【社会】学生による教官の授業評価、科目ごと実名公開へ 一橋大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★
asahi.com(http://www.asahi.com/)
 一橋大学は、全学部のほぼすべての授業で、学生による5段階の授業評価を実施し、
結果を教官名を含めて科目ごとに公開することを決めた。学生による授業評価は各大学
で広がっているが、ここまで徹底した「通知表」を公開するのは珍しい。1回目の授業評価は
1月末に実施、年度内に結果を公表する。その後は前期と後期の年2回のペースで続ける
方針だ。
 評価対象となるのは、法、経済、商、社会の4学部の開講科目約430のほとんど。受講生
が20人以下の科目は、「教官に遠慮して率直な意見が書きにくい」と判断してはずした。

 評価には、大学が作った調査票を使う。「理解できる内容だったか」「説明は分かりやす
かったか」など14問の共通質問を載せる。各教官が5問以内で独自の質問を加えることも
できる。

 学生は質問ごとに、「全くそう思わない」1点〜「強くそう思う」5点の5段階で評価するなど
して調査票に書き込む。これを統計処理し、科目ごとに結果をまとめる。

 「通知表」には、教官の実名、質問ごとの平均点が記される。結果は年度末までに学内で
公開。学生に冊子で配ったり、図書館で閲覧できるようにしたりするという。外部からの問い
合わせにも応じる。
http://www.asahi.com/national/update/0105/002.html
2名無しさん@3周年:03/01/05 09:31 ID:skIfD/D9
2だ
3名無しさん@3周年:03/01/05 09:32 ID:Q/hjSY8k
このニュース前にもみたなあ。
ふつう、どこの大学でもやってるよね。
4名無しさん@3周年:03/01/05 09:32 ID:Ip8E4ZpI
ケンイシイ好きのぼきはおされボーイです
5名無しさん@3周年:03/01/05 09:33 ID:pwgKJwVi
寒い時代とは思わんか、のう、ハモン
6名無しさん@3周年:03/01/05 09:33 ID:yfAYiwF0
うまくいきそうでいかなそうな改革だな。
それよりも、出席についてもっと厳格化しろよ。
7名無しさん@3周年:03/01/05 09:37 ID:eQvX/UWT
10
8名無しさん@3周年:03/01/05 09:41 ID:wAGrGCzc
つーか、大学本来の方向を目指して、学力本位主義の授業をしたら学生に
受けが悪いんだろうなぁ
雨の大学みたく試験の成績が悪いとバンバン留年させるとかしたら
日本の学生はブーブー言うと思いマフ
9名無しさん@3周年:03/01/05 09:41 ID:xIOzaVs/
学生の評価ってあてになるのか?
10名無しさん@3周年:03/01/05 10:27 ID:wHvWGwSg
>>6
インターネットで講義聞ける時代に出席云々言うのは無駄。
11名無しさん@3周年:03/01/05 10:31 ID:lHRFGRpA
>>10
そういうやつは最初から通信制受けろ
12名無しさん@3周年:03/01/05 10:31 ID:xSgOXlMZ
一橋とはいえ、今の学生にそれなりにまともな評価はつけられるのかどうか。
あのまさとが一橋生だって話を目にした事があるんだけれど本当?
13名無しさん@3周年:03/01/05 10:43 ID:rmiy+rKu
カンニング容認大学なんか廃止しろ
14東大:03/01/05 10:44 ID:lHRFGRpA
一橋必死だなw
15名無しさん@3周年:03/01/05 10:46 ID:vFZtMfHP
電通大もやったよ。
公開はなかったけど。
16名無しさん@3周年:03/01/05 10:50 ID:cZTo8+81
授業評価でつまらなかったから、素直にけちょんけちょんに貶したら、
単位落とされたことがあったけど、そういうことは起きないの?
17名無しさん@3周年:03/01/05 10:52 ID:ja3vJq7I
講義なんかする気無い教授には良い薬だが………逆に、高度な授業だから学生がわからん
という教授には気の毒だな………
18名無しさん@3周年:03/01/05 11:05 ID:a/Gaqx+m
学生による評価はやってもいいと思うが、記名式のアンケートに
するべきだな。そうしないと、データの信用性が下がる。
一度も休講していないのに「休講が多かったですか?」の質問に
「多かった」に結構学生が結構いる。あるいは、
「この授業を受けるのに必要な基礎知識は既に習っていましたか?」
の質問に「習っていない」と答えても、それが
・もともと授業でやっていないのか、
・授業はあったが、その学生が忘れているだけ
なのか分からない。記名式にして、その学生の成績とリンクさせて
分析することが必要。
19 :03/01/05 11:08 ID:KqGcHFoL
では不良学生の名前も公開せよ。
でないと不公平。
20名無しさん@3周年:03/01/05 11:10 ID:QVZ3wYUZ
うちは学生が自主的にやってたけどな
でも、やはり学生本人の主観が入るから
そんなに当てにならない。
大学側がそこまでやる一橋は本当に必死だね
21学生による評価は法律で義務ずけよ:03/01/05 11:11 ID:OGhazIaY
北米では学生によるクラス評価を、法律で義務ずけられているから、
教師も無駄話でおわらせることはできん。

