【経済】IBMとAMD、次世代プロセッサ開発で協力[1/9]
1 :
◆FLlPLLrRow @記者でGO!φ ★:
( ゚ペ)ノ<IBMとAMD、次世代プロセッサ開発で協力>
米IBMはAMDの次世代半導体技術開発に協力する。両社が1月8日発表した。この提携
により、AMDはプロセッサ開発のリスクを回避できることになる。
契約の下、両社はAMD製65/45ナノメートルの半導体製造技術開発を共同で行う。65ナノ
メートル製造のチップは2005年に、45ナノメートルチップは2007年に登場の見通し。
AMDのチーフサイエンティストBill Siegle氏は8日、「(IBMとの提携により)AMDは顧客に
向けて、業界主導的なパフォーマンスと機能を提供することができる一方、急速に拡大して
いる技術開発コストは削減が可能になる」とコメントした。
両社は特に、シリコン・オン・インシュレータ(SOI)やLow-K(低誘電率絶縁体)といった省
電力技術をプロセッサに組み込む方法について集中的に取り組む。
一方、IBMにとってもメリットはある。同社は半導体研究分野でIntelと競合しているが、半
導体の売上は8分の1の規模でしかない。自社の半導体技術をライセンスしたり他社のため
に半導体を製造することで、IBMには売上拡大への道が開ける。同社は昨年末、半導体製
造請負のシンガポールファウンドリChartered Semiconductorとの間でライセンス契約を交
わしている。
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/09/nebt_03.html
(゚д゚)!!! キキキキキキキキキキタ━━━━(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)━━━━ッ!!
3 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:26 ID:9iLBFADz
2
AMDの方が好き
コンピュータのプロ達が切磋琢磨してプロセッサを・・・。
6 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:28 ID:IlpDOu8G
ClawHammer期待age
Pentium4なんか要領の悪い子みたいなCPUはさっさと死滅してください。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
8 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:28 ID:sz+Xjx6w
キター
9 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:29 ID:3u6UyMLj
PowerHammer
10 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:29 ID:ILeIuHBR
Hammerっていつになったら出るの?
11 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:29 ID:gb1F9NmA
AMDはあむどて読んだらいいのか?
12 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:30 ID:k/QCDvxT
14 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:31 ID:rncpOkQk
アスロン64だっつーの。
15 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:33 ID:QmzEsKFW
東芝は60ナノの工場を立ち上げ。
今日の日経。
16 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:33 ID:ILeIuHBR
正直、ここまでCPUの価格を下げた功績はエラヒ
インテル氏ね
18 :
15:03/01/09 12:34 ID:QmzEsKFW
90ナノの間違え。
省電力化まだ?
20 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:34 ID:aZAQBtTU
21 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:36 ID:444c978V
電気代食わないのをおながいします
あと夏でも気を使わなくていいのを
22 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:37 ID:acC6wUim
K6からAMD一筋で使ってきたけど次はペン4にするわ。
AMDもうだめぽ
23 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:37 ID:ILeIuHBR
Pentium4って発熱凄いし値段も高い。チップセットも最近はVIAと大差ないし
なんでPentium4使う奴がいるのか激しく謎。Pentium3とかなら分かるんだが
Intel=NTT
AMD=YBB
しかし、IntelとMSもあれだけど、このままだとIBMがハードもソフトも握ることになりそうだね。
それはそれで脅威だな。
26 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:38 ID:acC6wUim
>VIAと大差ないし
ガクガクブルブル
27 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:38 ID:k/QCDvxT
>>23 Pen3は高くて遅い。
今は同じ値段ならPen4のほうが速くなってるよ。
28 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:39 ID:NX4IA/JL
29 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:40 ID:3u6UyMLj
まぁAMDが悪いんじゃなくてVIAが悪いんだろうけど。
IntelがAMD用チップセットを出せばAthlonでも構わないよ。
30 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:41 ID:O9KaIj7k
Pen4は2バイト文字圏では遅くなるという致命的な欠点があるのだが・・・。
なにはともあれAMDにはがんばって欲しい。これからも低価格高性能ガンバ!
31 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:42 ID:k/QCDvxT
>>30 >Pen4は2バイト文字圏では遅くなるという致命的な欠点があるのだが・・・。
まじ?
なんで?
