【行政】大使の料理人を公的派遣に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★
京都新聞 Internet News(http://www.kyoto-np.co.jp/
 外務省は5日までに、大使公邸の料理人の「公的派遣制度」を、2003年度から
試験的に導入することを決めた。公邸料理人による料理には、現地の政府関係者ら
をもてなすという公的な色彩が濃いことを考慮した。新制度では外務省が日本国内の
料理人と契約。派遣は、接客が多い欧米主要国の大使公邸になりそうだ。

 ただ、外務省改革の論議で、日本から料理人を連れていく慣行そのものが社会常識
と懸け離れていると指摘されたほか、長引く不況で民間企業が経費削減に努めている
折だけに、批判が出そうだ。

 公邸の料理人はこれまで、各大使が私的に契約。給料は大使が払い、外務省が
最高で月15万円程度を補助している。差額は大使の個人負担となるため、人件費の
安い外国人を雇うケースもあるが、大半は日本から料理人を同行している。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/05/CN2003010501000123A1Z10.html
2名無しさん@3周年:03/01/05 22:45 ID:4yMKmOOg
こういうプロの料理を一度食ってみたいものだ
3名無しさん@3周年:03/01/05 22:46 ID:3KBnvYEW
2ですよ〜
4名無しさん@3周年:03/01/05 22:46 ID:eTm5W2iD
5名無しさん@3周年:03/01/05 22:46 ID:FuJ7+VtV
(゚Д゚)ポカーン
6名無しさん@3周年:03/01/05 22:46 ID:Rhkqfk5B
今日と新聞の提供で
7名無しさん@3周年:03/01/05 22:46 ID:MA75Xk3S
モーニングのあのマンガが連載の危機に
8名無しさん@3周年:03/01/05 22:46 ID:XyI1u2MV
大使閣下の料理人<(゚∀゚)/
9名無しさん@3周年:03/01/05 22:46 ID:m0bnvNpe
俺のマンコに免じて許せ。
10ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/05 22:46 ID:qwOygdYe
意味わかんねー
11名無しさん@3周年:03/01/05 22:49 ID:U4N68LNs
ていうか記事が偏っていない?

大使公邸の料理人は日本から連れてきたっていいだろ
12( ' )3( ' ) ◆REo3K/55Uc :03/01/05 22:50 ID:j4Z1fQfA

どうぞおいらの税金でいいもん食ってください
13多分においおい:03/01/05 22:52 ID:kScqcPfI

 ガチンコ!から連れてけば?
14名無しさん@3周年:03/01/05 23:05 ID:fXPBOEVD
外務省の腐れ官僚とはいえ,一国の大使,天皇陛下のご名代だろ?
料理人くらいつれてけよ。
15名無しさん@3周年:03/01/05 23:10 ID:3/GAAfFO
>>1-14がクズであることには変わりないが。
16名無しさん@3周年:03/01/05 23:52 ID:7aZaxGpL
中国の大使館、領事館の料理人は一流。
国の面子をかけて一流の中国料理を出すよ。

日本の大使館も負けるなよ。
17名無しさん@3周年:03/01/05 23:58 ID:Htisa0ad
まるでコミックスの「大使閣下の料理人」を連想させるけど、国益のため外国の
用人をもてなすためにも、公費での負担は正しいのでは?
なんか勘違いしてる人たちが多いんだけど、外務省の内輪だけの飲食につかうのが
ダメなわけで、国益を考えた行為なら全然問題なし。
18名無しさん@3周年:03/01/06 00:02 ID:wX4wlWuL
今までやらなかったほうがおかしい。
大使館に紹介された、偉い香具師らは不味い料理を
食べて不機嫌になって帰っていったんだろうか。
19名無しさん@3周年:03/01/06 00:05 ID:wti9f06d
大使の給料を下げた上で公的費用で料理人を雇うのがよろし
20名無しさん@3周年:03/01/06 00:05 ID:msvYhJKQ

>大半は日本から料理人を同行している。

狂ってる、これじゃ自分を「王様」と勘違いするわけだ。
21名無しさん@3周年:03/01/06 00:06 ID:sxAcK/jL
接待だけでなく毎日の料理も作るんだろ?
22名無しさん@3周年:03/01/06 00:07 ID:XznKs2j8
DQN日本国民の代表(例:( ' )3( ' ) ◆REo3K/55Uc )なんだから
現地でそのへんのあんちゃん捕まえて 現地料理作らせとけばいいよ

