:03/01/15 23:06 ID:EY8YiXme
中身の伴わないブランドは廃れろ
と言いたいんでしょ
379名無しさん@3周年:03/01/15 23:06 ID:NbRlfOWy
家庭うんぬん言う前に、企業の家計簿(貸借対照表等)を分析してみれ!
それこそ異常だろうが(w
380名無しさん@3周年:03/01/15 23:06 ID:YZoayvaY
つーか、最近、奥田を煽り立てている奴が居るんじゃないの?
ただのご乱心とは思えないんだが・・・
381名無しさん@3周年:03/01/15 23:06 ID:qFBgMB59
>>322
同意です。

382名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:fCwjLCmO
もうトヨタのイメージダウンとしか・・・
383名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:DduRt2Yh
>>377
まぁブッサイクなツラでヲタファッションはもっとキモイけどね。
384名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:DtC8GAYl
>>374
たぶんまったく逆だと連厨は思っているはずだ。
385名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:aZ/XtUjE
>>373
解決策・もっと安い家賃の部屋に住もう
386名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:2rUjPdC/
>>362
そう。
でも、あんたの貯金を国債で運用して、その国債で巻き上げた金を
国がどう使おうと国の勝手w
国は国民の信任の下で成り立っているw
387名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:K2GrZTu2
日本の偽ブランド商人ならとりあえず国内にカネが回る。
アングラマネーだけど。
388名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:a2b6APX8
ブランド品信仰は気持ち悪い
中古にたかってやがるのは信じられんよ
後は子供にかける金とか。
珍しく奥田の意見で納得できる所があった
389名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:b0N+Zy1E
つーか、ブランドが流行ってるせいで、中身が伴わないマークだけのブランド
まで買わされてる日本人のバカさ加減を話してるんじゃないの?
390名無しさん@3周年:03/01/15 23:07 ID:L23ABf50
トヨタがブルーカラーにはハイソカーは売りませんと宣言したら奥田を認める。
トヨタに車を買いに来る客には年収証明をもってこさせて、売る車を限定しろ。
391名無しさん@3周年:03/01/15 23:08 ID:LO7RZAEq
漏れの稼ぎの全てが、家のローン返済と子どもの教育費に飛んでいく・・・。
なんでバブルのころに家建てちゃったんだろ?
なんでうちのガキは3人そろって私立しか受からないんだよ?

生活費はカミさんの稼ぎでなんとか。
生活は火の車でつ。
392名無しさん@3周年:03/01/15 23:08 ID:qof4Eynp
トヨタという一流ブランドの親玉に言われるのは心外だ。
393名無しさん@3周年:03/01/15 23:08 ID:SvS3rGrP
「奥田は異常」
394名無しさん@3周年:03/01/15 23:09 ID:Fj2xgDF3
安売り競争になって利幅は確保できない。資源的には大量消費なのに
拡大再生産出来ない…がデフレの異常性なんで、逆に取られる事を本当
に逝ったなら、錯乱or国語のやりなおし?
折れも>>370だと思うし、「異常」→「確かにそういうとこあるね」と
冷静に読んでしまうと、ここのレスって外しすぎてない?と思えるが。
まあ半分の香具師は遊びだろうけど。
395名無しさん@3周年:03/01/15 23:09 ID:veSNbZ3S
>>373
都会暮らしでつか・・・いいでつね
漏れは田舎住まいで家賃は安いが薄給でエンゲル君こんにちわ、だよ
家族3人、食うのにひっしでつ つД`)ウウウ
396名無しさん@3周年:03/01/15 23:09 ID:L23ABf50
>386
それが何か?君のお金じゃないでしょ。
397         :03/01/15 23:09 ID:/GAcvbdO
>>379

大正解。ついでにバブル期にさえ
69兆円しかなかった税収なのに
いまだに80兆円こえる予算を組む政府モナー
398名無しさん@3周年:03/01/15 23:09 ID:F6cQxpe6
おれのエンゲル係数70%近くいっているのだが。
とーぜん、ブランド品なんてまったく無縁ナノダ。
399名無しさん@3周年:03/01/15 23:09 ID:DtC8GAYl
>>391
そりゃ、あんたとかーちゃんの遺伝子とあんたとかーちゃんの教育との賜物だからでしょw
400名無しさん@3周年:03/01/15 23:09 ID:aE5sl41L
奥田案を止めるにはどーすんの?
401名無しさん@3周年:03/01/15 23:10 ID:yMsfbDkP
ブランドで身を固めた美人→近寄りがたい
経済的なファッションの美人→俺にも手が出るかも(妄想)

という思考パターンの経済厨がいるスレ。
402名無しさん@3周年:03/01/15 23:10 ID:rL1pKpIH

「家計簿分析かぁ・・・う〜ん、やはり一番痛いのは、車のローンと維持費だなぁ。
 よし!車手放そう!どうせ週末しか乗らないし、こんなの無駄な出費だよなー」

ってなことをみんなに言われたらどーするんだろ?
403名無しさん@3周年:03/01/15 23:10 ID:aLtEONgb
>>391
わざわざ私立に入れる必要無いのでは?
404名無しさん@3周年:03/01/15 23:10 ID:twMkt3CH
どうすりゃいいんだ?トヨタ車不買運動とかすればいいのか?
405329:03/01/15 23:10 ID:tKNZmtQz
>>375
>貯金を増やしたら、国の体制を支持するだけなのだが。
そんな大所高所に立った消費行動は金持ちに任せる。
漏れはローン返済を急ぐ。貯金する。
現金ないと失業もできない。
406名無しさん@3周年:03/01/15 23:10 ID:PZ1kKYr/
>>375
最後には財政が黒字になるまで消費税を上げるつもりかw?
それじゃあますます需要が冷え込むとおもうがな。



407名無しさん@3周年:03/01/15 23:10 ID:A86EcX8W
>>391
>なんでバブルのころに家建てちゃったんだろ?
>なんでうちのガキは3人そろって私立しか受からないんだよ?
お舞いの「アホDNA」がそうさせる。

嫁ハンが使える女でヨカ−タネ。
408名無しさん@3周年:03/01/15 23:11 ID:ltZn3Sys
>>397はプライマリーバランス知らない馬鹿
409名無しさん@3周年:03/01/15 23:11 ID:L23ABf50
世界中トヨタの考えになったら消費する椰子がいなくなりそうだな。
410名無しさん@3周年:03/01/15 23:12 ID:tKNZmtQz
>>402
そうそう、レンタカーで気分や目的に合わせて借りる方が合理的。
漏れはそうした。駐車場より近いトコにレンタカー屋があるもんでなおさら(w
411名無しさん@3周年:03/01/15 23:12 ID:DtC8GAYl
>>410
スキーは?
412名無しさん@3周年:03/01/15 23:13 ID:9CLbX+a+
>奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫り
になるとの思いがある様子。 

この記事を書いた時事の記者も、奥田の言うことを半分
ネタ扱いしてるんじゃないの?
413391:03/01/15 23:14 ID:LO7RZAEq
>>403
息子曰く
「国公立行くなら俺は2・3浪するかもしれない。それなら私立に行かせてくれ。
 自分で稼げるようになったら、親の面倒はちゃんと見てあげるから。」

・・・・・・。ホントだろな? 
俺とカミさんの老後の資金は全部おまえにつぎこんでるんだからな! と言いたかったが、
「よーしパパ、子どもを私立に行かせちゃうぞ〜」とか言っちゃったんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
俺、いつリストラされるかわかんないのにどうすんだよ。
414名無しさん@3周年:03/01/15 23:14 ID:JVkhB/YV
奥田は牛肉の食いすぎで狂言病になったのかもしれん
415名無しさん@3周年:03/01/15 23:14 ID:WoH+ujfi
>>403
学歴社会の煽り?
日本はそこらへん異常だと思われ。
大した脳みそないのに無理に高校大学逝く必要ない。
逝ってもバイト・援助で遊び散らすだけ無駄。
学校は遊び場だと思ってるバカには辟易するな。
416名無しさん@3周年:03/01/15 23:14 ID:fXSDwZ3A
まあ支配者層は下級層を「必要以上に」豊かにさえてはいけないんだろうなぁ。

>>400
現状のままだと、どーしようもない。
テロぐらいでしょう。効果があるとすれば。
417名無しさん@3周年:03/01/15 23:14 ID:E0AAWWCn
おまえら月の食費はいくらよ?折れは6千円よ
418名無しさん@3周年:03/01/15 23:14 ID:yMsfbDkP
ブランドの良さが分からないやつ=ブランドが全く似合わないやつ
まぁブサヲタはユニクロでも着てなさいってこった。
419名無しさん@3周年:03/01/15 23:14 ID:Cu2+b5aj
経営者の視点で経済や消費者を語ってどうするんだよ。
しかしこいつは勇気あるな、不買運動起きてもしらないぞ。
まあそれでも言うってことは今の経済状態をなんとかしたい
という気持ちだけはあるのかな。
420名無しさん@3周年:03/01/15 23:14 ID:dYcoZUlE
公共の交通機関使った方が、速いのに
車乗っている日本国民はアホってことですか?
421         :03/01/15 23:14 ID:/GAcvbdO
セルシオが売れなくなったら
”日本人は正常になった”
って喜ぶんですかね、この御仁は
422名無しさん:03/01/15 23:14 ID:DSZxanMo
ところで経団連会長の奥田の給料はみんな知ってるかい?
でも経団連会長の交際費の額は知らないだろう?一体いくらかは、知って驚くよ!
そしてこんな金満経団連会長が、国民に文句いう、金の使い道に文句を言うのを
聴くとと頭来るよ!今度の春闘は賃下げ(君たちの給料カットすると言ってる奥田)
と言ってるのを聴くと「馬鹿野郎!もっと給料あげろ!奥田の馬鹿たれ!」という
気持ちになるかもね?
423名無しさん@3周年:03/01/15 23:15 ID:nzfhROmL
このスレはアカの巣窟ですね。
424名無しさん@3周年:03/01/15 23:15 ID:iuW5d4KL
おまいら、やはりばかだな
奥田会長はこれでイッセキ投じてるって言ってるじゃないか
議論がちっとも盛り上がらないからがっかりしたって
ニュースソースを2チャンネル以外に持てよ
425名無しさん@3周年:03/01/15 23:15 ID:tKNZmtQz
>>391
兄弟平等に、というのも限度がある。
一番できのイイヤシだけ希望通りに進めさせ、他は国立(都立はどうだろ?)一本にシル。
浪人したかったらバイトして生活費稼がせる。就学金を受けて将来自分で返すというテもある。
早々に自活させろ。そして自分たちの老後資金計画を優先シル
426 :03/01/15 23:15 ID:tQKACfqV
どうせなら、
「日本企業の終身雇用制・中途入社・転職が困難なのは異常」と
まで踏み込んで欲しかった。
427名無しさん@3周年:03/01/15 23:15 ID:PZ1kKYr/
小泉・竹中はアメリカの様に財政政策で
大規模な景気対策はやらないみたいだし
後は日銀のインタゲだけが頼みの綱だな。
慎重論者の福井が有力ってのも鬱だが。
428名無しさん@3周年:03/01/15 23:15 ID:Cu2+b5aj
>>417
1500円くらいかな。
>>418
ユニクロなんて高くて買えません
429名無しさん@3周年:03/01/15 23:15 ID:QdkhI43e
>>397
1990年から2000年までに
日本のGDPは10%以上増えてるし
まあ、不景気に支出が増えるのも当たり前だ
430名無しさん@3周年:03/01/15 23:15 ID:/Hmz/WEI
できることから始めよう。車所有者は10年間買い替え控えましょう。重要な支出抑制効果が期待できます
431391:03/01/15 23:15 ID:LO7RZAEq
>>399 >>407
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

どうせ、漏れはDQN大卒ですよ・・・。
432 :03/01/15 23:16 ID:4oJMsrGu
奥○が異常なのはわかる
クル○売れなくなるだろう
こんなどきゅんな会社のー
433名無しさん@3周年:03/01/15 23:16 ID:Ac++hel6
自動車は軽か小型を「リース」するにかぎる。
リース後は買取りでOK、とにかくノントラブルだよ、安いし。
いちど味しめたらやめられない。
434名無しさん@3周年:03/01/15 23:16 ID:BLTaOVGM
ブランド物を所有するだけの人間としての価値がないことに、
気がつかないアフォ=418
435名無しさん@3周年:03/01/15 23:16 ID:rL1pKpIH
>411
俺は車あるけど、スキーはほとんど鉄道(新幹線)でいくよ。ファンスキーだから
持ち運び楽だし♪ 帰りはみんなで酒飲みながら、渋滞も気にせずマターリ♪♪
436名無しさん@3周年:03/01/15 23:16 ID:PZsS6zEZ
経団連、調子に乗り過ぎだな。
ふざけたことばかり言ってると、打ちこわしが起こるぞ。
437名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:yMsfbDkP
>>428
一ヶ月の食費だぞ。一日じゃないぞ。
438名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:WoH+ujfi
>>418 
趣味の問題。
こういう書き込み見ると日本人の幼稚さがよく分かるよな。
439名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:b0N+Zy1E
>>422
責任と能力に見合う給与体系ってやつじゃないの?
実力主義でしょ
440名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:PZ1kKYr/
>>426
終身雇用は崩れかけてる。
それに一長一短がある。
441名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:9CLbX+a+
>>424
皆がネタにマジレスカコワルイって放置していたのに奥田が
ブッチ切れたということでよろしいか?
442 :03/01/15 23:17 ID:4oJMsrGu
てか、ヨーロッパではクルマ20年以上乗るのが普通だよねー
443名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:Fj2xgDF3
「自分の家計、生活がどう成り立っているのか知る必要がある」
確かに何に対して正当な対価を払うべきか分かってない香具師大杉。
おまいら、どっから収入得てるんだ?って事を一切考慮しないで、
狂乱的な安売り要求が経済をコケさせてるのがデフレ。
安物要求に起因する富の海外流出があんのに、箪笥預金をやっと
使うかと思えば、自分の収入に還流しないのにおめでてーなな海外
旅行。
「奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が
浮き彫りになるとの思いがある様子。」から、金を使うな、安物に
しとけと示唆したように取るのはどうなんだろ。ここって時事の
文章力のとこだし。
444世直し一揆:03/01/15 23:17 ID:WEBT34R7
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
445名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:7lyj/jm0
不景気だからと言って、政府や役人の言うとおりに
「我慢」することはない、好きなように生きれ。
446名無しさん@3周年:03/01/15 23:17 ID:9fAQjP64
要約すると国民からまきあげた税金で法人税を引き下げろってことだろ。
447名無しさん@3周年:03/01/15 23:18 ID:2rUjPdC/
>>397
対外的には大幅の黒字だから問題なす。
>>405
うん。
ただ、国債の増加に文句を言わないでね、
馬鹿っぽくて見てて哀れだからというだけw
>>406
インフレがはじまらないとどうにもならないよ。
448名無しさん@3周年:03/01/15 23:18 ID:QdkhI43e
>>432
名古屋は景気がいいからトヨタ車を買う
ていうか、単に奥田は日本人は全員名古屋人のようになれと言っているだけだ
449奥田:03/01/15 23:18 ID:4wv+ePu5
お 前 ら 必 死 だ な (藁
450ヨヴァ:03/01/15 23:18 ID:AK2s0CjQ
>>405
に工作員の可能性あり
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039428254/-100
乗数効果がなんとかとかいろいろ勉強になる経済コラムマガジン
山師ども直行せよ
451名無しさん@3周年:03/01/15 23:18 ID:zz/Qv3RO
奥田さんの頭の中にはブランド物を買い漁る日本人しかいないのか?
普通のサラリーマン家庭なら家計簿の中は食料品・生活用品で埋め尽くされてるぞ。
452名無しさん@3周年:03/01/15 23:18 ID:aE5sl41L
その内給料の半分が税金になります
453名無しさん@3周年:03/01/15 23:18 ID:MuUZsZIU
トヨタ車だけは絶対に買わないことにするよ。
454名無しさん@3周年:03/01/15 23:19 ID:Dlf8I3Wo
こんなキチガイでも、経団連会長になれる、日本と言う国は素晴らしいと
思いました。
455名無しさん@3周年:03/01/15 23:19 ID:Cu2+b5aj
>>437
1500円くらいだよ。今日は20円で買ったもやし炒めとご飯を
ちょっと食べた。一日一食なのでつ
456名無しさん@3周年:03/01/15 23:19 ID:Wco26YvH
>>443
それだと余計景気が悪くなるだけ。

そんな事をわざわざ言ったとも思えないが…。
457名無しさん@3周年:03/01/15 23:19 ID:2rUjPdC/
>>420
都会ではなぁ。
俺の今仕事ですんでる田舎だと県の中央を通る幹線がよく止まるよ。
458名無しさん@3周年:03/01/15 23:19 ID:PZ1kKYr/
>>438
確かに。
ブランド品身に付けると自分がカッコ良くなると思ってる。
和泉ピン子やハイヒールももこみたいなもんだな。
かっこいい奴はボロ着ててもかっこいいし。
459名無しさん@3周年:03/01/15 23:19 ID:tKNZmtQz
>>413
子供に老後資金を一点掛けというのは如何と思われ。
もはやバクチ・・・
460名無しさん@3周年:03/01/15 23:19 ID:xNpo72Wu
また奥田かよ。うるせえじじいだな。
461名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:Fj2xgDF3
>>451
奥田発言を聞いて「…様子」と書ける時事の頭のなかでそ?
462名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:PZsS6zEZ
つーか、みんなで節約して、税金を払わないようにしたらいいってことか?