32 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:42 ID:DMyqN+Jo
安く自作したいときはAMDかなあ
33 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:43 ID:c+Qtr9Fk
>>29 AMDが自前でチップセット作っても、出来栄えのアレ加減はVIAと
さほど変わらないような気がする。
34 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:44 ID:SDCh0AVb
>>30 > Pen4は2バイト文字圏では遅くなるという致命的な欠点があるのだが・・・。
なぜそんな事になるのか全く理解できない。
説明してくれ。
AMDでコア欠けさせて、結局高い金払うと。
ZDnet
これはなんて読むのさ?
Pentium4=ジャイアン (体はでかく力もあるが、頭は弱い)
Athlon XP=出来杉 (何でも一通りソツなくこなす)
>>35 いまのアスロンでコア欠けさせる香具師なんてアル中かシャブ中くらい
39 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:48 ID:ILeIuHBR
40 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:49 ID:oGIbu3Ta
41 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:49 ID:v3KdIB7g
42 :
自作板住民:03/01/09 12:49 ID:lDpmS32R
PentiumIIIを含むSocet370は昨年末に製造を終了しますた。
既にPen4の価格は発売を間近に控えたAMDの新CPU゙Hummer゙を
迎え撃つべく、激安価格となっております。
何にせよ、面白くなってきたっす(^O^)
43 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:50 ID:acC6wUim
44 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:51 ID:gb1F9NmA
俺も自作機だから、自作板とかたまに行くんだけど
インテルvsアメドって、連邦軍vsジオン軍みたいだよね
45 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:54 ID:3u6UyMLj
問題はCPUじゃなくてチップセットなのにね。
47 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:56 ID:ILeIuHBR
最近のVIAはどうなってるのか知らんけどINTELのチップセットはどんどん駄目になってきてるな
nforceとかsisの方が良さそう
48 :
森の妖精さん:03/01/09 12:57 ID:fK0MUMno
49 :
( ゚Д゚)くるっとくん ◆KURUKJ4wXI :03/01/09 12:57 ID:gooYoIuq
冷戦の真っ最中に、「アメリカとソ連が共同でスペースシャトルを〜」って言われたくらい衝撃。
50 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:58 ID:gb1F9NmA
51 :
( ゚Д゚)くるっとくん ◆KURUKJ4wXI :03/01/09 12:59 ID:gooYoIuq
あ、失礼。IntelとAMDかと思った。
52 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:00 ID:IqF+qXYd
Athlon搭載のチンコ(;´Д`)ハァハァ
CPUのクロック数がいくら上がってもOSが軽くなった気がしない
54 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:02 ID:teLFWQ3U
チョッパリには関係無い話ニダ
次世代マクはAthlonとか言ってたが、結局IBMか
56 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:05 ID:lC7N5sMG
ゴールデンハンマーまだかよ
57 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:09 ID:0o4GQr/S
Hammerいつごろなんのかなぁ?
58 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:10 ID:CD3XoZHb
今さらだけど雷鳥のFSB200のをもっと増産してくれよ。手に入らねぇよ。
マクにもついにインテル互換CPU入るのかい?
インテル、は逝ってる?
IBMとAMD、次世代プロセッサ開発で協力
米IBMはAMDの次世代半導体技術開発に協力する。両社が1月8日発表した。この提携により、AMDはプロセッサ開発のリスクを回避できることになる。
契約の下、両社は・・・
契約の下、さくらが命じ・・・
63 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:20 ID:XqgZnlV3
64 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:22 ID:QoNXMlkT
A あず
M まんが
D 大王
65 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:29 ID:k/QCDvxT
>>61 それおかしいぞ。
WinXPでの日本語フォントの展開はAthlonでも同じように遅いんだけど。
XPが糞ということですな
Athlonは熱いからやだ
68 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:34 ID:ILeIuHBR
>>67 そんなあなたはC3を使いましょう
PEN4も同じくらい熱いよ
うちのAthlon2000+
ただいまケースファンなしCPUファン1360回転で56度です
70 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:36 ID:q8AVP77S
ソニーや東芝と共同開発してるCellの技術を流用するんじゃないか
どこまで秘密が守られるんだろう
71 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:38 ID:c+Qtr9Fk
>>65 P4よりはまだマシということだと思われ。
72 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:39 ID:nuov25jN
73 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:43 ID:FJA47cvO
>67
Pen4 2.66GHz 最大消費電力 82.2W
AthlonXP 2700+ 最大消費電力 68.5W
74 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:45 ID:Fcto6Bkj
このままいくと燃えるCPUばっかになる
75 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:46 ID:tauckciw
pen4の3GHz以上は100W超えるって本当ですか?