これが 貴国に対する日本国のおもてなしですってな
23名無しさん@3周年:03/01/06 00:07 ID:gJ4AUun7
>>17
そもそもそのタイトル”閣下”という時点で、世間水準からかけ離れているな
24名無しさん@3周年:03/01/06 00:09 ID:nTG/zc1j
味沢 匠 を連れて行けばいい。
25名無しさん@3周年:03/01/06 00:10 ID:5zD3Pnq2
月15万+αで、まともな料理人が雇えるものだろうか。
20代前半の若手を使うのかな?
まあ、+αの額にもよるわけだが。
26名無しさん@3周年:03/01/06 00:10 ID:8wMyX9kS
>外務省が最高で月15万円程度を補助している。

これって税金だよね?
年金カットされたり介護保険二十歳から払わされるとか
消費税値上げするとか言ってる最中に、これだもんねえ。
大使の個人負担ったってどうせ給料とは別の「海外勤務手当」から
出してるんだろう?給料は丸々貯金の害務官僚が気前よく自腹で
雇うわけないじゃんね?
マジでやるなら「海外勤務手当」廃止しろや!
公邸住まいの連中から家賃取れや!
国民の財産を私物化させるな(#゚Д゚)ゴルァ!!
27名無しさん@3周年:03/01/06 00:12 ID:8wMyX9kS
>>19
小学校の給食のおばちゃんで良いよ
彼女らも立派な公務員、公務で海外勤務する分には
問題ないだろ
何も予算を別にして民間から雇う必要ないよね?
28名無しさん@3周年:03/01/06 00:13 ID:nTG/zc1j
つーか、自衛隊の料理人(なんていうの?)連れてけば
いいのに。武官兼料理人。これ無敵。 もちろん、今以
上に余分に雇うのではなく、既存の兵隊さんを人事異動
で。どう?
29名無しさん@3周年:03/01/06 00:13 ID:Ip7wkqF8
料理人って、官僚御用達の料理と云えば「ノーパンしゃぶしゃぶ」では
無かったけ?
30名無しさん@3周年:03/01/06 00:14 ID:d0gbCH+N
そうさな。外交が重要なのはわかるが、ちょっと世間の感覚とは違うかな。
公邸でおもてなしをする機会が頻繁にあるんでなけでば、
現地の料理人と顧問契約みたいなのを結ぶとかでもいいかも。
31名無しさん@3周年:03/01/06 00:17 ID:AzVEwsqU
料理人て月給いくらで雇えるの?
欧米主要国なら現地の日本人料理人と契約したほうがはやそう。
32名無しさん@3周年:03/01/06 00:17 ID:5zD3Pnq2
大使から給料を出させるな。
勘違いして、個人的な使用人扱いするだろ。
国が給料全額出して、野心的な若い料理人に、存分に腕をふるわせろ。
33名無しさん@3周年:03/01/06 00:17 ID:C1AiYvCG
吉野家でじゅうぶん。
34名無しさん@3周年:03/01/06 00:19 ID:3Csa4B3j
料理でもてなしたって、最終的には
札束でほおをひっぱたく外交しかできないくせに・・・
35  :03/01/06 00:21 ID:0CWIX+XP
>>28
スチーブン・セガール?
36名無しさん@3周年:03/01/06 00:22 ID:8wMyX9kS
>>29
あそこは旧大蔵省御用達じゃないっけ?
あの店も官僚達も、ほとぼり冷めたらしくて
また復活してるらしいよ。
>>30
同意
そんな毎月給与支払うほど頻繁に外交上重要な接待があるのか?
世界各国の日本大使館や公邸でやられたらそれだけで材料費やら
人件費やら、一体いくら血税使ってるんだ?考えただけで怖いぞ。
37名無しさん@3周年:03/01/06 00:22 ID:nTG/zc1j
>>35
あぁ、そういう映画あったね。沈黙の戦艦?
適当な食料部隊の兵隊を連れてきゃいいんだよ。
38名無しさん@3周年:03/01/06 00:25 ID:FIiaTCbb
外務省の役人って・・・

