【経済】来年10月に消費税引き上げ?内閣府が試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバφ ★
経済財政諮問会議(議長・小泉首相)が近く決定する「改革と展望」改定案で、
04年10月に消費税率を現行の5%から6%に引き上げることを前提に中期
的な財政状況を試算していることが明らかになった。04年の年金改革で国庫
負担率を引き上げることに伴う措置。内閣府は「あくまでも機械的な試算」
(幹部)と説明しているが、政府が消費税増税の必要性を認めた形で、波紋を
広げそうだ。 (中略)
内閣府は20日の経済財政諮問会議にはかったうえで、今月中に閣議決定する
方針だ。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.asahi.com/business/update/0115/023.html
またまた依頼でつ
2名無しさん@3周年:03/01/15 17:15 ID:X4dMxC/O
34%
3名無しさん@3周年:03/01/15 17:15 ID:mfIGhudC
2
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5うさぎ:03/01/15 17:15 ID:7po3eYqY
2get
6名無しさん@3周年:03/01/15 17:16 ID:chirVAwe
またかよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
8名無しさん@3周年:03/01/15 17:16 ID:HvIG8F/m
自殺願望者、キチガイ様、政治家を頃しに行ってくだらい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
12名無しさん@3周年:03/01/15 17:16 ID:vfAX4NHN
もうだめかもわからんね
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!    
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
15名無しさん@3周年:03/01/15 17:16 ID:LoxR6rRP
歳出抑えろよヽ(`Д´)ノウワァァァン
16名無しさん@3周年:03/01/15 17:17 ID:+SXcNb4H
公務員を少々殺し・・・、いや、人員を減らして、

財務的な支出を軽減する方が先なんじゃないですか?


っと、声を大にして言いたい!!
17名無しさん@3周年:03/01/15 17:17 ID:X4dMxC/O
消費税うpして所得税ダウン汁!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20czar ◆GOLDElZa/U :03/01/15 17:17 ID:qg+LDd9s
そろそろ品目別税率を考える時期だが。






って、どこまでが食料品か?議論でかなりもめる予定。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
22名無しさん@3周年:03/01/15 17:17 ID:X4dMxC/O
来た来た うるさいよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!                  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25名無しさん@3周年:03/01/15 17:17 ID:yWGLS7Wk
内閣府って、馬鹿の集まりですか?
少なくとも、現時点で公表すべき話じゃねぇだろ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!                   
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!                  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
27czar ◆GOLDElZa/U :03/01/15 17:18 ID:qg+LDd9s
>>17
消費税UPしていいから、社会保険料を何とかしろ。
28名無しさん@3周年:03/01/15 17:18 ID:rf9HQoHp
何やってんだ?これ。
16%にするならともかく、6%にして1%引き上げなんて……
景気を冷やす効果しかないぞ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!        
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ......
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30名無しさん@3周年:03/01/15 17:18 ID:P6pJ54v3
>>20
バナナがおやつかどうかと同じだな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!        
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ......
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!        
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ......
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
33名無しさん@3周年:03/01/15 17:18 ID:PCGsG4Fy
6%で試算なんてするなよ
34czar ◆GOLDElZa/U :03/01/15 17:19 ID:qg+LDd9s
>>28
16%にしろといっている奴も、
毎年1%ずつあげろといっているぞ。
35名無しさん@3周年:03/01/15 17:19 ID:X4dMxC/O
おまけつきお菓子は、食品でつか?w
36 :03/01/15 17:19 ID:RAeJWh+K
>>33
もめそうですな

消費税増税なら年金負担軽減を=堀内自民党総務会長
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030115163751X523&genre=pol
37czar ◆GOLDElZa/U :03/01/15 17:19 ID:qg+LDd9s
>>30
吉野家のテイクアウト、食料品か外食か。
38名無しさん@3周年:03/01/15 17:20 ID:o5GET1SA
値上がりしたら万引きします
39名無しさん@3周年:03/01/15 17:20 ID:X4dMxC/O
法人税、所得税を廃止、消費税を16%ならいい。
40名無しさん@3周年 :03/01/15 17:21 ID:RAeJWh+K



