【経済】著作権の賠償請求を容易に、政府・自民が法改正案

このエントリーをはてなブックマークに追加
254名無しさん@3周年:03/01/05 23:04 ID:m6ThLg+e
>>245
湘南のFM関係か?
255名無しさん@3周年:03/01/05 23:06 ID:W/avjmj4
コピー・複製は肯定されてはいけない行為だが、流通・販売だの中間業者がクソなとこには一つも触れようともしない。
作者本人に報酬がダイレクトに入ってくるような体制を保護してほしいよ。 こういう無駄も一緒に抱えましょうというやり方には大反対。
256名無しさん@3周年:03/01/05 23:09 ID:4JzPm4dh
デジタル時代なのにコピー・複製がいけないってのも変な話なわけだわ。

だれでもコピー作れる時代なのに、コピー権だけ作家から買い取って
商売してる人たちがいるわけでしょ。

PC内部でならタダでコピーできるのにさもこれが大切であるかのように思わせてね。
257名無しさん@3周年:03/01/05 23:12 ID:ohPiLtGO
著作権は暴力団のいい商売ネタになっている。
政治力もあるしな。
258名無しさん@3周年:03/01/05 23:18 ID:aiW37lCe
韓国や中国に対する宣戦布告ですか?
259名無しさん@3周年:03/01/05 23:25 ID:qJpRt0cF

カスラックとかうざい団体を保護する糞法
260名無しさん@3周年:03/01/05 23:50 ID:gxq8YcYp
保護期間を延長しても、JASRACみたいな搾取団体とハリウッドや
美空ひばりの馬鹿息子みたいのが肥えるだけで、
国内の創作者の利益には全くならない。

むしろ産業の競争力を強化したいなら、むしろ著作権を30年に短縮して、
若い創作者に過去の作品を自由にいじらせるようにするべきだろ。
261名無しさん@3周年:03/01/05 23:51 ID:8BprOPCM
たまには良いことするな
この調子でがんがれ
262名無しさん@3周年:03/01/05 23:55 ID:RA2hbMc/
>>260
確かに美空ひばりの息子はバカっぽいな。
263名無しさん@3周年:03/01/06 00:04 ID:cJ+6+IAt
ブロードバンドあぼーん
264窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/01/06 00:06 ID:m7LG9CEC
( ´D`)ノ<これで元議員の○元たんが某本のコピーを出版して儲けた金を
        回収できますれすね。(w
265名無しさん@3周年:03/01/06 00:07 ID:qAsKTXg3
コピー防止の為か知らんが俺の古いデッキで再生すると
画面が明るくなったり暗くなったりする、どうにかならんか?
266名無しさん@3周年:03/01/06 00:10 ID:XzI1UNwh
同人板住人がヤバイ法案かと思ったら。ダウソ板なのね。
267名無しさん@3周年:03/01/06 00:10 ID:ZQtEznyC
中韓のコピー(著作権侵害)は良いコピー、
日本人のコピーは悪いコピー
268267:03/01/06 00:10 ID:ZQtEznyC
by 朝日新聞
269名無しさん@3周年:03/01/06 00:13 ID:V75dQqyz
>>260
著作物は“技術”とは違うわけで、自由にいじらせることに何か意味が
あるか?
ある作品からヒントを得たとか感化されたというレベルでの創作が
規制されているわけではないわけで。
270名無しさん@3周年:03/01/06 00:17 ID:5NkLHTzK
>>269
バカを言うんじゃないよ。昔の作品に似たものを作ったら盗作等で結局
著作権侵害云々で訴えられるんだよ。
保護期間が切れれば誰がどう使っても自由になる。

結局低脳な政府も自民党も企業の利益を守ることが第一なのね。
飽きれてものも言えない。
271名無しさん@3周年:03/01/06 00:17 ID:ksZWE4kL
>>269
ゲームなんかはどうなる?

