【PC】「Xbox暗号解読プロジェクト」中止[01/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
分散コンピューティング技術を用いてMicrosoftのゲーム機「Xbox」のセキュリティコードを
解読しようというプロジェクトが、1月6日付けで突然、法的な理由から打ち切られた。

このプロジェクトはコンピュータファンのグループNeo Projectが進めていたもので、
Webサイトでは当初、1月6日現在で3500人以上のNeoユーザーが同プロジェクトに取り組んでおり、
Xboxの2048ビットの暗号コード解読に向けて、既に7億7600万通りの可能性を排除済みだとしていた。
しかし同日、Neo Projectは「法的な理由により、われわれが今後Xboxへの挑戦を主催あるいは
参加することはない」との告知をサイトに掲載した。

Neo Projectは当初、RSA Securityが10万ドルの賞金をかけて公募していた暗号キー解読のため、
分散コンピューティングソフトを開発する目的で創設された。
最近になってXboxの暗号キーを解読する別のプロジェクトを立ち上げ、もし成功していれば、
ハードを改造せずに自家製のソフトでXboxをブートすることが可能になっていた。
これは、Xbox上でLinuxを動作させるコンテストの2番目の課題でもあり、ソフトウェア企業
Lindowsの最高経営責任者(CEO)Michael Robertson氏は最近、このコンテストに賞金を寄付した
ことを明らかにしている(1月6日の記事参照)。

しかしNeo Projectのホームページでは当初から、「もしこのXboxへの挑戦が違法だと判明し、
また/あるいは(Microsoftが)接触してきた場合、われわれはXboxプロジェクトをすべて廃棄する。
訴訟費用を負担する余裕はわれわれにはないからだ」と表明していた。
MicrosoftはこれまでXboxのセキュリティ上の脅威となりそうな場合は積極的な防戦に出ており、
Xboxの改造に使われるMODチップに対してはさまざまな法的あるいは技術的手段に訴えている
(10月11日の記事参照)。

[ZDNet/JAPAN]
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/08/nebt_17.html
2名無しさん@3周年:03/01/08 17:45 ID:CYw17cQO
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:ohKSBskO
unnko
4名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:lI7LaNmE
( ゚Д゚)
5名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:aQrS6a87
6名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:1m74Stqg
解読できたって事だね
7名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:kxE9oycB
初めて>>2に同意
8名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:0/RYdToM
いまさら2
9レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/01/08 17:47 ID:fkaTOeSR
3
10名無しさん@3周年:03/01/08 17:47 ID:gE/SzOb5
だから何?
11名無しさん@3周年:03/01/08 17:47 ID:35ptF903
>>9
( ´_ゝ`)フーン
12名無しさん@3周年:03/01/08 17:47 ID:at2GsubF
北米でGCに勝ってるってほんとなの?
13名無しさん@3周年:03/01/08 17:48 ID:hFWP1G3z
解読できたってことだろ。これは。
14名無しさん@3周年:03/01/08 17:48 ID:np1fZfSq
分散コンピューティングって
ネットを使ってCPUをつなぐとかいうやつか?
15名無しさん@3周年:03/01/08 17:49 ID:aH7hBx1A
マイクロソフトから金をもらって買収されたのでは、と予想
16名無しさん@3周年:03/01/08 17:49 ID:ukW1ZIQ3
>>9
あ、ヴァカが光臨したゾ。
17名無しさん@3周年:03/01/08 17:50 ID:/dNhJ1cs
そんなことよりWindow95だれかサポートしてくんねーかな
18名無しさん@3周年:03/01/08 17:50 ID:vWRGhMVi
まぁあれだ、とりあえず( ´_ゝ`)フーン




19名無しさん@3周年:03/01/08 17:52 ID:z0cFPV/I
2048ビットって何通りあるの?
1不可思議くらいか?
20世直し一揆:03/01/08 17:53 ID:E1jIEUrz

