【国際】米特許取得件数、キヤノンなど日本企業6社が10位内に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★<米特許取得件数>キヤノンなど日本企業6社が10位内 

・米特許商標局が13日発表した02年の特許認定件数の企業別ランキングに
 よると、コンピューター最大手の米IBMが10年連続でトップとなった。
 日本企業は2位のキヤノンなど6社が上位10位以内に入った。
 IBMの取得件数は3288件で、ナノテクノロジーや電子商取引などの分野で
 強みを発揮した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030114-00003011-mai-int
2ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/14 10:42 ID:qC6QYPTc
ナウなヤソグが2いただきマソモス!イソド人もビクーリだYO!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /ナウ\/../
          / /\  \( ・∀・)./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
3名無しさん@3周年:03/01/14 10:42 ID:xgMpwG54
ずざー
4 :03/01/14 10:42 ID:Dtyi1XNy
 
5名無しさん@3周年:03/01/14 10:42 ID:PYss9+sG
5が欲しい
6名無しさん@3周年:03/01/14 10:42 ID:JAemR+e5
2ゲット
7名無しさん@3周年:03/01/14 10:42 ID:YJnMfZL2
ばぐ太はビジ+には行かないのね
8 :03/01/14 10:42 ID:Dtyi1XNy
キャノンではなく
キヤノン

>>1すばらしいね
9名無しさん@3周年:03/01/14 10:43 ID:3mEvSahd
>>1
お前記者ハンドル2個以上持ってるだろ??
10名無しさん@3周年:03/01/14 10:46 ID:dIZlMPMZ
【経済】IBMがトップ、キヤノンは2位−昨年の米特許取得
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042481286/

【技術】IBM、米特許取得件数10年連続首位
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1042497633/

そしてこのスレは3本目
【国際】米特許取得件数、キヤノンなど日本企業6社が10位内に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042508492/
11名無しさん@3周年:03/01/14 10:48 ID:cCSAywTp
01年度は7社だったのに1社減ったな。
国別の特許取得数も発表してくれ。
01年度はアジアではダントツだったけど。
まだまだ日本企業も捨てたもんじゃない。
12名無しさん@3周年:03/01/14 10:49 ID:JAemR+e5
KI YA NO N キヤノン
13名無しさん@3周年:03/01/14 10:50 ID:cCSAywTp
かの国のマスゴミはまたまた出願数だけを自慢するのかな?
14☆ばぐ太☆φ ★:03/01/14 10:51 ID:???
>>7さん
3連休は海外へ行ってたんで、新板のことは知りませんでした。
ひとまず申請はしてみましたが、どうなるかは判りません。

>>9さん
記者キャップは1つしか持ってません。
複数持つメリットは、僕にはないと考えていますし。
15名無しさん@3周年:03/01/14 10:53 ID:RxLE+Q16

アメリカでの特許を頑張る暇があったら中国で頑張れ。
対策してないと大変なことに。このへん、アメリカ企業は
腹立たしいくらい機を見るに敏。
16名無しさん@3周年:03/01/14 10:53 ID:/cBeittt
キヤノン?
ばぐ太のスレに夢中さんをあまり見かけない
18名無しさん@3周年:03/01/14 10:54 ID:gRSjfLsA
>>16
観音
19名無しさん@3周年:03/01/14 10:55 ID:OPiHoT3j
>>12
発音はキャノンでかまわない。

キユーピー
シヤチハタ

も一緒。
20名無しさん@3周年:03/01/14 10:56 ID:cCSAywTp
NECが落ちたな。
去年は2位だったのに。
21名無しさん@3周年:03/01/14 10:56 ID:YJnMfZL2
>>14
これからも頑張ってね
22名無しさん@3周年:03/01/14 10:57 ID:cCSAywTp
まだまだ底力はあるんだよな。
問題は金融機関とデフレ。
23名無しさん@3周年:03/01/14 10:59 ID:OPiHoT3j
FX復活、そして天外IIIを出せ。

家にFX-GAボードをどうしてくれる。
24名無しさん@3周年:03/01/14 10:59 ID:3mEvSahd
>>14
そう・・・・でも悪いが信用しない。

というかアンタ云々より>>17>>21みたいのは激しくキモイ
25名無しさん@3周年:03/01/14 11:07 ID:5nW+Pndk
妄想も十分キモイが
26きぼんぬ:03/01/14 11:17 ID:1RELDPOa
FXの無修正同人ソフトきぼんぬ
27名無しさん@3周年:03/01/14 11:18 ID:cCSAywTp
延々と関係ないレスが続いてる。
28☆ばぐ太☆φ ★:03/01/14 11:32 ID:???
>>24さん
姑息なことはそんなに好きじゃないもんで。
その前に、複数キャップ取るなんて発想が出るほど
頭の回転も速くないですしね〜。

