【研究】魚油サプリメントを飲んだ妊婦の子供は高IQを確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
妊娠後期から魚油サプリメントを飲み、母乳で育てた子供は、同時期に
プラセボを飲んで母乳で育てた子供よりも、4歳時点の知能指数(IQ)が
4ポイント高いことがわかった。
「魚をよく食べる人の子供はIQが高い」ことは既に報告されており、おそ
らく魚に含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)などの油が主因ではないか
とみられていたが、「頭が良くなる」効果がプラセボ対照試験で確認された
のは初めて。
研究論文は、米国小児科学会の学術誌であるPediatrics誌1月号でオン
ライン公開された。

(以下略)

詳細は引用元
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/tpic/224882
2名無しさん@3周年:03/01/08 14:18 ID:F2Ifvpbb
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@3周年:03/01/08 14:18 ID:kUOkT5mJ
iina
4名無しさん@3周年:03/01/08 14:18 ID:92EH9wl5
                   |~ヽ
               _  ノ   \   _
                |ヽ_/ o  o\_//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              √_  ._  ∀   __.( < でっかいどー!
               ) (.ヽ´\  ./    ̄   \______
              ⌒_   .\/ 
                      ∩_∩
                    ⊂ ̄))) ̄⊃
                     / 0'ヽ 0ヽ
            ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  どさんこ! ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< どさんこ!どさんこ!
  どさんこ!   > ( ゚∀ ゚)/ |    /    \______
_______/  |    〈  |   |
              / /\_」  / /\」
5名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:i2qOmCN1
2
6名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:Jvhz2lh4
肝油ドロップのこと?
7名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:1WwAdFis
親のIQはどうなんだろ?
8真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/01/08 14:19 ID:nCCHbpCI
歌は正しい、と
9名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:NHLrtBFK
幼児の頃ちょっとIQが高くても15歳くらいになったら皆と同じになるってオチと見た
10 :03/01/08 14:19 ID:jDeOPpxA
さかな さかな さかなー が 盛り返しますね。
11名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:kUOkT5mJ
それにしても この場合のプレセボって・・・
あとでプラセボ群の被験者からクレーム来そうな予感
12名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:Xptgb3lg
じゃあ漁民や離島の子供のIQは高いのだろうか?
13名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:i/eL0y4v
1がこのスレを立てたことについて各界の反応

総理大臣/小泉純一郎さん 「年明けから穏やかじゃないね。」
少年探偵/コナンくん 「おいおい。」
北海道知事/堀さん 「1はまさに現在の北海道の財政状況を表しております。」
不動産会社元取締役/徳田さん「社会正義の実現に1は邪魔っけだ。」
米国司法省特別捜査官/モルダーさん 「ある意味僕よりスプーキーだね。1は。」
作詞家/小室みつ子さん 「フィジカルよね。1は。」
歌手/キム・ヨンジャさん 「韓国には1さんのような考え方をする人がいっぱいいますが普通ですよ。」
AV製作会社経営/高橋がなりさん 「ぶっかけ男優にだってなるのは難しいよ。1は。」
戦争漫画家/小林源文さん「畜生。民間だったら責任問題だぞ。」
アイドル/藤本美貴さん「私の地元、滝川市には1さんみたいな人はいなかったのでびっくりしてます。」
イラク大統領/フセインさん「1は神の怒りに触れた。勝利。神の制裁は近い。」
14名無しさん@3周年:03/01/08 14:19 ID:poXzU4Ll
4ポイントってすごいのか?

6ゲット
15名無しさん@3周年:03/01/08 14:20 ID:iul9VNn1
魚油業界必死だな
16名無しさん@3周年:03/01/08 14:20 ID:kxE9oycB
ジャンクフードとかお菓子ばっかり食べてるDQNは明らかに馬鹿

と発表します。
17名無しさん@3周年:03/01/08 14:20 ID:bIP+hckc
子供に味の素を大量に食わせる悪夢の再来か??
18名無しさん@3周年:03/01/08 14:21 ID:rgbRW/13
そんなことよく地味に調べたね。

某半島人には大量に飲ませた方がよさそうだな

20名無しさん@3周年:03/01/08 14:21 ID:k+ibLe6n
喫煙者がこのサプリメントを酒で飲んだ場合は?
21名無しさん@3周年:03/01/08 14:21 ID:HGLNP0qa
朝鮮人は3方を海に囲まれているのに
なぜ頭がおかしいの?
22名無しさん@3周年:03/01/08 14:21 ID:rgQv2dKs
>>19
知能犯が増えるだけ。
23名無しさん@3周年:03/01/08 14:22 ID:kEuEPPTf
イギリスでの調査では魚を多く摂取する家庭の子供のIQは低いという結果が出ていたはずです。
環境汚染などによる人工的な化学物質の摂取によるものではないかと考察されていた。
24名無しさん@3周年:03/01/08 14:22 ID:a/pdwP9l
産まれてからの教育が悪いのを
食い物にする親が多発な予感
25名無しさん@3周年:03/01/08 14:22 ID:/GyciL4E
つまり4ポイントUPするってことは
代代続けていけば
25世代先には100ポイントUPですな
26名無しさん@3周年:03/01/08 14:22 ID:4us7cBZQ
魚を食うぞ
魚を食うぞ
もっとハードに魚を食うぞ
27名無しさん@3周年:03/01/08 14:22 ID:kxE9oycB
>>19
ちょっと賢くなった朝鮮人が、巧妙に捏造した歴史を造り、日本に謝罪と賠償を・・・
28名無しさん@3周年:03/01/08 14:22 ID:1Dw8uXqg
水俣市民最強。でも水銀汚染が。
29ちゅう:03/01/08 14:23 ID:O6Dk88rE
DHA&EPAですな。
家族が健康に気をつけたから賢い子どもが育ったと考えればいいのか?
DHAの効果なのか?
レシチンも頭に良いと聞いたが効果のほどはどうなんだろ・・・
30名無しさん@3周年:03/01/08 14:23 ID:LLSg1tBw
>>11
終了後に「あんたのはプラセボでした」って伝えないといけないのかな?
31ゴンφ ★:03/01/08 14:24 ID:???
4ポイント・・・ 誤差の範囲内・・・
32名無しさん@3周年:03/01/08 14:24 ID:NHLrtBFK
>>25
そこに気が付くとは・・貴様既に魚サプリ食ってるな?
33名無しさん@3周年:03/01/08 14:24 ID:RyQy6XuJ
30過ぎると肉より魚
34ちゅう:03/01/08 14:24 ID:O6Dk88rE
おさかな天国は本当のことだったのか。
35名無しさん@3周年:03/01/08 14:25 ID:serN/fL0
>>14
>4歳の時点でIQが4ポイント高いことが、その後の
>人生にどれほど影響するかはわからない。しかし、
>「個人として考えた場合の4ポイントは小さいかもしれ
>ないが、もし学校で生徒の平均IQを4ポイント引き上げる
>方法があったらどこでも飛びつくだろう」と研究グループはみる。

だそうです。
こんな感じのがいっぱい見つけられたらそのうち1000ポイントとかいくかも。
36名無しさん@3周年:03/01/08 14:25 ID:kxE9oycB


韓国は、彼らの誇るキムチにて実験して欲しい

37名無しさん@3周年:03/01/08 14:25 ID:rgQv2dKs
遺伝子そのものが変わらなければ世代を重ねても
38名無しさん@3周年:03/01/08 14:28 ID:/dNhJ1cs
吉野屋で鮭丼きぼん
39ちゅう:03/01/08 14:29 ID:O6Dk88rE
>>38
吉野屋はダメ、吉野家でがまんしなさい。
40名無しさん@3周年:03/01/08 14:33 ID:bsWNt9It
>>31
統計知らないで誤差とかいってる馬鹿。
41名無しさん@3周年:03/01/08 14:34 ID:kUOkT5mJ
サプリメントを飲ませようっていう母親が高IQだからじゃないの?

双子の片方だけ飲ませるとかやらないと証明にならない
42名無しさん@3周年:03/01/08 14:35 ID:P6XtRBRD
つまりハンバーガー食いまくってるアメはバカってことかい?
43名無しさん@3周年:03/01/08 14:35 ID:8xEFvwBP
お魚って賢かったのか・・・
44名無しさん@3周年:03/01/08 14:40 ID:LLSg1tBw
>>1
> 妊娠後期から魚油サプリメントを飲み、母乳で育てた子供は、同時期に
> プラセボを飲んで母乳で育てた子供よりも、4歳時点の知能指数(IQ)が
> 4ポイント高いことがわかった。

これ、「4ポイント低いことがわかった」だったら被験者ブチギレですね
45 :03/01/08 14:41 ID:VidKSrEv
いいこときいた
46名無しさん@3周年:03/01/08 14:41 ID:T8hxZSVF
>>41
無作為割り付けを知らないバカ。
そんな雑な実験だったらPEDIATRICSがアクセプトしない。
47名無しさん@3周年:03/01/08 14:42 ID:vgx8sNU0
>>41
双子の姉妹を同時に妊婦にするのがムズカシイ罠。
さらにタネも同じものにしないと差異が発生してしまう訳で・・・
48名無しさん@3周年:03/01/08 14:42 ID:BA3xPtht
さかなクンの時代がきた
49名無しさん@3周年:03/01/08 14:42 ID:z20lin4P
さかなさかなさかな〜さかな〜を食べると〜
50名無しさん@3周年:03/01/08 14:43 ID:LhSve5kc
タネ付け役に立候補したい人↓
51名無しさん@3周年:03/01/08 14:43 ID:ADPCWepk
肝油ウマー
52名無しさん@3周年:03/01/08 14:44 ID:O1ODhiF7
俺の奥さんにもさかなを一杯たべさせようっと。
53名無しさん@3周年:03/01/08 14:44 ID:1shy0M9T
>>42
そういうことだ
奴らは好きなだけ自分の意志でハンバーガー食い太ったあげく
マクドにおまえが悪いと訴訟をおこすぐらいだから。
54名無しさん@3周年:03/01/08 14:45 ID:8xEFvwBP
肝油って味はどうなんでつか?
まずそな感じは汁けど
55北海道愚民:03/01/08 14:45 ID:EPRxO8fP
4ポイント…。



有意差があるのか?
56名無しさん@3周年:03/01/08 14:46 ID:dpI8gy88
さかなクンのIQはいくつなんだろう?
577C ◆5D7C.LIVE2 :03/01/08 14:46 ID:3YMtFAHT
プラセボ飲まされた被験者ヒサーン
本物飲んでりゃ上がったかもしれないのに
58名無しさん@3周年:03/01/08 14:49 ID:GA+4dOza
>>56
実は天才
59名無しさん@3周年:03/01/08 14:51 ID:BA3xPtht
>>56
パウエル国務長官といい勝負
60名無しさん@3周年:03/01/08 14:51 ID:G/ZWvn5l
魚一番食べていそうな漁師って頭良いの?
61名無しさん@3周年:03/01/08 14:51 ID:X5UK/jkR
>>54
糖衣の奴は甘くてグミキャンデーのような感じ。油っぽくはなかったよ。
62名無しさん@3周年:03/01/08 14:53 ID:LLSg1tBw
>>61
結構甘いので俺の通ってた幼稚園では毎日おやつがジャコと肝油でした。
くせになる味です。
63名無しさん@3周年:03/01/08 14:53 ID:tlIxjGT6
Immoral Quotient = IQ
64名無しさん@3周年:03/01/08 14:54 ID:fm72DHr0
おれはDHAサプリ飲んでるが一向に効かない。
もしかして全部製紙に持っていかれてんだろか?
ティッシュに包まれて・・・
65名無しさん@3周年:03/01/08 14:55 ID:obBhm2lq
うそくせー。な〜んかうそくせー。
66名無しさん@3周年:03/01/08 14:56 ID:5kNi8vlR
お金はどこからもらってこういう発表出したの?
67名無しさん@3周年:03/01/08 14:56 ID:UD1xpKM5
濃縮魚油(フィッシュオイル) 1000mg ソフトジェル300粒 \2,050
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=190&id=5-4-5-10&456SESSID=3d7f3840131a0854e118f4beba0b6d4b
ここより安い店があったら教えてくれ。

日本のコストコの店舗で売ってる?
68名無しさん@3周年:03/01/08 14:57 ID:+8zUo+/z
>> 24 禿胴
これみてDQN親が慌てて魚食べるだろうが、
生まれてからの教育の悪さで悪知恵しか回らない
痴能犯DQNが増産されると思われ
69名無しさん@3周年:03/01/08 14:57 ID:BonNIbpp
>>31>>55
禿げ同意・・
その他本当に被験者の環境の違いには大差ないのだろうか?
親の気合の入れ込み具合で4ポイントぐらいなら上げられるんちゃうの?

