【うにゅ】関西私鉄、特急スローダウン 速さに見切り、停車駅増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★
asahi.com(http://www.asahi.com/)
 関西の私鉄が、特急の停車駅を徐々に増やしている。1970年代より所要時間が
延びた特急も出てきた。JR西日本とのスピード競争には見切りを付け、乗客の減少を
少しでも食い止めたいとの狙いがにじむ。利用者からは「速いからこそ特急のはずなの
に」と戸惑う声もある。
 近畿日本鉄道は3月のダイヤ改定で、大阪線の特急電車を奈良県の大和高田(大和
高田市)と榛原(榛原町)に停車させる。地元の要望に応じた形で、自治体が特急券の
自動販売機や案内板の設置費など一部の経費を負担する。

 大阪線の特急停車駅が増えるのは13年ぶり。大阪と三重県伊勢・志摩地方を結ぶ
上下40本(平日)が止まる予定だ。両駅に止まると所要時間は3分程度延びるが、
近鉄は「両駅周辺は大阪への通勤客が多く、増収が見込める」と期待する。

 京阪電鉄は00年7月から、京都市伏見区の中書島、丹波橋の両駅にすべての特急を
止めている。中書島駅で連絡している宇治線の各駅では、大阪方面への普通乗車券の
売り上げが3割、定期券は1割増えたという。

 京阪特急は50年の運転開始以来、大阪・京橋−京都・七条間のノンストップが売り物
だった。しかし、カーブが多いこともあって、大阪−京都間を平均29分で結ぶJRの新快速に
スピード面で水をあけられていた。
http://www.asahi.com/national/update/0106/001.html
2 ◆Pi.Chimee. :03/01/06 01:53 ID:VGxzZ/nh
 停車駅の増加で所要時間は2分延びたが、担当者は「大阪−京都の直通客はJRを
選びがち。中間の乗客を増やすほうが得策だ」と割り切る。朝ラッシュ時だけ特急を
止めている枚方市駅(大阪府枚方市)についても、地元の要望を受けて時間帯の拡大を
検討中だ。

 阪急電鉄は今年秋に京都線に投入する新型特急車両を通勤型電車と同じ片側3扉にする。
従来の特急は2扉だったが、同社は「途中に止まる駅が増えた現状を考えると、扉が多い方
が乗り降りしやすい」と説明する。

 梅田−河原町間の特急停車駅は3駅だったのが、97年に高槻市、01年に茨木市などが
加わり、現在は6駅。所要時間も30年前に比べて4分延びた。

 同社には「止まる駅が多すぎる」との苦情も寄せられているが、担当者は「スピードでJRに
追いつくのは難しい。途中駅からでも特急を利用しやすいダイヤを組んで対抗していくしか
ない」と話す。
3名無しさん@3周年:03/01/06 01:53 ID:kK8cmS1p
2
4 :03/01/06 01:53 ID:k4zIDj+N
2get
5土下座 ◆dCUYoKujNE :03/01/06 01:53 ID:ok2foeV3
ん?
6ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 01:55 ID:7me3kv39
快特の予感
7名無しさん@3周年:03/01/06 01:55 ID:vQPJb1YF
元記事はここに。
ttp://members.tripod.co.jp/nk62/rw/asahi2003jan.jpg
これでネタ扱いされずに済みそう。
>>1よくやった!!
8名無しさん@3周年:03/01/06 01:56 ID:cjFJPBPG
新快速最強
9 ◆Pi.Chimee. :03/01/06 01:56 ID:VGxzZ/nh
【運輸】だった
10ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 01:57 ID:7me3kv39
    _/l__
  /   く  / ̄ ̄
  | ´ω`  |< うにゅ
  |    C='|  \__ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ~|  ̄ ̄ ̄ ;|~
  |    .;;|
11名無しさん@3周年:03/01/06 01:57 ID:bzxVGiXS
京王線特急・準特急マンセー
12γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/01/06 01:57 ID:+JouVDNN
あぁ、【うんゆう】かな。
13名無しさん@3周年:03/01/06 01:57 ID:cjFJPBPG
うにゅってなんかかわいい。
14名無しさん@3周年:03/01/06 01:58 ID:z84QlNW1
>>11
快速のド・ウンコっぷりを何とかしてくれ。
15名無しさん@3周年:03/01/06 01:58 ID:dI5LTirY
風、スローダウン
16名無しさん@3周年:03/01/06 01:58 ID:1e5o+MxP
うにゅ
17名無しさん@3周年:03/01/06 01:59 ID:vQPJb1YF
気持ち的には「うにゅ!」かも
18名無しさん@3周年:03/01/06 02:00 ID:ID5Sl4dx
うにゅ!w
19ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 02:00 ID:7me3kv39
開発中の2chブラウザにスレタイしゃべらせると激しく(・∀・)イイ!!
20名無しさん@3周年:03/01/06 02:01 ID:cjFJPBPG
unyu…たしかにうにゅだわ。
21γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/01/06 02:02 ID:+JouVDNN
>>19
無機っぽく「うにゅ」。
和みます。
22名無しさん@3周年:03/01/06 02:02 ID:LNYafTzq
東急東横線は、特急ができて不便になった。

沿線住民のことを考えず、遠方利用者(湘南住民)優先の考えはどうかと思う。
JRの湘南新宿ライナーをライバル視しているみたいだけど。そんなの意味ない。
特急といっても、ものすごくゆっくり通過していくので、なにもここで停車してもいいのでは
とおもうときがたくさん。

各駅停車駅では、急行通過→日比谷線直通→各駅停車で来られるので、新宿・渋谷に
行くのにものすごく不便。つーか頭にくる。

23名無しさん@3周年:03/01/06 02:04 ID:pScInDdf
うにゅ困ったな
24名無しさん@3周年:03/01/06 02:04 ID:4uynecr7
>>22
大幅に停車駅減ったのに
所要時間は3分しか違わない…

でも、横浜住民の漏れとしては
東横線が純増したように見えるので割と良いんだよなぁ
25名無しさん@3周年:03/01/06 02:05 ID:mhIoi/Nk
上新庄止まってくれ
26名無しさん@3周年:03/01/06 02:05 ID:WbeeMzRI
また大阪か。
停車駅にも同和利権がからむのか?(w
27ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 02:07 ID:7me3kv39
さいたまにも京急を激しくきぼんぬ うにゅ
28名無しさん@3周年:03/01/06 02:08 ID:0ry/W0eH
京阪は特急の全車両をテレビカーにしろ。
しかも、号車ごとにチャンネルを違うものにする。
いつも、NHKか野球という無難なものばかり選びやがって。
29名無しさん@3周年:03/01/06 02:08 ID:vQPJb1YF
>>26
少なくとも伏見稲荷・八幡市に京阪の急行が年中止まるのはどうみても(以下略
今日までは正月ダイヤだったからまあ問答無用で許すとしても。
30ボボさっぽろ:03/01/06 02:09 ID:uS8vkAFE
アダルトかけたら500円くらい高くても乗るよ
31名無しさん@3周年:03/01/06 02:09 ID:J0V/M8Ka
確かに東横線の特急の駅間速度は遅い(急行より遅い気がする)
駅間の速度をもっと上げればいいのに・・・
32土下座 ◆dCUYoKujNE :03/01/06 02:11 ID:ok2foeV3
ダッシュとブレーキングの良さが上がれば特急でなくても充分速いんだけどな
33名無しさん@3周年:03/01/06 02:11 ID:U7ENqwdh
その為に「ん」はN×2なんだろ!
34名無しさん@3周年:03/01/06 02:11 ID:iNjWaMF2
スレタイがおもしろいです。
35名無しさん@3周年:03/01/06 02:12 ID:U7ENqwdh
ん?
36ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 02:13 ID:7me3kv39
テンプレ

    _/l__
  /   く  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ´ω`  |<             うにゅ
  |    C='|  \____________ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ~|  ̄ ̄ ̄ ;|~
  |    .;;|
37名無しさん@3周年:03/01/06 02:13 ID:U6JohZO+
>>1
日本人なら かな入力に汁!
38名無しさん@3周年:03/01/06 02:14 ID:t0OFzzj7
>>30
「男性専用車両」誕生か?
39名無しさん@3周年:03/01/06 02:16 ID:0l0dG2ki
>>31
前が詰まってて無理。
40名無しさん@3周年:03/01/06 02:16 ID:YOHoBM8j
昔、小田急相模原使ってたが、信号待ちで急行がホームに止まっても
ドアは開かねんだよなぁ。

今は沼袋使ってるが、やっぱり急行が信号待ちで目の前に止まるが(略
41名無しさん@3周年:03/01/06 02:17 ID:0l0dG2ki
>>22
純増なんだから不便じゃないべ。
42名無しさん@3周年:03/01/06 02:17 ID:msvYhJKQ
金剛駅の看板、いまでも「ストロング」って落書きある?
43名無しさん@3周年:03/01/06 02:18 ID:kJe7/ZDS
速さだけ追い求めても仕方ないだろ
44名無しさん@3周年:03/01/06 02:19 ID:bzxVGiXS
速くないと気分的に疲れる
45名無しさん@3周年:03/01/06 02:20 ID:XfemDbd1
京阪はほぼ特急しかのらないなぁ
京阪電車の窓から見える君の背を追って〜♪
46名無しさん@3周年:03/01/06 02:21 ID:kJ3sizd3
>>22
出たな特急反対論者
ちゃんと緩急接続してる上に本数純増してるんだから問題なかろうに

むしろ各停が渋谷まで一度も待避せずに先着する以前のダイヤがおかしすぎ
47ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 02:21 ID:7me3kv39
京急2100>>>>>>ヨ231
京急N1000>>>>>209
48名無しさん@3周年:03/01/06 02:28 ID:0l0dG2ki
>>47
比べる対象がおかしいだろ。
2100−E2
1000−253
49名無しさん@3周年:03/01/06 02:29 ID:d2AGfcyL
有料・競合なしの近鉄特急と、無料・JRと競合の阪急、京阪
を同列に語るのはいかがなものか
50名無しさん@3周年:03/01/06 02:29 ID:LNYafTzq
>>46
>>むしろ各停が渋谷まで一度も待避せずに先着する以前のダイヤがおかしすぎ

特急登場以前も、自由が丘、日吉、菊名で、待避してましたが、何か?

それより、日比谷線直通を廃止して、各駅停車渋谷行きにすれば、解決するんじゃ。
どうせ中目黒から出てるわけだし
51γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/01/06 02:31 ID:+JouVDNN
一昔前の阪急だと京都線で間違えて特急乗った日にゃぁ
それはもう大変だった云々という話をよく聞いたものでしたが。
52京阪乗る人おk{以(略:03/01/06 02:34 ID:ZuWiUrTz
>>30
終着駅にはティッシュが散乱
>>32
すし詰めの車内で将棋倒し事故多発
53名無しさん@3周年:03/01/06 02:34 ID:0l0dG2ki
>>50
緩急接続は全部じゃないでしょ。
今は日中は全部接続してるから利便性は向上している。
54名無しさん@3周年:03/01/06 02:35 ID:hGTLy+vJ
南武線に急行導入しろ
55(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/06 02:36 ID:EQ2K4RCi
阪神は昔、梅田〜三宮ノンストップ25分だったんだよなあ。そういや

ノンストップは無理にしても、もうすこしなんとかならんかなあ
56名無しさん@3周年:03/01/06 02:39 ID:xe4XCs7U
近鉄は競合路線がないわけではない。
(名阪だと新幹線、阪奈間だとJR関西本線(大和路線))

京阪、阪急はJR京都線(東海道本線)がものすごく強力なライバル路線だが、

京都〜大阪間を結ぶ京阪や京都〜大阪〜神戸の大都市を結ぶ阪急にくらべ
近鉄はかなりローカル区間が多い。

顕在的である現在の乗客と潜在的に乗客となりうる人口を考えれば分かることだが、
規模が違うだろ。
57名無しさん@3周年:03/01/06 02:41 ID:LNYafTzq
53

でも、不便になった方もだいぶおられるはず。とくに特急が止まらない駅の利用者。
アンケート取れば、すぐわかることだと思う。

58名無しさん@3周年:03/01/06 02:41 ID:Ywnml9S9
これって地元エゴの「○○駅に特急を停めよう!」運動に屈したって事?
59名無しさん@3周年:03/01/06 02:41 ID:rJI/O9BR
京阪・・・やっと枚方に特急止める気になったか・・・
60Ё:03/01/06 02:42 ID:RtDKcyM0
阪急京都線、特急はまぁ仕方ない。

だがな、全路線の半分以上各駅停車で「急行」なんていうな。
「区間急行」だろうがそりゃ。
61名無しさん@3周年:03/01/06 02:42 ID:DIUE4iT+
名スレの予感
62ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 02:44 ID:7me3kv39
マジレスのときも最後に「うにゅ」つけると
マターリする予感うにゅ
63名無しさん@3周年:03/01/06 02:45 ID:Deg7bI2b
昔の東横線みたいになるのかな
64名無しさん@3周年:03/01/06 02:47 ID:Deg7bI2b
>>22
大嘘つくな
特急と南北線直通ですごく便利になった
65名無しさん@3周年:03/01/06 02:47 ID:4Eet4fLY
電車でDを思いだしてしまったわけだが
6662 ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 02:48 ID:7me3kv39
誰もうにゅつけない予感うにゅ
67名無しさん@3周年:03/01/06 02:49 ID:7Lmf0OkG
京都ー大阪ー神戸間のJR・私鉄の最速の所要時間ってどれ位なの?
68名無しさん@3周年:03/01/06 02:50 ID:kJ3sizd3
>>50
それは朝夕だけ

>>57
「日吉」って言いたいんだろ(w
本数は前と同じで間隔も田園都市線みたく10分以上開くことはまずないのに
一体どこが不満なんだ?
そもそも同じ条件におかれた綱島住民はほとんど苦情を(以下略
69名無しさん@3周年:03/01/06 02:51 ID:lbmhFexx
>>67
30分ぐらい
70名無しさん@3周年:03/01/06 02:52 ID:OG8cHiFH
>>58
いやそうではない
途中駅に止めなければJR線への乗客流出をくい止められない域にきたのと
いつまでもがらがら特急をそのまま置ける経営状況でなくなった事情による。(京阪と阪急)
特急を止めて住宅地を売る目的もあろう。(近鉄)
阪神・山陽は以前から途中駅停車が常態化。
関西じゃないが西鉄は途中駅に止めねばダレも乗らないからやむなくそうしているだけ。

>>60
戦後しばらくは電力事情もあって急行も高槻〜四条大宮間各駅停車だった
71名無しさん@3周年:03/01/06 02:53 ID:LNYafTzq

東北上越新幹線なんかは、新しい分、東海道と比べても、
最もスピードを出しやすい設計になっているが、
最後の大宮−東京で、時間を取られて結局東海道に負けちゃうんだよね。効率からいって。
これでは、なんのための新幹線かわからないよね。
埼京線つくってもらったのに、わがままばかり言う住民に対して、いずれ
利用者の不満が爆発するときがくると思うけど。

72名無しさん@3周年:03/01/06 02:55 ID:xe4XCs7U
京都〜大阪〜神戸 JR新快速で54分
河原町(阪急京都線のターミナル駅)〜高速神戸 阪急で67分

駅すぱーとで調べる暇な漏れ・・・。
73名無しさん@3周年:03/01/06 02:58 ID:LNYafTzq
>>68

間隔10分近いよ! とにかく渋谷行き電車が来なくなった。 

渋谷・新宿・池袋がものすごく遠くなった・・・・。
急行は中途半端だし。

74名無しさん@3周年:03/01/06 02:59 ID:XfemDbd1
京阪のほうが安いンだよなー
だから乗るんだよ
75名無しさん@3周年:03/01/06 03:02 ID:OG8cHiFH
>>28
テレビカーはテレビがまだ普及しきっていなくて「街頭テレビ」なんてのがあった
昭和20年代の発想の産物。
それが証拠に3000系から8000系になった平成元年にテレビカーが
6or7両中2両あったのが7両(のち2階建て1両が入って8両)中1両に減らされた。
そのうち携帯テレビが普及するようになれば全廃される日も遠くはない。
それよりも2階建て車両が増えて着席定員がうpされる方がよほど有難い。
乗降時間は長くなるし終点での車内の整理も大変だろうが・・・。
76Ё:03/01/06 03:03 ID:RtDKcyM0
>>70
なんで戦後と比較するんだかよくわかりません。
77世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/01/06 03:03 ID:xh0VnEuT
>>75
二階車両くさくないすか?>京阪
78名無しさん@3周年:03/01/06 03:04 ID:xe4XCs7U
京阪も守口、門真、寝屋川、枚方あたりは競合路線がないのだが
このあたりだと大阪市内にそれなりに近いから、
乗客が大幅に増えないと、収入増にはなかなかつながりにくいかも。
79名無しさん@3周年:03/01/06 03:06 ID:4np8jfI6
今さらだが「うにゅ」ワラタ!関西ローカルネタかとオモタよ。
今年最初の2ちゃん流行語候補だな。うにゅ。
トラックにも「○○○○ UNYU」って書いてあるよな。
80名無しさん@3周年:03/01/06 03:07 ID:xe4XCs7U
>>60
せめて準急とかにすればいいのに・・・。
たしかに阪急京都線の急行の停車駅は多いよね
81名無しさん@3周年:03/01/06 03:08 ID:7Lmf0OkG
参考までに、、、 豊橋ー名古屋ー岐阜間
JR:特別快速65分 名鉄:特急75分 
距離はJR:102.7KM 名鉄:99.8KM(営業キロ)

JRの方が距離が長いのに時間は速いんだね。
82名無しさん@3周年:03/01/06 03:11 ID:0l0dG2ki
>>73
このご時世で純増なんだから文句言わないの。
トータルでは便利になったんだから。
大体、ものすごくって言うけど、たかが数分でしょ。
83名無しさん@3周年:03/01/06 03:14 ID:pyUnYMAG
>>55
阪急 16
JR  13
阪神 32

無理もないね…
84名無しさん@3周年:03/01/06 03:14 ID:xe4XCs7U
>>81
駅と駅との間はJRのほうが長いっしょ。
駅は高速度で列車を通過させるのは危険だから減速もするだろうし。

ついでに名鉄特急とJRの特別快速とでは
JRのほうが停車駅は少ないんじゃないかい?
85名無しさん@3周年:03/01/06 03:16 ID:LNYafTzq
ところで

なんで、渋谷−日吉が210円で、渋谷−横浜が260円なんだ?
渋谷−日吉は130円じゃだめなのか?

特急料金とらねーのか?各駅停車の駅の人もっとかわいそう。



86名無しさん@3周年:03/01/06 03:17 ID:0l0dG2ki
大体において、JRの方が線路状況が良いので、
私鉄はスピードでは勝てない罠。

品川−横浜は、京急が頑張っているが、
東海道が流して走って同着程度。
87名無しさん@3周年:03/01/06 03:19 ID:LNYafTzq
>>82

各駅の人はむしろ減ってると思うが・・・。

88名無しさん@3周年:03/01/06 03:21 ID:xe4XCs7U
>>86
関西でも、複々線をフル活用したJR新快速には
大手私鉄が束になってもスピード競争では勝てません。
89名無しさん@3周年:03/01/06 03:21 ID:yIZQARhJ
タイーホ祭り
http://kanto.machibbs.com/tama/
90名無しさん@3周年:03/01/06 03:23 ID:0l0dG2ki
>>85,87
結局日吉のことしか考えて無いじゃん。
もともと東急は安いんだから今のままで良い。
むしろかわいそうなのは高島町・桜木町利用者でしょ。

減ってるって、減便ってこと?
渋谷行きは減便はしてないでしょ。
91名無しさん@3周年:03/01/06 03:23 ID:xe4XCs7U
>>89 まちbbs多摩、えらいことになってまつね
92名無しさん@3周年:03/01/06 03:24 ID:1XavYxkP
アレ以外の何か
93名無しさん@3周年:03/01/06 03:27 ID:0l0dG2ki
>>88
関西は大変だよね。
JRと競合が多くて。

関東はほとんど棲み分けてるので、
競争は少ない。

京急−東海道・(横須賀)
東横−湘南新宿ライン
京王−中央
くらいかな?
94名無しさん@3周年:03/01/06 03:30 ID:FFr8NJA3
東葉線マンセー
95名無しさん@3周年:03/01/06 03:31 ID:xe4XCs7U
>>93
特に阪神間の輸送はすごいでつ。
阪神:梅田〜元町(〜高速神戸)
阪急:梅田〜三宮(〜高速神戸)
JR:大阪〜三ノ宮〜神戸

しかもこの区間、ほとんど並行してまつ。
96名無しさん@3周年:03/01/06 03:41 ID:0l0dG2ki
>>95
この前、三宮行ったら、
阪急の駅越しにJRが「大阪へはJR」って
デカデカと看板出してて、正直驚いた。

それに比べると、渋谷駅で繰り広げられている
東急とJRの宣伝合戦がかわいく見える(w
97名無しさん@3周年:03/01/06 03:44 ID:pO3ABt30
結局、出る杭は打たれてだんだん普通のものに
引きづりおろされていく日本や韓国のなせる技だね。
98名無しさん@3周年:03/01/06 03:46 ID:0l0dG2ki
>>97
それは違うだろ。
99名無しさん@3周年:03/01/06 03:46 ID:LNYafTzq

東急は偶数号車では、携帯の電源をきらなくてはならないんだよ。

奇数号車では、マナーモードにしなくてはならないんだよ。

100名無しさん@3周年:03/01/06 03:46 ID:JS0Uqa7u

| ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄|                       /
|     \   /        |                     /
|●     \/   ●   └――――――――――┐   /
|   ______                    |  /
|   \____/                    |/
|_______________________|
   |   \             |   \
   |     \    .          |     \
   |      \          |      \
101名無しさん@3周年:03/01/06 04:30 ID:eNE62ccc
関東は競合している所が少ないから、
放置プレイ区間が多くて鬱。
特にJR東日本のやる気の感じられないダイヤ&車両。
102名無しさん@3周年:03/01/06 04:34 ID:0l0dG2ki
>>101
関東は速達性より、
乗り入れによる利便性向上(あるいは需要創出)に熱心だからね。
103名無しさん@3周年:03/01/06 04:40 ID:Kd9MwvY0
京成、すごい便利な西船が普通だけで、成田よりの超田舎駅(周り森ばっか・駅に地蔵がある)
に通勤特急が止まる。あのへん全て各停。なんか社長かなんかが住んでるんじゃないのか?
104名無しさん@3周年:03/01/06 04:42 ID:0l0dG2ki
>>103
京成はよく分からんけど、
通勤○○とは本来そういうものだと思うよ。
105名無しさん@3周年:03/01/06 04:44 ID:GuAiW1SR
西船に快速止まったらどうなるか。
考えるだけで恐ろしい。
106名無しさん@3周年:03/01/06 04:49 ID:oIvkHLLj
電車はすべて2階建てにしてくれ。
満員で死にそうじゃ。
あと、2時間で出勤だけど、考えると鬱。
107名無しさん@3周年:03/01/06 04:51 ID:/6XYgK77
京成は千葉利権どっぷりだから開発がらみじゃないか?
開発失敗で香ばしいらしいが。
108名無しさん@3周年:03/01/06 04:52 ID:EJ6Dhswb
まだ学校は休みなので混雑ちょっとは大丈夫です
109名無しさん@3周年:03/01/06 06:24 ID:PdoKYKEa
関東と関西のラッシュ時の電車のスピード
倍ぐらい違うそうな・・・
小田急なめすぎ
110名無しさん@3周年:03/01/06 07:18 ID:K4WaWWN5
>>109
小田急の混雑率はたぶん私鉄NO.1では。
111名無しさん@3周年:03/01/06 07:21 ID:rfKgYuxP
>>106
階段と機械室が必要になるので、思ったほど乗客が増えない罠。
112名無しさん@3周年:03/01/06 07:23 ID:psdUV4th
◆Pi.Chimee. @kannaφ ★ はヲタですか?
113名無しさん@3周年:03/01/06 08:12 ID:g+ybfp3e
>>26、29
穿ち過ぎ(苦笑) 八幡市は男山ニュータウンから京都方面に行く場合、
樟葉を使うと運賃が高くなる。
伏見稲荷は利権と関係なし。東福寺・鳥羽街道←→大阪利用者の便を図って
いるのでつ(現行昼間ダイヤより)

>>59
朝はそのままでいいので、夕方以降〜夜に出町柳発の特急を枚方市に
停めてくれたら僕は便利でいいのでつ。

だって朝は特急走ってる時間帯より前には家を出るのでね(涙)
土・日曜は淀さえ通過してくれたらそれでいいのでつ(笑)
114名無しさん@3周年:03/01/06 08:52 ID:LC3keshC
京王と中央線でもっと競合してほしい。
朝も特快運行汁”!
115かずや ◆2vPerJPymo :03/01/06 08:53 ID:t+vZqflB
埼京線は大宮、赤羽、池袋、新宿、渋谷、恵比寿だけに停まってほしい。
116名無しさん@3周年:03/01/06 08:59 ID:azRC2lG2
小田急の満員電車内でジャンプしたら、挟まれたまま空中浮遊になるって本当?
117名無しさん@3周年:03/01/06 09:00 ID:shrIdDM2
京阪は駅と駅の間が狭過ぎ。
118名無しさん@3周年:03/01/06 09:01 ID:XlbxgHpm
京都大阪間は29分
119名無しさん@3周年:03/01/06 09:05 ID:uMbtfniT
>>113
京阪沿線って
関西圏内2流市民の巣窟

ではないのでしょうか?
120名無しさん@3周年:03/01/06 09:06 ID:zkzdTn4x
>>111
はじめっから1階と2階にそれぞれドアをつけて、ホームも1階用と2階用に
それぞれ分けるとかできないもんなの?
まぁ、できたとしてもホームと車両の改造に莫大な金がかかるだろうけど
121名無しさん@3周年:03/01/06 09:08 ID:Zafp/raU
>>119
京都大阪間については
京阪でも阪急でもJRでも
あんまり貧富の差はない。
高槻と枚方に違いがあると思う?
122名無しさん@3周年:03/01/06 09:10 ID:2ZbKkeVM




糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

123名無しさん@3周年:03/01/06 09:14 ID:yJ9XdSK5
この間、京阪淀屋橋で特急に乗り遅れちゃってショボーンとしてたら、その数分後
電車到着のアナウンスが
「出町柳には、急行が先着します」
オレ、一瞬聞き間違えたかと思ったよ。
急行に追いつけない特急って、一体…
124名無しさん@3周年:03/01/06 09:19 ID:1xHgBgf2
>>123
特急が先にでたのか急行が先に出たのか解らん。
125名無しさん@3周年:03/01/06 09:19 ID:lb82Dysm
ちなみに1の記事で宇治線の乗客増加というのが
書いてあるが
特急中書島停車以前
JR奈良線電化、一部複線化、六地蔵に新快速停車
地下鉄醍醐まで開通によって
かなりの乗客がそっちに流れてしまっている。
そして地下鉄が六地蔵まで延伸されることによって
さらに宇治線から乗客が流れる可能性がある。
126名無しさん@3周年:03/01/06 09:21 ID:lb82Dysm
>>123
お正月ダイヤは急行も特急も
十分間隔。
いくらなんでも抜くのは大変でしょ。
127名無しさん@3周年:03/01/06 09:25 ID:yJ9XdSK5
>>124
もちろん急行が先に出たわけだが(急行が、その後に発車予定の特急より先に終着駅に着きますって意味)、
そのあとに発車した特急と先に出た急行の淀屋橋発車時刻の差って十数分しかないんだよ。
相手が急行とはいえ、たった十数分を埋められない特急なんて特急を名乗る資格ないよ。
128名無しさん@3周年:03/01/06 09:27 ID:yJ9XdSK5
>>126
それが正月じゃないんだよ、11月の平日。
寝坊で大学に絶対遅れる上に特急にも見捨てられてダブルショボーンな日だったから
よく覚えてる。
129名無しさん@3周年:03/01/06 09:32 ID:lb82Dysm
>>128
私は丹波橋に住んでいるが
丹波橋で大体急行が特急に抜かれているがね。
丹波橋の出町柳方面は急行が発車しているのと同時に
三条行きの各駅停車がホームに入ってくるし
出町柳行きの各駅停車に乗ると
深草で急行、特急に抜かれるから
特急停車後はほとんど特急にしか乗ってない気がする。
130名無しさん@3周年:03/01/06 09:35 ID:uMbtfniT
>>121
違いわかるよ

高槻:辻本 清美の選挙区
なぜか高槻で
男装した赤軍重信房子が捕まる万人受けしない地域


枚方:森脇ケンジの出身地
笑いセンスを欠く松竹色の強い地域
131名無しさん@3周年:03/01/06 09:35 ID:+XU1cUnK
うにゅ
132名無しさん@3周年:03/01/06 09:41 ID:yJ9XdSK5
>>129
そうそう、普段は中書島か丹波橋あたりで特急が急行に追いつくんだけど、
あの日は何故か急行が出町柳まで先着することになってた。
オレはその急行に乗ったが、確かに後ろから特急が追いついてくることはなかった。
確か午前八時〜九時ごろ淀屋橋発車の急行。
あれはたまたまだったのかなあ…。
この時間帯に淀屋橋から京阪に乗ってる人、情報きぼんぬ。
133名無しさん@3周年:03/01/06 09:57 ID:b7sqfxRm
寝坊して遅刻したてめえの馬鹿さ加減を棚に上げてダイヤに八つ当たりして
暴れてるDQN学生がいるスレはここですか?
134名無しさん@3周年:03/01/06 09:58 ID:1xHgBgf2
特急/急行/快速特急/快速急行
早い順番は
1 / 3 / 2 / 4 ?
135名無しさん@3周年:03/01/06 10:07 ID:yJ9XdSK5
>>133
むしろ、特急と急行のスピードが大して変わらなかったお陰で
大幅な遅刻は免れたわけだがw
136名無しさん@3周年:03/01/06 10:10 ID:J7b1h73D
おけーはん萌え
137名無しさん@3周年:03/01/06 10:25 ID:UFqCAQbE
京成は組合の力が強くダイヤなんかいい加減で各駅を待つ特急や一服しても追いつけるダイヤ
だから運転手はラク。おまけに船橋から成田まで各駅と急行は停車駅の違いは一駅だけ!完全に
馬鹿にしている。
138名無しさん@3周年:03/01/06 10:39 ID:lb82Dysm
>>134
2 / 4 / 1 / 3
139名無しさん@3周年:03/01/06 10:49 ID:XV/m6xbp
 名古屋へは快速「みえ」って看板があるのを近鉄の駅前で見たが、
最近はJRもやる気あるんだね。
140名無しさん@3周年:03/01/06 10:52 ID:1xHgBgf2
ムーンライト高知…


何て響きの悪いネーミング…
141名無しさん@3周年:03/01/06 10:56 ID:yq0w8zNP
ムーンライト横浜
黄昏てるらしい
142名無しさん@3周年:03/01/06 10:57 ID:V+VJ2L45
>139
三重←→尾張
「快速みえっぱり」

