【社会】競馬代欲しさに2000万円横領、元貯金課長代理を書類送検−近畿郵政監察局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★:03/01/14 18:20 ID:???
近畿郵政監察局は14日、大阪市天王寺区の天王寺郵便局で現金自動預払機
(ATM)用の現金1970万円を横領したとして、業務上横領容疑で元同郵便局
貯金課長代理(44)を大阪地検に書類送検した。
元課長代理は「競馬代が欲しかった」と供述しているという。

引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030114-00000314-jij-soci
2名無しさん@3周年:03/01/14 18:20 ID:0Yhj+4ys

 余裕の2〜!
34:03/01/14 18:20 ID:5949BFJq
4
4名無しさん@3周年:03/01/14 18:20 ID:JAemR+e5
ばかだね
5名無しさん@3周年:03/01/14 18:20 ID:0c/oI307
3げっと
6名無しさん@3周年:03/01/14 18:20 ID:MY+YcrC+
みんな、二千万あったら何するよ?
7名無しさん@3周年:03/01/14 18:21 ID:/jA8xzNx
こういう自分勝手な奴は死刑でいい
8名無しさん@3周年:03/01/14 18:21 ID:EeEYMfFz
やめられないとまらない〜って感じが
9名無しさん@3周年:03/01/14 18:22 ID:oZvpVLjb
競馬なんてする奴は馬鹿と決まってる。
10名無しさん@3周年:03/01/14 18:22 ID:0c/oI307
ただ競馬するなら100万もあれば十分な気がするなあ。
自分は馬券買ったことないけどね。
11名無しさん@3周年:03/01/14 18:23 ID:MalIFEiL
飛田新地で使いたかったんだろ
12名無しさん@3周年:03/01/14 18:24 ID:MEFl+64j
所詮大阪なんて、この程度。
13名無しさん@3周年:03/01/14 18:24 ID:OjHAfZdv


なんで、この馬鹿の本名出さないの?


14名無しさん@3周年:03/01/14 18:25 ID:9XW2h4/t
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおs
15名無しさん@3周年:03/01/14 18:26 ID:TuVB3IDV
責任とって従業員全員で返還しろよ
16名無しさん@3周年:03/01/14 18:41 ID:OjHAfZdv
こう言う奴は、本名・住所・顔写真を出せばいいんだよ。
17名無しさん@3周年:03/01/14 18:43 ID:eLesFTLM
>>13
身内の郵政監察局がタイ〜ホしたからだろ。
身内にあま〜い公務員(^^)
18名無しさん@3周年:03/01/14 18:45 ID:eIiobnHB
売上向上を狙ったJ○Aの工作員だそうです。
19名無しさん@3周年:03/01/14 18:51 ID:2jsQFjop
送検で済んだと言うことは、返したのか?

増やして。
20大阪大臣 ◆QkRJTXcpFI :03/01/14 18:57 ID:+73tMRte
本人を知ってるけど、そうは見えなかったな。。
10月に退職したってきいてなんでかなって不思議に思ってた。
21名無しさん@3周年:03/01/14 19:28 ID:VRZ8I/Zw
競馬なんてやる奴は屑
22名無しさん@3周年:03/01/14 20:16 ID:8GdPFCBz
>>20
退職なの!?懲戒免職じゃなくて!?
公務員は腐ってる!退職金は国民の税金と思っちゃいないんだろな
23名無しさん@3周年:03/01/14 21:28 ID:AxGIdGTI
>>20
実名書いて
あと何で書類送検で済むのかも
24名無しさん@3周年:03/01/14 21:38 ID:ipivANyK
>>22
郵便局員の場合は、後に公金横領が発覚した場合は、退職金は没収・返済です。
もちろん当たり前のことですが、横領した金は、サラ金に借金してでも
返済しなければなりません。
 その点については、何度も何度も朝礼などで居教育されているんですけどねぇ。

市役所や警察・その他の官僚のように、「一度支払われた退職金は返さなくても
よい」という結構な身分ではありません。
2524:03/01/14 21:43 ID:ipivANyK
追加:今は恩給といわないのか、「厚生年金」にあたる部分も
ビタ一紋支払われないです。

自慢しているわけではないですが、郵便局というところは それだけ
「公金」というものは国・国民の方のものという教育が徹底している
ところなんですが・・・
26名無しさん@3周年:03/01/14 21:49 ID:qhW0IS9B
競馬なんか元手100円でできるだろ
勝ち続ければ1日で1000倍ぐらいにはなるぞ
27名無しさん@3周年:03/01/14 21:57 ID:muNqEFG/
なんでDQN公務員は馬が好きなのなね。
害務省のやつらといい。
28名無しさん@3周年:03/01/14 22:03 ID:JfzdZ/64
>>23
逮捕権がないから。
29名無しさん@3周年:03/01/14 22:04 ID:7eGyx5jh
2000万!
高崎競馬なら3万円でレース名つけられるのに(w
30名無しさん@3周年:03/01/14 22:05 ID:YmWsJhXt
あーあ、郵便貯金、口座開こうかなと思ってたのに、萎えるなぁ。
31名無しさん@3周年:03/01/14 22:09 ID:4PX3WGqT
たぶん有馬でファインモーションにしこたま金を注ぎ込んだ馬券下手だと思う。
32名無しさん@3周年:03/01/14 22:11 ID:7eGyx5jh
2000万!
高崎競馬なら1万で複勝最低人気の馬を一番人気に出来るのに(w
33名無しさん@3周年:03/01/14 22:11 ID:sRhLrYd1
>>25
その割には、現金書留の横領だとか、せこい事件が絶えないね。
34名無しさん@3周年:03/01/15 06:00 ID:nYCTT8hC
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
35名無しさん@3周年:03/01/15 07:36 ID:xwQZbOdW
age
36大阪大臣 ◆QkRJTXcpFI :03/01/15 15:50 ID:6uPRDATR
刺激がほしい人は、郵便局に勤めるのはむずかしいかもね。
本人が個人でつかってるカシオペアみたいなPC使ってたのが印象に残ってる。
じゃ、そのカシオペアも没収しないとね。
37名無しさん@3周年:03/01/15 17:44 ID:bIHtEoKz
2000マソあったら馬買えるぞ。
テイエムオペラオーは1000マソだった。
38名無しさん@3周年:03/01/15 17:48 ID:bIHtEoKz
連続スマソ。
害務省の事件は、馬とか種付け料(サンデーサイレンスとか)に使ってた気がする。
それが馬券か今度は。
39名無しさん@3周年:03/01/15 18:16 ID:NJ92NQnL
【過不足】 20億円以上の現金収支が合わない−郵便局に「現金管理機器」設置へ 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042558204/
40名無しさん@3周年:03/01/15 18:17 ID:235sMCXX
郵便局は民営化しても障害なし!
41名無しさん@3周年:03/01/15 19:49 ID:/CeBpsaf
>>40
未だにそんな考えしてると笑われるよ。
42名無しさん@3周年:03/01/15 19:57 ID:19VzFW95
>>41
なんで?
43名無しさん@3周年:03/01/15 22:01 ID:HLC1gp66
害務省の事件は、美人女優とかの種付け料に使ってた気がする。
それが馬券か今度は。
44名無しさん@3周年:03/01/16 07:20 ID:ydPMNd/k
age
45名無しさん@3周年
>>28
郵政監察って逮捕権あったはず