結局、がっぽり取るつもりのくせに、おためごかしはやめろよ、経団連。
463 :03/01/15 23:20 ID:4oJMsrGu
消費税上げる前に公務員を減らせー
464名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:qiZZ5VmO
まぁ、トヨタに対する反感は明確に強まったって事で終了かな?
465名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:oIQV/mNo



   中国の犬、奥田
   てめえはチャンコロのケツの穴舐めてるのがお似合いだ

 
466名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:yMsfbDkP
>>455
ネットやめて飯食え。
467名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:PZ1kKYr/
>>439
優秀な技術者と労働者を容赦無くこき使った結果だね。
468名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:WoH+ujfi
>>455
ネタにしても笑えない・・・。
最低限の栄養取らないと健全な人生送れないぞ。
469名無しさん@3周年:03/01/15 23:20 ID:q8loN49r
おまいら
これは、トヨタ追い落とし作戦のための捏造記事だ
信用するな。
470奥田:03/01/15 23:20 ID:4wv+ePu5
俺の会社の車を買ってあとは雑炊でも食ってろ。
471名無しさん@3周年:03/01/15 23:21 ID:A86EcX8W
その見栄張りな日本人に身分不相応な自家用車持たせて儲けてきたのがトヨタだろ。
472名無しさん@3周年:03/01/15 23:21 ID:lJYT4Nhx
収支不均衡は外国製品買うのではなく海外に投資しろ>日本人ALL
473名無しさん@3周年:03/01/15 23:21 ID:WYvj3bsT
増減税や直間比率見直し以前の問題として、公務員の中から無能・赤字垂れ流し
のやつらを追放するのが先よん。
まあ、ほとんどの公務員が解雇かな??
特に中央官庁の連中はね。
474名無しさん@3周年:03/01/15 23:21 ID:9CLbX+a+
「訴えたかったようだ」「思いがある様子」

…奥田はバカ殿ですか?
475名無しさん@3周年:03/01/15 23:21 ID:dXw1avWi
別に借金してもブランド欲しいやつは買えばいいじゃん
質素にしたいやつはすればいい。
消費行動にケチつけて、どうしたいわけ?
476         :03/01/15 23:22 ID:/GAcvbdO
トヨタの社員ってトヨタの車買って
トヨタ○○が山切開いた土地に
トヨタホーム建てるんだろ?
そっちの方が異常だよ
477名無しさん@3周年:03/01/15 23:22 ID:DtC8GAYl
いや、なんだかんだいって、
ブランド持つやつ=おどらされやすいやつ
に違いないと思うのだけど。
478名無しさん@3周年:03/01/15 23:22 ID:Cu2+b5aj
>>466
元々小食だから。
>>468
マルチビタミンを一つ食べてまつから大丈夫だと思いまつ。
479名無しさん@3周年:03/01/15 23:22 ID:iZ9WxdYP
経済的というかシンプルなファッションは着る人のセンス、雰囲気、スタイルが
もろに出るから前ならえで、楽なブランドやあからさまな流行に乗ると言ってみる。
480名無しさん@3周年:03/01/15 23:22 ID:A86EcX8W
変に自家用車なんか持って、自宅にガレ−ジなんか作るから
狭い家がよけい狭くなる。
481名無しさん@3周年:03/01/15 23:22 ID:rL1pKpIH


   

       い  つ  か  は  ク  ラ  ウ  ソ





482名無しさん@3周年:03/01/15 23:22 ID:tKNZmtQz
>>455
後で入院費がかかりそう。もうちょっと栄養バランスも考えて食べろヨ。

>>447
ハイハイ。ガンガッてローン圧縮して、貯金するよ。(w
483名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:kZCJc36b
賃上げ要求しないといいながら、
裏では+6万円もらう密約をするアフォ組合があったな。
484名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:HmrDwD2Z
アルファードとエルグランドどっちにしようかな・・・
485名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:jsGDPqim
うーむ。
コレクターや典型的なオタクの家計簿は、確かに異常かもしれんな。
486名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:veSNbZ3S
>>467
いいこと言った!
487名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:PZ1kKYr/
>>473
特に文科省と外務省は大掃除が必要。
488名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:K2GrZTu2
日本が潰れても海外市場で食ってける企業のドンはさすが
言うことが強気だな
489名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:Fj2xgDF3
>>456
ん?、国内経済潰してまで安売り要求するのを止めたい、とかが?
自爆的な消費傾向があるのは事実だし、「金を使うな」として「異常な
ところが有る」って逝ってると解釈するほうがなんぼか辻褄合わんですよ。
金をつかわな過ぎな問題を一番分かってる香具師が。
490名無しさん@3周年:03/01/15 23:23 ID:RmMlZgXn
お前らアホか。奥田はお前らと違ってそんなことを言える金もあるし権力もあるんだよ。
ぐだぐだ抜かしてないでさっさとおとなしく従いな。
491名無しさん@3周年:03/01/15 23:24 ID:WoH+ujfi
>>458
日本人の文化性としての幼稚って言うのかな。
ヨーロッパに比べるとまだ未発達と感じる。
そうでもない?

>>467
日本の「実力主義」は管理側に有利な不健全な実力主義だと聞いた。
まったく酷いもんだ・・・
492名無しさん@3周年:03/01/15 23:24 ID:fXSDwZ3A
まあ奥田は発言の重みを知らなすぎる。
493名無しさん@3周年:03/01/15 23:24 ID:a4uHc8O6
公の人が異常なんて軽々しく使うべきじゃないと思うんだが。
彼にとっての正常がどういうものかなんて俺にはわからんし。
494名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:iZ9WxdYP
>>485
コレクターは一応財産になりそうだな。一般的に投資した分回収できるのか気になる
495名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:A86EcX8W
奥田をみていると森を思い出す。
496名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:kZCJc36b
>>478
>マルチビタミンを一つ食べてまつから大丈夫だと思いまつ。

そんなわけない。若いからって無理するとあとで体壊すよ。
497名無しさん:03/01/15 23:25 ID:DSZxanMo
事業税と大企業の法人税は引き上げろよ!
あと奥田のトヨタ自動車の車買ってやる気はしなくなるよね!
金の使い道は個人の自由だよ、資本主義社会では!
あと今年の春闘で、奥田は「賃上げなんて、もっての他、賃下げだ!」と嘯いてた
香具師だぜ!こんな香具師の会社の車買いたいか?トヨタ自動綾の車買いたい?
498名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:Cu2+b5aj
>>492
それはあるね、正しいかどうかは別にして口挟むことではないと思う
499名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:Fj2xgDF3
474 :名無しさん@3周年 :03/01/15 23:21 ID:9CLbX+a+
「訴えたかったようだ」「思いがある様子」

…奥田はバカ殿ですか?

奥田の直筆だったとは思わなかったよ>文章の変な部分が
500名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:PZ1kKYr/
>>490
奥田みたいな馬鹿に権力と金を渡したらろくな事にならないと思うがね。
501名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:yMsfbDkP
>>455の消費性向は異常。

なんつーか、拒食症なんじゃねーの?きおつけろ
502名無しさん@3周年:03/01/15 23:25 ID:xNpo72Wu
>>490
イヤデス。
503名無しさん@3周年:03/01/15 23:26 ID:ux55qT+/
ま  た  奥  田  か
504名無しさん@3周年:03/01/15 23:27 ID:XifIDsWs
異常呼ばわりされて
自殺していく零細経営者
はは 
505名無しさん@3周年:03/01/15 23:27 ID:Fj2xgDF3
こんな記事で、ソースZAKZAKって事だったら、行間補完した上で目いっぱい
好意解釈して貰えただろうに(w
506名無しさん@3周年:03/01/15 23:27 ID:Cu2+b5aj
>>496
30まで生きれればそれでいいよ、老後のお金なんて
あるわけないし、年取る前に死んだほうがマシなのでつ。
507名無しさん@3周年:03/01/15 23:27 ID:d71/XU40
今までよりは公平に税負担させるから
ろくに税金も払わず贅沢していた奴らは覚悟しとけよと言う事ですか?
それなら歓迎します。
508名無しさん@3周年:03/01/15 23:27 ID:WAxWF9od
近所の店のもやしは特価でも76円なんだが…
40円に汁!!
509名無しさん@3周年:03/01/15 23:27 ID:WoH+ujfi
>>455
欧米の一日あたりの消費カロリーは3000`i
日本人は2500`i
それをはるかに下回るね。

成人男性は最低でも2000は取らないとまずいでしょ。
それに世界的にも長寿な国だし、体は素直だぞ。
510名無しさん@3周年:03/01/15 23:27 ID:2Fpx2nE/
しかし、こうまで云われて、オクダんちの車を買う香具師は
もっと異常かもね?
511名無しさん@3周年:03/01/15 23:28 ID:Fhmo93xk
つまり、クルマを買い換えるなということだ。
家計においてクルマ関係の支出が占める比重が高過ぎる。
そういうことだな。

512名無しさん@3周年:03/01/15 23:28 ID:62K3FbpC
国民が貯蓄した金を銀行が投資する仕組みでやってきてたのに

銀行が投資計画の立てにくい普通預金で溢れているんじゃ運用も
やりにくいだろうな。

とかいってみる。

急に直接金融やれって言われてもそりゃ無理だよ。
513名無しさん@3周年:03/01/15 23:28 ID:MBzzEnpf
ブランド品は品質が良い。ただ、詐欺同然の値付けが異常。
日本人て、そのブランドの中で最もダサダサデザインのものを
好む習性がある。まだまだ日本も発展途上か・・・。
514名無しさん@3周年:03/01/15 23:28 ID:PZ1kKYr/
>>491
日産のゴーンなんか日本に無いのは「経営」だけとも言ってる。
一方多少は外交辞令の意味も含んでるだろうけど
末端の労働者は世界一優秀だと言ってるね。
世界中渡り歩いて来たから説得力はある罠。
515名無しさん@3周年:03/01/15 23:29 ID:tKNZmtQz
100円のイワシの缶詰2つと78円の白菜、48円のもやし、25円のピーマン、78円の長ねぎ
こりで5食分。

もっと節約せねば。
516名無しさん@3周年:03/01/15 23:29 ID:Ac++hel6
ゴハンは「おかゆ」で食べる(身体の調子よくなるよ)
冬は冷蔵庫の電源を切る(意外と平気)
ネギ・モヤシ・ナマブシ(魚)・豆腐などを活用する。

逆に、生活が豊かになるよ。
ゆきとどいた暮らし・・・だね。
コンビニ弁当だめだめよ。
517名無しさん@3周年:03/01/15 23:29 ID:WYvj3bsT
消費税UPでF1で優勝か?
518名無しさん@3周年:03/01/15 23:29 ID:PZUseIOq
奥田よ、特異な消費傾向と言うが
普通の消費傾向とはなんだと(略
519名無しさん@テスト中。。。:03/01/15 23:29 ID:EcvVmQLb
ひかえい!、ここにおわすお方を何と心得る。
この不況でもニッポンの強さをお守りになっておられる奥田殿じゃぁぁ。

520名無しさん@3周年:03/01/15 23:29 ID:uUw1ub3F

アンチがどうのこうの言ってる人は何か勘違いしてるな。
奥田がどうとかじゃなくて、経団連の会長がこういう発言はどうか?と言ってるんだが
521名無しさん@3周年:03/01/15 23:30 ID:xNpo72Wu
トヨタが売れなくなってもしらんぞ###
522名無しさん@3周年:03/01/15 23:30 ID:hTw5MHku
>>400

みんなでトヨタ車かうのやめる。
いま乗っている人は売り払う。
523名無しさん@3周年:03/01/15 23:31 ID:Wco26YvH
>>514
第二次世界大戦の時からそうだよ。

兵隊優秀、下士官最優秀。士官が馬鹿で、大将が大馬鹿と。
524         :03/01/15 23:31 ID:/GAcvbdO
>>514
アメリカにもフランスにも
イギリスにもドイツにも
経営って無いような・・・
525名無しさん@3周年:03/01/15 23:31 ID:UJysRH4w
>>516

汚染されてなくて安全そうなのはもやしだけだな(藁
526名無しさん@3周年:03/01/15 23:31 ID:WoH+ujfi
>>510
他に選択肢に入るものが少なすぎるのも問題では。
基本的に物作りのおいて、競争原理がうまーくかみ合ってないような。
527名無しさん@3周年:03/01/15 23:31 ID:1j3XGtDH
34 :名無しさん@3周年 :02/06/24 20:58 ID:drSXnbpa
創価学会の犯罪的暴力布教活動

創価学会男子部メールマガジンDAN 2002年5月31日号より
http://www.sg-dan.net/cgi-bin/DANBO/read.cgi?mode=pc&file=20020531.txt

■スポットライト――関西青年部総会
 大勝利の姿で師のもとに集った関西には、人間ドラマがいっぱい!
 ある地区リーダーは、「今年は関西広布50周年。なんとしても自身の勝利で
飾りたい!」と折伏に挑戦し抜いて、この5月に2世帯のご本尊流布。これで個
人折伏50世帯目という、金字塔を打ち立てて、この日を迎えたって!
 また、勝負となれば4者一丸となって戦うのが関西の伝統。
 ラーメン屋の店長を折伏したいと決意したあるニューリーダーは、なかなか信
心の話をする切っ掛けが掴めないと4者の唱題会で報告。
 すると、ある壮年が「そのラーメン屋は何人ぐらい座れるんや?」
 「15、6人です」
 「だったら15人集めるから皆でラーメン屋を“占領”しよう」――。
 言葉は穏やかではないですが、若いメンバーを放っておけないのが関西壮婦。
 早速翌日、「ラーメン大作戦」を決行。店は一気に満席、店内は仏法対話のや
り放題。その勢いに店長は座談会参加を約束。そして翌日、その翌日も婦人部
ラーメン部隊が作戦を続行。いつしか支部拠点状態となったラーメン屋のこの店
長は悩む間もなく(!)、晴れて先日入会をしたそうです。
 いずれにしても、怒濤の拡大戦を勝利した関西のみなさん、おめでとう!
528名無しさん@3周年:03/01/15 23:31 ID:tKNZmtQz
>>522
漏れはトヨタ車を借りるのを辞める。(w
529名無しさん@3周年:03/01/15 23:31 ID:2610u9bX
『家庭の家計簿を分析してほしい』ってのには同意だな。
サラリーマンなのに、所得税・住民税をいくら払ってるか知らないやつが多すぎる。
知ったら愕然とするぞ。
530名無しさん@3周年:03/01/15 23:31 ID:ggN9vmIq
奥田さん、偏見にみちみてるね。
531名無しさん@3周年:03/01/15 23:32 ID:WYvj3bsT
消費税を原資にして、F1で八百長しる。
祝祝祝!!!
トヨタ優勝
532名無しさん@3周年:03/01/15 23:32 ID:DtC8GAYl
>>513
「品質が良い」は、間違いだよ。
『「品質が良い」と一般に考えられている」が正しい。
533名無しさん@3周年:03/01/15 23:32 ID:QSGR56v7
ブランド物を買い漁るのは賛成できないが、
多少頑張って贅を尽くした逸品を何か一点持ち、
制作者に敬意を払うのは良いことだと思うがな。

それを否定する奥田は、日本の産業を低質化させたいのかね?
534名無しさん@3周年:03/01/15 23:32 ID:q97FKCKx
国のために、誰か奥田を暗殺してくれ。
535名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:ZwthHX0I
トヨタ車を買うのは
異常という事でよろしいのでしょうか
536名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:qyvHkmLt
トヨタ車にはなんのブランドもないからな。
537名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:kZCJc36b
まぁ安い食材でもいい栄養は摂れる。
>>515の食材なんてカナーリ健康的。イワシ缶は結構おいしい。
最近はもやしが高くなったんだね。
漏れが良く食べてた頃は29円だった。
538名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:DtC8GAYl
>>533
ブランドの歴史や製作者への敬意を考えて購入するヤシが何パーセントいることか
539名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:FF6i20qA
>>533
>>制作者に敬意を払うのは良いことだと思うがな

殆どのおばちゃんおねーちゃんは、敬意の欠片も持ってないです
540名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:PZ1kKYr/
>>513
日本人の趣味は80年代の方が良かったように思う。
昔の映像見てそう思った。
541名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:0AbWVrqI
30年前の暮らしに戻れッてか
542名無しさん@3周年:03/01/15 23:33 ID:Cw1SlyvW
>>514


ゴンをダイソーの社長に就任させたら100均→50均になりまつか?
543名無しさん@3周年:03/01/15 23:34 ID:QuafijFn
海外のものを買うな、と。
わかりやすいな。
544名無しさん@3周年:03/01/15 23:34 ID:rL1pKpIH
新車時3年、その後毎2年に一回の車検で、整備費用・保険・税金その他で
最低でも10万円が飛んでいき、ディーラーがサービス部門で潤う。。という
「異常さ」についても、是非指摘していただきたいものだ。
545名無しさん@3周年:03/01/15 23:35 ID:WoH+ujfi
>>533
ヨーロッパ諸国からみると後進国だろ。もう手遅れ。
546名無しさん@3周年:03/01/15 23:35 ID:d71/XU40
貧乏人は大宇に乗れ
547名無しさん@3周年:03/01/15 23:35 ID:DtC8GAYl
>>544
税金は違う人が潤うでしょw
548名無しさん@3周年:03/01/15 23:35 ID:MyJ5GZHT
>520
奥田の発言は、
「自分の家計、生活がどう成り立っているのか知る必要がある」
「日本人がいかに異常であるか分かる」

の2つだけで、あとは全て時事の付け加えですよ。
たった上記2つの発言から、あなたは何を汲み取れるんですか?
如何様にも読める記事を配信するのは、意図的としか思えないんですが。

奥田を一番煙たがってる人って誰かな?
549名無しさん@3周年:03/01/15 23:35 ID:a4uHc8O6
>>536に座布団一枚!
550土下座 ◆dCUYoKujNE :03/01/15 23:35 ID:LtxdGiAW
この人も電波飛ばしてるよな
551 :03/01/15 23:36 ID:Ud/H+ECt
日本人が異常なんじゃなくて、海外ブランド好きな奴が異常なんだ。
552名無しさん@3周年:03/01/15 23:36 ID:DtC8GAYl
>>549
どうして?
553名無しさん@3周年:03/01/15 23:36 ID:wpNJpU6e
あの顔を放送禁止にしろ
ワイセツ物陳列罪だ

猥褻
いたずらに性欲を興奮・刺激させ、普通人の正常な羞恥心を害し、
善良な性的道義観念に反すること

最近はこいつの顔を見ただけで異常に興奮します
554ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆T6GIKO/eX2 :03/01/15 23:36 ID:C5ns/OmC
このオッサンはワイドショーの特集:ブランドに群がる主婦を信じてんだよ・・・・可哀想にテレビの見すぎで頭が!!