29名無しさん@3周年:03/01/14 11:35 ID:8Z3UZeq/
日本は土地も資源もないから知的財産で生活できるようにもっと頑張ろう
30名無しさん@3周年:03/01/14 11:40 ID:cCSAywTp
>>29
それが年々落ちて来てるから心配だ。
31名無しさん@3周年:03/01/14 11:42 ID:cCSAywTp
最近の朝日は知的所有権を人類の共通財産にしようと
いう論調で新たな反日活動を行ってる模様。
注意されたし。
32名無しさん@3周年:03/01/14 11:45 ID:tG2EXPPd
1999年から特許取得は日本がトップと聞いていますが
事実ですか?
33名無しさん@3周年:03/01/14 11:46 ID:7TNOpCYN
遺伝子関連でバカバカアメリカ企業が特許取ってるのはやばすぎ。
将来確実に遺伝子情報にあわせた治療や製薬が盛んになるのに。
34名無しさん@3周年:03/01/14 13:32 ID:cCSAywTp
>>33
日本は環境分野とナノテクで対抗しよう。
しかし、バイオでは水を開けられすぎたな。
35名無しさん@3周年:03/01/14 13:54 ID:EQhAlDwz
 特許取得数を比較すると、2001年の米国における取得数トップ10社のうち7社は日本企業が占めている。
特許取得数は、米国全体で年間15万件あり、そのうち日本企業が全体の1/5の3万3千件を取得している。
最近中国の脅威論があるが、中国はどの程度か。
MITの特許取得数は年間150件であるが、中国企業はこれと同程度の220件である。
中国脅威論は、生産面では理解できるが、イノベーションについては本当に強いのかどうか見直しをせまるデータである。
36永六輔:03/01/14 13:56 ID:DBuN3T5f
>>34
もう、おそいよ
37名無しさん@3周年:03/01/14 14:19 ID:gbt6dYnx
ん?サムスンは?
38名無しさん@3周年:03/01/14 15:26 ID:TYWOM+T2

>>32
出願数に関してはウリナラがトップニダ!!
39ぱぐたのスレにムッチュウ:03/01/14 15:28 ID:nFrh4l01
ぱぐたのスレにムッチュウ
40名無しさん@3周年:03/01/14 15:33 ID:A/SP3dRm
木屋音
41名無しさん@3周年:03/01/14 17:39 ID:cCSAywTp
>>36
ナノテクも環境も駄目だって事?
42名無しさん@3周年:03/01/14 17:40 ID:cCSAywTp
>>37
5位ぐらいに居たはず。
43HONGDA:03/01/14 17:41 ID:f3hCkcc8
ナノ
米>日
バイオ
米>英>>日
44 :03/01/14 17:47 ID:eM7v0vOk
>>37
いない
45 :03/01/14 17:47 ID:eM7v0vOk
◆Top 10 Private Sector Patent Recipients for the 2002 Calendar Year

1 3,288 International Business Machines Corporation (1) (3,411)
2 1,893 Canon Kabushiki Kaisha (3) (1,877)
3 1,833 Micron Technology, Inc. (4) (1,643)
4 1,821 NEC Corporation (2) (1,953)
5 1,602 Hitachi, Ltd (8) (1,271)
6 1,544 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (6) (1,440)
7 1,434 Sony Corporation (7) (1,363)
8 1,416 General Electric Company (13) (1,107)
9 1,385 Hewlett-Packard Company ** (15) (978)
10 1,373 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
46名無しさん@3周年:03/01/14 17:53 ID:cCSAywTp
>>44
>>45
違う板で見た時は5位ぐらいに居たのに。
あれは捏造されたデータだったのか。
47名無しさん@3周年:03/01/14 17:55 ID:Psg22a5C
日本のは使えないのばっかだと聞いたがどうなの?
48名無しさん@3周年:03/01/14 17:56 ID:cCSAywTp
これから有望と見込まれる先端分野には公共投資が必要だ罠。
国公立大学も独立法人化で研究費が厳しくなるだろうし
こういう時に政府が財政出動しても未来の産業を育てなきゃ。
タダでさえ金融機関が融資しないんだから。
ここで置いて行かれたら日本の未来は無いよ。

49 :03/01/14 17:56 ID:eM7v0vOk
>>47
んなーこたない
50名無しさん@3周年:03/01/14 17:58 ID:cCSAywTp
>>47
特許取得するだけでも大したもんだよ。
欲しくて欲しくて出願数だけは鬼の様に多い国もあるんだから。
51名無しさん@3周年:03/01/14 18:08 ID:yIpsRRB0
俺も特許は15ほど申請した。
会社のノルマだからしかたがなく考えて出した。
日本の特許で使えるのは恐らく1/10だろう。
52名無しさん@3周年:03/01/14 18:11 ID:LlDwPRtq
特許は核兵器みたいなもんだって。

どっかの馬鹿が「抵触してますね」ってなんか持ってきたら、
反撃する材料にするためのもの。
53河豚 ◆8VRySYATiY :03/01/14 18:33 ID:HC5cYzyD
取得した特許をどう活用するか。
どうやって中韓のような無法者の手から守るか。