76 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:49 ID:tG3shBkP
>>73 2700っつっても、実クロックは全然違うけどな。
77 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:50 ID:saCyDTLn
高クロックはゴーゴーうるせーよ馬鹿!
78 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:51 ID:fXYpzigz
AthlonXp搭載ノートをもっと出してください。
>>76 性能はほぼ同じ(AMDちょい上)だけどね
80 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:52 ID:ILeIuHBR
>>76 pen4の2700kHz相当って意味なんだから比較対照としては別にいいだろ
むしろpen4が無駄にクロックだけあげまくってるだけだし
81 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:52 ID:5WM/bSdG
デュアルCPUにも期待したが、結局速度と容量ってどんどん進化
してるからピンでいいや
82 :
名無しさん@3周年:03/01/09 13:53 ID:SZGk7A7/
うちのパソコンのG3とどっちがすごいですか
84 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:00 ID:VrRoIxUA
CPUだけで80Wか。
ノートとほぼ同じ消費電力っていうのもなぁ。。。
85 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:00 ID:qrtRL9cr
家にはパソコンがP4とAthlonの2台あって
P4は、キャプやソフトエンコ用
Athlonは、それ以外の用途に使ってます
最近、キャプは飽きてるから、
起動してるのは、専らAthlon搭載の方だけです
86 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:02 ID:tG3shBkP
>>79-80 ハハ…俺もインテルはそんなに好きなわけではないんだがな。
AMDの石がペンチ4の2700相当っつー話は正しいよ。
整数演算においてはだけどね。
インテルはビジネスアプリとかの高速化に必要な整数演算をあえて捨てて、
浮動小数点演算を高めたんだ。
それこそ、通常の用途においてはペンチ3にも劣るぐらいにまで徹底してね。
狙いが違う…とまでは言わないが、一方が得意とする分野と、
もう一方が不得意とする分野を同じ土俵で戦わせるのはナンセンスだろう?
87 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:06 ID:ILeIuHBR
>>86 浮動小数点演算ってathlonの方が早くないか?
88 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:08 ID:UtaoQ581
SSE2込みの話?
その浮動小数点演算でもアスロンに負けてるpen4って。。。
>>86 Pentium4の浮動小数点演算能力は知れてるよ。
Athlonは浮動小数点演算も9命令同時実行可能。
Pentium4はPentiumIIIが誇った優秀な整数演算、浮動小数点演算の並列処理をかなぐり捨て、
ひたすら周波数の力を借りてパフォーマンスを発揮しようとするアーキテクチャ。
ただSSE専用レジスタには力入れてるから、マルチメディア用途で足が速くみえてるだけ。
浮動小数点演算メインの処理でも、SSE非対応アプリでは目もあてられんよ(w
91 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:11 ID:c+Qtr9Fk
>>76 すでにクロックで性能を推測することができなくなっている、ということ。
メーカーの言っていることを信じる以外、外部から実クロックを知る
方法がなくなってしまったともいえる。インテル関係者以外が知っているのは、
Pentium4が400MHzとか533MHzのFSBで動作していることくらい。
あとはインテルが「内部18逓倍です」と発表していて、処理速度もそれと
矛盾しない傾向を示しているので「あぁそうなんだ」と納得しているだけ
のこと。実は従来の3倍速いコアを6逓倍で動かしているのかもしれない
けれど、それは部外者の我々が知ることは難しい。
(インテルが嘘をついていることはないと思うんだけどね。騙すの大変だから)
92 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:12 ID:kfPEyzoG
AMDガンガレ!