実際にブランド品を買いあさってる人の方が明らかに少ないのに・・・・異常とか言う程日本全国の主婦が買いあさってたら、日本は無くなってるよ!!
555名無しさん@3周年:03/01/15 23:36 ID:xNpo72Wu
ブランドぐらい買ったていいじゃん。
不規則発言多すぎるぞ奥田君。
556名無しさん@3周年:03/01/15 23:37 ID:aJYtiffo
消費税増税なんて、誰がなんと言おうが、消費減るぜ。
学生でもサラリーマンでも小遣い、いくらなんだよ。

消費税上がったら、その分、小遣い増えるか?
消費税分、使える額が実質減るというパターンが多いんじゃないか。
毎月、小遣い余って仕方ないという余裕のある層には関係ない話だけどな。
557名無しさん@3周年:03/01/15 23:37 ID:2Fpx2nE/
厨国で「孤泉は朱容器を見習うべき」と逝ったけど、肝心の厨国要人
との会談はドタキャンされたからね。
今度は、日本人は異常と逝ったか!
558名無しさん@3周年:03/01/15 23:37 ID:PZ1kKYr/
金は天下の回り物。
皆さんどんどん日本製品を買いましょう。
景気が良くなりゃ給料も良くなる。
銀行へ預けても国債購入かサラ金へ融資されるだけ
市場には回らないよ。
559名無しさん@3周年:03/01/15 23:37 ID:veSNbZ3S
>>529
さらに今年から配偶者控除がなくなるわけだし、
酒やらタバコやらも増税されるわけだし、
そのうえ消費税16%になったらもう、収入ほとんど
税金に取られるようなもんだな・・・

何食って生きればいいんだよ (;´Д`)
560名無しさん@3周年:03/01/15 23:38 ID:aZ/XtUjE
よーしパパ財布のヒモ締めまくるぞー
561名無しさん@3周年:03/01/15 23:38 ID:yMsfbDkP
>>559
もやし。
562名無しさん@3周年:03/01/15 23:38 ID:FF6i20qA
>>554
データーの方で見てるんだろ
ブランドショップの売り上げを見て、異常な伸びがあるからじゃないの?
563名無しさん@3周年:03/01/15 23:38 ID:PZ1kKYr/
>>560
駄目じゃんw
564名無しさん@3周年:03/01/15 23:38 ID:kZCJc36b
もやしスレの予感。
565名無しさん:03/01/15 23:39 ID:DSZxanMo
自動車ブランドのトヨタ自動車のカローラを買わない事にしました!
友人と同僚、後輩にもトヨタは奥田経団連会長がちょっと**だから
危ないといって購入するのを断念させます!
566名無しさん@3周年:03/01/15 23:39 ID:WYvj3bsT
>>562
奥田ちゃんが買いまくるからよ〜ん。
567名無しさん@3周年:03/01/15 23:39 ID:WoH+ujfi
主婦層の真昼間に持て余してる時間を有効に使えば少しは変わるんじゃないか?
568ど根性ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆T6GIKO/eX2 :03/01/15 23:39 ID:C5ns/OmC
>>559
ご飯が買えないならコンビニの棄て弁を食べればイイ!!
569名無しさん@3周年:03/01/15 23:39 ID:ykFTjTvi
google行けないよ。
570 :03/01/15 23:39 ID:hiDsOumW
奥田をひきずりおろしたほうがよくないか?
571名無しさん@3周年:03/01/15 23:39 ID:tKNZmtQz
>>559
年金も障害者になったときのメリット付き、というだけでほとんど税金と変わらん(w
老後を一切保障せず、道路だけは予算度外視でガンガン造りましょうという国だ。
健康的に早く死にたいもんでつ(w
572名無しさん@3周年:03/01/15 23:39 ID:PZ1kKYr/
みんなホンダにしなさい。
外資で無いのはホンダだけ。
573名無しさん@3周年:03/01/15 23:40 ID:yMsfbDkP
漏れのさいふには文字通り穴があいてます。
10円とかよく落とすんだな。かいかえるかな。。
574名無しさん@3周年:03/01/15 23:40 ID:eXW8hcAN
ブランド物など、買ってません。
575 :03/01/15 23:40 ID:Ud/H+ECt
でも、バッグに大枚をはたく奴の気持ちは分からん。 まあ、好きずきなんだけどね。
576名無しさん@3周年:03/01/15 23:40 ID:NHcCZ2HW
奥田の言葉をかみしめて、
今の車に20年くらい乗るか
577名無しさん@3周年:03/01/15 23:40 ID:kZCJc36b
自社ブランドに自信が無いからLEX(ry なんて別ブランドで勝負してる会社があったな。
578名無しさん@3周年:03/01/15 23:40 ID:aLUYKPzW
ひきこもりですが何か?
579名無しさん@3周年:03/01/15 23:41 ID:iZ9WxdYP
>>567
この前、平日にファミレス行ったら主婦軍団が真っ昼間からビール飲んでいました。
580名無しさん@3周年:03/01/15 23:41 ID:22QVmrfb

まぁ確かにベンツもシャネルもグッチも外国企業だからな
581名無しさん@3周年:03/01/15 23:41 ID:veSNbZ3S
>>561
ソレダ!

てか女房子供にモヤシ生活はさせたくないぞ(;´Д`)
582名無しさん@3周年:03/01/15 23:42 ID:slZCLzO+
日銀の生活設計診断ミニを見れ
http://www.attnet.ne.jp/saveinfo_ssl/index.htm
年収1000万ぐらいなら、かなり生活を切り詰めていかないと老後に余裕
なんてないぞ。
日本人は車なんて買わずに将来に備えてもっと貯金すべきだ。
経団連の感覚は異常。
583名無しさん@3周年:03/01/15 23:42 ID:4HS4Gvtn
暴言が多いね。この人。
584名無しさん@3周年:03/01/15 23:42 ID:jE7e6IKz
ブランド物やタバコや酒は消費税いくらかけてもいいから

日用品や生活必需品への消費税はやめれ

あと農村部に建築する場合は住宅税とかもやめれ
585名無しさん@3周年:03/01/15 23:42 ID:CBUQbIlB
地位の高い人って、勘違いする傾向があるよね。
満員のディズニーランドや、丸ビルに人が集まっているのを見て、
「日本は本当に不況なのか」と小泉は首をかしげたそうだ。
586名無しさん@3周年:03/01/15 23:42 ID:iDpNM+tK
奥田発言で消費税が上がり経済が衰退した後に
個人的な意見であり、消費税の導入は慎重に
すべきである。こうなったのも無能な政治家
のせいだとこのオヤジは言いそうな悪寒。
その間株で(略
587名無しさん@3周年:03/01/15 23:42 ID:xNpo72Wu
しかしそんな近視眼的思考で大丈夫かな?
本当にとよた売れなくなるぞ。おくだくん。
588名無しさん@3周年:03/01/15 23:43 ID:UZNMHheF
こんなこと言ってるから
カローラ4車種の総売上台数が
フィット1車種に負けちゃうんだよ
589名無しさん@3周年:03/01/15 23:43 ID:WoH+ujfi
大体、専業主婦ってどれくらいいるんだ?
労働力として十分な数になると思われ。
社会に貢献しる!
590名無しさん@3周年:03/01/15 23:43 ID:rL1pKpIH
新車購入時の2重課税ってまだあるの?
591名無しさん@3周年:03/01/15 23:43 ID:7oo8DpWC
このジジイもどうせ女釣るときはブランド品使ってるくせに。
592名無しさん@3周年:03/01/15 23:43 ID:kZCJc36b
>>585
ハローワーワにも人がイパーイいるよ。
593名無しさん@3周年:03/01/15 23:44 ID:veSNbZ3S
>>572
スバル(富士重工)は・・・
594名無しさん@3周年:03/01/15 23:44 ID:RdnhfAMz

 日本経済ブームが終わった後に私は日本経済の虜になってしまった。
 日本企業が世界を征服しようとしていた80年代、
 米国人は日本に大変注目していた。

 空港の売店にはサムライの絵をカバーにした経営関係の本が
 あふれていたことを覚えているだろうか?

 やがて日本のバブルは崩壊し、企業と国に適切な指導力がなければ
 国がこけることもあるということ意外は日本から学ぶことは何もない
 という結論に我々は達した。

 もちろん我々には日本の抱える問題はない...

クルーグマンって何者?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1013977792/475 より
595名無しさん@3周年:03/01/15 23:44 ID:iqI/eWY8
入社3年くらいでウインダム買った女の子がいたが、この子も異常?
596名無しさん@3周年:03/01/15 23:44 ID:tKNZmtQz
とある超高級ブランドの上代下代を知ることとなったんだが、
原価なんて価格の10%以下。それも日本の会社で受けた時の値段で。
現地での工場出荷価格といったら・・・。

ブランドで武装してる某セリエA選手見てると笑える。
てか、もともとブランド物は値段を気にしないでどんどん購入する人達のものだったんで
原価のこと言っても始まらんのだが。セリエAの某選手、滑稽だす。
597名無しさん@3周年:03/01/15 23:44 ID:9fAQjP64
>>585
小泉は日本のスラム街、西成に行くべきだ。
ぜひとも感想を聞かせてもらいたい
598名無しさん@3周年:03/01/15 23:44 ID:WoH+ujfi
>>582
ちょっと待ってくれ。
うちのオヤジはそんなに稼げてないぞ・・・。
しかももう少しで50歳、二人の子供は大学生。
将来もなにもあったもんじゃないな。
599名無しさん@3周年:03/01/15 23:45 ID:BqZo91VI
>>595
アンチの意見をまともに捉えてはいけない
600名無しさん@3周年:03/01/15 23:45 ID:9ZSF8Rps
>「日本人がいかに異常であるか」

正確には「日本人の中にも異常な人はいる」。
601名無しさん@3周年:03/01/15 23:45 ID:K+xjcznf
ここで一つ、既得権益業界の給料水準を示しましょう。
在京キー局社員の平均年収(Yahoo企業情報より)

日本テレビ  14,480千円
テレビ朝日  14,330千円
TBS     14,630千円
フジテレビ  15,150千円
602名無しさん@3周年:03/01/15 23:45 ID:aJYtiffo
経済からみると、誰が何に金を使おうが同じ。
使うことが大事であって、それで資本がまわる。
「資本」主義なんだから、金が動けばいい、それだけ。

ブランド物でも、金は動いているし、国内でも動いている。
国外に多少流れるのがダメ?、トヨタも同じ事しているような。
外国から見れば、まさに同じような。
603名無しさん@3周年:03/01/15 23:45 ID:CBUQbIlB
>>592
いや、だから小泉には見えないんだって(w
菅直人は奴よりはましで、職安を尋ねて人が雲霞のようにぶらさがっている
姿を見たけど。
もっとも、50歳で月給50万の職種を探したのには笑えたけど(w
604名無しさん@3周年:03/01/15 23:46 ID:qioTu7t9
奥田の頭を分析した方が良いよ。。
605名無しさん:03/01/15 23:46 ID:DSZxanMo
トヨタ自動車ボイコット運動元年になるのかな?今年の3月決算が楽しみだね!
606名無しさん@3周年:03/01/15 23:46 ID:H4zG+ZGa
>>544に賛同

高級車の税額を高く設定して欲しい
自動車税を高額にすればいいんだよ
排気量別を止めて、車両価格別にすればいいんだよ
最初の1年目は車両価格の10%で毎年1%づつ下がる
5年後に現行の排気量別に移行させる
607名無しさん@3周年:03/01/15 23:46 ID:Rum7gw5R
>589
雇ってくれるトコロがないのでは?
余る労働力を使いきれない体制が出来上がっちゃってるんだもん。
608名無しさん@3周年:03/01/15 23:46 ID:8D7yjuUr
>>584
日用品・生活必需品の選定で揉めると思われ。
609名無しさん@3周年:03/01/15 23:46 ID:NHcCZ2HW
>>585
政治・経済重鎮には、
リーマンの小遣い枠内での、デフレ飯付けを命ずる
610名無しさん@3周年:03/01/15 23:47 ID:hiDsOumW
アシモ>奥田
611名無しさん@3周年:03/01/15 23:47 ID:kg2P231K
日本人は異常か、、アメかぶれがよく口にするな。
アメかぶれがいかに駄目か、というより合ってないかが
この期に及んで分からないとは。
612 :03/01/15 23:47 ID:Ud/H+ECt
海外製ブランドバッグに貢がれる金が日本製品購買に回れば…、と思わないことはない。

日本のバッグって、そんなに糞?
613名無しさん@3周年:03/01/15 23:47 ID:yMsfbDkP
>>607
そうだよな〜。
女子高生なら需要あるんだけどね。
老け線の主婦じゃな
614名無しさん@3周年:03/01/15 23:48 ID:kZCJc36b
億打の中の人も大変だな
615名無しさん@3周年:03/01/15 23:48 ID:/a1EmOcv
奥田の言いたいことは、
’国民は、できるかぎり節制に心がけて金を使わず
 安い中国製品だけを買うように’
ってことなんだろうな。
確かにそうだと思う。
616名無しさん@3周年:03/01/15 23:49 ID:l5+jLpEn
一億人がブランド買い漁ってるわけでもないだろうに。
617名無しさん@3周年:03/01/15 23:49 ID:aLUYKPzW
世の知識人・文化人と呼ばれているかたがたは彼を批判しないのですか?
618名無しさん@3周年:03/01/15 23:49 ID:slZCLzO+
取り敢えずヨタ車は買わないようにします。
619名無しさん@3周年:03/01/15 23:50 ID:BcPk3xZx
奥田、てめえの会社が280馬力もある車売って、
若いDQNをローンまみれにして、
3年おきに車を買いかえるのが当たり前の世の中にして、
交通事故死者数を大幅に減らすことすらできない状態にしてる。
異常なのはクソトヨタ。
620名無しさん@3周年:03/01/15 23:50 ID:WoH+ujfi
>>596
そりゃそうだ。
エルメスは別としてグッチやらヴィトンなんて出生の問題で
上質な革はいくら金を出しても売ってくれない。
安い革をくっ付けて糸を通しただけのバッグが何万もする。

日本では、原宿周辺のショップでは有名ブランドのロゴが付いてるだけで
Tシャツ(原価500円)が2万に化ける。

どっちにしても、消費者側がこういう現象を助長させている事実。
621名無しさん@3周年:03/01/15 23:51 ID:d71/XU40
消費税を上げ広く税金を取る事で使い道への怒りが増し
ようやく無駄に使われてるものを減らす事が出来るだろう。
税金あげるのに反対する奴が多い割には
文句を垂れるだけで実際には糞議員を当選させてる税率の低い奴等。
622名無しさん@3周年:03/01/15 23:51 ID:yMsfbDkP
と、秋葉系オタがご高説たれてます プ
623名無しさん@3周年:03/01/15 23:51 ID:l8WqbYgb
このスレで紹介されていた生活設計診断やってみますた。

--
 あなたの生活は現在、かなり厳しい状態といえます。
 今後、ゆとりのない状態が続くでしょう。
 あなたの老後の収支は、あなたが選んだ予想生活費(質素な生活水準)では、厳しい状況になることが予想されます。生活費をまかないきれず、あなたの借入はますます増えていくことになるでしょう。

あぼーん
624名無しさん@3周年:03/01/15 23:51 ID:7FeWspSb
このスレで必死になってるアンチ奥田って何なの?