別荘買うのも、女買うのも、美味い飯食うのも、全部税金かよ!
払うの止めたい。間・時・出!!
39名無しさん@3周年:03/01/06 00:25 ID:qybmLhzt
大使の嫁が勝手に飯作れ。そのために飼われているんだろ。
勘違いするな。
40 ◆FCm6/ySEXY :03/01/06 00:26 ID:wMwuDBh5
最高の料理人を連れてって最高の仕事をしてこい>全権大使ども
41名無しさん@3周年:03/01/06 00:27 ID:8wMyX9kS
>>32
公用車だろうとなんだろうと私物化して娘や息子に使わせたりしてる連中に
今更なにを・・・
彼らにとって公費=私費
どっちにしたって自分の使用人扱いするに決まってる
42名無しさん@3周年:03/01/06 00:26 ID:5d9gYqI4
カップヌードル出しとけ。
43名無しさん@3周年:03/01/06 00:27 ID:VIWmAVDR
これだけケチつける連中がいるんだし、現地のオバちゃんでも採用すれば?
日本人は故郷の料理を客人に振る舞うだけの器量がないってアピールしとけ。
各国の要人に、さぞかし良い印象を与えられるんじゃないか?(ゲラ
44名無しさん@3周年:03/01/06 00:27 ID:EYXlwFq+
モーニングの連載じゃないけど、
接待料理ってどれくらい話題にのぼるんだろうな・・・
話が円滑に進むなら、安いもんだし結構なことじゃないかなぁ。
45名無しさん@3周年:03/01/06 00:28 ID:yOyoaNZX
日本の料理人くらいいて当然だろ。
今までがおかしい。それくらいの人件費はしょうがない。
減らすべきところはもっと他にあるだろ。
国家の名誉と威厳に関わる部分をけちるな。
46名無しさん@3周年:03/01/06 00:28 ID:qybmLhzt
だったらコックを大使として派遣しろ。その方がマシだ。
47名無しさん@3周年:03/01/06 00:29 ID:6tDgv4dM
女体盛り一丁おながいします
48名無しさん@3周年:03/01/06 00:29 ID:8wMyX9kS
>>39
そうですね。大使・公私の妻にも国から給与が払われています。
海外では公務で夫婦同伴が多いと言うのがその理由です。
と、言うことは彼女たちは外交官試験など関係なく妻と言うだけで
自動的に外交官に準じた待遇を受けてるわけだから、料理を作っても
おかしくはない。ただし報酬を得て仕事をするとなると素人では困る
妻だから料理が上手とは限らないからこれは無理がある。
49名無しさん@3周年:03/01/06 00:33 ID:5zD3Pnq2
>>46
それいい考えだな。
辻静雄はフランス大使にするべきだったな。
50窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/06 00:35 ID:m7LG9CEC
( ´D`)ノ<毒を入れられる危険があるので安全が確認されている
       自国の料理人を連れて行くのは良いと思うれす。
       大使が死ぬくらいなら料理人は必要ないれすが
       ゲストに何かがあったら大変れす。(w
51名無しさん@3周年:03/01/06 00:35 ID:XznKs2j8
>>45
ここの連中にそんなこと言っても無駄だぞ

たんに憂さ晴らしに来てるだけだからな
52名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 00:36 ID:Rdw1TyHt
沈夫人の料理人も面白いよ!
現在の公邸料理人は、どっちかというとこっちかも。
53名無しさん@3周年:03/01/06 00:38 ID:5Yh+yknF
某モーニングの連載のおかげか、外務省ネタなのに擁護派が多いな(W
ちなみにオレモナー
54名無しさん@3周年:03/01/06 00:40 ID:8wMyX9kS
>>50
自国の料理人を連れて行ってゲストに何かがあったら
もっと大問題になると思うんだが?
55名無しさん@3周年:03/01/06 00:44 ID:FIiaTCbb
>>45
大使本人、または夫人がもてなせ。
それくらい出来ないようでは大使はイラン。
56名無しさん@3周年:03/01/06 00:45 ID:bzxVGiXS
いくら自国から連れて行ったとて、
現地の警備がタコで結局・・・なような(藁
57名無しさん@3周年:03/01/06 00:46 ID:qybmLhzt
外交官になったらまず料理学校で修行だな。
ハーバードに行かせるよりよっぽどマシだ。
料理は立派な文化だから、外務官僚が、一生懸命学んでも
何らおかしくはない。
58名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 00:48 ID:Rdw1TyHt
外交では仏料理がプロトコールらしいね。
59名無しさん@3周年:03/01/06 00:48 ID:FIiaTCbb
>>48
>そうですね。大使・公私の妻にも国から給与が払われています。

マジデスカ? 本当なら増税の前に、国の借金云々の前に
やることイパーイありそうです。
60名無しさん@3周年:03/01/06 00:49 ID:pyUnYMAG
外交がしっかりできているようだったら料理人くらい連れて行ってもいいと思うけど、
見た目だけ立派にするって言うような成金上がりの国のように見られるのです。