>68
言われるまでも無く、サブマシンはC3だよ
94 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:14 ID:QoNXMlkT
ほとんどの人がメールとネットしかしないのにね。
95 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:14 ID:aXLWLhr2
うろ覚えなんだが、昔、PowerPCもIBM作ってなかったっけ。
作った石の半分はIBMが販売して良かったかと。
それと似たようなもんなのかねえ。
96 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:14 ID:sH+Q+LWu
VIAマンセー
97 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:15 ID:7BcDYLFz
闘魂CPU
>90
IntelとAMDなんかが100Mhzにたどり着いた時にすでに400Mhzで
2社より処理が遅かったalphaみたいだな(w
無理やりクロック上げてるだけだったからなぁ
>>95 まだ作ってるぞ。
AppleのiBookはIBMのPowerPCだ。
時期PowerMacにもIBM製の新型が乗るとかいう噂。
>>90 「SSE非対応アプリでは」っていうことがわかってくれているんならいいや。
もう俺に言うことはないよ。
察してもらえるだろうし。
物差しは多い方がいいと思ってね。
101 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:18 ID:nj2qrFkW
所詮、弱者連合よ。Intel様の敵ではない!Intelマンセー
102 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:20 ID:tauckciw
>>101 こらこら、そういう言い方は好きじゃないなぁ(w
変に敵作るし。
104 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:21 ID:paWHqa/R
いよいよ、
PowerPC Architecher on Athlonが近くなったね。
Emulatorが開発できれば、MacOSXをエミュレート
できるようになったりできるかな?
そうなると、すごくうまみが多いCPUだ。
108 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:33 ID:QxVNteIE
そういえばソニー・東芝・IBMでPS3用のプロセッサを開発してるんだよなぁ
110 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:47 ID:jNYYZM82
111 :
名無しさん@3周年:03/01/09 14:51 ID:b+opRe+4
PS3のプロセッサとは別のものなのかな?
>>110 仮にPowerPCのエミュレーションができたとしても
ハードウェアそのままじゃ動かんべ。
113 :
名無しさん@3周年:03/01/09 15:20 ID:jNYYZM82
OS自体をPC/AT上で動くようにするとか
それじゃIntelでも動くな・・・
WINNTはむかしPowerPCでも動いた(PowerPC版があった)よね?
114 :
名無しさん@3周年:03/01/09 15:23 ID:aplQ2Av7
エミュレーションはビジネスとしてはNG
歴史が証明している
>>113 winNTはAlpha/MIPS/PPC/x86用があった、win2000以降はPC/AT互換機上のx86だけに
なってしまったけど。。。
116 :
名無しさん@3周年:03/01/09 15:48 ID:twxrtpGZ
AMDって80年代に日本がアメを半導体でグイグイ押していたときには、
日本叩きの急先鋒だったような。
117 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:04 ID:JiqJffMO
今Pentium3の1GHz使ってて、そろそろPentium4にかえようかな
と思ってたんだけど・・五月蝿いのはゴメンだから今のままでい
いや。
>>115 実はWin2KはPC-98用があったりする(w
にしてもHammer、Athlon64,Optlonが出たらP4の立場無いだろうなぁ。
唯一のアドバンテージだったSSE2も搭載されるわけだし。
119 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:43 ID:NX4IA/JL
トランスメタかむばれ
121 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:55 ID:yyQCyRWz
漏れはZ80でいくよ。これからもずっと・・・
122 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:01 ID:Y4vGhSBT
SPARC V10まだ〜?
123 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:03 ID:m6zjVISY
124 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:05 ID:c+Qtr9Fk
>>113 そうそう。
試作段階ではPowerMac版も作っていた。
125 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:07 ID:DwGNo2Uu
Power4を安く汁
ヽ(゚∀゚)ノアムドマンセー!!
( ´D`)ノ<
>>124 WinNT4.0はPC/AT、PC-9800、MIPS Rシリーズ、PowerPC
Alphaに対応しているれす。手元にあるので間違いないれす。
>>119 終わってるじゃん。+陣営が自爆発言ばかり。
129 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:24 ID:axy11mA6
よし!AMD+SISで自作するぞ!激安にSDRAMだ!