何かひたすら同じこと言ってて怖いんだけど
625名無しさん@3周年:03/01/15 23:52 ID:MvSfvfyi
取りあえずブランド車は買わないようにします
626名無しさん@3周年:03/01/15 23:52 ID:fXSDwZ3A
>>615

「生活費を税金から依存しない一般国民は、
 “豊かではなく貧困でもなくのライン”で生活を維持させねばならぬ」

 と言っていると思う。
627名無しさん@3周年:03/01/15 23:52 ID:0V1sFd1t
発言してるだけ良い。
沈黙な方々よりはまし。
628名無しさん@3周年:03/01/15 23:53 ID:AoSd5vTc
奥田は最近しゃしゃり出すぎ。
629名無しさん@3周年:03/01/15 23:53 ID:DtC8GAYl
>>620
工場出荷段階だったら数十円だろ。
630582:03/01/15 23:53 ID:slZCLzO+
>>623
だろ?
車なんか買ってる場合じゃないよ・・・
しかも賃下げするって言ってるわけだし、税金上げるわけだし、もっと
もっと節制しなきゃ!
631名無しさん@3周年:03/01/15 23:53 ID:q2wF0wzi
消費税上げて、
所得税下げろ!
632名無しさん@3周年:03/01/15 23:53 ID:tKNZmtQz
>>623
>あなたが選んだ予想生活費(質素な生活水準)では、厳しい状況になることが予想されます。

アイゴー。
633名無しさん@3周年:03/01/15 23:54 ID:WoH+ujfi
>>612
日本でもストイックな作り手はいることはいるよ。
有名なのでは横浜の万双。

ただ、消費者の目がこういう不器用なブランドに向かないんだよ。
今は中身よりも上手な宣伝技術。
634名無しさん@3周年:03/01/15 23:54 ID:xnFGUgLK
で、雇用確保のためには賃下げもやむをえないと・・・
賃金下がって、消費税が上がって、社会保障コストが増えて・・・
先は暗いです。皆さん財布の紐を緩めないようにしましょう。
635名無しさん@3周年:03/01/15 23:54 ID:ieufOevb
トヨタ車は消費税率70%にしる!
誰がトヨタなんか買ってやるもんか!

また無印自動車買うかな・・・
636名無しさん@3周年:03/01/15 23:54 ID:DtC8GAYl
正直、環七の内側に自家用車はいらない。
637名無しさん@3周年:03/01/15 23:54 ID:Rum7gw5R
身の丈で生きなさいってことでしょ?
638名無しさん@3周年:03/01/15 23:54 ID:rL1pKpIH
こんなこと言っちゃって、ブランド品関連の業者組合からクレームは
来ないのかな?

相手にしてないだけかな・・・(w
639名無しさん@3周年:03/01/15 23:55 ID:aLUYKPzW
自動車を窓から投げ捨てろ!
640名無しさん@3周年:03/01/15 23:56 ID:l8WqbYgb
>>630
そもそも車もってない。
急がない用事の場合、片道15kmまでは自転車でござる。
641名無しさん@3周年:03/01/15 23:56 ID:k7PzBTdp

家計簿みなおしたよ!
今後、車は軽自動車しか買わないって結果が出ましたが何か?
642名無しさん@3周年:03/01/15 23:56 ID:slZCLzO+
ブルジョアジー集団の経団連に「身の丈で逝きなさい」なんて言われると
無性に腹が立つ。
ヨタ社員は即刻ストをしれ!
643名無しさん@3周年:03/01/15 23:56 ID:tKNZmtQz
>>638
ブランド云々は時事通信が付け加えたもののようだが。
実際どういう流れでの発言かようわからん。

が、トヨタは遠慮する(w
644名無しさん@3周年:03/01/15 23:56 ID:aJYtiffo
>>615
資本主義は成長が前提。
それには消費しないといけない、「借金」して未来の資金まで消費するから
成長幅もある。貯蓄、節制に励むとデフレ圧力になるよ。
消費税上げもデフレ圧力がある。

この人は、さらなるデフレにしたいのかと思うよ。
645名無しさん@3周年:03/01/15 23:57 ID:kZCJc36b
みんなー、ブリオッシュでも食べてなさい。
646名無しさん@3周年:03/01/15 23:58 ID:6eyP9cG6
フィット買う事にした。
647:03/01/15 23:59 ID:X5cMpeiN
まぁ食に金かけて趣味にもちょろちょろと使うのが理想だろうね。
貧粗なもん食ってブランドものに大金欠けるのはたしかに以上だわ。
海外では夕食はあんまし家で食わないでだいたい外で食うもんなぁ。
やたらパーティー好きだし。
648名無しさん@3周年:03/01/15 23:59 ID:LBP+QcSk
>>644
というか、グッチやヴィトンを買い込む金があるなら日本製を買えやゴルァ

と言っているだけのような
649 :03/01/15 23:59 ID:aWqkhOHJ
奥田の言うことは、ある意味正しい。
オレは公共料金を表計算で計算している。
年末調整で戻ってくるお金も1円単位でわかっている。
パソコンに表計算ソフトをインスコしてればそれくらい簡単にできる。

しかし、それでも、奥田にはムカツク。
オレの車の距離メーター、15万キロくらい。つめにひをともすように少ない収入から、貯めている。
そりゃ、時には無駄遣いもするかもしれないが、無借金状態だ。
そろそろ、車を買い換えようと思っていた、もちろんトヨタも考えていた。次は新車だと思っていた。
しかし、トヨタは除外したい気分だ。
650名無しさん@3周年:03/01/16 00:00 ID:VLaUQxuS
ま、家計の点検は当然としても、奥田は最近、どうかしとるんじゃないのか。
大体負担増の話はともかく、経団連の奴が社会保障について説く事自体が胡散臭い。
もっともっと首切りをという事かね。
651名無しさん@3周年:03/01/16 00:00 ID:08v3/RNy
まあはっきり言ってこのご時世日本で車買うやつなんか
生活設計も糞もないもんだ。
652名無しさん@3周年:03/01/16 00:00 ID:SAlDmLVp
「自分の家計、生活がどう成り立っているのか知る必要がある」
奥田氏の脳内ソースでつか?
653名無しさん@3周年:03/01/16 00:01 ID:X7K7kBkd
よく言った奥田!
無駄な過剰包装も異常だろ。
形の整った農産物には高い金払うが
いびつな大根は売れなくて捨てるしかない。
これが異常ではないのか?
654ボソッ:03/01/16 00:01 ID:qkgr9n0V
>>奥田碩
「貧乏人は麦を食え」と言いたいわけだな。
頭ぼけてんじゃねーかこのオヤジ
655名無しさん@3周年:03/01/16 00:01 ID:Q2JeLLkY
今後、四輪車はこういうのに乗れってか?

http://www.atv50.com/

いわゆる「ミニカー」扱いだそうだが。
656名無しさん@3周年:03/01/16 00:02 ID:PPmyxBFU


N捨てのCMやってる会社の車なんぞ 金輪際買わない!
657名無しさん@3周年:03/01/16 00:03 ID:GcxfM0Xe
フィットマンセー
658名無しさん:03/01/16 00:04 ID:0PxaMVG0
>646 ベンツかフィアットまたはシトロエンはどうよ!
659名無しさん@3周年:03/01/16 00:04 ID:3z+aVrHI
>652
記事を鵜呑みにしないほうがいいよ。
660名無しさん@3周年:03/01/16 00:04 ID:bJ0/rCyw
本質を見抜けない香具師はアホ

だから貧乏人なのだ
661名無しさん@3周年:03/01/16 00:05 ID:VLaUQxuS
「気持ちの悪い乗り心地」のベンツ・スマートはどうだ。
662名無しさん@3周年:03/01/16 00:05 ID:xO5+og5W
ブランド熱は洗脳だろう。
女どもは、一度洗脳されるとなかなか解けないという証じゃないか?
割合としたら女性の三割くらいが洗脳されてると思うがね。
ゴールデンタイムに芸能人がブランドを買い漁る番組は見苦しかった。
ブランドは、なんて下品なものなんだろうと思った。
ともかくテレビに反発しろ。お願いだから。
663名無しさん@3周年:03/01/16 00:05 ID:SAlDmLVp
奥田氏で嫁が妊婦。はふー。
664名無しさん@3周年:03/01/16 00:05 ID:ykVbh96u
>>649

べつにトヨタ除外でもよいのでは、自動車メーカーなんて
腐るほどあるわけだし・・・

つうか日本は自動車メーカー多すぎ(w
665名無しさん@3周年:03/01/16 00:06 ID:LcP+v/+P
つまり無理してブランドは買うなという事?
666名無しさん@3周年:03/01/16 00:07 ID:bfAa8r2k
うちの嫁は23区とかでも大喜びするぞ。
美豚とかは返って下品だからいらないんだと。
んで自分はトヨタ近辺に住んでるけどマツダの車に乗ってる。
自作パソコンのCPUはAMDだ。
667名無しさん@3周年:03/01/16 00:07 ID:8SlHgkix
トヨタのボロ車なんてまともな日本人は買わない
668名無しさん@3周年:03/01/16 00:07 ID:bJ0/rCyw
>>665
客観的に考えられるようになれってことじゃないかな
669名無しさん@3周年:03/01/16 00:08 ID:iVf0lQT4
日本人がいかに異常であるか分かる
日本人がいかに異常であるか分かる
日本人がいかに異常であるか分かる
日本人がいかに異常であるか分かる
日本人がいかに異常であるか分かる
日本人がいかに異常であるか分かる
日本人がいかに異常であるか分かる

奥田氏は異常な日本の経済のドン!
あんたが一番異常なんやん!
670名無しさん@3周年:03/01/16 00:08 ID:uEzcbBAS
>633
> ただ、消費者の目がこういう不器用なブランドに向かないんだよ。
> 今は中身よりも上手な宣伝技術。

つまり、WILLみたいなブランドの事ですか?(w
671名無しさん@3周年:03/01/16 00:09 ID:qwTmXhYJ
ひとついえることは、ここ最近の奥田発言は、トヨタにとって確実にマイナ
スだということ。発言の正しさは置いておくとしても、このままだと本当に
顧客離れるんじゃない?
672名無しさん@3周年:03/01/16 00:09 ID:l58cWopI
>>670
WILLは作り手のオナニーでしかないだろ
673名無しさん@3周年:03/01/16 00:09 ID:G1qpCD0z
>>653
悪いが、奥田はそういう意味の発言をしているわけでは無いのだが…
674名無しさん@3周年:03/01/16 00:10 ID:DPOQ3u61
自己責任という考え方が日本じゃまだ浸透しきってないのかもしれない
675名無しさん@3周年:03/01/16 00:11 ID:iVf0lQT4
トヨタにマトモな車はないな。




いや、あった!タイタンはいいぞ!最高だ!
676名無しさん@3周年:03/01/16 00:11 ID:coXnLzeZ
奥田に言われたくないな。
支出のことなんか。最近いろいろ言うけど時節を読んだ発言とはおもえん・・
もう喋るなよ全部が全部お前と同じと思ったら大間違いだ。

いい加減にしろ!!!! 
677名無しさん@3周年:03/01/16 00:11 ID:l58cWopI
なんでもいいが、年収500万はほしいな・・・
賃下げなんてもってのほかだ
678名無しさん@3周年:03/01/16 00:12 ID:ZxLqrH87
携帯電話に消費者の金がうんと吸い寄せられており、電話会社は
その金を海外で損して失っているのも、不況の一因である。
携帯にかけた金は、これまで日用雑貨や娯楽や教養品の
購入に向けられていたものがことごとく売上が下がった。
CDが販売不振なのもこれが原因の一つだ。かせいだ金を
国内投資に振り向けているならばまだしも海外で、すって
しまうのではね。
679名無しさん@3周年:03/01/16 00:12 ID:3z+aVrHI
>670
多分、不器用なブランド=老舗ってことなんじゃないかな?
680名無しさん@3周年:03/01/16 00:13 ID:H2Z9zFko
ブランドマニアは一部だろう。

マクドナルドの失敗は今の社会の縮図だよ。
681名無しさん@3周年:03/01/16 00:13 ID:hqPu9AEj
消費税10%以上になったらいくらなんでもあんまりだなぁ・・・。
682名無しさん@3周年:03/01/16 00:13 ID:jLXOPxcR
むー。
683670:03/01/16 00:15 ID:uEzcbBAS
>679

中身よりも上手な宣伝技術=WILL
って意味で言ったのサ。

言葉足りなくてすまそ。
684名無しさん@テスト中。。。:03/01/16 00:16 ID:5YKSgJc1
日本の堅実な金づかいなんかもう、何十年前から否定されてきたからな。
自家用車で銭湯通い、サンマや冷や飯でステレオ・・・
ブランド崇拝は別に不思議じゃない。
685名無しさん@3周年:03/01/16 00:16 ID:xvLT86mO
>>670
PCメーカーだっけ?ちょっとワカラソ。

職人+経営者じゃなくて職人=経営者になってるからねぇ。
ちなみにヴィトンやらと同クラスの革と使って縫製技術は世界屈指。
それでたったの一万ちょいで財布が変えるからね>万双
エルメスだったら8万くらいはするのに。
ってこんな話してもしょーがないか。
686名無しさん@3周年:03/01/16 00:16 ID:GRJ1S1Ti
こういうところをチェックしないで、
「異常」といわれてもなぁ・・・。ザルだのー。

【過不足、年20億円超 郵便局に「現金管理機器」設置へ】
http://www.asahi.com/national/update/0114/040.html
687名無しさん@3周年:03/01/16 00:16 ID:DPOQ3u61
銀行の貸し渋りを解消しないと・・・
今度、国有化されるのに期待したいもんだ
688通行人:03/01/16 00:16 ID:3UqcTh3L
トヨタの消費者への奢りがわかる
つまりどんなに家計が苦しくなっても
パンを買う金を削っても我がトヨタの車を買うだろうと!
みんな そんなにトヨタバカなのか?
689名無しさん@3周年:03/01/16 00:17 ID:VLaUQxuS
わかりやすく考えると、10万のパソコンを買うと、消費税10%だと1万円、消費税20%だと
2万円の税金をふんだくられるというわけですね。
300万円の車を買うと、それぞれ30万円、60万円の税金がかかるわけだ。
月収が飛ぶわけか。
690名無しさん@3周年:03/01/16 00:18 ID:iVf0lQT4
オクダは只・・・
「日本人は異常である」と言っただけ!

日本経団連で会長やってまーす。
金持ちデーース。
消費税が少々あがろーが関係ありませーーーン。
消費税上げるなーって叫んでるのは「異常」でーす。
「家計簿つけなさーーーい」

ナンジャ、コリャ・・
691名無しさん@3周年:03/01/16 00:18 ID:L7IqQlc5
まあ、奥田が言いたいのは、たかがヴィトンのロゴが入っただけの
実は中国製安物バッグを数十万支払って買って喜ぶヤシは、
「ご利益があるから」といって原価数千円の壷を百万支払って
買ってありがたがるヤシと同類に見えるから異常だってことでしょ。
692名無しさん@3周年:03/01/16 00:18 ID:flyLMHYP
家計簿付けたら
車を手放すのがいかにメリット大かが分かってしまう(藁
通勤で車使っているなら別だけどね

693名無しさん@3周年:03/01/16 00:19 ID:VLaUQxuS
>>690
その前は外人労働者の解禁を言っとった。
694名無しさん@3周年:03/01/16 00:19 ID:fhHY3eNa
アメリカの西海岸あたりに住んでみれば、消費税が高くても納得できる。
フリーウェイ、安い公共料金が最高。
日本で欧米並みの消費税だとー!
ふざけるな。
695名無しさん@3周年:03/01/16 00:20 ID:iVf0lQT4
>>691
それは判るが、
トヨタの車を買う義理はない。
ぼろバッカ(タイタンはイイ)
696名無しさん@3周年:03/01/16 00:20 ID:3Mkgayvl
>>675
トヨタ車じゃないじゃん・・・
697名無しさん@3周年:03/01/16 00:20 ID:3z+aVrHI
>688
経団連会長としての講演じゃないの?
698名無しさん@3周年:03/01/16 00:21 ID:iVf0lQT4
宗教法人に税負担させると言え!
699名無しさん@3周年:03/01/16 00:21 ID:DPOQ3u61
>>691
そうなんだけど、このスレにはホンダ社員が混じっているようで・・・
700名無しさん@3周年:03/01/16 00:21 ID:Pzhtj3s7
トヨタは国税にチクられたんで、すっかり悪魔に魂を売った感じだね。
今や悪魔の代弁者に成り下がった!
もう不買運動やるっきゃない!
701名無しさん@3周年:03/01/16 00:22 ID:VLaUQxuS
>>694
公共サービスのためだと実感できるからな。
日本の場合は、バラまく金が無くなったからという理由であるところが痛い。
702名無しさん@3周年:03/01/16 00:22 ID:uEzcbBAS
>698
あと、●力団ね。
703ココ電球:03/01/16 00:22 ID:rV/RUm+g
コイツ完全に頭おかしいな。
704名無しさん@3周年:03/01/16 00:23 ID:coXnLzeZ
マッタクなんでこんな国に生まれたのかと思うとやんなるよ。
奥田君あまり凹ますこと言うなよ。うぜえよ
705名無しさん@3周年:03/01/16 00:24 ID:LZgNc7Mc
所得税、相続税、固定資産税を引き下げて、
消費税を上げれば社会不安が広がっていくだけ。
景気対策と称して、金持ち優遇をやろうとしてるから、
おかしなことになってる。
706名無しさん@3周年:03/01/16 00:24 ID:iVf0lQT4
オレはスバルが好きだ!
VIVIO最高!
仕事にはマツダ、タイタンを使っている。
707名無しさん@3周年:03/01/16 00:24 ID:tW5WXh3j
あのな〜
人が何に金使おうと勝手じゃあ。
人様の金遣いを”異常”とは何たる表現だ。
まず奥田会長が自分の家計簿を晒せ。
億単位なんだろうな。
どっちが異常だ?
708名無しさん@3周年:03/01/16 00:24 ID:281li4O7
>>702
ソレ、高級ブランドの御得意様。(w
VIP扱いの顧客のなかには明らかにソレ系の方が・・・
709名無しさん@3周年:03/01/16 00:25 ID:9DB0+Mlp
もう車に乗るのやめようかな、車体価格と各種費用、保険、ガソリン代、車検…タクシーにしよかなハァァー
710名無しさん@3周年:03/01/16 00:25 ID:zIacXxQe
ブランド物人気は日本人の何かに対するコンプレックスなのかなぁ…
711名無しさん@3周年:03/01/16 00:25 ID:VLaUQxuS
なんだってまた奥田は2chで叩かれる発言をこうも繰り返しているのか。
嫌がらせか?
712名無しさん@3周年:03/01/16 00:26 ID:281li4O7
>>582
やってみますた。
65歳までに死ななかったら首くくることにすますた(鬱
713名無しさん@3周年:03/01/16 00:26 ID:GRJ1S1Ti
>>707
>人が何に金使おうと勝手じゃあ。
>人様の金遣いを”異常”とは何たる表現だ。