70名無しさん@3周年:03/01/08 14:59 ID:/0I6Pap/
特命リサーチ200Xで、ボケ防止にもいいって言ってたね。
金さんだか銀さんは、毎日タイの刺身を二切れ食ってたとか。
71名無しさん@3周年:03/01/08 14:59 ID:tjI8Jt4o
>>60
そうだよ。
海に網投げて魚をとろうってんだ。馬鹿にはできん仕事だよ。
72名無しさん:03/01/08 15:00 ID:lw3mcNvf
通常の四歳児より成長が早くなるだけだろ?つまり四歳の時点で五歳児脳くらいの発育になってるからIQは上だよな(w ドコサヘキサエン酸で知能が高まるわけないよ(w
73名無しさん@3周年:03/01/08 15:00 ID:1VyDlJ5N
金銀はぼけてただろ!
7467:03/01/08 15:01 ID:UD1xpKM5
http://www.torius.co.jp/shops/costco/costco.htm
幕張住人の人、Kirklandブランド扱ってたら報告キボンヌ
75名無しさん@3周年:03/01/08 15:01 ID:O8Z5X01+
えーと、取りあえずシーチキン食べとけば良いのでしょうか?
76名無しさん@3周年:03/01/08 15:01 ID:6RtVDwh5
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
77名無しさん@3周年:03/01/08 15:01 ID:wQ+CDxhJ
アンタガタドコサヒゴサヒゴドコサヘキサエン酸
78名無しさん@3周年:03/01/08 15:02 ID:kxE9oycB
>>70
金さん銀さんは、結構ボケてたらしいよ
79名無しさん@3周年:03/01/08 15:02 ID:4p0Zro7T
>>75

マジレスすると缶詰めでもDHAは摂れるらしい。
塩分と油分の摂りすぎには注意だけどな。
80名無しさん@3周年:03/01/08 15:03 ID:/pGAeRA8
とりあえず北朝鮮のDQNどもに飲ませて人体実験してやれ
まずはそれからだ
81名無しさん@3周年:03/01/08 15:03 ID:XzMJ54oT
たったの4
82名無しさん@3周年:03/01/08 15:03 ID:rafn1AX0
日本人はどんどん魚を食べよう。
欧米人に乗せられて肉ばかり食ってるから切れやすくなるんだ。
もっと日本食を見直そう。
83名無しさん@3周年:03/01/08 15:03 ID:/GyciL4E
>>78
あの程度のボケはだいぶマシだよ
日本語もまずまず聞き取れる発音だし
カマトとか日本語はなせないし(w
8478:03/01/08 15:06 ID:kxE9oycB
>>83
俺直接は知らないんだけど、カメラがないときは酷いらしい。
家族の人が告白してた。
85名無しさん@3周年:03/01/08 15:08 ID:oZ6uyBPX
>>78
CMのギャラを何に使いますか?との問いに
「老後のため貯金する。」ってボケてたけどな(w
86名無しさん@3周年:03/01/08 15:08 ID:Rs3PBBgc
金さん銀さんは、テレビでウケルまえはぼけかけてたけど、
テレビで出したら、会話たくさんしたり、字を書く練習を始めたりして
改善されたらしい。
  とかなんとか、特集してた記憶。
87名無しさん@3周年:03/01/08 15:09 ID:2Xz/mDsL
カメラがあるとシャキッとするなら、ボケたふりの可能性あり。志村みてーに。
88名無しさん@3周年:03/01/08 15:09 ID:dmXq4IJT
4ポイント高いとどれくらい優秀なんだろうか
8975:03/01/08 15:09 ID:O8Z5X01+
>>79
レスさんくすです。
取りあえずお手軽にシーチキンから始めることにします。
90名無しさん@3周年:03/01/08 15:09 ID:BA3xPtht
2日寝て2日起きる

すごいじゃないか、かまと婆さん
9178:03/01/08 15:09 ID:kxE9oycB
うーむ。本当はどうなんだろう・・・
92名無しさん@3周年:03/01/08 15:10 ID:yg7ZQWu7
>>83
いやテレビにでる前はかなりボケが進行してて日常会話もままならなかったらしい。
テレビに出るようになってから劇的に回復したそうな。
93名無しさん@3周年:03/01/08 15:11 ID:2/WJzClc
男はDQN、女はIQ
94名無しさん@3周年:03/01/08 15:11 ID:dtNYYLAv
俺の持論で、歴史的に食い物に苦労しないで、
狩猟と採集だけで余裕で生きていられた国の人間は馬鹿というのがある。
95名無しさん@3周年:03/01/08 15:13 ID:P6XtRBRD
>>62
俺が大昔に通ってた幼稚園では、帰るときに必ず2個貰ってたよ。
96名無しさん@3周年:03/01/08 15:13 ID:OeYw3vaH
よーし、子供ができたら嫁さんには魚油サプリメントを飲ませよう!

・・・・ って、それ以前に彼女すらいません。
もう25歳なのに・・・・(泣
97まずはこれやっとけ:03/01/08 15:15 ID:kxE9oycB
>>96
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://2ch.net
98( ´ゝ`)ノ:03/01/08 15:15 ID:6RtVDwh5
DHAとかEPAって脂肪酸だから成長期の子供には成長促進作用があるのれす。それよりもコレステロールの沈着を防ぐ作用の方が大切なのに何故IQばかり注目されるんだ?
99名無しさん@3周年:03/01/08 15:16 ID:XFPrpr4w
さて肝油ドロップ食べるか。
100名無しさん@3周年:03/01/08 15:17 ID:hUzVr531
>>94
病気で死ぬ確立が高く人口が増加しない。

ってのも追加しといてくれ。
101名無しさん@3周年:03/01/08 15:17 ID:h3vp4MF+
>>94 南国の人々を指すのですね?

 一方四季が存在し、冬のつらさを知っている民族は総じて優秀というのも
ある。

 要するに白人のことだ。世界的に見ても白人国家というのは富んでいる
のはおそらく冬を越す努力を知っているからだと思う。

・・只 唯一の例外がある。それが日本、日本人だ。貧しいシナ・朝鮮とは
一線を画している。
102名無しさん@3周年:03/01/08 15:18 ID:CxjmJLjX
>>99
幼稚園のおやつで出たな〜。
103名無しさん@3周年:03/01/08 15:18 ID:dtNYYLAv
IQエンジン楽しかったな。
たほいやとかカルトQとかも。
104名無しさん@3周年:03/01/08 15:19 ID:rn5lMCjA
牛肉を禁止して魚を食べよう!

信玄も謙信も信長も秀吉も家康も、みーんな牛肉なんて食ってなかった
そもそも、日本人自体がつい最近まで牛肉なんて食ってなかった
狂牛病、肥満、コレステロール、牛肉は下等民族の毛唐やチョソの食べ物
やはり優秀な日本人は将来のためにも牛肉を禁止して魚を食べるべだ
10562:03/01/08 15:19 ID:LLSg1tBw
>>95
「肝油は一日2個まで」って言われてたなー(w
106名無しさん@3周年:03/01/08 15:23 ID:7ljSxa5B
>妊娠後期から魚油サプリメントを飲み、母乳で育てた子供

わざわざ魚油サプリメントを飲み続けるくらいだから子供の教育に異常に煩い親に違いないです。
まあ、こういう親を持った子供は多少訓練されているという程度で意味ありません。
しかしながら、肉の代わりに魚を食べることは正解です。
肉はDQNを作るので肉食で育ったガキはカスになる可能性が大です。
107名無しさん@3周年:03/01/08 15:26 ID:tjI8Jt4o
>>99
今から飲んでも既に手遅れ。
108名無しさん@3周年:03/01/08 15:29 ID:a1e6D/kf
ローマ人も肉食の習慣は無く、魚を食べていた。
後に野蛮なゲルマン人を真似て肉食するようになってローマ市民のDQN化が
進み、帝国は衰退した。
109名無しさん@3周年:03/01/08 15:31 ID:RCplVYyK
ホッケを肴に日本茶をすする6歳児が実在する
110名無しさん@3周年:03/01/08 15:31 ID:hUzVr531
>>108
ゲルマン人はDQNでつか?
111名無しさん@3周年:03/01/08 15:33 ID:Ih6g/au/
>「魚をよく食べる人の子供はIQが高い」ことは既に報告されており、おそ
>らく魚に含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)などの油が主因ではないか
>とみられていたが

ってことは米人はみんなパーって事じゃないの?
112名無しさん@3周年:03/01/08 15:33 ID:R1KTKm0b
魚油サプリメントを飲ませた牛の乳でもいいのでは
113名無しさん@3周年:03/01/08 15:34 ID:rn5lMCjA
>>109
将来間違いなく大物
114名無しさん@3周年:03/01/08 15:38 ID:vlhgHCwD
>>67
それそこで年末に買って昨日届いた
さすがアメリカンサイズ、ファンケルのより体積7倍でかい
他にもそこで数点買ったけど全部日本の奴よりでかいでかい
ソフトな容器や膜で覆われてる物は良いが固めてる系のやつは
のどが痛い
115ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 15:40 ID:Qt2GuX/6
「性格が良くなる食事」とか、冗談でなくあるな。
「頭が良くなる」も似たようなもの。
”頭のよさ”なんて将来によって大きく求められるものが変わるだろうが。

全部が1つのものさしだと思うなよ。
116名無しさん@3周年:03/01/08 15:41 ID:kxE9oycB
>>115
>「性格が良くなる食事」

「性格が悪くなる食事」なら、あれか・・・
117名無しさん@3周年:03/01/08 15:41 ID:1M5D5xO9
漏れは薬として処方して貰っているけど
べつに頭が良くはなってないな〜
お湯で飲むと少し魚臭くなる罠
118名無しさん@3周年:03/01/08 15:42 ID:JxHdpKHl
タイミングのいい魚油サプリメント製品発売ニュースまだー?
119名無しさん@3周年:03/01/08 15:43 ID:aJ78/DCb
>>116
ああ・・・あれですね(w
120名無しさん@3周年:03/01/08 15:43 ID:6+RKk/OX
おいらの町の魚屋、子供5人だけど
いずれも同志社、上智、慶應、オックスフォード…と秀才を輩出しております。
近所でも恐るべし商店です。
121 :03/01/08 15:44 ID:S8USAAY1
いいこと聞いた。
実践しよう。
122名無しさん@3周年:03/01/08 15:44 ID:dfU8sRDS
ダイオキシンが恐い
123名無しさん@3周年:03/01/08 15:45 ID:/GyciL4E
>>92
カマトもそうなるといいね
124名無しさん@3周年:03/01/08 15:45 ID:UD1xpKM5
DHC、サントリー、ファンケル、小林製薬あたりから
新DHAサプリが出る悪寒。
125名無しさん@3周年:03/01/08 15:46 ID:qw/dwtFb
日本人とユダヤ人のIQが世界で一番高いんだよ
調査は1960年代?らしいから、今の日本人はダメだよね
126名無しさん@3周年:03/01/08 15:46 ID:+UWc2Cck
そういや,いつぞやのドラマでも魚屋の数学者の秀才が菜々子たんと結ばれてたな.
127名無しさん@3周年:03/01/08 15:46 ID:JxHdpKHl
>>123
食事時間帯にカマトさんのご尊顔は、正直勘弁願いたい。
128名無しさん@3周年:03/01/08 15:47 ID:UD1xpKM5
>>126
ドラマじゃーーー!
そういや撮影場所が立教大学だったな
129ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 15:48 ID:Qt2GuX/6
>>116
「からいものを食べると短気になる」くらいの意味で言ってるならいいんだけど。
130名無しさん@3周年:03/01/08 15:48 ID:EZFxnI8t
妊娠中もタバコ止めずに週3日はマック行ってた。魚は食ったことない。
料理の仕方しらないし。そうして生まれたうちの息子、今でも週3回マックだよ。

でも成績はごく平均だよ。ちょっとデブだけど。
131名無しさん@3周年:03/01/08 15:49 ID:Hf+P+diz
>>1
なんかダイオキシン大量に摂取しそう・・・
132116:03/01/08 15:50 ID:kxE9oycB
>>129
そうですよ。某国料理全体を否定するつもりはないですよ。はい。
133名無しさん@3周年:03/01/08 15:51 ID:iLYm+ccH
ドリルチソチソハッケソ!
久しぶりに見たよ…どこいってたの?

でも、4ポイントは大きいよ
エジソンバンドで計算力が上がるくらい
人間の脳のつくりって簡単なんだから…。

IQ100 平均的な処理能力
IQ120 秀才クラスの処理能力
134ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 15:51 ID:Qt2GuX/6
チゲーヨ
この、「あたまのよくなるFishOil」さ。

>>124
全部は知らんが、とっくにでて〜るよ。
135名無しさん@3周年:03/01/08 15:51 ID:1e4zAQAy
>>75
シーチキンに含まれてる油はほとんど野菜由来のものだろ。
食べるなら鮭とか鯖の水煮の方がいいんでは。
136ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 15:52 ID:Qt2GuX/6
>>134は、>>132へのレス。


>>133
家族旅行
137名無しさん@3周年:03/01/08 15:52 ID:XYMzYS1L
俺は昔から魚嫌いだが、IQ高いぞ。
つうか、魚食うと、海中の水銀が脳に入って、頭悪くなるっていう研究があったが、どうなんだ。
138名無しさん@3周年:03/01/08 15:53 ID:5en7OMKN
幼い頃妙に頭がいい人って、勉強しなくなるから高校ぐらいからオチこぼれるパターンがあるね
139名無しさん@3周年:03/01/08 15:54 ID:JxHdpKHl
>>130
食べないと悪くなるって話じゃないし。

食生活は遺伝するというが、まさに親子DQNぶりだな。
自分の子どもが平均だと思うなら、週3といわず、365日マックでいったらどうよ。
140ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 15:55 ID:Qt2GuX/6
IQってのも、ひとつのものさしでしかないんだよ。

人が求めているものは、「役に立つ」であって、
役にたたないならIQもいらないんだよ。

運動に例えろよ。
マラソンランナーは、上半身の筋肉なんて重いだけで不要だろ。
141名無しさん@3周年:03/01/08 15:55 ID:UD1xpKM5
食べ物だとイワシ缶が最強だけど
costco(kirkland)の買った方が成分量/値段がお徳だーよ。
国産は成分薄いyp!
142名無しさん@3周年:03/01/08 15:58 ID:KN4aBHKH
一つの食材を特化して、大騒ぎする連中はDQN。
143名無しさん@3周年:03/01/08 15:58 ID:DqeyMqHu
魚油、なんか濃縮された有害な化学物質がタプーリなので
妊婦はあまり摂取しない方が良いという説も聞いたことがあるけど
どうなんだろ?
144名無しさん@3周年:03/01/08 15:59 ID:GZ8HbGA3
キムチバージョンキボソ
145名無しさん@3周年:03/01/08 16:00 ID:EZFxnI8t
>>139

やだよ、今成績平均なのにそんなに行ったらクラスで下の方になっちゃうもん。
146名無しさん@3周年:03/01/08 16:01 ID:JxHdpKHl
>>143
たしかに。薬、サプリメントの類を妊娠中に習慣的に摂るのは
気持ち悪いなー
147名無しさん@3周年:03/01/08 16:06 ID:JxHdpKHl
>>145
週に3回もファーストフードちゅう食生活を送ってる時点で
アンタの子どもはいろいろと損してるってことだよ。
はやいとこ気付け。
148名無しさん@3周年:03/01/08 16:08 ID:EZFxnI8t
>>147 「いろいろと」って何がやねん。
説明できない奴が何を言うかね?
149名無しさん@3周年:03/01/08 16:12 ID:2i59S37V
>>147
魚油とれ
150名無しさん@3周年:03/01/08 16:13 ID:Y6yUCV/+
眼鏡肝油やハリバやら..戦前戦中のガキはのまされてたが
それが廃れたからDQNが増えたんだな。
151ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 16:14 ID:Qt2GuX/6
いっそのこと、水道に混ぜるか。
152名無しさん@3周年:03/01/08 16:14 ID:EZFxnI8t
>>150 それ飲んでた世代が団塊だっちゅーねん
153名無しさん@3周年:03/01/08 16:15 ID:WPryVzcK
肝油は妊娠初期は摂ってはだめなのです。
ビタミンAが過剰摂取になるから。注意書きに書いてあった。
154名無しさん@3周年:03/01/08 16:16 ID:BS92NV5o
魚油の起源はCoreaニダ
155ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 16:17 ID:Qt2GuX/6
>>152
イイコトイッタ
156名無しさん@3周年:03/01/08 16:19 ID:/WCZ38D9
4pointは誤差だろ。サンプル数いくつ?
157名無しさん@3周年:03/01/08 16:20 ID:/WCZ38D9
自己レス。
50以下で4ポイントって誤差だ。
トンでもってどこでもいるんだな
158名無しさん@3周年:03/01/08 16:21 ID:iul9VNn1
>>152
あははは。おっしゃるとーり。
159名無しさん@3周年:03/01/08 16:21 ID:yb4U0oPi
>>130
今の小中学校での平均的な成績は
数年から十数年前のレベルで考えれば「できが悪い」。
もちろん学校にもよりますが。
160名無しさん@3周年:03/01/08 16:23 ID:EZFxnI8t
>>159 だからそれが何さ。十数年前と比べてできのいいの悪いのが
子供の人生に何か影響すんのか?
161名無しさん@3周年:03/01/08 16:28 ID:aJ78/DCb
>>160
130 名無しさん@3周年 New! 03/01/08 15:48 ID:EZFxnI8t
妊娠中もタバコ止めずに週3日はマック行ってた。魚は食ったことない。
料理の仕方しらないし。そうして生まれたうちの息子、今でも週3回マックだよ。

