【社会】ペットなど動植物に輸入規制、勝手に捨てるのも禁止−環境省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
環境省はペットをはじめとする動植物の輸入規制など、国内固有種の
保護対策に乗り出す。来年をめどに新法を作り、生態系への影響が
ないことを輸入事業者などに報告させた上で輸入を許可し、異常繁殖
など問題が生じた場合は販売停止や回収・駆除を義務付ける方針。
個人が育てられなくなったペットを勝手に捨てることも禁じる見通しだ。

新法に盛り込む具体的な内容は中央環境審議会(環境相の諮問機関)
で1月下旬から検討を始める。農水省など関係省庁と調整したうえで
来年の国会に法案を提出する。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030108AT2G0600V08012003.html
2名無しさん@3周年:03/01/08 16:25 ID:1WwAdFis
遅いよ。
3名無しさん@3周年:03/01/08 16:25 ID:AlTu3ILC
あたりまえ
4某Z:03/01/08 16:25 ID:hlkimm1v
Z!
5(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/08 16:26 ID:dDVgLGY5
遅い。
6名無しさん@3周年:03/01/08 16:26 ID:XYBDcn5a
このスレにはバサーがきますか?
7ちゅう:03/01/08 16:26 ID:O6Dk88rE
ブラックバスを放流したヤシは死刑だな。
8名無しさん@3周年:03/01/08 16:26 ID:o9J1F97w
バイオハザード
9名無しさん@3周年:03/01/08 16:27 ID:Z4uZY9mr
密輸天国ニッポン チャチャチャ!
10多分においおい:03/01/08 16:28 ID:UWZohC6W

 来年って。今年の3月ぐらいをメドでやれっす!
11 :03/01/08 16:29 ID:7DCMhwMm
ていうか、ヤドクガエルを輸入するな…
12名無しさん@3周年:03/01/08 16:30 ID:VRgDgsVi
おせーよ
13ちゅう:03/01/08 16:30 ID:O6Dk88rE
炭そ菌は輸入禁止動植物に含まれますか?
問題が生じたら回収義務が発生するのですか?
14レコバたん:03/01/08 16:34 ID:rxarZTFF
元旦そうそう、犬を川の中洲に捨てるな!!!ヽ(`Д´)ノ
15名無しさん@3周年:03/01/08 16:36 ID:KCS44m6w
>>14
マジ?
16名無しさん@3周年:03/01/08 16:37 ID:ZsTL2T2S
例の巨大ガメはもう繁殖してるんでしょ?
17名無しさん@3周年:03/01/08 16:38 ID:3aCVL5NR
対応が遅いな。>日本
18名無しさん@3周年:03/01/08 16:39 ID:zTzQWcez
無秩序に子を孕ませ、産まれた子を毎回川に流すババアもいるそうな。
以前、流される前に子犬を助けた女子高生萌え。
19 :03/01/08 16:39 ID:l6EWqr2q
>>11 CBヤドクは無毒です
20名無しさん@3周年:03/01/08 16:40 ID:Rs3PBBgc
規制緩和に逆行してますね。


 と、業者から金もらったかのように振舞ってみるテスト。
21 :03/01/08 16:41 ID:7DCMhwMm
猛毒、素手で触るなってカエルを売ってる
22Charles Aznavour:03/01/08 16:43 ID:w2pRco6d
やっと今頃かよ。
輸入した動物に限らずに動物全般を規制すべき。
23名無しさん@3周年:03/01/08 16:44 ID:6Gx06jgZ
>>14
しどい・゚・(ノД`)・゚・。
24名無しさん@3周年:03/01/08 16:45 ID:1VoQC5R/
ペットの飼育は免許制にすべきだね
25名無しさん@3周年:03/01/08 16:46 ID:hwPF3HWi
ペット業者が売ればいい
マニアが高くても買う
買う(飼う)奴も育てられなくなったら安易に捨てる
自治体は殺処分で税金を使う

ペットに関してはやるべきことは沢山ありそうだ

不良債権にしても、何でも、対応が後手後手な政府だ
26名無しさん@3周年:03/01/08 16:54 ID:0zIQ1sAK
ニュースで見たんだが、東南アジアとかに生息する巨大なゴキブリや
特殊な形の変な貴重なゴキブリとかを何十匹も飼育している家庭が日本にあって
まじでこいつらぶっ殺してやろうかと思った。
27名無しさん@3周年:03/01/08 16:55 ID:5rPnE5ia
日本って本当に対応が遅いよな
罰則も甘すぎ。税関で押収されるだけで罰金は無し。
押収された動物も元の場所に返す訳じゃないし。
成田で押収した動物は密輸した本人に金出させて
元の場所に返せ