南鮮のパクリボンバーマンみたいなのが、やりたい放題になりそう。
いまでもやりたい放題だけど。
272名無しさん@3周年:03/01/06 00:29 ID:Xva9lVbA
【衝撃】連続2名が著作権法違反で逮捕【横暴】

岡○県警生活保安課と倉○署は、平成14年8月28日、入浴しながら
「サザエさんのオープニングテーマ」を、著作権者に許可無く鼻歌で演奏していたとして
兵庫県尼崎市の無職男性(36歳)の自宅を著作権法違反の疑いで家宅捜索し、
同日この男性を逮捕しました。
男性は一緒に入浴中だった子供をあやす目的で、演奏したと供述しています。

また、小田原市の路上において、著作権者の許可を得ず、
歩きながら口笛で「ミスチルのAny」を演奏していた男性が著作権法違反
の現行犯で逮捕されました。

同日、著作権ヤクザJASRACはこの2名に対し、
損害賠償請求を起こすと発表しました。
273名無しさん@3周年:03/01/06 00:33 ID:xUdXBsve
今みたいに複製に対する費用がべらぼうに安くなってるのに、複製権を中心に据えた著作権ってのはいびつな気がするな
274名無しさん@3周年:03/01/06 01:01 ID:FHWpx741
>>271
国内で30年ならまあ問題ないでしょ。
今ボンバーマンなんてもう誰も見向きもしないし。
時代遅れの南朝鮮は別だがw
南朝鮮がウザイからって国内での権利を増幅するのはおかしい。
275名無しさん@3周年:03/01/06 01:07 ID:C3mgOgkN
文句を言いたい人はこちらへどうぞ
→自民党
[email protected]
http://www.jimin.jp/
276名無しさん@3周年:03/01/06 01:20 ID:V0AseLpS
疑わしきは罰する、というところまでしないと
保護できないような権利でこれからの日本が
食っていけるか正直疑問。この法案にしたって
国内でしか意味ないし。
277名無しさん@3周年:03/01/06 04:41 ID:gOF8RA3b
>>274
ボンバーマン舐め過ぎ
今ボンバーマンオンラインがあるのに
カナリ面白いけどもう飽きた

プレイ人口は結構多いぞ
278名無しさん@3周年:03/01/06 11:12 ID:wkjQ/kRK
それは本筋ではない。
279名無しさん@3周年:03/01/06 15:10 ID:5NkLHTzK
age
280名無しさん@3周年:03/01/06 15:28 ID:n4qky7cM
ところで出版業界は去年4月の中古ゲームソフト最高裁判決を
「時代錯誤の不当判決」と非難する声明とか出しているんですか。
281名無しさん@3周年:03/01/06 20:12 ID:MmInLJql
何で出版業界?
282名無しさん@3周年:03/01/06 20:16 ID:n4qky7cM
>>281
過去ログ通して読めばわかる罠。
283名無しさん@3周年:03/01/06 22:14 ID:5njrgPu/
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040259437/885によると
音楽業界では
>「訴えられた側に製品などを合法的に作成・
>販売したことを証明する責任を負わせることで、被害者の負担を軽くする 」らしいのだが、
>要は「この曲は自分の作曲した曲に似ているような気がする」と思ったら訴えてもいいという事。
>で、相手が証明出来ない場合は当然勝訴なので、その気になればインディーズレーベル等の
>資本の弱い処をメジャーが叩き、潰す事ができる、まさに著作権ファッショの時代の到来だ。
>気に入らないライバルが居たら資本力をバックに長期の訴訟を起こして相手の体力をそぐ事が可能だ。
>おちおち自主製作もできなくなるぞ。