でも成績はごく平均だよ。ちょっとデブだけど。

生まれてくる子供の事を考えたら、
そんな無謀な真似出来ないと思う
162名無しさん@3周年:03/01/08 16:28 ID:JxHdpKHl
>>148
説明めんどくせえんだもの。
だからいろいろとって書いたんけど、後悔してるよ。
年寄りの説教みたいな内容になっちゃうだろうし。

もうちっと食事に時間をかけたら、といいたかったんです。
163名無しさん@3周年:03/01/08 16:31 ID:kUOkT5mJ
>>160
するだろ。年功序列じゃないんだし。
バカは年下の上司からこき使われる時代だよ
164名無しさん@3周年:03/01/08 16:32 ID:BawtuZSD
Pediatrics誌のIFはいくら?
165名無しさん@3周年:03/01/08 16:37 ID:n1NSvIY1
誤差の範囲だね。

将来において医学的に発達に違いが認められたとしても
知識や技術の習得の早やさと、知力は次元の話だろ。
166名無しさん@3周年:03/01/08 16:37 ID:wgdf4sIY
>あれ
でわかってしまうおれたちはホンモノの日本人
167名無しさん@3周年:03/01/08 16:42 ID:EwDoGEMf
そんなことよりIQ診断テストの問題集やらせた方が上がるよ
168 :03/01/08 16:44 ID:+Omq+49T
よっしゃDHA錠を買ってくる。
今日からがぶ飲みするぞ。
169名無しさん@3周年:03/01/08 16:45 ID:v0RdyCJU
このスレは名スレ認定

保存しよっと   優秀な子供の出来方
170名無しさん@3周年:03/01/08 16:46 ID:NsG4giYf
むかーし、肝油なる栄養補助剤があったけど、これも今風にはDHA?
171名無しさん@3周年:03/01/08 16:46 ID:JxHdpKHl
ちゃんとした日本語がかけなくなってきた。
魚油飲んで逝こう。
172名無しさん@3周年:03/01/08 16:49 ID:EZFxnI8t
>>162 ゴメン、マックうんぬんはネタだよ。つーか、メニュー少ないし、
たまに連れて行ってもうちの息子マック嫌いだから喰ってくんない。でも真面目な人だね、関心した。

>>163 おめーはもっと堂々としてれ。IQだ成績だで仕事の業績きまるもんでねえぞ。
その前に脳みそがマスコミと学歴社会の奴隷になっちまうど。
173名無しさん@3周年:03/01/08 16:57 ID:aJ78/DCb
>>172
なんか肝っ玉かぁーちゃんやな。
頼もしいわい
174ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/08 16:59 ID:+lOa1pkm
5分前に飲んだが女かよ
175名無しさん@3周年:03/01/08 17:02 ID:7UIc32kr
うちの母親は漏れが中にいたとき、肝油の錠剤とか飲んでたらしい。
そのせいかどうか知らないが、漏れは言葉を覚えるのが早くて
1歳になるころにはぺらぺら大人みたいにしゃべってたとか。
(でも、おしめとおしゃぶりはしたまま)
天才かと思ったらしいが、大人になるにつれ徐々に普通の人間に。

単に頭の成長が早かっただけみたいだ。
176名無しさん@3周年:03/01/08 17:04 ID:DfmoKXLF
何でもかんでもサプリメントに頼るのはどうかな。
魚油をたくさん取れる日本食を美味しく食った方が楽しいじゃん。

サバみそ(゚д゚)ウマー
177名無しさん@3周年:03/01/08 17:06 ID:qgGVpnAs
さすが薬漬けの国、アメリカだな

IQどうこう以前にサプリメント依存症を治療したほうがいい
17865537 ◆65537Uerf. :03/01/08 17:09 ID:jjiz12+V
「魚食べて頭よくなりゃ、こんな苦労はしねぇよ」と
すし屋と魚屋の息子が言ってました。

179名無しさん@3周年:03/01/08 17:12 ID:4u4tmqyi
本人は高くならないのか?
密かにDHAサプリ服用してるんだけど。
180名無しさん@3周年:03/01/08 17:13 ID:43vsVzRN
妊娠中に薬物を摂取するのはどうかなあ。
へんなもの飲んで子供がまともじゃない形で生まれてくる危険性もある。
DHAがいいならサバやイワシをたくさん食べりゃいいよ。
つわり止めでサリドマイド剤のんでサリドマイド児が生まれた過去があるんだから。
181名無しさん@3周年:03/01/08 17:15 ID:aJ78/DCb
>>178
それを言えば身もフタも・・(w
182名無しさん@3周年:03/01/08 17:17 ID:pU2AH5lr
IQねぇ・・・。
フーン、プッ
183名無しさん@3周年:03/01/08 17:30 ID:GgrU2Ki8
妊娠中

アスパルテームなどのフェニルアラニン化合物

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
184名無しさん@3周年:03/01/08 17:31 ID:3s372Vx/
IQの高いDQNに育ったらなお厄介
185名無しさん@3周年:03/01/08 17:34 ID:1ORSSIpc
>>178
ワラタ きっと吐き捨てるように言ったんだろう。
186名無しさん@3周年:03/01/08 17:36 ID:qys3fMUx
明日から昼食は、ダブルチーズバーガーをやめて、フィレオフィッシュにします。
187名無しさん@3周年:03/01/08 17:37 ID:6OJbhWca
>>164
どこにでもあるような駄学会誌でないのは確か。
具体的にどの程度、とはいえないけれど。

>>156
統計の基礎からやりなおしてこい。有意かどうかは差の大きさで決まるって
習ったのか?
188   :03/01/08 17:38 ID:OEZUQgxG
サプリ会社の工作だな
189名無しさん@3周年:03/01/08 17:39 ID:5+RKtoZR
漏れは魚好きなのにこんなに頭が悪いのはなぜなんれすか?
捏造?訴えてやるニダ!!
190名無しさん@3周年:03/01/08 17:42 ID:pU2AH5lr
>>189
魚嫌いだったらもっと馬鹿だったのだ。
191名無しさん@3周年:03/01/08 17:42 ID:g39Jdn5T
つーかさ、IQが4ポイント高いって、実際にはどれくらいの差なわけ?
192名無しさん@3周年:03/01/08 17:45 ID:3SoB8dRC
シャケ食べているくまは頭良い?
193名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:lI7LaNmE
ドコサヘキサエンサですか
194名無しさん@3周年:03/01/08 17:52 ID:jUYT1tUv
>>191
偏差値みたいなものだから、100 と 105 の差はそこそこあるだろうけれど、
120 と 125 なら誤差かも、って程度じゃないかなぁ。

そもそも一日のうちでも調子によって結構な差が出ると思う。

# IQ テストで測れる力は、その IQ テストを解く能力だけである。
195名無しさん@3周年:03/01/08 17:53 ID:XQ0Fq/cp
http://www.icelandhealth.com/
アイスランドのがいいよ。
196世直し一揆:03/01/08 17:53 ID:E1jIEUrz
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
197名無しさん@3周年:03/01/08 17:59 ID:eEv0HrD9
2σ の誤差を読んで違いが出れば有意な結果であると科学者は言う。

しかし、この統計による推論はたかだか 97.7 %の
信頼性が保証されているに過ぎない。
100項目について似たような実験をすれば、
2回は間違った推論が行われる可能性があるのだ。
198名無しさん@3周年:03/01/08 18:01 ID:7h4yl8gt
シーチキンの油吸いまくればいい?
199名無しさん@3周年:03/01/08 18:07 ID:njU0PrO3
シーチキンはサラダオイル漬けで+−ゼロじゃないの?
200名無しさん@3周年:03/01/08 18:15 ID:IKHq2GWx
「重油」サプリメントに見えた…
201名無しさん@3周年:03/01/08 18:18 ID:XQ0Fq/cp
202名無しさん@3周年:03/01/08 18:21 ID:FuUB9Iov

 IQ高くてもヴァカはヴァカ。
 勉強出来てもヴァカなヤシと同じ。
203ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/01/08 18:28 ID:Qt2GuX/6
>>167
(*^ー゚)b
204名無しさん@3周年:03/01/08 18:38 ID:SKAKVbLY
妊娠させたら牛鮭定食でも食ってなさいってことか
205名無しさん@3周年:03/01/08 18:39 ID:M7pWnyzF
漁師の子供である俺様は天才なのか?
206名無しさん@3周年:03/01/08 18:42 ID:pg2fPXkp
俺も漁師の息子でほぼ週3日はサバ、アジ、イワシ
かーちゃんが「今日の夕飯はカツだよ」と言ったらカツオだった
っていう環境に育ったが三流大無職だよ。
207名無しさん@3周年:03/01/08 18:43 ID:PGOLm+eC
俺が結婚したら嫁をDHAまみれにしよう。
208名無しさん@3周年:03/01/08 18:45 ID:uIpjkGbh
>>206
ワロタ
でも、IQと学歴は関係ないよ
潜在的パワーはありそうだからガンガレ
209名無しさん@3周年:03/01/08 18:48 ID:6OJbhWca
>>194
だからさ・・・少なくとも統計的には誤差じゃないと判断したから
この論文が出てきたんだろうに(w

まあ「誤差かもしれないけど差が出た」でも論文出すことはあるけど、
cod liver oil (n = 48) corn oil (n = 36)で
(106.4 [7.4] vs 102.3 [11.3])なら上々では。
二重盲検でやって、全員母乳栄養ってとこまでは揃ってるんだから、
あとは追試してみれば?
210名無しさん@3周年:03/01/08 18:50 ID:JSSvQuyJ
ガマ油で代用だな。
211名無しさん@3周年:03/01/08 18:51 ID:2i59S37V
センソ
212名無しさん@3周年:03/01/08 18:51 ID:PTs3T9PO
まぁ何が何によいにせよ、
食事内容は偏っちゃいかんってこった



ヒルクッタカレーハショボカッタ・・・
213名無しさん@3周年:03/01/08 18:51 ID:RA3+9eYJ
タイ人はアフォの怠け者が多いから
ナンプラーでは無効ということだな。
214名無しさん@3周年:03/01/08 18:52 ID:iWtvUaQL
215名無しさん@3周年:03/01/08 18:56 ID:hA9heCwh
漏れの弟の4歳になるガキ♀は魚が大好きなんだが、

先日、弟がガキを連れてゴジハムを見に逝ったんだと。
で、弟は映画より横で垂れ流し状態の
ガキのツッコミが恥ずかしかったらしい。

ゴジラとメカゴジラががっぷりよっつに!
「仲良くなっちゃったねぇ」
「がんばったから、お空飛べるようになったねぇ」



  賢いのか?
216名無しさん@3周年:03/01/08 18:57 ID:lHu4tMde
ノルウェーOslo大学栄養研究所のIngrid B. Helland氏らは、妊婦に魚油サプリメントを飲ませ、

(中略)

 試験に使った魚油サプリメントは、ノルウェーの特産品であるタラの肝臓の油、いわゆるタラ肝油だ。

たんなる宣伝じゃんか。(藁
217名無しさん@3周年:03/01/08 18:58 ID:+FhhiZQS
深海鮫生肝油とかと似たヨーナもんかね
218名無しさん@3周年:03/01/08 19:03 ID:TxiIxalD
タラ肝油にはビタミンAが含まれてて
妊婦が1日の標準摂取量を超えて摂りすぎると子供に奇形が発生する
可能性がある。
ビタミンAは普通の食事で賄える量でありこの実験は
タラ肝油を摂っても摂らなくてもそれほど差は無い。
ということでこの実験、方法は正しいが、内容に関しては誤差の範囲内と
言われても反論の使用がなく、限りなく

ぁゃιぃ...

21965537 ◆65537Uerf. :03/01/08 19:04 ID:jjiz12+V
>>216
なるほど。日本も

「肝油を食べるとIQが上がる!」
「鯨の肉はダイエットに最適!」

とかってキャンペーンを張るべきだな。
220名無しさん@3周年:03/01/08 19:16 ID:6l4XuwAP
DHA飲むとセロトニン受容体が柔軟になるんだよな。
脳みそカパーツ!
221名無しさん@3周年:03/01/08 19:22 ID:VvJpYoU0
日本人が頭いいのは魚食うからって話は有名じゃん。
222名無しさん@3周年:03/01/08 19:24 ID:XdgHSWoF
日本人本当に頭いいのか?
223名無しさん@3周年:03/01/08 19:26 ID:QVL525Du
>>222
チョンよりは。
224名無しさん@3周年:03/01/08 19:29 ID:Vi0XQG7w
ついでに体内の水銀濃度も高い、と。
225名無しさん@3周年:03/01/08 19:29 ID:Y/86WSln
>>215
無邪気な独り言で、愛らしい子供の役を演じているではないか。
きっと偉いぞ。
226名無しさん@3周年:03/01/08 19:31 ID:tXonPJgb
日本人は頭いいってことか?
227名無しさん@3周年:03/01/08 19:32 ID:3EiNP1my
八重山列島がどこかに鮪をよく食べる島があって、その島の出身者には大学教授が
多いというような話しなかった。うろ覚えで申し訳ないが。
228名無しさん@3周年:03/01/08 19:33 ID:6OJbhWca
>>216
せめてAbstractぐらい読みやがれです。

http://www.pediatrics.org/cgi/content/abstract/111/1/e39

まあ>>216の言うとおり日本の研究者が和食と生活習慣病の関連を調べるのと
かわらんという話もあるが。

誤差の範囲と思えば(「誤差」って言い方は統計が混じるから嫌いだ。この方法では
「誤差」はなかったんだし)追試すればよろし。そうでないならそこらの
無能引きこもりと肩を並べてぁゃιぃぁゃιぃと繰り返してなさい。
母親の知能指数とか家庭の年収とかで多変量解析したら他の因子のせいでした、って
ことになるかもしれんけどね。
229名無しさん@3周年:03/01/08 19:35 ID:RiLLAHCd
>>224
ここにもセレン知らずが
230名無しさん@3周年:03/01/08 19:46 ID:7skGC0V7
お前らにのダチに東大行った魚屋・鮨屋の子供いるか?
ヤンキーになった香具師はいるがなー
231すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/08 19:48 ID:GmHI97HF
で、魚を食べるとIQが高くなるって言われるけど、
・一概にIQと言っても完全に統一化してないし、
 特に、高IQを謳いたい奴等は、都合の良いIQ試験を調達する罠。
・魚を食べると頭良くなるって言うけど、具体的に脳のどの部分が
 どのように変化して、その結果どのような変化が現れるのか知ってるの?
 (子供を○田とかに通わせるDQN親は勿論の事、このスレの住人も何割ぐらいが知ってるのやら)
・で、頭良くなるって言っても、その良くなった部分だけで社会で成功するとでも思っているの?

