523 :
名無しさん@3周年:03/01/15 22:17 ID:DkC2Jqls
89式も64式と同じようにア、タ、レの表示なの?
524 :
名無しさん@3周年:03/01/15 22:21 ID:PWv9oMDr
海自50周年で東京港へロシア艦艇が入ったことといい、
時代は変わったものだ。
525 :
名無しさん@3周年:03/01/15 22:35 ID:jZmxWqFc
Mig31をベースに広域要撃機を作り、AWACSとデータリングで最強の
防空網をつくる!
日本がロシアから軍事面から学ぶ事、有益になることって
ありますか?
例えば、参考に兵器を買ったり、特殊部隊との交流とか。
527 :
名無しさん@3周年:03/01/15 22:56 ID:jZmxWqFc
スペツナズと共同テロ対策演習。
528 :
名無しさん@3周年:03/01/15 22:58 ID:8SNFZZM2
レトロな武器を使っていて、学ぶことがなさそう。
航空関連ならまだまだ学ぶところはあると思う。
学んでも政治的に使いこなせないような気もするけど。
530 :
名無しさん@3周年:03/01/15 23:02 ID:5vCwhFwe
北チョンがらみの武器や情報はありそうだな
531 :
名無しさん@3周年:03/01/15 23:02 ID:6EOOAAOt
>>526 戦闘の進め方は勉強になるよ。
国によって個性があるから。
敵となった際も、戦略を練り易くなる。
なるほど、みなさんご意見ありがとうございました。
533 :
名無しさん@3周年:03/01/15 23:04 ID:iuW5d4KL
>>526 トム・クランシー「日米開戦」では、SS19を日本が購入して核武装してましたが…
>>533 「英語の勉強」とか思ってペーパーブック買ったけど
結局日本語版しか読んでないや・・・ (´・ω・`)ショボーン
ロシア軍って歴史群像の最後のページの漫画みたいなとこ?
536 :
名無しさん@3周年:03/01/16 00:33 ID:6ZU8F/rK
馬鹿高い役立たず輸送機買わずに、ロシアから安くて高性能な輸送機買え
537 :
名無しさん@3周年:03/01/16 00:41 ID:6ZU8F/rK
ロシア軍と共同で、ベストガイ2の撮影きぼんぬ
538 :
名無しさん@3周年:03/01/16 00:42 ID:mMqonIXo
スホイが保水
盗んでこい
539 :
名無しさん@3周年:03/01/16 00:45 ID:6ZU8F/rK
540 :
名無しさん@3周年:03/01/16 00:48 ID:6ZU8F/rK
ロシア娘はすごく可愛いけど、老朽化が進んでくると急に横に大きくなりだすからな
541 :
名無しさん@3周年:03/01/16 00:55 ID:igCvd4yt
秋山の兄さんが行くんでつか?
542 :
名無しさん@3周年:03/01/16 05:19 ID:Pmcilo9w
信頼醸成措置(CBM)
543 :
名無しさん@3周年:03/01/16 05:23 ID:EBijpdmT
ロシアの兵器は安くて性能がいい。
冷戦終って10年以上経ってるんだし
自衛隊もロシア兵器の導入を考えて良いのでは?
電子兵装は自前で済ますとしても。
544 :
名無しさん@3周年:03/01/16 05:37 ID:UInGxG+8
>>537 確かにF-15はカコイイのにSu-27が思いっきり絵なのには(´・ω・`)ショボーンだったからなあ・・・
545 :
名無しさん@3周年:03/01/16 05:47 ID:UZmiZzpO
546 :
名無しさん@3周年:03/01/16 07:59 ID:qEI+2kX9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冫、 < あっそー
` \_____
547 :
名無しさん@テスト中。。。:03/01/16 08:01 ID:5YKSgJc1
これからの兵器はネットワーク・通信機能が必要だから、プロトコルが異なる
兵器を混在させることは難しいだろう。
ロシアと演習するとアメリカのシステムを相手に教えることにもつながる
からアメリカはどう思うかな。
548 :
名無しさん@3周年:03/01/16 08:04 ID:u13UL9F0
>>543 だから米軍に守ってもらう御礼にはアメリカ兵器の購入費用も入ってるんだってば・・
549 :
名無しさん@3周年:03/01/16 08:54 ID:hRAZGo4s
>>443 そういえば自衛隊って「大丈夫です。詳しいことは言えないですけど実際は
公表データより良いですから。詳しいことを知りたいのでしたら入(略」
なんてのが多くありません?
