【宇宙】スペースシャトル「コロムビア」16日に打ち上げへ−予定より2年半の遅れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@3周年
間違えてランディングギア出しちゃったとか?
202流☆軍:03/02/02 00:48 ID:emuIWdeM
ここのスレ重い、引っ張る間に新スレに替わっててもう190近く
重い内容と早いスレ、シャトル並だね。
あれはUFOなのか?ともあれ御冥福を祈ります。
203名無しさん@3周年:03/02/02 00:48 ID:HTB8aM0l
予定より高い高度で着陸しようとしてた、

って、どういう意味ですか?
どこの高度?
204名無しさん@3周年:03/02/02 00:48 ID:rek4RYg7
亀レスだが
他のオービターの名前は
ディスカバリーとアトランティスだよな?
205名無しさん@3周年 :03/02/02 00:48 ID:c7sInsXI
もっとこう激しく爆発して欲しかったな。
チャレンジャーは花火みたいでマジで凄かったからな。
206名無しさん@3周年:03/02/02 00:48 ID:dXyOFenT
>>18
>>18
>>18
神・・・・・・だな。
207名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:EASzLwn3
【未確認情報】

シャトルの近くを別の飛行機が飛んでいたと言う目撃情報あり
208朝まで名無しさん:03/02/02 00:49 ID:1fQDypnV
ブッシュ「悪いのは全部イラクのフセインでつ、フセインを倒せ!」
209名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:A1wzx6PD
                   .,.,.,.,.,.,.,
     ゴー           .....,...,.,:;:;:"''
            ..........:::."''゛         .,.,.,.,.,.,.,
      .・ .....:::::""''゛          .....,...,.,:;:;:"''
     ・’""       ゴー 、。
210名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:nMJPy4ij
乗客に日本人はいませんでしたぁ!いませんでしたぁ・・・









211名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:YkvUlw5k
>>176
今回はその使い方で正解です。
212名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:UODevwzn
213名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:x9pm2dFC
WinMXでアメリカ人からいっぱい落としてる途中なのに、
どんどん落ちていきやがる。シンプソンズ見たかったのに・・・。
214名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:vgyaHTwZ
上空6万mで時速2万km…

脱出できても、どうにもならない。
215名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:JyIWiMDy
この機会に初カキコ
216名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:lvmkwynY
               誰
       面       か
       白       も
 言     い       っ
 え     事       と
 ね
 |
 の
 か
 よ
217名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:3PUTBJjy
218名無しさん@3周年:03/02/02 00:49 ID:cfnQj+Nm
ウェー、ハッハッハッハ
219名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:Fx3a4+sH
Q1:コロンビアは撃ちおとされたの?
A1:;コロンビアの位置と速度によっては、ミサイルによる撃墜も不可能ではありません。
  しかし、
 ・ 通信途絶時点で高度6万3000メートル速度マッハ6
 ・ 撃墜可能なミサイルは対弾道弾ミサイルなど、極めて限られている
    (アメリカに敵対する国が保有している可能性は低い)
 ・ また、撃墜可能なミサイルが命中した場合、コロンビアは空中分解どころか消しとんでしまう。
 ・ コロンビアを打ち落としてもメリットがない
 ことから、撃墜説は非現実的といえるでしょう

Q1-2:シャトルのコンピュータに外部からハッキングされ突入軌道を変更されたかも?
A1-2:それで確実に落ちる保証はないわけで、テロとしては可能性が低いといえます。
   耐熱タイルが剥離していたという報道からの後知恵でしょう。
つけくわえれば、コンピュータは実装方式が異なる五系統で、多数決システムになってます。