まあ、所詮は親の賢明さに依存する訳だ。
コンピューターと天才プログラマの作った業務処理ソフトウェアがあれば
高速回転馬鹿の精々「人並みの数倍」の処理速度より高い処理速度を
より安く実現できることくらい冷静に考えれば分かることでしょ?合掌。
232名無しさん@3周年:03/01/08 19:49 ID:uaMbS3EM
>>221
えっー日本人が頭が良いって?
ウェーハハハハハ・・・はぁー
笑ろうた、疲れた。
一世代前の事だろ。
233河豚 ◆8VRySYATiY :03/01/08 20:15 ID:gkmse31E
俺を喰っても、馬鹿が移るだけでしょう。
234名無しさん@3周年:03/01/08 20:38 ID:u0ZPZi9m
全然関係ないのですが、
>>35
>1000ポイント
がかなり気になりました。
235名無しさん@3周年:03/01/08 21:20 ID:+xYKn3l7
イワシ缶毎日食ってたけどサプリのほうが安いワイ
236名無しさん@3周年:03/01/08 21:25 ID:8E28q1kV
IQ90の香具師が魚食べて94になったところで
元々IQ100持ってる香具師にはかなわない。
結局は頭の良さは天性に依存する
237名無しさん@3周年:03/01/08 21:33 ID:jdhEnZip
っていうか、その後の社会適応性が無いと・・。
私も小学校と中学校の時の知能指数は高かったよ・・
だけど友達関係でつまずいちゃって登校拒否気味になって
からは成績も下がったし、大学も中堅どころしか
受からなかったよ。せっかく就職できた会社もすぐ辞めたしね。
まあ見た目がそこそこだったのでそれなりの相手と結婚できて
セーフだったけど、やっぱもうちょっと自分に協調性とか
順応性があったならばもっと違った人生があったのかなって
考えるときもあるよ。
結論として、知能指数も大事だけど、社会適応性とか容姿とかも
人生を順調に送る上で大事なんじゃないのって感じ。
238 :03/01/08 21:42 ID:RqNeCp25
根本的な疑問がある。
魚油をしっかり溜め込んでいるはずのさk
239名無しさん@3周年:03/01/08 21:44 ID:K8ZakT+u
<血液型AB型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的
に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけな
す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引
き上げようとする等)
240名無しさん@3周年:03/01/08 21:44 ID:K8ZakT+u
<血液型B型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的
に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけな
す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引
き上げようとする等)
241名無しさん@3周年:03/01/08 21:45 ID:ut6mIWZF
30までフリーターやってるとどうなる?
30歳までに正社員経験6年以上なければ40で生活保護。
70まで30年間スーパーで万引きしつつブックオフで時間を潰す生活が続く。 

ただし突然ブレイクしてチャート一位連発の売れっ子歌手になる可能性は否定できない。
242名無しさん@3周年:03/01/08 21:50 ID:voy5O+Mi
実家は魚屋だけど、兄弟4人のIQバラバラだよ。
同じ親から生まれてるのに。
243名無しさん@3周年:03/01/08 21:52 ID:I8K9CKhb
洗浄剤入りのハイオクいれていると、レギュラーに比べて
汚れにくいようなもんか?
244名無しさん@3周年:03/01/08 21:54 ID:fnXMAFBo
結局高いIQ持ってる香具師いても
そいつがそれをどう使うかだろ
変な宗教に入ってテロリストになったら害悪以外の何者でもねぇしよ
その点ヴァカは利用しやすいだろ
ヴァカと鋏は使いようって事さ
245名無しさん@3周年:03/01/08 21:58 ID:I8K9CKhb
性能の良いPCに優秀なOSが入っているとは限らない。

って、いいかげん95やめろや > 勤め先
246名無しさん@3周年:03/01/08 21:59 ID:i+l4cK/n
IQよりもEQが大事
247名無しさん@3周年:03/01/08 22:03 ID:1shy0M9T
>>246
EQというと思考が萌スキンに行ってしまうのだが。
248似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:06 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< これはなかなかのグッドニュースですね。
        妊婦がDHAのサプリメント飲みまくるの流行りそう。
249名無しさん@3周年:03/01/08 22:06 ID:6jOM84eM
もまえら騙されるな!!
猟師の子供はDQNばかりです!!
250名無しさん@3周年:03/01/08 22:12 ID:jQmjaFmS
サプリメント業者の陰謀の予感

と言って見る。
251(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/08 22:14 ID:rYsS3PM/
DHA飲みまくるか。
252似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:16 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< DHAは多めにとっても体に悪いわけでないし、やる価値ありそうですね。>>251
        エセリーもマイステディーにやってみてもらいます。
253名無しさん@3周年:03/01/08 22:20 ID:ySjUx8yv
>>249
いずれにせよアニョハセヨ北へ渡った寺越さんの出世は金カネ次第
254名無しさん@3周年:03/01/08 22:21 ID:LPGWq+MR
DHAやEPAにはコリステロール調整作用もあるから飲むのはオススメなのだ。

っていうかそのために漏れはfish oilのサプリとってます。
255似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:22 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< 精神安定機能、血液サラサラ機能、アレルギー緩和機能、視力改善機能なども報告されてますな。>>254
256ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :03/01/08 22:24 ID:xQdBIm/+
DNAをたくさん採ったら男でもクローン人間が産めますか?
257似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:25 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< う○こが増量します。>>256
258名無しさん@3周年:03/01/08 22:25 ID:hKv+mL7m
魚油か。。PCBやダイオキシン、重金属類が濃縮されてそうで嫌だな。。
259名無しさん@3周年:03/01/08 22:26 ID:syLIaQkp
ただ飲み過ぎるとコレステロール不足の皮膚出血傾向になるからみなさん注意しなよ。
260名無しさん@3周年:03/01/08 22:26 ID:LPGWq+MR
>234
気になるつーか、激しくワラた(w>35

偏差値100越えとか言い出しそうだ>35

しかし4ポイントは誤差の範囲というのがわからない人はやっぱり世の中にはまだまだ
多いんだろうなあ
261名無しさん@3周年:03/01/08 22:27 ID:XTkltcb+
小さい頃、漏れにはIQが150ほどあった。
引きこもりの現在、2ch以外で漏れの頭脳を利用するすべがない。
262名無しさん@3周年:03/01/08 22:28 ID:LPGWq+MR
>258
マグロとかの大型魚だとその心配はあるかもだ。

でもイワシ…は近海魚だから心配?

ならマスだ。
263名無しさん@3周年:03/01/08 22:29 ID:C9/sUCqa
なんか俺…似非りー大好き
264ロンメル戦闘兵 ◆ahODwUhasI :03/01/08 22:29 ID:xQdBIm/+
>>257
サンクスコ。50%増量を目指します。
265名無しさん@3周年:03/01/08 22:30 ID:FGkOFRGD
漁村は天才で一杯だね(・∀・)
266名無しさん@3周年:03/01/08 22:31 ID:xzd9MuQB
でも南国はいいぞお。
食べる物心配なし。
男は闘鶏や凧揚げに夢中で、遊びっぱなし。
暑い真っ昼間は皆で昼寝。
余分な金はお祭りで豪勢にパッパラ使っちゃう。
267名無しさん@3周年:03/01/08 22:32 ID:LPGWq+MR
多分小学校就学前なら漁村のガキのIQは高めだと思われ。

食事より環境要因の方の影響で。
268似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:34 ID:XOVdLs1r
(*´D`)ノ< エセリーもよ。>>263
269(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/08 22:34 ID:rYsS3PM/
DHA採るんやったら天然モノにしたほうが良いみたいナ。
トランス型のヤツができてしまうんやと。
↓参照。
http://www.h4.dion.ne.jp/~jasmock/trans.html
270似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:38 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< そういう販売してるところの説明はどうにも信じがたいのれすよね。>>269
        どこもかしこも自社製品が完璧なように誘導しようとしてるし。
        それにDHAって魚の脂だからみな天然なのでは?
271(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/08 22:42 ID:rYsS3PM/
>>270
抽出過程見て見ないとナァ。
変性とかしてるかもしれん。

ま。可能性の1つやな。
272名無しさん@3周年:03/01/08 22:42 ID:dAlMsz7i
以前電車の中で、天才児らしき子供を見たことがある・・・。
母親との会話が聞こえてきたから、小学校高学年くらいの子かなーと
思ったら、見た目が全く幼稚園児みたいなの。
みんな盗み見るようにその子を見てたよ。
かなり浮いてた。
273似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:43 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< 外国だと10歳で大学とか行ってる子いますよね。>>272
        日本にだってそれ相応の子はいるんでしょうね。
        制度がそれを阻んでるだけで。
274名無しさん@3周年:03/01/08 22:43 ID:0YLnbnFk
>>272
マセガキと呼びます。
275名無しさん@3周年:03/01/08 22:45 ID:LPGWq+MR
トランス型になるのは水素添加じゃなければ高温を加えたときにわずかに、という程度だから
あとはちゃんと酸化対策さえしてあれば大抵のfish oilサプリは大丈夫だと思うけどなあ。
バリバリ水素添加してるマーガリンやショートニングとリスクを比べるのは正直違いすぎるんじゃ?
276(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/08 22:45 ID:rYsS3PM/
>>273
中学受験するような香具師は
小学位普通に跳べるやろ。
277似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 22:51 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< 小学位ってなんでござる? >>276
278(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/08 22:53 ID:rYsS3PM/
>>277
いやー。小3→中1くらい逝ってしまうやろ。
279名無しさん@3周年:03/01/08 22:57 ID:d1mqMonn
抑圧のない生活をすると、IQが上がるというのはあるかもなぁ。
しかし、IQが上がった後に抑圧を受けると、おそらくDQNになるだろう。(W

抑圧の具合だといってみるテスト。
280似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 23:00 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< 米国ですか? >>278
        そんなにワープしちゃうものなのれすかね。
281(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/08 23:01 ID:rYsS3PM/
>>280
いやー。中学受験してるとホンマ
『小学高学年は学ぶモンが無い』という感じや。
282似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/08 23:06 ID:XOVdLs1r
( ´D`)ノ< なるほど、そうれすね。>>281
        エセリーの友達にも中学生なのに大学受験勉強してる人いますたな。
        彼は高校でナニしてたんだろ・・・。
        受験まで暇でしょうな。
283名無しさん@3周年:03/01/08 23:06 ID:d6I7dgim
>>281
人生まなぼう。
284名無しさん@3周年:03/01/08 23:11 ID:+xYKn3l7
>>272
しゃべりが博士みたいだった?
ならアスペルガーって言う病気じゃ
285名無しさん@3周年:03/01/08 23:24 ID:yOOF56xm
高校のときに知能テスト受けさせられて
IQ120言語能力80空間把握力140と測定されたおれは
学年で下から五本指に入る成績で留年して仕方なく大検。
IQ80言語能力105空間把握力85と測定された奴が
学年で上から5本指に入る成績で卒業したのを見ておれが悟ったのは
お勉強は言語能力が全てであるということだ。
286名無しさん@3周年:03/01/08 23:35 ID:NrYD46Tn
>>285
読み易い書き方を心がけよう。

読み書きなんて、自転車乗りやリフティングと
同じ純然たる技術。心がけだけでも相当程度向
上するよ。天与の空間把握能力なんかとは全然
違う。
287名無しさん@3周年:03/01/08 23:40 ID:0YLnbnFk
>>285
今の社会自体が、言語偏重だしね。
会議、商談、プレゼンから人付合いまで、上手くやるにはまず言語能力が必須。
逆に、空間把握とかの視覚的なものは、一般的にあまり重要ではない。
社会的に功をなしている人で、メガネをかけている人は五万といるが
補聴器をつけている人とかドモリの人は殆どいないし。

狩猟採取社会の頃は逆だったんだろうけどね。
288名無しさん@3周年:03/01/08 23:47 ID:LPGWq+MR
>286
あー一応いっとくと、先天的に言語的な能力に弱点を抱える人達はいます。

ただ>285の80ってスコアは普通は努力でカバーできる範囲で。この場合努力だけ
じゃなく教師側の対応のまずさも指摘しておいた方がいいだろうなあ。
ただ日本の教師のレベルを考えるとそういう対応求めるのも酷な場合が多々あり(以下略
289名無しさん@3周年:03/01/08 23:57 ID:yOOF56xm
>>287
眼鏡が必要だということは視覚認知を補助したいし
補聴器を付けないということは聴覚認知を補助する必要がないということだろ。
それと、ドモリは言語能力も関係あるかもしれんが
精神状態との因果関係のほうが強いと思うけどな。
親父一族の男は言語能力が総じて低そうだがドモる奴は以外とおらん。
大企業や原発の年輩の技術者でドモる人は結構見かけたりもするけど。
290名無しさん@3周年:03/01/08 23:58 ID:7vcqh6dD
生まれてくる子供のIQが高かったとしても
育てる親がバカだとどうなるやら・・・。
高IQの変質者にならないことを祈るばかり。
291名無しさん@3周年:03/01/09 00:02 ID:8GiHLfhr
魚油サプリメントって
肝油ドロップの事でしょ?
あれおいしいよー。
幼稚園で、長いお休みの前に1箱
貰えるんだけど、1日で全部食べて
母親に怒られた。
292名無しさん@3周年:03/01/09 00:02 ID:5T9RvK01
つーかDHAは体内合成可能なんだが・・・
(原料のαリノレン酸またはEPAは必要だけどね)
293名無しさん@3周年:03/01/09 00:03 ID:GubP7fGE
明日から、
注文はフィレオフィッシュにするよ。
294名無しさん@3周年:03/01/09 00:04 ID:Si8ckUA5
>>293
青魚がいいよ
295名無しさん@3周年:03/01/09 00:04 ID:Ny48m5OX
ブルーギルなどの外来魚で量産して国民のIQを上昇させよぅ。
296名無しさん@3周年:03/01/09 00:05 ID:8GiHLfhr
>>293
青魚食べないと。
サバとかさんまとかイワシとか。
297名無しさん@3周年:03/01/09 00:07 ID:/yzxn1Q7
ただなぁ、あたまイイヤシは生きれない国だから >日本