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
21|*‘ー‘)電柱:03/01/08 17:54 ID:Biu52vnG
まぁ絶対に破られない暗号なんてないからな
22名無しさん@3周年:03/01/08 17:55 ID:i1ci5XDj
売れてないんだから勘弁してやれ
23名無しさん@3周年:03/01/08 17:55 ID:M9PnBW7v
∧_∧   <X箱をどうぞ。  
( ・ω・) 
( つ囟と 
と_)_)囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟囟
24名無しさん@3周年:03/01/08 17:56 ID:ksHkkgUb
そのうち話題づくりでマイクロソフト自ら公募するはず。
25名無しさん@3周年:03/01/08 17:57 ID:HaZpRn/I
>>22
おいおい、解読されてしまえば逆に売り上げ倍増だよ?(whhh
26名無しさん@3周年:03/01/08 17:58 ID:42pSQ+wh
♪風のなかの、すーばるー
27名無しさん@3周年:03/01/08 18:00 ID:O8Z5X01+
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  囟
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
28名無しさん@3周年:03/01/08 18:04 ID:XniO0Gpv
解読されるってことは、コピーが容易にできるってことでいいのかな?
29|*‘ー‘)電柱:03/01/08 18:05 ID:Biu52vnG
>>28
本体を改造する必要がない
30名無しさん@3周年:03/01/08 18:08 ID:xEKUuE7R
絶対に破られないとされていたDVDプロテクトもあっという間に破られてしまって、
いまや誰でもリッピングし放題。
31名無しさん@3周年:03/01/08 18:10 ID:xEKUuE7R
おっと、リッピングとDVDのバックアップは別だな。
プロテクトが破られてDVDの複製は可能になったけど、個人では難しいか。
32名無しさん@3周年:03/01/08 18:13 ID:i1ci5XDj
破られたほうがいいんだろうね。
今までゲームに関してはバックアップできなかったでしょ?
結局改造しないと駄目だたし。
33名無しさん@3周年:03/01/08 18:19 ID:O8Z5X01+
本体のサイズが三分の一になるような暗号キーの解読をキボンヌ。
34名無しさん@3周年:03/01/08 18:20 ID:HaZpRn/I
>>33
宇宙の神秘の暗号キー解読みたいな話しだな
分散コンピューティングで現存する全てのPC繋いでも、
太陽系が無くなるまでに解明するのは無理だろうね
35名無しさん@3周年:03/01/08 18:21 ID:ksHkkgUb
>>33
うんうん
36名無しさん@3周年:03/01/08 18:39 ID:sgvKf3MA
>>19
計算したら
3×10の616乗(3×10の556乗不可思議?)
位になった。
計算まちがってるかもしんない。
37名無しさん@3周年:03/01/08 18:40 ID:kVb9dfVX
XBOXって何?
遊んでるのみたことないよ
今までのスレ見てわかったけど架空の物なんでしょ?
38名無しさん@3周年:03/01/08 18:41 ID:i/IgdPnh
地下活動へ移行
39名無しさん@3周年:03/01/08 18:44 ID:Bq4m+RXM
暗号解読プロジェクトのようなものは法律のようなもの的に中止された
40名無しさん@3周年:03/01/08 18:46 ID:xEKUuE7R
>>37
Xboxは遊ぶものじゃないよ。日本通販で売ってる収納ケースだよ。
41名無しさん@3周年:03/01/08 18:47 ID:/siabTQD
なんだ、需要が無いから止めたのかとオモタ。
42名無しさん@3周年:03/01/08 18:48 ID:n5VY6ETA
>>25
本体の売り上げだけ倍増してしまったら、ますます
儲からない罠
43名無しさん@3周年:03/01/08 18:49 ID:8rSXoku1
>>41
米国じゃゲームキューブより売れているらしいから
それなりに需要あるんでは?
44名無しさん@3周年:03/01/08 18:50 ID:2/WJzClc
>>40
でもCD(DVD)は入れちゃだめだよねw
45名無しさん@3周年:03/01/08 18:54 ID:D8bUokE9
ゲイツは本当に汚い野郎だな。
ディズニー級だ。
46名無しさん@3周年:03/01/08 18:55 ID:bZCvuSFF
いまどき3万も出せばセレロン2Gのマシンが作れるので、元が少々安くても
XboxでLinuxを走らせる意味が無くなったって事じゃないの?
47名無しさん@3周年:03/01/08 18:56 ID:1/ddlUTO
かわいそうだからゲイシたんを虐めないでください。
48名無しさん@3周年:03/01/08 18:57 ID:nmhx7Tra
DVDのプロテクトが破られたのは、たまたまお間抜けな業者がいたせいだからな
4936:03/01/08 19:03 ID:sgvKf3MA
さっそく間違いが
1不可思議=10の64乗だから
3×10の552乗 不可思議くらいか
自己レス スマソ
50名無しさん@3周年:03/01/08 19:06 ID:TWweZRuh
>いまどき3万も出せばセレロン2Gのマシンが作れるので、元が少々安くても
>XboxでLinuxを走らせる意味が無くなったって事じゃないの?