学生の力を伸ばすことを少しも考えないべんらんめー無駄話
教授って日本にいるよな。日本の大学でも導入することは当然だと思われる。
22優しい名無しさんが好き:03/01/05 11:12 ID:W661gcZ9
学生に都合の良い教師が評価されそうだな。
23名無しさん@3周年:03/01/05 11:15 ID:OGhazIaY
>>19
>>22

クラスの最初のころからどんどん課題を与えて、
不真面目な学生は履修をあきらめさせればよい。
24名無しさん@3周年:03/01/05 11:23 ID:AW86DNiF
お客様である学生の評価を踏まえるのは当然だろ。

アメリカじゃ常識中の常識。アベレージのスコア、各評価項目の分布
迄全部公表されて、翌年以降の学生もかも苦選びの参考に
するから教授は必死。教授がメールで授業の内容への質問に答える
なんてのは当たり前で、24時間いつでも学生の質問を電話で受け付ける
老教授(60台)までいる。
彼らの評価、科目に登録する学生の数は報酬の大きな要素になる。
サービス業ならば当然のこと。

マーケット騙るならまず自分を市場原理に晒してからにせーよ。
25名無しさん@3周年:03/01/05 11:33 ID:BrNGv7y+
ちょっと待て
北大で同じこともうやってるぞ
26名無しさん@3周年:03/01/05 11:33 ID:xQx63rb+
かくして大学のテレビ化に拍車がかかる。

客はらくで楽しいのがいいにきまってんじゃん。
27(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 11:52 ID:5/t/0gXL
ふふふ
28名無しさん@3周年:03/01/05 11:58 ID:5zk9Jd5q
いいことだ。とはいえ、評価する側もガキだからな。
私語を注意する教官は、すべての項目で評価を悪くされそうだな。
29名無しさん@3周年:03/01/05 12:01 ID:8xanmzPV
>>24
アホらしい。
日本じゃ、いい授業しても、給料が上がるわけじゃないんだろ?
首にするためだけの道具だな。
30名無しさん@3周年:03/01/05 12:03 ID:wcghPxpQ
研究に関してはとても優れているが、講義の苦手な教官の立場はどうなるんだ。。。
大学は研究の片手間に講義するのでいいと思うけどなぁ、大学生にもなって
いまさら自分で勉強できないようなやつはどのみち学問には向いてないんだし
31(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:03 ID:5/t/0gXL
>>29
一橋大学の石学長は教授を「研究メイン」「授業メイン」「運営メイン」と分類するつもりらしい。
3つの評価の重みを同じにして評価付けをするようにしたいらしい。

今は研究だけが評価の対象だからね。(私学の場合)
まぁ、国立大学教授の給料は年功序列だが。w
32名無しさん@3周年:03/01/05 12:04 ID:k0VF8K+0
>>24
受け売りを、さも自分の意見のように言うお前は素敵すぎる。
33名無しさん@3周年:03/01/05 12:07 ID:HrNrbGF9
>>31
希望を取ったら老教授の大半は運営メインだろうな。
しょーもない会議やって事務員こき使ってればいいんだから、
楽な上にちっぽけな権力欲を満たすこともできる。
34名無しさん@3周年:03/01/05 12:08 ID:GmPTrknw
>>26
 そうかい? 意外と勉強したい学生は多いと思うんだが。
 時代が実力主義ちゅーか、なんかできん奴は生き残れない世の中に
なってるからこそ、学びたいんではないかと。
 アホ学生が目立ってしまうけど、学びたい学生はいるで?
35名無しさん@3周年:03/01/05 12:09 ID:gZXZOHBK
>>16

