【社会】コクチバス増えすぎて駆除バスも痩せ型増加。在来種壊滅的

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@3周年:03/01/13 23:19 ID:i7FUvE6M
>>166
駆除理由は「もともといないから」じゃないだろ
171名無しさん@3周年:03/01/13 23:20 ID:5KXJWF1D
バサーってほんとみんなバカーなんだもん。
172名無しさん@3周年:03/01/13 23:25 ID:Js8ydksG
在来種保護する意味がわからん。いいじゃんもう絶滅しても。それも弱肉強食の自然淘汰なら已む無し。
173名無しさん@3周年:03/01/13 23:27 ID:n6t7THJU
>>170
んじゃ、コクチ居てもいいじゃん。
コクチが沢山釣れると凄く面白いぞ?、岩魚は岩魚で仕切りでも作って釣りすりゃいいし、
コクチ、ワカサギ、岩魚、色々釣れる釣り場なんてそうそう無いからな。
あと2,3種増やせば総合レジャー釣り場としてやって行けるね。
174名無しさん@3周年:03/01/13 23:28 ID:n6t7THJU
>>172
おいおい、そりゃ困るよ。
「エサ」が無くなったら大きく育たないじゃん。(w
175 :03/01/13 23:32 ID:C5d+bk0B
>>173
そんなに安易なもんじゃないんだって、生態系を維持するのは難しいんだって
馬鹿バサーの自己中アンド違法行為をした結果をが、今の惨状なんだよ。
違法放流した奴は、実刑で10年ぐらい豚箱に入れるべきだな。
実刑にしないと意味がない。 
176名無しさん@3周年:03/01/13 23:32 ID:6hGVR+vI
あほばっか
177名無しさん@3周年:03/01/13 23:33 ID:Js8ydksG
最近は行政が外来種駆除をお題目にして予算を請求しているようにしか見えん。
外来種駆除はある種の免罪符か?
178名無しさん@3周年:03/01/13 23:35 ID:Js8ydksG
>175
なんの為に生態系維持するのですか?
179名無しさん@3周年:03/01/13 23:36 ID:vFJ0370F
おんなじ魚ばっか釣ってよく飽きないな。ミミズでいろんな魚がつれるのは
楽しいぞ。海もな。
180名無しさん@3周年:03/01/13 23:36 ID:opyApFJM
清水國明って本当にアホだよなぁ。
低脳って言葉がこれだけシックリくる人間も珍しいよ。
181名無しさん@3周年:03/01/13 23:37 ID:wftpS2Wh
まずは178のような馬鹿を駆除しなければならない
182ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/13 23:37 ID:Ej8cpEhh
そんな事より >>1 よ、ちょいと聞いてくれよ。
 (激しく略)
あのな、アーチ式コンクリートダムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、アーチ式コンクリートダムだ。
お前は本当にコンクリートダムで水を貯めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アーチ式コンクリートって言いたいだけちゃうんかと。
ダム通の俺から言わせてもらえば今、ダム通の間での最新流行はやっぱり、
ロックフィル、これだね。
ロックフィルでラジアルゲート。これが通の頼み方。
ロックフィルってのは岩石が多めに入ってる。そん代わりコンクリートが少なめ。これ。
で、それにラジアルゲート。これ最強。
しかしこれを頼むと次からセメント屋にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、砂防ダムでも作ってなさいってこった。

てか、ダムでつりスンナ。
183名無しさん@3周年:03/01/13 23:39 ID:Js8ydksG
>181
そんなおまえがバカー
184名無しさん@3周年:03/01/13 23:43 ID:cp7P1Ouz
>>178
なんの為に生態系維持するのですか?
なんの為に生態系維持するのですか?
なんの為に生態系維持するのですか?
なんの為に生態系維持するのですか?
なんの為に生態系維持するのですか?
なんの為に生態系維持するのですか?
なんの為に生態系維持するのですか?

( ´,_ゝ`)プッ
185名無しさん@3周年:03/01/13 23:45 ID:n6t7THJU
>>179
だから色々増やして楽しい釣り場にしようとしてるんじゃん。(w
186  :03/01/13 23:47 ID:C5d+bk0B
>185
なんて、自己中な考えしか出来ないの?
187名無しさん@3周年:03/01/13 23:49 ID:n6t7THJU
オイオイ、みんなの為に楽しい釣り場を作ってやってるのにそれは無いだろう?
キミもすねてないで、バス釣り始めたらどうだい?
まー、とりあえずはギル釣りから入って、バスに馴れていくとイイよ。
188名無しさん@3周年:03/01/13 23:52 ID:cp7P1Ouz
>187
なんて、自己中な考えしか出来ないの?
189名無しさん@3周年:03/01/13 23:52 ID:QylNtwr0