まあ税金に依存していない一般国民を見下しているわけで。
それにしても失礼極まりない人物と見えるね。
常識は周囲の環境が作るから、仕方がないのかも。
714名無しさん@3周年:03/01/16 00:27 ID:zM7Ukv4r
とりあえず、倹しい生活をしている入社2年目の漏れには
何が言いたいのかちっともわからん。
>奥田

弁当もおにぎり持参+オリジンのおかずチョイスの倹約生活以上に
ケチる方法があるのなら教えて欲しいぐらい。
715名無しさん@3周年:03/01/16 00:27 ID:VLaUQxuS
>>710
"自信"だろう。
虎の威を借るとか、騎虎の勢いとか。
716名無しさん@3周年:03/01/16 00:27 ID:zod+bazP
 >>100
人間をとことんまで、機械の部品にしてしまえば、そりゃ効率はあがるだろ。
豊田の下請け、降臨きぼんぬ。
717名無しさん@3周年:03/01/16 00:27 ID:iVf0lQT4
>>702個人経営の風俗店もだな!
(俗に言う援交)
登録制にして税金払え!
718山口:03/01/16 00:27 ID:08P6VVDg
ほんとに家計の無駄をなくそうと思ったら
私有車の税負担をあげて 私有車保有にプレッシャーをかけたら

かな〜り家計負担軽くなるんだよねぇ
カーローン ガソリン代 車両税 車両保険 その他もろもろ

日本全体でも
排ガスも減るし 道路も空くし ガソリンもたくさん買わなくても良くなるし

で みんな移動が必要な時は タクシーを使うと・・・

※どっかのタクシー外車の社長が雑誌で ゆっていたんだが

試算してみれ 消費税16%になっても目じゃないっけよ(ナンテネ)
719ボソッ:03/01/16 00:29 ID:qkgr9n0V
まずは国の予算の使い方からただすべきだろ。
720名無しさん@3周年:03/01/16 00:29 ID:fhHY3eNa
アメリカでは、汚い格好で畑を耕してるオヤジが、実はとんでもない金持ち
大統領に意見できるような実力者だったりするから痛快だ。
金持ちであることをひけらかしているようじゃ、尻が青いぞ。
奥田くん
721名無しさん@3周年:03/01/16 00:29 ID:iVf0lQT4
トヨタの工場に人間はいない。
フルオートメーション化!
「ロボットは文句言わん」
722名無しさん@3周年:03/01/16 00:29 ID:VLaUQxuS
さらに公的健康保険も廃止すれば、いよいよ家計に余裕が出る。
723691:03/01/16 00:29 ID:L7IqQlc5
>>699
確かにそうかもね。引用記事にトヨタなんて一言も書いてないもんね。
時事の記者が煽りの意味を込めたいのだったら、どこかに「トヨタ会長でもある
奥田氏は○○・・・」みたいな表現をあえて入れとくだろうしね。
724名無しさん@3周年:03/01/16 00:30 ID:HfQ76s9m
奥田の頭は異常
725名無しさん@3周年:03/01/16 00:30 ID:XygTAnse
ブサイクが毛皮きても動物にしか見えん。
犬がブサイクの毛皮着てる人に獣と勘違いして吠えてるの見たら
笑ったよ。
726名無しさん@3周年:03/01/16 00:30 ID:DPOQ3u61
トヨタは日本市場よりアメリカや中国の市場のほうが大事なのです


金を持ってるのに使わない連中に怒りなさい
727名無しさん@3周年:03/01/16 00:31 ID:iVf0lQT4
>>718
関東都市圏だけにしてくれ。
車がないと生きていけん。
通勤も出来ん。
頼む。
728名無しさん@3周年:03/01/16 00:31 ID:VzcoVHpe
また北朝鮮かとおもった。
729名無しさん@3周年:03/01/16 00:32 ID:xvLT86mO
>>710
武装ってことだろ。
アイデンティティのかけらもない、
自分が何をしたいのか、何が欲しいのかが分からない、
何が楽しいのか、つまらないのか・・・

拭いようのない不安感への自己防衛ってことで。
730名無しさん@3周年:03/01/16 00:32 ID:3z+aVrHI
>713
それなりの稼ぎが無い人でもブランド物を身につけていれば異常だよ。
子供がブランド品を持ち歩いてる日本が普通なわけが無い。
731名無しさん@3周年:03/01/16 00:32 ID:VLaUQxuS
円安は反対で、中国はマンセーで労働市場の自由化を唱え、国民の金の使い道に
口出しをする奥田は何を考えているか。
732名無しさん@3周年:03/01/16 00:34 ID:bJ0/rCyw
金の無い2ちゃんねらーじゃなくてブランド品を買えるだけの余裕のある連中に向けた言葉なのでは?
733名無しさん@3周年:03/01/16 00:34 ID:P3kz4EIA
自分の家計、生活がどう成り立っているかを知らないのは日本だけかも知れない
734名無しさん@3周年:03/01/16 00:34 ID:FeZlAyEM
日本製で女性モノの「縫製」「デザイン」「使い勝手」「使い込んだ後の味わい」
がそろったいい鞄を探すのは難しい。作り手が何もわかっていない感じ。
だから海外ブランドを買ってる。

735名無しさん@3周年:03/01/16 00:37 ID:qwTmXhYJ
>>730
何がどうななろうが、未だに経済大国2位だよ。
しかも為替は、万年円高、圧倒的に強い。
外国製品は安く買えるんだ、ブランドだって例外じゃない。
日本は普通じゃないよ、不況とか、デフレであっても、他国より物を買う競争力と
体力はズバ抜けているんだよ。他国はこの条件を満たせないんだから子供がブラン
ド製品を変えなくて当たり前。
736名無しさん@3周年:03/01/16 00:37 ID:h+v/K50Z
ブランド品のビニールバッグと
一山千円のビニールバッグ。

漏れには違いが全くわからないので、世のブランド信仰は裸の王様状態に
違いないとずっと思って生きてきた。
737朝まで名無しさん:03/01/16 00:37 ID:n3IJ1dk/
奥田よ、もうちょっと日本全国を歩いてみろよ、、、
738多分においおい:03/01/16 00:37 ID:uNnGxKmW

 まずは奥田さんちの家計簿を
 見せてくれっす。pdfで。
739名無しさん@3周年:03/01/16 00:38 ID:P3kz4EIA
せっかく円高で苦しんでるんだからもっと足しになるもの買ってください

740名無しさん@3周年:03/01/16 00:38 ID:mw9j1Igg
このままじゃ2ちゃんねらーのような貧乏人はますます金持ちに搾取されてゆく流れだね(笑
741ひろゆ子:03/01/16 00:38 ID:SDdjyGBk
>>714
弁当をうまい棒にしる。
742名無しさん@3周年:03/01/16 00:39 ID:zM7Ukv4r
ごく一部のヴァカ人間を世間一般の人と思い込んで発言してないか?
>奥田
743名無しさん@3周年:03/01/16 00:39 ID:L7IqQlc5
>>733
それをわからせるためにも、早く自己責任制を強めたほうがいいだろうね。
源泉徴収の廃止とか、年金の自己運用推進とか。国家のサービスレベルが
無駄に高すぎる点が放置されてるから、公務員給与支出も中々減らせない。
744名無しさん@3周年:03/01/16 00:40 ID:ujSiUTMv
経団連なんて金の亡者。金持ちほど欲深い。
すべて表面上は潔いことを言っていながら、中身はすべて
我が社の利益のため。それ以外の何物でもない。
いちいちこんな連中の意見を採り上げる方が間違ってる。
無視すりゃいい。
「大企業が儲からなくて下請けが儲かるか!」
そんなこと言っておきながら、
「従業員ベアゼロ。消費税上げて法人税下げる。
 外形標準課税などとんでもない!すべては我が社の利益のために。
 儲けはもちろん経営陣と株主が享受。従業員は麦を喰え!」
せいぜいこの程度だよ。
745名無しさん@3周年:03/01/16 00:40 ID:E8xtUuBK
というか外国ブランドに大量の金を排出して、野菜はケチくさくタイムサービス5円とか
のを買ってるんじゃねーと言いたい。訳だと思うよ、会長も。
746名無しさん@3周年:03/01/16 00:40 ID:DPOQ3u61
>>740
それが資本主義。金のある奴が天下

社会が不安定になると共産主義的な考えが広まるってのは本当だったのか・・・
747名無しさん@3周年:03/01/16 00:41 ID:XygTAnse
景気低迷で日本沈没かといいながら失業率アメの6%より低い
んですがどこが危機的かよくわからん。ドイツも10%以上だし。
収入もメチャクチャ悪くもないし。
748名無しさん@3周年:03/01/16 00:41 ID:GRJ1S1Ti
>>744
マスコミとタッグ組んでいるからどーしようもねぇ・・・。
世論はマスメディアが作るからね。
ほんとイイトコ押さえているよ、支配層は。
749名無しさん@3周年:03/01/16 00:42 ID:P3kz4EIA
>>744
>すべて表面上は潔いことを言っていながら、中身はすべて
その表面の解釈で揉めてるスレです。
750名無しさん@3周年:03/01/16 00:42 ID:b6hYWG0K
日本経団連=サラ金と思えよ。消費税上げやインタゲやれば金借りる奴多くなるだろ!
だからご熱心にアホな事言いふらしてるのさ!
751名無しさん@3周年:03/01/16 00:43 ID:cGJ22b6X
夫婦2人+子供1人、月30万で生活している身にもなれ。
752名無しさん@3周年:03/01/16 00:43 ID:A2Vi4gs8
そんなこといってて一番奥田がブランドとか買いあさってる罠
753名無しさん@3周年:03/01/16 00:43 ID:J8sfoLV+
サラ金ID:b6hYWG0K晒し上げ〜
754名無しさん@3周年:03/01/16 00:44 ID:2yjjSvEP
人間、権力を持つとだんだんダメになっていくという見本だな、奥田は。
755名無しさん@3周年:03/01/16 00:44 ID:nWDQa3GW
オイ億打。金持ちのテめーがこんなこといっても
全く説得力無いぞ。 フランスみてーな革命起こったら
おまえすぐにギロチン行きだな・・・
756名無しさん@3周年:03/01/16 00:44 ID:3z+aVrHI
>747
どう失業率を算出しているかが問題だね。
757貧乏人:03/01/16 00:44 ID:281li4O7
>>751
裕福やのぅ。
758名無しさん@3周年:03/01/16 00:45 ID:E8xtUuBK
構造改革の痛みは別に国民全員に均等分配される訳じゃない。一部の人には
致死の痛みになり、一部の人には生涯財産半減程度の痛みになり、一部の人
には鍋のネギが下仁田ネギから普通の白ネギになる程度の痛みになる。

家計簿を付けてみると、自分達がどれくらいの痛みの環境に曝されているか分かる。
だから付けろ、と。というか消費税で取れば社会保障充実させた後でも税確保出来るだろーが。
759名無しさん@3周年:03/01/16 00:45 ID:xvLT86mO
>>751
今時は年収1000万でもうまくやりくりしないと老後は不安らしいぞ。
つまりエリートしか生き残れない社会ってことですか。
760名無しさん@3周年:03/01/16 00:45 ID:GRJ1S1Ti
革命を起こさない程度の経済状況にしたいから言っているんだろうな。
マジで革命が起こったら一番困るのは彼らだし。
761名無しさん@3周年:03/01/16 00:45 ID:ujSiUTMv
奥田の専用社用車はセンチュリーか?ベンツか?
ガソリンがリッターいくらかなんて知らんだろ。
762名無しさん@3周年:03/01/16 00:46 ID:kaUf6pDu
>>755
日本は、民衆からの革命は起きないから大丈夫。
軍隊が起こすのはあるけどね。
763名無しさん@3周年:03/01/16 00:46 ID:3z+aVrHI
>757
同意。うらやましい。
764名無しさん@3周年:03/01/16 00:46 ID:wgeSFtW8


異常なのは奥田の脳味噌
765TAXマン:03/01/16 00:46 ID:fhHY3eNa
金持ちから所得税をガッポリ取ればいいだけの話。
いやなら海外にでも移住すればよし。
んっ?ちょいと昔のイギリスがそうだったかな。
766名無しさん@3周年:03/01/16 00:46 ID:zUkLAxKC
>>747 統計上の詐術。
国民だましのいつもの手法。
767名無しさん@3周年:03/01/16 00:46 ID:E8xtUuBK
>>759
その「今時は」というのがずいぶんとベアな現状認識に基づきすぎ。もう少し楽観論に立て。

というのが奥田会長の不断のメッセージだと思うが。
768名無しさん@3周年:03/01/16 00:46 ID:qwTmXhYJ
>>747
日本の柱は今も昔も加工貿易の輸出産業。
ここはバブル以前も以後も現在も黒字に変わらない。

政府の財政悪化と金融機関が大コケしたという部分が問題。
769名無しさん@3周年:03/01/16 00:46 ID:9AWa1Xk2
いいか、おまえら。
金持ちが金を使うのは悪いことじゃない。
むしろ、金持ちは、率先して金を使わないと、世間にお金が回らない。
ビンボー人が無理して、高級ブランドを買うことも悪いことじゃない。
消費することが悪いなんて誰が決めたんだ。
金を使う人は、自由で、なにを買うかの判断を批判されるいわれはない。
770株屋 ◆5/nJtbQvas :03/01/16 00:46 ID:EyJMxJzD
>>747
経済関係の問題では、マスコミの煽りに異常に弱い2ちゃんねら〜がかなり多いと思った。
外交関係や国内のほかの問題では少々朝日が煽っても全然平気なのにね。
ものすごく対照的。
771名無しさん@3周年:03/01/16 00:47 ID:9AWa1Xk2
中村ブランド
772名無しさん@3周年:03/01/16 00:47 ID:7s8eUUkX
>>764
禿同。
目まで腐ってるみたい(ゲラ
773名無しさん@3周年:03/01/16 00:48 ID:E8xtUuBK
>>765
それやったら残るのは経済的生産能力の低い劣等民(この言い方好きじゃないが)だけになる。
そうすると、国家は結局荒廃する。一部のエリートが引っ張っていっている構造は、いつの世でも
ある程度普遍。必要悪かと。
774755:03/01/16 00:48 ID:nWDQa3GW
>>762 そーいえばテレビでどこぞのうらないが
ことしは2・26張りの大事件が起こりうると
予言してたぞ! 大いに期待汁!
775名無しさん@3周年:03/01/16 00:48 ID:VLaUQxuS
>>738
多分、税理士が出してくるぞ。
内容には、ちゃんと税理士への報酬も月額20万とか書いてある。
776株屋 ◆5/nJtbQvas :03/01/16 00:48 ID:EyJMxJzD
>>744
ただ、大企業が儲からなくて下請けだけが儲かったこともないと思う。
777名無しさん@3周年:03/01/16 00:49 ID:3z+aVrHI
奥田会長の言う「日本人のブランド志向は異常」ってのは間違いないってことで。
778名無しさん@3周年:03/01/16 00:49 ID:xvLT86mO
>>758
分かりやすい。
解釈の仕方にもよるけど、そう言われると納得できるね。
779名無しさん@3周年:03/01/16 00:49 ID:h+v/K50Z
>>774
平成の226は総連が起こします
780名無しさん@3周年:03/01/16 00:49 ID:E8xtUuBK
>>769
激しく同意。デフレ克服の助力になればと、外為証拠金で外国資本から微小ながら
資金を調達してきて、ちまちま色んな国産品を買ってる。昨日はタラ鍋でした。
781奥田さんは正しい!:03/01/16 00:50 ID:l2lVGn2F