Q2:コロンビアに射出座席は装備されていますか?
A2:現在は装備されていません。 理由は、ペイロード(簡単に言えば、積載量)が必要量に足りなくなるからです。

Q3:原因は?
A3:発射時に耐熱タイルが剥がれていたという情報があります
現段階では、このように考えられます。
   再突入の高度が通常よりも高かった
       ↓
大気圏突入の角度が急
       ↓
機体(老朽化)と数枚はがれた耐熱パネルに想定外の負担
       ↓
     空中分解
220名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:/C2nYQZw
脱出用のパラシュートとか積んでなかったのか?
221名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:2m9iJGKy
破片、日本に落ちてこないの?
222名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:AQ230YMM
不謹慎だが機体の落下の様子はZガンダムやスタートレックなどで見かける
ものと同じで感心してしまった。
223名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:Gzpzr61J
「あぁ!、機体が、もたないぃぃぃ〜!!」
224名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:kC8ZHAAX
通常より高い高度で突入ってそりゃー燃えるよな。
NASAはわかってて燃やしたんじゃないのか?
225遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/02/02 00:50 ID:GkfNbK7w
【速報】スペースシャトルコロンビア、 連絡途絶
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1044110785/
226名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:ImRBAYLR
アメリカ人六人と、イスラエル人一人・・・・
227名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:jIkuh/DY

初の衛星放送がJFKの暗殺だったし

50周年でこの事件かぁ

なんかアメリカ日本の放送業界に恨みでもあんの?
228名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:G/TfWGM7
連絡絶つっていうか、空中分解している様な気がするんだが…(´・ω・`)
229名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:tZk3819F
>>197
お疲れ様〜。
230名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:ol2QfJSr
>>18
おぬしの仕業か!!
231名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:5OOtXAAK
コロンビアの中の人も大変だなぁ
232名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:g5zzbCMq
実はあの映像はまったく関係ないものだったりしてな。
233名無しさん@3周年 :03/02/02 00:50 ID:c7sInsXI
>>204
ノーチラスとレッドノア
234ビン・ラディン:03/02/02 00:50 ID:gNQaYXs5
NASAに潜伏していた諸君ご苦労であった。
タイルにちょいと細工をするだけで、実に簡単だったな。
アメリカとイスラエルをテキサス上空で葬るとは、でかした!

『ククク、圧倒的じゃないか我が軍は』
235名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:yza/zYc+
http://play.rbn.com/?url=cspan/g2cspan/live/cspan1-g2.rm&proto=dual
CSPAN CH1
特番中。NASATVとちがってキャパに余裕あり。
236厚街瀬粉舗:03/02/02 00:51 ID:/WydLr2f
 なんか時間的にもこの前のWTCのテロの緊張が甦るな。
あの時も今ぐらいの時間だったか
237名無しさん@3周年:03/02/02 00:50 ID:/03m7gBr
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…通信途切れるっ、コロンビア落ちますうっ!!
メ、メーデーッ!!メーデーッッッッ!!!
いやああああっっっ!!、ダラス見ないで!!お願いぃぃぃっっっ!!!
液体燃料!ーーーーーー緊急事態ッッッ…ミッションッ!
大気圏ッッッッ!!!!
突入うううーーーーっっっ!!!ドォォォッッ!!!
NASAッッ!!NASAッッ、NASAッッ!!!
おおっ!ダラス!!ダラスッッ!!!ダラス見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ダラスーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!スペースシャトル、こんなにいっぱい燃料出してるゥゥッ!
通信んんんんんっ!!!!終了ォォッッ!!!
238名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:x9pm2dFC
この後合体したらすごいな。もう誰もアメリカに逆らえなくなる。
合体ロボをかいはつしましたって・・・・・。
239名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:ZgEEuygL
爆発時の速度はマッハ15くらいのようです。
240名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:rek4RYg7
亀レスだが
他のオービターの名前は
ディスカバリーとアトランティスだよな?
241名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:nMJPy4ij
乗客に日本人はいませんでしたぁ!いませんでしたぁ・・・









242名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:6Q4F60SM
>>237

不謹慎だが
ワロタ。
243名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:lvmkwynY
            
               誰
       面       か
       白       も
 言     い       っ
 え     事       と
 ね
 |
 の
 か
 よ
244名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:VH4+QBQ7
何で残骸に触っちゃダメなんだろう
245名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:ejH6IWJY
ザクが燃え尽きるみたいだね

シャ、シャア少佐!!!!!!!
246 :03/02/02 00:53 ID:YP1YGC4e
>237

(W
247名無しさん@3周年:03/02/02 00:53 ID:+FoPqJF1


「次のアトランティスには野口さんが船外活動することになっていました」と、
よくNHKで言っているが、 
これは、取り消しになったのだろうか?  