DVD&LAN
等、すべて含めると
実売2万きっているXBOXは今でも格安だと思われる。
51名無しさん@3周年:03/01/08 19:07 ID:vxQAVesU
ゲイツに買収されたんだな
52名無しさん@3周年:03/01/08 19:16 ID:ZxVlJG9n
あーあつまんない。
ばかが、こういう事を許しておけば在庫を吐かせるのが楽だったのに
糞箱が普通の状態で売れる分けないだろうが
53名無しさん@3周年:03/01/08 19:17 ID:R4l1cg0P
┌───────────────────┐
│┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥Microsoft Saitamaの終了             [×]|
││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
│││┌───―┐                    ´||`| カチ
││││ -( ゚ ∀゚)- | このプログラムは          │
││││、∧∩∧/、|  応答していません。        │
││││゚∀゚).'(゚∀゚│そんなことより さ い た ま !  |
└┤│└────┘                    |
  └┤          [ さ い た ま (s)]          |
    └───────────────────┘
54名無しさん@3周年:03/01/08 19:18 ID:OPptAACO
>>47
可哀想じゃない。

またスパイ行為をやったみたいだし。
55名無しさん@3周年:03/01/08 19:20 ID:Q6MdxH61
┌───────────────────┐
│┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥Microsoft Saitamaの終了             [×]|
││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
│││┌───―┐                    ´||`| カチ
││││ -( ゚ ∀゚)- | このプログラムは          │
││││、∧∩∧/、|  応答していません。        │
││││゚∀゚).'(゚∀゚│そんなことより さ い た ま !  |
└┤│└────┘                    |
  └┤          [ さ い た ま (s)]          |
    └───────────────────┘
56名無しさん@3周年:03/01/08 19:20 ID:DGjQo9rf
どういう法律にひっかかったんだろうか
57名無しさん@3周年:03/01/08 19:27 ID:R6nbCU5P
ブートってなんじゃ
58名無しさん@3周年:03/01/08 19:50 ID:ZxVlJG9n
あんましのびないな
59名無しさん@3周年:03/01/08 19:51 ID:5bSLK7KG
ウィンドウズの利益率なんと86%
 米マイクロソフトが米証券取引委員会(SEC)に提出した決算資料で、同社の
パソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」が約86%もの驚異的な利益率を
上げていたことが21日までに分かった。圧倒的な市場支配力を背景にした“お化
け商品”への消費者やライバル企業からの「もうけ過ぎ」批判が強まりそうだ。
 資料によると、ウィンドウズXPなどを扱うOS部門の今年7−9月期の売上高
は28億9200万ドルで、営業利益は24億8200万ドルに上った。
 もともとマイクロソフトは利益率の高い企業として知られ、OS部門の売り上げ
は全売上高の4割近くを占めるが、ウィンドウズが約86%という高い利益率を上
げていることが判明したのは初めて。
 OS以外の6事業部門では黒字は「オフィス」など事務用ソフトの2部門だけで、
インターネット接続のMSN部門は約2億ドルの赤字、家庭用ゲーム機Xboxを
含む娯楽部門は6800万ドルの赤字だった。
 マイクロソフトは反トラスト法(米独占禁止法)違反訴訟で米司法省や一部州政府
との和解が進み、長い法廷論争に最終勝利を収めつつある。しかし和解案が甘すぎる
との指摘も根強く、同社の「一人勝ち」批判は消えそうにない。
 同社は「今回の情報開示と裁判は関係ない。OSには巨額の研究開発費を投入して
いる」(広報担当者)などと主張、もうけ過ぎ批判に反論している。(共同)
www.sankei.co.jp  2002/11/21(木)
60名無しさん@3周年:03/01/08 19:55 ID:sQuyUeyK
>49 名前:36 投稿日:03/01/08 19:03 ID:sgvKf3MA
>さっそく間違いが
>1不可思議=10の64乗だから
>3×10の552乗 不可思議くらいか
>自己レス スマソ