28名無しさん@3周年:03/01/08 16:55 ID:+ZQRRtlm
あまりに遅すぎる対応
せめて密輸入は割が合わないと分からせるように
違反者には厳罰を望む
29名無しさん@3周年:03/01/08 16:56 ID:Rs3PBBgc
>>26 「かわいいじゃないですか」とかいって、
   ゴキブリの幼虫(350ml缶ぐらい)をもてあそんでいる人
   をテレビで見たな。

    
30レコバたん:03/01/08 16:58 ID:rxarZTFF
>>15>>23
マジです
中洲って言っても堤防の一部の中洲みたいなところなんだけど
何人かで初日の出見に行って帰る途中、裏道探してそう言う場所に
でたら生後半年以内くらいの子犬が車に向かって走ってきた。。

雪が降るかってくらい寒かったから震えてた。。
31名無しさん@3周年:03/01/08 17:04 ID:zVjxHJAX
ヘビだのワニだのでっかいトカゲだのサルだのライオンだの、
そんなのを飼っていて逃がして大騒ぎになったら、
捕獲に掛かった費用は飼い主が負担するのも義務にしる。
32名無しさん@3周年:03/01/08 17:41 ID:66MUVzVH
「ここがヘンだよ日本人」にペットのゴキブリ見せびらかして
外人から白い目で見られてる香具師がいたな。
33名無しさん@3周年:03/01/08 18:02 ID:iRa0bXCG
age
34名無しさん@3周年:03/01/08 18:02 ID:i1ci5XDj
捨てたら死刑でいいべ。
人口減るし丁度良いじゃん
35名無しさん@3周年:03/01/08 18:03 ID:JPWvyBNN
>>34
チョンコ氏ね
36名無しさん@3周年:03/01/08 18:03 ID:AXahKqZz
梅田からお初天神にむかう途中のペットショップはひどい
動物愛護団体に訴えたいくらいだ悲惨な環境に飼われてる
しかもしょっちゅう逮捕されてるのに営業停止してるのを
見たことがない。警察とつながってるのか?
37名無しさん@3周年:03/01/08 18:04 ID:5HjZQaHE
いつかイグアナ飼いたいんだがな。
それまで規制されませんように。
38名無しさん@3周年:03/01/08 18:04 ID:CYL+qjb5
遅過ぎ
39名無しさん@3周年:03/01/08 18:04 ID:iRa0bXCG
age
40名無しさん@3周年:03/01/08 18:05 ID:7h4yl8gt
そういや知り合いの女が4、5年子犬飼ってるなぁ。
見るたびに違う犬なんだが
41名無しさん@3周年:03/01/08 18:05 ID:JPWvyBNN
>>37
イグアナは輸入規制されるほうがいいんだよ。
その理由は「山内イグアナ研究所」ってサイトを検索してよく読めばわかる。
42名無しさん@3周年:03/01/08 18:06 ID:JPWvyBNN
>>40
そいつはチョンだな
43名無しさん@3周年:03/01/08 18:06 ID:iRa0bXCG
age
44名無しさん@3周年:03/01/08 18:06 ID:i1ci5XDj
ID:JPWvyBNNがチョんw
45名無しさん@3周年:03/01/08 18:06 ID:v0RdyCJU
ペット捨てた飼い主は死刑でいいよ