頭の良さを「悪知恵」にでも回さんとムリか?(w
バカにならんと出世できん。
298名無しさん@3周年:03/01/09 00:09 ID:M3iDAE9c
おかんがカミネ油を飲んだっていってた

俺が馬鹿なのはそういうことか
299名無しさん@3周年:03/01/09 00:09 ID:8GiHLfhr
>>297
出世だけが生きる道じゃないと思うが。
300名無しさん@3周年:03/01/09 00:10 ID:2maBSCUD
コーディネーターだな
301名無しさん@3周年:03/01/09 00:11 ID:WgRPERXo
>>294,>>295
ブルーギルは青魚ってことでOK? (w
302名無しさん@3周年:03/01/09 00:11 ID:BGI+2OMZ
>>285
ピグマリオン効果とかも少しは影響してたりするのかも
303名無しさん@3周年:03/01/09 00:11 ID:QHfN5/3o
http://members.tripod.co.jp/gregarina/H1B.html
所沢ダイオキシン報道
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/DxnNewTDI.htm
急性毒性は、非常にダイオキシンに対して弱いとされているモルモットですら
、0.6マイクログラム/kgという値で、その値自体は確かにサリンよりも
強い毒性であることを意味するのだが、なにせダイオキシンの存在量が余りにも
低濃度なもので、この値を現在我々が摂取している2.6pg/kg/日といった量
で急性毒性を発現しようとすると、20万日分の食料を1日で食べなければならない
ことになって、まず不可能。環境から、これだけのダイオキシン量を摂取することは
有り得ない。だから急性毒性がサリンの2倍だと騒いでも、なんの意味も無い。
発ガン性にしても、計算上は、毎日毎日2万日分以上の膨大な食料を食べての話。
すなわちダイオキシン摂取でガンになるのはかなり困難。もともと、ダイオキシン
そのものには発ガン性は無く、発ガンを促進する作用があるとされているだけだ。
(中略)本当に心配すべきは、妊婦ですね。まだ細胞の分化が十分進展する前にダイオキシンが
作用すると、いろいろと影響がでる可能性が強い。しかし、一旦正常に生まれてしまえば、
母乳からのダイオキシンの効果は、体内負荷量を用いた考え方で処理できることになって、
数ヶ月間の母乳からのダイオキシンの影響は、余り心配に及ばないことになりますね。

マグロの水銀の話もこれと似てるよ。
304土下座 ◆dCUYoKujNE :03/01/09 00:12 ID:SSbh/F0M
IQが高いだけじゃダメなんだけどなぁ
305名無しさん@3周年:03/01/09 00:12 ID:mzcH6CLS
┌──────────────────┐
│                  │
│                  │
│                  │
│                  │
└──────────────────┘
306名無しさん@3周年:03/01/09 00:12 ID:V7ykFJdN
宇津救命丸じゃだめ?
307名無しさん@3周年:03/01/09 00:13 ID:OTMSTFHU
道産子の精子を飲んだ妊婦の子供は高DQNを確認。
308名無しさん@3周年:03/01/09 00:13 ID:C+VViK7c
高い金かけて飲み続けた結果が4かよ。
人体にとってリスクが全くない訳でもあるまいに。
309名無しさん@3周年:03/01/09 00:17 ID:1tlQhkZn
食生活を気に掛ける集団とお腹が一杯になればそれで満足な集団
を比べても、もともと母集団の文化レベルが違って意味無いんじゃ
ないだろうか?
310名無しさん@3周年:03/01/09 00:18 ID:QHfN5/3o
>>308
人体にとってリスクが全くない食品があるのか?
311名無しさん@3周年:03/01/09 00:18 ID:GLhO8y4H
魚を食べると頭がよくなるという話だが、それよりも
環境のほうが大事だよ。
魚をよく食べてる漁師町のがきはドキュンになる確率が高く、
そしてバカだ。
生まれ育った環境の方が影響すると思うよ。
312名無しさん@3周年:03/01/09 00:19 ID:bkFgySNv
4ポイント高ってそうとうな差なの?
313名無しさん@3周年:03/01/09 00:20 ID:qwqgnpfA
飲酒か喫煙をしている妊婦はこのスレを見てるか?
将来子供に恨まれる覚悟をしといた方がいいよ。
314名無しさん@3周年:03/01/09 00:20 ID:WN6XpwMg
>>312
受験で云えば52番目の合格と2431番目の不合格くらい差がある。
315名無しさん@3周年:03/01/09 00:22 ID:0gdFv46I
対照実験された方はかわいそうだ。
316名無しさん@3周年:03/01/09 00:22 ID:tFhJEOTX
>>314
その比喩は母集団を言わないと意味なくね??
317名無しさん@3周年:03/01/09 00:22 ID:JScXYagr
>>310
青汁。
318名無しさん@3周年:03/01/09 00:25 ID:Vq6m5QLt
胎教にはモーツァルトが効くらしい。
319名無しさん@3周年:03/01/09 00:26 ID:SGd4hkxo
俺の高校でもなぜか漁師町育ちのやつらは賢い奴が多かったような
320説明さん:03/01/09 00:28 ID:IDXaTZKd
>>312
IQは、平均100・標準偏差15の正規分布をしている。
だから、IQが4点違うというのは、偏差値が2.7点違うのと同じこと。
321名無しさん@3周年:03/01/09 00:29 ID:1tlQhkZn
>約340人の妊婦に、くじ引きで…服用してもらった。

ちゃんと読んでなくて変な事書いちゃった。反省。
322名無しさん@3周年:03/01/09 00:33 ID:WgRPERXo
この実験は、比較的魚を食べるノルウェーでやってこれだけの
差がでたのだから、あんまり食べない米国ではもっと差が大き
いかも知れないね。

逆に、日本でやったらまったく差がでないかも。
323名無しさん@3周年:03/01/09 00:34 ID:MDTM/JpT
>>322
今の日本だったらノルウェーよりも魚の摂取は少ないかもな。
324名無しさん@3周年:03/01/09 00:49 ID:v7L2Q4KX
ほぅ、これはいい事を聞きますた。
妊娠したら是非とも実行しまつ(`・ω・´)
325名無しさん@3周年:03/01/09 00:59 ID:Yxv+kE7q
>>324
うちはもう間に合わない(´・ω・`)ショボーン

326名無しさん@3周年:03/01/09 01:42 ID:t1e7/6iU
現代教育新聞社 監修
オンライン知能指数判定テスト
http://www.gks.co.jp/t1/
327名無しさん@3周年:03/01/09 01:43 ID:yuVImNeU

ぎょっ ぎょっ ぎょっ ぎょっ 

ぎょだーーーーーーーーーい!!!!
328名無しさん@3周年:03/01/09 01:48 ID:qEkU+L8R
肉好きは頭が悪いうえに、うんこが臭い!
329名無しさん@3周年:03/01/09 01:48 ID:ICRytHpw
へーじゃぁ三世代後には12上がるわけだ。
かえるの子はかえるだと思うけどな
330名無しさん@3周年:03/01/09 02:05 ID:t1e7/6iU
もうすぐ子供を作る家庭は、この本を読んで、日本のガキを天才児に育成せよ!

話題沸騰50万部突破の 大ベストセラー!  幼児教育入門書の決定版 
平均IQ159という驚くべき「家庭保育園」の奇跡
驚くべき幼児の“教育革命”が静かに進んでいます。あなたの子どももどんどん伸びる。
早期教育の科学的裏付けによる、よい教材とよい教育システムによる「家庭保育園」の奇跡。
100万部突破大ベストセラー。IQ200シリーズ第1弾。

「IQ200は母親しだい!」早期教育研究家 村松秀信・吉木稔朗 共著(コスモトゥーワン )
http://www.cos21.com/mokuji/mokuji_iq200.html
http://www.cos21.com/kosodate1.html
http://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%A9%EF%BC%B1%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%80%80%E5%A4%A9%E6%89%8D%E5%85%90%E3%80%80%E6%AF%8D%E8%A6%AA&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=0&sa=N
331名無しさん@3周年:03/01/09 02:08 ID:ZP6TmI5+
IQじゃねえよ人間は
何よりも「不屈の精神」があれば生きていける。
高IQは人生を生きてく上での必要条件じゃない。
まだ、目が覚めないのか
332名無しさん@3周年:03/01/09 02:10 ID:t1e7/6iU
矢野祥『僕、9歳の大学生』 祥伝社

現在アメリカで現役の大学生である9歳の矢野祥がつづった日記と、両親の文章が綴られている。
http://akasaka.cool.ne.jp/conductor/book/essay/yano.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396410166/qid%3D1042045336/249-6856844-9777937

4歳で小学校に入学、5歳で天才児スクールに転入、9歳で大学入学というとてつもない
遍歴の持ち主。大学でもトップクラスの成績。

このガキは、本物の天才。フォトグラフィックメモリーという、一度見たり聞いたりしたものは
写真を見るように、あるいは録音を聞くように100%完璧に思い出せる特殊能力がある。
音楽の才能もあるそうだ。
ごく平凡な両親の家庭(といっても日韓混血だが)に育った。母親は、クラシック音楽の胎教
をしていたような事を書いていた。
まあ、韓国の母親はスパルタ英才教育をやろうとするが。
333名無しさん@3周年:03/01/09 02:11 ID:t1e7/6iU
>>332
9歳の大学生=夢は遺伝子工学研究と作曲
矢野祥君はシカゴ市にある私立ロヨラ大学から奨学金と特別アドバイザー付きで入学の
誘いがあった。祥君の天才ぶりに感激した同大学では14歳になった時点で同大医学
大学院への入学を約束。両親が祥君の才能に気付いたのは、ロサンゼルス郊外の幼稚園
に通っていた4歳の時。担任の先生が「この子にはフォトグラフィックメモリーがある」と知ら
せてきた。当時のIQは200以上あったという。
祥君は英才児だけを集めた学校として知られる「マーマン・スクール」で3年間学んだ後、
昨年秋、父親の転勤でシカゴ郊外に引っ越した。この時に大学入試のための共通試験
「SAT」を受験し、1600点満点で1500点という驚異的な成績をあげた。好きな科目は
数学、英語だが、音楽分野でも才能を発揮している。
http://osaka.cool.ne.jp/mihama/ki.htm
<9歳の大学生>
祥(しょう)くんの父親は日本人、母親は韓国人。両親とも元留学生で、祥くんは日米両国籍
を持ち、妹が一人いる。
1995年 4歳9ケ月で私立小学校に二年飛び級で入学。知能指数200以上
96年 5歳でIQ145以上の「天才児」スクール(米国に2校)に転入学
99年 8歳の時、大学入学全国統一テストで1500点を記録。シカゴへ転居
 ( 参考 ハーバード大生の平均1300点、エール大卒ブッシュ大統領1206点)
2000年 9歳でシカゴの私立ロヨラ大学生物学科に入学。最年少大学生
   03年 順調にいけば12歳で大学卒業となり、医学大学院に進学予定
いやはや、彼の学歴には恐れ入りましたのひとこと。こんなことが現実にあるのかと、造物主
の不公平、いたずらに思いを致すばかりである。
 過去には10歳と12歳の大学卒業生が1名ずついたそうだ。
http://www.rinku.or.jp/sanodai/akira_009.htm
334名無しさん@3周年:03/01/09 02:17 ID:ZP6TmI5+
>>333
煽りのID:t1e7/6iU にしつもんだが
ではこのがきが医者になったとして
あんたは手術をまかせられるのかね
外科医になったとして。ん〜?
335名無しさん@3周年:03/01/09 02:17 ID:t1e7/6iU
アメリカじゃあ、男と結婚したくないけど子供は欲しいという女が、
「精子バンク」と契約して、ノーベル賞受賞者の精子を対外受精させて天才児を
続々と産んでいるんだ。
アメリカの「精子バンク」の経営者はTVで「『強いアメリカ』を作るのが目的」
と語っていた。
日本経済の脅威に直面していた頃で、その頃は「日本人のIQは世界一高い」と
判明し出していた頃だった。
しかし、日本でそういうことは出来ない。
少子化が進む今、日本は天才の頭脳に頼るしかない。
だから、これから子供を作る家庭は、>>1>>330>>332の文献を参照して、
優秀な日本人を育成するんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
336名無しさん@3周年:03/01/09 02:21 ID:qwqgnpfA
>>333
はたち過ぎればただの人にならなければいいが。
337名無しさん@3周年:03/01/09 02:22 ID:2w37mZOp
>>306
ここだけの話。
宇津救命丸や樋屋奇應丸は子供のかんの虫の薬だが、
実は大人も飲んでもよく、なんと古くは貴族の不老長寿の薬だった。