130 :
○:03/01/09 18:28 ID:LOOUm0O7
>>129 SDR-SDRAMがあつかえるMBは最近かなーり少ないよ。
手持ちの余りSDRがある人はコストを抑えられるね。
131 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:32 ID:axy11mA6
>>130 ありゃ?そうなんだ。アスロン+DDRってのが定番のイメージなんだがなぁ。
nForceくらいかなDDR使える板って。
いまんところ、実家PCの中身K6-2 400を流用しようかどうか考え中。
2台作れればいいんだけどなぁ。
132 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:34 ID:PaiHyPjz
>>100 既にSSEアプリでもAthlonに差をつけられないと思うけど?結局FFも推奨してる
Pen4のHT3.06GHzよりもAthlonXP 2700+の方が速かったし。
SSE2に最適化しているアプリと、HTに最適化しているアプリならまだAMDに対する
アドバンテージあるかな。それ以外なら同程度か負けていて、しかも高い。
134 :
○:03/01/09 18:36 ID:LOOUm0O7
>>131 ・・いや、DDRじゃあなくてSDR(PC100とかPC133)の事を言ってます。
DDRはもちろん主流です。
いつのまにか2000+が1万きってるな
>>134 ゴメソ。SDR-SDRAMね。DDRと読んでしもたよ。
実際、やっぱDDR使うと速いんだろうね。
137 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:44 ID:glKNtMkc
噂では、サーバーメーカーには既にMacOSXのPCアーキテクチャ版が
内々にお披露目になっているらしいな。
138 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:52 ID:2maBSCUD
Athlonの致命的欠陥はメモリアクセス性能の低さ、というのは当たり前としても
それ以前に使用可能なチップセットの互換性という基本的な実使用面での使用感が壊滅的にダメ。
安定したまま何も乗せなければ問題ないが、新たにキャプチャやら新発売のビデオカードなどを
付け加えていくとあっけなく安定性が崩壊する脆弱さ。これは別にVIAに限らない。
さらにAMD向けで最も多いVIAのチップセットのサウスブリッジのIDEがこれまた超糞なことに加え
それを回避する為のPCIでの増設用IDEカードが、PromiseやACARDなど各社揃ってどれも腐ればかり。
一方、IDEの性能が高いSiSのチップセットを搭載したAthlon向けマザーボードは数が少ない。
これを救うはずだったnForce2は相変わらず互換性問題やPCI帯域の不可思議な低速度という
問題を抱えているという、あらゆる方向で行き詰まってしまったのがAMDの現状。
結局、VIAもSiSにかなり売上を奪われた。
SiSはPentium4対応のチップセットで売上を伸ばしているが、P4用チップセット市場では
VIAは裁判の影響だけではなく、低価格帯ではSiS、ミドルレンジからハイエンドではIntel勢と言う風に
両面から攻撃を受けたのだからやむを得ないと言える。
で、VIAの頼みのAMD向けチップセット市場は縮小の一途だし。
139 :
○:03/01/09 18:56 ID:LOOUm0O7
IBMがいち早く開発してたLow-K,SOI,銅配線という三種の神器の完成度は
高いんだろね。あとstrained siliconもあるし。
どうにも最近AMDは危なっかしいからいい援軍ではある。
140 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:59 ID:m6zjVISY
>nForce2は相変わらず互換性問題やPCI帯域の不可思議な低速度という問題
ねぇ〜、ネタでしょ?
nForce2が面食いなのはメモリくらいなもんでしょ。
( ´D`)ノ<初期のものなら
>>138の言うこともわかるれすが
うちのAthlonでは不安定なことはないれすね。
142 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:25 ID:PaiHyPjz
138は自作板の はいどうぞ みたいな電波の類なのかな。
143 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:30 ID:m3E/Dr6X
まあAthlonとPentium4の比較は宗教論争入るし
どっちも十分早いので別にいいんだが
今のCeleronはヤバイ。Pen4コアのCeleronは激遅だ。
キャッシュが4分の1なのがそんなに痛いのかわからんが
2GHzのCeleronを2.9GHzにオーバークロックしてようやく
2.1GHzのPen4より速くなったという記事を見たときは呆然としたなあ
144 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:31 ID:acC6wUim
AMDがCPU
IBMがチップセット
つくってくれるならいい(逆でもいいけど)
AMD、IBMがCPU、VIAがチップセットだったら今までと同じ。
145 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:34 ID:n3UJU9mB
いくらはやくても不安定なCPUなら意味がない罠
信頼性を買うためにP4が存在する。
146 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:38 ID:BpS0k/qq
製造技術の提携であって、コア開発の提携ではないのだが…。
147 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:39 ID:+iWWUM3O
課題は発熱とコストだな。性能はゆっくりしてもいいよ
148 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:42 ID:PaiHyPjz
> いくらはやくても不安定なCPU
ネタですか?
