【技術】「信号、標識いらない」人工衛星が列車誘導、10−20年後実用化−JR北海道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
線路沿いに立つ信号機や各種標識を一切なくし、代わりに人工衛星が列車を
誘導する―。そんな新たな鉄道運行システムの開発に、JR北海道が二○○三
年度から本格着手する。実用化は十―二十年後。信号ケーブルなどに要する
電気設備経費を十億円単位で圧縮できるのに加え、安全性も格段に向上する。

新システムはカーナビゲーションで使われている衛星利用測位システム(GPS)
を活用する。すべての列車の位置を人工衛星でつかみ、次の停車駅や先行列車
までの距離を計算して、運転士に減速や停車を指示する。
信号の見落としやスピード超過などの人為的ミスによる事故はほとんどなくなると
みられる。

現在のシステムでは、レールに微弱電流を流して列車の有無を判断し、信号機を
使って運転士に減速などの指示を出している。JR北海道は営業路線すべてに
信号ケーブルを張り巡らし、幹線では一キロおきに信号機を設置しているが、新
システムではこれらが一切不要となる。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030104&j=0025&k=200301046059

依頼
666さん
2名無しさん@3周年:03/01/04 21:51 ID:A2pAWQ5/
2
3名無しさん@3周年:03/01/04 21:52 ID:eE9OJ7by
#
4名無しさん@3周年:03/01/04 21:53 ID:uYek13GP
北海道ならではだな。
保線は距離で金がかかる上にだだっぴろい。

閑散線区が多いから衛星で行けると。
でも非常時はどうするの?
5名無しさん@3周年:03/01/04 21:53 ID:L2VEgkss
事故がおこる悪寒
6名無しさん@3周年:03/01/04 21:53 ID:YtLNUdkL
DQNな運転士が増える
7名無しさん@3周年:03/01/04 21:54 ID:pkOtJYbb
有事にアメリカがGPS精度を意図的に落とすという話はどうなった?
8名無しさん@3周年:03/01/04 21:54 ID:La4Zl7tr
10-20年後に北海道に電車が必要なのでしょうか?
9名無しさん@3周年:03/01/04 21:55 ID:dbHbwXtz
バグ出そう
10名無しさん@3周年:03/01/04 21:55 ID:9E6IpPJe
デリンジャー
11名無しさん@3周年:03/01/04 21:55 ID:Lf/QPkLt
>>7
独自衛星の話無かったっけ?

>>8
何が走ってるんだYO!
12北海道愚民:03/01/04 21:55 ID:HG0p7O+j
何とオレの依頼は666だったのかー!

>>4の様に非常時が凄く気掛かりです
13名無しさん@3周年:03/01/04 21:55 ID:w6UkMOH1
>>343
釣りか?
14名無しさん@3周年:03/01/04 21:56 ID:oITXKTo+
でdネルの中は従来通り?
15名無しさん@3周年:03/01/04 21:56 ID:VUoT34jO
>>13
ああ
16名無しさん@3周年:03/01/04 21:56 ID:3tsZu/Tk
太陽風の影響とかで通信障害でたらどうするんだろう?
17名無しさん@3周年:03/01/04 21:58 ID:xD0Tw0Lf
そのうち全自動化出来そうだな
18名無しさん@3周年:03/01/04 21:58 ID:fWyGKlYv
すでに携帯についているように、10-20年後というスパンにしてしまっては、
ほとんどの人間がGPSを身に付けていてもおかしくない。
今からそんな先の研究をするのは金の無駄だと思うが。
19大天才様1号:03/01/04 21:58 ID:X6ZgxZ4I
道は星に聞け
20名無しさん@3周年:03/01/04 21:59 ID:yJ33Qhc4
>実用化は十―二十年後。
気が長いなぁ、オイ。。。
その頃はスペースコロニーやモビルスーツぐらい
実用化されててもおかしくないと思うんだがな。
現実はこんなもんですか。そうですか。
21名無しさん@3周年:03/01/04 21:59 ID:/TYzTMJ8
>>18
>>20
すごい未来ですね
22名無しさん@3周年:03/01/04 22:00 ID:3kqGg9vY
>>20
その前に核戦争が起きて、一子相伝の拳法を巡る争いが起きる。
23名無しさん@3周年:03/01/04 22:00 ID:e6IKSbDW
>>1
アホだなぁ。>JR
まぁ、北海道だからできるのかな?