           uzQT/x8C=レコバ


41czar ◆GOLDElZa/U :03/01/15 17:21 ID:qg+LDd9s
>>39
だーかーらー、先に社会保険料を(略)
42名無しさん@3周年:03/01/15 17:23 ID:yWGLS7Wk
増税
 ↓
生活苦
 ↓
犯罪率上昇
 ↓
警察強化
 ↓
増税
 :
 :
日本終了
43名無しさん@3周年:03/01/15 17:23 ID:QSGR56v7
計算しにくくなるから10%にしてくれ
そのかわり無加工食品は非課税にしる。
44名無しさん@3周年:03/01/15 17:23 ID:X4dMxC/O
少子化をどうにか汁
45名無しさん@3周年:03/01/15 17:23 ID:+SXcNb4H
公務員を少々殺し・・・、いや、人員を減らして、

財務的な支出を軽減する方が先なんじゃないですか?


っと、声を大にして言いたい!!


46名無しさん@3周年 :03/01/15 17:25 ID:s7webIRD
>>1
04年10月

ということは、いろいろもめて05年3月からですな。2年後か....
47名無しさん@3周年:03/01/15 17:25 ID:HvIG8F/m
とりあえず、ブルジョアどもの税金を吸い取ってくれ。
48名無しさん@3周年:03/01/15 17:25 ID:4xGj1tQu
役人どもの給料カットして、先生なんて呼ばれている政治家の
財産全没収して、それでもダメそうなら検討に入れ!
アホ政治家どもめ
49名無しさん@3周年:03/01/15 17:25 ID:oXvMsktY
もはやシステムとして破綻している年金制度なんかのために増税するなよ。
公務員をリストラし給与水準を見直せ。議員年金もとっとと廃止しろ。
50名無しさん@3周年:03/01/15 17:28 ID:QSGR56v7
少子化がどこまで加速するかの実験ですか?
51名無しさん@3周年:03/01/15 17:32 ID:oXvMsktY
増税の前に見直すべき事は山程ある。

こんな状況になっても、
公的資金を朝銀の破綻処理なんぞにつぎこむような糞政府だからな。

反日国家へのODAも早いとこ全面停止にしろよ。
国民にばかり痛みを求める改革はいい加減にして欲しい。
52名無しさん@3周年 :03/01/15 17:54 ID:aiR7BYsl
>>1
奥田必死だな(藁
53名無しさん@3周年:03/01/15 18:13 ID:CEq07EiL
健康保険 8%
厚生年金 10%
雇用保険 0.7%

消費税 5%

所得税 ザクッと収入が100万未満 0%
     ザクッと収入が 400万未満 10%
     ザクッと収入が1000万未満 20%
     ザクッと収入が1000万以上 30%

現状で、年収400マソ〜1000マソのリーマンで、約43.7%の税負担。
(事業主負担や控除が有るんで数字そのままでないけど)

え〜っと、約44.7%を公務員様に差し出すのですね。

奥田の後だと軽く見えるけど、増税は勘弁!
54czar ◆GOLDElZa/U :03/01/15 19:45 ID:6OPo/uQZ
>>53
住民税を忘れないでね。
55名無しさん@3周年:03/01/15 19:45 ID:QhzlHCoO
クーデターきぼんぬ
56名無しさん@3周年:03/01/15 19:46 ID:x8qivZp4
ぬぇぇぇっぉぉぉおぉぉぉぉぉ!!!!!
57名無しさん@3周年:03/01/15 19:48 ID:x8qivZp4
  彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃
  彰晃 彰晃 しょこしょこ 彰晃 麻原彰晃

  中野の彰晃 杉並の彰晃 消費税廃止だ
  彰晃 彰晃

  光を浴びて 今 立ち上がる
  若き血潮に 応援しよう

  みんなの暮らしを守るために
  力をあわせて 推し上げよう

  彰晃 彰晃 消費税廃止
58名無しさん@3周年:03/01/15 19:49 ID:z8D9Igtv
家電にお菓子をつけて生活必須品にしちまえ
59世を憂う者・・宣伝すいません:03/01/15 19:53 ID:PlHt+V9L
人口10万人当たりの犯罪発生件数
     殺人 強盗  暴力   強姦
日本  1.1件 2.7件   5.3件  1,18件
韓国  1.7件 9.7件 592.6件  11,0件
韓国の殺人事件発生件数は日本の1,5倍
韓国の強盗事件発生件数は日本の3,6倍
韓国の暴力事件発生件数は日本の111,8倍
韓国の強姦事件発生件数は日本の10倍
ソース
http://www.koreanavi.com/news/headline/20001128-11.html
http://www.across.or.jp/necizen/essay/e1998/e9810110.html
世界中のアメリカ大使館のHPで強姦の注意がなされている国は韓国だけ。
http://www.travel.state.gov/skorea.html