『自然暮らしの会』へようこそ、タレント清水國明が代表を務める、
自然暮らしを目指す人々のための会です
h t t p://w w w.b n l.co.jp/main/japanese.htm
190名無しさん@3周年:03/01/13 23:56 ID:ziNPYtCr
バスなんか釣って喜んでいるヤシは氏ネ!!
カスだオマエラ
191名無しさん@3周年:03/01/13 23:56 ID:JCa/2/RD
いろいろなバス擁護の書き込みがあるみたいだけど、
バス板は人口が少ないから、ほとんどの書き込みは
釣り師だと思うよ。
192名無しさん@3周年:03/01/13 23:57 ID:n6t7THJU
もう内水面漁場なんか、レジャー釣り場としての価値しかないのに、
釣り対象魚を駆除してしまうとは、漁協って本物の○○?
193名無しさん@3周年:03/01/14 00:01 ID:lKYjqj6n
>>191
そりゃそうだろ?
釣りしないヤシはわざわざ首突っ込んで来ないよ。
来るのは、他人を叩けば自分が相対的に立つとか思ってる、ヒキ厨位かな?
194名無しさん@3周年:03/01/14 00:02 ID:URr1GrjD
>>192
真に相手にすべきなのは世論(サイレントピープル)なのに、相変わらず漁協を仮想敵にして
現実逃避なさっているんですね。
195ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/14 00:05 ID:bP8qY+5w
奥利根湖立ち入り禁止水域に堂々とボート浮かべてつりするな!
196名無しさん@3周年:03/01/14 00:06 ID:lKYjqj6n
>>194
世論やマスコミなんかどうでもいいんだよ。
今は駆除ブームだから煩いが、ほっとけばすぐ忘れるからな。

ソレよりタチ悪いのが漁協だよ。
連中、既に社会的使命を終えた、補助金にすがって生き延びるしかない
○生虫のくせに、「オラ達こそ、自然と共存するえころじすとダベ」とか
勘違いして、水面を独占して破壊しつづけている。
ちょっと金やると言えば、漁場を売り渡すしな。
197ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/14 00:07 ID:bP8qY+5w
ついでに >>182 につっこむ人いませんか?
ダム関連スレで3回貼ってすべてスルーされますた。
198名無しさん@3周年:03/01/14 00:12 ID:kQOFFnyU
「こくちバス」か・・・むかし乗ったなァ、
灯台の見える岬巡りの路線だったよ。
199名無しさん@3周年:03/01/14 04:47 ID:ZRY4+LH1
あんまり叩くとバサー激減でバスだけ大繁殖という
最悪の事態になるからそこそこバサーは残しとけよ。
もうブーム去ってんだから。
完全駆除の方法は未だ無いんだし。
200名無しさん@3周年:03/01/14 04:55 ID:ZRY4+LH1
奥利根、どうやら駆除の効果まるで無しのようだな
600万円は固有種の保護に回すべきだな。隠れ家の設置とか。
もしかしてイワナ・ワカサギしか守らないつもりか?
201名無しさん@3周年:03/01/14 05:04 ID:ZRY4+LH1
>利根漁業協同組合に委託した本年度の駆除作業

結局またバラ撒きかよ。
もったいねー
202山崎渉:03/01/14 05:05 ID:qFUMLGjz
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
203名無しさん@3周年:03/01/14 05:16 ID:ZRY4+LH1
●奥利根湖でスモールマウス・バス排除釣り大会 
スモールマウス・バスの繁殖が問題となっている水上町の奥利根湖で二十七日、
排除釣り集会が行われ、NBCの会員など、県内外からのバス・アングラー
36人が午前中の四時間足らずでで554匹も釣り上げた。
(2002年6月28日 上毛新聞)

バサー協力してんじゃんよ。
204名無しさん@3周年:03/01/14 05:20 ID:nuGbEy/e
こそこそやってねーで上げろよ。糞バカー。
205名無しさん@3周年:03/01/14 05:24 ID:P8pRMMRb
そういや実はそこらのドブ川でも漁協があると
好きにタニシ一個取れないんだろ。ひでーな
206名無しさん@3周年:03/01/14 06:30 ID:ZRY4+LH1
>>204
小心者なもんで
207 :03/01/14 15:58 ID:imhxs2cT
ブラックバスによって絶滅した日本在来種はいない
208名無しさん@3周年:03/01/14 18:17 ID:URr1GrjD
>>207
プッ
>>202
あちこちの板スレに登場して
おまいは何者よ?

210バス板代表:03/01/14 18:28 ID:xCEsPO2F
固有種か在来種か知らないけど、そんなの絶滅しても痛くも痒くもない。
おまえらバス釣りの楽しさを知らないだけ。カワイソ〜(W
211名無しさん@3周年:03/01/14 18:41 ID:27fiqVnd
バカ
212ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/14 18:45 ID:fgC2dwxR
>>210
バサーだかどうかは知んないけど
ダム壁から湖見て左側の立ち入り禁止水域で
ボート浮かべて釣りしてるバカ逝ってよし。

>>182 にレスがつかない…
213名無しさん@3周年:03/01/14 18:46 ID:rvdB5oUi
この際、バス釣り税でも設けるべき
なんてね
214レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/01/14 18:50 ID:Ln+JZACk
あれ?シスプリバスとかが問題になってバスのスリム化が進んだんじゃないのか?
215清水国明:03/01/14 18:56 ID:wbs7WDkT
バスにも人権がある。差別するな
216バス好き:03/01/14 19:05 ID:tLPOMUeO
バス釣り禁止は禁止
217名無しさん@テスト中。。。:03/01/14 19:07 ID:GAxBsYYz
ブラックバスなんて食ってもまずい!
あんな魚根絶やししちまえ!
捕獲して殺すのは当然!
日本の在来魚を守れ!
ブラックバスを放流するばかはダムに沈めてしまえ!
218名無しさん@3周年:03/01/14 19:12 ID:/2LJ/qh7
まず、バサーの駆除を
219名無しさん@3周年
>210
とりあえず氏ね