ちゃんと成果出してから税金使ってね。
成果さえ出していれば文句はないんだから・・・
61名無しさん@3周年:03/01/06 00:51 ID:Ip7wkqF8
兎に角、大使の年棒を下げろ。話はそれからだ。
大体、外務大臣より年棒が多いと云うのはどう云う事だ。
平均して、3000万円は下らないと云うではないか。しかも、3年の
大使生活費は全部、公費計上。これでは、大使経験者が日本に帰れば
家が建つと云われても仕方が無い。
大使館員からは「閣下」呼ばわりされて、更にその上、公費と称して
贅沢し放題では、国民に顔向け出来まいな。(もっとも、そう云う連中に
並みの神経が有ればの話だが)
外交はパーティオンリーで、日本の代議士の外遊接待に神経を注ぎ込む
内交を重視しているぐらいなら、アウトソーシングで民間人を大使に
した方が効果が有るね。
62名無しさん@3周年:03/01/06 00:52 ID:hGTLy+vJ
公務員が贅沢するな。外国にも、そう言え。
63名無しさん@3周年:03/01/06 00:52 ID:e/WpwbNj
チャンコロの政府要人なんか吉牛でも喰わせとけ
64 :03/01/06 00:54 ID:0CWIX+XP
大使公邸であっても出入りする者は結構身辺調査される。
たとえ晩餐会のゲストであっても。
そんな所で馬の骨ともわからん料理人は使えない。
65名無しさん@3周年:03/01/06 00:58 ID:yOyoaNZX
国家の代表,認証官たる全権特命大使の収入が高いと言うのは別に結構。
ただし貧粗なツラの無能役人が大使になるのをやめさせろ。

あと接待・パーティーも外交のうちにいれていいでしょ。
アフォ書記官のひとり減らして料理人の人件費くらい出せや。
66名無しさん@3周年:03/01/06 00:59 ID:v5o+Y4mv
>>8
絶対来ると思ったネタ
67名無しさん@3周年:03/01/06 01:02 ID:sGlipdBX
吉野家アルバイト歴2年の俺様が同行してやろうじゃないか。
68名無しさん@3周年:03/01/06 01:06 ID:aot/u4GT
大使がケチで自分のポケットマネーから料理人を雇うのが嫌で
現地で安いコックを雇うくらいなら、国が給料を出してもよさそうなものだ。

日本大使館にVIPを招待して満足に日本料理も出せないのなら恥ずかしい限りだよ。
さすがにプールとかはいらないと思うが、接客には金を使ってもいいだろう。
69名無しさん@3周年:03/01/06 01:11 ID:jz6Wf5C9
アイアンシェフ連れてけ。

接待も外交ならば、それは闘いだ!
アーレ・キュイジーヌ!
70名無しさん@3周年:03/01/06 01:13 ID:yOyoaNZX
そーだ!接待は闘いだ!
71名無しさん@3周年:03/01/06 01:15 ID:UBgz/1B9

  外務省の役人が大使ポストの大半を占めているのが痛いな
  たんなる天下りで、国のためになってるとは思えない

  他省庁、いや民間の優秀な人材を優先的に大使にするなら公的派遣も許せるが・・・
72名無しさん@3周年:03/01/06 01:19 ID:FIiaTCbb
>>68
日本は今借金塗れだぞ。俺は払う側で、税金湯水に使える側にはいない。
こういう現実を知るに付け、金返せ!と言いたい、って言うか、俺の税金免除してください。
外交特権で・・・
73名無しさん@3周年:03/01/06 01:22 ID:8wMyX9kS
>>59
マジかどうかは知らんがテリー伊藤の
お笑い外務省機密にそう書いてあったと
記憶している。
74電波5号:03/01/06 01:24 ID:ZSSYWVkg
「さて今日はどうやって李三をいじめよう・・・」
75名無しさん@3周年:03/01/06 01:25 ID:5d9gYqI4
外交は吉牛で汁!
76名無しさん@3周年:03/01/06 01:30 ID:8wMyX9kS
>>68
家計が真っ赤っかなのに見栄張ってどうするよ?
ODAたかられるのが落ちだろ
金がないなら金がないとはっきり外交でも見せればいい
恥ずかしいの意味を履き違えてるよ。
77名無しさん@3周年:03/01/06 01:34 ID:gFVW6mDD
「公使の妻への給与」は、確か特殊な形の配偶者手当だったはず。
別に一人余計に給料を払ってるわけじゃないよ。

っつーかテリーの本とかを信じてるヤシっているのか?
78名無しさん@3周年:03/01/06 01:38 ID:av3AD8w3
海外派遣の場合の食事ってどうなるのかな?
日本人では海外の食事を2年も続けて食べるのはきついと思う。