1.「日本で一番不法滞在の多い外国人は韓国人」
(不法残留者数 法務省統計 H14.1.1)
1. 韓国    55,164 
2. フィリピン 29,649 査証免除なし
3. 中国    27,582 査証免除なし
4. タイ    16,925 査証免除なし
5. マレイシア 10,097 (査証取得奨励中)
6. 中国(台湾) 8,990 査証免除なし
7. ペルー    7,744 (査証取得奨励中)
8. インドネシア 6,393 査証免除なし
9. ミャンマー  4,177 査証免除なし
10.スリランカ  3,730 査証免除なし

韓国人の日本への入国をビザ無しにすると、韓国内の前科者も
日本に容易にはいって来れます。日本では韓国内と違って指紋採取されてないので
犯罪もさぞかしやりやすいでしょう。日本で犯罪犯して韓国へ帰ればまず捕まらないのですから・・
おまけに日本で殺人事件などを犯した韓国人は韓国内では英雄です。(反日教育の影響でしょうか)
60czar ◆GOLDElZa/U :03/01/15 19:59 ID:6OPo/uQZ
>>58
確かに、食料品の税率を低くしたら、
明らかなぜいたく品にお菓子をつけて、
「食料品におまけがついた。だから税金まけて」と言い張る香具師がいたら












税務署は躊躇なく取り締まるだろうなぁ。
61名無しさん@3周年:03/01/15 20:01 ID:Nt8nZ6Ka
世界的な利益を上げながら、従業員・投資家にその利益を
還元しないだけでなく、年金積立金を取り崩し一族の利益しか考えない
その為には国民に消費税引き上げという負担増を押しつける
トヨタ商法にNOの声を上げる為
この度、NOトヨタ車運動を始める事になりました

マズ手始めに愛知県下の鉄道の駅とトヨタ販売店店頭にて
署名活動を3月よりはじめていきます

年内には全国の仲間が連合を組み草の根ネットとして運動して
いくことになっています

トヨタ車不買にご賛同頂ける方は是非署名活動にご協力願います
62名無しさん@3周年:03/01/15 20:01 ID:1kjsfAbN
税金ばかりが高くなってゆく・・・。

消費税引き上げてもいいから、単価1000円以下の食い物は無税にしろ!
63名無しさん@3周年:03/01/15 20:05 ID:O2ZZDGY/



特殊法人の解体や年金官僚の処遇、議員年金の廃止を進めるのが先なのでは?


64名無しさん@3周年:03/01/15 20:07 ID:RQiP69Kz


来 年 の こ と を 言 う と 鬼 が 笑 う


6553:03/01/15 20:17 ID:CEq07EiL
>>54
忘れてた。ありがと。

しかし、じっくり見ると凄い税額だよなあ。
消費税上げろ!っていうヤシの気がしれん。
66名無しさん@3周年:03/01/15 20:24 ID:ja57Ec9I
将来の年金の財源確保とか言ってるが要するに

も っ と た く さ ん 税 金 払 え よ お ま い ら 

絞 れ る だ け 絞 り 取 る ぞ

ってことだよね。
67名無しさん@3周年:03/01/15 20:30 ID:6r+jRn7n
朝銀への支援を強化して、その分、消費税を上げるわけだな
68名無しさん@3周年:03/01/15 20:31 ID:mqMI+HFV
消費税の中の人もたいへんだな
69さいと ◆36z9LOky0g :03/01/15 20:40 ID:NPc6VTiA
>>68
中に人など(略
70名無しさん@3周年:03/01/15 22:00 ID:sOV1O+wm
やるならやる、だらだらと不安を煽ってどうする
71ID:yUGpWhOA:03/01/15 22:08 ID:1yyNCNqM