臓器解体して償うべき
46名無しさん@3周年:03/01/08 18:07 ID:iRa0bXCG
age
47名無しさん@3周年:03/01/08 18:08 ID:JPWvyBNN
>>44
うるさいボケ!俺はチョンコじゃないぞ!
チョンコって呼ばれる事は人にあらずと言われることに等しいんじゃ!
そういうことを軽々しくこんなところに書き込むなや氏ね!!!!
48名無しさん@3周年:03/01/08 18:11 ID:YAQ76mG2
ペットゴキブリとかってやつは元々欧米の文化なんだけどな>>32
爬虫類とかタランチュラとかもそう、こういうのは欧米のペット文化
現にそういうのの先進国はドイツやアメリカだしね
(もっともドイツは犬猫やアクアリウムや園芸においても先進国だが)
でもよ・・・何でもかんでも日本に持ってくる(そういう飼育文化も含む)
のは止めにしようぜ、人の迷惑や生態系への影響も考えろや
日本が欧米を見習うのは結構だが欧米の猿真似をするのはよくないと思われる
日本人と欧米人は感性が違うんだしね
(例えば欧米人はクモや蛇に対する抵抗が東洋人より少ないとか)
49名無しさん@3周年:03/01/08 18:12 ID:53rEmxYU
いずれ将来、彼氏(彼女)とペットを捨てたら
20万円の罰金、又は3ヶ月以下の懲役になったりして。
50名無しさん@3周年:03/01/08 18:12 ID:iRa0bXCG
>>47
あなたは好い人だ。私には分かる。
51長文スマソ:03/01/08 18:13 ID:YAQ76mG2
>>31買う方も買う方だが
何でも売るようなペット産業の方がよほど問題である
モニター(オオトカゲ科のトカゲ)やイグアナを一般家庭で飼いきれるか?
(まぁ、モニター科イグアナ科の小型種などは別だが)
毒蜘蛛やサソリを普通に売っていてよいのか?
それらが小学生でも買える値段で小学生でも買える現実はどうなのか?
それらの動物はノーチェックで輸入されてくるのが現実だがよいのか?
アロワナや錦鯉なら大型魚として家庭でも十分な飼育が出来るだろうが
3mにもなるアリゲーターガーは一般人の手に負えるのか?
(そんな動物は飼いきれなくなって逃がすのは目に見えているだろうに・・・)
野生動物の輸入・売買が公然と行われている、たしかにそれらで食っている業者も多いが
いつまでもそんな事でよいのだろうか?
環境保護が声高に叫ばれ、野生からの搾取は出来る限りなくして行こうというのが世の方向
漁業や食肉業界も「獲る」から「育てる」に方向転換している
園芸の世界も自然界からの採集はタブー視されている
なのに観賞魚や小動物、昆虫、爬虫類・・・などなど
の業界では野生動物の採集に今も血眼になっている・・・
(栽培種だけでもそれらのホビーを存続できるにも関わらずだ)
そんなの時代錯誤ではなかろうか?
今となってはペットとしての動物採集が種の存続を脅かしたりしている例もある
いい加減ペット産業も方向転換するべきではなかろうか・・・

上記のどの問題以上に最も恐れるべき事態として、脅威としては
危険な病気を持ち込む危険のある動物が公然に輸入されているという現実もある・・・

ま、これだけ長く書いても問題点はほんの一部っつーわけなんだ
とにかく問題は山積みなわけよ
52名無しさん@3周年:03/01/08 18:14 ID:SHJ53rI5
おせーよ!クソ環境省
おせーよ!クソ環境省
おせーよ!クソ環境省
おせーよ!クソ環境省
53名無しさん@3周年:03/01/08 18:16 ID:KnJdopoi
たしかに遅すぎの感は否めないが、厳格に取り締まる法令を
作ってほしい。
54名無しさん@3周年:03/01/08 18:17 ID:YAQ76mG2
「遅い」だけじゃない
「足りない」「甘い」もあるぞ
55名無しさん@3周年:03/01/08 18:22 ID:5HjZQaHE
>>41
環境問題でか?
あのサイトは結構ちょくちょく見てるけどよくわからん。
「飼うのが難しいから許可制に」という話ならおおいに賛同するんだが
56名無しさん@3周年:03/01/08 18:30 ID:YAQ76mG2
イグアナって動物はトカゲなわけで好き嫌いが分かれるわけで
許可制にしても
犬猫のようなメジャーな動物として普及する事はまず有り得ないだろうが・・・
それでも許可制にするのは有意義だと思うね。

でも、許可制の前の段階でやれる事もある、例えば
売る方は買い手を選ぶ、説明をするってことだな・・・
無知な人が買おうとしてたらどんな動物でどういう大きさに成長するのか教えるという事
これで安易な飼育による弊害は大幅に減らせると思うぞ

まぁ、本来なら
買う方は買う方でどんな動物かじっくり調べるのが当たり前なんだが
今の時代面白がっての衝動買いがあまりに多すぎるから
売り手がまずしっかりする方が効果的
57名無しさん@3周年:03/01/08 18:40 ID:5HjZQaHE
>>56
そういや白フクロウがやたら売れたって話もあったな。
58名無しさん@3周年:03/01/08 18:56 ID:YAQ76mG2
ハリーポッターの影響だな>白フクロウ
ペット業界じゃ有名な話(w

過去には同様のブームで
ラスカルの時にアライグマ
動物のお医者さんの時にハスキー
菓子のCMの影響でレッドテールキャットフィッシュ
こーいうのがある
(さすがにアシベでアザラシはなかった)

アニメや映画とあまり関係ないブームだと
レトリバーのブームもあった

でもこのブームってやつが落とし穴
考えずに安易に買う輩やファッション感覚で動物を買う輩が増えちまう
実際ブームになった上記の動物が後に捨てられて問題になったりもしてる