   決して安くないトヨタの車をポンポン買ってしまう
   日本人は異常です!
782TAXマン:03/01/16 00:50 ID:fhHY3eNa
>>773
それでもイギリスは復活した・・・
783名無しさん@3周年:03/01/16 00:51 ID:VLaUQxuS
>>777
うむ、そこはね、異論はない。
しかし何で奥田は漏れの家計簿を見たがるのだ。図々しい。
784755:03/01/16 00:51 ID:nWDQa3GW
で・・・経団連&総連ともに
あぼーんってことでよろしいでつか?
785名無しさん@3周年:03/01/16 00:51 ID:P3kz4EIA
どうでもいいけど漏れもデフレを実感したいな。
ハンバーガーと牛丼以外で。
786751:03/01/16 00:51 ID:cGJ22b6X
>757
>759
>763
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
787株屋 ◆5/nJtbQvas :03/01/16 00:52 ID:EyJMxJzD
>>782
そりゃ金持ちいじめをやめたからでしょ
788名無しさん@3周年:03/01/16 00:52 ID:VLaUQxuS
>>782
サッチャーというブルドッグみたいなバアさんが張り切ったからな。
789名無しさん@3周年:03/01/16 00:52 ID:qyFt5PJ+
>>785
100均ショップに行けば実感できる。
790名無しさん@3周年:03/01/16 00:52 ID:G1qpCD0z
このスレへの反論として否定論者奥田会長が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
    「消費税率は5%だが、もし15%になったらどうなるか」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
    「だが、時としてブランド製品を月10万円買うこともある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
    「何年か後、家計簿分析が日本人に広まらないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
    「今の支出で欧米に伍していけるわけが無い」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「世界では、消費税率が数十%というのが一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、ブランド製品の原価は知ってるか?」
 7:陰謀であると力説する
    「それは、日本経済を分かっていない連合が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
    「何、家計簿ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
791名無しさん@3周年:03/01/16 00:52 ID:b6hYWG0K
消費税上げなんてやる必要まったく無いよ、議員、公務員の給料2割下げれば
6兆円浮く。財政赤字作ったの彼らなんだから責任とらせよう!
792名無しさん@3周年:03/01/16 00:52 ID:G1qpCD0z
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「家計簿をつけていないなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
    「結局、構造改革が成功すれば良いってことだよね」
 11:レッテル貼りをする
    「ベア貫徹だなんて過去の概念にしがみつくヤシはイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
    「ところで、構造改革ってのは何だ?」
 13:勝利宣言をする
    「消費税率5%という論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「ブランドと言っても服から車まである。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「消費税率20%と認めない限り日本に未来はない」
 16:こちらの主張を無視する
     「どうやら誰も日本人が異常でない証拠を出せないようだな」
 17:被害妄想をする
     「反論できなくなると荒らしか」
 18:根拠も無しにに否定する
     「そんな物は月に行った証拠にならない」
793名無しさん@3周年:03/01/16 00:53 ID:VddVB+vM
>「日本人がいかに異常であるか分かる」
お前も日本人ちゃうんけ?
とつっこみたくなりまつ。
794名無しさん@3周年:03/01/16 00:53 ID:l58cWopI
>>751
それは手取り?だとしたら、うらやますぃ
795名無しさん@3周年:03/01/16 00:53 ID:E8xtUuBK
>>781
少ない事例で恐縮なんだが、台湾やら香港やらでCNN(これサンプルにならんが)やらで
流されているCM見ると、やれ桃牛乳だとかナッツだとかが主流で、車のCMは皆無。

対して日本は? 車のCM大杉だろ。「Right! Left! Straight!」なんてのほほんCMが
世間の批判を受けない時点で、まだ国民のルサンチマンはそれほどでもない。そこらを組んで、
奥田は「まだいける」と踏んでるような気もする。    あと奥田はセンチュリーだろ。
796名無しさん@3周年:03/01/16 00:54 ID:qyFt5PJ+
>>791
日本は役人天国です。
役人が作る法律に役人が不利になるものが出来あがるはずがない。
797名無しさん@3周年:03/01/16 00:54 ID:n7+LrhLr
奥田さん、俺らが異常ならアンタは基地外です。
798名無しさん@3周年:03/01/16 00:54 ID:GRJ1S1Ti
>>785
それマスコミのイメージ操作かも・・・。
政治家とタッグ組んでの。
799名無しさん@3周年:03/01/16 00:54 ID:HfQ76s9m
>>769
でもさ、じゃあお前が使えよってなったら、
率先して金を使う奴なんて誰もいなくなっちゃったりして(W
結局日本人って、自分だけ良きゃあいい人間ばっかりなんだよな。
他人が借金背負っていたって、貧乏で苦しんでいたって、
そんなの知ったこっちゃないってこと。せいぜいあるのは薄っぺらい
同情に似た感情だけ。
800名無しさん@3周年:03/01/16 00:55 ID:qwTmXhYJ
>>769
だから所得税で累進かけて、金持ちの金を強引に動かし使うんだよ。
企業には法人税だ。貧乏優遇ではない、金持ちしか金を持ってないから、金持ち
しか相手にしないだけだ。貧乏は論外なんだよ。

経済にとっては、金持ちの金が動けば言いだけで、誰が使うかは問題ではない。
金が動くのか、動かないのかだけが問題なんだ。
ただこれは、金持ちの意に反することがあるというだけだ。
801名無しさん@3周年:03/01/16 00:55 ID:yhiP/37O
>>746
はあ??どこに共産主義思想が広まってるんだ
広めようと画策してるアホはおるかも知れんが
日本共産党自体が馬鹿だから無駄。

金持ちから金取りたいんだったらブランド品などの贅沢品の
消費税をあげればよかろう。奥田の言ってる事はそう間違ってない。

うちなんて土地なんか多く持ってて割と金持ちだが
親父や俺の月給なんて税金とローンに全部消えて逝きます。
激しく鬱になる。
802名無しさん@3周年:03/01/16 00:55 ID:iv2rM9/n
正直、株屋が理想とするような国になる事がいい事とは思えないな。

803773:03/01/16 00:56 ID:E8xtUuBK
>>782 >>787-788
確かに。あの国の実情はややこしいよ。

>>791
今の? 過去の? 誰の?  短慮な発言はアホの誹りを免れないよ。
804名無しさん@3周年:03/01/16 00:56 ID:nL71dwgY
トヨタのお膝元の愛知では
万博利権でトヨタがずいぶん潤ってるそうでつ。
利権厨が甘い汁を吸いつづけるための増税でつ、
805751:03/01/16 00:56 ID:cGJ22b6X
>>794
奥サマと合わせての手取りです。
マシなほうなのかな・・・。
806名無しさん@3周年:03/01/16 00:56 ID:3z+aVrHI
>783
見たがってないでしょ。
「見直してみては?」ってだけで。
カツカツに家計を絞って生活して真っ当に生活している人に向けて
言ってるわけじゃないと思うよ。
807名無しさん@3周年:03/01/16 00:57 ID:HfQ76s9m
>>790 >792
笑わせていただきました
808名無しさん@3周年:03/01/16 00:57 ID:qyFt5PJ+
>>801
>金持ちから金取りたいんだったらブランド品などの贅沢品の
>消費税をあげればよかろう。

昔の税率のほうがまともだった。
毛皮や貴金属といった贅沢品に多く課税してたから。
809株屋 ◆5/nJtbQvas :03/01/16 00:57 ID:EyJMxJzD
>>802
漏れの理想の国家像を知っているなんて
さてはエシュロンですね
810名無しさん@3周年:03/01/16 00:58 ID:nWDQa3GW
トヨタ車及びトヨタ関連製品購入時の消費税は75%に汁。
それで他を補え。
811株屋 ◆5/nJtbQvas :03/01/16 00:58 ID:EyJMxJzD
>>808
ストーブに課税してこたつに非課税だったっていう笑える話はガイシュツ?
812名無しさん@3周年:03/01/16 00:59 ID:VxTDIiue
>>759
たとえば、子供二人がどちらも私大進学、しかも親元を離れてアパート暮らし
とかではねえ・・・
813名無しさん@3周年:03/01/16 00:59 ID:tW5WXh3j
日本もエシュロンやれー
814名無しさん@3周年:03/01/16 00:59 ID:/vheybYL
昨年あまりに政治(行政)に口を出しすぎて、トヨタが国税に脱税を指摘されて
財務省から牽制されたその直後から、声高に消費税引き上げを言い出しているように
思われる。正に財務省と手打ちを行い、言わされているようにしか見えない。
815名無しさん@3周年:03/01/16 00:59 ID:3z+aVrHI
>805
マシマシ。
816名無しさん@3周年:03/01/16 01:00 ID:qyFt5PJ+
>>805
居住費に贅沢しなけりゃ子供一人で月に30万円あれば充分だろう。
817名無しさん@3周年:03/01/16 01:00 ID:+9X4Pozl
こいつは税務署から申告漏れ指摘されてたろ
人の家計簿にケチつけるまえに自分の帳簿チェックしろよヴォケが
818名無しさん@3周年:03/01/16 01:00 ID:kaUf6pDu
>>810
>トヨタ車及びトヨタ関連製品購入時の消費税は75%に汁。
このパターン、何度も出てくるけど
2ちゃんねらーって、本当にバカばかりなの?
819名無しさん@3周年:03/01/16 01:00 ID:kS0S+T0X
収入によって物価を変える
820名無しさん@3周年:03/01/16 01:01 ID:nEY+tuS2
大きなお世話だ奥田コノヤロー!!
テメーは下のモンにしか意見できねーのか!
上に文句言え!
821名無しさん@3周年:03/01/16 01:01 ID:nL71dwgY
>>808
今でも高級品には国内産業保護のための輸入関税とか
小売り店の在庫に毎年かかる税金とか外国にはない高額税率で
見えないところで激しく税金ぼったくりです。
822名無しさん@3周年:03/01/16 01:01 ID:VmogCifB
じゃあ高級品だけ税率上げてくれ
俺ブランド物なんて買わないから







と1だけ読んでカキコ
823名無しさん@3周年:03/01/16 01:01 ID:fOP6M1xy
>>769
「金持ちが金を使うのは悪いことじゃない」には賛成だけど、
日本人って、金持ちぶりたいばっかりに、
それだけの価値のないものに余分な金を使ってるような気がする。
不当に高いものは買わないようにしたほうがいいような。
健全な消費者マインドがもう少し育てばな〜。
金持ちぶりたいのは、他に自分を図る価値観がないからなのか。
824名無しさん@3周年:03/01/16 01:01 ID:E8xtUuBK
>>790 >>792
1仮定、大いに結構。全ての政策は仮定から始まって実証に至る。
2稀か? 累計で幾ら買ってるかも見よ。奥方の下着の価格を知れ。
3事実だろ。楽観でも悲観でもない単なる「中立予想」。意味のない言葉。
4支出でごしてないのは事実かも知れない。君が反証を出してみよ。
5一般的だろ。第一そのぐらいは知ってるだろうというのが奥田の意識。
 それ以下な国民知識水準が実は一番根本の問題。
6話の流れじゃないのか? そして「ブランドの生成価値」が分かっていると、
 あながち笑えない。例えば和物だが、茶杓の価格変動について考えてみよ。
7これはまぁ流れだろ。少し強く言いたかったんじゃないか単に。
825ぜいたくは素敵だ!:03/01/16 01:01 ID:PCmAaZXh
>奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫り
>になるとの思いがある様子。 

ついに出てきた。要するに「ぜいたくは敵だ!」という事だね。
じゃあもう車は買わないよ。もし買ったとしてもアルトみたいな
走ればいい軽四にしておくよ。トヨタは先のない日本から出て行って
前途洋々未来へ向けて躍進する中共で稼げよ。じゃあな。
826名無しさん@3周年:03/01/16 01:01 ID:ZOgf3PtZ
さあ奥さん、迷わず「Microsoft® Money」を。
827名無しさん@3周年:03/01/16 01:02 ID:VxsrumJ9
海外の売上をちゃんと日本に還元しろよ
828名無しさん@3周年:03/01/16 01:02 ID:jLXOPxcR
やっぱ、ニッサンだよな。
829株屋 ◆5/nJtbQvas :03/01/16 01:02 ID:EyJMxJzD
>>818
確かにこの種のカキコ見ると萎えるねw
830751:03/01/16 01:03 ID:cGJ22b6X
>>861
そりゃ、その日暮らしなら十分だろうけど。
給料なんか上がりそうもないし。
保険や教育費とか貯金しなくちゃ。
831名無しさん@3周年:03/01/16 01:04 ID:fhHY3eNa
>>801
食品非課税にしる。
高額所得者の所得税UP
法人税下げる。
832名無しさん@3周年:03/01/16 01:04 ID:VLaUQxuS
>>806
一連の奥田発言を見ていると、奥田はそんな常識人とは思えん。
833名無しさん@3周年:03/01/16 01:05 ID:yhiP/37O
>>818
2ちゃんねらーは感情だけで突っ走るからなー
しかしトヨタ・ホンダ・ソニーはちょっと叩かれすぎでないかと思う。
834名無しさん@3周年:03/01/16 01:05 ID:3z+aVrHI
>825
>もし買ったとしてもアルトみたいな
>走ればいい軽四にしておくよ。

それでいいんじゃない?
835名無しさん@3周年:03/01/16 01:05 ID:HfQ76s9m
>>818
単純に売れなくなるからじゃないの?
836名無しさん@3周年:03/01/16 01:06 ID:nWDQa3GW
>>818いちいち食いついてくるおめーが(以下略・・・
837名無しさん@3周年:03/01/16 01:06 ID:nQWlg+wL
838名無しさん@3周年:03/01/16 01:06 ID:MrLvq/C4
>奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫り
>になるとの思いがある様子。

JASRACの会長さんとは仲良くなれそうだな。
839名無しさん@3周年:03/01/16 01:06 ID:VLaUQxuS
>>833
例によって景気づけに煽っているだけだよ。
マジレスばかり期待するならYahooの方がまだしもいいだろう。
840名無しさん@3周年:03/01/16 01:07 ID:xvLT86mO
>>812
私大逝ってアパート借りて4年間なり6年間で数百万という金がかかるわけだが
それを償却できるならいいと思うが
これから一生働くしかないから最後くらいは遊びたいとか
みんなが行くからとか言ってるヤシを入れる親はアフォかと。

ちなみに受験生の勉強の時給は数万円とも言われている。
学生が学生時代に十分に勉強するのはこういう観点でも当然と思われ。
841名無しさん@3周年:03/01/16 01:07 ID:E8xtUuBK
8わけ分からん。君の文章自体にソース以外の主観が入っていて文章価値が激減している。君の分析変。
9日本人は欧米人に比べて未だに非合理だ、と言いたいだけでは?
10ありえないと決める根拠は? そういうのを「悲観論」という。bear、とも言う。諸悪の根元。
11新しい姿を構想していると捉えれば好印象だろ。実際ベースアップばかりが全てでは無かろう。
12定義の確認大いに結構。対政治家では「その定義に沿ってんだろうなぁオラ」と圧力にもなる。
13されてるだろ実際。進まないだけで。
14事実だろ。箱付き茶碗と筒無し茶杓の価値の雲泥たるや。もっと世界を知れ諸君。
15こりゃ煽りだろ。政策提言に煽り要素が無いわけないだろ。
16-18奥田発言じゃねーな。なんだこりゃ。
842名無しさん@3周年:03/01/16 01:07 ID:P3kz4EIA
質素倹約の美徳。50年前の日本は一丸となり祖国の危機とたたかった。
その惨状は耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、とのお言葉からもよくわかる。
国民全体が一汁一菜、質素倹約、滅私奉公してこの危機に立ち向かった。
いま日本に必要なのはこの我慢、質素だ。
と奥田氏は言っているのだ。日本は80年代は蟻のように働くと言われたものだ。
贅沢に浮かれる日本人よ、いまこそキリギリスではなく蟻になる時だ。
843名無しさん@3周年:03/01/16 01:08 ID:afd99Lba
分かった。
トヨタ以外の日本製品を買うよ。
844世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/01/16 01:08 ID:28H7ndeN
先月は書籍費が8万円と買いすぎたので、
奥田さんのおっしゃるとおり気をつけたく思います。
845名無しさん@3周年:03/01/16 01:08 ID:9AWa1Xk2
>>801
>うちなんて土地なんか多く持ってて割と金持ちだが
>親父や俺の月給なんて税金とローンに全部消えて逝きます。
>激しく鬱になる。

オマエが金持ちなんて勘違いだよ。
ビンボー人だとハッキリ自覚しとけ。
脱税するな(W
846宮司 ◆zPS2mz9BTo :03/01/16 01:08 ID:OZv36gkH
>>1の「奥田氏の頭には、ブランド物人気など日本人に特異な消費傾向が浮き彫りになるとの思いがある様子」を