そういうことが起きないように教師・クラスへの評価は匿名性が義務ずけられる。
36名無しさん@3周年:03/01/05 12:09 ID:8xanmzPV
>>30
大学が高校みたいになる(高校で教えていたことを大学で教える)ってことだよ。
アメリカの大学なんて、それこそ、分数の計算もできないやつだらけだよ。
>>31
授業メイン教授になったら、高校の先生並みに毎日授業があるんだろうね。
37(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:09 ID:5/t/0gXL
>>33
そんな悠然とした運営してたら大学が倒産しちゃうでしょ。ww
将来的には一般企業と同じように、MBAを持った人(またはその能力を持っている人)が
大学経営の中心に据えられるでしょう。

「大学再建コンサルタント」みたいな仕事が出てきたり、各地の大学を渡り歩くCEO的な学長が
うまれてきたりするでしょう。

と想像してみるテスト。
38名無しさん@3周年:03/01/05 12:09 ID:jlx1NCsb
>>15
電通大って中島義道と西尾幹二がいる大学っていう印象ダナ
39(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:11 ID:5/t/0gXL
>>36
大学の規模にもよるけど、うちくらい小さい大学だったら、それほど多くはならないでしょう。
今、多い教官で週に3コマくらいかな。
それが5コマくらいくらいになるかと思われ。

まぁ、今でも全く授業をしてない教授もいるが。ww
40名無しさん@3周年:03/01/05 12:12 ID:gZXZOHBK
>>30

学部レベルでは学問をめざすのではなく、社会で専門知識をいかしたい人が多数。
やはり「教える」仕事が重要になる。
41(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:13 ID:5/t/0gXL
>>40
鋭い。

今の20歳くらいの世代は半分くらいが大学(短大含む)に進学する時代だからね。
42名無しさん@3周年:03/01/05 12:14 ID:8xanmzPV
>>40
それは、ニワトリタマゴの話で、そのうち大学院だって
社会で専門知識をいかしたい人が多数になりそうだ。
43名無しさん@3周年:03/01/05 12:16 ID:YR2pCDJs
こちらを参考にどうぞw
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=953&KEY=1032706065&LAST=100
教授削除依頼スレッド
1 名前: 電通太郎 投稿日: 2002/09/22(日) 23:47
使えない教授を削除するためのスレッドです。

・教授名
・学科名
・理由
を書きます。
そしてスレ上で議論して電通大の寄生虫と判断された場合
本人に公開質問状を叩きつけようという趣旨です。
44(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:17 ID:5/t/0gXL
>>42
いや、もうなってるんじゃないの?そういうふうに。
大学自体が補助金を貰うためにたくさんの修士、博士を作り出して実績を作っている時代。

一橋だって学部生が一学年1000人しかいないのにマスターは500人もいる現実。(殆どがロンダだけど)
そのマスターは殆どが学士と同じように一般企業に就職していっている。
45名無しさん@3周年:03/01/05 12:17 ID:Dk8w0iY4
「一,二科目落とすと残りの科目全部単位を取り消されされます.
某君なんか英会話1つ落としたので残りの合格した科目20科目全
部単位を取り消され全科目再履修を義務付けられました.
戦前の中学のような全学年落第制度です.その後彼は翌年4つ,
その次にはまた3つ落とし4回目に4年次に進級できました.昔なら
大学紛争です.実はこれは入試案内にも学則にも明文化されておらず,
教師団の申し合わせで決めたそうです.取り消したのは学長名です.
判決では認定権は担当教官と判断しました.学校の言い分は単位取消権と
そのルール決定権は大学内の裁量範囲というています.この校則は違憲
無効だと思います.文部省も内規事項まではチェックしていなかったよう
です.外国からみたら笑い草です.大学の歴史が数百年の欧米でも,世界的に
は単位取得は累加式が定着しています.この事件と一見似ている富山大事件
の場合は事実審ですが,こちらは法律審です.全く別です.最高裁まで一人で
がんばります.負けてもよいので憲法判断で決着をつけたいのです.
福岡高裁宮崎支部に訴えの変更して理由を補充しています.
なお,単位取消の根拠をちゃんと説明しなければ,裁判おこすといった
ら学長から辞めれといわれ3年ほど実質的な停学処分に陥れられました.
この点も国民学習権の侵害,公的施設利用拒否なので争うつもりです.
放校される理由は何もないのですから.」

46名無しさん@3周年:03/01/05 12:18 ID:xQx63rb+
>アホ学生が目立ってしまうけど、学びたい学生はいるで?