量子コンピュータじゃなきゃ解読できねーじゃん。
61名無しさん@3周年:03/01/08 19:59 ID:61UEoDSH
>>60
俺の頭の中では2秒ちょいで計算完了したけど、教えてやらない。
62名無しさん@3周年:03/01/08 20:01 ID:ygIaWKSH
おまえら、分散だ量子だとか言ってるけど、
宇宙の原子がたった10^80個しかなくて、宇宙が始まってまだ10^20しか経ってないんだよ。
63名無しさん@3周年:03/01/08 20:08 ID:tcrWf2vK
まさにプロジェクトX
64名無しさん@3周年:03/01/08 20:22 ID:4asK9f5I
>>63
この困難を乗り越えればX行き。
65名無しさん@3周年:03/01/08 20:31 ID:cA0f4I+v
10の68乗の「無量大数」がもっとも大きい数の単位だと思ってたけど、
仏典には10の37218383881977644441306597687849648128乗という途方もない
「不可説不可説転」という単位があるのか。
宇宙に存在する原子の数より大きい数を想像できる古代インド人はすげえな
66名無しさん@3周年:03/01/08 20:35 ID:wyzbMaBK
古代パキスタン人かもよ。
67名無しさん@3周年:03/01/08 20:39 ID:IiSckdsK
>宇宙の原子が10^80個しかない
どういう計算してこの数値が叩き出されたのか知りたい
68名無しさん@3周年:03/01/08 20:49 ID:HhxjMhQQ
DVDの暗号は破ったのではなく、XINGのアフォがWEBに垂れ流しにしただけです。
69名無しさん@3周年:03/01/08 20:57 ID:/minVQ0i
>>67
これは俺が適当に見積もっただけだよ。
オーダーすらだいたいなら、指数を足すだけ。
70名無しさん@3周年:03/01/08 21:05 ID:a1RINLDb
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

 
                                          >>1  ( ´_ゝ`)そうかね
71名無しさん@3周年:03/01/08 21:56 ID:Vj8EB8kz
>>65
ウパニシャッド哲学とかすげーよ。
キリスト教神学がいかに馬鹿かよくわかる。

ちなみに時代は違うが数字もゼロも位取り記数法もインド人。
72名無しさん@3周年:03/01/08 22:15 ID:pwvJgTPH
イラネー
73名無しさん@3周年:03/01/08 22:24 ID:OkOsMEyb
で、誰が凶なんて物を使うって?
74名無しさん@3周年:03/01/08 22:28 ID:+JLZ8pwy
>>31

DVDのリッピングくらいLinuxでやってますが。

75名無しさん@3周年:03/01/08 22:30 ID:+JLZ8pwy
>>73

そこに凶があるから。
そこに暗号があるから。
76名無しさん@3周年:03/01/08 22:37 ID:aY2QujQW
77名無しさん@3周年:03/01/08 22:40 ID:0fQ1UTbV
>>65
なんで37218383881977644441306597687849648128乗なんだろうね。
中途半端な気が・・・
78名無しさん@3周年:03/01/08 22:41 ID:zMm3aCyc
ビルゲイツ、相変わらず政治的工作が上手いね。