豚肉好きだからイスラム系には行きたくないなぁ。
その前に国1に受かって内定とらないといけないわけだが。
79名無しさん@3周年:03/01/06 01:39 ID:hIu0VY6S
嫁が作れよ
80窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/06 01:41 ID:m7LG9CEC
( ´D`)ノ<日本食がない国を探すほうが難しいれす。>>78
        たとえ日本食がなくとも中華はどこの国でもあるれす。
81名無しさん@3周年:03/01/06 01:50 ID:L8ChMFDF
愛たん・・・・(*´Д`*)ハァハァ
82名無しさん@3周年:03/01/06 02:00 ID:8wMyX9kS
>>77
配偶者特別控除も廃止されることだし外交官の配偶者手当も廃止だな
妻が大使や公使の場合、夫にも出るのか?
拉致問題の中山参議(だっけ?)彼女がどこかの公使をしていた時、
議員の夫は配偶者手当をもらっていたのか?

テリーの本を信じるかどうかは関係ない、あれが事実かどうかが問題だ。
昨今の官僚不祥事を見ていると強ち嘘とも言い難い。
83餅 ◆MoTiPUFU66 :03/01/06 02:40 ID:cQJbTfm5
アオザイに透けていた下着は最初、
下書きの消し忘れかと思っていました。
84名無しさん@3周年:03/01/06 02:50 ID:qybmLhzt
>>78
海外で石油プラント建設とか、材木の買い付けとか、貿易立国日本を支える
仕事では当たり前のことです。それを補佐する外交官が甘チャンではどうしようも
ありません。
85名無しさん@3周年:03/01/06 02:58 ID:t8AlPEgP
この料理人は公務員になるんですか?
86名無しさん@3周年:03/01/06 03:05 ID:2zBvactD

害務笑は、不況もなんのその。
贅沢三昧の日々を過ごせて幸せ者だな。

がんばってくれよ。
87名無しさん@3周年:03/01/06 03:16 ID:y4JEljYD
産經新聞のほうが詳しいのに・・・
ttp://www.sankei.co.jp/news/030105/0105sei078.htm

一方、他国は現地雇用が多く、本国から料理人を連れていくのは
中国、フランスなどに限られている。このため外務省改革に関する
諮問機関「変える会」は昨年5月の中間報告でホテルの出張料理の
利用や現地採用を念頭に「現代の事情に合致したものに改善する」
よう提言。最終報告にも「社会常識から乖離(かいり)した慣行の是正」を盛り込んだ。

 ただ外務省が8月にまとめた行動計画では「現行制度を維持、
公的派遣制度を導入、外国人を活用」と併記。
「ホテルの出張料理などより公邸料理人の方が安上がり」(在外公館課)
として、2003年度予算案に公的派遣する料理人6人分の経費3329万円を計上した。
88名無しさん@3周年:03/01/06 03:17 ID:swECNlFC
敗戦後58年、菊の御紋のパスポートがここまで神通力を持つに至ったのは
エコノミックアニマルと嗤われつつも営々と努力を続けてきた国民一人一人の
成果である。ばらまき&土下座を是としてきた外務省には早々に規模縮小を
求め、(まず間違いなく彼らより政治経済に明るく各国と結びつきが強いであろう)
経済人を民間から登用し大使として任命した方が国益に叶うのではないか。
89名無しさん@3周年:03/01/06 03:19 ID:y4JEljYD
>本国から料理人を連れていくのは中国、フランスなどに限られている。

自国の料理を文化として誇りをもってるかどうかじゃないの?
まあ、中国料理やフランス料理とちがって日本料理なんて恥ずかしい
ってんなら無しにすればいいんだろうけどさ。

年俸500万ちょっとだね、公邸料理人。
プロとしての仕事を期待してるんだし、これぐらいは仕方ないんじゃないの?
90名無しさん@3周年:03/01/06 03:26 ID:7fyTGbbM
貧乏人必死だなw
91名無しさん@3周年:03/01/06 03:29 ID:y4JEljYD
>新制度では外務省が日本国内の料理人と 契約。
>派遣は、接客が多い欧米主要国の大使公邸になりそうだ。