つまり、盗作ではないことを証明できなければアウトなんだから
今伸びているインディーズなんかを大手レコード会社がぶっ潰すことができるわけだ。
JASRACは詞の管理はできるがメロディの管理はしていない。
よって誰も頼ることができない。業界崩壊の法律?
284名無しさん@3周年:03/01/06 23:10 ID:mCSMBVXS
まず言いだしっぺの議員の金の流れを洗うことが先決だな。
大体死んだやつの茶作権守って、新たな創作が生まれるわけないじゃん
守ってもらって喜ぶのは、それにぶら下がって生活してる乞食だけ
それにこんな法律作ったって海外は相変わらず無法のままだし
著作権を認めるのは良いことだけど、期間が長すぎる、10〜20年ぐらいが適当でしょ
あと茶作権者個人を守れ、企業じゃなくて
285名無しさん@3周年:03/01/07 01:09 ID:mG9vpdA1
>>284
文教賊は森派が圧倒的に多いよ。野党でも出版労連のイヌ・枝野幸雄とかは要警戒だな。
286名無しさん@3周年:03/01/07 02:37 ID:u0aWqRFa
だから自民党はいくら貰ったんだ?
287名無しさん@3周年:03/01/07 03:26 ID:A2gWdmVy
使わないと思うなぁ。ふんだくれるだけふんだくりたいんだから
288名無しさん@3周年:03/01/07 03:33 ID:CQAawRIX
死人の著作権守る意味あるのか?
289名無しさん@3周年:03/01/07 12:43 ID:zfNAQ2sv




糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
290名無しさん@3周年:03/01/07 13:48 ID:q6PZLhmU
ソフトの不正コピーはやめよう!
291名無しさん@3周年:03/01/07 18:02 ID:3fi6ldbv
これ逆に企業のいいように吹っ掛けられたら
勝ち目はほとんどなくないか?
むしろ、吹っ掛けるのが簡単になって自分たちは
のほほんと証拠が挙がらないのを待つだけっぽいんだが。
292名無しさん@3周年:03/01/07 18:18 ID:53PoKiTC
つうか、日本の商用コンテンツの7割(パンフ等も含む)以上が
違法コピー品によって作られていると思うのだが。

一部上場会社は別として、
下請けの段階に来ると
どこもフォントだのアドビソフトだののコピー使っているよ。
293名無しさん@3周年:03/01/07 18:21 ID:53PoKiTC
アニメDVDなんかも、売れた金が
実際には現場に入ってこないでバンダイとかどっかの広告代理店に消えてしまう。
294名無しさん@3周年:03/01/07 18:26 ID:ziyT2CPp
>法改正で訴えられた側に製品などを合法的に作成・
>販売したことを証明する責任を負わせること

この辺の日本語の意味がピンと来ないんだけど・・・
訴えられた側って違法ユーザーのことだよね?
ようするにパクリでないことを証明しろってこと???
295名無しさん@3周年:03/01/07 18:33 ID:sBLXozbR
疑わしきは罰せずじゃないのか、法治国家というのは。
296名無しさん@3周年:03/01/07 18:37 ID:V5N1xpyp
>>295
世界中、半ば中世に戻っています。
297名無しさん@3周年:03/01/07 19:12 ID:l7hJlIz1
特許はルネッサンスの作り出した最大の発明らしいが
著作権はフランスあたりの三文文士が財産ほしさにとなえた悪法らしい

著作権の相続を認めないのなら保護を手厚くしても不合理ではないが
特許のように発明のソースの公開が前提でない著作権の濫用はむしろ
徹底的に阻止すべし!
298名無しさん@3周年:03/01/07 20:52 ID:4Dfgwn6F
>>295
それは刑事。>>1の記事の立証責任の転換は

「被害者が権利侵害や損害額を立証することが求めら
れるケースが多いが、無断利用などを証明するのは難しいのが実情」

という記述を受けているので、おそらくは民事のお話。
299名無しさん@3周年:03/01/07 23:10 ID:0XhBfJ53
つうか、いきなりJASRACに訴えられて、
CDレンタルしてコピったMDとかが手元に残ってたら即あぼーん!?
300名無しさん@3周年:03/01/07 23:10 ID:0XhBfJ53
あげとこ。
301名無しさん@3周年:03/01/07 23:11 ID:1RLAWVkL
次スレはここですか?
302名無しさん@3周年:03/01/07 23:19 ID:jQKVeiYT
>>1
著作権の請求をしようとその法律を使用すると
条文の著作権が請求されます(怖
303名無しさん@3周年
ヴィクトル・ユーゴーは三文文士だったのか…