Microsoftの分割を免れたのも凄かったし。

なんにせよ、「ミッドウェー作戦」が失敗したのは気の毒だね。w
79名無しさん@3周年:03/01/08 23:03 ID:H/Zp/xIr
DVDの暗号は40ビットだったね。
XingDVDが暗号鍵の暗号化を怠ったせいで解析されてしまったわけだけど、
そもそもCSS暗号化のアルゴリズムが貧弱だったからXingの暗号鍵がひとつ漏れただけでプロテクトが完全に破られてしまった。
40ビットといっても全ての暗号鍵をつかった場合の3万2768の1しか使ってなかったことがバレてしまったわけだ。
でも暗号を破るDeCSSは結局裁判で違法と判断されて表向きにはコードの配布も禁止されたんだっけ。
NeoProjectの「法的な理由により」うんぬんというのももっともというか、
初めから違法であることは分かってたのにしらばっくれてたっぽいなあ・・・。

しかし2048ビットの暗号コードなんてまず解けないだろうなあ。
Xingのような暗号鍵の流出はあり得ないし。
MODを使う以外に海賊版を動かす方法はないかな。


80名無しさん@3周年:03/01/09 00:12 ID:AnLb8NAR
インド人スゲー
81名無しさん@3周年:03/01/09 00:14 ID:sPUF7Sj4
decss無罪だよ
82名無しさん@3周年:03/01/09 00:16 ID:Xd3P/jP0
SACDとDVD-Audioは解析されないのかな?
83名無しさん@3周年:03/01/09 00:18 ID:sPUF7Sj4
凶よりPS3だろう。
84えのき拡張スロット ◆leX0d1Jqpc :03/01/09 00:20 ID:cV7IYXOn
Xボックスは鍋に入れろ!
シイタケだから・・
85名無しさん@3周年:03/01/09 00:20 ID:juY0uB55
企業の姿勢としては当たり前だろ。
自社製品の秘密を暴こうとする行為を
放置する企業がどこにいるか。

こういうことは個人で秘密にやれ。
86ていうか ◆DT16H8/cmo :03/01/09 00:20 ID:1fieCNl8

          凶ごときで裁判費用払いたくないってことですか。
87名無しさん@3周年:03/01/09 00:23 ID:myhrjQDq
LinuxでWinのシェルとゲームが動くなら
Winなんていらないのだが
88名無しさん@3周年:03/01/09 00:23 ID:2+QVAYdL
当然な処置だが、XBOX、こういうことやった方が売れるんじゃないの?
89d:03/01/09 00:24 ID:HsJehw66
中村俊輔
90名無しさん@3周年:03/01/09 00:24 ID:CA6rih66
>>87
wine まんせー
91名無しさん@3周年:03/01/09 00:25 ID:tYrUyfFA
×箱なんかに費やす時間がもったいなくなったとか?
92名無しさん@3周年:03/01/09 00:28 ID:myhrjQDq
>>88
たぶんxboxを売ることが目的ではなく
ソフト会社からピンハネするのが目的だからでは
93名無しさん@3周年:03/01/09 00:29 ID:N7x54zeX

1 << 1024 =
1797693134862315907729305190789024733617976978942306572734300811577326758055009
6313270847732240753602112011387987139335765878976881441662249284743063947412437
7767893424865485276302219601246094119453082952085005768838150682342462881473913
110540827237163350510684586298239947245938479716304835356329624224137216
94名無しさん@3周年:03/01/09 00:29 ID:Snxfr3Ls
>>92
それは、sonyだろうが、任天堂だろうが、segaだろうが、一緒
95名無しさん@3周年:03/01/09 01:14 ID:LRwkkOnQ
ただ単にアンチMSの連中がMS製品と言うことで嫌がらせしたかっただけだろ>プロジェクト