ところで、うにゅ坊のAAまだれすか?
143名無しさん@3周年:03/01/06 10:57 ID:z5HZmHel
おまえら阪神を見習え!
区間特急・快速急行・準急・直通特急・急行
どれが特急なんだよ!
つーか、特急の意味ねーんだよ!
144名無しさん@3周年:03/01/06 10:58 ID:lxkXIfqC
それなら瓢箪山に準急を!!!
145名無しさん@3周年:03/01/06 10:59 ID:V+VJ2L45
>143
西武もひどい。停車駅もばらばら、側面表示もなかったり。
146名無しさん@3周年:03/01/06 10:59 ID:pyUnYMAG
>>143
特急が止まるのに快速急行が止まらない駅もあるから、
てっきり快速急行の方が速いと思いきや、逆の駅も存在するという
不思議な電鉄
147名無しさん@3周年:03/01/06 11:00 ID:XV/m6xbp
>>142 伊勢(三重)←→尾張(名古屋) 29分って書いてあったが、
近鉄と競争できるレベルなのかな?たしか運賃が330円だった。
148名無しさん@3周年:03/01/06 11:02 ID:PC2Siw9f
>>127>>129>>132
特急に全区間で抜かれない急行は、特急が20分間隔のときに
数本存在する。いくら急行の停車駅数が多いと言っても、特急と
9駅差だから、十数分前なら逃げ切れて当然だろ。抜かされる方が
おかしい。
149名無しさん@3周年:03/01/06 11:03 ID:bSzvVa+0
近鉄特急は、名古屋から、10分で桑名だね。
安くていい。
150名無しさん@3周年:03/01/06 11:08 ID:XV/m6xbp
 しかし嵐山に行くとき以外でJRで京都に行った事は無いな。
京都観光するにはJR京都駅はちと不便と思われ。
151名無しさん@3周年:03/01/06 11:11 ID:l1vSeZz2
>>150
嵐山なら阪急だろ?
つーか、京都のどこに観光に行ってるんだ?
152名無しさん@3周年:03/01/06 11:14 ID:XV/m6xbp
 >>151 JRの嵯峨駅から行くのと時間的には変わりないよ(渡月橋辺りはね)。
    オレは東山や鞍馬、宇治などに良く行くからたいてい京阪だ。
153名無しさん@3周年:03/01/06 11:15 ID:A3xKKyAh
がんたん、ごっとん!
154名無しさん@3周年:03/01/06 11:20 ID:byEuOnPJ
>>144
奈良人逝ってよし!
155名無しさん@3周年:03/01/06 11:22 ID:l1vSeZz2
>>152
同意。
嵯峨駅がありましたね。
漏れは京都に8年住んでたけど、山陰線はトトーリに行く時以外乗ったことがない。

おけいはん特急は時間かかるけど空いてるから好きです。
156名無しさん@3周年:03/01/06 11:27 ID:1xHgBgf2
宝塚ファミリーランド、阪神パーク、ポートピアランドなど閉鎖続出。
全部阪急と阪神の持ち物でしょ?
鉄道って地上げしながらやっていかないと儲からないんだよね。
157名無しさん@3周年:03/01/06 11:32 ID:XV/m6xbp
>>156 ポートピアランドは自治体が阪急から無償で譲り受けて
   存続が決定したよん(期限つきの存続だけどね)。
158名無しさん@3周年:03/01/06 11:32 ID:V+VJ2L45
>156
宝塚線をジェットコースターにすればいい。
159名無しさん@3周年:03/01/06 11:33 ID:Zy6tYDnL
お前等南海見習えよ

本線は特急ラピート・特急サザン・急行(空港急行)・普通だけ。
当然速いの特急ラピートから順番に普通まで。

高野線は特急こうや・りんかん・急行・準急・各停。
もちろん速いのは特急こうやから順番に各停まで。
ラピートの乗り心地は関西の私鉄では一番と思うが。
160名無しさん@3周年:03/01/06 11:33 ID:V+VJ2L45
次の駅は、ホームと地面の間が大きく開いております。
足元にお気をつけ下さい。
161名無しさん@3周年:03/01/06 11:55 ID:g+iD/xFy
新宿-京王八王子が34分でいけるなら
特急停車駅は準特急停車駅にしてもよいのではないか?
162名無しさん@3周年:03/01/06 12:12 ID:z3+NO+9F
(・∀・)?
163名無しさん@3周年:03/01/06 12:15 ID:z5HZmHel
阪神くさいんだよ!
なんとかしろよ!
164名無しさん@3周年:03/01/06 12:38 ID:1UCn+lC0
西武線の名前で悪いが、
急行:8駅間隔
快速:6駅間隔
準急:4駅間隔
とか、きっちり決めてくれた方が嬉しいな。
165名無しさん@3周年:03/01/06 12:44 ID:iJ28cKaQ
京急も各駅停車が増えて急行が廃止になったはず
横須賀線とのスピード競走は残ってるみたいだけど
166名無しさん@3周年:03/01/06 12:50 ID:kd4y2nmJ
近鉄榛原駅の特急停車は地元がかなりの出費をしています。
榛原町だけで6000万円。
で、バカ面下げた町会議員どもが口をそろえたように、自分の
手柄であるかのようにアピールしています。
167名無しさん@3周年:03/01/06 12:52 ID:FfIS2pic
近鉄は地元から銭をまきあげるのが上手。
168名無しさん@3周年:03/01/06 12:53 ID:BkOo9CWs
小林一三翁健在なりせば、今の阪急の惨状をどう御覧になられたであらうか・・・
169名無しさん@3周年:03/01/06 12:55 ID:7fyTGbbM
近鉄ヽ(´ー`)ノバンザーイ
170名無しさん@3周年:03/01/06 12:58 ID:CfU0U4qA
>>167
近鉄特急は一本の電車の各車両に1人以上ずつの割合で乗客がいれば
採算が合います。
八木−上本町で特急料金500円とは別に普通運賃も払うんだから
171名無しさん@3周年:03/01/06 13:00 ID:z6vRcSG+
近鉄の京都線は要らない。快速急行に格下げでよい。
急行の次が特急なんて、あからさま。
172名無しさん@3周年:03/01/06 13:00 ID:7fyTGbbM
というか近鉄沿線開発失敗しすぎ
173名無しさん@3周年:03/01/06 13:08 ID:ZPwhwD1L
高田に特急が止まるなんて信じられん。。
いいかげん区間快速あたりが廃止されそうなヨカン
174名無しさん@3周年:03/01/06 13:08 ID:1xHgBgf2
JRも阪神間などで新快速の停車駅を増やし、
阪急も増やした。
早さ競争をやめて、停車駅数競争になっただけ。
時間が掛かって不便になった乗客が増えたが、
特急を利用できるようになった乗客も増えた。


この流れが新幹線と航空各社にも波及するのは必至である。
175名無しさん@3周年:03/01/06 13:09 ID:k7cMiW+1
>>171
>近鉄の京都線は要らない。

近鉄京都線廃止希望論者でつか?
176名無しさん@3周年:03/01/06 13:21 ID:EoZvYVmJ
>>161 ??
177名無しさん@3周年:03/01/06 13:22 ID:z6vRcSG+
近鉄の京都線に特急はいらない、の間違い。
178名無しさん@3周年:03/01/06 13:30 ID:Sh63n2fw
 名古屋から京都に帰るときなどは近鉄京都線に特急があることが
ありがたく思えるんだけどね。
179名無しさん@3周年:03/01/06 13:33 ID:lOHPi/I6
近鉄の特急は京都-西大寺ノンストップでいいよ
180名無しさん@3周年:03/01/06 13:33 ID:NsDQL8nv
>>177
奈良市民の方でつか?
それなら近鉄京都線のみならず、奈良線も特急はあんまり意味ないでつ。
座席指定(=かならず座ることができる)サービスに対し
500円も別料金を取られるのは痛いでつ。
急行でいっても所要時間がさして変わらないのでよけいそう思いまつ。
このデフレのなか、近鉄の特急料金の価格破壊だけは起こりませんなぁ。
181名無しさん@3周年:03/01/06 13:33 ID:J2PvA4WZ
>>132
時々、そんなことがあるよ。

近鉄京都線は、京都〜西大寺間向けの急行と、京都・竹田・丹波橋から西大寺まで
止まらず、以降は橿原神宮前まで急行と同じように止まる急行に分けて欲しい。
182名無しさん@3周年:03/01/06 13:37 ID:sGa8uWFm
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
183名無しさん@3周年:03/01/06 13:38 ID:Sh63n2fw
>近鉄は「両駅周辺は大阪への通勤客が多く、増収が見込める」と期待する。

 通勤で特急利用してる人って以外と多いから両駅停車は正解かも。
184名無しさん@3周年:03/01/06 13:40 ID:Rz0GEJuX
守口市駅にも新快速が停車すれば便利になるのに
185名無しさん@3周年:03/01/06 13:41 ID:J2PvA4WZ
>>183
近鉄は特急料金下げて欲しい。特急料金を払っているのは、指定席分だけじゃなく
止まらないことにも意味があると思うから。
186名無しさん@3周年:03/01/06 13:41 ID:/8DX/aTO
守口市駅にとめると、オタどもの観光スポットになりますから、
多少は、見込るでしょうw
187名無しさん@3周年:03/01/06 13:42 ID:J2PvA4WZ
>>186
守口市駅ってなんかあるの?
188名無しさん@3周年:03/01/06 13:43 ID:Sh63n2fw
>>185 オレもそう思う。ノンストップ特急と料金を差別化するとか。
189名無しさん@3周年:03/01/06 13:44 ID:J7b1h73D
以外に巨乳
おけいはん
190名無しさん@3周年:03/01/06 13:44 ID:/8DX/aTO
>>187
某ゲームの舞台になった地
191名無しさん@3周年:03/01/06 13:44 ID:NsDQL8nv
>>186
>守口市駅にとめると、オタどもの観光スポットになりますから、
>多少は、見込るでしょうw

ヲタ受けするようなスポット?

192名無しさん@3周年:03/01/06 13:47 ID:qKsUyPb7
元プロテニスプレイヤーの松岡修三は阪急電鉄創設者の孫
193名無しさん@3周年:03/01/06 13:47 ID:z6vRcSG+
つうか、近鉄の京都行きと橿原+奈良線を分けるのが本来望ましい。

こうしないと、京都-橿原と奈良-大阪の路線が交差するため、西大寺で
どちらかの電車が通り過ぎるのを待つ無駄な時間が生じてしまう。

近鉄のダイヤはAI技術を導入して最適化されているというが、運営方針が
最適化されていないので、何も変わらなかったりする。
194名無しさん@3周年:03/01/06 13:47 ID:/OeAcBVp
パソゲー?
195名無しさん@3周年:03/01/06 13:51 ID:Sh63n2fw
 昨日名古屋へ行ってきたけど豊橋〜名古屋間なども競争激しそうだね。
196名無しさん@3周年:03/01/06 13:57 ID:Gj1hcJM2
昔、京阪特急ノンストップだったころ、
京橋から乗るとはかったようにおなかがゴロゴロしてくる。
七条まで長いこと…

197:03/01/06 13:59 ID:UjA58rBg
>>191
葉鍵っ子の聖地
198名無しさん@3周年:03/01/06 14:02 ID:jnJl2gbN
関西私鉄、特急ローダウン 路線内侵入者に見切り
199名無しさん@3周年:03/01/06 14:04 ID:Sh63n2fw
>>196 トイレないんだよねw 京阪特急。
200名無しさん@3周年:03/01/06 14:04 ID:/8DX/aTO
>>194
うん
201名無しさん@3周年:03/01/06 14:06 ID:zMsHwCWx
>>197
葉鍵っ子?
202名無しさん@3周年:03/01/06 14:08 ID:Rz0GEJuX
守口市駅は、会社が全くないほどの高級住宅街だけど、夜中に駅前でDQNがたむろしてるよ
203名無しさん@3周年:03/01/06 14:08 ID:NsDQL8nv
>>201
leafkey・・・
204名無しさん@3周年:03/01/06 14:08 ID:SkHlyRLg
>京阪電鉄は00年7月から、京都市伏見区の中書島、
>丹波橋の両駅にすべての特急を止めている。
>中書島駅で連絡している宇治線の各駅では、大阪方面への普通乗車券の
>売り上げが3割、定期券は1割増えたという。

売上3割増か・・・。
不便になった人より
便利になった人のほうが多いということだな。

205名無しさん@3周年:03/01/06 14:10 ID:d1BGd9P9
西武池袋線

特急
快速急行
急行
通勤急行
快速
通勤準急
準急
区間準急
各停

種別多すぎ
206名無しさん@3周年:03/01/06 14:15 ID:kY4o/c8i
>>144
禿同
207名無しさん@3周年:03/01/06 14:19 ID:fCYbUxUW
>204
> >中書島駅で連絡している宇治線の各駅では、大阪方面への普通乗車券の
> >売り上げが3割、定期券は1割増えたという。
>
> 売上3割増か・・・。
> 不便になった人より
> 便利になった人のほうが多いということだな。

『宇治線の各駅』では、大阪方面への普通乗車券の売上が3割増、定期は1割増
不便になった人おらんやろ(w
208名無しさん@3周年:03/01/06 14:21 ID:gQps0p60
淀駅に急行を・・・
209名無しさん@3周年:03/01/06 14:22 ID:8sY7KRwH
近鉄京都線の特急は不要。
快速、急行、準急、普通をもっと増やせ。
待ち時間が多くて、いつもイライラする
210名無しさん@3周年:03/01/06 14:29 ID:J2PvA4WZ
どこも停車駅が多くなりすぎているようだね。もう距離で分けるしかないかも。
図にするとこんな感じで(Oは停車駅)。わかりにくくてスマソ
(郊外用)OO---------------------O--O---O----O----O
(都心用)OO--O---O---O-------O
都心に向かう人は途中の駅では降りないから、都心までノンストップにしてほしい。
もちろん採算の問題が生じるけどね。
211名無しさん@3周年:03/01/06 14:30 ID:q7iez7Sx
■コピペ推奨■

インチキ攻略法で大儲けした漫画家ダニ村ひとしの画像
http://job.jpn.ph:591/cgi-bin/img-box/img20021230212429.jpg
http://job.jpn.ph:591/cgi-bin/img-box/img20021230212340.jpg  
212名無しさん@3周年:03/01/06 14:47 ID:k8Rmay1C
>>210

近鉄は緩急分離ダイアにしている。
(緩:衛星都市と都心を結ぶ、近距離移動種別)
(急:遠距離の住宅地と都心部を結ぶ、高速種別)
が、衛星都市から都心部に行く住民の所要時間より、
遠距離から都心部にいくことになる住民の所要時間が長いので、衛星都市の住民からは
評判はいまいちかも。
準急と急行とが途中の駅で待ち合わせして、乗り換えることができるように
なっていればいいんだけど、そうじゃないからね。
だから、沿線都市の準急や普通のユーザーからの不満が強いね。

213名無しさん@3周年:03/01/06 14:52 ID:QXqwgymo
関西の私鉄って、特急料金取るんだ。
初めて知った。
214名無しさん@3周年:03/01/06 14:54 ID:k8Rmay1C
>>213
有料特急を走らせているのは近鉄、南海
(座席指定)
阪急、阪神、京阪は特急も無料。
215名無しさん@3周年:03/01/06 14:54 ID:azRC2lG2
守口は何のゲームで出てきたんだ?
216名無しさん@3周年:03/01/06 14:55 ID:CT3tvFY8
>>208
土日に急行が止まるからいいでね〜の
217名無しさん@3周年:03/01/06 14:57 ID:J2PvA4WZ
>>215
Kanonってゲームらしい。「守口市駅」で検索したら意外と上に出てきた。
開き直って名物にしたらいいかもな。
218名無しさん@3周年:03/01/06 14:58 ID:fCYbUxUW
>212
>衛星都市から都心部に行く住民の所要時間より、
>遠距離から都心部にいくことになる住民の所要時間が長い

何の不満があるねん?
219名無しさん@3周年:03/01/06 14:59 ID:3ekyuJYL
>>213
西武も取ってますが、なにか
220名無しさん@3周年:03/01/06 15:02 ID:J2PvA4WZ
>>212
近鉄の場合、名張から鶴橋まで止めないとかにした方が沿線のニュータウンの住民が
増えて、総合的に見れば利益になる気もするけどね。
221名無しさん@3周年:03/01/06 15:03 ID:9ImCu2+g


(急行)O O---------------------O--O-- --O----O----O
   渋谷 中目          自由 田園 小杉 元住 日吉

やっぱり、東横線急行はこうだね。

222名無しさん@3周年:03/01/06 15:04 ID:k8Rmay1C
>>218
>衛星都市から都心部に行く住民の所要時間より、
>遠距離から都心部にいくことになる住民の所要時間が長い

何の不満があるねん?
まちがえた・・・。遠距離から都心部にいくことになる住民の所要時間が短いだった。
都心部の近郊住人からしたら、
通過電車が多いから利用できる電車の種別が遠距離都市の住人よりも少ないし
しかも、遠くから都心へ行く人の方が早く着くのはなぜ?って思うのは普通の感情でしょ。
人口は少ないわけじゃないのにね。
223218:03/01/06 15:08 ID:fCYbUxUW
>222
私も高安と河内山本の中間あたりに住んでたことが
あるので気持ちわかります。
224名無しさん@3周年:03/01/06 15:11 ID:shrIdDM2
>>208
京都競馬開催中の土日だけ止まるんだっけ?
225名無しさん@3周年:03/01/06 15:28 ID:mVIjKuzi
| ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄|                       /
|     \   /        |  うにゅ〜!!!                /
|●     \/   ●   └――――――――――┐   /
|   ______                    |  /
|   \____/                    |/
|_______________________|
   |   \             |   \
   |     \    .          |     \
   |      \          |      \
226名無しさん@3周年:03/01/06 15:41 ID:LsxadlbT
うにゅ!
227名無しさん@3周年:03/01/06 16:17 ID:T1odHfVb
>>214
ちなみに京阪特急は特急料金を取られてもおかしくないほどのデラックス仕様
http://www.trainspace.net/o-mintetu/keihan/8000-1.htm
http://www.trainspace.net/o-mintetu/keihan/8000-2.htm


ただし朝ラッシュ時はこの車両
http://www.trainspace.net/o-mintetu/keihan/9000.htm

228名無しさん@3周年:03/01/06 16:17 ID:MBoMqIdT
俺の住んでいるところってエロゲのモデルになってたんだ…
駅前でノートパソコン広げてアニメっぽい壁紙を晒してたのもやはり…
229名無しさん@3周年:03/01/06 16:28 ID:kLDHUhuv
>>227
そう言えば・・・ まだ京阪の特急にはTVついてまつか?
230名無しさん@3周年:03/01/06 16:29 ID:MBoMqIdT
>>229
ついてまつ。
スピーカーは席の横にミュートボタン付きで
231名無しさん@3周年:03/01/06 16:44 ID:kLDHUhuv
>>230
まだ付いていたのか! 激しく見辛いTVだった記憶しか無いw
改善されているのだろうか。
最近は阪急かJRでしか京都行かないなぁ。今度京阪で行ってみよう。
232名無しさん@3周年:03/01/06 16:45 ID:YDKEDIh9
京阪特急はかなり豪華
233名無しさん@3周年:03/01/06 16:54 ID:uhq85jvg
234名無しさん@3周年:03/01/06 16:56 ID:uhq85jvg
235czar ◆GOLDElZa/U :03/01/06 17:00 ID:yP6tQ1qN
236名無しさん@3周年:03/01/06 17:02 ID:yJ9XdSK5
>>148>>181
亀レスだがレスありがとう。
237名無しさん@3周年:03/01/06 17:03 ID:kisEnPzw
238名無しさん@3周年:03/01/06 17:11 ID:Rz0GEJuX
阪急京都線って戦前はおけいはんだったのね。
239名無しさん@3周年:03/01/06 17:24 ID:z9QlW1zD
「うにゅ」を流行らせましょう。
240名無しさん@3周年:03/01/06 17:58 ID:wMlhn8Dg
>>238
でも昭和の不況の下で旧京阪の経営陣の積極経営政策が破綻し、低迷してた子会社の新京阪(現阪急京都線)は親会社に合併。
んで第二次大戦後、旧京阪系の人間から分離独立したいという声が上がったが、
・新京阪線を引き継ぐと淀川東岸の本線側にもとばっちりを受けかねない(収益性が低い)
・国鉄との競合の際阪急側の方が得策
と考えで、阪急に移管。

これでも「阪急が京阪を乗っ取った」「新京阪線をパクッた」という一部の声があるのも事実。
241名無しさん@3周年:03/01/06 18:37 ID:gQps0p60
>>216

土日でも18時までしか止まらないのです。。。
242名無しさん@3周年:03/01/06 18:40 ID:gQps0p60
>>224

京都開催&阪神開催&G1の日に停車します。
ただし、18時までだけどね。
243名無しさん@3周年:03/01/06 21:03 ID:RIT93Ako
>>240
それをいったら、近鉄京都線(旧・奈良電鉄)も
京阪が親会社的存在だったんだけどね。
244名無しさん@3周年:03/01/06 21:11 ID:dc0vhGw7
要は東武伊勢崎線のように複々線にすればいいんだよ。
245名無しさん@3周年:03/01/06 21:13 ID:y6lzHaEu
>>244
京阪は京橋〜萱島まで複々線だよ。そっから先は用地取得が不可能だろうね。
246名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 21:20 ID:11ktR8L0
取り敢えず阪神は、ジェットカーをもっと投入しる!
247名無しさん@3周年:03/01/06 21:29 ID:/4KCbpi2
>>246
投入して何に使うんだ?
248(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/06 21:47 ID:wAuuJ+eO
>>247
普通車の六連かとか?あまり必要ない気もするけど。

249名無しさん@3周年:03/01/06 21:51 ID:HOQANcCB
>>199
あれはひどいね。30分間、腹が発作を起こさないことを祈っていた。
250名無しさん@3周年:03/01/06 21:53 ID:YNOh2v08
京阪の枚方停車狂はどうにかしてくれ・・・・
少しでもこの話題に触れると平気でスレッドジャックをやってくる・・・
251名無しさん@3周年:03/01/06 21:54 ID:Rz0GEJuX
京阪って他の私鉄より車両短いような気がする。
このまえ、はかったら19Mだった。
こんなもんかな
252名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 21:56 ID:11ktR8L0
>>247
>>248
阪神のスピードアップ化って言ったらこれくらいしか手がないだろ。
ただでさえ、各停が特急の邪魔してるし。駅間距離も約900mと
短いし。
253名無しさん@3周年:03/01/06 21:57 ID:/4KCbpi2
>>251
阪急も19メートル
阪神と大阪地下鉄は18メートル
関東では、京成と京急が短い。
254名無しさん@3周年:03/01/06 21:58 ID:lJ92k9C0
>>252
複線ドリフトすればよろし
255名無しさん@3周年:03/01/06 22:01 ID:Hae6yw5q
>>163
ボートのある日の臨時停車の阪神急行は確かにくさい。
どこから集まってくるのか同じような汚いオッサン軍団。
256名無しさん@3周年:03/01/06 22:01 ID:nuxPa9+7
高槻なんてついこの間まで大阪医大の学生と熊しかいないところだったのだ。
中間地帯が発展しただけのこと。
257名無しさん@3周年:03/01/06 22:02 ID:e+TexlWV
「電車でD」っていうタイトルで
電車でドリフトする漫画を
どっかの漫研の本で見た気がする
258名無しさん@3周年:03/01/06 22:03 ID:/4KCbpi2
>>252
お前さん阪神ジェットカーの特性知ってて言っているのか?
259名無しさん@3周年:03/01/06 22:03 ID:6YD43dUv
っていうか、省線は最近
人身事故多すぎ
だから
阪急阪神にシフトが進んでるのかぁ?
260京阪沿線@7周年:03/01/06 22:05 ID:4LvWJRFR
>>199
トイレないの?知らんかった
261名無しさん@3周年:03/01/06 22:06 ID:lYd/Iu3a
近鉄グループは大嫌いだ。
262(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/06 22:07 ID:wAuuJ+eO
>>252
阪神スピードアップのネックはS標でしょ。
アレさえなければジェットはもっと手前までブレーキを粘れる。
あと、出発信号を赤にして進入するから、停車目標手前がノロノロだし。

あ、でも5500系(一番新しいジェットカー)なら、急行とかに使ったら
速いかもね。あの加速が80キロくらいまで続くから。
ただ、アレを6連にしたら電気食うぞ(w
まあ、お前ら青胴車は普通車で逃げ回ってなさいってこった。
263nanasi:03/01/06 22:07 ID:bsVNipE5
京阪特急を伏見稲荷駅で停めてくれ。
七条と丸田町には停めんくてええからさ
264nanasi:03/01/06 22:08 ID:bsVNipE5
「丸太町」だった。
あかん、死んでくるわ・・・
265名無しさん@3周年:03/01/06 22:10 ID:ZDSksLqN
丸太町には特急とまらんだろ?
266nanasi:03/01/06 22:10 ID:bsVNipE5
この前、伏見稲荷駅のホームでしょんべんしているおっさんがおった。
歩きタバコでも蹴り入れる俺だが、さすがに唖然として何にもできんかった・・・鬱
267名無しさん@3周年:03/01/06 22:13 ID:T40eRiAZ
>>250
がらがら特急の方がよっぽど狂っているだろ(藁
268名無しさん@3周年:03/01/06 22:13 ID:YNOh2v08
>>241
お馬鹿、今は20時まで停まる。

ていうか京阪の話題になると絶対にKanonの話題になるな(w
269名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 22:15 ID:11ktR8L0
>>262
電気代が気になるなら回生チョッパを使え
と言いたい。
270名無しさん@3周年:03/01/06 22:25 ID:YNOh2v08
>>267
あんたは中書島〜出町柳乗ったこと無いのかと小一時間問い詰めたい
一度淀屋橋7時14分発の奴に座らず七条まで乗れよ
271(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/06 22:26 ID:wAuuJ+eO
>>269
トータルの電力消費量はセーブできても、
起動時にドカンとアンペアがいくんだってば。そんで変電所が吹っ飛ぶ。

それに電機子チョッパとかの回生ブレーキは、高速域からじゃあ
あまり役にたたんよ。架線電圧の変動が大きくなる。
それこそ界磁かませて発生電圧を抑えるか、開き直って高速域では
空制補完するかしないと。

走りを極めるなら直流直巻+発電制動が最強と言ってみるテスト。
ただし電力ロスが半端じゃない諸刃の剣。

自分でも書いていることがわけわからなくなってきた上に、
付け焼き刃の知識ではこのへんが限界なのでsage
272267:03/01/06 22:26 ID:T40eRiAZ
>>270
あるよ。朝ならあれぐらい混んでいて当然でしょ?
273名無しさん@3周年:03/01/06 22:34 ID:RPBv91JU
>>268
釣り師は>>186
274名無しさん@3周年:03/01/06 22:38 ID:C3h2ZdUy
>>263
京都女子大がある限り、特急は七条に停車します。
あそこが大阪から通学する学生のために
京阪に頼んで停めてもらってるらしいから。
275名無しさん@3周年:03/01/06 22:53 ID:cKrSCKpt
色々理由つけるのはいいけど、
非地上に止まるのはもともとの京阪の終点で乗換駅だったからなわけで
276nanasi:03/01/06 23:02 ID:bsVNipE5
>>274
なるほど〜
俺も降りてみるわ!
277名無しさん@3周年:03/01/06 23:10 ID:R8aMFJj4
>>253
阪神も19mだが 近鉄と南海は20.5m
278名無しさん@3周年:03/01/06 23:15 ID:/k3kVJwV
それより新幹線に余計な駅はもう作らんでくれ
279名無しさん@3周年:03/01/06 23:18 ID:jFMAiRyg
運賃とは別に特急料金が要る会社と要らない会社がありますよね。
たまに私鉄に乗るとそれがわかりづらいです。
280名無しさん@3周年:03/01/06 23:23 ID:DuxjWOlP
 名鉄って昔から特急料金要らない席があったの?
281名無しさん@3周年:03/01/06 23:24 ID:YFwlxiKJ
官僚機構と特急停車駅は、常に増大し続ける。
282名無しさん@3周年:03/01/06 23:28 ID:S8BGl8rd
>>280
昔は全部ただだった そのあと指定席特急が出来て指定席料を
取るようになった 昭和の終わりになって名古屋本線特急に自由席車を
連結するようになった
283名無しさん@3周年:03/01/06 23:28 ID:YNOh2v08
>>272
ロングシートならともかくクロスシートの車両であの混雑は「異常」。
まあもっと言えば朝の淀屋橋行き特急の京橋〜天満橋も詰め屋が出るぐらい相当なもんだが
とりあえず京阪特急は現状の停車駅で十分ってことです
284名無しさん@3周年:03/01/06 23:29 ID:DgpbPZc3
朝の通勤時間枚方に止まるやないか それで問題なしやったら終日止めても
ええやんけ
285名無しさん@3周年:03/01/06 23:31 ID:YNOh2v08
>>284
これ以上混まれては困る
急行は停まるし始発の準急もあるのになんでそんな強欲なのかわからん
286名無しさん@3周年:03/01/06 23:33 ID:DuxjWOlP
>>282 なるほど。サンキュー。
287 ◆SHONAN/ceM :03/01/06 23:35 ID:tlpAXMg8
                ____
               /      \
              /●  ●     \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /        Y  Y|   <・・・・・・うにゅ
            | ▼    //// |   | |    \_______
            |_人_       \/" \
             \/       ”    \
        ,.. -──- 、, |"    ””       \
      ,/        `''-、             \
     ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
    /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
 煤@,!                、 i  |     /    |
    l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |   
!? | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
    | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
    |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     |
    !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|     | _/ ̄ ̄/
    ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     \___/
    ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
            |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
      ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
      "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
288名無しさん@3周年:03/01/06 23:42 ID:qvu2NFLq
京阪特急
丹波橋停車の理由:近鉄線乗客を拾いたい。
中書島停車の理由:宇治線乗客をJRに取られたくない。

枚方に常時停車しない理由:京阪しかない場所なので大丈夫。
289名無しさん@3周年:03/01/06 23:44 ID:0X+vjpLs
近鉄か…勘弁してくれと思ったが、特急か



             鶴橋-奈良までだからどうでもいいや。
290名無しさん@3周年:03/01/06 23:45 ID:YNOh2v08
>>288
それもあるけど本当の理由は枚方市に停めるとダイヤがめちゃくちゃになると言うのが正解
291名無しさん@3周年:03/01/06 23:48 ID:jFMAiRyg
>>227
先日初めて京阪乗ったのですが、二階建てとかあるので
てっきり別料金要るのかと思って急行に乗ってしまいました…
292名無しさん@3周年:03/01/06 23:50 ID:qvu2NFLq
>>291
周りに聞けば良かったのに・・・
293名無しさん@3周年:03/01/06 23:52 ID:GibO4gmE
混んでる京阪なんて存在価値なし。
客を今の半分くらいにしてやっとちょうど良くなる。
294名無しさん@3周年:03/01/06 23:55 ID:jFMAiRyg
このスレで何回か出てたので。