この手のニュースはビジネス+で立てて欲しかったなあ

http://book.2ch.net/bizplus/


7253:03/01/16 00:08 ID:1BQ1V1Cb
健康保険 8%
厚生年金 10%
雇用保険 0.7%

消費税 5%

所得税 ザクッと収入が100万未満 0%
     ザクッと収入が 400万未満 10%
     ザクッと収入が1000万未満 20%
     ザクッと収入が1000万以上 30%

住民税
     課税所得700万未満 10%
     課税所得700万以上 13%


現状で、年収400マソ〜1000マソのリーマンで、約53.7%〜56.7%の税負担。
(事業主負担や控除が有るんで数字そのままでないけど)

住民税忘れてたんで加えました。

で、まだ増税ですか?
73名無しさん@3周年:03/01/16 00:09 ID:i/z9d7S1
〜の中の人大変だなってどっから来たの?
74名無しさん@3周年:03/01/16 00:12 ID:RyWqH+gd
生活困窮者は軍隊に入って、
公務員になればいいじゃん。
ってオチでは・・・
75名無しさん@3周年:03/01/16 00:13 ID:WMCan89C
消費税揚げまだ?

 ど ん ぶ り た た く A A
76名無しさん@3周年:03/01/16 00:22 ID:LqyvHI5/
>>51の言う通りでしょ。
チョソ銀なんかに、公的資金を投入するなんて・・・。

日本もうダメポ。
77名無しさん@3周年:03/01/16 00:23 ID:5RNGEIFe
小泉、消費税あげないって言ったじゃんか!
78ココ電球:03/01/16 00:25 ID:rV/RUm+g
100歩譲って増税無き財政再建の公約が守れなかったのを許すとしてもだ。

増 税 を 改 革 と 言 っ て は ば か ら な い 嘘 吐 き は 許 せ ん ! 
79シャア:03/01/16 00:25 ID:GPZIV8Cs
age させはせんよ!!!!age させは!!!!!
80名無しさん@3周年:03/01/16 00:26 ID:A2Vi4gs8
金持ちからとれって
金持ち優遇しまくりじゃねぇか・・・
81名無しさん@3周年:03/01/16 00:27 ID:97bQX1dj
>>73
ガチャピン(嘘8割

おそらく番組板のNHK教育テレビ実況スレッドだと思う。
82ココ電球:03/01/16 00:27 ID:rV/RUm+g
で、まだ小泉信じてる人って居るの?
まだ目が覚めない?
83名無しさん@3周年:03/01/16 00:28 ID:QpfA115A
消費税は上がっても『 宗 教 法 人 は 無 税 の ま ま 』
84名無しさん@3周年:03/01/16 00:28 ID:ZxLqrH87
流通屋は、消費税を上げる場合には、消費税の預かり金という形で無税無利子の
金を(銀行に利息を払って借り入れするのとは違い)手元に入れることが
できるので、常に賛成にまわるでしょう。
マージンの薄い薄利多売の分野ほどそうなるのです。 逆に消費税をさげると、
流通の業者は困るのです。だから、小売り屋が政治支援団体だとすれば、
消費税を上げるときには賛成にまわり、下げる場合には、断固として反対する
はずです。
85名無しさん@3周年:03/01/16 00:29 ID:GPZIV8Cs
♪「ゑ~ぢゃなゐか」 時に備えて配布中!!!!
♪「ゑ~ぢゃなゐかソング」http://sound.jp/168/eejanaika_ver.1.1.0.mp3