利権化しなけりゃいいけどな。
給料から何割キックバックしてくれるかで料理人選ぶなよ。>害務省

92名無しさん@3周年:03/01/06 03:31 ID:kmjxwCNA
500万ちょっとってすくねーな。
三流料理人しかこねーぞ。
93名無しさん@テスト中。。。:03/01/06 03:33 ID:W8Eu5Sog
外務省はそんなことでなく、もっと真剣に悩むべきことがあんだろ?
どこまで勘違いしてりゃ気が済むんだ、この国は!!
94名無しさん@3周年:03/01/06 03:34 ID:qybmLhzt
欧米主要国ならケータリング頼めよ。その方が明瞭会計になる。
95名無しさん@3周年:03/01/06 03:35 ID:Zuz/Z+Jk
つーか、「接待の料理」だけ作らせるなら、公的派遣でもいいんじゃネーノ?
大使やら家族やらの私的食事は絶対に作らせんなよ!w
96名無しさん@3周年:03/01/06 03:36 ID:wn9HbwiY
そうだね。500万じゃ、二流のサラリーマンの年収レベルでしょ。
それなりのプロを連れてゆくのなら、700万は払わないとダメでは?
まあ、500万レベルでいいっていうのならいいが・・・・

97名無しさん@3周年:03/01/06 03:37 ID:jr+0IpzR
>>92

いろいろ大事なお客様をもてなすことも多いから、超一流の人たち
ばっかりって聞いたよ。大体、生活費はすべて国が補償してるんだから
一年働けば500万がそのまま残るっていう寸法じゃないの?
ちなみに外交官は3年も働けば東京で家が買えるっていうわな。
98名無しさん@3周年:03/01/06 03:39 ID:Ce/yh2aV
明日の飯も食えないやつらもいるというのに
能天気な役人どもだな
99名無しさん@3周年:03/01/06 03:40 ID:y4JEljYD
>>95
> つーか、「接待の料理」だけ作らせるなら、公的派遣でもいいんじゃネーノ?

それだと急な接待とかはできなくなる。
交通費も馬鹿にならなくなるかもね。

> 大使やら家族やらの私的食事は絶対に作らせんなよ!w

一度雇ってしまえば、遊ばせてる方が無駄。
普段から作らせてる方が、技量のチェックもできるだろ。
高価な材料をアホほど使わなければそれでいい。
100名無しさん@3周年:03/01/06 03:40 ID:NZacQOTX
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
101名無しさん@3周年:03/01/06 03:40 ID:1XavYxkP
おまえはミミズでも食っとけ
102名無しさん@3周年:03/01/06 03:43 ID:y4JEljYD
>>98

国の最底辺に合わせて、欧米に野宿生活してる大使を住まわせて
ひたすら恵んでもらうってのも面白いかもね。
日本の国際的地位ってどうなるかな?

まあ、まだそこまで悪化はしてないはずだけど>日本
日本の料理といえば一菜一汁
料理のうまいばあちゃんつれてって白米、焼き魚、漬物、味噌汁
104名無しさん@3周年:03/01/06 03:51 ID:3B4SX2ZA
500マソか、マック社員でも連れてけ。
いろいろやらせたいなら、松屋のほうがいいが。
105名無しさん@3周年:03/01/06 03:54 ID:y4JEljYD
いままでは、大使が個人の責任で雇ってたんだし
国の給料以外に、大使からのボーナスとかも加わるんじゃ無いかな>年俸

そーゆうのってだめなの?
106名無しさん@3周年:03/01/06 03:54 ID:jyiIoMKP
正当な理由があるかしらんが
経費削減って考えは出てこんのか?
107名無しさん@3周年:03/01/06 03:56 ID:3B4SX2ZA
>大使からのボーナス
上司からボーナスもらう社員がいる?
オレは拒否するよ。
108名無しさん@3周年:03/01/06 03:57 ID:y4JEljYD
よく考えたら、いままでは大使が個人で雇っていたって凄いことだな。
接待をせず、仕事をさぼって、国益を無視した大使ほど
金をためることができる仕組みか。
109名無しさん@3周年:03/01/06 03:58 ID:Zuz/Z+Jk
>99
何故? 公的派遣ってその都度派遣するって意味じゃねーだろ?

遊ばせずにって朝ご飯から作らせてどうすんだよ!

っていうか、何でこんなセコイこと国民から言われるかっていうと
個人的食事の食材をパーティ費用に紛れ込ませてたりするセコイ香具師
らが、いらっしゃるからなんだぜ!害務省さんよ!
110名無しさん@3周年:03/01/06 04:00 ID:3B4SX2ZA
>パーティ費用
ここなんだよな、公邸料理人はみんな料理の費用が少ないと嘆いている。
どこにいってるかは、自明だな。
111名無しさん@3周年:03/01/06 04:00 ID:Zuz/Z+Jk
外務省OBが一切大使になれなくなって、全員民間から起用します!って
ことになったら、「財政急迫の折から・・・」とかいって、急に大使の処遇が悪く
なったりしてな。w
112名無しさん@3周年:03/01/06 04:01 ID:y4JEljYD
>>106
今まで、大使が個人で雇ってたんだから
ちゃんと国が予算つければ、その分 大使の給料減らせるとか?