電車でD
ttp://homepage2.nifty.com/s_kiyo/mmd/d.htm
295名無しさん@3周年:03/01/07 00:00 ID:hmR0uHO8
私鉄最速は京急でよろしいでつか?
296名無しさん@3周年:03/01/07 00:04 ID:093ou28e
土井、滝井、千林、森小路、関目、野江の各駅にもっと光を。
297名無しさん@3周年:03/01/07 00:07 ID:SEXuKi46
土居と滝井ってなんであんなに
駅間みじかいの?
298名無しさん@3周年:03/01/07 00:09 ID:AYf2x366
近鉄信貴線ってまだあるの?
299名無しさん@3周年:03/01/07 00:11 ID:OPWvs5ux
私は希少な丹波橋住民だが
梅田に行くのに前はもっぱらJR新快速か阪急特急を利用していたが
今はもっぱら京阪特急+環状線or御堂筋線
所要時間が特急停車前に比べて20分くらい短くなった。
でも、正直近鉄特急は止まっていらん。
300  :03/01/07 00:15 ID:rX+4gefC
京阪傾きすぎ。
301名無しさん@3周年:03/01/07 00:15 ID:dqM4lPOy
>>299
京都駅に着くのが早くなる・・・
急行でも早いけどね。
302名無しさん@3周年:03/01/07 00:24 ID:093ou28e
>>297
駅の間に内環状が走ってて、横断歩道があまり無く、
二駅間を歩くとかなり大回りになる。
303(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/07 00:34 ID:VigNi5JL
>>295
北越急行
304名無しさん@3周年:03/01/07 01:00 ID:0mvJSfHx
>>283
そうかいそうかい。それなら阪急の通勤特急やらは異常な状態を
ずっと続けているわけか(藁
305名無しさん@3周年:03/01/07 01:25 ID:FWJmn0eG
僕は榛原町の住人です。
僕の町に特急が止まるなんて夢のようです
306名無しさん@3周年:03/01/07 01:33 ID:It7Bcg8a
JRは事故り過ぎ
307名無しさん@3周年:03/01/07 01:34 ID:1fQZI3+r
いや、北千里線もうすこし速く走ってくれよ・・・
308名無しさん@3周年:03/01/07 01:41 ID:WqQrKfFM
総武快速、120kmで走れるんだからもっと賭場三階
309名無しさん@3周年:03/01/07 02:28 ID:uVSStmd+
>>260
あるぞ、車掌に頼んでみれ。
ただし夜間だけだが(w
310名無しさん@3周年:03/01/07 02:46 ID:u/dXnQxn
全駅止まればいいじゃん
311名無しさん@3周年:03/01/07 02:57 ID:VszeEcWj
JRの勝ちか。
総合的な未来ビジョンを築いていなかった私鉄は淘汰されて当たり前。
早く社員一同路頭に迷ってください。
312JR東日本:03/01/07 03:03 ID:Y4i043pQ
当社の真似ですね。
313ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/07 03:09 ID:nRsn/Van
京急2100形のSIBAS32の「み゙〜」って音に
恋しました結婚してください。
314名無しさん@3周年:03/01/07 03:15 ID:FHCZ66zL
新西宮に新快速とめろ。
それだけで十分だ。
315名無しさん@3周年:03/01/07 03:19 ID:VszeEcWj
>>313
さっさと結婚してください
316名無しさん@3周年:03/01/07 03:20 ID:s9H2XJjP
特に急ぎません
317名無しさん@3周年:03/01/07 04:04 ID:1VdPYPWS
>>129
あまりにもアホすぎるダイヤだな。特に特急&急行の接続。
あれから3年たってようやく3月にもダイヤ改正だそうだが
さすがにこれだけは激しく解消きぼーん。
318nanasi:03/01/07 06:40 ID:Zq+r1JqN
本当の話

京阪特急の先頭車両最前列右側に座って前を見てたら突然鳩が飛んできて車両に激突した。
淀屋橋についてどうなってるのか降りて見てみたら、羽を広げた形でぺたっとくっついてた
319nanasi:03/01/07 06:42 ID:Zq+r1JqN
本当の話2

京阪特急を15本に一本走らせるように進言したのは小学校時代の田渕岩夫
320名無しさん@3周年:03/01/07 06:48 ID:L8F5g1Of
豆知識

京阪は、電車が1両で走る戦前から複々線だった。
321名無しさん@3周年:03/01/07 07:04 ID:MFKF/NBa
>>305
>僕は榛原町の住人です。
>僕の町に特急が止まるなんて夢のようです

おめ。>榛原町民。ところで難読地名なんだよね。「榛原」。

>>1
榛原も大和高田も、JRと競合していないのだから、
例として挙げるのはどうかと思う。「速さに見切り」なのはそう
だが、JRとスピード競争はしていない近金矢。
近金矢からクレームが来るんじゃないか?
322名無しさん@3周年:03/01/07 07:05 ID:r9PLRC+L
近鉄は、丹波橋に特急停車するようになって、
売り上げに貢献するようになったのだろうか?
情報キボンヌ
323名無しさん@3周年:03/01/07 07:11 ID:MFKF/NBa
五位堂に停車しないのれすか?
324 :03/01/07 07:11 ID:pDjMszPY
阪急は特急が岡本に止まるようになったから、速さを感じなくなった。
三宮 西宮北口 十三 梅田で十分。
京阪は 急行が正月は橋本に止まった上、競馬開催時には淀にも止まった。
ほとんど各停状態。まあ中書島なんぞに特急を止める必要はないな。
特急を枚方にとめると特急列車がかなり混雑するだろうな。
325名無しさん@3周年:03/01/07 07:12 ID:qewDWCPp
test
326名無しさん@3周年:03/01/07 10:17 ID:bq0FVSb4
>>324
橋本に停まったのは単なる臨時停車というか信号待ちぢゃないのかい?
327名無しさん@3周年:03/01/07 10:21 ID:CAs+8Obr
>>305
夢のままで終わればよかったのにね

まあ、特急停車って言っても布施みたいな扱いだしね。
328名無しさん@3周年:03/01/07 10:31 ID:q+Ko/4EH
>>322
この前丹波橋駅で京都行きの特急に親子連れが乗車したら
駅員が走りよって
切符を確認していた。
その人ちゃんと特急券を持っていたようだが。
駅員もさすがに客が乗るとは思わないようだ。
329名無しさん@3周年:03/01/07 10:32 ID:aByWllzJ
王子公園に停車する特急に萌え〜
次はいつ停まるの?
もう無い?
330名無しさん@3周年:03/01/07 10:37 ID:q+Ko/4EH
>>322
高の原は夜間特急が止まるが
結構客が乗っているみたいだ。
でも、片道1000円近い金を払う気になるのが
不思議。
331 :03/01/07 10:47 ID:pDjMszPY
京阪も枚方公園に急行が停車するのは土・日・祝だけにしてくれ
332名無しさん@3周年:03/01/07 10:49 ID:kkkBSHVW
>>331
俺の最寄り駅につき断る。
333KTR:03/01/07 10:50 ID:PmeKpdSk
>>326
橋本は終点ですが何か
334名無しさん@3周年:03/01/07 10:51 ID:v8/NixkI
早けりゃいいってもんじゃない
335名無しさん@3周年:03/01/07 10:52 ID:/27ObqSp
京阪沿線住人がヤケに多いな。
京阪独特の臭いってあるよね。
あれは何の臭いだろ?
ブレーキの焦げた臭いかな?
336名無しさん@3周年:03/01/07 10:54 ID:yHqimKeg
>>335
あるある!
そして漏れは京阪沿線住民。
お京阪マンセー。
337名無しさん@3周年:03/01/07 11:00 ID:1QsYJSo6
特急が早さを求める時代は終わった。地域住民に配慮したエコ走行こそが時代の流れ。
東北・上越新幹線も、地域住民に配慮して、東京〜大宮間は在来線と同じ速度で
走っている。
東海道線もこれにならい、東京〜新横浜間は在来線と同じ速度にするべきだ。
338名無しさん@3周年:03/01/07 11:01 ID:kkkBSHVW
>>337
(新)品川〜東京間で勘弁して下さい。
339まぁネタにレスだが:03/01/07 11:03 ID:J1qrfTGw
>>337
新幹線より遙かに五月蠅い高速道路の騒音はどうするよ?え?
市内50km/h規制か?
340名無しさん@3周年:03/01/07 11:05 ID:1QsYJSo6
まぁ出来るとこから始めようということで。
新幹線は埼玉で実績があるんだし、やりやすいよ。
341名無しさん@3周年:03/01/07 12:27 ID:bpbAJSwZ
>>330
マジレス。
京都発の急行は下手すると郡山まで座れないこともあります。
500円出しても引き合うのでは?
342名無しさん@3周年:03/01/07 12:34 ID:PEfnY/g/
阪急電鉄さん
特急を芦屋川に止めてください
快速急行を芦屋川に止めてください
夙川、オカモトに止まってなんで芦屋川だけパスするですか

阪神電車は特急止まりますよ!!
343名無しさん@3周年:03/01/07 12:35 ID:xs3L3e7T
そういえば、京阪の橋本駅と南海の橋本って歩いて乗り換えできたっけ?
344名無しさん@3周年:03/01/07 12:52 ID:kd2SWpym


(急行)O O---------------------O--O-- --O----O----O
   渋谷 中目          自由 田園 小杉 元住 日吉

やっぱり、東横線急行はこうだね。
345名無しさん@3周年:03/01/07 12:52 ID:XlORI0aN
>>343
電車の方が早いけどねw
346::::03/01/07 12:58 ID:e6Tc1l9H
>>343
出きる出来る、簡単だ、4日ほど歩けば出来る、な、簡単だろう。
347名無しさん@3周年:03/01/07 13:02 ID:KEH5mv0j
中書島、丹波橋は止めなくていいって・・・。
せめてどっちか片方にしてくれ。
348名無しさん@3周年:03/01/07 13:07 ID:xs3L3e7T
そっか、少し離れれてて乗り換えには適さないから、案内板に表示されていないんだ
349名無しさん@3周年:03/01/07 13:17 ID:yHqimKeg
京阪って、伏見稲荷より伏見桃山のほうが
乗降する人が多いと思うんだけど。
なんで急行は伏見稲荷に停まって
伏見桃山には停まらないんだろう?
350名無しさん@3周年:03/01/07 13:22 ID:w8A2WLy0
伏見稲荷は正月だけはかなり利用者が多い。
それ以外はあまり多くない。

正月だけ増便でいいじゃん、と思うが・・・。
351名無しさん@3周年:03/01/07 13:36 ID:8vCpO2OJ
>>349
伏見桃山の乗客って
近くまでしか乗らない人が多いからでは?
あそこは地域に密着した商業地域だから。
352名無しさん@3周年:03/01/07 13:40 ID:wJXqCsrf
てーか、京阪特急のダイヤは馬鹿。
大阪方面から乗ってきて丹波橋で降りると、待ってるのは何故か急行。
伏見稲荷だけ特別扱いされすぎ。
普通を待たしておけヽ(`Д´)ノ
353名無しさん@3周年:03/01/07 13:41 ID:8vCpO2OJ
>>352
一分もしないうちに各駅停車くるじゃん
354名無しさん@3周年:03/01/07 13:43 ID:wJXqCsrf
>>353
3分ほどかかりますが何か?
てか、急行待たせておく意義って何?
355名無しさん@3周年:03/01/07 13:43 ID:oOl28jDF
近鉄特急は学園前に止めるな
快速急行を新大宮に止めるな
356名無しさん@3周年:03/01/07 13:45 ID:8vCpO2OJ
>>354
遅れることが多いから
三分も待たないような...
急行を待たせる意味って
深草には急行が止まれないからでは?
丹波橋で抜かなきゃ
特急がさらに遅くなっちゃう
357名無しさん@3周年:03/01/07 13:49 ID:Eir0AARV
>>355
金は取れるところから取っとかんとな
358名無しさん@3周年:03/01/07 13:51 ID:oOl28jDF
>>357
納得。
359名無しさん@3周年:03/01/07 13:52 ID:8vCpO2OJ
奈良の人は電車代が高くてもあまり文句いわんよね
360名無しさん@3周年:03/01/07 13:55 ID:Uuxogbma
うにゅ

これってヲタっぽい人がよく使ってる気がする。
361名無しさん@3周年:03/01/07 13:58 ID:xs3L3e7T
寒さで?京阪本線レール破断、4万人に影響

 7日午前7時50分ごろ、京都市の京阪本線七条駅南約150メートルの信号機が赤のまま変わらず、七条駅に向かっていた淀発出町柳行き普通電車(5両)が立ち往生した。
係員が調べたところ、七条駅南約70メートルの上り線レールの1本(幅13センチ)が破断し、約5ミリの裂け目ができていた。レールをつなぐ応急措置をして、30分後に最徐行で運転を再開したが、
上下75本が最高30分遅れ、約4万人に影響した。

 通勤ラッシュと重なったため、各駅では午前10時半まで、乗客を阪急やJRなどで振り替え輸送を行った。

 京阪四条駅では午前8時ごろから、非番の駅員も呼び出して、普段の2倍の乗客であふれたホームの混雑に対応、延着証明書や振替票を配った。淀屋橋駅でも、構内放送と案内板で通勤客にダイヤの乱れを知らせたが、混乱はなかった。

 京阪によると、裂け目ができたのはレールの溶接部分で、夜間の冷え込みが原因とみて調べている。(読売新聞)
[1月7日13時35分更新]
362名無しさん@3周年:03/01/07 13:59 ID:oOl28jDF
おけいはん
363czar ◆GOLDElZa/U :03/01/07 14:08 ID:EtKD8ugg
>>360
ていうか、ヲタの聖地だが。
364名無しさん@3周年:03/01/07 14:21 ID:Eir0AARV
うにゅあげ
365名無しさん@3周年:03/01/07 15:25 ID:o3PuTCNr
うそみたいなバカの集まりですね。このスレ
にんきのある駅は特急が止まるのは当然のなり
ゅきだし、いまさらスレたてるまでもないだろ?
わかってたことだしな。JRに勝てないのは。おまえ
らがいちいちダイヤに文句言ったって何もはじまらないだろ?
ただ、いえることはおけいはんはかわいいってことよ
366名無しさん@3周年:03/01/07 15:27 ID:d0hcqjcV
土人女ですか
367名無しさん@3周年:03/01/07 15:40 ID:XDM+H5C2
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うにゅぅ。
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
368名無しさん@3周年:03/01/07 16:03 ID:kCGWR6F/
お京阪(胸デカ)がCMデビューして京阪に親しみが湧いてきた。

>>29 >>113
詳しいことは電車ヲタに聞いて欲しい話題だが、八幡は京阪のかつての終着駅。
伏見稲荷はJRでは京都−奈良区間で大阪へは不憫なポイント。これを食わない手は無いと思う。

>>51
七条−京橋を1度やっちまった。
当時は朝ラッシュのみ中書島・丹波橋に止まってたんだが、俺はそれを知らずに・・・

>>207
不憫になったといえば、宇治線連絡後は特急のマターリ快適さが失われたな。
ラッシュ時を除けば1人に2席が標準仕様だった。当時学生だった俺は酒とメシで楽しんでた(w

枚方は贅沢言うなよ。始発があるって幸せなんだから。
芦屋川、市町村合併であんたらのお坊ちゃまぶりは他地区から嫌がられるぞ。
瓢箪山、あんた方が辛いのは良くわかる。昔の宇治線はあんたらの境遇とよく似てた。
369名無しさん@3周年:03/01/07 16:07 ID:/27ObqSp
京阪は区間急行の本数減らしやがったので
守口〜萱島間の客は不便になったよ。
時間帯によっては急行が守口に止まらないから
間違って寝屋川までいってしまう事もしばしば。
仕事で疲れてる時はそれだけでぐったりしちまう。
370名無しさん@3周年:03/01/07 16:17 ID:lNAiiEql
眠れる獅子が寝覚めたらどうなるかって話だったな。
371名無しさん@3周年:03/01/07 16:26 ID:3HhLNy1J
>>368

>八幡は京阪のかつての終着駅。

天満橋−五条間を一気に開業したはずだが。
八幡市に止まるのは、石清水八幡宮参詣への足確保だからじゃないかな?
372名無しさん@3周年:03/01/07 17:00 ID:Y/9ufrXF
>>354
急行に乗ってる客を特急に乗り換えさせるためでは。
373名無しさん@3周年:03/01/07 17:03 ID:H+8Q44lq
調布から先、明大前、笹塚、新宿にお急ぎの方は
特急新宿行きをご利用下さい。
374名無しさん@3周年:03/01/07 17:09 ID:OPWvs5ux
>>369
よくわからんが
京阪沿線で門真市だけが人口減少しているらしいです。
乗客も減ってるんじゃない?
375名無し:03/01/07 17:25 ID:bDJkBI4B
京橋−七条ノンストップの時は車内で弁当食えた。
今はそれさえも遠い思い出…
376名無しさん@3周年:03/01/07 17:36 ID:Dp0HlNCp
>>375
京橋−中書島間では食えない?
377名無し:03/01/07 17:39 ID:bDJkBI4B
>>376
なんかせわしないんだよね〜。
車内で弁当食べるには「旅気分」が必要な気がする。
それが無くなった感じかなあ
378名無しさん@3周年:03/01/07 17:42 ID:Dp0HlNCp
>>377
通勤で毎日使ってる人も多いのに
旅気分てのはどうかなぁ?
ま、大阪の人にとって京都は観光しに行くところ
でしかないだろうけどさ
379名無し:03/01/07 17:59 ID:sBEfL2tK
>>375
数年前に三条駅で駅弁売っていたけど、いまでもあるのかな。
だから特急で弁当食べる香具師は京橋ー七条ノンストップ時代は
結構いたと思う。7両時代は、夜間では空気輸送になるので
4連か3連で運行していたと思うのだが。
380名無しさん@3周年:03/01/07 18:08 ID:zIgggqqr
>>374
俺もその一人だ…。3年前までは門真市に住んでた。今は東京。
381ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/07 19:20 ID:BbRTC4xp
    _/l__
  /   く  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ´ω`  |<   うにゅ
  |    C='|  \_____ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ~|  ̄ ̄ ̄ ;|~
  |    .;;|
382秋葉原マスター見習い補佐代理:03/01/07 19:27 ID:/yLxHLBh
京王と京浜と京成の特急はスローダウンしないでくださいおながいします

東武の特急は3月19日にスローダウンすることが決定してるのでどうでもいいです
383名無しさん@3周年:03/01/07 20:06 ID:NHQbi+bf
特急停車駅増加って詐欺みたいなもんだろ。
停車駅が増えた電車は「特急」じゃなくて「急行」。
こんなこと繰り返してるから、各停とほとんど変わらない急行ができたり、「快速特急」とかいうわけわからん種別ができるんだ。
名前で見栄を張るのはやめて、利用者本位のダイヤにしろ!
384名無しさん@3周年:03/01/07 20:07 ID:A8iHiVvb
俺は>>361の事故にちょうど居合わせ深草駅で30分特急に缶詰めになったわけだが・・・。
三条についたの45分遅れ・・・・・もう笑うしかない。
俺も含め携帯で会社にこの旨連絡してた人が多かったなぁ。

>>349
伏見桃山はホームが8両に出来ないので急行が止まれない。
深草や東福寺も同じ。
385377:03/01/07 21:59 ID:k/MQOlrA
漏れ、今は伏見稲荷。
急行が停まる理由は、格の違いかな(w

昔は出町柳だったので、大阪に旅に出たあとは淀屋橋で弁当買って食って帰ってきてますた
研究室缶詰の身としては大阪は旅だったのだ
386名無しさん@3周年:03/01/07 22:06 ID:HcQeCUVL
>>383
同意できる点もあるが、ひとつだけ突っ込んどくと、
「枚方に京阪の特急を止めてほしい」という声は利用者の声なんだが。
どこまでが利用者本位なのかはよーわからん。

ちなみに>>383は阪急京都線沿線(十三付近在住か、梅田から京都方面への利用者)とみた!
阪急京都線に文句言ってるが、種別の名称が気に食わないだけでしょ?
387名無しさん@3周年:03/01/07 22:08 ID:7IHnY4KL
大学と優等列車はここ数年で大幅にデフレートした。
昔の日大=今の早稲田
昔の急行=今の特急
388名無しさん@3周年:03/01/07 22:12 ID:EXXOsPUU
田舎のヤシは、無理して都会に出てこないで、
磁場活性につとめないと、ふるさとが、なくなるよ。

まあ、そんでいいならヤレ。別にとめない。
389名無しさん@3周年:03/01/07 22:15 ID:IiBj8nRU
>>388
磁場活性・・・・超伝導かっ!?


田舎者恐るべし!
390名無しさん@3周年:03/01/07 22:17 ID:NQmzxDLr
>>386
快速特急って京浜急行だけじゃないんだな。
391名無しさん@3周年:03/01/07 22:19 ID:MCvQwoXQ
で、関西の私鉄の経営改善状況はどのくらいスローダウンしているのだ?
経営悪化状況はどんどんスピードアップしているだろうが。
392名無しさん@3周年:03/01/07 22:23 ID:sAMGp2+a
武庫川に急行停めてんじゃねぇよヴォケ
尼崎に特急停めてんじゃねぇよヴォケ
393ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/07 22:27 ID:EVBfPdEy
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の駅行ったんです。駅。
そしたらなんか電車が止まったのに扉が開かないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「急行」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、急行如きで通過してんじゃねぇよ、ボケが。
急行だよ、急行。
なんか特急とかもいるし。各駅以外は全部通過か。おめでてーな。
よーしパパ快特り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、あんぱんやるからその扉空けろと。
394名無しさん@3周年:03/01/07 22:29 ID:EXXOsPUU
>390
そうだ、今思いついたが、特例をのぞいて(なんらかの優秀な人)
本籍から、半径50kmに出てはいけない条例でもつくれば、渋谷
新宿 代々木も救われると・・・。

ばか共は東京にくんな。
395ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/07 22:29 ID:EVBfPdEy
>>393
×快特り頼んじゃうぞ
○快特頼んじゃうぞ
396名無しさん@3周年:03/01/07 22:30 ID:A8iHiVvb
ていうか阪急の今の急行はかつての快速(急行より格下、準急みたいなもん)と同じなんだが。
急行といわず準急と言ったほうがふさわしいね
397383:03/01/07 22:36 ID:NHQbi+bf
>>386
阪急京都線利用者ではないが、種別の名称が気に食わないというのは阪急に限らずその通りだ(w
種別名インフレ反対!!阪急・京急・京成あたりは種別名を1つずつ下げろ!!
398名無しさん@3周年:03/01/07 22:37 ID:vRA1Dy8X
思わず京阪沿線の鉄ヲタのスレッドかと ^^;
うち萱島なんで、微妙な時間の急行乗って寝屋川に連れて行かれた日には
悲しくなる(;_;)

昼夜関係なく全て急行は守口市に停めてくれえ。
399名無しさん@3周年:03/01/07 22:39 ID:Fy6Pqfyd
昔、丹波橋沿線に住んでいたが、沿線住民の
多くが特急に乗りたいが為に三条までの
折り返し乗車をしていた。俺も何度か車掌に
摘発された。そうか、今は特急が止まるのか...
400>:03/01/07 22:43 ID:LY8dHngq
礼二は来たか?
401名無しさん@3周年:03/01/07 22:50 ID:cAz2uGrh
阪神の準急は普通と同じくらい停車駅が多い。
普通と各停に名称変更しる!
梅田―尼崎間 普通8駅 準急6駅
402名無しさん@3周年:03/01/07 22:54 ID:wuYzQcxg
私鉄の停車駅が増えてるっていてもJRだって微妙に増えてるしな。
それどころか駅まで増えてるぞJRは。
403うにゅ:03/01/07 22:55 ID:gWSVh9hI
うにゅ
404名無しさん@3周年:03/01/07 22:55 ID:1Y3/psgM
くずは→京橋間ノンストップのスーパー区間急行をつくれば万事解決
405名無しさん@3周年:03/01/07 22:57 ID:mquws3Ze
うにゅ+関西私鉄→守口市=葉鍵ヲタ
406名無しさん@3周年:03/01/07 22:58 ID:Wrq0rAML
>>401
普通に使ってるのは4両の青い奴
準急に使ってるのは6両の赤い奴
赤い奴を各停にすると紛らわしい

西大阪線は見なかったことにしてね
407名無しさん@3周年:03/01/07 23:04 ID:1Y3/psgM
たいやきを買ったのは西三荘の商店街だろうか
他に売ってそうなとこなさそうだし
408名無しさん@3周年:03/01/07 23:06 ID:9XqxAO/7
なぜに榛原、高田?
布施、八尾の特急停車の方が需要が高いだろう。
409名無しさん@3周年:03/01/07 23:08 ID:g2CZi2k+
学生時代京都まで京阪で通ってたけど
不便な世の中になったね

3年前までは京橋〜七条ノンストップだったけど

 
410名無しさん@3周年:03/01/07 23:12 ID:YYAfAB58
JR特急の停車駅も昔に比べて増えたね。
411名無しさん@3周年:03/01/07 23:14 ID:WOrGVVNj
>>408
特急料金がタダだったら乗るけど料金が掛かるんでは乗らないのでは?布施、八尾。
大阪方面へはそんなに距離ないし。名古屋方面への需要は少ないだろうし。
412名無しさん@3周年:03/01/07 23:15 ID:NlEAnQLW
京阪最近のっていないんだがテレビカーのテレビ
俺目悪くて見えなかったんだがあれは座席につけてみたらどうだ。
413名無しさん@3周年:03/01/07 23:17 ID:UooEvUUn
>>409
宇治線の客をJRにかなり剥ぎ取られたから
特急を中書島に停めて宇治線沿線からの京都・大阪への所要時間を短縮する必要が生じた。
事実特急を中書島に停めるようになってから宇治線の乗客減少は歯止めが掛かった。
414名無しさん@3周年:03/01/07 23:18 ID:UooEvUUn
>>408
布施は特急が通過するとき普通等が通過待ちするから無理。
415名無しさん@3周年:03/01/07 23:20 ID:1Y3/psgM
>>412
ついでにDVDとゲーム機もつけよう
416(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/07 23:24 ID:VigNi5JL
>>406
昔ジェットの準急はあったよ。
あの程度の通過駅数なら赤胴準急より速く走れるんだわ。
417名無しさん@3周年:03/01/07 23:25 ID:20dEp5nE
>>413
京都方面はあんまり関係ない。
目的は大阪方面への所要時間短縮ね。
418名無しさん@3周年:03/01/07 23:44 ID:YJQXt8mu
漏れは京都線住人だけど、あの停車駅で特急というのは正直欝でつよ。
まあ、特急という種別が昼間に無いなんて昔の宝塚線や東横線じゃあるまいし仕方ないが、
急行はあの停車駅で急行はやはりな・・・でも本当昼間の急行なんて急行運転区間でも、ほとんどガラガラ。

それはともかく下手な列車種別のインフレは止めて欲しい罠。
京急なんてゲームで種別関係を始めて知ったけど、羽田逝きの急行を準急にして
一つずつ種別をsageていったほうがいいよな。
昔東京都に無理やり特急の停車駅を増やされて、京浜東北線並みの停車駅数になって
仕方ないから上位に快速特急という種別を作ったとかいうのは川島冷蔵庫の本で見たことがあるけど、
快速特急ですら停車駅数でまた東海道線より多くなったのに快速特急っていうのもいかがなものかと
漏れはもそもそ思いまつ。
419名無しさん@3周年:03/01/07 23:45 ID:U3BwXv1L
>>417
やっぱ特急の座席は楽チンだあ。仕事帰りは出町柳から乗るんで必ず座れる。
でも3回に1回の割でつい寝過ごして京橋まで連れてかれるお茶目な漏れ。
目がさめるといつも淀川。あのあたり人家ないからスピード上げてんだな。
420418:03/01/07 23:46 ID:YJQXt8mu
しまった、改行間違えた、欝。
421名無しさん@3周年:03/01/08 00:06 ID:42R9AcAa
ま、京阪特急の停車駅はこれ以上増やさ無くていいってことですな。
ほんとつい数ヶ月前まで京阪スレは阪急信者が定期的に侵略しに来たからなぁ(w
>>304
阪急の特急車両(もはや通勤用車両)と京阪特急の車両(通勤輸送目的ではない)の違いも分からない白痴は死ね!
422名無しさん@3周年:03/01/08 00:08 ID:42R9AcAa
>>419
あの辺は速度75キロ
淀の車庫のカーブでの制限が継続します
423名無しさん@3周年:03/01/08 00:13 ID:Pjx2ldVs
>>419
ほんの数分の差みたいだけどね。
京阪は今のダイヤはいいと思っています。
文句あるのは枚方のキチガイくらいでしょう。
しかし阪急はなんかだめ。
淡路の駅が不便すぎる。
関西大学への乗換客がかなりいるとおもうのだが
京都方面からはすごく不便。
424名無しさん@3周年:03/01/08 00:18 ID:kmcFLDKu
>>423
淡路はデラックスな立体交差駅に変身するよ
425激痛低位労働者 ◆pain/ysDIE :03/01/08 00:21 ID:YlJonEYu
>>359
外の世界のことを知らないからだと思う
426激痛低位労働者 ◆pain/ysDIE :03/01/08 00:23 ID:YlJonEYu
>>424
淡路の差別落書は解放同盟によるジサクジエンですよ
427名無しさん@3周年:03/01/08 00:33 ID:DfJDCecM
そういや近鉄乗った時、難波の改札口、切符売り場の奥に
DVDプレイヤーとDVDの貸し出し所みたいなのあったけど
あれってどうなの?
428名無しさん@3周年:03/01/08 00:40 ID:9WtwcoD3
>>427
名阪特急の車内で見ることを前提にしているらしいけど・・・・
(難波で借りて名古屋で返却する)
429名無しさん@3周年:03/01/08 01:01 ID:5FbOQllP
>>423
慰めにはならんが、西大寺よりましだから
って下を出しても仕方のないことだが
430名無しさん@3周年:03/01/08 01:04 ID:dtLoijlC
>>426
全ての差別落書は解放同盟によるジサクジエンですよ
431名無しさん@3周年:03/01/08 01:35 ID:PLjb1G83
>>222
亀レスながら極めて禿同。
京阪でも京都口は緩急分離っぽいダイヤ。
丹波橋で特急と急行が接続、深草で普通がこれらをまとめて2本連続待避、
しかもその次の伏見稲荷に急行を全部停めているので深草での待避時間は長い。
さらに出町柳を1面2線で作ってしまったために普通の半数以上は三条止まり。
しかも三条乗り換えでも時間短縮効果はないので
特急の止まる丹波橋とその手前の普通のみ停車の墨染・藤森とでは
たかだか移動距離10kmそこそこの出町柳との所用時間の差が倍近く違う。
正月ダイヤになるとさらに悲惨で普通の全部が三条止まりとなる。

たま〜にしか使わないならまだ乗り換えやら待避の1回くらいならともかく
毎日使う分にはこの格差はたまったもんじゃない

このようにタッチの差で都心から近いながら意外と不便で
たとえ特急などの停車駅を増やしてみてもどうしても谷間に落ち込んでしまう駅って
けっこうあるんじゃないかな?