「思いあがる様子」と読んでしまいマスタ。
847名無しさん@3周年:03/01/16 01:08 ID:l58cWopI
>>818
おまえも奥田と同じ脳ミソ構造か?
ここの連中が皆>>810と同意見に見えるとは
ステレオタイプに振り回されるなよ
848名無しさん@3周年:03/01/16 01:08 ID:KR1OEAaY
奥田氏の脳内
日本人=妻と子供
849ココ電球:03/01/16 01:09 ID:rV/RUm+g
自分が金持ちと思ってる人にもいろいろ居るんだね。
850名無しさん@3周年:03/01/16 01:09 ID:E8xtUuBK
>>845
農地か? 農地税制改革も、そのうちやられると思うよ。全中も色々あるし。
851名無しさん@3周年:03/01/16 01:09 ID:ZOgf3PtZ
一定の価値観に基づく浪費と、単なる無駄遣いってのがあるから難しいよな
852名無しさん@3周年:03/01/16 01:10 ID:mw9j1Igg
>>842
いつの時代のお方ですか?
853名無しさん@3周年:03/01/16 01:10 ID:Kj+vOihr
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/   まあまあ、皆さんカレーでもいかが?
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

854名無しさん@3周年:03/01/16 01:10 ID:qyFt5PJ+
>>830
出来るだけボーナスに手をつけない事だね。
切り詰めるのは食費しかないので外食をしないこと。
855名無しさん@3周年:03/01/16 01:10 ID:8CDTie/4
>>842
そこまで消費を冷え込ませたいか?
856名無しさん@3周年:03/01/16 01:10 ID:FW+qyVxw
>>849
総中流意識がバージョンアップしたのかもね。
857名無しさん@3周年:03/01/16 01:11 ID:xTny7byV
うちんちは数年前からステーキもしゃぶしゃぶも豚でつ。
858名無しさん@3周年:03/01/16 01:11 ID:B50UE7GT
奥田自身が自ら見本を見せてくれないと説得力無いな。
まあ、トヨタが個人向けの車を軽自動車しか
出さないとか言ったら考えてやるが。

消費税だって上がったらトヨタの業績だって
マイナス成長になるのに何考えてんだよ、このオッサン。
そのうち京セラの稲盛みたいにフィソロフィーがどうのこうのとか
言い出すんじゃねえのか?この年代は変な奴が多すぎる。
859名無しさん@3周年:03/01/16 01:11 ID:E8xtUuBK
>>842
逆だたわけ。それをやると、デフレーションが加速する。そうじゃないんだよ!
860名無しさん@3周年:03/01/16 01:11 ID:GPZIV8Cs
>>853
奥田さんにおいしいカレーを(w
861名無しさん@3周年:03/01/16 01:11 ID:5yW6PD7W
>>855
消費より、生き抜くことが先だ。
862ココ電球:03/01/16 01:11 ID:rV/RUm+g
トヨタ社員必死だな>>847
死ねや
863 :03/01/16 01:12 ID:i4I42pbY
>>801 はマンションや駐車場を持ってる資産家だろ。
固定資産税やローン なにより怖いのは相続税。

864名無しさん@3周年:03/01/16 01:12 ID:E8xtUuBK
>>858
経団連の立場とトヨタの立場とをごっちゃにしすぎ。君じゃないんだから。
865名無しさん@3周年:03/01/16 01:12 ID:VLaUQxuS
>>845
金持ちじゃないか。月給が全部ローンと税金で消えるとは穏やかではないが。
866ココ電球:03/01/16 01:12 ID:rV/RUm+g
とりあえずトヨタ不買運動だな。
867名無しさん@3周年:03/01/16 01:12 ID:GPZIV8Cs
>>858
稲盛氏は生長の家の信奉者だったと思うが、
奥田氏は無宗教なのかな?
868名無しさん@3周年:03/01/16 01:13 ID:McE4EuNq
>>851
同意
869名無しさん@3周年:03/01/16 01:13 ID:wzNlFXu2

奥 田 よ 、 ト ヨ タ の 税 金 減 ら そ う と 

         必  死  だ  な
870名無しさん@3周年:03/01/16 01:13 ID:L7IqQlc5
>>800
すでに累進課税は限界に来ている。金持ちといっても大きく分けて2種類いて、
一方は自らの努力で財を築き上げた人と、生まれながらにして金を持って
いた人がいる。前者は実力者が多いから、節税のために海外へ資産移転する
くらいのことは平気でやる。だから資金の流動性を高めるには、後者の資産を
何とかして流動化させるほうが経済的なインパクトが高い。
周知のとおり、1000兆円を超える貯蓄資産の50%以上は65歳以上の老年層が
持っている。彼らの金が市場に出てこない限り、一般層からのはした金
(消費税、たばこ税、酒税などの増税分)を巻き上げたところで、財政状況は
好転しないだろう。ペイオフの解禁を早め、税制にトラップを仕掛け、国債に
マジックをかければ一気に解消するのだが、そんなプランは財務省の役人には
思いつかんだろうな。
871名無しさん@3周年:03/01/16 01:13 ID:E8xtUuBK
相続税控除額を知らずに言ってるだろ。>>863
872名無しさん@3周年:03/01/16 01:13 ID:PXDgNF4d
奥田さんの家計簿見てみたい。桁違いにすごいだろうな。
873名無しさん@3周年:03/01/16 01:13 ID:GcxfM0Xe
生きてるだけ、働いてるだけの人生になるから安心汁。
874名無しさん@3周年:03/01/16 01:13 ID:ENvl0Z8v
>858
>消費税だって上がったらトヨタの業績だって
>マイナス成長になるのに何考えてんだよ、このオッサン。

北米市場で業績を伸ばしているので無問題です。
875      :03/01/16 01:13 ID:pwZgJ2l+
トよタは嫌い
876名無しさん@3周年:03/01/16 01:14 ID:yhiP/37O
>>839
確かにここつまんねー煽りと中傷ばっかになってるなー
でもヤフーもそう変わらん。読みにくいし。
877名無しさん@3周年:03/01/16 01:14 ID:VLaUQxuS
で、どうやって脱税するかの相談だが…
878名無しさん@3周年:03/01/16 01:14 ID:l58cWopI
>>862
はあ?
今度は社員呼ばわりかよ
おめでてー頭だな

てか、脊髄反射レスは見てて悲惨だぞ
879名無しさん@3周年:03/01/16 01:14 ID:E8xtUuBK
>>800
マジレス発見。ためになった。
880名無しさん@3周年:03/01/16 01:15 ID:Zii9S04F
自分の立場がわかってないってのはお寒いねえ。

奥田に家計簿つけろと言われている国の国民っていったい・・・。

ところでアメリカではクリスマスは借金してでも、パーティーや
プレゼントしてるけど?
881ココ電球:03/01/16 01:15 ID:rV/RUm+g
まあ、浪費だのなんだの言ってる時点で経済のことなんかまるっきり
判ってないキチガイ確定なんだが。
882名無しさん@3周年:03/01/16 01:15 ID:P3kz4EIA
質素倹約の美徳。50年前の日本は一丸となり祖国の危機とたたかった。
その惨状は耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、とのお言葉からもよくわかる。
国民全体が一汁一菜、質素倹約、滅私奉公してこの危機に立ち向かった。
いま日本に必要なのはこの我慢、質素だ。
と奥田氏は言っているのだ。日本は80年代は蟻のように働くと言われたものだ。
贅沢に浮かれる日本人よ、いまこそキリギリスではなく蟻になる時だ。

人の倍働け、人の倍倹約しろ!!
座禅を組み精神を鍛錬し欲望を取り去り一心不乱に仕事をすれば
きっと光明が差すであろう
883名無しさん@3周年:03/01/16 01:15 ID:wc5A5EO4



                 また経団連か
884名無しさん@3周年:03/01/16 01:16 ID:E8xtUuBK
まずすべきこと。教育に金掛けすぎないこと。子供に期待掛けすぎないこと。

これで向こう将来、2千万程度の削減が出来る。いやマジで。

それと家庭教育の充実。偏差値40切る教員に任せる教育では、子供の心が死ぬ。もう死んでる子多数。
そうすれば、先の出費が抑えられる。「教育貯蓄」を今使え、と。
885ココ電球:03/01/16 01:17 ID:rV/RUm+g
>>882
死ね!
886名無しさん@3周年:03/01/16 01:17 ID:GcxfM0Xe
>>882
みんな薄々気づいてる。
欲望を取り去り一心不乱に仕事をしても
たぶん光明は差さない。
887名無しさん@3周年:03/01/16 01:17 ID:ZxLqrH87


   なんでみんな時事の妄想にマジレスしてるんですか?


888名無しさん@3周年:03/01/16 01:17 ID:+9X4Pozl
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /.  ミ  | 彡 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵.|  \___|_/|   < >>882 うるせー馬鹿!!
  \|   \__ノ /     \_________
    \___/
889名無しさん@3周年:03/01/16 01:17 ID:qwTmXhYJ
安心して借金し続けられる社会が望ましい。
金は天下のまわり物、資本主義では、うまくまわすのが肝要だ。
うまくまわれば、経済が成長するから、増えて戻ってくる。

少し前は、庶民でも土地と建物に膨大な借金をしたものだ。
今はみんな将来に怯え、手控える悪循環。
890名無しさん@3周年:03/01/16 01:18 ID:0MRD6rbk
ぜいたくはてきだ!
891名無しさん@3周年:03/01/16 01:18 ID:3bEWO9D1
正直、トヨタの製品は、ブランド商品ではないのかと
奥田を小一時間問い詰めたい
892ココ電球:03/01/16 01:18 ID:rV/RUm+g
>>882
みんなが倹約に走ったら、その「仕事」とやらが無くなるのがわかんないの?
893名無しさん@3周年:03/01/16 01:18 ID:E8xtUuBK
>>882
ひっこめ2回目の経済音痴め。質素倹約が成り立つのは現状のようなもんではない。
デフレ下では、倍働いて倍倹約すると、3倍医療費が掛かって国家財政を逼迫させる
だけ。経済自体が廻ってないから倍働いても効果が見込めないから。倍の倹約もしかり。
ストレスためるだけだ。
894名無しさん@3周年:03/01/16 01:18 ID:Bv04tzLw
トヨタ車にカネを使いたがるのが日本人に特異な
消費傾向。
895ドットNET厨:03/01/16 01:18 ID:Yo2Ks5XL
>>880

アメリカは異常なんですよ。

アメリカの事情は参考にならない。
896名無しさん@3周年:03/01/16 01:19 ID:3hgaSL58
車みたいに付加価値が重要なところがこういう発言するのだね。
トヨタって性能云々より内装重視だったくせに・・・。
897名無しさん@3周年:03/01/16 01:19 ID:A73qBH4W
>>877

やってる金持ち(もちろん合法で)を真似ればいいじゃん。
とりあえず法人格でもとんな。
898名無しさん@3周年:03/01/16 01:19 ID:GcxfM0Xe
>>889
リストラするよ、給与下げるよ、消費税あげるよ、年金下げるよ。

これで怯えないのは、よほどの豪胆だ罠。
899名無しさん@3周年:03/01/16 01:19 ID:E8xtUuBK
>>895
そう思うだろ?    じゃジェネラルスタンダードってのは何よ。無いだろ?
900名無しさん@3周年:03/01/16 01:19 ID:P3kz4EIA
>881
このようにキチガイだなんだと他人を侮辱し己の力を誇示し、
いわば強迫観念により持論を世間にアピールする。
これが経済厨の詐欺的スタンドプレーだ。
このような不誠実極まる者の危険な言葉に騙されてはいけない
質素倹約。物を大切にすることはより豊かになる道である。
粗末にし、敬わず、浪費し、軽んじ、捨てる物に何が残るか。
みなさん、努々騙されませぬように。
901名無しさん@3周年:03/01/16 01:20 ID:3z+aVrHI
>887
時事の記者になって、いい記事を配信してくれ。
902 :03/01/16 01:20 ID:pwZgJ2l+
競る塩は売れなくなるだろう。
903ココ電球:03/01/16 01:20 ID:rV/RUm+g
>>899
ガソリンスタンドですか?
904名無しさん@3周年:03/01/16 01:20 ID:/6UyYsby
経団連ってのはアフォの集まりか?
一部の人間がブランドに走ってるからって
それが国民全体の事であるかのように。

中学校で習うだろ、景気が悪いときは税率を減らすってさ・・。
それがわからない経団連は厨房以下。
905名無しさん@3周年:03/01/16 01:20 ID:E8xtUuBK
>>898
経営者が労働者を怯えさせている現状が悪いのは確か。年金は元から構造欠陥。
消費税は過敏に反応しすぎ。
906名無しさん@3周年:03/01/16 01:22 ID:E8xtUuBK
>>900
経済を知ってるみんなの共通認識です。
「倹約はデフレ加速のまさに原動力」

なので誰も詳述しない。共有されてるから。共有してない無知は去れ。
907名無しさん@3周年:03/01/16 01:22 ID:3hgaSL58
敏感といわれても3倍くらいになってしまうわけで・・・。
法人税3倍になったら経団連はもっと大騒ぎすると思うよ。
908名無しさん@3周年:03/01/16 01:23 ID:GRJ1S1Ti
奥田も日本人だから、これは自分に言い聞かせている・・・なわけないか。
909名無しさん@3周年:03/01/16 01:23 ID:yhiP/37O
>>898
しかし給与下げてリストラしないと企業も潰れる。
910名無しさん@3周年:03/01/16 01:23 ID:mw9j1Igg
奥田さんは
「高いものなんて買う必要性があるのか?もっと貯蓄増やせよ。お前ら将来不安だろ?」
って言いたかったんだよ。
911名無しさん@3周年:03/01/16 01:23 ID:qyFt5PJ+
奥田は日本人にヒュンダイに乗れと言っているのだろう。
912名無しさん@3周年:03/01/16 01:23 ID:VxsrumJ9
年金があてにならないから貯蓄する。二重貯蓄。
913名無しさん@3周年:03/01/16 01:23 ID:E8xtUuBK
>>904
中学の世界で実体経済のホントのところを教えてもらえると思ってる香具師って…

大学の経済学部も、法経政策学部系もいらないじゃんそれが誠ならw
914名無しさん@3周年:03/01/16 01:24 ID:C46wUmh5


もっとみんな!必死こいて
働いて節約してください。

僕が楽できなくなります。(w
915名無しさん@3周年:03/01/16 01:24 ID:5yW6PD7W
>>909
リストラされて、給与まで下げられるんなら、
企業が生き残ったところで、社員に何の徳があるのか、と。
916名無しさん@3周年:03/01/16 01:24 ID:l58cWopI
>>911
売国奴になれというのか!
917名無しさん@3周年:03/01/16 01:24 ID:P3kz4EIA
バブルの教訓を忘れるべからず。
浪費や泡銭が身を滅ぼすことは先刻実証済みである。
みなさんはしっかり生涯設計をし、無駄な出費をなくして豊かな人生を
送ってくださいね。
918名無しさん@3周年:03/01/16 01:24 ID:E8xtUuBK
>>915
残った有能な社員に得があるんだろ?
919名無しさん@3周年:03/01/16 01:25 ID:GRJ1S1Ti
>>909
>しかし給与下げてリストラしないと企業も潰れる。

しかし給与下げてリストラしないと国も潰れる。

ごめん。便乗。
920名無しさん@3周年:03/01/16 01:25 ID:qyFt5PJ+
>>916
だってブランドに走るとか妙な事いっているじゃん。
トヨタだって充分ブランドだと思うけどね。
921名無しさん@3周年:03/01/16 01:25 ID:E8xtUuBK
>>917
資金の超流動状態がバブルの根元。浪費が原因ってのとは違うんだよ。ありゃ俗説。
922名無しさん@3周年:03/01/16 01:26 ID:xt/uvdrx
家計簿を見て納得する
うちの不良債権は女房と子供だ、と
923名無しさん@3周年:03/01/16 01:26 ID:l58cWopI
>>920
スバルに乗れ!スバルに!
924名無しさん@3周年:03/01/16 01:26 ID:E8xtUuBK
>>922
ハゲシクワラタ
925名無しさん@3周年:03/01/16 01:27 ID:5C9/zrgA
奥田絶好調だな
926名無しさん@3周年:03/01/16 01:27 ID:281li4O7
>>922
女房は別の意見かもしれない。
生命保険かけてる?
927名無しさん@3周年:03/01/16 01:28 ID:qwTmXhYJ
>>910
どうせいうなら、
「高いものをもっと買う必要性がある。もっと借金せよ。お前ら将来経済上向くぞ」
って言ったほうがいい。

誰が一歩目を踏み出すかが問題で、みなが動かなければ貧乏くじ引くから不評を買う
可能性あるけどね。でもどうせ言うならな。
928名無しさん@3周年:03/01/16 01:28 ID:7Dxo4O9W
奥田タミーは夢見がちの少女

白馬に乗った王子様が、迎えに来てくれるって

夢に見ているおんなのこ。
929名無しさん@3周年:03/01/16 01:28 ID:E8xtUuBK
>>922
ちゃかしちゃったけど、実際金喰い虫さんはその2人でしょう。養育費・学費その他
うじゃうじゃ&奥方の「異様に高い、と男性の視点からすると感じられる服飾類」。
どれも相当キツい出費。 「共働きでない婚姻制度はもはや贅沢品」という言葉が真実みを持つね。
930名無しさん@3周年:03/01/16 01:28 ID:5yW6PD7W
>>916
車はヒュンダイ、電化製品はサムスン、食事はキムチで
歯を食いしばって、この時代を生きぬくのでつ。

