>>155 銀座の某クラブにあるよ。
そんなに過激なものではない。ウランタソとアトムが全裸で(って言うかブルマと
ブーツを穿いていないだけだが。局部は手で隠してる)じゃれて(照れて)いるだけ。
店の名前ははっきり言ちゃうと小眉だよ。クラブって言うより文壇バーか(w
370 :
天馬博士:03/01/08 20:20 ID:uVHy2P8A
鉄腕アトムの誕生日は確か2003年4月3日だったと思う。
371 :
名無しさん@3周年:03/01/08 20:24 ID:NyTiVtHF
おちゃの水がアトムを作ったと思ってる人結構多いね。
372 :
名無しさん@3周年:03/01/08 20:25 ID:R0WcgA63
もうすぐアトムの誕生日か
373 :
( ゚Д゚)くるっとくん ◆KURUKJ4wXI :03/01/08 20:26 ID:iiE7puIo
鉄腕アトムは無理だが鉄腕だけならできるね。
いや、それだけ。ほんとゴメンよ。あんまり気の利いたレスできなくて。
375 :
名無しさん@3周年:03/01/08 22:21 ID:T0KOxoDb
>>374 何これ?
まさか、林ます○じゃ無いよね?
376 :
名無しさん@3周年:03/01/08 22:23 ID:04Jx6oys
>>371 お茶の水博士がアトム作ったんじゃなかったっけ?
アトム詳しくないッス。
377 :
名無しさん@3周年:03/01/08 22:24 ID:Y2pRET8y
378 :
:03/01/08 22:25 ID:2/WJzClc
お茶の水博士はメンテやバージョンアップはしてたような…。
アトムファンの解説キボン
379 :
名無しさん@3周年:03/01/08 22:26 ID:FGkOFRGD
手塚版「メトロポリス」が祖形だな。
お茶の水はアトムのレプリカの弟コバルトを作ったが
アトムより出来が悪かった。
アトムが壊れた時御茶ノ水では直せなく
マスクを被った天馬博士が直したりしてる。
天馬>>>>>>>>>>>>>御茶ノ水。
いまどき手塚のマンガ読んだことあるやつなんて…。
おまえらいくつ?
382 :
名無しさん@3周年:03/01/09 06:30 ID:JzSaGGTo
>>381 手塚マンガと石ノ森の歴史マンガって学校の図書館に置いてるだろ?
383 :
名無しさん@3周年:03/01/09 06:33 ID:V3SRqZNs
>>381 冬房だというコトが一発でバレる発言だから、
以後ひかえた方がキミのためだ(w
384 :
名無しさん@3周年:03/01/09 06:34 ID:2mWZ8O5V
日流熱風ニダか?
385 :
名無しさん@3周年:03/01/09 06:35 ID:vjeGnURN
>>381 親父が手塚ヲタで古本屋で数万つく本が家にいっぱいある
386 :
_:03/01/09 06:49 ID:WvzNZbZB
バカボンを実写して、偽キリストが手足切断してZ武状態になる話と、やかん見たいな
頭の男の超能力が役に立たなくなって、パパが頭切断する話と、右手しかない一家の家に
パパが放火する話を実写でやってくれたら、出銭を見直す
387 :
名無しさん@3周年:03/01/09 09:34 ID:jIuWBojk
age
388 :
名無しさん@3周年:03/01/09 10:10 ID:4XstC6WR
お願い、もうやめて!
「鉄腕アトム」なんて公害漫画を公共の電波で流さないで!
主人公がアトムで、妹がウラン、弟がコバルトという原子力家族の漫画が
それほど魅力的ですか!?
原子力を認めるのは、核開発に繋げたいからですか!?
アジアを再び科学の力で侵略しようというのですか!?
いい加減にしてください!