432名無しさん@3周年:03/01/08 01:37 ID:S+Rmj4kZ
中書島に止まるようになってたとは・・・
最近京都に行ってなかったんで知らんかった
433名無しさん@3周年:03/01/08 02:26 ID:N1Z67oIn
>>349
逝って見れば分かるが、駅の両端に踏切があるために
8両編成の電車が止まれない。東福寺も同様。
まさか急行を7両にするわけにはいくまい。
一番後ろの車両のドアは開きません、とかやれば
停車できないこともないけど混乱の元だろうし。

遅レススマソ
434名無しさん@3周年:03/01/08 06:07 ID:ckkL2I2B

(急行)O O---------------------O--O-- --O----O----O
   渋谷 中目           自由 田園 小杉 元住 日吉

やっぱり、東横線急行はこうだね。

435名無しさん@3周年:03/01/08 06:27 ID:jsEDLBF2
「うにゅ」ってなに?
436名無しさん@3周年:03/01/08 07:37 ID:/83769pJ
>>433
あと、桃山には近鉄経営の遊園地が
あるから、京阪は急行を止めないの
ではないかと。地元民の多くはそう思って
いる(w
437名無しさん@3周年:03/01/08 07:59 ID:+PxWN0DX
>>436
ここでも話題になってた桃山城キャッスルランドかな。昨年末につぶれたよね。
438名無しさん@3周年:03/01/08 08:26 ID:/83769pJ
>>437
まだつぶれてないかと。1月31日閉園予定らしい。
しかし、閉園になったら近鉄もここに急行を
止める理由がなくなるような。
439名無しさん@3周年:03/01/08 08:34 ID:bq7GLEws
一応、京阪伏見桃山と近鉄桃山御陵前駅周辺が伏見の中心。
(区役所最寄駅でもある)
440名無しさん@3周年:03/01/08 08:37 ID:mMQCqdpG
>>437-438
跡地は運動公園になって、天守閣も当面は市に預けられるそうだ
441名無しさん@3周年:03/01/08 08:38 ID:V60zlvIJ
大阪線に快速作れや>近鉄
>>434元住も綱島もいらん。
442名無しさん:03/01/08 09:08 ID:cC5eGurO
田舎だと@番目の車両のドアしか
あかないことが多いようにょ
443名無しさん@3周年:03/01/08 09:31 ID:UMi77ITN
うにゅ→運輸
unyu→unnyu
でしょ?
444名無しさん@3周年:03/01/08 10:02 ID:97fhgcdx
>>431
出町柳も藤森も墨染もそんなに乗降がないんだから
しかたないんじゃない?
445名無しさん@3周年:03/01/08 10:15 ID:AojpQ2uw
>>371
なるほど、ケーブルカー維持のために急行停車は必須かもしれぬ
近鉄生駒のように住民も多ければよかったのにね

>>369
特急のために守口近辺の方は苦労されてるのですな…
仕事で守口近辺にはよく行くのですが、私も寝屋川まで乗り越しで唖然としたこと数回…
あのあたりの大手メーカーSやMの社員数が多いのを配慮してのことでしょうか

>>375-379
現在の京橋−中書島間では人が多くて食べれる雰囲気ではないです
周りの空気が以前とは全然違いますね
私鉄の無料特急の中では素晴らしくハイグレードだった
(私鉄の特急は近鉄と阪急ぐらいしか乗ったことないけど)

>>386
特急にこれ以上人を増やすな!
枚方からの急行はすきまくりじゃねーか!
これが利用者の声だと思います。

>>413>>417
JRは六地蔵駅を開通させたのが大きかったようですね。
宇治線は距離が短い割にSPEEDが今ひとつ。何とかならないものでしょうか。
騒音問題等があるのかなぁ。
446名無しさん@3周年:03/01/08 10:16 ID:3jbCiA5t
ドアカットってあったよなぁ 京阪神急行電鉄京都本線で
447名無しさん@3周年:03/01/08 10:16 ID:hFGxCaQS
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うにゅぅ。ローマ字ではどっちもUNYUだよぅ。
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
448名無しさん@3周年:03/01/08 10:52 ID:9X0OcUzS
>>445
京阪全般に見られるんだが
駅が多く、カーブが多いから
スピードアップは無理。
449名無しさん@3周年:03/01/08 12:33 ID:LEAWooGP
(急行)O O---------------------O--O-- --O----O----O
   渋谷 中目 自由 田園 小杉 元住 日吉

やっぱり、東横線急行はこうだね。

450名無しさん@3周年:03/01/08 12:33 ID:9Q+janvD
>>448
「京阪カーブ式電鉄」なんていう揶揄もあるくらい。

関東の人は京急をイメージして
451名無しさん@3周年:03/01/08 12:35 ID:1jgBkY6m
今年3月に阪急に洛西口駅ができるが誰が利用すんだあんなところ。
452名無しさん@3周年:03/01/08 12:40 ID:08OmL3/O
>>451
自衛隊(w
453名無しさん@3周年:03/01/08 13:25 ID:AojpQ2uw
おれ、ひらめいたよ。
特急という名称なのでこんなに問題が出るんだ。
位を逆にしてみてはどうだろう。

特急・・・全ての駅に止まる特別な電車
急行・・・準主要な駅にしか止まらない急ぎの急行
普通・・・主要な駅にしか止まらない
454名無しさん@3周年:03/01/08 13:40 ID:ovTPO2WF
昔は、沿線自治体が我が町に特急停車を、と陳情に来ても、普通に特急のマーク
付けましょか、と一蹴してたけど、近年状況は一変ですな。
455名無しさん@3周年:03/01/08 14:02 ID:vMrRkzws
明日から「関西」を「バ関西」にしようぜ!
456名無しさん@3周年:03/01/08 14:13 ID:Zinc3Q0+
うにゅ〜
457名無しさん@3周年:03/01/08 14:14 ID:UwnM+82x
そんな事よりお前ら、近鉄の株価回復策を考案しる!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9041.t&d=1y
458名無しさん@3周年:03/01/08 14:33 ID:I3uY2DwI
>>457
ノリを売り飛ばす・・・
459名無しさん@3周年:03/01/08 14:43 ID:AojpQ2uw
俺のひらめき案は今ひとつか
近鉄は日本最大の路線を持つ私鉄だって関係者に聞いたことがある
新聞で売上は東急が1位だったから、泣ける話なんだけど
現行の線路の土地を全てうっぱらってみてはどうだろう
パルケエスパーニャもこのさい消費者金融あたりにうろう
ビルも全部うっちまえ!!
460名無しさん@3周年:03/01/08 15:47 ID:hFGxCaQS
近鉄は赤字路線多すぎる。
おそらくJR張りの3セク化でもしない限り
業績向上は難しいかもね。
レジャー施設ももう翳りどころか
ミッドナイトの時代に入っているわけだし。
461名無しさん@3周年:03/01/08 15:55 ID:pUS2aV0b
>>460
既に北勢線の切り離しが決定しています。(三岐鉄道へ)

462名無しさん@3周年:03/01/08 16:48 ID:ohKSBskO
学園前って奈良線(というか奈良県内の近鉄駅で)で一番客多いんだよ。
近鉄京都駅に匹敵するぐらいにな。
463名無しさん@3周年:03/01/08 17:01 ID:ohKSBskO
http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-5station.htm
鉄道会社条項客数ランキング
464名無しさん@3周年:03/01/08 17:08 ID:ohKSBskO
これ見て思ったが、阪急、京阪の京都方面って客少ないんだな。
それで居てあの低運賃じゃ厳しいな。新快速効果がもろに出てる。

465名無しさん@3周年:03/01/08 17:10 ID:WHIgBQz7
まぁ、漏れみたいな中間の中途半端な駅が最寄のヤシには
京阪特急は眺めるだけの異質な存在だからなぁ
ガキの頃は、特急に乗るのが夢だった。
特にテレビカーは憧れだったなぁ
466   :03/01/08 17:20 ID:OVqOFG9k
大阪工業大学へ京都から通学してたけど
昔は、京阪災厄だよ
京橋まで特急で行って折り返しで千林大宮で下車
勿論階段に駅員がいて通過料金払い
1年で阪急にしたけど
467名無しさん@3周年:03/01/08 17:27 ID:LIlNpteN
>>451
西方からのバス路線を通す。だったような。
468名無しさん@3周年:03/01/08 17:28 ID:ohKSBskO
折り返しで金取るのか・・・
ひどい会社だな。
469名無しさん@3周年:03/01/08 17:29 ID:AojpQ2uw
>>464
高槻・茨木はJRに完敗ってことかな?
この話題結構おもしろいね。
470名無しさん@3周年:03/01/08 17:30 ID:1K7V14Zg
>>451
桂駅からバスターミナルの移転がされるという話です。
でも、それは表向きの話で
駅の向日市の側には...
471名無しさん@3周年:03/01/08 17:31 ID:apXp94EM
>>468
取らないのは南海くらい
472名無しさん@3周年:03/01/08 17:34 ID:neUlSu6G
【特急】というくらいなら茨木に止まるな、と思っきし言いたい。
茨木行くなら急行で十分だつーの。茨木と高槻、駅のホームが似てるから
何も考えずに降りたら改札でやっと気付いたよ。おかげで次の急行を待つハメに…。

そういえば、久し振りに阪急京都方面乗ったんだけど「桂駅」の前か後に
新しい駅が出来かけてるのは何なん?

473名無しさん@3周年:03/01/08 17:37 ID:apXp94EM
>>472
451でがいしゅつ
474名無しさん@3周年:03/01/08 17:38 ID:neUlSu6G
すまん、見てなかった。ありがと
475名無しさん@3周年:03/01/08 17:39 ID:ohKSBskO
阪急の特急ってJRの快速より遅いからな。
大阪から京都行くときにはもっぱらJR。

つうか、阪急京都の中心河原町が近鉄学園前以下ってやばいだろ。。。
476名無しさん@3周年:03/01/08 17:41 ID:ldue/OgN
東急東横線なんて、さらに駅を飛ばす特急を増設したくらいなのに、、、。
477名無しさん@3周年:03/01/08 17:55 ID:NxrrMlr3
各社の看板列車は「70年代より」遅くなってきてるのかもしれないが、
阪急だと、京都線はともかく、神戸線なんか戦前より遅い。
戦前の梅田の写真とか出てる写真展で、神戸(三宮)まで25分という
阪急梅田の看板が写っていて、なんとなくその頭が有って使ってみたら
30分掛かってしまった。タッチの差で約束に遅刻(w

JRの阪和線、料金不要の快速だと、私鉄だったときの超特急(藁)より
15分くらい遅いらしいな。国鉄に買収されて戦後一時期だけ、戦前の特
急と同じタイムの快速が走ったらしいが。
478名無しさん@3周年:03/01/08 17:58 ID:ouag+urL
おお〜〜京阪神の人がイパーイ
オレ毎日阪急京都線乗ってるよ
特急じゃねぇーじゃん(ワラ
480名無しさん@3周年:03/01/08 19:23 ID:42R9AcAa
>>479
でしょ
なのにこれ以上に停めろ停めろと某市の連中がうるさくって困ってるのよ
メンタリティーはそっちの梅が丘の連中と大して変わらんかもね(w
481京阪をかつて利用していたもの:03/01/08 19:27 ID:hW7TMOhy
>>461
ほかにも湯ノ山温泉への路線とか
伊賀上野へ抜ける路線とか大丈夫なのかね。
あと養老線。

>>465
私急行も止まらない枚方市民だったけど
激しくその気持ちわかる。
特急はとくに私が住んでいる駅ではなぜかめちゃ高速で通過していく。
それが幼少のころの憧れを生んだかな。

>>468
今のあるのかわからんのだけど
あなたは七条駅に逝ったことありますか?あそこだけ不自然に
対面式のホームになっていますが
あれは東福寺とか鳥羽街道からの普通客が
特急折り返し乗車で京橋まで逝く客から折り返し料金を
せしめるためなのよん。
駅にはばっちり東福寺150円+七条から京橋方面までの料金**円払え
という看板が立っていたのだ。
今でこそ丹波橋と中書島に特急が止まるので
こういった注意書きが残っているかは知らないな。
482名無しさん@3周年:03/01/08 19:39 ID:NxrrMlr3
>>481
そこらへんでやたら高速で通過するのは、他がカーブしすぎて時間がロス
しすぎだからだろうし、京阪みたいな立つところ少ない特急だと中間には
停めにくいだろうね。客が減ったので、京都側の停車を増やしたけど、枚
方市なんか停めた日には新快速のような車内になるんじゃないかな?

あと、七条の対面ホームが不自然と有るけど、古くから電車として始めた
路線は対面式なのが普通なんよ。専門的な事はそれ系のとこで聞いて欲し
いけど。逆に地下駅だと用地制約さえ無ければ中央ホーム一本のほうが設
備費が安い。七条は地下で用地制約でしょ。もぐってすぐホームだし。

折り返し乗車についての注意は、東京の小田急下北沢の券売機脇なんかに
も貼ってあったなー。戻って特急乗った方が早かったようなところでは
不思議も無いでしょう。改札を障壁にしてるのはたまたまでは?
483名無しさん@3周年:03/01/08 19:39 ID:GIfo7C2q
>481
京阪せこすぎw
484名無しさん@3周年:03/01/08 19:45 ID:NxrrMlr3
そういえば、初めてこっち来た頃の京阪(鴨川沿いが地上)は、七条どこ
ろか四条でもズル出来なかった。地下にする際安く上げたせいで、四条
まで戻ってズルする香具師が結構居たんじゃないかな? ヒマな行為だが(w
485名無しさん@3周年:03/01/08 19:52 ID:NW63QfH7

梅田−十三−茨木市−高槻市−長岡天神−桂−烏丸−河原町

486名無しさん@3周年:03/01/08 19:54 ID:rafn1AX0
そういや阪急って改札回ってくるよね。
487すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/08 19:57 ID:GmHI97HF
あ〜やってもうた〜やってもうた〜。

今まで特急だったのを、名称を格下げして停車駅増やす場合なら、
他の特急のイメージダウンには繋がらないが、
今回の手法の場合、列車のダイヤのこと割と知らないほうの客は
特急全部に対して、遅くなったのかと疑うから、その分客離れする罠。

っていうか、今回の改革の焦点になる顧客層は、
列車への依存度が低い客な訳で、
依存度低いなりのダイヤの知識の貧弱さな訳だから、
その辺のことは要注意事項じゃないの?
488名無しさん@3周年:03/01/08 20:00 ID:apXp94EM
>>486
ラガールカードがメインになったので止めた
489名無しさん@3周年:03/01/08 20:09 ID:PhLrMkTi
>>481
注意書き、今でも残ってるYO!

七条を出るともうすぐ地上に上がるから、駅を浅いところに
作らないといけなくて、それで相対式になったのでは?
まあ構内に上下線連絡通路がないのは折り返し乗車対策だろうが(w
490名無しさん@3周年:03/01/08 20:14 ID:NxrrMlr3
>>489
太い道の下の地下鉄で、わざわざ階段上下してでも手前のホームの改札を
入ったほうがいい…って形態じゃないと、上下線連絡通路なんか金かけて
付けませんよね。最初から進む方向への改札通れば楽なわけですから、
通路作っても需要が有りません。
ただでさえ、地下にも関わらず対面にせざるを得ず、金が掛かってるわけで。

つうわけで、もしそんな通路有ったら、仰せのとおり不正乗車の人しか
通りません(w つけないよね、わざわざ。
491大阪臨海線:03/01/08 20:23 ID:DVxPViG8
南海の特急「サザン」、あれは、すごいアイデアだよね。
朝夕の一部を除いて、指定席車・普通車併結で、指定席車は、
リクライニング機能付きのクロスシート、普通車は通勤車両。
特急としての格を失わずに、貧富の格差をぼやけさせてる。
ラピート・りんかんも、この方式の採用キボン
492名無しさん@3周年:03/01/08 20:28 ID:42R9AcAa
>>489 >>481
その看板はどの辺にあるのか教えてくれ
京都方面側? 大阪方面側?


ちなみに上下連絡通路は大阪側一番端に存在します。悪しからず。
493名無しさん@3周年:03/01/08 20:30 ID:NxrrMlr3
>>491
新今宮のJRの上を、凄く古い電車が跨いでると思ったら、最後にくっつい
てくるアレね(w
494名無しさん@3周年:03/01/08 20:30 ID:3PXD/QM+
関東の特急も停車駅増やして欲しい
495名無しさん@3周年:03/01/08 20:34 ID:Ykh6Ojha
阪急が四条大宮から十三までノンストップの時
車内で良く切符調べれて数人が十三で降ろされたヤシいたな
西院から乗る人の気持ちは解るが
496名無しさん@3周年:03/01/08 20:49 ID:3yt7sfsH
>>494
JRはもう多いよ。
どこの会社のこと?>増やして欲しい
497名無しさん@3周年:03/01/08 21:50 ID:glmRgxmL
>>481
湯の山線は大丈夫だろ。
数年前、近鉄が今後の路線のあり方を地元と協議したいとリストアップ
された路線があるが、
北勢線→三岐鉄道移管へ
養老線
伊賀線
八王子線
内部線
この5路線だった。
498名無しさん@3周年:03/01/08 23:42 ID:gy/OoT7d
130キロで爆走JR新快速が一番!!
499名無しさん@3周年:03/01/08 23:48 ID:2HYgOl4W
>>491

ラピートとかこうや・りんかんに
通勤車両を連結した姿・・・見たい?
500(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/09 00:25 ID:HQRFgaCK
500げと。

>>498
俺はやっぱり滑るように走る阪神特急が最高でし。
501名無しさん@3周年:03/01/09 00:35 ID:EEe2FxsQ
↑ヲメ!
502名無しさん@3周年:03/01/09 01:04 ID:yjDG1TY4
>>492
出町柳方面のホームに張り紙もあった気がする
503名無しさん@3周年:03/01/09 02:10 ID:EEe2FxsQ
>>481
>あなたは七条駅に逝ったことありますか?あそこだけ不自然に
>対面式のホームになっていますが
>あれは東福寺とか鳥羽街道からの普通客が
>特急折り返し乗車で京橋まで逝く客から折り返し料金を
>せしめるためなのよん。

無知の極みだな(w
知ったかがホザくと恥じをかくという典型例
504名無しさん@3周年:03/01/09 03:05 ID:lZEsIVWA
>>489
>七条を出るともうすぐ地上に上がるから、駅を浅いところに
作らないといけなくて、それで相対式になったのでは?

正解。
七条からすぐ地上に出すために浅い場所に相対式のホームを作ったのれす。
この点は天満橋(淀屋橋行き相対式2面2線+天満橋止まり頭端式2面2線)
と事情は似ているのかも・・・?
発車後すぐに地上に出て川を渡るので。

あと蛇足ながら阪急大宮・西院も浅い相対式ホームだけど
これは昭和初期(西院が昭和2年?大宮が昭和6年)の開通。
費用的または掘削技術的な事情があったのかも。
あと、当時の終点は大宮だった。
だから折り返し料金云々のためにわざわざ対向式にするという発想なんて
考えられなかったと思う。


505和歌山市民:03/01/09 03:16 ID:+G6YNDJV
阪急・京阪の特急が停車駅増えたってボヤいてるけど、南海本線の特急なんて、
急行と停車駅ほとんど変わらないよ。鬱。
506名無しさん@3周年:03/01/09 03:28 ID:lZEsIVWA
西鉄も特急停車駅を増やす傾向があるな。
すでに薬院に特急・直行を全部停めて
大善寺にも特急を停めるようになった。
更に花畑も高架化が出来次第特急停車が決定してるし。

JR九州の小倉博多間なんてそれはもう・・・
特急も快速もぼこぼこ停めまくり(w
507アポロソ:03/01/09 08:40 ID:12iKPpRe
すきやきっちはこんなとこに顔出してたんだな!

特急といっても2つの要素があるだろう。
南海には乗ったことは無いが、違う意味で捉えれば問題無い。

・1番早い電車
・1番快適な電車

近鉄:瓢箪山の話題が出ていたが、ここも折り返しで金をせしめらるときいたぞ。
508名無しさん@3周年:03/01/09 09:43 ID:fW+Baedt
>>487
京阪の場合
京都市内のターミナルが敵となるJRとはかなり離れているため
あまり客離れはしないと思うが。
どちらかというと
郊外の駅の客離れを心配していると思うのだが...
509名無しさん@3周年:03/01/09 09:51 ID:zEcWq5Ow
関係ないが、大阪から三宮まで行くとき何に乗る?
510名無しさん@3周年:03/01/09 09:56 ID:0DJ4KzGx
>>509

JRの新快速
511名無しさん@3周年:03/01/09 10:03 ID:SLe11wBn
>>509
休日割引でJR
512509:03/01/09 10:14 ID:zEcWq5Ow
チケット屋の回数券って底値JR\240(昼特) 阪急\240(時差回数券)でしょ
だから俺は座っていける阪急が多いかな
513大阪臨海線:03/01/09 10:25 ID:nDbaAyqx
>>499
併結車両を、1000系にして、塗装をラピート・
りんかんに合わせてくれたら是非見たい。
514名無しさん@3周年:03/01/09 10:29 ID:24l4VUHe
>>462
ないない
515名無しさん@3周年:03/01/09 10:54 ID:Qo5D5MKg
関西は京阪神間においての速達性ではJRが絶対的地位を確立したからな。関西圏での列車輸送形態の「関東化」が進んでいるとも言える。
阪急にしろ京阪にしろ今までの直通客重視よりも中間駅区間の利用者輸送に重きを置いて行くのは自然な成り行きかと。
ただ長岡天神停車・枚方市通過はいまいち理解に苦しむ面もある。ダイヤの都合の問題もあるとは思うがね。
>>472
特急=特別な急行なので急行列車には変わりない罠(w
516名無しさん@3周年:03/01/09 11:08 ID:fW+Baedt
>>515
長岡天神には色々あるのよ
517名無しさん@3周年:03/01/09 12:28 ID:rz880zJM
>>492
京都方面の改札の駅員がいるところ。
折り返し乗車はその分の運賃が必要です、と
東福寺を例に出して図まで書いてある。

上下線連絡通路は構外。
518名無しさん@3周年:03/01/09 13:30 ID:avxX/9+/
大阪ライナー・姫路ライナー
これ最強。
519(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/09 13:41 ID:CeHFXvTa
>>509
阪神電車。ええ、鉄ヲタですから阪神電車以外考えられません。
ジェットカーですよジェットカー。
アレこそ男の電車。女子供は直特でも乗ってやがれって感じだ。
520名無しさん@3周年:03/01/09 15:26 ID:Sj9tsEFl
尼崎に新快速停めてんじゃねぇよヴォケ
521名無しさん@3周年:03/01/09 15:29 ID:cV7IYXOn
阪急梅田行きの朝の特急(急行も)さ…
淡路前の信号待ち 長 す ぎ や し な い か ?

こう毎日毎日だと気持ちいい朝を過ごせばいよ
522名無しさん@3周年:03/01/09 15:33 ID:P9lF3kiE
うにゅage
523名無しさん@3周年:03/01/09 16:18 ID:12iKPpRe
ジェットカーって気になって調べたのですが、凄いですね。
今まで三宮にはJRか阪急で行ってましたが、これなら乗ってもいいかも。

私の場合、急ぐときはJR。かわいい女の子を見たいときは阪急でした。
524名無しさん@3周年:03/01/09 16:25 ID:mNPEu6+q
>521
十三手前も遅いときありますな
525名無しさん@3周年:03/01/09 16:30 ID:dt5dfsnU
京浜急行は、京都〜舞浜まで延ばしておねがい。
526名無しさん@3周年:03/01/09 16:42 ID:vmhO/Syt
>>520
尼崎に新快速が停まるようになったので尼崎駅前に引っ越しました。
いやー、便利ですよ。
527名無しさん@3周年:03/01/09 16:52 ID:GVeDCU1o
>>523
走ってるときはいいんですけど、抜かれ待ちが多くて西宮でリタイヤしますた。
アベレージ速度と耐えられ度では阪急神戸線普通車のほうがマシ。
528名無しさん@3周年:03/01/09 17:24 ID:SLe11wBn
  ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | きーみーがぁーよーぉーはー
  ゝ .f         _      | ちーよーにーぃぃ やーちーよーに
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │ さーざーれー いーしーのー
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ いーわーうぉーとー なーぁぁりてー
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | こーけーのー むーぅーすーぅー
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | まーあぁーでー♪
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
529名無しさん@3周年:03/01/09 19:11 ID:QDb4juDH
折り返し乗車で金取るのがせこいってお前らバカですか?
んなもん当然やろが。キセル野郎は氏ね。
530社会派かぶれ:03/01/09 19:57 ID:EEe2FxsQ
速達性と広域ネットワークで在阪私鉄から客を奪ってウハウハだったJR西の利用客が定期客・定期外客共に収入ベース&利用者数で前年比割れは確実視されている。
私鉄各社の巻き返し策が項を奏したと見る事も出来るがJRが私鉄から奪える客を奪い尽くしたとも言えないだろうか?

私鉄がJRとの真っ向勝負を避け、自分たちの有利な分野で生き残りをはかり始めた現在、「速さはJRのあかしです」以外のJRの強みを生かした集客策が求められ始めたのかもしれない。
531名無しさん@3周年:03/01/09 20:04 ID:wLwGrESV
まあJR東海が最強なわけだが。京都-大阪(新大阪)たったの15分。
532名無しさん@3周年:03/01/09 20:40 ID:vemo+63J
>>531
わざわざ840円払って
ホ ー ム の 移 動 等 の 問 題 を 考 え れ ば
所 要 時 間 に 大 差 が な い
新幹線を利用する関西人は珍しいと思われ。
533名無しさん@3周年:03/01/09 20:50 ID:8KvzEXNV
何で地下浅いところだと相対式にせざるを得ないのか浅学な俺にレクチャーきぼんぬ
534(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/09 21:00 ID:p6BziaQ1
つーかさ、スピードを出す鉄道会社のホームは相対式だよ。
島式は駅構内の見通しが悪いわ、前後がカーブで揺れるわ……。

阪神の駅は島式多いでしょ。いや、今の阪神は大して速くないけどさ
535名無しさん@3周年:03/01/09 21:04 ID:taxXIeA7
>>533
相対式だと地下1階に改札・そしてホームを作る事が出来るが、
島式だとホームの真ん中に改札を作らないといけなくなる。
そんな無茶なことできないから、
地下1階に改札、そして地下2階にホームを作らないといけない。
536名無しさん@3周年:03/01/09 21:04 ID:zaK2+H4U
愛知県在住の私にとって、私鉄王国関西に対して憧れがあったが、もう駄目だな。
これからは名鉄の時代。空港特急もできるし。
537名無しさん@3周年:03/01/09 21:06 ID:QDb4juDH
>>534
別に多くねぇよ。強いて言えば駅が多いだけだ。
538(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/09 21:06 ID:p6BziaQ1
>>534訂正 
阪神の駅相対式が多いでしょ?
いや、春日野道という世界最強の島式ホームもありますけどね(w

別にトンネルの浅い深いと、島か相対かってのに因果関係はないと思いますが。

島式の利点:ホーム1個でいいので、いろんな設備をひとまとめにできる。
相対式の利点:見通しがよくてスピードが出せる。
539 ◆/KT7y4ANDQ :03/01/09 21:06 ID:Vz56+7Qw
hhhhh
540すきやきっち@似非学者 ◆a2T922RdeA :03/01/09 21:27 ID:PCx/0MHl
>>508
確かにそうですね。でも、
>京都市内のターミナルが敵となるJRとはかなり離れているため
>あまり客離れはしないと思うが。
とはいっても、この2駅の間やその周辺は
人口が多く、列車利用率が高い(だって駅から近いから)でしょうから
軽視はできませんが。

>>507
本物?
541名無しさん@3周年:03/01/09 21:31 ID:8KvzEXNV
>>535
ありがと
確かに七条は階段で地下2階まで降りてそこでホームだ(他の駅は島式地下3階)
542名無しさん@3周年:03/01/09 21:45 ID:yQQoG7xj
>>536 名鉄もJRと競合している路線が多いんとちゃうの?
   名古屋〜豊橋とか。
543名無しさん@3周年:03/01/09 22:26 ID:Gdl4tGxN
>>530
その集客策の1つが助成専用車というわけか(藁
544名無しさん@3周年:03/01/10 00:19 ID:HO+TfwQi
>>543
あれも「商品」となりつつあるなぁ。同性(女性)からは「以前よりマナーが悪くなった」との意見が多いらしいが、はて今後の成り行きは?
545名無しさん@3周年:03/01/10 03:16 ID:pdxgDC5i
>>538
島式だとホーム階とコンコース階の2層構造にする例が殆ど。
で、上層階をコンコースにする例が殆ど。
逆だと遠回りを強いられますわな?

となると、線路はある程度深いところに敷設されている必要があるのねん。

ま、上層階をホーム階にした駅もありますが…
546名無しさん@3周年:03/01/10 03:21 ID:6jgQ+UNG
んでいまだにうつりの悪いテレビカー走ってんのか?
547名無しさん@3周年:03/01/10 03:21 ID:ZlDUkbni
走ってる
548名無しさん@3周年:03/01/10 09:57 ID:SRbZbG4p
阪急中津駅最強
549名無しさん@3周年:03/01/10 09:59 ID:81Kggzbb
>>546
車両は新しくなってるけどね
昔のは富山地方鉄道にいるよ
550名無しさん@3周年:03/01/10 10:07 ID:jfhnUy7g
震災で阪急が止まってJRに乗ったとき、「普通運賃は高いが、定期は安い」という
事に気付いた客が戻ってこない。阪急は、値上げの度に定期券の割引率を下げ
たので、二重値上げになっていた。運賃表だけ見ると、阪急の方が安いので、定期
も安いだろうと思っていた人が多かった。
551店長@ロケット団 ◆l.U1BjTomM :03/01/10 10:15 ID:y7nKTG2B
神戸行くのも京都行くのも宝塚行くのも全て阪急電車。
時間かかるけど安いし家から駅が近いし。阪急オタだし
552名無しさん@3周年:03/01/10 10:34 ID:IoDuja6H
>>540 すきやきっち
よく見て!「アポロそ」ですよ(w

>>547
1台だけ古いのが走ってるみたいだね。帰りの淀屋橋でよく見る。

京阪特急は2階建てカー部分を増やせないものか?
朝の通勤ラッシュではあの黄色いのは見かけなくなってきたが・・・
553名無しさん@3周年:03/01/10 10:53 ID:j+3A8Yxv
>>540
京阪のターミナルである
三条、四条あたりの繁華街と
JRのターミナルである京都駅周辺は別の町ですよ。
で、両駅の間はあまり人口がないです。
あと、この両駅の間を結ぶ交通機関が現状
渋滞はまりまくりのバスか、地下鉄で遠回りかつ乗り換えありなんで
京阪が特急の停車駅を増やしたからと言って
京阪利用者は減らないと思います。
大阪の側を考えてもターミナルとしての価値がない淀屋橋に
乗り入れていた京阪を利用していた人が
特急の所要時間が少しかかるようになったからといって
乗換はしないと思います。
554名無しさん@3周年:03/01/10 12:01 ID:Mqyrtf4R
>>553
問題は枚方市に止めることになって
特急の乗客が増えてしまって
「京阪は遅いけど座れる」
というユーザーは確実に離れてしまうと思う。
残るのは川端・河原町付近などに用事のある人か
「唯一」のメリット安いからという客にとどまってしまうだろうな。
555名無しさん@3周年:03/01/10 12:12 ID:Mqyrtf4R
…どうも枚方市特急停車時間は7時台〜22時台となるラスィ。
樟葉停車も同じ時間帯の様子。
「京阪間ノンストップ」という肩書きを名目的に残すが、実質は
ほとんどの特急が2駅停車になるようだ。
あとは守口市の準急完全停車、急行停車時間帯拡大(昼間時〜終電まで
全て停車)かな、大きいのは。

という書き込みをハケーンしますた。
真偽はいかに?
556名無しさん@3周年:03/01/10 13:53 ID:+p7DLW8H
>>555
特急が急行を抜くのは今度はどこになるのだろうか?
深草でのいまわしい2本待避はなくなるのだろか?
その点がむしろ気になるところ
557名無しさん@3周年:03/01/10 14:41 ID:PYZqtN1Q
関西の私鉄を考えるスレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1041558663/l50
558名無しさん@3周年:03/01/10 14:51 ID:e9QD8lFa
>>554
同意

>>555
特急でもなんでもないね、もう。
559名無しさん@3周年:03/01/10 15:05 ID:a6rh0EAS
阪急梅田駅の田の字が国構えにバツ字なのはなぜ?
560名無しさん@3周年:03/01/10 15:14 ID:KYR84ft5
JRマンセー
561名無しさん@3周年:03/01/10 15:17 ID:ljugU1wv
>>559
阪急には「池田」「園田」「富田」と後に「田」の付く二文字駅が4つもあるので、一目
で「梅田」と識別する為。
非自動改札時代の名残。

562名無しさん@3周年:03/01/10 15:22 ID:wNKJ5OHV
>561
なるほど。そういえば池田はそうなってなかった気がするな。
563名無しさん@3周年:03/01/10 15:38 ID:SschChJ6
>>550
それ知らなかった。漏れもJRにするわ。
564アボロそ:03/01/10 15:48 ID:IoDuja6H
梅田の田は気になってたんだ。さすが鉄ヲタ!