>>107
なんで?
上司と仕事の内容によるんじゃ無い?
113名無しさん@3周年:03/01/06 04:01 ID:tNKymOSO
その前に外交やれ、バカどもが!!!!!!
接待ばかりやって遊んでるんじゃねーよ、低能!!!!
114名無しさん@3周年:03/01/06 04:03 ID:Zuz/Z+Jk
ていうか、外国要人接待でどれくらい大使館って使われてるモンなんだ?
デカイパーティとかになったら、ホテルとか使ったりしてるんじゃネーノ?
それのリベート代わりに、ホテルからスポーツクラブの会員権とか貰ってる
香具師がいなかったっけ?
「大使館で接待」とか言いながら、接待してる相手は外遊中の日本国
国会議員、とかだったりしてな。
115名無しさん@3周年:03/01/06 04:05 ID:3B4SX2ZA
>>112
直接の上司にボーナスなんかもらったら、
仕事どころか人生まで支配されちゃうよ、そんなの嫌。
116名無しさん@3周年:03/01/06 04:07 ID:jr+0IpzR
小沢訪中の際には李鵬や江沢民と会談させるために
中国大使館が1千万円の金を使ったってのは聞いたことがある。
117名無しさん@3周年:03/01/06 04:07 ID:y4JEljYD
>>109
>何故? 公的派遣ってその都度派遣するって意味じゃねーだろ?

ん、それって国が雇って現地に駐在させとくのとどう違ってくるの?

まあそれはともあれ、外務省は腐ってるけど
外交そのものを止めてしまうわけにはいかんからね。
接待はもろに外交の手段ですよ。

無駄な出費を削りつつ、本来の任務を果たそうと思ったら
必要な予算をきっちり着けておくことが必要でしょ。
118名無しさん@3周年:03/01/06 04:07 ID:IslgEOca
大使館ってふつーに各国要人がいるみたいよ。
ペルーの大使館占拠事件のときの人質のリストって覚えてるか?
119名無しさん@3周年:03/01/06 04:09 ID:y4JEljYD
>>115
あー、わかるわかる。そういうこともあるよね。
食事おごってもらっただけなのに、過剰に恩を期待する人とか。
120名無しさん@3周年:03/01/06 04:10 ID:Zuz/Z+Jk
ま、大使館に必要な経費なら払えば良い。
但し、大使≒外務省OBの上がりポスト、って現状は変えるべきだ罠。
121名無しさん@3周年:03/01/06 04:11 ID:Zuz/Z+Jk
>117
国が料理人と期間を決めて契約して派遣する=公的派遣、だろ?
ず〜っと公務員として定年まで雇いますって話じゃないから、「派遣」って
言葉になってるんだと思ったが。
122名無しさん@3周年:03/01/06 04:13 ID:IslgEOca
ま、バブル崩壊とはいえ一般企業だって重役相手だったらかなりの接待費動くしな。
123名無しさん@3周年:03/01/06 04:15 ID:3B4SX2ZA
公的派遣が○調出身指定となって、
これまた利権の巣窟と化すかも。
124名無しさん@3周年:03/01/06 04:18 ID:y4JEljYD
>>121
あ、なるほど公的派遣の意味を勘違いして
レスの意味を取り違えてました。
申し訳ないでつ(´・ω・`)ショボーン
125Ё:03/01/06 04:18 ID:RtDKcyM0
微妙だな。
諸外国はどうしてるのかね。

あ、発展途上国はどうでもいいよ。半島とか大陸とかの。
126名無しさん@3周年:03/01/06 04:20 ID:IslgEOca
一人500万じゃ、利権も糞も発生しねーよ。
料理人との個人契約だしな。
127名無しさん@3周年:03/01/06 04:20 ID:8mBQt3i9
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!パイパンだけどお尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
128名無しさん@3周年:03/01/06 04:22 ID:tNKymOSO
>>118
あの時は天皇誕生日にかこつけて特別なパーティーをやってたんだよ。
129名無しさん@3周年:03/01/06 04:24 ID:y4JEljYD
>>125
>>87
>本国から料理人を連れていくのは中国、フランスなどに限られている。