>>381 お前アレだろ、純文学は文学オタしか読まないと思ってる質だろ。
社会に出る前に少しは教養というものを身につけた方がいいぞ。
390 :
名無しさん@3周年:03/01/09 11:45 ID:lnOwy4zb
手塚漫画が教養になるとは思えないけど。
391 :
名無しさん@3周年:03/01/09 11:53 ID:ImHxTC/Y
>>388 核兵器はクリーンなエネルギーです、
ってその昔キャンペーンしてたもんなw
ドラエモソだって原子炉内蔵してるしなぁ。
392 :
391:03/01/09 11:54 ID:ImHxTC/Y
すまん、核兵器じゃなくて原子力なw
393 :
名無しさん@3周年:03/01/09 11:56 ID:SshRxL5p
なんつーか外人に日本のアニメが人気があるのを知って大喜びするパターン飽きた。
ちょっとオナニー臭い記事だしね。
お隣の国みたいにならないよう気を付けようぜ。
アトムは真空管で動いてるんだよ。
395 :
名無しさん@3周年:03/01/09 12:00 ID:PkFT4ZuF
>>391 核爆弾も持ってた。ねずみにビビッて核だしてのび太に止められる話あったな。
396 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:03 ID:9bJ460TG
>>393 はげどう。もうお腹いっぱい。
別に海外での評価なんて関係ないと思うが。
自分達が面白いと思ってりゃそれでいいじゃん。
397 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:05 ID:L0uVn9ma
手塚って母親が朝鮮出身だよね。まあ国籍は産まれたときから日本人だから
別に良いんだけどさ。
398 :
名無しさん@3周年:03/01/09 16:31 ID:wPi2lvuv
鉄人28号とジャイアントロボを実写で映画化したら大当たり間違いなし。
>>393 >>396 オタだけど、オタにとっては「自分の好きなアニメのみ」
人気じゃないと意味はないです。(自分は
>>253に凄く共感)
というわけで無条件に騒ぐヤツはウザイ、市ね。
ちなみにドラゴンボールは嫌い。
最近は世界中にアンチが増えてきてホッとしている。
401 :
名無しさん@3周年:03/01/09 17:38 ID:UykCjhtl
>>389 「教養」になった時点で手塚漫画は終わったんだと思う。
402 :
名無しさん@3周年:03/01/09 18:08 ID:LkMN9c2E
>>395 「地球はかいばくだん」だな
ドラえもんは原子炉内蔵の癖に129.3馬力しか出ない。
403 :
:03/01/09 18:16 ID:tVWtXICi
これあれだろ?
今アトムの新作作ってるから、話題作りの記事。
404 :
:03/01/09 18:17 ID:tVWtXICi
>>311 数年前、鈴木ランランが声当てて作った新作映画を知らないか?
405 :
名無しさん@3周年:03/01/09 22:50 ID:D2xcbXE2
hage
406 :
名無しさん@3周年:03/01/09 22:53 ID:2a5MNThz
407 :
名無しさん@3周年:03/01/09 22:55 ID:XMGApCSi
406=ドラゴンボールファン
408 :
_:03/01/09 23:09 ID:Nmxr4Vip
>>88 アトムという言葉に屁の意味があるから、というのは手塚先生の本に出ているものだけど、実は先行して世界最小のヒーローというのがウリのミクロイドSみたいな小さな主人公でアトムというのがあったので、商標でもめるのを避けたのだと思われ。
>>92 アトムの「ウソつきロボット」の巻をお忘れなく。
>>100 虫プロのスタッフが手塚先生をののしったという韓国の報道は怪しいですね。
自分が会ったことがある、当時虫プロにいた方は、最盛期は給料が倍倍になって行くので夢のようだったと言ってました。
そういう風に搾取しなかったので、後になって大変だったの (^^;)。
409 :
_:03/01/09 23:13 ID:Nmxr4Vip
どうせ作るのなら、「ブラックルックスの巻」と「キリストの目の巻」をキボンヌ!
どちらも当時米国で放映できなかったので (前者は人種問題、後者は宗教上の問題)。
410 :
名無しさん@3周年:03/01/09 23:16 ID:WgRPERXo
>>388 済まんが、コバルトと原子力の関係を洩れに説明してくれ。
5分ほど考えたが、全然わからない。
回れ♪回れ♪回れ♪おSUSHI!
鉄腕アトムは原発推進パンフでよく見かける。
天才バカボンは節電のCMでよく見かける。
なので、来年は米国でバカボンが流行ると思う。
413 :
名無しさん@3周年:03/01/09 23:24 ID:+AsWllao
アトムに放射能漏れや爆発事故が起こった場合、お茶の水博士は
ちゃんと責任をとってくれるのだろうか?
414 :
名無しさん@3周年:03/01/09 23:24 ID:hTRArsU7
アトムって、どっちのアトム?
日本製と韓国製の二つが在るけど・・・・・・