GPSは、東京みたいなビルの密集地では狂いまくりだよ。
24名無しさん@3周年:03/01/04 22:00 ID:O/Hh7VnT
衛星自体を自国運用にしてもらわないとな。
25名無しさん@3周年:03/01/04 22:02 ID:Spyo7h1k
GPSなんて二十年先に生き残ってるんだろうか
26名無しさん@3周年:03/01/04 22:03 ID:TcI/D3YL
しЯコヒはコストダウンの鬼だからなあ・・・
27名無しさん@3周年:03/01/04 22:05 ID:TVBAA3B9
実用化しても、初期には事故で人が死にそうで怖い。
現在の鉄道の運行システムは、過去の多くの犠牲者の上の元で熟成され完成した
技術なのに。
28 ◆kalaaaGOTE :03/01/04 22:06 ID:xEQzI0C0
確かにGPSだとアメリカの機嫌が悪くなったときに不安な気が。

ちなみに束ではこんなものもやっている。
http://www.jreast.co.jp/development/system/atacs.html
29名無しさん@3周年:03/01/04 22:25 ID:h3/fS7XT
ついでに、戦車・航空機・歩兵部隊も誘導きぼんぬ
30uhi:03/01/04 22:28 ID:PQzlRGSy
気象衛星すらマトモに打ち上げられん国が、暴挙だな。
フェイルセーフって言葉知ってるかと問いたい。
31名無しさん@3周年:03/01/04 22:30 ID:3kqGg9vY
>>30
我々も打ち上げに関しては人のことをいえない・・・
32名無しさん@3周年:03/01/04 22:31 ID:pJATipkk
北海道なんて、各列車が防護無線発報しながら走れば十分なんじゃないの?
33名無しさん@3周年:03/01/04 22:35 ID:A8kkKfrn
>32  ワロタ
34名無しさん@3周年:03/01/04 22:36 ID:2Q/meB4b
トンネルの中でどっかーん。
35名無しさん@3周年:03/01/04 22:37 ID:e6IKSbDW
まぁ、GPSは静止衛星の電波を利用しているから、問題ないでしょう。
静止衛星を移動させれば、全世界に波及することになる。
それはアメリカもできないし、しないだろう。
36名無しさん@3周年:03/01/04 22:40 ID:fsKx0m12
列車運行にGPSなんて意味ナシ
大丈夫か?JR北海道
377C ◆5D7C.LIVE2 :03/01/04 22:41 ID:IC6APfDe
>>35
正気か?
38名無しさん@3周年:03/01/04 22:42 ID:y9UXtsli
北海道は広いんだから、各列車ごとに線路引いちゃえばいいじゃん。
そうすれば衝突事故も起こらない。人身事故は知らない。
39名無しさん@3周年:03/01/04 22:42 ID:stZHwmgi
>>36
意味はあるだろう
40名無しさん@3周年:03/01/04 22:43 ID:stZHwmgi
>>37
ドキュンの意見なんて気にするな
41名無しさん@3周年:03/01/04 22:44 ID:PEA2cuEA
>>35
せ、静止衛星なのか?
42名無しさん@3周年:03/01/04 22:44 ID:TyYKl9HO
ハッカーが列車を衝突させて遊ぶのに最適
43名無しさん@3周年:03/01/04 22:46 ID:fsKx0m12
>>42
北見が世界的な産地だったんだよね
44名無しさん@3周年:03/01/04 22:46 ID:1K58kAPW
いやぁ、システムの故障で絶対事故起こるって。
今までより減ればそれで良いけど。
落雷とか、太陽からの磁気嵐とか、予想もしてない事でシステムがダウンしたりして、
事故がおきるんじゃないかな。無論、そういうときには緊急停止するようになってい
たりするんだろうけど。
45名無しさん@3周年:03/01/04 22:48 ID:MLaeFcYu
太陽の磁気嵐で電車が止まるとは、変な時代だ。
46名無しさん@3周年:03/01/04 22:48 ID:DNoO3GCR
ドラえもんは21世紀から来たと言うがもう21世紀だ
とてもじゃないけど現実味が無い
47名無しさん@3周年:03/01/04 22:49 ID:2HqrNIJ/
2005年度にはあぼーんだな
48名無しさん@3周年:03/01/04 22:50 ID:stZHwmgi
>>46
2112年9月3日は22世紀なのだが
49名無しさん@3周年:03/01/04 22:51 ID:DCZwUiB/
否定的なレスつけてる奴は文系か?
今後ますます衛星を使った新技術・新システムが発明される。
もちろんアメリカのGPSに頼りっきりではいけない。
宇宙開発で遅れをとったらマジで日本は終わっちまう。
宇宙開発ってのは夢やロマンなんかじゃないんだよ。
現実に、世界の中での国の力関係に大きく影響する分野になるんだ。
こういうのに税金をがんがん投入してもらわんと。
50名無しさん@3周年:03/01/04 22:52 ID:YBRhIytN
>>44
今でも信号故障はしょっちゅう起こってるじゃん。
問題は今よりも多くなるか、少なくなるかでしょ。
51名無しさん@3周年:03/01/04 22:52 ID:qUhRu6Vv
>>46
しったかぶりすんな
52名無しさん@3周年:03/01/04 22:52 ID:NfrPzB4z
マジレスすると、現在有る信号機を撤去してGPSだけにすることは絶対無いです。
例えて言うと、未だにNTTの海底ケーブルに光ファイバだけじゃなく、非常線としメタリックケーブルが残ってるって事。
そんなことより、ポイント不転をどうにかしてくれ。大雪の時2時間遅れとかダメポだろ。
53ビート君:03/01/04 22:52 ID:t8ZCzrZ7
>43
うまいねうまいね。
よっ甜菜(てんさい)
54名無しさん@3周年:03/01/04 22:53 ID:asQ8Yw47
高速道路で車を自動走行させる計画がある位だからな、
鉄道にGPS技術を導入しない手はない。
でもGPS衛星がアメ公の所有物だというのが不安だ。
55名無しさん@3周年:03/01/04 22:54 ID:y/u9htna
「食」の為21時以降の列車は全て運休させていただきます
ご了承ください