多数の学生の『評価』が上がるような授業運営を強いられる結果、
少数の学びたい学生の希望に応えることが困難になっていく趨勢が
目に見えるようです。

どのみちヲレはヲレのやりたいようにやるけどね。今もそうだし。
47名無しさん@3周年:03/01/05 12:21 ID:qO9wUyHN
そーいや
今年からアンケートとってるな
あれを公開すんのか?
授業改善のインセンティブになるかどうか。
48(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:21 ID:5/t/0gXL
ちょっと、情報が抜け落ちてるな。

一橋の場合、成績を完全に相対評価でつける。
下位20%は無条件で「不可」がつく(一橋では「E」という評価になるらしい。来年から)
しかも、年間登録単位数の制限が50単位なのである。

よって、勉強しないでいたら、一生卒業できないのね。
学生にも真摯な態度が求められる仕組みになってます。
49(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:22 ID:5/t/0gXL
>>47
その評価によって給料が変わるようになれば、十分インセンティブになるでしょ。
独立法人になれば、そういった給与体系もできるはず。
50名無しさん@3周年:03/01/05 12:31 ID:qO9wUyHN
>>48
そう、相対評価になるんだよな
俺、今年卒業でよかったよ
お前もそうだろ?
51(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 12:33 ID:5/t/0gXL
>>50
漏れも今年で卒業です。
まぁ、漏れ等の上の代はCAPも無かったし、もっと楽だったけど、
漏れ等の下は漏れ達とは比べ物にならないほど厳しくなるみたいだしね。。。