>枚方特急停車の場合
枚方に止めると、交野ユーザがJRから乗り換えるのを狙ってるのかな?
枚方周辺は競合が無いでしょ。急行本数多いし速度も特急と変わらん。停める意味がわからん。
樟葉に停車して京阪住宅とおいしい思いをするなら別だけどね。

「京阪は遅いけど座れる」
これを狙っているユーザは多いと思う。阪急線も梅田から座って帰れるのはJRに
大して非常にメリットを感じる人は多いんじゃないかな?
逆に言えば中書島・丹波橋特急停車は、そいつを狙ってたのだろうね。
大阪から京都南部に帰るユーザは座って帰ることが出来る。

>すきやきっち
京都市内の夜間人口分布状況が載ってるよ
http://www.city.kyoto.jp/shobo/bosaipan/keikaku/PDFDocuments/1Sinsai/S100400.pdf

30万人を誇る左京区/北区で大阪近辺に出向く人達は阪急・JR(地下鉄)・京阪の3つを選択する立場にある訳ですな。
左京区に住んでいたとして…左京区から大阪本町へとシュミレーションさせると…
【京阪&市バス】出町柳−本町1時間860円、【JR&地下鉄】北大路−本町1時間1000円、【市バス&阪急】烏丸−本町1時間790円
565名無しさん@3周年:03/01/10 15:55 ID:p2xNJTYs
地下ホームの相対式と島式、そして深さは、建設時期とその時期の工法によると思う。
比較的古い路線は開削工法・相対式
それより時代が新しくなるとシールド式工法・島式
というのが一般的になってきてる。開削よりシールド式の方が深い場所を掘ることになるし。
566名無しさん@3周年:03/01/10 16:01 ID:Mqyrtf4R
>>564
当方枚方市民ですが
枚方市に特急が止まった場合
急行の枚方公園・香里園・寝屋川市・守口市を
無視できるわけで
京橋まで
理論上6分以上の短縮が可能となります。
タダでさえ遅い京阪に僅かな光をもたらすことは
間違いないです。
実際枚方も含めて本線の乗客も減っているので
意味はあるかと。
それに特急が終日枚方市に止まるのは時間の問題かと。
567名無しさん@3周年:03/01/10 16:10 ID:e9QD8lFa
>>565
駅部がシールドマシン発進基地になるからね。
あとの理由はガイシュツ。「軌道」だと「新設軌道」上でも相対式が多いし、
軌道出身で高速化を目指したところも相対式のほうが配線曲がらないから、
地上線で古いところでは多かった。

>>566
阪急同様、あんな座りっぱなしで乗り降りしにくい(=居住性が良い)車両
を使っていくのが難しくなるんで。ほんとにそんな方針転換をする気かと
小一時間… 急行がたらたら走ってるのをどうにかすべきなんだが。
阪急のほうは明確に、元の急行と特急をくっつけて整理したようなものだか
らな…
568アボロそ:03/01/10 16:48 ID:IoDuja6H
>(枚方から京橋まで)理論上6分以上の短縮が可能となります。
>実際枚方も含めて本線の乗客も減っているので

この区間は本線の乗客減少が多線に取られたとは考えにくいでしょう。

萱島−樟葉の人口密集地帯は大阪・京都に朝・晩大移動をしています。
京阪(大阪)発展と共に伸びた住宅地であり、多線の影響を受けていません。
6分短縮による利用客増は期待できないのです。

唯一考えられるのは交野線地域が京橋方面にて京阪本線とJR線が競合。
京橋まではJRが2分早いようです。
同僚のJR片町線時刻表を見てビックリしましたが、ラッシュ時の快速系は1時間に8本。
この地区はキッパリ捨てた方よさそう。宅地開発が進んだ地域なので惜しい!?

おけいはん効果で休日の利用等が伸びればなぁ(藁

>急行がたらたら走ってるのをどうにかすべきなんだが。

枚方を越えてからは準急と変わらない?
寝屋川が人口多いのでマズイのですが、香里園から京橋まで飛ばせば
急枚方停車論も無くなりいいと思うのですが・・・極論?
しかし、萱島ではなく寝屋川まで複複線だったらどんなにうまく廻った事かと・・・。
高架化した時に複々線に出来なかったのかなぁ・・・。
569名無しさん@3周年:03/01/10 17:23 ID:1X7KPLKt
京橋−萱島の間で乗ってる限りは日本一の私鉄だと思うな。
萱島−牧野の間で乗ってる限りは置石するガキの気持ちもわかるような私鉄だな。
三条や四条に近いからいいんだけど・・・
570名無しさん@3周年:03/01/10 17:24 ID:Mqyrtf4R
>>568

寝屋川まで複々線化できればと思ったのは当方も同じ意見。
そうすれば寝屋川発の列車が多数沿線に寄与したと思われるので惜しいです。
あと考えているのが現状の枚方市駅5番線に止まっている準急の筋を
交野線私市発枚方市-京橋間ノンストップ(仮称快速特急)天満橋・淀屋橋逝きに
出来たら少しはJRから客を奪えるのではないかと考えた。
実際昼間はともかく朝夕の交野線への直通化はそれなりに
意味があるかもしれません。
571名無しさん@3周年:03/01/10 17:25 ID:e8cCN8V7
阪神
「直通特急」なのに止まりまくり
572名無しさん@3周年:03/01/10 17:30 ID:WAvlw5xr
おけいはん、人口増やすか、企業増やすかしないとアボーソかな>
573名無しさん@3周年:03/01/10 17:45 ID:Mqyrtf4R
>>572
本気で京阪はヤヴァいのです。
京津線の筋はすべて別会社(子会社)に切り離すらしいし
宇治線・交野線も乗客が減少しまくっているらしいですし。
株価もヤヴァいのです。
おまけに沿線最大人口を誇っていた枚方市の人口も
これからは減少の一途を辿る模様です。
574名無しさん@3周年:03/01/10 17:53 ID:OwlaZpKd
>>573
実際減ってるの?
門真は人口減ってるらしいけど
枚方の人口が減ったって話は聞いたことない。
ま、京阪沿線の大企業は不景気だけど。
575名無しさん@3周年:03/01/10 18:00 ID:XI1F9Whx
門真って松下電器がなかったらどうなってたんだろう。
案外、のどかな町になってたかも
いまは、DQNの巣窟だけど・・
576名無しさん@3周年:03/01/10 18:01 ID:SschChJ6
京阪、新駅ができるって聞いたので景気がいいと思ってた・・
577名無しさん@3周年:03/01/10 20:55 ID:7p8Z+HnP
>> 574
実際バブル以降増えていない。
これからは少子化も手伝って減少の一途を辿る。
ま、枚方だけに限った話ではない。

関西一円地方ベッドタウンすべてに起こりうる。
事実ずっとのぼり調子だった三田市は減少し始めている。

>>576
淀駅の移転、のことではないのですか?
ちがうならどこか教えてプリーズ
578名無しさん@3周年:03/01/10 20:57 ID:vgVEJwNV
>>575
それがもうすぐ現実になるのでお楽しみにね ウフフフフ
579名無しさん@3周年:03/01/10 21:02 ID:j/5QpxPY
同じようなところを走っている2社が早い列車出してもしょうがないじゃん。
2車線あってどちらも追い越し車線というのは変だ。

ということで、住み分けはいいんじゃないの。
580名無しさん@3周年:03/01/10 21:18 ID:l9lGuCc9
>>555
ダイヤ関係上難しく終日停車はきわめて困難なことはわかってるんだが
おそらく停まったとしても朝の下りと夕方の上りのみかと
>>578
有り得ない。妄想はこの板だけにとどめておくように。

こんなスレでも大阪専業工作員が居るんだな・・・・・ここがニュー速であることを実感した一時
581名無しさん@3周年:03/01/10 21:32 ID:8HCKviND
>>421
阪急の特急車は2扉で、補助席の固定を「できない」。
京阪が片開き扉で、阪急が両開きであるという違いはあるものの、
何故使用目的が違うと断言できるか、理解に苦しむ。
582名無しさん@3周年:03/01/10 21:39 ID:8HCKviND
>>553
遅いけど座れるというニーズが多ければ、阪急神戸本線があそこまで
空くことはないはずだ。まあこれは阪神の影響も大きいけどね。
けど阪神はあくまで直通したと言うのが大きいのであり、急に座りやすく
なったわけでもない。
583名無しさん@3周年:03/01/10 21:39 ID:l9lGuCc9
275 :名無しでGO! :03/01/10 11:10 ID:GIqClJCV
>>121
おけいはんは夏がお好きなようで。

…どうも枚方市特急停車時間は7時台〜22時台となるラスィ。
樟葉停車も同じ時間帯の様子。
「京阪間ノンストップ」という肩書きを名目的に残すが、実質は
ほとんどの特急が2駅停車になるようだ。
あとは守口市の準急完全停車、急行停車時間帯拡大(昼間時〜終電まで
全て停車)かな、大きいのは。

282 :名無しでGO! :03/01/10 13:43 ID:lSUUAaat
>>275は逃げたのか?(藁
予想通りネタだった訳か…。

というわけで>>555よ、ガセネタですた。ちなみに元スレに275はいまだに来ていない。
584名無しさん@3周年:03/01/10 21:41 ID:yrJAQsuY
>>577
京都パープルサンガの新スタジアムが中書島〜淀間の横大路にできることがほぼ
内定したので、そこに新駅を作ることを働きかける予定。

もともと、地下鉄烏丸線を南進させて京阪との交差ポイントに新駅を作る構想が
あったが、地下鉄の南進は事実上消滅。
585名無し:03/01/10 22:10 ID:Q2pnW3Vc
>>582
遅いけど座れるっていうニーズはあります。阪急神戸線は阪神にも負けて
いるんです。阪神は梅田からは直通で座れるから山陽電鉄線内までの
利用客がいます。行きは、新快速で帰りは阪神という客は結構いるそうです。
586名無しさん@3周年:03/01/10 22:30 ID:8HCKviND
>>585
ないとは言っていない。少ないと言っている。
587アボロそ:03/01/11 08:57 ID:BkXyvpFm
京阪話しが多くて申し訳ないんだが…

>交野線私市発枚方市-京橋間ノンストップ(仮称快速特急)天満橋・淀屋橋逝きに

中之島高速鉄道株式会社を視野に入れればおもしろい提案。
特急停車案より、こっちの方が断然いいと思うよ。
↓中之島をから南北800mを徒歩圏内として視野にいれるとビジネス街をかなり範疇に出来る。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha01/08/081107/081107.gif
肥後橋、江戸堀、西天満、そして東梅田や北新地が狙える。

梅田を狙った路線プランは大きな意味を持つと思う。
京阪は大きな集客施設を持ってない。ビジネス客以外の集客が弱い。
阪神の西梅田再開発プランや、梅田の商業施設を自らの路線とジョイントすることが可能。
京阪モール@枚方・守口・京橋の集客の限界、松阪屋@天満橋のやる気の無さ、
デートには使いにくい枚パー(遊園地)、JRA(淀競馬)の場外馬券場やネット対応の充実。
何だか京阪のこの先がお先真っ暗だが、延伸プランで「おけいはんが阪神の作った劇場のロビーに立ってる」
ポスターが駅に張られる日はそう遠くないと思う。
梅田−淀屋橋間を頻繁に歩いている私はそう思うのだがいかがだろう?

#鉄ヲタの方、今回の延伸プランでダイヤ等の大幅変更等が発生するのか教えてちょ!
588名無しさん@3周年:03/01/11 09:01 ID:71Heu6LC
でも阪急京都線の特急て今や10分に一本だよね。
「またずに乗れる特急電車」だから京阪間直通客以外は結構便利なような。
589名無しさん@3周年:03/01/11 09:03 ID:0OFWWS8f
高槻、尼崎、芦屋が追加されたのに、5分速くなったJR新快速
590名無しさん@3周年:03/01/11 09:54 ID:xQgmjBOy
>>588
そのとおり。阪急の10分ベースのダイヤは見事だと思う。
それでいて停車駅増加なわけだからそのことの観点では
非常によい施策であったと言える。
ただ>>589殿の言うとおり
新快速は「停車駅増加」に加え「時間短縮」も
こなしていることを無視してはいけないだろうな。
事実国鉄時代大阪-京都ノンストップ(何と雷鳥より停車駅少ない)
時代よりも現状の大阪-新大阪-高槻-京都の停車の所要時間のほうが
短いのだから。
591淀屋けい子 22歳OL:03/01/11 10:03 ID:lQ+K9eR1
うにゅ〜
592名無しさん@3周年:03/01/11 10:10 ID:eWiILx2x
JR京都駅と京阪をつなげてくれていれば
もっと便利だったのだが・・・。

いまさら無理ですかね?
593名無しさん@3周年:03/01/11 10:52 ID:6/pyFMpy
>>592
東福寺で乗り換えるって手もあるけど
ダメかい?
594名無しさん@3周年:03/01/11 14:39 ID:xQgmjBOy
>>593
JRではないがかつては近鉄丹波橋からの相互乗り入れがあった。
595名無しさん@3周年:03/01/11 16:58 ID:GmQ9jqoW
>>594 奈良電鉄の時代のこと
596名無しさん@3周年:03/01/11 16:59 ID:kJ9I4GWi
やだなー、4月から就職でこれまでJR通学だったのが阪急通勤になるのに、遅いなんて、、、混んでないけど。。。
597名無しさん@3周年:03/01/11 17:28 ID:G7eoEvqx
>>587
鉄板京阪スレ住人だが、中ノ島線開通後のダイヤについては全く分かってません。
なにせあの会社はダイヤ改正プレスリリースが改正1ヶ月ぐらい前とぎりぎりまで言わない秘密主義なので(w
598名無しさん@3周年:03/01/11 17:29 ID:q/HHRmc/
>>590
>新快速は「停車駅増加」に加え「時間短縮」も
>こなしていることを無視してはいけないだろうな。
>事実国鉄時代大阪-京都ノンストップ(何と雷鳥より停車駅少ない)
>時代よりも現状の大阪-新大阪-高槻-京都の停車の所要時間のほうが
>短いのだから。

まあ、その代償が雑っぽいドアの開閉につながるわけだが・・・
あれは改善されたのか
599名無しさん@3周年:03/01/11 17:30 ID:eWiILx2x
>>593

乗り換えって時間がかかるし。
もし京阪が京都駅に乗り入れていたら
京都の電車網も変わっていたかな?
600名無しさん@3周年:03/01/11 17:52 ID:7+8Ka4JZ
>>599
東福寺の乗り換え自体は楽だが、接続は悪い。
今後京阪が京都駅に乗り入れるとしたら、地下鉄延伸
の時だな。
601名無しさん@3周年:03/01/11 18:20 ID:/goVFoOS
烏丸線のことか?
もしそうだとしたら
延伸して中書島-淀間に新駅作って
相互乗り入れ計画が実際あったが
あぼーんしてしまった。
するならやっぱり近鉄丹波橋からの乗り入れのほうが
コスト的には安く済むだろう。
ただこれら両者の問題は車両の長さが違うということ。

あとあの丹波橋駅での乗り換え連絡の悪さなんとかしてくれ。
いつ逝っても5分以上待たされる
602あぽろソ:03/01/11 19:45 ID:BkXyvpFm
>>597
鉄ヲタさんどーもです。ダイヤの秘密には意味があるのかな?
大阪の終着駅はYの字型になると思うのですが、鉄道学?的に良いことなのでしょうか?
1時間4本の特急が淀屋橋からは1時間2本になるとか・・・。
淀屋橋は電車を押し込んでホームに止めますよね。逆に利点もあるのではと考えてます。

>>600
京阪が京都駅に乗り入れ!?計画は無いと思うのですが、600さんの中では
どーいったイメージでしょうか?
603名無しさん@3周年:03/01/11 19:48 ID:G7eoEvqx
>>602
ラッシュ時は急行とかと普通で行き先が増えると言う説が有力。
そのくらいしかY字ダイヤについては分かりません。
604名無しさん@3周年:03/01/11 19:51 ID:7+8Ka4JZ
>>602
>>601が言うように、今となっては延伸される可能性はほぼゼロだな。
近鉄乗り入れ復活よりかは、現実味のある妄想っていう程度
だろう。

仮に烏丸線に乗り入れる場合、京津線が東西線に乗り入れて
いるような片乗り入れをイメージしている。
605あぽろソ:03/01/11 19:52 ID:BkXyvpFm
鉄ヲタさんに頼りすぎも何なので、こんなの見つけてきました。
話題の阪急・阪神、ちょっと負け気味南海・近鉄の人も参考にどーぞ!
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xs3h-ky/dia/minw.html

>>603
本数を増やすことが可能ってことかなぁ・・・。気になりますね。
天満橋までは複々線なので、ある意味Yの字ってのは間違いかもしれない
って考えてました。

こんな感じかな? 二・二 魅力的な路線が出来上がるかも。
606名無しさん@3周年:03/01/11 20:04 ID:/goVFoOS
中之島新線の話題が出ているね。
地図で見る限り梅田へのアクセス機能は
向上するので京阪の売上に十分寄与できるものと思われる。
代わりに北浜・淀屋橋は地下鉄乗り換え機能を中心に生き残れば
十分かと。
あと問題となるのは中之島新線は制限少なくなるのかということか。
地下潜ってから淀屋橋まで遅すぎるんだよ。
607あぽろソ:03/01/11 20:04 ID:BkXyvpFm
皆さんチェック早いな。どもども。
>>604
なるほどなるほど。
いずれにしろJR京都駅に直通ってのは無さそうですね。

私、JR片町線との競合はあまり無いので…と書いていたのですが、
恥ずかしながらこんな記事を見つけました。正直に提出します。
 http://www.cc-net.or.jp/~azuma64/news/020107.htm
 寝屋川市駅南口−JRに客を奪われガラガラになってしまうか?

片町線は東西線とリンクしているんでしたっけ?
となると、京阪の中ノ島の延伸とモロに競合することにならないかな?
ダイヤが秘密な意味がわかってきた・・・これって重要だわ・・・。
608名無しさん@3周年:03/01/11 20:07 ID:7+8Ka4JZ
>>606
淀屋橋があんな構造なのに、本数が多いというのが遅さの原因だと思う。
とすれば、中之島新線ができて、うまく本数が分散されれば、高速化を
期待できるかもね。

大江橋は確かに淀屋橋よりかは梅田が近いけど、七条と京都駅の関係
ぐらいのもんでしょ。正直微妙な感じがする。
地下道で繋がるんなら、意味があるかも知れんけど…。
609名無しさん@3周年:03/01/11 20:08 ID:uddjJiw4
また大阪か。
610名無しさん@3周年:03/01/11 20:11 ID:x1AX4k3X
ん?
新線って梅田の地下街に繋がってるの?
繋がってないなら未来なさげ
611名無しさん@3周年:03/01/11 20:13 ID:G7eoEvqx
>>606
北浜と淀屋橋が近すぎて駅間で信号待ちしてるとき一番後ろが北浜ホームにかかることもよくある
612あぽろソ:03/01/11 20:20 ID:BkXyvpFm
>>606
制限速度があるのかな?淀屋橋の駅も複雑だもんね。

>>608
君、鋭い!梅田駅の地下は南に伸びていてJR東西線の駅と繋がっているんだな。
梅田−肥後橋間も良く歩くんだが、東西線の駅付近を越えたところからは地上。
新駅予定の渡辺橋から北新地は約500m、さらに梅田中心部まで1km。

片町線では環状線の乗換の容易さも含め、JRに軍配?
それとも快適さで攻めれば勝てるのかな。
阪神−近鉄連携のように、京阪−阪神連携は無し?
613名無しさん@3周年:03/01/11 20:23 ID:6cfMqdkq
渡辺橋から西進して阪神のトンネルに突っ込め。
614あぽろソ:03/01/11 20:27 ID:BkXyvpFm
おっと、610にも突っ込まれたが地下の話
梅田から渡辺橋までは後一息の所で繋がっていない

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.41.25.523&el=135.29.55.479&la=1&fi=1&sc=3
堂島アバンサ(ビル)の少し南まで。100m。

しかし、渡辺橋のあたりに駅作れるんだろうか…。川の直横じゃん。不思議だ。
615名無しさん@3周年:03/01/11 20:29 ID:w1kMyPLM
っていうか、関西の私鉄って
昼間充分日が照っていれば、車内灯を消すんだよね
これはケチやね
616名無しさん@3周年:03/01/11 20:29 ID:AS2IthdT
>>615
なんで?
617名無しさん@3周年:03/01/11 20:29 ID:G7eoEvqx
>>615
俺の知る限り京阪だけだ
618名無しさん@3周年:03/01/11 20:32 ID:9gEaoEL1
中ノ島新線の意図が良く分からん
唯一使いそうな駅としては玉江橋あたりだが、梅田からの乗り換えが不便すぎ
大江橋は淀屋橋で間に合うだろうし、渡辺橋も中途半端
1500億かけてやることではないと思うが・・・

阪神西大阪延伸はまだ納得いくが、これと地下鉄8号はかなり無駄使い
619名無しさん@3周年:03/01/11 20:35 ID:7+8Ka4JZ
http://www1m.mesh.ne.jp/osaka/railway/nakanoshima.htm

>>618
なにわ筋線ができれば、玉江橋も生きてくるようだ。
620名無しさん@3周年:03/01/11 20:38 ID:g9XFsq9n
>>617
特急は消してないが 阪急は消してるけど
621名無しさん@3周年:03/01/11 20:39 ID:G7eoEvqx
>>620
特急はな
あれで消されるとテレビが見えにくい(w
622名無しさん@3周年:03/01/11 20:47 ID:UxD9NSiJ
>>616-621
「充分明るいからええやん」って考えなのか
マヂで車内灯消す会社多いよ
ほぼ全部じゃないのかな?
623名無しさん@3周年:03/01/11 20:50 ID:t/pUzL0Q
>>620
阪神も消してるでな
編成次第では
624あぽろソ:03/01/11 20:51 ID:BkXyvpFm
皆の話を聞けば聞くほど、中之島新線は謎かもしれないな…

変に新線作るよりも淀屋橋から肥後橋を貫通して阪神まで
延長というプランは駄目だったのかな?
費用対効果にあったものを作って欲しいと思う。
玉江橋近辺はリーガロイヤルと会議場程度だからナァ…
行政に京阪はうまくはめられたのかな。

?九七年に開業したJR東西線(京橋―尼崎)は二十万人を見込んでいたのに、
?現在も十五万人にとどまる。
?国の試算では、一日の輸送見込みは西大阪線八万千人、中之島新線十四万千人。
?阪神、京阪とも「採算は十分とれる」と自信を見せる。
625名無しさん@3周年:03/01/11 20:51 ID:E2muAdYt
近鉄は消してる? 日曜に乗ったときは消してなかったが
626名無しさん@3周年:03/01/11 20:59 ID:G7eoEvqx
>>624
行政にはめられたとはどういうことで?
627あぽろソ:03/01/11 20:59 ID:BkXyvpFm
近鉄…車内灯が度々消えかかっていた
懐かしいな、近鉄京都線
日中の節約はいいが、あれはマズイ…
628名無しさん@3周年:03/01/11 21:05 ID:0DsIjdg6
>>619
なにわ筋新線(JR難波〜新大阪)は梅田貨物駅再開発が
動き出さない限り日の目を見ないだろう。
629あぽろソ:03/01/11 21:05 ID:BkXyvpFm
あくまで聞いた話として考慮に入れて欲しいんだが…
私鉄の市内の乗り入れを大阪側は拒みつづけた
市営地下鉄との連携はOkだったが、電鉄をそのまま市内深部に入れられれば
市営地下鉄の利用客が減るという考え方だった

今ではどうでしょう、輸送を円滑に行う方が相乗効果が見込め
市内の活性化によって利用収入が増えるといった考え方の方が大きい。

阪神・京阪をつかって・・・
・市営地下鉄のカバーできない場所に線路を走らせ
・尚且つ、両線と連絡するなにわ筋線の新設の必要性を高める

3セクだもんな。

#阪神の延伸となにわ筋線がジョイントするところありますか?
630名無しさん@3周年:03/01/11 21:30 ID:0DsIjdg6
631名無しさん@3周年:03/01/11 21:37 ID:+6eM6425
>>624

京阪と大阪市が国(運輸省)をはめたような。
632あぽろソ:03/01/11 21:53 ID:BkXyvpFm
>>630 サンキュ

>>631 なるほど、それも考えられますな。

さて、本スレっぽい話に戻すと、皆さんはどっちがいいのかな?
・本数減らして高速化
・本数増やして快適性
633あぽろソ:03/01/11 22:04 ID:BkXyvpFm
中間駅の停車で、停車駅周囲の競合線と戦う場合での
高速化議論が多いので考えてみました。

京阪のような過密ダイヤの場合は、
高速化を行う場合に、全体の本数を減らす必要性があると思いますので。
上記2プラン以外の別案もおもしろいですが、
極論をだせば利用者はどちらを選択するかなと・・・
(中間駅での利用者であることを想定してください)
634名無しさん@3周年:03/01/11 22:29 ID:TPu0K7ma
一昨年の阪急京都線のダイヤ変更は普通(急行)→普通(急行)の駅へ行くときすごく不便だ。
オレは週1回、南森町→西院間を乗るのだが
南森町→(地下鉄堺筋線)→淡路→(急行)→茨木市→(特急)→桂(急行[実質各停])→西院
と3回乗り換えしないといけない。
相互乗り入れのため、淡路での乗り換えは仕方ないとして、阪急京都線内での乗り換え多すぎ…
635名無しさん@3周年:03/01/11 22:36 ID:7+8Ka4JZ
>>633
そもそも中間駅でも場所によって要求は変わってくる。
現在所要時間が短めの区間では、本数増がいいだろうし
そうでなければ所要時間短縮を望むだろ。
ちなみに、朝ラッシュ時以外なら多少の高速化は可能
だと思う。

ところで、中之島線ができた場合、当然新線だから高くなる
んだよね?だとしたらどれだけの客が乗るのか疑問。
636名無しさん@3周年:03/01/11 22:46 ID:dpJswogE
近鉄って快速急行と特急の違いがほとんどわからない。
特急=有料のタバコOK車両
ということかな?
637名無しさん@3周年:03/01/11 22:54 ID:rmbLJOa6
>>624
>>変に新線作るよりも淀屋橋から肥後橋を貫通して阪神まで
 京阪線と地下鉄御堂筋線はほぼ同レベルだから淀屋橋からの西進は不可能という
 問題がいちばん大きい。

>>636
 奈良線の快速急行は停車駅にもほとんど違いがない(大阪線は結構違う)
 から余計そう思うけど
 もともと奈良線の快速急行は「特急」と呼ばれていた。
 他の線(特に大阪線)の特急との統一性を図る為に、「快速急行」に改称

 まあ奈良線の特急は他線の特急以上に、平日の朝夕は「通勤ライナー」、
 休日の日中は観光客向けの着席保証列車の意味合いが大きい。

638名無しさん@3周年:03/01/11 22:56 ID:dpJswogE
上のほうで電車種別の話題があったが、英語名が非常にめちゃめちゃ。
SUB-EXP.とSEMI-EXP.
どっちが速いの?と外国人に聞かれたときは答えようがなかった。
だってどっちが区間急行でどっちが準急なのか知らなかったから。
英語を話せても意味がないという悲しい漏れだった。
ちなみにsub-というのは「副」とか「やや」とかいう感じの接頭詞で、
semi-は「幾分か」とかいう感じの接頭詞。
639名無しさん@3周年:03/01/11 23:37 ID:rYePUsJ3
京阪と阪神を梅田でつなげるって話があったような、なかったような・・・。
640名無しさん@3周年:03/01/11 23:49 ID:G7eoEvqx
近鉄奈良線の快速急行と特急の差は日本橋と新大宮に停まるか停まらないか。
しかも数年前まで快速急行は新大宮すら停まらなかった。
なお、この2駅はそれぞれ両方の終点の次の駅である。
641  :03/01/11 23:51 ID:GO95sjoD
京阪電車、会社も線路も傾いとる。
642名無しさん@3周年:03/01/12 00:12 ID:tmR9JZHt
>>641
そのとおりだが
うまくないな
643名無しさん@3周年:03/01/12 00:53 ID:1pHSu8iZ
近鉄や阪急は京阪以上に傾いてるな…。
644名無しさん@3周年:03/01/12 01:14 ID:dKTaf9Gs
へんなもんを抱えてるが
実際は南海、京阪のほうが小さい分やばいんじゃないかな。
645名無しさん@3周年:03/01/12 01:41 ID:V9qr34ky
>>644
南海は、本線の朝ラッシュ時減便(和歌山市発の急行を6本/hから5本/hに、など)や
夕ラッシュ時の減車(急行や空港急行のほとんどを昼と同じ6両編成に)して、
本業で経費節減している一方(そのお陰で混雑はひどい)で、
難波の大阪球場跡再開発をビル供給過剰気味にもかかわらず、現在進行で強行しているから、
在阪大手私鉄の中では一番ヤバイでしょうな。
646名無しさん@3周年:03/01/12 01:53 ID:a8CD9UlJ
私鉄は頑張ってJRに対抗しるよ!
647名無しさん@3周年:03/01/12 02:01 ID:Mh/Rc0KD
個人的に経営安全度は、
阪神>京阪>阪急=近鉄>南海
と認識してますが、どうでしょう?
648名無しさん@3周年:03/01/12 02:07 ID:989tDG6h
>>645
そこまでひどいんか・・・
649名無しさん@3周年:03/01/12 02:14 ID:7lPBimIv
>>647
阪神が一番安全?マジ?
一番ヤヴァイ気がするが。
650名無しさん@3周年:03/01/12 03:03 ID:XZD2aJsl
>>159
本線には特急(名無し)、区間急行(昔の赤準急)、準急が…
高野線には区間急行がそれぞれ抜けてるぞ!
651名無しさん@3周年:03/01/12 03:14 ID:DVxwVLYh
>>649
いやマジ
関西大手5社ではバブルのときの傷がいちばん小さい
652名無しさん@3周年:03/01/12 04:24 ID:MAgBOkmS
>>651
確かに。
某社みたいに取締役がやっくんに殴られたりはしてない罠(w
653名無しさん@3周年:03/01/12 04:48 ID:PL0voVIH
1991年を100としたときの2001年の乗客数
(カッコ内は同1981年の数値)
阪神=68(95)
阪急=75(98)
京阪=76(102)
名鉄=78(109)
南海=79(106)
近鉄=81(94)
西鉄=84(90)
東武=85(82)
西武=86(71)
東急=88(89)
相鉄=90(66)
小田急=93(95)
京急=94(90)
京王=95(82)
京成=96(104)
654名無しさん@3周年:03/01/12 08:43 ID:lkgz0CQa
車社会化するほど、低下していくんだろうね。
655名無しさん@3周年:03/01/12 10:39 ID:Gn2inqt4
>>653
阪神の客が少ないのは、タイガースの成績が悪かったからかな?
2002年ならだいぶ違うような気がする。
656名無しさん@3周年:03/01/12 10:58 ID:Z7d3EzOw
>阪神=68(95)

もともと阪神は各停4両、優等列車6両でまにあう程度の輸送量なのに、
乗客数が10年前の2/3になって会社がもつんでしょうか?
バブルのキズが浅くても、本業自体がしんどい様な気がしますが。
657名無しさん@3周年:03/01/12 13:09 ID:EuPY5cA4
658名無しさん@3周年:03/01/12 13:17 ID:LJCAKuFb
>>653
短距離の私鉄は辛いね
少子化の影響モロ喰らっちゃってますね
需要を増やすには
定年すぎたジイちゃんバアちゃんに
昼間乗ってもらう策とが必用ですね
659名無しさん@3周年:03/01/12 13:41 ID:8O2znqhY
>>658
そのとおりですた。

>>655
阪神大震災の影響も加えれば
一番しんどいのが阪神電車なのは誰も疑う余地はないな。
660名無しさん@3周年:03/01/12 13:43 ID:ySP0SSNs
>>659
阪神大震災の復旧費は税金で補助されました 阪急は自費だったみたいだけど
661名無しさん@3周年:03/01/12 13:46 ID:W78YWPd5
やばいところって、近鉄・南海じゃないの。
阪神・阪急・京阪はまずまずでは。
南海なんて、危険度ランキング(東洋経済)の常連だし。
662名無しさん@3周年:03/01/12 13:52 ID:W78YWPd5
>>653
のソースは、確かなの。
663名無しさん@3周年:03/01/12 14:32 ID:agYUevAP
南海は高野線側の橋本と極楽橋の間を第3セクターにすれば少しは
改善されるんじゃ?
664名無しさん@3周年:03/01/12 15:22 ID:rSGIjzJx
昔、(大昔)阪急は三宮〜四条直通と言うものが有ったそうですが、十三で京都線にどうして乗り入れたのでしょうか?単にスイッチバックしていたのでしょうか。
665名無しさん@3周年:03/01/12 15:30 ID:8O2znqhY
南海はラピートで
はるかに勝っているはずなのに。
よっぽどそれが小さい数字なのか
あるいはとんでもない放漫経営だったりして。
666名無しさん@3周年:03/01/12 17:25 ID:cgCwT3tq
>>661
関東は東武と東急が危険の代表
特に東武は南海と同じくらいやばいです
667名無しさん@3周年:03/01/12 17:38 ID:IWJoXLrx
>>665
関西空港輸送は初めから「はるか」優勢ですが・・・

現在は、リムジンバスの一人勝ち状態。
668名無しさん@3周年:03/01/12 17:48 ID:scKRmAWi
>>666
東武は東上線(+越生線)にばっか苦労させた報いw
669名無しさん@3周年:03/01/12 17:49 ID:FPdDWYQp
>>1には近鉄大阪線の特急停車駅増加の事が大きく書かれている、
しかし、河内国分に全ての急行が停車する事の方が重要だと思うが、如何なものか?