こういうブームの時に安易な客をカモと思わないで長期的なことも考えるべきなんだよね
売る側は、というかそれが本来なら当然なのだが・・・
(日本のペットショップが欧米に比べ遅れていると言われる由縁はこういうところにある)

ま、こういう事からも売り手がしっかりすべきという事が言えるわけよ
59名無しさん@3周年:03/01/08 20:10 ID:Pin2LBT5
捨てる香具師は勝手に捨てるわけであって、それをどうやって禁止しようというのだろう?
もはや、ペット一匹ずつバイオチップみたいなものを体内に埋め込んで、
捨てられているペットの持ち主がわかるような登録制のシステムにしないといかんだろ。

なんていう考え方が進むと、オランダ妻は電気ウナギ…じゃなかった、アンドロイドは電気羊の夢を見るか(ブレードランナー)
の世界になっちまいそうだな。
60名無しさん@3周年:03/01/08 20:11 ID:BgzYY8X6
いまさらだな。
責任者は切腹しろよ。
そのからから鳴るどたまには脳みそ入ってるのか?あ〜ん?
61名無しさん@3周年:03/01/08 20:12 ID:6t6IT9NJ
めんどくさいけど、当然。
62名無しさん@3周年:03/01/08 20:13 ID:cEBvBPUH
飼育許可免許制きぼんぬ
63名無しさん@3周年:03/01/08 20:17 ID:sR0u8VMi
>>59
アメリカやヨーロッパでは犬にマイクロチップを埋め込んでるね。
名古屋でもマイクロチップ埋め込んでたんじゃなかったかな。
元は野生動物の追跡調査のために開発されたらしいけど。
64猫煎餅:03/01/08 20:25 ID:VEn2Zz9v
2倍か3倍か知らんがアメリカザリガニよりでかいザリガニが日本で繁殖してるそうです
6558:03/01/08 20:34 ID:iU7EjcSp
>マイクロチップ

「アジアアロワナ」の商業流通個体には埋め込まれてるよ
こいつは観賞魚として昔から養殖されたり品種改良されたりしてる反面
野生の個体は絶滅危惧種として保護されていて
動物取引の国際法のサイテスでは第1種に指定されているからね
(ちなみに日本国内の希少動物を例にすると西表山猫が第2種指定です)

そんな動物だから違法な流通は断固としてあってはならんわけだ
というか一時期、密漁と密輸が盛んになって国際的問題になった
あと他にも、公的な取引許可証の偽証とかもあったりした
(個体が死んだにも関わらずその個体付属の許可証だけ流れたという事件
ほんとは処分しなきゃいかんのにね)
で、そこで対抗策としてマイクロチップが登場したわけだ・・・

最近は許可制の熱帯魚だと「ネオケラトダス」という豪州の魚が
商業繁殖されたもので政府のチェックを受けたものだけ例外的に解禁されたんで
こいつにもマイクロチップが導入された
6658:03/01/08 20:41 ID:iU7EjcSp
でも正直、マイクロチップを全ての動物に埋め込むのは不可能です

メダカやネオンテトラサイズの動物は勿論
カブトムシやハムスターにも埋め込めない
大型動物だけに埋め込むにしてもそのプロジェクトを推進するだけの金も人材もない
第一、マイクロチップが埋め込まれようがなんだろうが・・・
動物が逃げて帰化したり自然界で自然繁殖したりすれば
まったく意味をなさないしね・・・だから効果は薄いわけよ
(まぁ、個体登録という点では効果は大きいけどね)

結局逃げればどんな動物でも大迷惑をかける
ワニやタランチュラや蛇じゃなくても迷惑は掛かる
犬猫、観賞魚、鳥、ハムスターなどネズミ・・・はてや観葉植物
これらが外に出れば帰化したり在来種に危害を加えたり
自然にダメージを与えたりするわけ

だから重要なのは「逃がさない」「出さない」土壌を作る事が大事なの
逃げてからじゃ、逃がしてからじゃ遅いんです
断固として逃がさないような厳しい罰則などが一番有効なのです
(逃がしたら高額の罰金とかね、飲酒運転の取り締まりなどと同じで
罰則規定を強化し、なおかつ世間に宣伝すれば効果あるでしょう)
67名無しさん@3周年
家でヘラクレス羽化した。13cm台と普通くらいのサイズ。
メスもいるから卵産ませてまた幼虫取ろう

卵が取れ過ぎたら、卵を1つの容器に10個くらいずつまとめておくと、
幼虫同士で共食いし合うので数が減らせる。
下手すると卵100個以上産んで収拾付かなくなるので。

可愛いものだからついたくさん幼虫取りすぎて、飼い切れず
逃がしてしまうのが一番問題。