たとえ売国奴を言われようが、非国民といわれようが
死んだら、冷笑を浴びせられるだけ。
931名無しさん@3周年:03/01/16 01:28 ID:MFm54ueL
消費税UP反対シテミル
932名無しさん@3周年:03/01/16 01:29 ID:xt/uvdrx
>>926
かけてる・・・・・
そうか、最近食卓に油もの多いよなぁ
933名無しさん@3周年:03/01/16 01:29 ID:IfnzVrdQ
深夜だってのに伸びるの早いなこのスレ
934名無しさん@3周年:03/01/16 01:29 ID:gTRLCPQj
よし!奥田会長の言う通り、家計簿つけて出費を見直して節約するぞ!
935名無しさん@3周年:03/01/16 01:30 ID:l58cWopI
>>930
かの国に金を回すくらいなら氏んだほうがマシ
936名無しさん@3周年:03/01/16 01:30 ID:E8xtUuBK
>>930
車に乗るな。バスを使え。電車を使え。歩け。自転車を使え。バイクにしろ。
電化は中古を買え、漬け物は自分で漬けろ、歯は食いしばるな(減るから)。

むしろい`
937名無しさん@3周年:03/01/16 01:31 ID:E8xtUuBK
>>934
出費を見直して「出したりてない所にもっと出すぞ!」が奥田的正解。
938名無しさん@3周年:03/01/16 01:32 ID:phXgcwhu

だいたい潰れるべき会社が潰れてない。

残る社員はほとんど役立たずのゴマすり社員。

対策は、文句を言えない(言われてもあまり影響がない)一般ピーポーから
いろんな口実でたかる。

その金で、知り合いのところへお金をジャブジャブ。

世の中ってこういうもんだ。

939名無しさん@3周年:03/01/16 01:32 ID:E8xtUuBK
>>938
2行目より下が意味不明なんだが。
940名無しさん@3周年:03/01/16 01:32 ID:0YJIYvGJ

しかし、倹約したら持たない経済システムって根本的におかしいな
941名無しさん@3周年:03/01/16 01:33 ID:3hgaSL58
海外に比べると日本は貯蓄率高いから異常だって事かね?
奥田さんが投資について語れるわけ無いし。
942名無しさん:03/01/16 01:34 ID:0PxaMVG0
デフレ日本では、自動車は不要な物、トヨタのカローラは買う必要無しという事。
奥田経団連会長は「日本人は異常」トヨタのブランド車を買うのは異常という事ですか?
943名無しさん@3周年:03/01/16 01:34 ID:P3kz4EIA
この苦しい時代だからこそ自己の生活の怠惰を正し
無駄をなくし、自らの労働の質を高め、慎み深い日本人としての
生活態度を取り戻すのがよいと思います。むしろよい機会なのです。
嗜好品なども少し控えめにしてローンなども組まずにじっと耐えるのです。
また先の見通せない時代だからこそ家族計画も慎重になるべきです。
無責任に生みおとされた子供は悲劇を生み出すだけです。
944名無しさん@3周年:03/01/16 01:34 ID:qyFt5PJ+
>>941
正直いって何が言いたいのかこの記事だけでは掴めない。
庶民感覚とズレがある事だけは確かだけどね。
945名無しさん@3周年:03/01/16 01:35 ID:3z+aVrHI
日本人には卑屈な思考回路が出来上がってるのかも。
何でもマイナスの方向にしか捉えられないみたい。
946名無しさん@3周年:03/01/16 01:35 ID:GcxfM0Xe
女房子供も計算ずくで語るとは.....
金の亡者の尻尾になるなよ。それじゃ億打と同じだよ。
人間性を回復しよう。
家族との幸せを大切にしてあげてくれ。
947名無しさん@3周年:03/01/16 01:35 ID:PnDSudC2
要約すると、「自分の予想通りにいかない日本なんか異常だああ!」
ってことですか?
948名無しさん@3周年:03/01/16 01:36 ID:ENvl0Z8v
昨年の家計簿を見直す・・。
削減可能な範囲で一番多いのはやっぱり食費だな・・。
一日1食にするか・・。晩は寝るだけだから朝昼兼用に
一回でいいか・・。

言ってて悲しい
949名無しさん@3周年:03/01/16 01:36 ID:l58cWopI
>>943
さっきからおまいはキモイ!
日本弱体化を狙ってるのか?
950名無しさん@3周年:03/01/16 01:36 ID:gTRLCPQj
>>937
これから消費税上がってますます苦しい台所事情なのに「足りないところにもっと出すぞ!」
とは到底思えないのだが。
951名無しさん@3周年:03/01/16 01:36 ID:E8xtUuBK
>>940
うーん…そうでもないんだなぁ(;´д`)
生産が限定されてる時代であれば倹約は生きるんだ。効果的。
だけど、生産が消費を誘発・誘導して生産に結びつく、という
近代資本主義に於いては、生産消費は1セット。倹約は、消費しない
ことだから、近代資本主義とは相容れない。。。 生産が滞ってる
「時期」には良いかもしれないけど、グローバル化のせいで生産滞りは
あり得なくなったからねぇ…(´Д`)ケンヤク、ムイミ
952思想膿漏中:03/01/16 01:36 ID:281li4O7
>>936
それから歯医者にはしょっちゅう逝く。
将来入歯に投資するより、自前の歯を維持する方が得策。
虫歯無いヤシも逝け。
思想膿漏は虫歯菌とは関係ないから、あるときから一気に抜けるじょ。
953名無しさん@3周年:03/01/16 01:37 ID:P3kz4EIA
>>949
では貴方から好きなだけ浪費したらどうでしょうか。
それで人生が豊かになるとお思いならやるはずです。
あなたは他人に痛みを押しつけているだけです。
他人のお金を当てにする卑しい人です。
954名無しさん@3周年:03/01/16 01:38 ID:6n8Zxnc2
>>939
要は銀行や建設つぶさないように
もっと世の中お金ビタシにしたいんだろ。

法人から取るか?
宗教法人から取るか?
そんなことしたら先生方の首が飛ぶ。

取って体制に影響ないとこ。
酒タバコ消費税。
一般人がどんなに反対しようが先生方にはいたくもかゆくもない。
特に選挙のないこの年は
955名無しさん@3周年:03/01/16 01:39 ID:qwTmXhYJ
>>940
それは「資本」主義だから。
資本が動いて成り立っている。借金は将来の資本を動かす。
将来をも先取りし、資本が資本を生んでいく。

倹約すれば、資本は動かない。
将来からの先取りもない、先取りしていれば、その分縮小していく。
成り立たなくなっていく。
956名無しさん@3周年:03/01/16 01:39 ID:E8xtUuBK
>>950
今足りないものは今買う。コレ。ただしローンはやめておけ。
ローンを掛けないでカエル範囲の物を、今買う。コレ。
957名無しさん@3周年:03/01/16 01:40 ID:l58cWopI
>>953
はあ?
自分で稼いだ金を自分の好きに使って何が悪い?

それよりもだ、少子化に歯止めをかけなきゃならんというのに、
なぜ子供を控えろと言う?

おまえはそんなに日本弱体化をさせたいのか?
958名無しさん@3周年:03/01/16 01:40 ID:Gr7lfTWH
>>953
おまえ霊能者だろ
959名無しさん@3周年:03/01/16 01:40 ID:GcxfM0Xe
ことごとく失敗した江戸時代の改革みたいなことを言ってる香具師がいるな
960名無しさん@3周年:03/01/16 01:41 ID:281li4O7
>>948
献立工夫シル!
最近「〇円でできる献立」といった本も出てる。
ネットでもイロイロあると思われ。
961名無しさん@3周年:03/01/16 01:41 ID:3hgaSL58
まぁ、勝ち組企業からすれば現状が一番やりやすいのかもしれないけどねぇ。
それにしてもさ・・・。
962名無しさん@3周年:03/01/16 01:41 ID:E8xtUuBK
>>957
誰か子供を控えろといったか? 金喰うぞ、とはワシ言ったが。
金喰うことを前提に、それを最小に押さえるべく家庭教育を充実せよ、とも言った。
つーか大学全入っつー意識、そろそろやめれ。
963名無しさん@3周年:03/01/16 01:41 ID:gZNc9hct
>>953
美咲?
964名無しさん@3周年:03/01/16 01:42 ID:P3kz4EIA
虚構の経済論に騙されてはダメです。
経済学などを学んだ人がネクタイをしてさも良心的で
常識のあるようなカッコウをして株をうったり金を貸したり。
所詮経済学などさも合理的科学の様相を演出するだけの詐欺の道具に他ならない。
あなたが進んで消費したらそれはあなたが破産するだけなのです。
株屋や銀行屋に踊らされてはいけません。質素倹約。
965名無しさん@3周年:03/01/16 01:42 ID:E8xtUuBK
>>960
デフレの良い面だね。その本はインフレに転じた後も持っておくといいよ。金が貯まる。
ストレスも貯まるかも知れないけど。
966名無しさん@3周年:03/01/16 01:43 ID:E8xtUuBK
>>964
その論拠が全く示されていない所にパラノイアの臭いを感じる。要精神科受診。
967名無しさん@3周年:03/01/16 01:43 ID:l58cWopI
>>962
誤爆か?おまえ宛てにはレスしてないぞ
968名無しさん:03/01/16 01:44 ID:0PxaMVG0
凄いすれの伸び方だ、奥田経団連会長ってよっぽど嫌われてるんだね!
こんな*鹿会長を持ったトヨタ自動車は大変だね!すこし呆けてきてるのかな?
それとも金持ちクラブの会長の鼻持ちならない、嫌味かね?
給料や賃金、ボーナスカットしろと言ってる香具師が家計簿つけろ?
てめえの企業のバランスシート明細と、経団連会長の交際費と政治団体への
企業献金を公開しやがれ!
969966:03/01/16 01:44 ID:E8xtUuBK
>>964追加
個人が資本市場に参加するのは確かに危険だ。ただここで散々言われているのは
個人の消費市場への一層の金の投下である。資本市場はほとんど話にも出てない。
流れ読めたわけ。
970名無しさん@3周年:03/01/16 01:45 ID:xt/uvdrx
>>962
まったくだ
しかし、親にしてもらったことくらい子供にしてやらないとなぁ・・・
こういう意識がよくないのだろうが。
971名無しさん@3周年:03/01/16 01:45 ID:E8xtUuBK
>>968
道徳の先生が道徳的である、は必ず真か? 違うだろ。
言うだけの人間もいて、その言葉が有意義なことも多々ある。
972名無しさん@3周年:03/01/16 01:45 ID:rzpVWwEu
こういう時は一億総楽観にかぎる
悲観し過ぎなんだよ、そりゃあ消費も冷え込むわ

、、書いてて虚しくなった
973名無しさん@3周年:03/01/16 01:45 ID:l58cWopI
>>962
ついでだから説明しとく

943 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/01/16 01:34 ID:P3kz4EIA
この苦しい時代だからこそ自己の生活の怠惰を正し
無駄をなくし、自らの労働の質を高め、慎み深い日本人としての
生活態度を取り戻すのがよいと思います。むしろよい機会なのです。
嗜好品なども少し控えめにしてローンなども組まずにじっと耐えるのです。
また先の見通せない時代だからこそ家族計画も慎重になるべきです。
無責任に生みおとされた子供は悲劇を生み出すだけです。

最後の2行に反発したまでのこと
974名無しさん@3周年:03/01/16 01:45 ID:P3kz4EIA
奥田会長もブランド志向などの身の丈に合わない、
無駄な浪費は危険であると指摘しています。

ここで金を使うことがさも良いかのように囁いている人は
貴方の人生については全く何も考えていません。
株の取引が増えればいい。その程度。
975名無しさん@3周年:03/01/16 01:46 ID:E8xtUuBK
>>970
悪くないが、もっと変わったことを。いきなり博士論文書かせるとか。
つてを頼って本人の興味のあるゼミに入れてもらうとか(うちの親戚にそういう
子がいる…ありゃウマい作戦だなと思ったな)
976名無しさん@3周年:03/01/16 01:47 ID:BUVC+XV4
P3kz4EIAさんにはここがお勧め
http://www.koufukukai.com/
977名無しさん@3周年:03/01/16 01:47 ID:E8xtUuBK
>>973
あーごめん、わしへの反論かなと思った。ワシ>>929
978名無しさん@3周年:03/01/16 01:47 ID:xVfKyCSQ
おまえらが、週末回収台なのに必死こいて
朝から並んで打ているからこそ、
平日パチプロは、苦もせず高設定台をまったり打てる。

初心者が、なにも知らずに台をかわるがわる打ってくれるので、
パチプロは、対して待ちもせずおいしい台をハイエナできる。

市場経済も一緒。
必死に働いて節約すれば
さていったい誰が一番儲かるのでチョ〜カ?

ボク?わかりまちゅか?
979名無しさん@3周年:03/01/16 01:47 ID:P3kz4EIA
子供は老人を支えるために生まれてくるのではない。
少子化だからといって生むことはかえって少ない人数で
支える子供達ということになる。かわいそうですね。
980名無しさん@3周年:03/01/16 01:48 ID:E8xtUuBK
>>974
資本市場に個人で金をたたき込めと言ってるヤシがどーれだけいるかログみて
話せや。
981名無しさん@3周年:03/01/16 01:48 ID:E8xtUuBK
>>978
それ、資本市場の話ね。消費市場の話じゃない。
982名無しさん@3周年:03/01/16 01:49 ID:7yzzPeaW
ブランド志向でもなく浪費もしないが貧しい
そんなおれにいったいどうしろと
983名無しさん@3周年:03/01/16 01:49 ID:l58cWopI
>>977
>>929に異論はないよ むしろ同意 スレ汚ししてすまんね
984名無しさん@3周年:03/01/16 01:49 ID:yhiP/37O
>>968
一部のアンチが騒いでるだけ。
985名無しさん@3周年:03/01/16 01:49 ID:E8xtUuBK
>>982
生活保護。ホームレスになるより先に、頭下げて生活保護。そしてい`。
986名無しさん@3周年:03/01/16 01:50 ID:qwTmXhYJ
>>964
そうは言ってもさ、日本国自体、資本主義儀で成長を前提に行政や法律、その他諸々、
民間までも、すべてのシステムが組まれているのよ。もうすでに構築済みなんだよ。
これは世界の主流でもあるんだよ、成長が前提なんだよ。

この仕組みで来てしまったからには、成長しないということは、あらゆる問題が出
てくるのよ。現状維持や衰退は選べないし、模索する時間も猶予もないんだよ。
964が江戸時代の成功を夢見ていたとしても、これだけ他国と交流し、貿易もし金融
でも密接に関わっていれば、それは過去の思い出なんだよ。
987名無しさん@3周年:03/01/16 01:50 ID:91Y2heSE
>日本人がいかに異常であるか分かる

自問自答。
988名無しさん@3周年:03/01/16 01:50 ID:P3kz4EIA
小難しい用語を使って一般の人を攪乱させ、さも
もっともらしく言っている人の言うことを鵜呑みにしてはいけない。
絶対に質素倹約、貯蓄にいそしみ、贅沢をしない生活が貴方を助ける。
絶対に。
989名無しさん@3周年:03/01/16 01:51 ID:He8F6x8K
流れをつかんでないが

充分使えるほど稼げなくて、

奥田さん、すいません
990名無しさん@3周年:03/01/16 01:51 ID:281li4O7
個人が株買っても、リスク負ってることを国は評価しない。
貯蓄と同じく税金ぼったくる。
ちょっと下げたように見せて税務署に出向け、と結局個人負担をふやす。

つまり国は個人に株なんぞにウツツを抜かさず、タンス預金して節約せよ。
そういう方針。
991名無しさん@3周年:03/01/16 01:51 ID:l58cWopI
>>979
真性でつか?
人口が減る=国の衰退
だからさっきから、おまえは日本弱体化を望んでいる、と言っているんだ

日本語読めますか?
992名無しさん@3周年:03/01/16 01:51 ID:E8xtUuBK
質素倹約とはいかに。貯蓄は何処にすべきか。贅沢の定義は何か。

君の言葉は簡単なようでいて意味が曖昧。一番人を攪乱させる。下がれ。
993名無しさん@3周年:03/01/16 01:51 ID:fPB5OzoX
1000?
994名無しさん@3周年:03/01/16 01:52 ID:fPB5OzoX
戦。
995名無しさん@3周年:03/01/16 01:52 ID:ENvl0Z8v
贅沢は敵という結論で。
996名無しさん@3周年:03/01/16 01:52 ID:eYBVPhtx
997名無しさん@3周年:03/01/16 01:52 ID:GcxfM0Xe
ちょうどいい具合に終わりそうだ
998名無しさん@3周年:03/01/16 01:52 ID:E8xtUuBK
>>990
違う。資本市場じゃなく消費市場推奨。
999名無しさん@3周年:03/01/16 01:52 ID:P3kz4EIA
小難しい用語を使って一般の人を攪乱させ、さも
もっともらしく言っている人の言うことを鵜呑みにしてはいけない。
絶対に質素倹約、貯蓄にいそしみ、贅沢をしない生活が貴方を助ける。
絶対に。
1000名無しさん@3周年:03/01/16 01:52 ID:xVfKyCSQ
1000
おまえアホだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。