自国の料理を文化として誇りをもってるかどうかで決まってるみたい。
とはいえ、この手の「誇り」でこの2国と張り合うのは馬鹿馬鹿しい気もする。
まあ、財政状況もあるし、ほどほどにしといてもらいたい。
そういうこともあって、年俸500万ちょいになったんだろうなあ。
130名無しさん@3周年:03/01/06 04:26 ID:dn5q7zEo
>>126
住宅費はどうなっているのかな。
それから食材の仕入れは。
リベートの入る隙間は無限にあるよ。
131名無しさん@3周年:03/01/06 04:27 ID:y4JEljYD
>>129
> 自国の料理を文化として誇りをもってるかどうかで決まってるみたい。

ちと配慮が足りませんでした。
決定的なのは国が金を出せるかどうかだと思います。
誇りがあっても、予算の都合上で自国の料理人を使えない国の方が多そうですね。

・・・イギリスとかアメリカはどうしてんだろ?
132名無しさん@3周年:03/01/06 04:31 ID:WHLV9/VJ
現地のシェフに相手にされない下品な猿だからか、
口もきけない語学力の猿だからか?
大半はてめーらで喰うだけだろ。
どこまで勘違いしてんだよ
133名無しさん@3周年:03/01/06 04:32 ID:y4JEljYD
>>130
まあ、そのあたりは今回のニュースの範囲から飛び出してるし。
どんどん透明化していってほしいね。

住宅は大使公邸に住み込みが一番都合よさそうだね。
朝飯作らされることになりそうだけど。
134名無しさん@3周年:03/01/06 04:35 ID:IslgEOca
25歳。
去年まで金無し君だったけど、外務省派遣料理人で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
朝食のみだけど、スクランブルエッグとトースト調理すれば食材費で30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらって調理せずに近所の喫茶店でデリバリして作ったふりすることもできるし、要人にふるまって私が作りましたとしゃしゃり
出ればチップだってもらえる。
食材費使いこんで材料なきゃ残り物出せばいいだけ。うさばらしになる。
成金大臣とか石油富豪とか色々来るのでマジでお勧め。
>>127を公的派遣します
136名無しさん@3周年:03/01/06 04:39 ID:3B4SX2ZA
>>134
料理人が20代でそんなことしてるなんてかわいそう。
閣下と同じレベルですね、愚。
137名無しさん@3周年:03/01/06 04:55 ID:6zQBj7kI
何か書こうと思ったけど、
隕石スレに誤爆したのでもう寝まつ。
(´・ω・`)ショボーソ
138名無しさん@3周年:03/01/06 07:02 ID:kwK/LWnI
>>118
>大使館ってふつーに各国要人がいるみたいよ。
そのとおりだな。
高円宮殿下もカナダ大使館に居たんだからな。
普段から入れ替わり立ち代り大使や外交官と
各国要人が会っているはずだからな。
139名無しさん@3周年:03/01/06 07:07 ID:kwK/LWnI
>>128
「天皇誕生日にかこつけて」
なんて書いているけど、それは当たり前のパーティー。
各国駐日大使館も建国記念日や王室を持つ国の国家元首の公式誕生日を
祝うのは当然の行為。
建国記念日や天皇誕生日を反対する
ブサヨクが多い日本では想像つかないかもしれないが。
中国大使館では、仲秋の名月にパーティ開いて月餅食べるよ。
140名無しさん@3周年:03/01/06 10:12 ID:23rnc2ka

糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

141名無しさん@3周年:03/01/06 12:36 ID:y4JEljYD
あんまりレスがつかんな。
142名無しさん@3周年:03/01/06 16:53 ID:AvnGsH0n
>>81
ホアたん・・・・(*´Д`*)ハァハァ
143名無しさん@3周年:03/01/06 18:15 ID:KabYyf96
いろいろと理由をつけてしょっちゅうパーティやって政府要人呼んで
そこで非公式な外交や情報収集をやるってわけだ。
うまい食い物と酒が入ると気が大きくなったり口が軽くなったりするしな。
年間500万で外交がスムーズに行けば安いもんだ。
一般企業の接待と一緒だよ。
144名無しさん@3周年
公邸大使館職員が内輪で飲み食いする際もほとんどが公費(=税金)です。
僕は準関係者なので内情が或程度わかりますが、送別会なども全て公費
で賄われて一人あたり5万円程度はかかかっています。
或大使館では職員の誕生パーティでも数万円のワインをぽんぽんと開ける
事も常態化していました。他国の職員を呼んだりもしますが、レストランなど
を利用して私費にて処理すべきものです。
忘年会なども公務員や外郭団体・特殊法人の公費による飲食の常態化は知
れ渡っているのでご存知の方も多いでしょう。民間ではここまで公私混同され
る事は無いと思います。
なによりも、公費扱いの飲食を全廃すべきです。