今までは布施を出ると、奈良県の五位堂までノンストップだったのに。

ソース
ttp://www.kintetsu.co.jp/kouhou/whatsnew/news_1/img/H15daiyahenkou_1.pdf
670名無しさん@3周年:03/01/12 17:52 ID:scKRmAWi
国分に急行が停車するのはいいんじゃないの?
何本かの各駅の折り返し駅だし
671名無しさん@3周年:03/01/12 18:30 ID:zgsZPxib
>667
初めから
じゃないよ。
開業当初は南海有利で、JRは利用客増やすため「はるか」を北陸延長する検討始めたほど。
672名無しさん@3周年:03/01/12 18:57 ID:8O2znqhY
>>671

そのとおり。
当初はラピートカッコいいって
大評判だったんだぜ。
それに南海の方がはるかにお得
とかいう文言で広告を出すほど料金格差があるし。

・・・ただ関東のネクースと違って
そろばん勘定優先な関西人には割高でアクセス駅も限られている
列車輸送はバスには勝てないという罠。
673名無しさん@3周年:03/01/12 19:11 ID:cgCwT3tq
>>671
ていうかはるかも今回米原まで延長するし

まあ俺はラピートのほうが始発駅で確実に乗れし安いのでいいと思うがな。
674名無しさん@3周年:03/01/12 19:16 ID:hnsfcCO2
>>673
朝夕1本づつでいいから名古屋まで延長運転してほしい。
停車駅
関空−天王寺−新大阪−京都−大津−草津−米原−岐阜−尾張一宮−名古屋
675名無しさん@3周年:03/01/12 19:16 ID:cgCwT3tq
>>674
その意見は鉄板でもかつて見たぞ(w
676名無しさん@3周年:03/01/13 00:08 ID:FpSPxyi3
っつーか、近鉄大阪線の名阪ノンストップ以外の特急は桜井も停車駅に加えた方が良くない?
677名無しさん@3周年:03/01/13 00:11 ID:Z/y2K360
関西の朝日夕刊は2ヶ月に1回ほど
1面に鉄道記事がのる

これテツオタ記者がいるとおもわれ
678名無しさん@3周年:03/01/13 00:19 ID:tY1i7jZ2
>>656
昔阪神が復旧遅れて大半の客を逃してしまったという話を
TV(確かNHKかな?)やってますた
大震災がらみで
679名無しさん@3周年:03/01/13 00:23 ID:UHIC+COh
また大阪か
680名無しさん@3周年:03/01/13 00:26 ID:vSqtXoUW
>>673
そういう客が多ければ南海も安泰なんだが、
客が南海を選択しない大きな要因は、始発の難波駅で他社線と乗換が不便なためだそうで
(そういう客がリムジンバスにシフトしている)。

>>1-2の元ネタでは南海については触れていないが、
南海も、空港特急のラピートのαは、以前はノンストップのみだったのが、
新今宮と天下茶屋に追加停車するαが登場してそちらが多くなっているし、
阪和間特急のサザンは尾崎に追加停車するようになっている。
ラピートの追加停車は接続他社線からの乗換客確保、
サザンは阪和間急行の本数削減の穴埋めが目的だが。

>>676
榛原や大和高田では、地元自治体が特急追加停車にともなう費用負担をしたから、
桜井も地元自治体が同様に対応したら追加停車をする、というのが近鉄の考えだと思う。
681名無しさん@3周年:03/01/13 00:27 ID:2AgS/ah1
>>678
真っ先に復旧したJRが火事場泥棒よろしく阪急と阪神両方の客を奪った

速い上に運賃格差も通勤定期だとほとんどなくなる

682名無しさん@3周年:03/01/13 00:27 ID:8LMeJIE9
これはいいことだ。
早けりゃ良いって物じゃない。
思ったのだが、JRの新快速は「早い」が長時間座っているといすが堅くてケツが「痛く」なる。
阪急、京阪はちょっと「遅い」が、乗り心地は「いい」。
この差は大きいと思う。
683名無しさん@3周年:03/01/13 00:27 ID:5oef7/yy
山崎渉って誰?
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042385151/

すげぇ早さだ
684名無しさん@3周年:03/01/13 05:07 ID:8ousMcZw
>>682
束の走るンですに比べれば(ry
685名無しさん@3周年:03/01/13 10:37 ID:RCPPh66p
関西の経済が沈んでいることが
関西の私鉄の凋落の大きな原因なんだがな
686名無しさん@3周年:03/01/13 22:27 ID:nb0mJLHH
>>682
そんな、京阪特急は良いが 阪急6300系=JR223系で乗り心地悪い。。
>>681
大阪〜主要都市では6ヶ月定期ならJRの方が遥かに安い。通学は私鉄の方が安いが
>>676
ない!!!
687名無しさん@3周年:03/01/13 23:05 ID:ps7ADsVR
>>682>>686
急行以下は、尻がいたくなるのが増殖中。(鬱
688名無しさん@3周年:03/01/13 23:39 ID:JNLFKYgX
旅行板の関空スレッドを見ればわかるが、
兵庫南部・大阪全域・京都南部・奈良の連中はリムジンバスを支持している。
689名無しさん@3周年:03/01/13 23:44 ID:wbZs6erY
>>676
それを言ったら京都線の丹波橋と竹田と新祝園も特急停車駅に加えないといけなくなる。
690名無しさん@3周年:03/01/13 23:54 ID:e19iA4Vk
>>688
兵庫南部ですが、バスの方が圧倒的に便利です。
電車だと最低でも一回は乗り換えしないといけませんが、
バスだと、駅前のバス乗り場から乗れば、あとは関空でおろしてもらうだけ。
空港を利用するということは海外旅行など荷物が大きくなることが多いので、
座ってノンストップでいけるバスは便利です。
691名無しさん@3周年:03/01/13 23:55 ID:q+lUywUB
京阪は特急がいっつもガラガラ。客を運んでるのではなく空気を運んでいるという
感じだ。
692名無しさん@3周年:03/01/13 23:59 ID:q+lUywUB
JR西日本の新快速が速すぎっていうのがある。線路状態がいい時速130km
の高速運転を続けられたら、関西の私鉄の中で速度競争で勝てるとこはない。

693名無しさん@3周年:03/01/14 00:01 ID:HPqAgFzT
>>>691の追加
急行はギューギューでいつも死にそうだった。
694名無しさん@3周年:03/01/14 00:09 ID:JXUCsXxz
おい!これはのっぴきならない事態だな!

オレは三重県の鳥羽市の出身。今は京都に住んでいるんだが、
盆や正月は近鉄を利用させてもらってる。
以前は特急でも
鳥羽-宇治山田-伊勢市-松阪-大和八木-西大寺-京都だったのに
いつのまにか西大寺と京都の間に高の原-(名前忘れた、九条だっけ?)駅が増えていたぞ!
これ以上ふやしたら京都-鳥羽間2時間20分がもっと増えてしまうではないか!!!
停車駅増設反対!!!
695名無しさん@3周年:03/01/14 00:11 ID:JXUCsXxz
ああ思い出した、丹波橋だった。あんな駅増やすんじゃねえ!!!!

しかしもっと納得いかないのは宇治山田と伊勢市に止まることだ。
どっちかにしろ!!!!!
距離は100mくらいしかないのに!!!!
696名無しさん@3周年:03/01/14 00:13 ID:BGpTnQ4M
>>691 >>693
いつの時代の話だ?
今は中書島〜出町柳間は特急が込んでて急行がガラガラなんだが
ひょっとしてま た 枚 方 村 民 か ?
697あふぉ ◆CCunko.wDk :03/01/14 00:13 ID:1wNCqMmj
kannaタソ( ;´д`)萌え…
698名無しさん@3周年:03/01/14 00:15 ID:1oP2VIeJ
>>695
確かにな・・・
699ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/14 00:17 ID:bP8qY+5w
>>696
枚方ってなんでいっつも馬鹿にされてるの?
700名無しさん@3周年:03/01/14 00:17 ID:JXUCsXxz
せめて増やすんなら特急料金値下げしろってんだ。何のために乗車券込みで3780円
も払っているというんだ!

>>698
近鉄伊勢市駅は作るべきではなかったよね。
701名無しさん@3周年:03/01/14 00:20 ID:1oP2VIeJ
>>700
伊勢市駅は伊勢神宮外宮へ行くときべんりだぞよ〜〜〜
702名無しさん@3周年:03/01/14 00:21 ID:1oP2VIeJ
特急料金ちょっと高い
703名無しさん@3周年:03/01/14 00:22 ID:Dpi4ROTJ
>>699
寝屋川市民が煽ってんじゃないか?
704名無しさん@3周年:03/01/14 00:22 ID:pH6zWYsh
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1041941657/l50
*ストーカー3人衆が降臨して荒らしの真っ最中!!*
705名無しさん@3周年:03/01/14 00:23 ID:JXUCsXxz
>>701
変わらないよ、宇治山田から行っても。
あえていえば、道が分かりやすいというだけだ。駅から降りたら真正面だからね。
それよりもJRとを結ぶ連絡通路を通る方が面倒でしょう。
706名無しさん@3周年:03/01/14 00:25 ID:JXUCsXxz
「両駅周辺は大阪への通勤客が多く、増収が見込める」

じゃあなんで榛原と大和高田市に止まる?!
あそこは準急が通っているんだろうが。
707名無しさん@3周年:03/01/14 01:43 ID:ZqWIRIoW
>>696
マジレスすると、下り急行は別に空いてないが?
それに、特急も接続する時間帯の関係もあり、それほど混んでない。
708名無しさん@3周年:03/01/14 01:58 ID:SvH5LFZp
>>694
高の原に止る京伊特急ってあったっけ?

19時以降の京都発特急だけだぞ高の原にとまるのは・・・・


もっとも、今度の春のダイヤ変更で昼間は京伊と阪伊の併結になるから
ちょっとスピードダウンになりそう

709名無しさん@3周年:03/01/14 02:39 ID:1osiNjVD
いいじゃねえか。停まるとこの利便性があがって増収も
見込めるんだったらさ。
俺昨日、函館行きの特急乗ったけど、長万部の駅で降りて
確認したら下車2人、乗車はかにめしのダンボール一箱だったぞw
710名無しさん@3周年:03/01/14 02:57 ID:+v3FE4M4
古内東子の歌ですか?
711山崎渉:03/01/14 04:55 ID:FWDyaClH
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
712名無しさん@3周年:03/01/14 09:36 ID:ohaiNQr+
>>707
京阪特急、中書島・丹波橋に停まってから特急に乗る客倍増したな。(中書島〜四条間)
その分急行が当然空いたのはゆうまでも無いが・・・・。
しかし京橋〜中書島間はそんなに増えた感じがしないので昼間時の枚方市・くずは停車は支持する。
速達列車が空いているのは沿線住民サービスに欠ける。しかし2ドアつり革なしが痛い。
3ドア化は無理だがつり革取り付け工事はした方が良い。
713名無しさん@3周年:03/01/14 09:41 ID:20o6figx
JRと喧嘩しても勝てないってことだな
714名無しさん@3周年:03/01/14 10:04 ID:w/upSXd4
またヲタスレか
715名無しさん@3周年:03/01/14 10:09 ID:ohaiNQr+
↓JR新快速=なし
↓JR快速==京阪特急・阪急特急
↓JR普通==京阪急行・阪急急行
↓なし====阪急普通
↓なし====京阪普通
今の力関係!!
716名無しさん@3周年:03/01/14 10:10 ID:AzqaXvXc
>>666
そう言えば東武も今春からスペーシアが栃木・新鹿沼に、りょうもうが東武動物公園
に全列車停車するようになるな。
スペーシアなんか急行や料金無しの快速と停車駅がたいして変わらんようになるし。
逆に区間準急が北千住−曳舟で無停車になるが、わざわざ錦糸町のほう回って
都心逝くやつも居ないだろうから、すぐ各停化すると思われ。
気が付けば東武と東急って日比谷線や半蔵門線でくっついてるわ。
717名無しさん@3周年:03/01/14 10:21 ID:g7iWxEe9
>>712
私は京都市民だが
特急が枚方市だけ止まるくらいなら別に構わないんだけどね。
ただ、急行のように枚方と寝屋川で五つも止まるのは
だめ。
枚方市民と寝屋川市民で話し合って
どこか一つを町の中心駅に決めれ。
718名無しさん@3周年:03/01/14 10:38 ID:tKZIPFeu
近鉄は停車駅増やすんなら特急料金下げれ。

アーバンライナーって全席禁煙化に向かうんだな。俺はタバコすわないからいいけど、
タバコ吸う人にとっては難波〜名古屋間は長いんじゃないの?
719名無しさん@3周年:03/01/14 10:40 ID:s1CrNUtW
>>712
阪急の2ドア車も全車つり革付けて欲しいね。
720名無しさん@3周年:03/01/14 10:41 ID:JIXvWxgV
>>719
つけるには通路が狭すぎる(クロスシートゆえ)
酉の新快速でもそうだが
721名無しさん@3周年:03/01/14 11:08 ID:vgyf1NXV
もっと榊原温泉口で下りてやれや
722名無しさん@3周年:03/01/14 11:10 ID:oWjUguWq
つり革を一列だけでいいからつけてほしい
京阪特急で稀に座れないと激しく鬱
723kkk:03/01/14 11:16 ID:QCwr/GbP
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/2003014.html







724 :03/01/14 11:46 ID:zT6c4GFi
京阪の準急か急行か二人がけのイスは小さくて幅が狭すぎ
実質一人で占有していることが多い
725名無しさん@3周年:03/01/14 11:50 ID:m/ZmfdUe
車掌がいない!?新快速遅れる−JR西
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003011414.html
726名無しさん@3周年:03/01/14 12:45 ID:ohaiNQr+
>>718
間違ってるぅ。値上げ出来ないから停車駅増やすのに・・・。
でも短距離は高いな。昼間だけでも安くして欲しいが!
727名無しさん@3周年:03/01/14 17:45 ID:Fc6czHef

>>450
>「京阪カーブ式電鉄」なんていう揶揄もあるくらい。

どこのオタクがそんなアホセリフ言うねん?
聞いたことないぞ。これだから現実世界に身を置いてない奴は・・・
728名無しさん@3周年:03/01/14 17:53 ID:slkzjMYD
>>727
またずに乗れる阪神電車とかはようて空いてる阪急電車とかと同じ
1回乗っても南海電車ってのもあったな
729  :03/01/14 18:48 ID:vsuEO/O7
>>727
俺は聞いた事があるが。
大和田で電車待っている時に下校の女子高校生(大阪ドキュ際付?)群が言ってたよ(w
730名無しさん@3周年:03/01/14 18:51 ID:2epGPK8v
>>729
初出は戦前の新聞あたりの揶揄記事だったはず。
ラジオか、場所が場所だけに漫才のネタかもしれんが(w
731名無しさん@3周年:03/01/14 19:13 ID:BGpTnQ4M
余りにも無能無知な>>727(こいつこそが真のヲタ)晒し上げ

>>699
快速急行創設など代案を出してるにも拘らず特急に異常に執着するからでは?

>>717
七条・中書島通過なら枚方市停車もOK
732名無しさん@3周年:03/01/14 19:18 ID:g7DAjie6
ノンストップでダラダラ走られるよりマメに停車してもキビキビ走ってもらった方が体感的に速く感じる時が
あるぞ。停車駅の数にもよるが。
733名無しさん@3周年:03/01/14 19:18 ID:os03R/sQ
うにょらー
トッピロキー
734名無しさん@3周年:03/01/14 19:22 ID:xOYC8kMT
>>731
それが代案かよ 寝言は寝てからいえ タコ
735名無しさん@3周年:03/01/14 19:31 ID:2epGPK8v
>>731
>七条・中書島通過なら枚方市停車もOK

路線のど真ん中に停めると、そこより手前から終点へ向かう客が、先着
する特急に乗り換えようと集中する可能性が有ります。七条・中書島通
過でも、急行と追い抜きが有るなら枚方市で枚方や八幡などの中間客と
もども流れ込んでくる可能性が有るんで、特急でこれ以上勃たせるのは
どうかなと。
今の阪急だと、高槻市を越えて京都か大阪へ向かう客は皆、特急に乗り
換えるでしょ。お陰で盛況になったが、一般車も使って増発してるんで。
以前高槻市停車になってから随分長いことやってたけど、こないだ変わ
るまでは急行が終点に先着してので分散してたのでそれほど集中して無
かった。
京阪も同じようにするなら、急行を抜くのは上下とも枚方市より始発側
にして、枚方市からは特急・急行先に来た方が終点先着にする(阪急の
改正前)、または特急を10分毎にでも増発する(同改正後)とかすれ
ば可能かな。
736名無しさん@3周年:03/01/14 20:30 ID:BGpTnQ4M
>>734
別に代案ではない。俺の個人的願望。
お前ら枚方村もいい加減特急に執着するのはやめたらどう?
737名無しさん@3周年:03/01/14 20:31 ID:xOYC8kMT
>>736
天皇に見捨てられた愚民を箱根の山の東から笑って見ているだけですよ
738アポロソ:03/01/14 22:55 ID:1sIXwxRo
鉄ヲタさん、過激な案を考えました。審議よろしゅう
交野から、淀屋橋エクスプレスとか出せば効果でるかな
1時間に1本、交野から京橋まで直結
目的はJR客の奪取
狙いは谷町線・堺筋線・御堂筋線の京阪以南の客を狙うこと

合言葉は、座って快適アーバン直通列車(謎
739名無しさん@3周年:03/01/14 23:10 ID:qAoDt7re
>>737
天皇の東京行幸を勘違いしている東夷がいます
740名無しさん@3周年:03/01/14 23:18 ID:BGpTnQ4M
>>738
秋の行楽期に私市快速ってやってるけどな。
確かに通勤のため定期的にやるってのは無いな。

>>737
所詮さいたま帝国だろ?
おまえとこの君主は天皇陛下でなく土屋1世のはずだが
741名無しさん@3周年:03/01/14 23:32 ID:cbPF2Vaf
そういえば天皇、皇居去ってもう京に還ってもいいんじゃないか
あの東京の一等地もっと有意義な使い道あるだろうに
742名無しさん@3周年:03/01/15 00:13 ID:Gs9kHK3J
>>738
1時間に1本は少なすぎて使い物にならない。
743名無しさん@3周年:03/01/15 03:18 ID:4Lb77ao5
>>731
中書島を特急が通過したら
宇治線が消えてしまいそうな悪寒
744名無しさん@3周年:03/01/15 05:06 ID:D5dzUxJ+
まぁ名古屋で新幹線が近鉄に乗り入れてくれれば
難波から東京まで寝ていけるんだけどね
745名無しさん@3周年:03/01/15 05:08 ID:nk2PqkaT
あぼーんらいなーねくすとってMAX何キロ出るの?
746名無しさん@3周年:03/01/15 05:12 ID:qK/Ud9vZ
京阪電車は寝屋川から京都までは止まり過ぎだな。
747名無しさん@3周年:03/01/15 05:14 ID:3MkHS5LS
ところで「うにゅ」ってなにさ
748名無しさん@3周年:03/01/15 05:15 ID:qK/Ud9vZ
unyu
749名無しさん@3周年:03/01/15 05:16 ID:UJTIs5co
特急は枚方に止まってください
750名無しさん@3周年:03/01/15 05:16 ID:HEWs6rEJ
>>1

(´・∀・`)ヘー
関西人って、異常に列車の速さにこだわるんだね。
想像できないや。
751名無しさん@3周年:03/01/15 05:17 ID:nk2PqkaT
>>749
2ドア車だと遅延出まくるぞよ。
752名無しさん@3周年:03/01/15 05:17 ID:A/N7YfFY
>>739-741
本当の東京の人間は薩長の奴等が勝手に連れて来たくらいにしか思っていない。
本音を言うと早く連れて帰ってほしい。
あの場所は都民に開放してくれ。
753名無しさん@3周年:03/01/15 05:21 ID:nk2PqkaT
>>750
鈍足民必死だな(w
754名無しさん@3周年:03/01/15 05:27 ID:pszHsOtU
馬鹿医大と馬鹿歯科大と英語しゃべれない馬鹿外大の学生の為に
牧野に電車が停まる必要はない
755名無しさん@3周年:03/01/15 08:43 ID:zbxlcXTd
>>738
そういや淀ターフィー号とかいうのもあったよな

>>738
1時間に2本で(ワラ
中之島新線がもっと使える路線だったらなぁ。。。
756名無しさん@3周年:03/01/15 10:03 ID:Ob8p8lA5
>>745
MAX 130キロ運転
ちなみに去年伊勢志摩ライナー乗った時に
メーター見てたら時々130キロ越えてた
757名無しさん@3周年:03/01/15 10:15 ID:Gs9kHK3J
>>743
正直なところ、なくなって困るやつってそういないだろ。
JR奈良線で代用できるし。
758名無しさん@3周年:03/01/15 11:15 ID:Zt2vjU6D
そういえば京阪特急今度の改正から枚方と樟葉が基本停車駅になるんだってさ
その理由がまた笑える 区間急行廃止するからだってさ(ワラ
759名無しさん@3周年:03/01/15 11:36 ID:Gs9kHK3J
>>758
区急と何の関係があるんだよ?
760名無しさん@3周年:03/01/15 11:48 ID:Zt2vjU6D
>>759
守口市に準急全部とめて急行の停車時間帯拡大するから
準急・急行の混雑緩和が目的だとさ 何を考えているのやら
761名無しさん@3周年:03/01/15 11:53 ID:Gs9kHK3J
>>760
区急廃止と言うが、単に減便するのかそれとも一部は準急や急行に
立て替えるのか?
762名無しさん@3周年:03/01/15 11:56 ID:Zt2vjU6D
>>761
利用者の減少とスーパーカーの買い替え資金がないのと
現状の従業員数を維持できないなどの理由が重なって列車大削減
763名無しさん@3周年:03/01/15 13:42 ID:Gs9kHK3J
761 名前:名無しさん@3周年 ID:Gs9kHK3J
>>760
区急廃止と言うが、単に減便するのかそれとも一部は準急や急行に
立て替えるのか?

762 名前:名無しさん@3周年[] ID:Zt2vjU6D
>>761
利用者の減少とスーパーカーの買い替え資金がないのと
現状の従業員数を維持できないなどの理由が重なって列車大削減



やっぱりネタやろうな…。
764名無しさん@3周年:03/01/15 13:46 ID:zbxlcXTd
ソースをだしてもらおうか
765名無しさん@3周年:03/01/15 13:56 ID:mpKY674v
阪急みたいに特急10分ごとにして枚方市も寝屋川市も停車すればいい。
766名無しさん@3周年:03/01/15 13:58 ID:IcUUFxy0
15分ごとでいいから
京橋−出町柳ノンストップ
キボーンヌゥ
767名無しさん@3周年:03/01/15 13:59 ID:nk2PqkaT
>>765

データイムだと輸送力過剰になる罠
768名無しさん@3周年:03/01/15 14:02 ID:QEB6lTKm
>>765
>>766
合対立する立場が拮抗していますな。
769名無しさん@3周年:03/01/15 14:07 ID:zL0aJbEL
>>765
寝屋川市は接続をとれないのが問題だな。
>>767
輸送力過剰にはならんだろ。
770名無しさん@3周年:03/01/15 14:57 ID:yJyQ8r90
枚方市に特急を止めたら、淀からの賭博客が大挙して乗り込んでくるんだな。欝
771名無しさん@3周年:03/01/15 15:03 ID:fc/6Nwwk
>>770
競馬場の客がいなかったら
日曜日の急行がくずは止まりになったりして。
772名無しさん@3周年:03/01/15 15:17 ID:zL0aJbEL
>>770-771
競馬開催時は淀→大阪市内は実質急行のみとするようなダイヤ
にする必要があるかもな。
773名無しさん@3周年:03/01/15 15:22 ID:uhcs9Xkg
>>757
三室戸駅近隣住人が困ります
774名無しさん@3周年:03/01/15 15:46 ID:Zt2vjU6D
>>772
臨時特急に隔離すれば良いではないか
775名無しさん@3周年:03/01/15 16:04 ID:zL0aJbEL
>>773
と言っても、JR宇治駅までせいぜい1kmしかない。
>>774
臨時特急なんて運転されるのはわずか数本でしょ?これに
頼るのは無理があるかと。
776名無しさん@3周年:03/01/15 17:53 ID:mV0/o5sh
>>763-764
妄想を妄想と(以下略)
777名無しさん@3周年:03/01/15 18:49 ID:zbxlcXTd
>>773
京阪は諦めて、JR黄檗まで歩いてください。

>>775
京阪三室戸と京阪宇治は目視できそうなほどの近さです
778名無しさん@3周年:03/01/15 19:42 ID:I49Xfuzu
>737
なんで、「東京都」だけが府でも県でも道でもなくて「都」なのかよく考えるように。
東の京都
だから
東 京都
なんだよ。
779名無しさん@3周年:03/01/15 22:11 ID:rRKhubnB
>>778
昔は『東京府』でしたが、何か?
780名無しさん@3周年:03/01/15 23:01 ID:qBQxFa/2
東京府から東京都へ変わったのは昭和18年です。
ちなみに江戸城(東京城)は宮城から戦後皇居と呼ばれますが、御所とは
呼ばれません。天皇の住まいである御所は、今も昔も京都です。
すれ違いにつき、AGE.
781名無しさん@3周年:03/01/15 23:03 ID:gHQ/Sgoq
近鉄のあぼーんライナーも停車駅を増やす方向なのか?
782名無しさん@3周年:03/01/15 23:08 ID:MzL/4BJm
>781
ノンストップ系の八木、津停車を増やすらしい。
783名無しさん@3周年:03/01/15 23:57 ID:5GpbTq+s
>>757
三室戸はもとより観月橋、桃山南口の人が困る
現地の道路事情の悪さを知らない者の浅薄きわまりない考えには同意出来ない
784名無しさん@3周年:03/01/16 00:27 ID:zJUvxE9p
>>783
JRは本気で三室戸付近に駅を作るらしいので
いいじゃんべつに宇治線廃止でも。
それにそこまで言うならもっと宇治線使えよ。
俺は宇治線沿いで働いていたので
毎週のように使っていたが
最近乗っていると明らかに乗客減っているぞ。
785名無しさん@3周年:03/01/16 02:27 ID:7s8eUUkX
>>784
今は宇治方面に行くこともあまりないが
宇治線沿線に用事があれば使うかもな(w

三室戸にJR駅が出来たり地下鉄東西線が出来ればかなり宇治線からシフトするだろうが
それでも宇治線各駅から丸太町・出町柳には中書島から特急という経路がまだ便利だし
JRではなく京阪の方の藤森だとまだ奈良線では代替がきかない
それと観月橋の場合JR桃山とか伏見桃山などで代替できようが
向島から自転車で乗り付けてくる人もいるようだし
桃山南口の人は宇治線潰されたら完全に足をなくす