現行のPC用CPUの中でP4が最もデリケートな電源性能を
要求されるのですが。
149 :
名無しさん@3周年:03/01/09 19:44 ID:DwGNo2Uu
Intel互換の石作るってきまったのか?IBMとAMDの提携って。
だ〜か〜ら〜、製造技術の提携であって、設計協力するという話じゃないんだってば
「周囲が『Athlon XPが速い』というのでApollo KT266マザーボードと
セットで導入したんですが、どうも挙動がおかしい。ビデオカードと
サウンドカードとEthernetカードしか差してないのに、数カ月で
『メモリ参照エラー』とかなんとかいうエラーが頻発して、『Photoshop』と
かが起動しなくなるんですよ。ちょっと信用ならないですね。
今はPentium 4とi850で快適です」(28歳/男性/デザイナー
>>151 たぶん、自作板でけちょんけちょんに叩かれるようなパーツ選択してるんだろうなあ・・・
>>152 CPUがXPなのに、M/Bが266Aでなくて266という所からして、後は推して知るべし
ってとこかと。多分、ガクガクブルブルな構成・・・・・・・
155 :
名無しさん@3周年:03/01/09 20:06 ID:BpS0k/qq
KT133(しかもAなし)で安物のパーツばかり使ってるけど
ハードで全然トラブル起きたことないな。
Mtecのメモリはやばいという噂だから避けた程度。
やっぱり日頃の行いが悪いからトラブルが起きるんじゃない?
糞ースの利用者の声みたいな引用はヤメテ
i815マザーではひどい目に遭いました。オンボードLANは途中で死んだし、定格では動かずダウンクロックまでしたし。ちなみにマザーはMX3S
あっ、Aは133の時代か。惚けてた(w
コアがすぐ欠けるのがAMDの最大弱点。
静音マニアには痛いとこですね。
おかしいなと思ったら虫眼鏡でコアを良く見ると微妙に欠けてる。。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
160 :
149:03/01/09 20:29 ID:DwGNo2Uu
>>150 そうか製造技術ね.........でなんでみんなチップセットとかメモリの話してんの?。
161 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:19 ID:ILeIuHBR
いつも思うんだがどんな使い方すればコアが欠けるんだ?
俺がAthlonにヒートシンク付けたときは、クリップがやたら固くて思いっきり体重かけたが傷一つ付いてなかったぞ
162 :
名無しさん@3周年:03/01/09 21:29 ID:3hSlYdQx
メーカーPC買うヤツでPentium4ってのはしょうがないが、
自作やるヤツでPentium4ってのは頭弱すぎだよなぁ。
>>161 アンチAMDな人には頭だけでなく手先も不器用な方が多いみたいっす(w
は、ともかく、ごく初期のSocketA Thunderbirdは、
四隅のスポンジが妙に堅かったり柔らかかったりとバラついており、
また、コア自体も今ほど頑丈じゃなかった印象があります
少なくともAthlonXP以降で壊した奴は、何か致命的なボケをかましているとしか思えません
duron morganで作ったけどむしろMBが折れそうで怖かった・・・
もう自作なんてやらないしなぁ。
166 :
名無しさん@3周年:03/01/10 04:20 ID:XvEA2p7g
(´・ω・`)b
167 :
名無しさん@3周年:03/01/10 04:23 ID:AvX/qSm/
その奢りがAMDの印象を悪くしてシェアが伸び悩む原因だ
168 :
名無しさん@3周年:03/01/10 04:25 ID:5yStBHqG
とりあえずコアにカバーつけてくれ
169 :
名無しさん@3周年:03/01/10 04:40 ID:TiXqYgET
AMDはUMCと製造技術について契約していたはずなんだが。(strained siliconとか)
IBMと契約してUMCは振ってしまうの?
170 :
名無しさん@3周年:03/01/10 05:08 ID:qJZBeTl6
>>80 Pen4じゃなく、雷鳥コアAthlon 2.7GHz相当の意じゃないの?
171 :
名無しさん@3周年:03/01/10 05:31 ID:3L1/AZff
コア欠けだけどヒートシンクの固定する順序を間違えると
相当欠けやすいかと。
>>132 ソースは?
あっちのスレ見た限りでは-Rが売れてるソースしか見つからないが。
>>170 まぁ一応建前はそうですな(w
でも雷鳥でもクロックあたりの処理能力がP4と同程度のひどさと
はあんまり思えない気はするが(w
>162
もまえも頭弱そうだな
175 :
名無しさん@3周年:
アムドマンセー