なっていなければ、「することになっています」だと思うのだが・・・・。

 
248在米日本人 ◆SEI.PNN1is :03/02/02 00:54 ID:LcSlVVOL
こっちじゃ一般TVの見出しは10時過ぎるまで「連絡不能状態に」だったよ。
はっきり「爆発空中分解」の映像出しながら。
今頃ブッシュは色んなシナリオ考え中なんだろな。パウエルも子守が大変だ。

>>171 WTC祭を思い出すね…
249名無しさん@3周年:03/02/02 00:56 ID:ifXxqZ2S
おい、自作板のヤツらが結集して原因究明してるぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032099641
250極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :03/02/02 00:56 ID:Z7MOeXdj

クソコピペが書きこめて、なぜ漏れの神聖なレスが書きこめないのだ。。。

251NHKも50周年:03/02/02 00:56 ID:1w47Wzlx
 ニュースで「救助隊」って言ってるけど…
誰か助けに行けるのか?
252名無しさん@3周年:03/02/02 00:56 ID:xGfPJR3B
神スレはここですか?
キネンマキコ
253オッズ:03/02/02 00:56 ID:m+1lWk9Z
さっきから同じ映像だよね?
今はどこに?
それともほとんど焼けた?
254名無しさん@3周年:03/02/02 00:56 ID:9YxnPBYA
>>237のIPをイスラエルに晒せ
255βακα..._〆(゚▽゚*):03/02/02 00:56 ID:vySg1FIy

エンデバーってもう引退したんでしたっけ?
256名無しさん@3周年:03/02/02 00:56 ID:n9kmaj21
NHKのまんてんは3月のスペースシャトルの打ち上げに日本人が登場するのを
あてこんでドラマとシンクロさせるプランだったのに…3月の打ち上げは中止か。
このままではドラマの存続事体が危ない。
257名無しさん@3周年:03/02/02 00:56 ID:qGOW4BaR
>236
あの時はニウスステーシヨン(しかもほぼオープニング)で
流してたのでもう少し早いかと。
現地でいう早朝には変わりないが。
258名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:RpVu8ARo
やっと光明星1号が役に立ったニダ

ぶつけてやったニダ<`∀´>
259名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:L5pxBiBX
進入角度を誤ったか?
260名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:YUcmdWYM
おちましたか。
そうですか。
261名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:UdC7jnkc
262名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:loFJhOUF
今回はちょと残念だな。数少ない宇宙飛行なのに…
この前のテロより面白みも無いし。
263名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:K2rrfptZ
またコロンビアか。。。

これでまた火星へ逝くのが遅れるな。。。
264名無しさん@3周年:03/02/02 00:56 ID:nMJPy4ij
乗客に日本人はいませんでしたぁ!いませんでしたぁ・・・

重すぎてかきこめん!!!!!!!!!!!!








265 :03/02/02 00:57 ID:tMqiGpWw
原因が究明されるまでは宇宙開発は中止だな。
そういえば今年中に中国が有人ロケット飛ばすんだよな。
266名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:lvmkwynY
            
               誰
       面       か
       白       も
 言     い       っ
 え     事       と
 ね
 |
 の
 か
 よ
!
267 :03/02/02 00:57 ID:hGX23BGN
コロムビア師匠も大往生だな。
268名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:24ENb3VN
>>195
そうなんだよね、この機体が2年後に本当に宇宙に出るっていう記事
を図鑑で読んだりして...

20年かぁ
269名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:2iNdGDDO
A Bush administration spokesman said the shuttle's altitude
-- over 200,000 feet -- made it "highly unlikely"
that the shuttle fell victim to a terrorist act.

by CNN.com

そして戦争がはじまる
270 :03/02/02 00:57 ID:ocmQGOS8



今、各局で番組変更検討中!!!
フジデレクター「アナは木村太郎と安藤優子でいまからいくぞ」





271 ◆XQf8GIKOLg :03/02/02 00:57 ID:1sCDOUBK
事故?テロ?
結局どっちなんですか?