というわけでまだ宇治線廃止にはちょっと時間がかかるようで・・・

786名無しさん@3周年:03/01/16 03:25 ID:E5Bf1Z6u
>>784
>JRは本気で三室戸付近に駅を作るらしいので

あんまり期待できない予感
地元で色々要望出したりしてるけど市の方が今イチ後ろ向きらしい・・・
787名無しさん:03/01/16 03:40 ID:MwkbF5x9
東横特急は現状で良いと思う。
今の急行停車駅ってどれも切りにくそうだし、かと言って停車駅も多すぎるし。

それよりは中目黒−渋谷間と、菊名−横浜間の運転速度をなんとかして欲しい。
これなら各駅停車な人も急行な人も特急な人もみんなが幸せになれるのに。

もしも特急を無くすなら急行停車駅を2−3駅くらい間引いて欲しい。
多摩川線への乗り換え駅として多摩川を残すなら田園調布はスキップするか、
多摩川線を昔の目蒲線時代みたく田園調布まで延伸させて、多摩川を通過
させるか。
もしくは目黒線なら多摩川からでも乗れると言うことで田園調布は通過。
ついでに学芸大学は乗降客多いのかも知れないけど、現状の急行停車駅が
多すぎるので通過させて欲しいです。

(急行)O-----O---------O----O-----O----O------O----
   渋谷 中目     自由 田園  小杉 日吉   菊名

やっぱり、東横線急行はこうだね。


788名無しさん@3周年:03/01/16 03:53 ID:3UKbb8aH
まぁあと10年もすれば全部合併して近畿京阪神急行電鉄になるんだけどね
789名無しさん@3周年:03/01/16 09:25 ID:hXuyrllr
>>785
観月橋駅の利用者の大多数は向島(ニュータウン以外の)
の住民です。
橋を渡って通われています。
近鉄の向島はニュータウンにあって旧住宅街からは遠い。
790名無しさん@3周年:03/01/16 09:27 ID:mIAozXvY
>780
戦争がヤバクなってきて、東京に皇居があるのは敵の攻撃を考えるとマズイ。
だから、江戸城跡の皇居は本拠でないので、天皇陛下は松代にでも自由に移動できる
という名目を立てるために
東 京都
にしたのさっ。
791名無しさん@3周年:03/01/16 13:46 ID:s+vSXGNU
>>783
観月橋駅からだと伏見桃山や桃山御陵は歩ける範囲だけど。
あとは奈良線の六地蔵桃山間に一駅できれば...
特に橘高校の近くに
792名無しさん@3周年:03/01/16 15:30 ID:k8svfhCO
まぁ京阪宇治線の住民なんだが、JR宇治線でも困る人は少ないだろうな。
困るのは「枚方−宇治」や「丹波橋−宇治」あたりの通勤者。
なるほど、数は少ない。
793名無しさん@3周年:03/01/16 15:38 ID:NkCbm0AL
ここは酷いアーバンネットワークですね
794名無しさん@3周年:03/01/16 18:00 ID:xNzOEw8X
>>792
丹波橋だって桃山から歩けるし。
あった方がいいのは事実だが、ないと本当に困る奴って
ごく僅かだろう。
795名無しさん@3周年:03/01/16 18:05 ID:k8svfhCO
なるほど、悲しいが事実だな。
朝の中書島行は満員電車(200%っていうの?)。それだけだと赤字かな…。
796名無しさん@3周年:03/01/16 18:09 ID:byvneEdg
女性専用車両の導入にあなたは賛成ですか?
アンケートです。

http://www.kintetsu-museum.com/

みんなで反対に投じよう!
797名無しさん@3周年:03/01/16 19:23 ID:MIJIMKYl
主な競合区間の通勤定期運賃
        1カ月 3カ月 6カ月
JR宝塚―大阪 9760円 27840円 46870円
阪急宝塚―梅田 10830円 30870円 58490円
JR和歌山―天王寺 24750円 70540円 120960円
南海和歌山市―新今宮 24840円 70800円 134140円
JR京橋―星田 8820円 25140円 42340円
京阪京橋―枚方市 12250円 34920円 66150円
JR奈良―天王寺 13860円 39500円 66520円
近鉄奈良―鶴橋 18250円 52020円 98550円
JR大阪―三ノ宮 11960円 34100円 57450円
阪神梅田―三宮 12480円 35570円 67400円
阪急梅田―三宮 12480円 35570円 67400円
JR大阪―京都 16070円 45790円 77110円
阪急梅田―河原町 15070円 42950円 81380円
JR品川−横浜  8190円  23340円 39310円
京急品川−横浜 11260円 32110円 60810円
JR渋谷−横浜  11340円 32320円 54440円
東急渋谷ー横浜 9570円 27280円 51680円
JR新宿ー八王子 13860円 39500円 66530円
京王新宿ー八王子13190円 37600円 71230円
JR池袋ー川越  19530円 55660円 93750円
東武池袋ー川越 14560円 41500円 78630円
JR新宿ー藤沢  25400円 72400円 136080円
小田急新宿ー藤沢14790円 42160円 79870円
JR東京ー成田  31490円 89750円 160270円
京成上野ー成田 21920円 62480円 118370円
798名無しさん@3周年:03/01/16 19:24 ID:JgLbwpss
南京都高校と同志社の近くは停車駅をなくすのがよし。
799名無しさん@3周年:03/01/16 21:38 ID:tVPvIl97
>>797
やっぱり
運賃差はあんましないんだね
800ななし:03/01/16 21:48 ID:1hVrYfsQ
阪神はスピードアップのため、春日野道駅の減速を辞めて

100キロで通過する!
801名無しさん@3周年:03/01/16 21:50 ID:xNzOEw8X
>>799
そうか?関西の場合はJRがだいぶ安くなっていると思うが。
京橋・星田間と京橋・枚方市間はほぼ同じ距離なのに、
後者は前者の1.5倍の運賃。
802名無しさん@3周年:03/01/16 22:52 ID:AhFWEtMr
ラピートも停車駅がふえる。
803山崎渉:03/01/16 23:04 ID:+OAMB6QX
(^^)
804名無しさん@3周年:03/01/16 23:30 ID:wjXfG6t7
>800
ネタで書き込んだつもりなんだろうけど・・・数年後に実現するよ。
805名無しさん@3周年:03/01/16 23:44 ID:Dde9Dp26
今日、阪急春日野道で人身事故ですた
806名無しさん@3周年:03/01/17 04:48 ID:hVMOfbuk
>>801
京阪は特に枚方までの運賃が割高になるし。

全体的にみて
東の私鉄は結構勉強してますな。
807名無しさん@3周年:03/01/17 09:23 ID:MtkVly9k
東は競合路線が多いだけではないの?
データに詳しい鉄ヲタさんギボンヌ!
808名無しさん@3周年:03/01/17 11:06 ID:FbCmDL23
>>807
全く逆だ。
東は競合はむしろ少ない。
だから東は馴れ合いの色が強くいつまでたってもスピード向上といった
意識が働かない。
西は大阪-神戸だけでしR・半球・半身
大阪-京都でもしR・半球・系反
大阪-奈良と京都-奈良ではしR・金鉄が
大阪ー宝塚でもしRと半球が
競合している。
ほとんどの路線でちがう鉄道会社が並行して走っているといって
過言ではない。
ここでのスレの主題は並行しながらそれぞれの各路線沿線で住み分けを
するという手段に出始めたということ。
809名無しさん@3周年:03/01/17 14:53 ID:ZEdF2dwG
>>808
東京地区で競合していそうなのはどこかな?
京急と東海道線?
810名無しさん@3周年:03/01/17 15:04 ID:UBk1P7Ig
関西は田舎で駅も少なく、電車の本数も少ないところを、無停車で
流していれば到達時分が速かったと。停車駅増やしたらガクンと遅
いと。
「前がつっかえない小田急」って感じでマターリしてるからな。
キビキビ走ってるのはJRと阪神くらいで。
811山崎渉:03/01/17 15:15 ID:lIXHPIN9
(^^)
812名無しさん@3周年:03/01/17 15:29 ID:CLR4o324
>810
戦前から110kmで運転してたがなにか?
停車駅が少なかったから早いというわけではない それは京阪ぐらいだろ
813名無しさん@3周年:03/01/17 15:35 ID:UBk1P7Ig
>>812
ごく一部の看板路線の看板列車だけな。
とっくにガイシュツだが、阪和なんか戦前の方が速かった。
昔の電鉄業はチャンピオンデータ的なもので行楽客のキャッチや
企業間競争にも出来たが、それを真に受けて「関西の電車は速い」
なんてまだ思ってるのはヲタだけ。
阪急ですら宝塚、近鉄だと京都・奈良・南大阪と、東横線クラスの
ダメ路線のほうが数の上で多いだろ?
しかも阪急京都線ですら、停車駅増える前の急行なんか時間調整の
ため流してる有様だったしな。神戸線の特急なんか下り勾配制限が
厳しくなって戦前より遅いし…
814名無しさん@3周年:03/01/17 15:40 ID:UBk1P7Ig
>>821
別の視点で書くと、
>戦前から110kmで運転してたがなにか?

これこそがまさに錯覚の元で。
110`認可というのはかつて、鉄道省〜運輸省本省の認可が必要な
一流の証だったんだよ。設備的にね。立派な設備を持っているという
意味で。そういう意味でも「看板」だったわけ。
認可活かし切って飛ばし「続ける」と言うと、近鉄の名阪甲、かつて
の阪急京都など戦後は少数派。看板列車以外は飛ばしつづけると前に
追いついて上手く抜けないとか、接続重視とかで速く走れる環境を
活かしてるのは少ない。
本数多くて、普通があまり待たずに上手く追い抜けてるのは阪神くらい。
815名無しさん@3周年:03/01/17 15:42 ID:K1wtXGib
中川家まだ?
816あぽろソ:03/01/17 15:49 ID:MtkVly9k
そもそもSPEED化したからといって乗客が増えものなのか?
今までは意味があったかもしれん。
通勤には辛い奥地に家を買うのは気がひけるからな。
地価低下で都心回帰が進むとますます移動は減るからなぁ。
犠牲を伴う改革が必要じゃねーかな。

関東の私鉄と関西の私鉄が違うのは、関東は東京一極集中だが、関西は
3都が並んでいることじゃないか?中間駅に人が住んでるよーな。
817名無しさん@3周年:03/01/17 16:03 ID:UBk1P7Ig
>>816
だから戦後の首都圏ほどじゃなかったが旅客が伸びた時期、既に本数を
増やしながら速度低下を抑える程度にパッチを充てていくか、設備を騙
し騙し使って最速列車の到達時間だけは落ちてないように見せるくらい
が大部分になってるでしょ。
>>1のソースも最近の、対JRの所要時間競争は諦めたような新規停車駅増
加に触発されているとはいえ、「1970年代より所要時間が」と、文
章のつながり上は変だけど、相当昔からであることに気づいているわけ。
むしろ長時間ドアが開かないことでの居住性サービスとか、そういう方へ
向いていたのが戦後の関西電鉄業で、全体として目一杯飛ばしてきたと
思ってるのは錯覚なんだよね。
関東だと通勤圏を何`先まで持ってけるかというのが路線の収益性に関わっ
てくるんで。輸送条件が厳しいから鈍足競争に見えるけど、やれる範囲で
真面目に走ってますよ。逆にいうと乗り心地がかなり悪くても(w
関西各社の「看板」以外は小田急程度の流し方って逝ったけど、大部分が
京王特急ほども飛ばしてないんで、田畑多い景色を逝く割にはって感じで
つな。
818名無しさん@3周年:03/01/17 16:57 ID:r8w/KPui
結局のところ、東京大阪の場所の違いと言うより
設備に余裕があるかどうかの話しだし
だから、阪急宝塚線とか近鉄奈良線とかは結構ぎりぎりだし
普通は遅い
819名無しさん@3周年:03/01/17 17:14 ID:UBk1P7Ig
>>818
関東だと、ああいうとこを多少お下品にグラグラ揺れながら、レール
きゅんきゅん鳴かしながら逝くというわけで。関西全体がスピード
追求タイプじゃないんだよね。全体で見るとむしろ…と。
関西のほうが悪条件でスピード出ないというと、幹線系の真中にき
つい坂がやたらあるなーとは思うけど。近鉄奈良、阪急神戸…
820名無しさん@3周年:03/01/17 17:48 ID:aNiO9Yvr
看板以外は遅いのは関東も同じ
束などそれを徹底している

あと、小田急も40年前より遅いではないか。
821名無しさん@3周年:03/01/17 18:08 ID:+Lsoxy8R
>>820
そのレベルに回復させるために凄まじい投資をしています
822名無しさん@3周年:03/01/17 18:17 ID:RalCsHRQ
また・・・かか
823名無しさん@3周年:03/01/17 19:25 ID:UBk1P7Ig
>>820
だから看板もショボイ小田急並(京王など未満)なとこが多いの
が実際だと。現実を見ないヲタは、競争激しいから関西は全体に
スピードレベルが高いとかすぐいうけど、実際はねと。
ごく一部の看板とそれ以外の落差が禿げしいって話だよ。

JRは圧倒的に関西が飛ばすね。って優香、電車で飛ばすというと
ほぼ、JRの関西地区の事じゃないかね、今や。
後は各JRの名古屋、札幌前後のちょこっと、福岡はどんなもんだっけ?
関西のJRが速くなる>関西私鉄は速度で対抗なんてことはもうずっと
やってなくて、逆に停車駅の少ない列車の維持が難しいから増やしちゃ
えと。速度で明確に改善が有ったのはアーバンライナーくらいでは?

>>808
>ここでのスレの主題は並行しながらそれぞれの各路線沿線で住み分けを
>するという手段に出始めたということ。

それで、ソースをよく見ると、それは70年代にはアカ日でも気づく程度には
有ったと。
824あぽろソ:03/01/17 19:53 ID:MtkVly9k
>>817
速度=乗客確保の時代は終わりつつあるものね。
競合路線は減らない、乗客は減る。この状況の中で競合区間の客を引っ張り指標は
@料金A速さB快適性(順不同)の3つ。
特急を中間駅に停めるとAとBが失われる可能性大。
関西の場合は、競合区間を意識しなくても良い路線では中間駅に停車させて、
そこにいる住民を都心に引っ張ることが残された仕事ってことなのかな。
825名無しさん@3周年:03/01/17 19:54 ID:aNiO9Yvr
>>822
また大阪火病狂か
826名無しさん@3周年:03/01/17 20:02 ID:iQewAqKb
>>824
途中駅に止めて多少遅くなる代わりに、中間駅用種別と統合し、
本数増というメリットが発生することもある。
阪急京都線が代表例だな。
827名無しさん@3周年:03/01/17 20:22 ID:p/QkcS7i
UBk1P7Igはなぜこうも関西の鉄道を見下すのだろうか?
828名無しさん@3周年:03/01/17 20:22 ID:UBk1P7Ig
>>826
がらりと性格が変わったよね。10分待てば来るし、中間駅の利用者も
どっちかの終点に行くならかなりが特急利用になったんじゃないかな。
高槻市のみ停車の状況が随分続いてたけど、あれはちょっとだけ遅くなっ
て、かつ接続が悪いから高槻市以外の駅に行くにはあまり使えなかった。
特急の接続受けた普通が、更に次の急行に抜かれたりするので。
今は特急−急行(多分に準急的)の接続になってるから。
829名無しさん@3周年:03/01/17 20:23 ID:aNiO9Yvr
>>827
やはりそう見えるか
俺も荒れてはまずいと黙ってはいたが
830名無しさん@3周年:03/01/17 20:24 ID:UBk1P7Ig
>>827
はぁ? 大阪者には現実直視しないヲタも多すぎやしませんかね?という
だけだが。
一部の阿呆が持ち上げすぎなんだろ。
831名無しさん@3周年:03/01/17 20:25 ID:aNiO9Yvr
ああ、ただの束厨だったのか。
832名無しさん@3周年:03/01/17 20:28 ID:UBk1P7Ig
>>829
速さがアイデンティティではとっくに無くなってるだろって逝ってるだけなのに。
今のような状況でもそこだけが譲れない部分のわけですか?
ひょっとして戦前生まれの爺さんたちが意気盛んなスレですか。
今では新快速だけに乗って生きてんの? って優香用も無いのに乗ってる
んだよな(w
833名無しさん@3周年:03/01/17 20:30 ID:UBk1P7Ig
>>831
煽りでageてるし… またなんとかって香具師ですか。やれやれ。
834名無しさん@3周年:03/01/17 20:59 ID:iQewAqKb
>>832
関西の民鉄は、速さはより頻発運転を売りにしていたはずだ。
(実際国鉄より遅いことが多かったし)
速い電車が限定品みたいに存在するのではなく、日常的に
使えるのが売りだった訳だな。
したがって、>>823のレスは筋違いだと思うね。
例えば、小田急の湘南急行って毎時2本だけでしょ?
835名無しさん@3周年:03/01/17 21:01 ID:UBk1P7Ig
>>834
大野までの間に急行がそれしかないんですか?
京都から橿原神宮逝きもそんなもんでしたよ。
836名無しさん@3周年:03/01/17 21:04 ID:iQewAqKb
>>835
藤沢市と橿原市の人口は全然違うが…。
837名無しさん@3周年:03/01/17 21:10 ID:UBk1P7Ig
>>836
分岐した先の本数なんかに目先を逸らしてるからだろ?
小田急の急行なんかより速い湘南電車が何本発着してると思うんだ?>藤沢市
町田回って藤沢に入るのが、藤沢のメインルートだと…
関西が「速さはより頻発運転を売りにしていたはず」(速さはより?)
が該当するのは阪神や宝塚線だよな。その比較に江ノ島線持ってくる
なんて、京都線特急と小田急や東横線比べて「関西のほうが速い」って
逝ってる厨の思考回路そのままじゃん。


こんな調子だから鉄板って絶対見れないんだよね。
838名無しさん@3周年:03/01/17 21:17 ID:n103RWNf
なぜ比べようのない関東と関西の鉄道を比べて
どっちが優れているとか言い出すのかなあ…。
839名無しさん@3周年:03/01/17 21:19 ID:Sd5/7Vrv
小田急の輸送量でも複線でまにあうんだから京阪の複々線は無駄!
840名無しさん@3周年:03/01/17 21:22 ID:aNiO9Yvr
>>838
東京至上主義者だから仕方ないよ・・・・

>>839
死ね!
841名無しさん@3周年:03/01/17 21:23 ID:iQewAqKb
>>837
おいおい待てよ。漏れは小田急云々と同等という>823に対し、
>834というレスをした訳だが。勝手に東海道本線に話をすり
替えないでくれ。
それに速さより本数とは言ったが、これは民鉄全般に言えること。
例えば阪急京都線・神戸線や京阪本線などもカタログスペック上
の速度は国鉄に劣っていた。
842ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/17 21:31 ID:983DibKs
強制的に走るんですシリーズになる漏れからすればうらやましいぞ…
fromさいたま
843名無しさん@3周年:03/01/17 21:35 ID:33WK0Gh7
京阪・阪神・阪急は特急といっても特急料金とってないから停車駅増えてもしかたないが、
近鉄・南海は特急料金とってるから停車駅を増やすのは信義違反じゃないのか
844名無しさん@3周年:03/01/17 21:40 ID:zyJtlnb6
20年ほど前は明らかに関西私鉄が速かったが
だいたいいまでも京急京王以外遅いし
関西私鉄より早くなったのは京急が120キロ運転始めてからだって
京急京王もここ十数年でスピードアップした
川島令三の私の鉄道史を見ればよく分かる
まぁ停車駅が少ないからスピードが遅くても速かったなんてわけのわからん
事言う奴の相手するのもたまらんが
こいつは京急快特と京阪特急でも比較したんだろうか?
845名無しさん@3周年:03/01/17 22:01 ID:UBk1P7Ig
>>844
一般論として関東のほうが速いって方へ話を持っていったか?
なんで関西私鉄が特別速かったわけじゃないって指摘するとそうなっちゃ
うかね。延々そういうイタい反応でループしてるから口挟んだんだけど。
まあ新快速のほうが速いとは書いた覚えがあるが(w

だーら、名阪特急(甲)と京都線くらい「だった」でしょうが、スピード
が特色とか言えんの。阪和亡き後は。あとは変わんないよ。
田畑の中、トコトコ転がっていく近鉄の急行と東武の準急の窓外見比べて
有意差が有るかっての。
846名無しさん@3周年:03/01/17 22:02 ID:UBk1P7Ig
>>844
>まぁ停車駅が少ないからスピードが遅くても速かったなんてわけのわからん

100`弱で流してるだけでも、到達時間あたり距離が稼げてるって話
か?

そもそも比較って近い条件探してくるのが普通なんだが、

>こいつは京急快特と京阪特急でも比較したんだろうか?

この比較だと京急のほうが早いって思ってるという意味?
上京したこと有るか知らんが、同じような曲がりくねった経路で、
京急の方が停車駅多い分ハンデ有るよな。
120キロ運転のまでに京浜間の速度制限箇所を殆ど潰したという話は
折れも聞いた。それでも品川から大森近辺はまだ京阪の京都側丹波橋
みたいな状況だし、高架にして阪神ほど綺麗な線形になったわけじゃ
ないね。
と、京阪より厳しそうに見えるのに、120`する前の品川−久里浜
50分くらいの時の方から京阪より表定速度が速かったな。関東の電
車は条件悪くても平気で乗り心地を犠牲にするような典型例だったが(w

ね、どっちが比較対照の選び方と評価がずれてるか、分かった?
847名無しさん@3周年:03/01/17 22:14 ID:UBk1P7Ig
>>841
大抵の路線はいかにも【平均的な】小田急あたりとスピードが変わらん
でしょっつーに、終点へは競合するJRより遠回りな支線分岐の急行
本数が少ないなどと、訳のわからん絡み方をしたわけだ。

>それに速さより本数とは言ったが、これは民鉄全般に言えること。

JRが福知山線や奈良線等々の電化で対抗しようとしてるけど、並行
路線より利便を確保しようとしてきたよね。

>例えば阪急京都線・神戸線や京阪本線などもカタログスペック上
>の速度は国鉄に劣っていた。

うん、だからスピードがアイデンティティじゃなくなってるし、ソースにも70
年代と有るけど、国鉄が電車を走らせてる区間では関西急電時代から
所要時間では苦しくなってたしね。
って話なのに、湘南急行が1時間に2本ってあたりがよく分かんない
んだけど。支線区で、放射状路線と交わる性格で、言ってる列車が2本、
ノーマルな急行が別に2本と他に各停も有るけど? 少なくないよね。
最速達列車が2本しかないのにこだわるような書き方だから、短絡ルー
トが他に有るんだからフィーダーサービス中心だろと逝ってるんだが。
848あぽろソ:03/01/17 22:18 ID:MtkVly9k
俺が言うのもなんだが、揉め事は鉄板でやってくれや。
そろそろスレ1000逝くのでスレ立ててもらってもいいかも。
現在の鉄道はサービス産業。客を満足させるのが指名。
関東では東京から郊外への構造があるので、スピードアップが期待される。(今は遅いんだよね?)
関西では街と街を結ぶ構造上、中間の客、そして競合路線からの客の取り合いに注目すべき。
採算度外視のコンコルドのようになっては先は長くないのです!!
849( ´ {}`)のいぽー:03/01/17 22:19 ID:DF8Oaalr
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー
l|l|l|l|l|l|
(   )
||| 
(__)_)
850名無しさん@3周年:03/01/17 22:42 ID:iQewAqKb
>>847
そもそも新宿行く場合は明らかに遠回りしてるって
ほどではないだろ。

最速電車ならそこそこ速いのが、それ以外は
大して速くないのが実情だろ?
だから、しょぼい小田急の最速優等が関西民鉄
の看板列車と同じ速さだからといって単純比較
できないと言っているわけだ。

まあ正直、比較することにどれだけの意味があるか
疑問だがな。
851名無しさん@3周年:03/01/17 22:51 ID:UBk1P7Ig
>>850
>だから、しょぼい小田急の最速優等が関西民鉄
>の看板列車と同じ速さだからといって単純比較

滅相も無い、お代官様。関西民鉄も一部看板列車を「除くと」
小田急あたりの急行電車と変わらんかったでしょ、と申して
いるんでごぜいますだっぺ。
あれ?、小田急程度の平均的な、みたいな下りが、小田急の中
での並みたいに取られたかな? だったら申し訳ない。
東京標準で「電車ってそんなもの」的標準が、急行なら小田急
の急行ってことです。
東京的に平均の上って何かという話で、京王とか、上に出てき
た京急とかだとかなり無茶してるよね。出せるところではとに
かく加速するような。
852名無しさん@3周年:03/01/17 23:06 ID:iQewAqKb
>>851
どうやら漏れの思い違いだったようだ。すまん。
「小田急程度の平均的な、みたいな下りが、小田急の中
での並みたいに取られた」はその通り。
853名無しさん@3周年:03/01/17 23:38 ID:rwI7bnJf
京急は2000形の登場まで100キロで走っていた
それも1000形登場からで戦前から100キロ超えしてた関西私鉄より遅かった
なぜ昔のことを言ってるのにそんなに必死になるのかな
きみは看板列車とか言う言葉で済ますんだろうが
854名無しさん@3周年:03/01/17 23:48 ID:UBk1P7Ig
>>853
まだ分からん人がいるみたいね。下1桁はどうでもいいけど。
最高速が低い、カーブが多い、停車駅も沢山ある京急の1000型?が、
まだしも条件の楽な京阪より表定速度で上回っていたのはどういうこと
でつか?
最高速度をほんの一部区間しか出さないでも、マターリ乗り心地よく走るか
らでしょ>京阪
なんで関西は速度至上主義じゃないと気が済まない必死な人が絶えない
かな。関西は速度だけじゃないって人も居るのに。
855名無しさん@3周年:03/01/18 00:01 ID:sxTlyE2r
>>853
>きみは看板列車とか言う言葉で済ますんだろうが

関西のスピード看板、昔阪和、阪急京都線、近鉄ノンストップ(半分名古屋だがw)
今、近鉄アーバン、南海が意外と新しく一皮向けたところでラピートか。

関東だと有料特急は東武が昔も今も近鉄最速よりちょっと遅いくらい。
その他は近鉄でも小田急ロマンスカーなどと大差なし。
急行@田園風景などは、どこ逝っても大差ない。近鉄・南海の急行以下
とか、東武・西武にも同じようなのが…
阪急京都線は「70年代から」@朝日とする流れでは比較的最近の「見
切り」か。特急は京王的、急行は区間急行というか、準急と優香になっ
たが、それぞれの接続は良くなった。
京王・京急のように、制限速度一杯の走行でタイムを詰めてるようなの
は、停車駅での普通との接続の良さなど含めて阪神のようなタイプか。

と、終わりも近いんでまとめてみたが。
要は東京のどれに相当とか逝った時点で単に気に入らないんだよな。
比べるな!という声も、都合のいい比較ばかり反例に出すようでは虚しい。
856名無しさん@3周年:03/01/18 00:13 ID:Q180ElnO
>それも1000形登場からで戦前から100キロ超えしてた関西私鉄より遅かった

600系だし。
阪神や京阪は戦前チンチン電車のようなもんだったな。
1000系の快特が表定速度69キロ、停車駅増えるまでの京阪特急が60
キロ。京阪の事言うなら、最盛期がこれで、首都圏の戦時輸送中以外に京浜
より速かったことなんかあんのか?
年寄りマニアの時効ネタ的速度違反伝説の100キロ超が新京阪・阪和・参急
の3社だろ。そういう話なら京浜(湘南)・東武も出してた罠。
湘南は戦前の創業期から加速重視だが100キロ超の高性能車を持ってたしな。
857名無しさん@3周年:03/01/18 00:16 ID:mB8SB1fV
>まだしも条件の楽な京阪より
最後に言うけど品川〜横浜は阪神京阪より線形がかなりいい
それになぜ京阪が出てくるのか 漏れは昭和初期から阪急神戸線新京阪で110キロ
運転をしてるということなんだが
京都線の特急に乗ってて東京に来たら急行とか遅かったんでそう感じただけ
東急の特急こそ君の言う所要時間急行とあまり変わらなくて駅通過するだけの
電車じゃないか
858名無しさん@3周年:03/01/18 00:24 ID:S3VSbGbA
>>856
速度違反のソースは?
859名無しさん@3周年:03/01/18 00:25 ID:sxTlyE2r
>>857
京浜が京阪より早くて当たり前のように逝った香具師じゃないのか?
京阪のほうが全然乗り心地がいいって誉めてんのに…

>東急の特急こそ君の言う所要時間急行とあまり変わらなくて駅通過するだけの
>電車じゃないか

だから一緒だっつーてんの。お前、自分に直接付いてるレス以外も読め
よ、馬鹿。阪急の京都線(以前)や近鉄の最速特急を東横線や小田急
とだけ比べて悦に逝ってるのがオマエら代々の習性だから現実を見ろっ
つーてんだろ、最初から。
地域の鉄道友の会のセミナーにでも出てんのか?

1000型時代に京浜間にどれだけの制限が付いてたかも知らず、
最近上京したような厨房が、過去についてはマニア雑誌に出ているよう
な表面的な事だけ鵜呑みにしてるからハマるんだよ。
40`制限含めて、品川出入りの25`制限以外は全部120`化前
に潰したんだぞ。1000型時代は三条−中書島のような区間を無理
に飛ばしていたし、横浜から先は短い直線を挟んで連続80制限だし。
そういや、横浜市内にも20〜30の制限放置してたな、あそこ。
860名無しさん@3周年:03/01/18 00:31 ID:h6VgKRBS
>>857
東急と京急を一緒に議論するか?
品川〜横浜って、JRと京急の区別ついてるか不安だし、良くわからんなあ
861名無しさん@3周年:03/01/18 00:37 ID:tseoUJJ5
>>860
阪神梅田〜三宮と京急品川〜横浜は阪神のほうがはるかにカーブが多い
乗れば一発で分かる 北品川と鮫洲くらいしか大きなカーブないしな
862名無しさん@3周年:03/01/18 00:37 ID:IDDBjyj+
関西私鉄の中の人も大変だな
863名無しさん@3周年:03/01/18 00:47 ID:5PTA4BpW
しかしこれでも鉄板に行けばまとめて厨房扱いなのだから2chは恐ろしい...
864名無しさん@3周年:03/01/18 00:57 ID:fAz7URtz
たしかに新快速の三宮〜大阪の19分は速すぎ
昼特とか金券屋で買えば値段そんなにかわらないけどいつも阪神で梅田までいってしまう
阪神電車が好きなんだよな俺
ていうか新長田に快速止めろやJR
865名無しさん@3周年:03/01/18 01:11 ID:BuGurGQS
>>859
>>東急の特急こそ君の言う所要時間急行とあまり変わらなくて駅通過するだけの
>>電車じゃないか
>
>だから一緒だっつーてんの。お前、自分に直接付いてるレス以外も読め

一 緒 じ ゃ ね ー だ ろ !
関東で駅通過するだけの電車って、西武や東武の準急だろが。
東横はあれで制限目一杯走ってるよ。走ってるけどああなんだよ。
京阪や阪急と違ってな。
アベレージでも、急行で103系の各停に負ける宝塚線よりゃマシだろ。

関西の栄光は戦前と、戦後は新快速って結論でいいだろ、もう。
国鉄阪和線の新快速は、短期間ながら戦前の阪和電鉄レベルに到達した
しな。軌道だった阪神などを除けば、戦前のレベルにも達せず落ち始め
た阪急神戸線などと比べてよくやってるよ>JR

電車の性能向上分を停車駅増加に回すという東京じゃボチボチやる手段
も、関西じゃ新快速くらいだろ。だから停車駅増加>速さに見切りなん
て記事を朝日ごときににそもそも書かれるんだよ。

>>863
妄想しか書き込まれない究極厨板以下とは(w
866名無しさん@3周年:03/01/18 01:14 ID:vEyupxBT
オタ同士が喧嘩をやるならもっとふさわしい場所があろう。
オタ同士がお前はオタ度が足りん!つうのはねえ。
867名無しさん@3周年:03/01/18 01:17 ID:BuGurGQS
>>861
なんか、改良前からカーブが少なかったような書かれ方が問題だった
ようだが? 阪神の高架区間ほど奇麗にカーブを消せてないだろ、あれ
じゃ。どっちかに乗った事ないの?