ストレスの多い人、「金粒」を30粒ほど飲むのを薦める。
関係ないのでsage。
338名無しさん@3周年:03/01/09 02:43 ID:ZP6TmI5+
>>336
甘い。
ただの人にもなれまい。
339名無しさん@3周年:03/01/09 02:50 ID:qPg+LEEa
魚あぶらが一番多いのはアンキモ。
しかも毎日アンキモ食うと痩せるんだって。マジでっせ。
340名無しさん@3周年:03/01/09 03:22 ID:Ir3VUl3b
タイミングいいな〜。
今日はDHA取ろうと、さんまの蒲焼の缶詰食べたよ。
一缶でDHA1800mg。
341名無しさん@3周年:03/01/09 03:25 ID:VhEyxG+z
でも缶詰の添加物ってすごいらしーよ・・>>340
342名無しさん@3周年:03/01/09 03:26 ID:vjeGnURN
IQ高いのは立派な長所なんだから伸ばしてやればいい
343名無しさん@3周年:03/01/09 03:27 ID:E6QwuGy8
俺、IQだけなら天才レベルだけどダメ人間。
努力する才能がほしい。
IQよりもその辺研究して欲しい。
344(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/01/09 03:28 ID:V9EppJxP
>>341
缶詰は意外と添加物少ない。
345名無しさん@3周年:03/01/09 03:28 ID:vjeGnURN
ネイチャーメイドのフィッシュオイルサプリ飲んでるのだが
1日服用量ではDHAは108mgにしかならんのだな。。。あんま効果ない?
346名無しさん@3周年:03/01/09 03:41 ID:sjQM3lmJ
漁師の子供は天才だらけである。
と、言いたいところだが、母乳で育てられなければいかん。
347名無しさん@3周年:03/01/09 03:43 ID:lZEsIVWA
十で神童二十歳でタダの人ってこともあるから
IQなんて成長してからは当てにならないし
IQが図抜けていてもEQがダメではちょっとねえ・・・
ましてや4ポイント程度ではほとんど説得力なし

魚で思い出したけど
サブタイトル:「ノーベル医学生理学賞からの大発見」で
ベンジャミン・S・フランク「老化は食べ物が原因だった」(PlayBooks青春出版社1983)では
核酸(DNA=遺伝子の構成物質)と核酸を含む細胞を大量に含む食品
とくに鰯などの小魚や豆類が頭の回転や老化防止さらには性機能の強化にイイということだそうだ
それもどういうわけか生より缶詰が望ましいとか・・・
ただしプリン体を多量に含んでいるこれらの食品は取りすぎると痛風などの原因になりうるので慎重に、とのこと。
当時はDHAが頭にいいことが喧伝されていなかった(爆


348名無しさん@3周年:03/01/09 04:06 ID:TdL9b8SR
「かしこさの種」なら妊娠後期とか関係ないぞ。
効果は1〜3までばらつきがあるけど。
まあ俺は「すばやさの種」担当だったんだがな・・・・・
349名無しさん@3周年:03/01/09 04:38 ID:A+v5irZy
昔、フォトグラフィックメモリー持ってたけど
今ない・・・。

350名無しさん@3周年:03/01/09 04:54 ID:h7h+8aK5
>>349
神戸の事件のサカキバラ少年にもあるそうだね。「直観象素質」だったかな?
「絶対音感」だって、幼児の頃は全員あるそうだ。だけど失って行く。
ところが、中国人とベトナム人は、大人でもほぼ全員あるそうだ。
言語(発音とか音の高低)に原因があるそうだ。
フォトグラフィックメモリーも、ひょっとしたら、産まれた時には全員あるんじゃ
ないか?
訓練したら、復活するかも。空海は「虚空蔵菩薩求聞持聡明法(だったかな?)」
によって、一度読んだ経典をすべて完璧に記憶する超人的な記憶力を得たそうだ。
351名無しさん@3周年:03/01/09 04:56 ID:6rsQ0SVB
キムウンヨン君はすげえ天才だったんだけど、
いまごろどうしているだろうか?
352名無しさん@3周年:03/01/09 04:56 ID:lDpmS32R
魚油1Lで何キロ走ると思う?アルケン類だから不可能じゃない罠?
353名無しさん@3周年:03/01/09 05:13 ID:AxdQx6iN
必須不飽和脂肪酸には二系統あって、
動物系のアラキドン酸、魚油系のドコサヘキサエン酸がある。
アラキドン酸は植物油からも合成できるが、
人間はDHAは前々段階のαリノレン酸を作れないから魚食うしかないのだ。
脳梗塞、心筋梗塞なんかを阻止するけど、過剰に食いまくったら出血しやすくなる。
結局は動物、植物、魚の脂肪酸のバランスが肝要。
だけど動物油に比べたらあらゆる面で勝っているのは確かだ・・・。
354名無しさん@3周年:03/01/09 05:33 ID:2pIN0xbD
そう、n-6系由来のプロスタグランジンH2よりn-3系つまり魚油の脂肪酸から造られるプロスタグランジンH3が心筋梗塞を抑える作用が強いらしい。
355名無しさん@3周年:03/01/09 05:42 ID:KJIG3Lvu
DHAやEPAは肝臓のCho合成を抑えるし余分なTGを分解してくれるから痩せられるけど皮膚のChoが不足して出血しやすくなるからヤバいよ。
356名無しさん@3周年:03/01/09 05:49 ID:KJIG3Lvu
さかなさかなさかな〜♪魚ーおー食べーるとー♪…栄養にはなります。しかし誰か前レスしてたように内分泌攪乱物質を高濃度に暴露してる魚種もあります(w
357名無しさん@3周年:03/01/09 06:06 ID:AMt9apHd
>>333
その子TVで観た事あるなぁ。日本語でじゃなく、英語で喋ってた。
生後2ヶ月だか3ヵ月だかで言葉と思しき発声をした、とか言ってた。
8ヵ月だか1歳だかでローマ字覚えて本読んで…。常軌逸した早熟型。

日本人のレポーターがお土産にと、彼に「ポケモン」のオモチャ持ってったんだけど
それ見て一瞬絶句し、困ったように笑って「ありがとう。妹が喜ぶと思うよ」と言ってた。
しかし、その妹もかなり頭がいいらしい。
TVの前でピアノの腕を披露してたけど、あの年齢であそこまで弾けたらたいしたもんだ。
358名無しさん@3周年:03/01/09 06:33 ID:lxPe6Bz/
さかなくんの天才の原因がわかりました。
359名無しさん@3周年:03/01/09 18:53 ID:wbIa0AIo
>345
そう、わたしも安いのでネイチャーメイド飲んでるけど
含有量少ないのね
ちなみに40%OFFで買えるのです
でも必要量とるには20錠くらい飲まないとだめだよね
ほかのDHA製品よりは安いけどね
360名無しさん@3周年:03/01/09 18:57 ID:S1rsoXIJ
全量をサプリメントで摂ろうという思想が間違ってる
361広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/01/09 18:57 ID:e2AMogM+
相変わらず頭が良くなる薬とやせる薬と毛が生える薬は強いなあ。
362名無しさん@3周年:03/01/09 19:00 ID:EamXLg2v
魚って頭いいんだろうね。
363広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/01/09 19:01 ID:e2AMogM+
そのうち出るかもね、それ一種類だけで
頭が良くなってやせる上に毛が生えてきて絶倫になるパーフェクトサプリ。
364名無しさん@3周年:03/01/09 19:03 ID:UQf1eVtX
>>1
だから昔の日本人はあんなに凄かったのか
365名無しさん@3周年:03/01/09 19:31 ID:ZyFCLlzM
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリの遺伝子の優秀さが
 (    )  │  証明されたニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ <ヽ`∀´> _  <チョパーリ女をレイプして天才を産ませるニダ
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ \____
  (   |  |   )
  )_/  つ |_(
    (__フ(__フ
366名無しさん@3周年:03/01/10 01:05 ID:9vaDVDUm
>350
絶対音感は訓練で身につけられます。
367名無しさん@3周年:03/01/10 14:17 ID:tYJX4TZl
age,,,,,,,
368名無しさん@3周年:03/01/10 14:33 ID:nOzoufU3
もう30近いのですが今から摂って賢くなれますか?
369名無しさん@3周年:03/01/10 14:40 ID:J9oUrEVv
キムチ
キムチ
キムチ〜
キムチ〜をたべ〜ると〜


頭〜
頭〜が〜イカ〜れる
370名無しさん@3周年:03/01/10 14:48 ID:lmP+BRkB
魚君は、単にプロの囲碁棋士の血を引いてるから・・
つうか、そんなに頭いい感じもしないだろ
371すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/10 20:38 ID:zTJySVN5
>に通っていた4歳の時。担任の先生が「この子にはフォトグラフィックメモリーがある」と知ら
>せてきた。当時のIQは200以上あったという。

あれれ?4歳の時点でIQ200有ったら、今頃は神並に成長しているはずじゃない?
おかしいなぁ〜?
でも、これは一応嘘ではないんですね〜。一応。
だって、15歳以下の子供のIQは、
「IQ年齢(15以下の場合)/実年齢×100」とか
「15/年齢×IQテスト結果」等ありますので、
(IQ判定には明確な基準が無いので、御立派な肩書きのある人や
提唱したり、DQN親扇動して既成事実化すれば、IQの基準として成立してしまうし、)
多分、この例の場合、
「IQ年齢/4×100=200→IQ年齢=8歳」
という結果なんでしょうね(激藁

追記:この「検体」(高IQ児のこと)が、もし、4歳以降の時点で
「IQ200以上」(上記の基準)になっていたとしていたら、
「検体の管理者」(親等)としては、そのIQを主張しないのは損過ぎなので
絶対それを公表するでしょうね。
ってことは、「4歳でIQ200」が、この検体の峠だった訳だ。合掌。

大学などに受かったって言ったって、それは「記憶力や理解力×勉強量」の問題であって
天才といえるだけの右脳系の成果では違うのに、天才ぶっているということは、
ただのガリ勉厨じゃん。
372名無しさん@3周年:03/01/10 20:43 ID:b64lux8Q
4ポイントは統計の分からない馬鹿文系でも分かるように書いただけで、
実際は有意差検定くらいはやってると思うが。
373すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/10 20:44 ID:zTJySVN5
でも、この魚の実験って、
ホーソン実験の可能性も有る罠。
http://www.asahi-net.or.jp/~PV3N-SITU/1931.html

DHAの結果と言いつつ、裏では
教師とかが右脳形の授業梃入れしたり
生徒のIQテストへのモチベーション煽ることくらいは、
「IQ開発という高度な学術をしているお偉い方々が来ている環境の教師の行動」
を考慮に入れれば、容易に推測できる罠。
374すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/10 20:49 ID:zTJySVN5
まあ、もし、DHAが効果が無いとしても、
別の意味でIQ向上に役に立つ罠。

親が、子供に賢くなって欲しい一心で魚を多く食わせる
→子供は、その親の願いを理解する。
→親の期待を受け止めて、出来るだけ賢くなるように勤める。
→ウマー
375名無しさん@3周年:03/01/10 22:47 ID:9vaDVDUm
>368
> もう30近いのですが今から摂って賢くなれますか?

賢くなることよりコリステロール調整とかの健康作用に注目せよ!
376名無しさん@3周年:03/01/10 22:49 ID:9vaDVDUm
>372
だーかーらー、IQのしくみからいうと10ポイントでも有意な差じゃない。
IQテストで90とかとっても「注意して観察せよ」とかそんな感じだよ。

70台になって初めていろいろ検査などの対象になる。
377名無しさん@3周年:03/01/10 23:04 ID:cxFB+gvw
>>332の少年は超言語型の早熟だと思うがな。
見た物を素早く暗唱して言語化し、沢山の引き出しに素早く収納して
後から確実に要点を取り出せば、他者から見れば直観像に見えるだろう。

それと、音楽は右脳だと思われがちだが、左脳も結構かかわってるしな。
課題曲の楽譜を読みながら、決められたテンポで全体に合わせて
縦笛、ピアニカを吹く学校音楽なんかは左脳しか動いてないだろうな。
>>373
近頃、右脳型の子供には学校で適切な対応をする必要があると
有識者、知識人と言われる連中は無責任に言い始めたが
具体的にどうすればいいのかを提示できる奴はいないんだな。

酒鬼薔薇で言うと、奴ほどの感受性、洞察力を持つ教育者はいない以上
他者が干渉すればストレスを蓄積させて歪みを促進させるだけだから
人為的に教育しようとすること自体が間違ってるんだよな。
奴ぐらいの能力があれば読み書き算数は自力で習得できるし
普通に遊んでても学習できるから義務教育から早期に解放すればよし。
378名無しさん@3周年:03/01/10 23:14 ID:P1gDZHoG
>同時期にプラセボを飲んで母乳で育てた子供よりも、

こいつらがかわいそう(失笑
379【 ´ω`】ぅ.ぃ<努力♂ ◆HIBI/EQXNY :03/01/11 01:39 ID:AcgxBzTE
マグロの刺身は大好物なのである。

よく、バクバク食っている。

ところが、男の場合は、DHAとっても子供のIQには関与せんのなぁ。。。。
380名無しさん@3周年:03/01/11 14:11 ID:+yVYV4P2
>>377
酒鬼薔薇は直観像素質はあったけど、IQ自体は並み以下だったらしい。
それに、この素質は諸刃の剣。
授業中に、殺害場面まで手の感触と一緒に突然飛び込んで来たりしたらしい。
381名無しさん@3周年:03/01/11 14:25 ID:z8im2A4D
キムウンヨン君って超天才児が世界を騒がせたけど彼の消息は
いずこに-----
382名無しさん@3周年:03/01/11 14:26 ID:l/upQEja
IQが高かろうがDQNはDQN
383名無しさん@3周年:03/01/11 14:37 ID:+yVYV4P2
>>381
今はただの人らしい。
だいぶ前、「AERA」に記事があった。
384名無しさん@3周年:03/01/11 15:05 ID:eSDO4UNq
なんつーか、子供の超高IQってそんなに信頼できないと思うぞ。
10歳で大卒になっても、大した学者になれないと思うし。
昔の中国では科挙で役人を選出していて、早熟な子供向けに
特別枠を設けて試験をしていたけど、子供の頃にトップを取った香具師は
殆どが大成できずに終わったらしいし。
高いIQを保ったまま、独創性を発揮できる天才を量産できるなら凄いことだけどねぇ。

地道に子供と一緒に本を読んだり、色んな事を話し合って、
まともなコミュニケーションができる普通の子供に育てるのが一番さ。
385名無しさん@3周年:03/01/11 15:09 ID:Q8EbCC29
頭脳パンもまんざらインチキじゃないのかもね
386名無しさん@3周年:03/01/11 15:17 ID:AbcClUPB
>>384
そだね。
俺は馬鹿馬鹿といわれて育ったがドキュソ高校から頑張って良い大学入ったよ。
小学校の頃塾にめちゃめちゃ通って天才時扱いされてた知人は、ドキュソ大学にいたけどね。
387すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/11 19:08 ID:yKpycdEC
>>377
っていうか、教育関係機関って、
発想力が豊富そうな奴等(=右脳が発達した児童)を目の前にして、
彼らにアイデアを求めないのはどういうことか?って思えてきますね。

それと、具体像?それって、多分、
お偉い様方は、右脳の発達面しか見てないでしょうね。
「何か発達させるべく政策を打たなきゃ」ってね。
視点ズレ過ぎ。ネックはそこにあらず。