 ゑ~ぢゃなゐか! ゑ~ぢゃなゐか!  ヨイ ヨイ ヨイ ヨイ!!
______________  ___________
                      V
          ♪
                  /■\
            ♪    (´∀` ) レッツ! エエヂャナイカ!
             ____○__ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |         |  |
        |TEAC    | ̄ ̄ ̄|SONY     |./
       ワッショイ!  ワッショイ!  ワショーイ   ヨイヨイ!!
   +   /■\  /■\ /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) (´д` ∩
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  ( ( |  DJオニギリハ
       (_)し' し(_) (_)_)  (_(__)    サイコーダネ
86名無しさん@3周年:03/01/16 00:29 ID:p/FeyhJ8
asmodeus_mt 曰く、 "MSNの記事からですが、北朝鮮がオフィシャルページを開設したそうです。
もうドメインからしてツッコミどころ満載ですが、デザインも政府のホームページと言うよりhtmlをちょっとかじっただけの
アマチュアが作ったと思わせるところがあります。しかもこのページはアメリカ・テキサス州のプロバイダーがホストしてるらしく、
北朝鮮の人たちはほとんどがアクセスできないとか。おみやげページでは風景やイベントなどを収録したVCDを売っています。
これをデザインしたのもやはり親愛なる将軍様なのでしょうか?"

ソース
http://slashdot.jp/articles/03/01/14/1817240.shtml

---参考---
米MSNのソース
http://slate.msn.com/id/2076686/

サイト(かなり集中している状況で、私も確認出来ませんでした。)
http://www.korea-dpr.com/

---記者メモ
米MSNの記事をある程度読んでみました。
http://slashdot.jpをソースとしていますが、信頼出来る記事だと思います。
米MSNでも紹介されていることから、アクセスがかなり集中している状況で、
しばらく騒ぎが収まってから見ると良いかも知れません。
皆さん、アクセスは控えめに。ミラーリング・鯖状況等を待ちましょう。
87名無しさん@3周年:03/01/16 00:30 ID:CM9xDIji
中の人ネタは
うつるんですっだっよ
88名無しさん@3周年:03/01/16 00:30 ID:USufE8WB
痛みを伴う
  ↓
国民の皆様のご理解とご協力を強制し痛みをおしつける
89名無しさん@3周年:03/01/16 00:33 ID:k0dJy83m
そろそろ団塊の世代が年金受給者になるからね。
消費税は引き上げられるだろうな。
そのかわり所得税とかは下げてくれたらいいんだけどね。
90名無しさん@3周年:03/01/16 00:34 ID:97bQX1dj
>>87
最近(1〜2ヶ月前くらいから0使い出したのがあそこの板っぽい。
常駐してるわけではないんだが、おあつらえ向きに着ぐるみ物多いし。
91名無しさん@3周年:03/01/16 00:43 ID:kaUf6pDu
>>77
秋口に総選挙がありそうだから
そのときに小泉は、改革の旗の下に
消費税上げを公約にするんじゃないかな。
92ココ電球:03/01/16 00:45 ID:rV/RUm+g
公約ってアンタ・・・
頭大丈夫か?
93名無しさん@3周年:03/01/16 00:47 ID:kaUf6pDu
>>92
なぜだ?政治家の約束は公約だろ。
日本を改革するために消費税を上げると、小泉は言いかねないし
それでも自民党は勝つような気がする。
94名無しさん@3周年:03/01/16 00:48 ID:q+S1+/Jj
マスコミは朝鮮に公的資金支援は全然批判しないね
95名無しさん@3周年:03/01/16 00:53 ID:F/scvwTr
そのうち「携帯電話税」とか出来そうで怖い。
税金宝くじつーのを作って、そいつを買えば税払った事になって、運がよければ賞金もらえるという案は?
96名無しさん@3周年:03/01/16 00:55 ID:kaUf6pDu
>>95
>税金宝くじつーのを作って、そいつを買えば税払った事になって、運がよければ賞金もらえるという案は?
それを年金と言います。
97名無しさん@3周年:03/01/16 00:59 ID:i/z9d7S1
>>96
うまいなぁ
98名無しさん@3周年:03/01/16 01:05 ID:GPZIV8Cs
当面はパチンコと宗教法人への課税が第一義務であり
なんとしても実現すべき。
99ココ電球:03/01/16 01:08 ID:rV/RUm+g
約束ってのは両者の同意があって成立するもの。
若い人だから日本語知らないのかな?
俺は小学生のころでも理解してた言葉だけど。
100名無しさん@3周年:03/01/16 03:46 ID:Ip3VYBp+
ついでに、年金+介護保険=人頭税って名前変えちまえ、どうせ年金を返す気なんてないんだろうから。
101名無しさん@3周年:03/01/16 10:45 ID:3pKj6tYM
102山崎渉
(^^)