というか、重い!
272名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:iUtI6a2H
この高度じゃ全部水蒸気になってしまって
残骸は降ってこないと思うが
273 :03/02/02 00:57 ID:Nq+8Bz4+
これってテロ?
274名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:3wJLgthM
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以後、ガンダムネタ禁止!!!
275名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:7LMTRdP2
テキサス上空で分解なら、破片はどこへ落ちる?
276名無しさん@3周年:03/02/02 00:57 ID:kC8ZHAAX
>244
やけどするからだろ
277コロンビアの中の人:03/02/02 00:57 ID:QSoxnIwX
大きな星がついたり消えたりしている 
うふっ大きい彗星かな? 
違う違うなっ彗星はもっとバァッ〜って動くもんナ・・・・
278名無しさん@3周年:03/02/02 00:58 ID:THviw8gY
畜死と粂が涙流しながら喜んでる姿が眼に浮かぶ
279名無しさん@3周年:03/02/02 00:58 ID:jIkuh/DY
>>247
調査やなんかでスケジュールはかなり変わると思うから
そのような表現にしたんじゃない?
280名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:d3NP/H9n
破片に触るとポイズン
281名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:eYFGQ3ub
ただ今「コロンビア号」で人身事故が発生しております。
お急ぎのところご迷惑様ですがそのままお待ちください。
ただ今救出活動を行っているとの事です。

尚、テロによるものではない、との米高官情報です。
282名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:iBvk+N5b
いまどきのスペースシャトルは根性が足りん!
角度やパネル事故ぐらいでへこたれるとは何事じゃ!
わしの若いころはもっと酷い状況からでも元気に帰還したもんじゃ!!

アポロ13号
283天文板よりコピペ:03/02/02 01:06 ID:asSF74x6
196 :名無しSUN :03/02/02 00:16
聞いてくれ!高知県高知市在住なのだが、10時半ぐらいに北の空に激しく光る物を見た!
眼の悪い友達でも、何かが光るのが見えたといってました。仰角30度〜35の間で最初は花火だと思ったんです
どっかのがきが飛ばした。でも、雲の向こうに消えていっちゃったんです。色は黄色と白と赤と緑のスペクトルの混じった奴でした。
明るさはシリウス(☆)の10倍くらいなんです。恐らくこれで無いでしょうか!
ネタではありません。本当です。
あとで高知県上空をキリキリマイになって通過したかどうか真偽のほどが出ることでしょう。
ご冥福を祈ります。ちなみに、南から北へ、「すっ」と移動する感じです。
まだ震えが止まらなくて、酷い駄文ぶりでスマソ。でも書いときます。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1044109990/196

284名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:W69vBLCq
コロンビアの中に人などいない!!
285名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:5W65m1jg
エンデヴァー、ディスカヴァリー、アトランティスの3機だな。
生き残りの兄弟たちは。

コロンビアは格段に古くて、作りもけっこう違うんだね。
286名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:Gx/B0YmO


990 :名無しさん@3周年 :03/02/02 00:44 ID:xbGrZtiq
ギニュー特戦隊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
287名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:BEfHBdYO
建造後20年たっているって・・
そんな老朽艦使うなよ
288名無しさん@3周年:03/02/02 01:06 ID:KZrBVJBu
289名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:ZgEEuygL
テキサス州中央部で残骸発見
290名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:iERXVFXu
さて、コロンビア豆を店頭に並べるか。
291名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:wGOrpW0t
サイヤ人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

 べ ジ ー タ 『 や め ろ ! ナ ッ パ ! ! ! 』


292名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:snRHKq5q
ケネディー宇宙センターの霧がはれなきゃ良かったんだよ!!
ディレイするだの言っていたのに・・・
293名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:jzEXmQG5
シャトル爆発の原因

ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2003013174258

チョン公のウソを真に受けたアメリカ。とたんに法則発動の可能性アリ。
294名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:Cs9IT0XP
祈念カキコ
295名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:WqeeOEf/
予言集>>171
296名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:1UBj47aU
SPEED FREAKS BABY ROCKET DIVE
君のイビツなロケット
高速の旅は一瞬のスパーク
297名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:LDeW3k3I
大気圏突入ミスったな…角度とか
298名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:ejH6IWJY
これはイラン攻撃を遅らせるためのΩ真理教の仕業です
299名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:BLdOUGFm
イスラエル人が乗ってたのか・・・ラディンめ
300名無しさん@3周年:03/02/02 01:11 ID:SwkutHGL

イスラエル人初の飛行士が乗り組んでたでしょ?
この時期にイスラエル人が被害に . . . . . .
偶然?