彼らは、その場に上手く順応できれば、       (要するに、そういう知恵を与えろってこと)
とりあえずは、その環境で右脳を生かすべく考え、  (出来れば、右脳の活かし方も与えろってこと)
それが分かれば、その才能を開花させるだろう。   (出来るだけ、開花先が公共の利益に貢献するものに誘導しませう)

まあ、幾ら知恵を絞っても所詮左脳型しか理解できていない奴等の集まり。
「彼らを導くには、先ず彼らを得よ」ってなわけ。
388すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/11 19:12 ID:yKpycdEC
>>383
社会の裏表、人間の本性を直感で嫌というほど感じ取った彼の結論は
「ただの人」でR。

頭超高速回転を煽られる人生続けていたら、心労で死ぬよ。
389名無しさん@3周年:03/01/11 19:26 ID:CiYPdMyH
神童と呼ばれるほどIQが高かった子供のその後という番組やってた。
ゴミ収集人になっていた。
390名無しさん@3周年:03/01/11 19:27 ID:VxBUfzTP
「十で神童、十五で才子、二十過ぎればただの人」
391名無しさん@3周年:03/01/11 19:28 ID:jxygdeTB
漏れ、今、ただの人。。。
392 :03/01/11 19:32 ID:y2KJi1B2
天才って言っても、所詮学校でやる事は、丸々CD-ROM一枚で余裕で
収まってしまうだろ。CD-ROM一枚を暗記する為に、十年以上死に物狂い
で勉強するわけだ。

で、その殆どは、幾らでも変わりは居る程度の仕事しか出来ずに
死んでいくわけだ。

あほらし(藁
393名無しさん@3周年:03/01/11 19:36 ID:k/6OVKu4
>>389
その後どうのような高校に行き、どのような大学・学部に行ったのだろう。
周りがアホだと実は大したことなくても神童扱いされる場合が多々ある。
394名無しさん@3周年:03/01/11 19:38 ID:TuxWcnG9
また珍研究…。

研究者自身が、件のサプリメントでも飲んだ方が、
遥かに良さそうだな。
395名無しさん@3周年:03/01/11 19:40 ID:dW5tO9FC
魚油はザフトの為に・・・
396名無しさん@3周年:03/01/11 19:43 ID:H9R7hEJT
>>389
東大卒のルンペンだっているんだから…
397名無しさん@3周年:03/01/11 19:44 ID:Jd0bfQK1
>>389
あまりに勉強が出来すぎて、馬鹿らしくなったんじゃないか?
人生において、もっと他の楽しみを見つけたとか。
398名無しさん@3周年:03/01/11 19:45 ID:B8rQlbbI
 俺の住んでるちかくには大きな漁港が3カ所あり、
住人は漁師が多い。
だから住人は魚をよく食べており、IQが高いやつが多いことになるが、
実態はDQNの巣窟。
399名無しさん@3周年:03/01/11 19:45 ID:mNa4gfkL
>>396 天本さんは家持ってるぞ
400名無しさん@3周年:03/01/11 19:45 ID:8WQP3fh7
>>389
収集人の何が悪い。賢者にも多いだろう。
401名無しさん@3周年:03/01/11 19:46 ID:H9R7hEJT
>>398
日本人は場の空気に同化する性格を持つからねえ…
402名無しさん@3周年:03/01/11 19:46 ID:mNa4gfkL
おれも頭はわりと回る

フクロウにも負けない
403名無しさん@3周年:03/01/11 19:48 ID:b4x9foJE
>>402 今日からちみは偽ふくろう博士だ
404名無しさん@3周年:03/01/11 19:50 ID:H9R7hEJT
>>399
そうなの?
人から聞いた話だからうろ覚え…
てか、家持ってるのならルンペンとはいえないな。
405名無しさん@3周年:03/01/11 19:51 ID:mNa4gfkL
ミミズクキボン。
406名無しさん@3周年:03/01/11 19:52 ID:EItl9EhO
大前研一は子供のころIQ200の超天才児でした。
10億人に一人の存在らしいです。
407名無しさん@3周年:03/01/11 19:53 ID:PP2QKvhM
>>404 (・∀・)じゃあ“ドンペン”だ!
408名無しさん@3周年:03/01/11 19:53 ID:LycDabYO
>>402
俺の知ってる唯一の天才は、高校時代一緒に授業をサボりまくり
ながら散々邪魔してやったのに京大に合格した怪物
ある時そいつに「頭の回転がいい奴云々〜〜」と話をしたら
俺はどうだろう?と言いながら首を激しく振り出した

409名無しさん@3周年:03/01/11 19:55 ID:+9ZvkWWg
IQなんてその日の寝ぼけ具合とかやる気によってだいぶ変わってくるんじゃないの

410名無しさん@3周年:03/01/11 19:57 ID:mNa4gfkL
>>408 あ、それおれ
411名無しさん@3周年:03/01/11 20:00 ID:mNa4gfkL
>>406 子供のIQは東大生より高いんだよ。
子供なら200overもわりといるらしい。世界に5人ってことは無いと思う。
ちなみに親戚の子供は小学生のときIQ200近くてTBSかどっかが取材交渉してた。
今は普通のサラリーマン
412名無しさん@3周年:03/01/11 20:01 ID:jxygdeTB
>>409
まあ、その通りなわけだが。

つーか、DHAいっぱい摂取してたほうが、頭がしゃきっとしてる時間の割合が高いとしたら、
数百人からデータとったら有意な差になるでしょ。
413名無しさん@3周年:03/01/11 20:01 ID:H9R7hEJT
>>408
甘い…
うちの高校には、かつてマイコンにハマり過ぎて出席日数不足で
高校中退させられながらも、大検から京大理学部に現役(?)合格した怪物がいた。
物理の先生が、腫れ物の跡に触るように話してくれた。
414名無しさん@3周年:03/01/11 20:02 ID:peCMjeyt
中国人向けの日本語試験とその回答(実話らしい)

問1 「あたかも」を使って短文を作りなさい。
答え:「冷蔵庫に牛乳があたかもしれない」

問2:「どんより」を使って短文を作りなさい。
答:「僕は、うどんよりそばが好きだ」

問3:「もし〜なら」を使って短文を作りなさい。
答:「もしもし、奈良県の人ですか?」

問4:「まさか〜ろう」を使って短文を作りなさい。
答:「まさかりかついだ金たろう」

問5:「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
答:「彼は麻薬をうってかわってしまった」

個人的には、大爆笑でした。///

415名無しさん@3周年:03/01/11 20:02 ID:EItl9EhO
>>411
君は大前研一知ってるの?
416名無しさん@3周年:03/01/11 20:03 ID:mNa4gfkL
>>408 同級生で授業中マンガばっかかいててノートも無くて(たまに教科書に何か書いてたくらい)
予備校どころか家でもマンガ描いてた男も東大逝った。あっさりと。
やつの家行ったことあるけど、参考書、ノート、文具、何も無かった。
417名無しさん@3周年:03/01/11 20:06 ID:H9R7hEJT
>>414
ワラタ
日本人が書く英語もそんなもんだろ。
418名無しさん@3周年:03/01/11 20:06 ID:jxygdeTB
>>416
ノートは漏れも小学校から高校まで一冊も無し。

京大。
いまはただのサラリーマン。
419名無しさん@3周年:03/01/11 20:08 ID:VID0RxT7
>>414
日本語に慣れきった日本人にはできない新鮮な発想だ。天才的。
420名無しさん@3周年:03/01/11 20:08 ID:mNa4gfkL
>>418 おれも。物理の先生に
「ノートをとらない人間は2種類いる。天才かバカかだ。お前はバカだ」

といわれた。
421名無しさん@3周年:03/01/11 20:08 ID:swkXQyI7
肝油ってもう売ってないの?
422名無しさん@3周年:03/01/11 20:10 ID:H9R7hEJT
>>418
リーマンにもピンからキリまでいるだろう。
あんたはそのピンだから「ただの」ではないんじゃない?
423名無しさん@3周年:03/01/11 20:11 ID:mNa4gfkL
424ていうか ◆DT16H8/cmo :03/01/11 20:11 ID:en2HTIYC

IQが高けりゃいいってもんじゃないかと。
425名無しさん@3周年:03/01/11 20:12 ID:JsntrJsb
天才とか言うんじゃなくて学力にも才能ってやつがあるからね。
例えばどんなに、努力しても才能の無い奴がイチロー、松井、羽生みたいにはなれないわけで。
楽して東大、京大はいれる人はたまたまその才能があっただけのこと。
なぜかスポーツとかではすぐあきらめちゃう人が頭脳ではあきらめきれないんだよね、多くの人が。
426名無しさん@3周年:03/01/11 20:13 ID:H9R7hEJT
>>407
今更だけどドンペンって何?
427名無しさん@3周年:03/01/11 20:13 ID:U6JX90c/
>>418
小学校でノートなしって(実際には必要なくても)教職員に問題にされると思われ(w
428名無しさん@3周年:03/01/11 20:13 ID:jxygdeTB
>>420
社会とかならともかく、高校の数学とか物理でノートとってるようじゃ大成しないでしょ。

あ、漏れもノートは持ってたよ。宿題やって提出したりとかね。
授業のノートは0だな。
429名無しさん@3周年:03/01/11 20:14 ID:x0OX8Di0
>>414
似たようなので「魚の数え方」ってのも聞いたことがある
430名無しさん@3周年:03/01/11 20:15 ID:jxygdeTB
>>427
ほかの子のモチベーションに関わるってことで親は呼び出されて説教されてたらしい。w
大人になってから親から聞いた話だけど。
431名無しさん@3周年:03/01/11 20:18 ID:/zBF9rri
>>428
あなた大成なさったのですか
432名無しさん@3周年:03/01/11 20:19 ID:mNa4gfkL
高校受験のとき、すべり止め私立受けるのめんどうでぶっちぎったら
担任・副担→学年主任→教務主任→校長 のフルコース面談でした。
テスト受けとく方がラクだった。
433名無しさん@3周年:03/01/11 20:23 ID:LycDabYO
>>413  >>418
やっぱり居るんだな、キ○ガイみたいのが・・・
俺の場合は寮と下宿で始終一緒に居たから余計強烈なんだ
何しろ影で努力なんて事は一切出来ない環境だから
しかも欠席にサボリ、遅刻と授業をまともに受けてない
やったのはファミコンしながらの付け焼刃勉強だけで
理学部に合格しやがった  
俺なんて高校中退して大検とって大学言ったのに  (w
因みにそいつは今、家業の水道工事をやってる  (www
曰く
大学はスキーで遊びたいたいから行ったんだと


434名無しさん@3周年:03/01/11 20:23 ID:O6Oa8zM6
「魚をよく食べる人の子供はIQが高い」
でも、漁師の子どもはDQNが多い罠。
435名無しさん@3周年:03/01/11 20:26 ID:EItl9EhO

大前研一(おおまえ・けんいち)プロフィール

1943年、福岡県に生まれる。早稲田大学理工学部卒業後、東京工業大学大学院原子核工学科で修士号を、
マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科で博士号を取得。(株)日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年、
マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社。 以来ディレクター、日本支社長、アジア太平洋地区会長を務める。
世界の大企業やアジア・太平洋における国家レベルのアドバイザーとして活躍のかたわら、グローバルな視点と大胆な発想で、活発な提言を行っている。

「ボーダレス経済学と地域国家論」提唱者。ウォールストリート・ジャーナル紙のコントリビューティング・エディターとして、
また、ハーバード・ビジネスレビュー誌では経済のボーダレス化に伴う企業の国際化の問題、都市の発展を中心として拡がっていく
新しい地域国家の概念などについて、継続的に論文を発表している。この功績により1987年にはイタリア大統領よりピオマンズ賞を、
1995年にはアメリカのノートルダム大学で名誉法学博士号を授与された。 英国エコノミスト誌は現代世界の思想的リーダーとして
アメリカにはピーター・ドラッカーやトム・ピータースが、アジアには大前研一がいるが、ヨーロッパ大陸にはそれに匹敵するグールー(思想的指導者)がいない、と書いた。
同誌の1993年グールー特集では世界のグールー17人の一人に、また1994年の特集では5人の中の一人として選ばれている。
436名無しさん@3周年:03/01/11 20:27 ID:EItl9EhO

1992年11月には政策市民集団「平成維新の会」を設立、その代表に就任する。 1994年7月、20年以上勤めたマッキンゼー・アンド・カンパニー・インクを退職。
同年、国民の間に議論の場を作るとともに、人材発掘・育成の場として「一新塾」を設立し、2002年9月まで塾長として就任。96年には起業家養成のための学校
「アタッカーズ・ビジネス・スクール」を開設、塾長に就任し現在に至る。現在、(株)大前・アンド・アソシエーツ、(株)大前・ビジネス・ディベロップメンツ、(株)ビジネスブレークスルー(BBT757)、
(株)エブリデイ・ドット・コム(EveryD.com, Inc.)、(株)ゼネラル・サービシーズ(GSI)の創業者兼代表取締役を務めるかたわら、Graviton、アカデミー・キャピタル・インベストメンツ(ACI)、
スクウェア、イーシステム株式会社の取締役も勤め、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院政策学部教授、オーストラリアのボンド大学の評議員兼取締役及び客員教授、
ペンシルベニア大学ウォートンスクールSEIセンターのボードメンバーも兼ねている。 2002年9月に中国遼寧省、及び、天津市の経済顧問に就任。経営コンサルタントとしても各国で活躍しながら、
日本の疲弊した政治システムの改革と真の生活者主権の国家実現のために、新しい提案・コンセプトを提供し続けている。 経営や経済に関する多くの著書が世界各地で読まれている。

後付け加えておくと中学高校には行ってないそうです。


437名無しさん@3周年:03/01/11 20:29 ID:b+I0T/PP
>>ALL
田舎の漁師町は天才だらけだな。オイ(w
ヤンキーが天才ってか。
438名無しさん@3周年:03/01/11 20:31 ID:mNa4gfkL
あれ?大前研一って東大院じゃなかったっけ?
439名無しさん@3周年:03/01/11 20:33 ID:jxygdeTB
>>431
してないっすね。
大学いったら漏れより断然素質あるヤシがわんさかいて、しかも、
その中には努力する才能も兼ね備えたヤシが何人かいた。
一応大学院まではいってみたんだけど、プロの数学者にはなれねーなー
と思ったね。一番得意だと思ってた科目で劣等性になる屈辱感っていうか、
まあ、あれはあれでいい経験にはなったけど。