暗号解読に興味があるなら、PS2のMagicgate(だっけ?)でもハックすりゃいいのに。
96名無しさん@3周年:03/01/09 01:22 ID:XqgZnlV3
金貰ってトンズラしますた!!
97名無しさん@3周年:03/01/09 07:13 ID:zwlRT8rE
普通に業界の実情や歴史を知っているエンジニアで
アンチMSじゃない人間の方がレアだという罠
98:03/01/09 07:16 ID:LOOUm0O7
アンチMSってアカ系が多いと思うけど、どうよ。
99名無しさん@3周年:03/01/09 07:16 ID:EDh1XBmG
>>97
MSの人間は?
100名無しさん@3周年:03/01/09 07:18 ID:nuov25jN
>>97
どうでもいいがアンチAppleのほうが
下手すると多いんじゃないだろうか…。
101名無しさん@3周年:03/01/09 07:20 ID:Y6Vy6rHJ
MSがクソなのは同意だが、appleが天下取ったらもっとクソになることは間違いない
102名無しさん@3周年:03/01/09 07:39 ID:zwlRT8rE
アンチMSの対極ってアンチapple(笑)?
実際のところは知らんが、リアルでアンチMSを公言する人はよく見るが
アンチappleを公言する人にはあまりお目にかからないな。
ネットではどっちも同じくらいに感じる。

いずれにせよ、どこかが天下とってることが問題だったりするわけだが。

#アカ系ってなんだ? まさか共産主義者
103名無しさん@3周年:03/01/09 07:42 ID:v60Wvitm
プレステのエミュは合法なんじゃなかったっけ?
104名無しさん@3周年:03/01/09 09:16 ID:idVET8I5
>>79
逆転判決が出て無罪になったね、DeCSS。これでXboxの暗号解読プロジェクトも復活できる?

【国際】DVDプロテクト回避プログラム「DeCSS」の開発者に無罪判決―「再生する権利」広範に認める
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042026883/
105名無しさん@3周年:03/01/09 10:07 ID:cMmwHF2x
10^616 < 2^2048 < 10^617
106名無しさん@3周年:03/01/09 10:13 ID:L6ojyY7A
>>77
当時のインド人がハケーンした内で最大の素数+1という神秘の数字なんだよ。
107名無しさん@3周年:03/01/09 10:18 ID:PixhRLMj
>>61
2秒もかかったのか。





                 遅いな
108名無しさん@3周年:03/01/09 10:32 ID:jyqqO1AZ
必死こいて解析するよか開発者拉致って拷問して白状させた方が早い
109(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/09 12:15 ID:ZPFXY+Df
続報です。


「Xbox暗号解読プロジェクト」再開予定?
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/09/nebt_14.html

 分散コンピューティング技術を用いてMicrosoftのゲーム機「Xbox」のセキュリティ
コードを解読しようというプロジェクトを立ち上げ、だが「法的な理由」からプロジェ
クト中止を伝えていたNeo Projectが、1月8日になって再度ホームページ上の告知文を
書き換えた。

(後略)
110名無しさん@3周年:03/01/09 12:23 ID:Ja73WlBE
ていうかさー
2048bit暗号とか言って解ける訳ねーじゃん。マジで。







とかいわれつつ512bitも解かれたんだッけ。
世も末だ。
111名無しさん@3周年:03/01/09 12:25 ID:8muRqyZR
MSソフトのいいところは使いやすさ。
MS使うと他のソフトが不便で仕方がない。
112名無しさん@3周年:03/01/09 12:27 ID:bj3wW7mD
なにこれ?1024bitがどうしたっての?
頭の悪いぼくちんに教えてくらさい。
113名無しさん@3周年:03/01/09 12:31 ID:aZAQBtTU
打ち切りのテーマ
114名無しさん@3周年:03/01/09 12:34 ID:i1VR11Z6
>>111
マヂでつか。ネタぢゃなくて。
115名無しさん@3周年:03/01/09 12:41 ID:FJA47cvO
>111
マッカーもUNIXユーザーも同じこと言うよ
ようは最初に覚えたものから離れられないだけ
116名無しさん@3周年
>>111
俺も、最初に目玉焼きの作り方を覚えたから
飛行機の操縦の仕方が不便に思えて仕方ない。