550 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:27 ID:UZmiZzpO
>>547 多分、アメリカは水面下でロシアと密約ができていると思うよ。
だからそこ、パイプライン建設であり、軍事演習参加でもあるのです。
551 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:29 ID:uNQ7q+an
>543
統一ドイツが、旧東ドイツのミグ29を早々と退役させているのは
これいかに?
552 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:34 ID:RQxl1LwW
関係ないけど、使えるものはいじらないで改良だけにとどめるというロシアの設計思想には見習うべきものがあるな。
まあ、アメリカも古いものを使い続けてるとこはあるわけだが。
553 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:35 ID:zaOtutZB
554 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:35 ID:EL8809Of
>>543 >電子兵装は自前で済ますとしても。
コストがかさんで無意味
555 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:36 ID:hrWRh91E
国防省→常任理事国→日露平和条約締結→第二次朝鮮戦争(日米露VS中鮮)
556 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:43 ID:RUTgW8h2
天然資源安く分けてね。
557 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:43 ID:uNQ7q+an
>552
ロシアの思想って「使い捨て」じゃないの。人もさ、
銃は2人に一丁だ!退却したら射殺する!
だったよな、昔は。
558 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:47 ID:5krVONR+
ドイツのMIG29って最近まで使ってたんじゃない?
559 :
名無しさん@3周年:03/01/16 09:57 ID:GRc/Bmzt
石破氏は現実的だね。
560 :
名無しさん@3周年:03/01/16 15:16 ID:E/fk+TFf
>>554 同意。
つか、ハード面と同じくらい電子関係のコストもかかるというのにね(笑
ロシアから機体導入→日本の電子装備を乗せるために大幅な改装→機体内スペースにあわせていちいち規格を変更した装備を搭載。
おまけに運用も、これまでの体系と違うから金かかりすぎでつ。
もっと金かかりますな。
561 :
名無しさん@3周年:03/01/16 19:24 ID:3lD4EwkI
>>560 君の主張は対米偏重の現代日本のありようを変えないという前提での話だよな?
そういうしがらみの無い発展途上国にとっては、ロシア兵器の近代化改装は
有効な軍備増強法だと一応書いておく。
562 :
名無しさん@3周年:03/01/16 19:26 ID:+4EWXiTr
>>559 当然、軍関係者はリアリストでいてくれないと困る
563 :
名無しさん@3周年:03/01/16 19:28 ID:ZkUvPPVg
>オブザーバー参加
これ、軍事・外交的には何を意味するの?
観戦武官団がパーティにお呼ばれされるのかな。
>>560 やるとしたら生産前に日露共同で、
日本仕様の改良型を開発しなきゃならんな。
565 :
況下:03/01/16 19:33 ID:70eRdiJO
露軍の手も分かるが自衛隊の手の内も読まれる
ロシアの諜報力は昔からものすごい
>>561 現実的な話、西側と東側じゃあ、根本的な部品一つとっても
違ってくるんだから。整備部品の調達と管理、整備担当の育成だけで、
余計なコストがかかりすぎると思わない?
それとも、今日本にある米国の兵器を全廃していって露西亜製で統一すると?
567 :
名無しさん@3周年:03/01/16 19:35 ID:w3PD5HH3
ob・serv・er /bzv|‐zv/→
1 観察者; 観測者; 監視者.
2
a (会議の)オブザーバー 《正式代表の資格がなく採決に加わらない》.
b 立会人,傍聴人,第三者.
3 〔規則・(宗教)儀式などの〕遵守者 〔of〕.→
>>566 日本にとって非現実的だというのには同意している。
ロシア兵器の近代化改修は、アメリカに縛られていない
一般的な国においては有効であると書いておいただけだよん。
569 :
名無しさん@3周年:03/01/16 23:28 ID:v76mHBg+
それでも、ロシア製の新型MIGを機体だけ買って
電子機器を日本製にすればF2よかすんげえ安上がりだと思う
570 :
名無しさん@3周年:03/01/16 23:31 ID:ZV3lb7A1
鋼鉄の咆哮2ってゲームだと日本軍がSu33J持ってるなぁ
571 :
名無しさん@3周年:
アルファ級でクジラウオッチングしたい