んで、「あー、漏れの出る幕はねーな」って思って、今はしがないサラリーマン。
440名無しさん@3周年:03/01/11 20:35 ID:BSo3Edcz
学校の成績とIQは別物なのに。
ここはIQの低い奴ばっかだな。
441名無しさん@3周年:03/01/11 20:44 ID:jO5oc/Ak
>>380
永山則夫のIQも90程度だから酒鬼薔薇が低くても不思議ではないな。
IQは右脳優位だと低くなりやすいからな。
それに、あれほど重度の行為障害を発症するまでの過程で
優位脳である右脳が健全に機能してたはずないしな。

逆に、言語性知能が120以上あった大久保清なんかは
宮崎勤と同じく130程度のIQは出るだろうな。
酒鬼薔薇や宅間守も知能テストを受けた以上
言語性知能と動作性知能が出てるはずなんだが
隠蔽しようとしてるのかしらんが一向に公表されんな。
>>384
IQテストのスコアと独創性は相反するものだから両立はありえんと思うぞ。
3つ4つ程度の継続した変化に続く物を選べば正解になるのが
IQテストの論理的思考力だが、法則性を無視して独創性を発揮すれば
IQは低くなるからな。
442名無しさん@3周年:03/01/11 20:47 ID:mNa4gfkL
>>441 アインシュタインは?どっち?
443名無しさん@3周年:03/01/11 20:51 ID:jO5oc/Ak
>442
アインシュタインはIQ170あったという研究者がいるが
どう考えてもあるはずない。
444名無しさん@3周年:03/01/11 20:59 ID:Pvs8vzwd
IQの話になると馬鹿がいっぱい集まってくる
445名無しさん@3周年:03/01/11 21:08 ID:ewxGbdqV
>>436
栗田谷中学→翠嵐高校
446名無しさん@3周年:03/01/11 21:09 ID:UB8BEc6E
IQ=頭のよさでもないだろ
ひらめきみたいなもんかな?
447名無しさん@3周年:03/01/11 21:11 ID:jlSLYnCC
>>445
登校拒否でした
448名無しさん@3周年:03/01/11 21:20 ID:9klyqmgZ
>>446
IQはもともとバカ選別のための指標です。
449名無しさん@3周年:03/01/11 21:22 ID:izcGKMDo
IQ?得意だよ。簡単だよあのゲーム。
ってゆうか古くない?
450名無しさん@3周年:03/01/11 21:23 ID:5oynI+vL
>>449 スコア820で頭打ち。最初のやつで
451名無しさん@3周年:03/01/11 21:24 ID:Pv7HOXG6
さあ、これで魚を食いまくる妊婦が増えますね。
452 :03/01/11 21:27 ID:CAMoagpb
>>443
筒井康隆はIQ180くらい。178だったかな?
453名無しさん@3周年:03/01/11 21:28 ID:UB8BEc6E
>>451
染髪、整形の低脳DQN妊婦達が必死こいて魚食べてる姿想像すると笑えるな
454名無しさん@3周年:03/01/11 21:28 ID:8yZUk4KB
カプ最新は子供に悪そうだけどな
455名無しさん@3周年:03/01/11 21:29 ID:Wl9d0yRF
>>441
逆かもしれんぞ・・・右脳優位だからこそ、かもしれん。

あと、妊娠中に魚油サプリメントを飲んだ母から生まれた子の
青年・更年期、老後の症例が気になる。
いがいとアルツハイマーになったりして・・・。
456名無しさん@3周年:03/01/11 21:35 ID:F7trNopC
>>414
小学生のテストでこんな回答あったらしい。

問1 「しいたげる(虐げる)」を使って短文を作りなさい。
答え:「お母さんにお布団をしいたげる」
457名無しさん@3周年:03/01/11 21:36 ID:S+897CV6

    IQ(知能指数)普通人=100

アインシュタイン 173、ガリレオ 125
マドンナ 140、ゲーテ 185、大前研一 216
J・F・ケネディ(アメリカ元大統領) 119、東大生の平均 120
レジー・ジャクソン(アメリカ大リーガー)160
シャロン・ストーン(アメリカ女優) 200
シュワルツコフ司令官 170 湾岸戦争

ブッシュ大統領のIQは91でブッシュ父の97と並んでアメリカ史上最も知能指数の低い大統領です
クリントン前大統領のIQは182でブッシュ大統領の丁度2倍でした

山下清 IQ68

458名無しさん@3周年:03/01/11 21:37 ID:S+897CV6

    民族のIQランキング

ユダヤ人 115 世界の金融業を独占。世界の著名人を多く輩出。
日本人  115 ユダヤ人と同等の知能指数。
極東アジア人 110 日本、中国、朝鮮人。体格が小柄ながら大きな頭を持つ。
白人   104 文化の創造主。
黒人、インディアン 80 過去に高度な文明を持っていない。

459名無しさん@3周年:03/01/11 21:38 ID:S+897CV6


    犯罪者の知能指数

ルドルフ・ヘス 120 推定。ナチス幹部。
アドルフ・ヒットラー 150 ナチス総統。
ゲッペルス宣伝大臣 180。
酒鬼薔薇聖斗 70 小学生を殺害。首を校門に置く。  
尾上縫 75 旅館の女将。詐欺師。
梅川昭美 101 凶悪な銀行強盗。警官に射殺された。
大久保清 102 言語性IQは117。婦女暴行殺人。
リー・オズワルド 103 ケネディ大統領を暗殺犯にされる。
ジャック・ルビー 109 オズワルドを射殺。
チャールズ・マンソン 109 悪魔教教祖。
宮崎勤(つとむ) 135 幼女連続殺人。多重人格を装う。
村井秀夫 180 オウムの幹部。



460名無しさん@3周年:03/01/11 21:38 ID:dH1U4a9j
シャロン・ストーン(アメリカ女優) 200
で台無し
461名無しさん@3周年:03/01/11 21:42 ID:S+897CV6
●IQ228,世界最高の知能指数を持つ女性。  マリリン・ボス・サヴァント 46歳
 アメリカ国民は天才の隠された事実に驚かされた!
 彼女の職業は著述業。現在でも新聞のコラムを担当するなど全米でもかなりの有名人。

●1994年5月、10歳4カ月にして3つの世界記録を樹立した少年がいた! 「最年少高校卒業生」「最年少大学生」そして、「最年少大学卒業生」。 その子供の名は”マイケル・ケビン・カーニー”である。

韓国の天才児、キムウンヨン。210ほど。4歳で簡単な微分が解ける。
今は平凡な会社員

462名無しさん@3周年:03/01/11 21:43 ID:5oynI+vL
マドンナの140は聞いた事がある。しかもそれ、子供の頃じゃなくて10代の後半で。

ところで幼稚園児のIQが一番高いのは常識。
463名無しさん@3周年:03/01/11 21:44 ID:ZQRnzTwM
>>456
なんだかしらんがそれを読んだら涙が出てきた。
464名無しさん@3周年:03/01/11 21:45 ID:mgwYPtSp
TVのんでところジョージが150くらい。
たけしが140くらいだったか。

やはりところさん頭の回転イイね。
465名無しさん@3周年:03/01/11 21:45 ID:F7trNopC
>>462
>ところで幼稚園児のIQが一番高いのは常識。

似たようなレスがすでに入ってるのは常識。
466名無しさん@3周年:03/01/11 21:48 ID:5oynI+vL
>>465 ごめんな
お前みたいに全レス読んでる暇なくてさー。

467名無しさん@3周年:03/01/11 21:51 ID:s5jL+mQV
IQテスト
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/iq.htm

The Final Results...
Your IQ was by this test estimated to: 150
Remark: 100 is the average
468名無しさん@3周年:03/01/11 21:52 ID:ScqZG6Kt
まぁあれだ、ドラクエとかの賢さの種みたいなもん
469名無しさん@3周年:03/01/11 21:53 ID:OWF/o+Eq
470名無しさん@3周年:03/01/11 21:56 ID:BJhJmNNJ
>韓国の天才児、キムウンヨン。210ほど。4歳で簡単な微分が解ける。
>今は平凡な会社員

すげえ笑った。
初歩の微分なんて馬鹿でもできるし。
多分x^4を見たら4x^3書く程度なんだろうなあ。(w
471名無しさん@3周年:03/01/11 22:00 ID:2KekDpJj
>>466
暇ないんなら、書き込みするな。ヴォケ。
472名無しさん@3周年:03/01/11 22:02 ID:95MJ+ppO
西欧人より日本人の方がIQが高いことが証明されました。
473成年被後見人(本物):03/01/11 22:06 ID:5qegoKfU
IQよりもEQが高い人のほうが、優れているに違いない。
474名無しさん@3周年:03/01/11 22:07 ID:ilnQ518L
まあここでお前らのIQでも計ってみれ
ttp://iq.sourcenext.com/
475名無しさん@3周年:03/01/11 22:09 ID:LbFLA2KL
こんな頭の悪いネタの性で食べられるお魚さんが可哀想。
お魚さんの立場になって考えてみろってんだ!
476名無しさん@3周年:03/01/11 22:10 ID:nxtCDrNc
IQテストなんか訓練次第で高得点が得られるよ。
477名無しさん@3周年:03/01/11 22:14 ID:7DnPAAEY
>>456 小学校でこんな問題出すのか・・・
478シャロン・シュショーン:03/01/11 22:21 ID:uRdFOcJR
IQもEQも低い人のスレでスレね。
479名無しさん@3周年:03/01/11 22:27 ID:WmzkMDR+
>>456
子供のこういう発想って好き。

>>477
>問1 「しいたげる(虐げる)」を使って短文を作りなさい。

答え:「地井武男」 が何故か真っ先に浮かんだ俺は、小学生以下。
480名無しさん@3周年:03/01/11 22:28 ID:WmzkMDR+
↑訂正 >>478

幼稚園以下だった。
481名無しさん@3周年:03/01/11 22:47 ID:Ru/Zud1+
魚の油・・・DHA・ダイオキシンたっぷり
頭良く成るが、○ンポ小さく成る。究極の選択!
482シャロン・シュショーン:03/01/11 22:53 ID:uRdFOcJR
あたしは人より初潮が3ヶ月早かったのよ。
意味あるの?
(足くみかえる)
483名無しさん@3周年:03/01/11 23:20 ID:eSDO4UNq
>>441
>IQテストの論理的思考力だが、法則性を無視して独創性を発揮すれば
IQテストはIQを計るテストであって、独創性を計るテストじゃない。
484名無しさん@3周年:03/01/11 23:33 ID:0QHpspUm
試験名=オンライン知能テスト
受験日=2003/01/11
開始時刻=23:23
終了時刻=23:27
所要時間(分)=4 分

      満点 得点 IQ   
判定結果 100点 56点 102.29  
485 :03/01/12 13:13 ID:UEk7XqnI
>知能の発達には特に胎児期の栄養状態が大事

ここだろう、この記事に眼目は!

486名無しさん@3周年:03/01/12 17:40 ID:f0zjFjU0
D濃さヘキサ塩酸キt―
487名無しさん@3周年:03/01/12 17:41 ID:CpOB5t98
やつめホルゲン
488宗男の秘書 ◆MUNEOH/q9U :03/01/12 17:45 ID:wWsi5RAe
子供の頃から青魚大好き、だからこんなに頭が良いんだな、私は。
489すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/12 18:58 ID:O7zUyHTh
魚食い捲りか・・・DQN主婦がやりそうだな。

っていうか、例えば、筋肉鍛えるのにタンパク粉摂る人居るけど
それって、養分不足を避ける以上の何物でもないので、
沢山蛋白質摂ってても筋トレしてなきゃ意味無いでしょ。
それと同じように、沢山魚食ってても(以下、常人なら理解できるはずなので省略)
490名無しさん@3周年:03/01/12 19:04 ID:I/TkIuAx
最近の日本近海の魚には水銀がちょっと多めに蓄積されてるらしいから
食べ過ぎると良くなさそう
491すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/12 19:10 ID:O7zUyHTh
っていうか、本当に賢いならEQの重要性も分かるはずじゃん。
IQだけ優秀っていうのは、言い換えれば、察知能力が。
EQの重要性を認識出来る程ではないって事じゃん。

でも、親や研究者等からすれば、その方がいいんだよね。
優秀な方が良いとは言っても、自分達が制御できるという大前提あってのこと。
下手に察知能力が優秀で、社会のこと色々知ってしまうと、
大人達の理屈は毒舌一撃で葬り去られるべ。

お暇な方、こちらへも。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1039661040/
492名無しさん@3周年:03/01/12 19:13 ID:I/TkIuAx
人間の知性なんてそう簡単に数値化できるものではありませぬ
493すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/12 19:22 ID:O7zUyHTh
しかし、水銀レスも、ここまで多いと肉業者の自演臭いな〜
494名無しさん@3周年:03/01/12 22:46 ID:J09khBsS
>>457
>東大生の平均 120

ほんとかよ?
130台だったと思うぞ。
495名無しさん@3周年:03/01/12 22:47 ID:83WWiE7q
>>491
お。経営版からご出張だね
496 :03/01/12 22:49 ID:zELmm1MS
青魚ばかり食べさせて、かたよった食事しかさせないDQN親がまた増えそうだな。
魚ばっか食って頭よくなったら世話ねーつーのw
それとも食っただけで勉強ができるようになる、とか勘違いしてるんだろーか。
497名無しさん@3周年:03/01/12 22:50 ID:0qvFB9Jm
高IQ というところが、氏ね と読めてしまった漏れは逝ってよしれすか。
498::03/01/12 22:50 ID:+p+NLeH5
>>494 >>457
蛇足だが・・・・
検査の方法によってもいろいろ結果ちがうし
集団検査は当てにならんという側面も・・・・。
499名無しさん@3周年:03/01/12 22:52 ID:83WWiE7q
>>496
ソースは無いんだけど
サツマイモと魚の頭が主食だった某島民の
学者率が以上に高いんだってさ。

学者率という言葉もあれだがw
500名無しさん@3周年:03/01/12 22:53 ID:rEvETkEb
サプリメント業界必死だな
501名無しさん@3周年:03/01/12 22:54 ID:DOaFHJO1
またこんなのか俺の時代はたしか味の素だったな
502名無しさん@3周年:03/01/12 22:56 ID:yInUHzJJ
まーだやってたのかこのスレ。
つうかちったぁ統計を勉強すれ。
503 :03/01/12 23:49 ID:kBQXpJW8
肝油ドロップ好きだったが、一日2粒しかもらえなかったな。
老人と海に毎日コップ一杯サメの肝油を飲む話が出てなかったっけ?
504名無しさん@3周年
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。