しかし、昼から宵の口までの分まだナナメ読みだが、スピードの論議で、
トップスピードが速くて停車駅も少ないのにアベレージが遅いのを
恥だと思ってないのが一名ほど居るな。
慌てて条件面での擁護に必死のようだが。
868名無しさん@3周年:03/01/18 01:41 ID:OPBEzK8C
お前ら、文章読みづらいよ。
869名無しさん@3周年:03/01/18 01:41 ID:edasx80i
マジどうでもいいけど、急行がとまる駅が最寄駅の香具師って
訳のわからない優越感持ってるね。
「pッ!各停しかとまらへんのん?ppp=3」
870名無しさん@3周年:03/01/18 02:20 ID:u5JlsyDU
sageで埋め立てよう、このスレ。

>>867
>トップスピードが速くて停車駅も少ないのにアベレージが遅い
>恥だと思ってないのが一名ほど居るな。

アベレージが遅いから推して「京急は2000形で初めて京阪より速くなっ
た」か。快特は京阪特急より一貫して5〜10Km/h、表定が速かった
からな。
「初めて抜かれた・戦前から110Km/h出してた」戦前の京阪って高
速電車じゃないと突っ込まれると「110Km/hは他社」「なんで京阪
と比べるんだ」か。必死というか、涙ぐましいな>大阪

一応庇っておくと、阪神の線路が改良されてるように見えるのは、カー
ブでも強くブレーキかけないでも抜けられるように抑えて走ってるの
も有ると思う。って、結局速くないんだが。
戦後、大型化と高架化を重ねて改良されたというのが定説だが、一個
所だけ京急の旧鈴ヶ森カーブ並みが有る。停車駅の中だから影響が小
さいし、気付きにくい。品川発車後、1駅間15〜40に制限される
ほどの場所はないね。横浜以南のような緩いカーブはそこここにある。

京急は快特の下に、各停の京浜東北とほとんど駅数が変わらないくせ
に特急を名乗るのが有る。関西人的にはああいうのはマイナスイメー
ジなんだろう。その特急で表定速度が丁度阪神線内の直特並み。阪神
はカーブしてても気付きにくいわけ。
京阪もちょうど、京急のやたら止まって最高速度の低い特急並みだ罠。
昔から。
871名無しさん@3周年:03/01/18 02:42 ID:Tt9fuW2b
ううむ、最近は話の内容についていけないのう…
専門的な話が多すぎだ
872埋め立て:03/01/18 08:33 ID:f0ja79VW
オタ同士が喧嘩をやるならもっとふさわしい場所があろう。
オタ同士がお前はオタ度が足りん!つうのはねえ。
873名無しさん@3周年:03/01/18 09:10 ID:3IdqxmOP
スレ前半はいい意味で素人と鉄ヲタが話し合っていた
ここに来てただの鉄ヲタ知識自慢スレッドになってしまった…

揉めてる話題は鉄板?に移行してもらえないものか?
874名無しさん@3周年:03/01/18 09:18 ID:U0cUKyxX
鉄ヲタには悪意はない。
ただ話し出すと止らなくなるだけだ。
あたたかく、彼らを見守ってやろう。
875名無しさん@3周年:03/01/18 11:33 ID:FnEVFIsZ
絶対的な地域人口の差を考慮せずにパターンに当てはめている香具師が幾人かいるなぁ(w
スピードアップも各社毎の思惑もあるし費用対効果で考えている所もあるからな。
仮に阪神が120km/hに速度向上したとしても、JRに流れた利用客が大挙して戻るということも考えられん(阪神ファソの方失礼)。
それよりも閉塞区間変更、軌道の修正、ともすれば車両側にも手をかけなければならん事も。そこまでしても見合った収入がなければただの「過剰投資」。極論だが利用者負担になる事も無くはない。
>>865
>急行で103系の各停に負ける宝塚線よりゃマシだろ。
JR宝塚線と阪急宝塚線は案外微妙な関係かも知れん。
実際並行しているのは宝塚〜川西池田のみだからな。川西から大阪まではいわばショートカットしているような線形。
余談だが軌道の敷設状況を見ても1890年代開業の阪鶴鉄道(今のJR線)時代から陰陽連絡が目的、大阪へ短時間で到達出来るように直線的だった。対して今の阪急線は能勢街道沿いの集落を結ぶように軌道敷設をしないと乗客確保もままならなかった。
事実阪急は乗客増の喚起の為に池田室町に分譲住宅建設、宝塚新温泉再興をしなければとてもじゃないが会社として成立っていかなかった。
こういうのは過去の成り立ちから見てみな分からんがな。
876名無しさん@3周年:03/01/18 11:46 ID:3IdqxmOP
875のようなデータに基いた客観的な評価話はおもしろい!

JRは三宮−大阪間をぶっ飛ばすことに意義があると。
阪神、阪急は三宮−大阪間の開拓した宅地の住民を三宮・大阪に送り込むのが仕事。
都市間移動をJRに譲った阪神は、かつて最速をしても思い出話に過ぎないと!

観光バスは馬力があるので人を積んでいない時には物凄く飛ばせるんだが、
だからといって東京−大阪間を新幹線とスピードで喧嘩したりしない罠。
877名無しさん@3周年:03/01/18 12:12 ID:oxiEwhDz
>>875
こういうデータの話題は面白いね。
京阪と経緯が似ているなあ。
京阪が路線カーブ多いのも
集落と集落を点と点で結んだからだと言うし。
それとは逆に阪急京都線はなんにもないとこに
直線的にレールをしいてあとから発展したという経歴があるとか。
878名無しさん@3周年:03/01/18 12:47 ID:Io0+AiKY
あきらかに京急の品川〜横浜は阪神よりカーブが少ないと思うが
北品川鮫洲以外に大きなカーブ見られない
阪神はカント量が少なくて同じカーブでも京急より遅いだろうが横浜までの線形は
京急のほうがいい
北品川鮫洲以外にどんな制限ある? 阪神は60〜90制限が山ほどある
平和島で110とかは見た事あるが 京急の線形が阪神京阪と同じというのが
納得できない 横浜以南は多いだろうが以東はかなりまっすぐだろ
879名無しさん@3周年:03/01/18 12:51 ID:IDDBjyj+
すげぇ
電車マニアの知識に脱帽・・
880名無しさん@3周年:03/01/18 12:56 ID:YtE5HGdB
鉄道路線の連続立体交差工事によってカーブが増えた面はある。

JRはあまり立体交差になっていないし、しかし、塚本駅の事故以来

JRは何らかの事故が発生すれば、運行停止時間が長くなったのは事実。

881 :03/01/18 13:02 ID:nBIDAPXc
うおお、将にmame知識じゃあ、、

小林一三マンセー、
浅野総一郎マンセー、
882吹田駅:03/01/18 13:05 ID:edasx80i
「普通 京都行き」に乗ると、なんと京都まで先着してしまいます。
高槻で新快速に繋がってないんです。この距離を各駅停車で行かせるなんて・・・。

883AYAYA ◆xoAYAYA/l6 :03/01/18 13:08 ID:3onCWar7
京阪特急電車は、藤森は、通過まで、止まりません。
中書島は、止まりましょう。
ここは、特急の、急行では、ありません。
地下ホームと、大阪まで、乗り入れましょう。
電車は、2階には、行きません。
884煤 ◆z51....... :03/01/18 13:10 ID:E2GpSiYr
新快速大好き。
新快速の乗客って、運転室から前方を見ている人(一般人)多いよね。
885名無しさん@3周年:03/01/18 13:26 ID:4+sM/XOy
>>871-872
違う違う
UBk1P7Igが必死に荒らそうとしてるだけ

なんでこいつこんな必死なんだろうね(w
886名無しさん@3周年:03/01/18 13:32 ID:oQQefGyr
>>865
1日定例記者会見でJR西日本が新快速のCMソングを発表した。
 タイトルは「走れ新快速!!」
 JR西の広報担当者が保津峡駅前でストリートミュージシャンをしていた百五重 三啓氏に声を掛けたのが
 CMソングを作るきっかけになった。

 「JR神戸・京都・琵琶湖線を130k/hで疾走する新快速の速さをイメージし、作曲しました」(作曲者 百五重氏)

 CMは12月32日からABC・山陽・びわ湖の各3局で放送予定とのこと
http://etp.cside9.com/audio/s-rapid-remix.mp3


887名無しさん@3周年:03/01/18 13:39 ID:FnEVFIsZ
>>877
>それとは逆に阪急京都線はなんにもないとこに直線的にレールをしいてあとから発展
そのようだね。
鉄板でも以前話題になってたが新京阪(現阪急京都線)設立当時は少しの市街地以外は竹薮と田畑のみ。それでなおかつ向日町あたりで分岐の上関が原越えして名古屋・熱田辺りまで延長という構想を練っていたぐらいだから(w
構想は一人前だったものの利用者の伸びの鈍さと折からの当時の世界的な恐慌で当時親会社だった京阪は今でいう「リストラ」を断行せざるを得なかった。
んで戦後分離する訳だが、京阪側にしてみれば国道2号線沿いの集落を結んで収入が多い京阪本線は手元において置きたい、がまだまだ発展途上とも言い難い新京阪線も持ってしまえばそれの赤字分が淀川東岸の本線に飛び火しかねない。
あと必然的に新京阪線は国鉄の競合相手。だが収益性に疑問符が残るのに設備投資はどうだろか?の声もあった。それなら一応神戸線でも競合している阪急に設備投資を任してはどうかということになったのではないかと。
そんないきさつで旧京阪系の役員から「新京阪線は京阪神急行に譲るニダ」との声があがった訳。
よく阪急が京阪を乗っ取ったと叩かれるが、合併にしても国からの半強制的な勧めだった故「とりあえず」感だったしな。
実際万博の頃が阪急発展元年ではないかと(w
>>880
自治体がメインの連立高架工事は原則「現状復帰」でわ?
線増や曲線緩和はその分企業負担だったよーな…(間違えていたらスンマソ)。
888AYAYA ◆xoAYAYA/l6 :03/01/18 14:02 ID:3onCWar7
(みなさん)
いつも、地下鉄も、ごりよういただきまして、ありがとうございます。
御堂筋線が、終着は、どちらにも参りません。
各駅は、止まっているから停車して下さい
でも、地下鉄は、通過ではありません。
889名無しさん@3周年:03/01/18 14:10 ID:XL/YjAy7
【うにゅ】 上ゲ!
890名無しさん@3周年:03/01/18 14:44 ID:3IdqxmOP
>>887
そのあたりの「戦後経営」の舵取りが阪急はうまかったってことかな?

東急と阪急は乗客集客の方法が似ているように感じるんだが。
待ち合わせ時にたまたま京阪が創立〇〇年とやらで展示パネルで会社の沿革を語って
いたんだが、あの書き方では「阪急」から「京阪」が独立したように感じたよ。
891AYAYA ◆xoAYAYA/l6 :03/01/18 15:41 ID:3onCWar7
(高速神戸駅から、おしらせ)
阪急電車から参ります電車は特急電車参っています。
892名無しさん@3周年:03/01/18 15:46 ID:6Fkog9xm
>>882
茨木で快速に乗り換えたらどうなの?
つ〜か新快速のお陰で意外と叩かれないが
酉の東海道山陽線を走る快速って
束の鈍足あぼーんや兎なんかと比べもんにならんくらい
ヘボいという現実があるんだよねん。
ダイヤ改正で改善されたと聞くが
かつて普通列車より所要時間がかかる快速列車が存在した。
今もあるかも。
893名無しさん@3周年:03/01/18 16:48 ID:maRzRo2q
>>892
震災復旧直後のJR神戸線の朝ラッシュ時の快速に実際あったよ。

この時間帯の快速は外側線を走行して新快速の待避をする必要があるから、
内側線で待避停車がない普通のほうが先着してしまうという現象が発生した。
流石にこりゃ不味いと言う事で半年後には修正したけど
894名無しさん@3周年:03/01/18 16:53 ID:6Fkog9xm
>>893
この話新聞にも出たくらいだからな(w

>>886
新快速はいつまで新しいねんという疑問は
新幹線がいつまで新しいねんという疑問と同じだな。
でも思わずワラタ
両者とももはやこれがひとつの単語というくらい市民権得ているし。

すれ違い話題スマソ
895名無しさん@3周年:03/01/18 17:31 ID:3IdqxmOP
謙虚な鉄ヲタさんだと攻めれない(w
896名無しさん@3周年:03/01/18 20:50 ID:pgibmZeT
>>875
ってか、梅田・宝塚なら西北経由の方が近いし。
特急運転前は所要時間も短くなかった?

>>892
そうかね?意外と速いよ。時刻表をにらんで見りゃ
分かることだが。
897名無しさん@3周年:03/01/18 23:03 ID:FnEVFIsZ
>>890
阪急の昔の社長である小林一三氏が東急の取締役か何かの地位に就いていた、っちゅー話は聞いた事があるけどな。
>>896
西北経由だと必ず乗換えの手間があるんだよなぁ。

898名無しさん@3周年:03/01/18 23:07 ID:3IdqxmOP
なるー。それなら頷ける。
阪急では宅地開発、遊園地開発、商業施設開発を盛んにやったが
特に商業施設の場所や宅地開発は良く似てるような気がする
東急をそこまで詳しくないのであまりわからんのだが・・・
899名無しさん@3周年:03/01/19 00:11 ID:E4a3uNpj
JR西の新快速はいいね。専用線がある。JR九州はダメダメ。
博多から南方面は本数少ない。
あと、大阪から新大阪に行くときどれにのっていいのか
わかんなかった。野洲行とかいわれてもわかんね。
900名無しさん@3周年:03/01/19 02:50 ID:hm57K5B1
>>899
博多〜鳥栖間は特急が滅茶苦茶多いので
鹿児島・熊本方面の特急だけでも九州新幹線にシフトしないと
とても快速や普通の本数を出せないという事情もあるね。
901名無しさん@3周年:03/01/19 02:51 ID:C7eH0P3y
うにゅって何
902名無しさん@3周年:03/01/19 02:57 ID:CTw7RaLx
複線ドリフト。
903 :03/01/19 13:06 ID:VbrWpDna
 
904名無しさん@3周年:03/01/19 13:54 ID:FGPvR+oW
結局新快速だけだったね。戦後は。
必死なレス、全部無視して悪いが。
905名無しさん@3周年:03/01/19 14:37 ID:NOF1SPD6
>>878
>あきらかに京急の品川〜横浜は阪神よりカーブが少ないと思うが
>北品川鮫洲以外に大きなカーブ見られない
>阪神はカント量が少なくて同じカーブでも京急より遅いだろうが横浜までの線形は
>京急のほうがいい

なにが言いたいのか良く分からないが、
・阪神は京急の全線比で表定速度が約10km落ち
・阪神は京急の京浜間比で同約20km/h落ち
って話を延々やってんのかな?

結局、カーブが有るのも気づかせないようにマッタリ走ってる所は、
アベレージも遅ければスピードに賭けてる路線じゃないと。それだ
けでしょ?
906名無しさん@3周年:03/01/20 00:16 ID:JC+G6E7R
>>887
自治体がメインっていうからには大概の場合は「踏み切りの撤去による渋滞解消&線路による地域分断の解消」というのが予算確保の名目になる罠。
というのも渋滞解消を名目にすると国から補助金がドバッと出るから自治体とすればウマーな話しになるわけです。

ですから、線増や線形改良に要する費用はそれによって周辺道路の渋滞解消が期待出来るという稀有な例を除いては(自治体が独自で補助するのならともかく)、一般的には鉄道会社の全額自己負担になるケースがほとんどです。
907名無しさん@3周年:03/01/20 00:19 ID:PfYG8sgA
列車の加速度を京急並にすれば停車駅増えても大丈夫か?
908(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/20 00:43 ID:d9ZQyxU7
>>907
駅間距離や線形による。

停車駅間が3キロを超えるようなら、加速度の向上よりも減速力の向上と、
力行時間の見直しをした方が安く上がると思う(←やや弱気)。

加速力を上げて効果があるとすれば、停車駅間1キロ以下の時じゃないかな。
たとえば阪神の準急なんかは、ジェットにしたほうがたぶん速く走れる。
909887:03/01/20 01:10 ID:xB49xERP
>>906
詳細な説明感謝です。なかなか勉強になるなぁこのスレ。
>>907
軌道の改良、信号増設、閉塞区間変更、場合によっちゃ保安装置も手直しの範疇にはいるか?
施設面でも色々と対策を練らんことにはなかなか「ピタッ」といかん事が多い罠…。

変電所も増強する必要も出てくるかも。
ピーク時のその電圧降下などを自動的に感知して対応する機器(ピークカット?)を搭載した車両(鉄道会社名は知らん)もあるしね。
910名無しさん@3周年:03/01/20 01:22 ID:587TdWPG
>>897
「必ず」って事はないけど。
911名無しさん@3周年:03/01/20 15:36 ID:BPc38+w0
>結局、カーブが有るのも気づかせないようにマッタリ走ってる所は、

阪神が飛ばしてないのは事実だが京急が阪神の線路状態で走っても尼崎辺りまでは
飛ばせないだろう カーブが多くて100km以上に加速する距離がない
西宮〜芦屋〜魚崎は阪神でも110kmだね
912名無しさん@3周年:03/01/20 18:20 ID:3GQQWVya
>>911
北品川までは40`も出ません罠(w
ロケーションが違うというからあまり比べられないけど、制限80台
がやたら多い横浜以南でも何故か京急のほうが速い=飛ばしてる&乗
り心地悪いってあたりが、実は比較の鍵かも。
ロケーションの類似で比べられたのは、地上区間の家並みをビュンビュ
ンってシーンだけどね。

横浜出たところも長さ的には品川どころじゃない区間徐行が続くんだよ
ね。御影の構内みたいのが丸々ひと駅間、その後トンネル内で急加速→
急減速、駅ごとに90°向きを変えるようなのが3駅連続と。
昭和の時代まで資本的にはずっと上を行くと言われていた関西の本線系
であそこまで酷いのはないな。

>飛ばせないだろう カーブが多くて100km以上に加速する距離がない

この辺は性能問題だね。阪神はジェットに金を掛けて急行車がエコノミー
という関係でずっと来た。80〜100`域で急加速・急減速する走り
方はしないし、それで普通車との連携が取れてるダイヤだし。
913名無しさん@3周年:03/01/20 18:35 ID:xB49xERP
>>910
朝は数本乗換え無しのが設定されているね。
914名無しさん@3周年:03/01/20 20:50 ID:clhyHi1J
なんか話(検証?)が進めば進むほど、関西で到達時間(スピード)
重視なのは少ないようだな。残ったのは新快速くらいなのか。
首都圏だと京急を抜きにしても、駅や急カーブが多くても、京王や
東急あたりも制限一杯で走る罠。朝夕線路が渋滞してるとき以外は。
東武や西武の特急以外みたいな感じなのな>関西
915名無しさん@3周年:03/01/20 22:35 ID:1VG8w8O2
>>912
カーブは横浜以南の話しか出てないのかよ
横浜までは線形いいのは事実だもんな それと阪神乗ったことある?
野田から尼崎にかけては120kmなんて不可能 60〜90の制限が連続だが
それと乗り心地で速度判断はどうかな メータで話してもらわないと
>>914
制限いっぱいで走ってないという根拠は?
全部かぶりつきしたとでも言うのか?
916名無しさん@3周年:03/01/21 00:33 ID:ULs/UkqZ
>>914
関西地区は幹線の東海道・山陽本線(今のJR神戸・京都線)、亜幹線系の福知山・阪和線においても各地方都市を短時間で結ぶ使命をになっていたからな。古くは鉄道省管轄だから国策に沿って敷設・延伸したり、買収したりも当たり前の話な訳だが。
一方民間鉄道は一からの需要開拓。集落毎に寄っては乗客を乗せてトコトコと走らせなければ会社が保てない。特に創生期の路線はね。
#あと地形も考慮に入れておく必要がある。一般に関西は平野部が少ない。それでもって古くから栄えた地域を結ぼうとなると必然的に密集せざるを得ない部分も出てくる罠。
>>914
>関西で到達時間(スピード)重視なのは少ないようだな。残ったのは新快速くらいなのか。
新快速も使えるようになったのはここ数年程だと思う。昔は本数も運転時間も少なくとてもじゃないが使えない代物だった。
国鉄時代は関西地区の外側線の運行指令も東京の国鉄総局の管轄。大阪局が口を挟む事は不可能に近かった。
>駅や急カーブが多くても、京王や東急あたりも制限一杯で走る罠。
実は競合しているんだよな。中央線と湘南新宿ラインがそれに当る。東急の東横線特急列車運転はまさにその対抗策。
917名無しさん@3周年:03/01/21 01:48 ID:UDGrtwGV
>>915
京急の横浜〜品川はかなり曲線改良されたらしいけど(昔を知らない)、
そこそこのカーブはいっぱいあるよ(R600位?詳しい人、お願いします)。
そんなカーブでもポイントでも120km(+α)で走り抜けてしまうのはすごいと思います。
阪神は残念ながら尼崎→梅田を乗っただけなので、よくわかりませんが。

>>916
新快速って、昔も今も4本/hでは?
918ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/21 01:58 ID:smV35Wwj
まあトレインシミュレータ京急やればわかる。
http://www.ongakukan.co.jp/
919名無しさん@3周年:03/01/21 09:08 ID:/8VaTINd
>>918 >>916
同意

>>917
そのくらいの曲線だね。確かR600で100キロくらいでは。曲率以外の
条件も有るそうだが、し尺が振り子式以外の特急で通過速度を上げてる例
とほぼ同じ。私鉄で同レベルが、特急限定だが狭軌ながら名鉄に有る。苦
戦を強いられてるからだろうね。
新快速の本数云々は、運転時間帯の事も有るんじゃないかな。
阪和線は一瞬戦前レベルに戻した新快速をやめてダメダメになったね。
当時より15分程度も余計に掛かる。客は減る、停車駅増えて、時間は延
びると散々。

>>915
イタ過ぎというか、必死過ぎというか(w 完全に破綻してるね。
時速20キロあまりもアベレージが異なる区間で僅かばかりの条件の
違いに拘り、挙げ句にお馬鹿さんでもわかる条件差をハンデに貰って
る区間でも逆転できないって事だろ?
何を自慢したいのか知らないが、客観評価を感情論だけで覆そうと
するのやめたら? まあ、2chなんだが(w
920(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/01/21 11:41 ID:89+TDMPU
>>95

阪神の野田〜尼の速度制限を調べてみた

野田>(90/駅で解除)淀川(100/最初のカーブで解除)>姫島>(90/神崎川中央で解除)
>千舟(出発100/すぐ解除)(駅手前80)>杭瀬(カーブ出口解除)>大物(駅手前100
ホーム端解除)>(S標65)尼崎

確かに多いけど、80キロ×1、90×2。あとは100じゃん。
一番きつい制限は、尼のS標(65)だな。

言ってることはわかるが、メーターで話せというなら速度制限位置くらい
調べておいたほうがいいよ。
921名無しさん@3周年:03/01/21 12:08 ID:4HMe1Sgs
最近のJR西の人身事故多発&ダイヤ混乱頻発で客が私鉄へシフトって事はないかな?
922名無しさん@3周年:03/01/21 12:22 ID:2VCA83Ty
JR西は人身事故多すぎ
何かの陰謀を感じる

阪急京都線は種類が多くていまだに理解できてない人多いんじゃないの?
923名無しさん@3周年:03/01/21 12:26 ID:jTf7A+Ro
私鉄各社が早さに見切りをつけました、っていったことで、
JR西の選択肢は速さしか残らなくなったね。
924名無しさん@3周年:03/01/21 12:32 ID:8xJIX28O

資力考えればまともに勝てる民鉄なんて無い
阪神大震災後の関西見れば一目瞭然
一時期を見ればいち早く開通させ増発までした
酉は偉いがその後は…
925名無しさん@3周年:03/01/21 12:33 ID:iyu0kGz3
うにゅはエロゲーKanonの名雪からとっています
みなさんご注意を
926名無しさん@3周年:03/01/21 14:50 ID:Bs+w/25u
今日京阪新線工事のために近くの駐車場が潰されること知ったよ。
関係無いのでSage
927名無しさん@3周年:03/01/21 14:51 ID:Bs+w/25u
わりぃ、SAGEできてないがな(汗
関西私鉄は乗客輸送のみが収入源ではないよね。JR西もサービス産業
に力を入れているがそこんとこどうよ?
928名無しさん@3周年:03/01/21 14:54 ID:QeqlfnDx
わざとで無いにしても、今日といい今日といい、意地でも千逝くまで
落とさないぞというフォースを感じる(w

>>927
これも、どこでもそうでしょ。
むしろ、本業の施設とかしっかりしてるというのが、関西大手の
ポジティブな評判だった。関東大手は紀州鉄道(w)と言わない
までも、南海が危なかった時程度の副業一辺倒は普通。
929名無しさん@3周年:03/01/21 17:12 ID:Bs+w/25u
本業がしっかりしてるから良い企業であるとは思えないのだが・・・
近畿の私鉄数社で作ったコンビニは評判いいよ。
旅客輸送以外でのサービスは収益にもなるのだから、これからの評価は
この部分じゃない?むしろ遅すぎる感もある。
住宅にこだわりすぎたか。
930名無しさん@3周年:03/01/21 18:14 ID:ULs/UkqZ
>>922
雷も陰謀なのか(w

タイムリーなことに毎日新聞に在阪私鉄とJRとの対比の記事が載ってまふ。
>>927
旧来からの流れだが副業で成長を続けていた在阪私鉄、利用者の伸びが期待できない今後は一層の副業依存にシフトするのは当然な流れだな。
対してJR西日本は京阪神地区に限ってみると鉄道事業面は国鉄時代の線形の良さ等のイニシアチブもあってその地位は揺るぎないと思われ。
ただそれ以外の地方の鉄道事業や副業が必ずしも強いとは言えん。そこが課題かもねぇ。
>近畿の私鉄数社で作ったコンビニ
アンスリー?
931 :03/01/21 18:20 ID:s9mIJDYw
私も今晩男の人と初めての「うにゅ」する予定です。
痛みに耐えてがんばります・・
932 :03/01/21 18:24 ID:ULs/UkqZ
痛みに耐えた後は快楽が(略

そういや紀州鉄道は走らせていても心配しないで良いほど不動産部門で儲けているからな。
933山崎渉:03/01/21 18:54 ID:5OZ8rNOM
(^^)
934山崎シ歩:03/01/21 18:56 ID:7YPROVF7
(^^)

935名無しさん@3周年:03/01/21 18:57 ID:l1sRopEi
>>927
>JR西もサービス産業に力を入れているがそこんとこどうよ?

結局、国鉄時代に何もしてなかっただけ
936名無しさん@3周年:03/01/21 18:57 ID:Pu70aYW0
>>930
私鉄数社だから、アンスリーでしょうな(京阪・阪神・南海)

ちなみに阪急は「アズナス」、近鉄はグループの近鉄百貨店を通じて「ampm」のエリアフランチャイズ
JR西日本は「ハートイン」

937山崎歩:03/01/21 18:57 ID:7YPROVF7
(^^)



938名無しさん@3周年:03/01/21 18:58 ID:Pu70aYW0
>>935
ちょっと違うと思う
国鉄時代は副業自体に大きな制限が掛かっていてしたくてもできなかった面が大きい。

939名無しさん@3周年:03/01/21 19:17 ID:6yDG5u9H
>>935
副業は政治だろ(w
940名無しさん@3周年:03/01/21 19:52 ID:Bs+w/25u
私鉄はサービスの徹底でとんでもない商品出してくれないかな。
本業と絡ませてCAFE列車とか。
特急での時間をマターリとエスプレッソのみながらいける。
リクライニングが大幅に倒れる、お帰り30分睡眠列車とか。
指定席代300円をホームの券売機またはケータイで買えばOk。
941名無しさん@3周年:03/01/21 22:51 ID:Z+geiS59
keihAN + hANshin + nANkai = AN-3
942名無しさん@3周年:03/01/21 23:10 ID:ULs/UkqZ
>>940
採算性や費用対効果等で実現困難な事この上なさげだけど、実現してくれたら有り難いというか安らぐだろうなぁ。


>>941
それでアンスリーなのか。納得しますた。
943名無しさん@3周年:03/01/21 23:45 ID:Dx8bOhQB
>>940
最近の副業で意外にヒットしているのが「マイロッカー」といわれるものかな
月極の貸しロッカーでサイズはコインロッカークラス。
944名無しさん@3周年:03/01/22 08:40 ID:uHiud0wJ
アンスリーは駅の外でも活躍しはじめてますね!

>>942
団塊世代が退職、通勤旅客数が減るといよいよ減便時代が来ると思うのです。
阪急のホームで宝塚行き?の普通電車の先頭車両が、2人掛けのシートなのを
たまーに見かけます。ネタはこれの応用で考えました。

>>943
確かに!マイロッカーはいいよね。
京阪と阪急で見かけました!駅によっては使っている人、随分いますね。

最近、スルット関西グループで小物を作っては売ってますね。
あれの売れ行きはどうなんでしょ。
945名無しさん@3周年:03/01/22 10:39 ID:wkNzZ7EU
南海は既に前回のダイヤ改正で朝通勤時は実質減便だったからな…。京阪・阪急は定期利用客は以前減りつづけているものの定期外利用客は増加傾向。対して南海は利用客減に歯止めがかからん。
鉄道会社自体これからは鉄道本体で設ける事が次第に困難だわな。住宅建設も都市回帰が増え始めた結果、相対的に郊外の利用客は減るし…。
>>944
>小物を作っては売ってますね
個人的に「こんなの売れるのかよ」と思ってたが意外に売れ行きが良いらしい。ま、子供たちにはウケが良いんじゃないかな。
前に親戚の子供が大の電車好きで色鉛筆を買ってあげようと思ったが「朝早く売り切れた」らしい。
946名無しさん@3周年:03/01/22 15:23 ID:hgc67s62
>>945
駅や車内放送の音を集めたCDもよく売れたらしいからな

スルッとKANSAI関係のグッズはこんなにある!
http://www.surutto.com/conts/goods/index.html
947名無しさん@3周年:03/01/22 15:42 ID:MjDzL26L
女性専用車両に関するアンケートです。どんどん投函しまししょう。

神戸市営地下鉄
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/030/josei/enquete.htm
名古屋地下鉄
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/cgi-bin/anketo.htm
948名無しさん@3周年
そこまでやってなんで別の列車にしないんだろ