後輩には頑張ってもらいたい。
52名無しさん@3周年:03/01/05 12:37 ID:+XtLw9lL
学生はこれから減っていく
教官も厳しいリストラの波
53名無しさん@3周年:03/01/05 13:00 ID:DA7Qxz3B
テニュア
54名無しさん@3周年:03/01/05 13:01 ID:CiQ57/b1
> 下位20%は無条件で「不可」がつく
裏で卒業する方法がないと,精神病の学生が増える。
現在でも,学内の保健室で精神カウンセリングしてるんだろ?
中央線のダイアを乱すのだけは,かんべんしてくれ!
55apholist:03/01/05 14:46 ID:Ty/4HFF4
自分で勉強しにいってるはずの大学で
ガキどもに勉強させるために教官をしめあげるというのは妙な話だな
56名無しさん@3周年:03/01/05 14:58 ID:i2ln8Y2d
学生の評価なんて当てにならないよ。
漏れ、一回も休講してないのに
休講が多すぎるとか書かれたもん(w
57名無しさん@3周年:03/01/05 15:00 ID:N05lRqah
 評価には、大学が作った調査票を使う。「カンニングできる試験内容だったか」「説明は分かりやす
かったか」など14問の共通質問を載せる。各教官が5問以内で独自の質問を加えることも
できる。
58名無しさん@3周年:03/01/05 15:00 ID:Kgh0zrKM
一橋大学はこれまで、学内者(教官・学生)に対してとても甘かった。
例のセクハラに対する処遇、例のカンニングへの対応、今度から懲戒処分を
食らった学生の名前を貼り出さないようにするらしい、など。遡り休学、というのもあった。
そういう流れからすると、今回の決定はいくぶん粛正的な処置で、いいことだと思う。
もちろん、他大学でも評価の公開へ向かうだろうけど。
59名無しさん@3周年:03/01/05 15:30 ID:Yrks7kmt
5をつけてやるから優をよこせ。取引きだ。
60名無しさん@3周年:03/01/05 15:33 ID:Oh6M6D/x
>>32
現在HBSですが何か?
ジェンセンに何か用ですか?
61ナウなヤング ◆omFEVOR6xw :03/01/05 15:36 ID:qwOygdYe
市内でボコれば良いんだよクズ共
62(´・ω・`) ◆wSXc2/DEBU :03/01/05 21:02 ID:tbNChU3P
あげ
63名無しさん@3周年:03/01/06 00:11 ID:AS7BvaWP
学力のない学生を大学に入れないしくみ、勉強しない学生を卒業させないしくみをしっかりつくらないと
授業評価は生きてこないし、大学教育を発展させるものにはならないと思う
64名無しさん@3周年:03/01/06 00:50 ID:1U7XDmJr
学費もっと上げろ。学生をバンバン落とせ。
で教員を思いきって教育用と研究用に分けろ。
両方出来るに越したことはないが、今は研究用に偏りすぎてる。
教員の数が少ない。教員の競争が少ない。
評価と教員の報酬(教育用教員)・研究費(研究者)をリンクさせろ。客観評価を導入しろ。評価は難しいと稼働の校の行ってる場合じゃない。
アメの方法はベストじゃないかも知れないが日本よりマシ。
教員ももっと厳しい評価に晒されろ。教えるの下手な教員、質の高い論文を
バンバン出さない教員は全員減俸、光格、最後にはクビだ。
学生にも教員にも厳しさ。市場原理。世間の道理を導入しろ。
65名無しさん@3周年:03/01/06 01:01 ID:/bE7R27M
さてこれで単位がとりやすく内容も簡単になり、益々学力が低下するな。
学生に賄賂を送る奴もあらわれたりしてな。
66名無しさん@3周年:03/01/06 08:14 ID:i6IGMExB
ドキュソ大学のアホ学生はしっかり学習・研究させたらいいんじゃないのかな
頑張ってエリート大学に入った優秀な学生は四年間たっぷり遊んでもらおう
67学長のお言葉1:03/01/06 09:12 ID:lztjgvEg
これからは優れた研究業績を挙げ,高い水準で教育を行い,社会的に高い評価を受ける学生・卒業生を有する大学のみが,一流の大学として世間から認知されるといっても過言ではないでしょう。
68学長のお言葉2:03/01/06 09:13 ID:lztjgvEg
この際,過去の栄光と伝統を忘れ,時代の流れを先取りすべく,教職員,学生,卒業生が一団となって,本学の更なる発展に努力すべき時期だと考えています。かかる点,若い皆さんへの期待は大きく,かつその責任は大きいと云わねばなりません。
69学長のお言葉3:03/01/06 09:13 ID:lztjgvEg
一昔前の一橋生なら,卒業後世界有数の企業や官庁などに就職し,一生その職場で過し退職後も別の職場で働けるという安定した生涯設計を自分で描くことができました。しかし今は,根本的に異なります。



70学長のお言葉4:03/01/06 09:14 ID:lztjgvEg
君達を待ち受けているのは,グローバル化された競争社会であり学歴より真の実力が問われる社会なのです。その意味で,この4年間の大学生活で,いかに努力して自己の能力を高め,豊かに人柄をみがき,付加価値を付けたかが,極めて重要になってきます。



71学長のお言葉5:03/01/06 09:15 ID:lztjgvEg
学問の場においては,教授も学生も多少の知識の差があるものの,対等の立場にあるのです。この際重要なことは,自ら問題意識をもち,自ら考え抜くという姿勢を身に付けることです。



72学長のお言葉6:03/01/06 09:16 ID:lztjgvEg
皆さんは本学の附属図書館に入ると一階の奥に“Tempus Fught”という額が掲っていることに気が付くでしょう。これはラテン語で「時は流れゆく」という言葉です。


73名無しさん@3周年:03/01/06 09:28 ID:QmE43XBb
糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

74名無しさん@3周年:03/01/06 10:05 ID:kbGuxwaI
>72

tempus fugit

ですね。
75名無しさん@3周年:03/01/06 11:41 ID:uMKhdNws
>>65
>>48
76名無しさん@3周年:03/01/06 23:07 ID:hqtmMVuI
 
77名無しさん@3周年
前から思ってたんだけど、単位を落としたやつから
金をふんだくればよいのよ。

例えば取得単位数分の受講料まで無料でそれ以上を有料にするとか。
そうすればみんなまじめに勉強するでしょ。