そっちの方が遙かに大切で難しいことなのだが。
たやすく売り渡すような売国奴も大勢居るし。
国は、そういう企業を守るために、全力を尽くしてくれ。
54名無しさん@3周年:03/01/14 18:36 ID:cCSAywTp
>>53
国に期待しても駄目。
55名無しさん@3周年:03/01/14 18:37 ID:cCSAywTp
>>51
10分の1でも上等。
3000以上ある。
56名無しさん@3周年:03/01/14 18:39 ID:/rfLqnwr
漏れも何件か申請したよ。
申請する前に既に類似の特許が無いかどうか色々調べるんだけれど、
ほんと、どうでもいいような特許ばっかりだった。
57名無しさん@3周年:03/01/14 18:39 ID:Tn0dwoRG
特許とかは中国には通じないのが難点  意味なし
58HONGDA:03/01/14 18:41 ID:f3hCkcc8
さっくりコピーしちゃいます。
59名無しさん@3周年:03/01/14 18:43 ID:lgp2JMkO
キヤノングループの社員て何のオーラも感じないのだが・・・
ソニーとかは感じるけど
60名無しさん@3周年:03/01/14 19:48 ID:cCSAywTp
>>57
WTO加盟で変わらざる負えないと思うけどね。
61_:03/01/14 19:55 ID:PA9h1U1o
ちょっと、この記事どう思うよ??

----------------------------------------------------------------------------------

米特許認定件数、IBMがトップ…三星電子はトップ10から脱落

コンピューター最大手の米IBMは、米特許庁に認定された特許の件数が圧倒的に多く、10年連続のトップになった。IBMが昨年特許庁に認定された特許の件数は3288件で、第2位のキャノン(1893件)と大きな格差をつけた。
その半面、2001年、米国で1450件の特許を認められ第5位になるなど、ここ数年間10位以内だった三星(サムソン)電子は、昨年10位以内に入れなかった。2001年第10位だった日本の富士通も、昨年、順位では「トップ10」から脱落している。
米特許庁(USPTO)が13日発表した資料によると、三星電子と富士通が昨年トップ10から脱落した代わりに、ゼネラルエレクトリック社(GE)とヒューレットパッカード社(HP)など2の米国企業が新しく進入している。


http://japanese.joins.com/html/2003/0114/20030114193750300.html
62名無しさん@3周年:03/01/15 00:36 ID:hzFYZVM1
めんごめんご
63名無しさん@3周年:03/01/15 06:02 ID:I475nOQU

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
64名無しさん@3周年:03/01/15 17:52 ID:l/5AWr0f
>>61

この書き方じゃ10位以内の日本企業はキャノンだけみたいな感じに見えなくもない・・。
なんでサムソンとの比較対象が富士通なのでしょ??


悔しいのね 日本に水をあけられるのが。
65名無しさん@3周年:03/01/15 17:56 ID:bQNkxPlT
ククク
まだまだサムソンには負けないですよ
66名無しさん@3周年:03/01/15 18:29 ID:dNuq3zWv
でも日本て特許の維持費が年20万ぐらい必要だって
うちの研究室の助手の人(特許持ってるらしい)が言ってたな。

企業も使えない特許とっても維持費大変なんでは?
67名無しさん@3周年:03/01/15 18:37 ID:K+xjcznf
90年代までの遺産があるから
日本企業は後5年は競争力がある。
でもその後は・・・・。

やっぱIBMはダントツだね。アメリカの競争力の源だからね〜。
産業の競争力の源は「ベンチャー企業」では無くて
国策大企業だということに
なぜ日本政府(と国民)は気が付かないんだろうか。
68名無しさん@3周年:03/01/15 21:19 ID:XyLO+R1r
>>59
落日粗兄必死だなワラ
69名無しさん@3周年
>>66
特許取る場合、まずは企業は特許庁に申請を行うんだよね。
(この時点では特許になっていない。申し込んだだけ。
 このときが特許を提出した日になるので、同じ特許が出てきたときに
 重要になる。)
その後審査を請求すると特許であるかどうかを審査するようになる。
(この時点で企業は、申請した物に価値があるかどうかを見極めてから
 請求を行う。この時点である程度ふるいをかける)
成立すればお金を払うのだけれど、その後に特許の維持費みたいなものが
あって、維持費を払わなければ特許が無くなって皆さん自由にその技術
を利用できるわけです。
でここでも企業は割に合わない特許はどんどん無くしていきます。
ですから、企業が金を払って維持している特許は重要なものが多いのです。

最近はPCT出願という海外に対してでも割と手軽に申請できるものがあり、
PCT出願が急速に増えてきています。
日本はどんどん特許を出して各国で特許をとっていくことが
企業戦略において重要。勧告や中国がいくら特許を各国内で守らなくても、
他の国では有効だからね。販売停止や賠償などいくらでも手段は取れる。
ともに製品を輸出していかないといけない国だから、
輸出先で販売停止になればかなりきついよ。