JR北海道

…嫌だな。
56名無しさん@3周年:03/01/04 22:56 ID:stZHwmgi
>>55
GPSで「食」は関係ないだろ
57名無しさん@3周年:03/01/04 22:57 ID:yJ33Qhc4
>>49
>宇宙開発ってのは夢やロマンなんかじゃないんだよ。
GPSを使った鉄道運行システムのどこに夢やロマンがあるのかと小(ry
どっちかって言うと、もっと有意義なことを研究して欲しいぞ
58名無しさん@3周年:03/01/04 22:57 ID:DCZwUiB/
>>54
自国製のGPSってできないもんなのかねぇ。
予算が全然無いようだからロケットあげるので精一杯かな。
59(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/04 22:58 ID:R2qBKqwL
上にも出てるけど、結局既存のシステムを撤去することは(食や有事の
際の使用制限等があって)難しいと思われ。
60理系ですが?:03/01/04 22:58 ID:y9UXtsli
>>49
保安装置には枯れた技術を使うべきだよ。
先端技術を使うもんじゃないよ。
61名無しさん@3周年:03/01/04 22:58 ID:fsKx0m12
線路に磁気コード打ち込んどけ>JR北海道

もしくは枕木にバーコード
62名無しさん@3周年:03/01/04 22:59 ID:b7vXWmPw
ハリウッド映画で「テロリストが衛星をハッキングして列車を暴走させる」みたいな話が出来そうだな。

実際やられることはないだろうけど…
63名無しさん@3周年:03/01/04 22:59 ID:pJATipkk
そういえば、山手線に点灯しない信号機が立ってるけどあれも緊急用?
64名無しさん@3周年:03/01/04 23:00 ID:asQ8Yw47
>>58
軍事と密接に結びつく技術だからね、アメさんが許さないだろうな。
65名無しさん@3周年:03/01/04 23:00 ID:stZHwmgi
>>58
莫大な予算を覚悟すれば
20や30くらい衛星を打ち上げなきゃならんのだから
66名無しさん@3周年:03/01/04 23:01 ID:IC6APfDe
オタってやっぱりつかえない
67名無しさん@3周年:03/01/04 23:01 ID:DCZwUiB/
>>57
スマン言葉不足。俺の周りの人々や2chのレスを見てると
宇宙開発の意義そのものを全然わかってなくて、ただ単に
学者のお遊び程度の認識が多いように思えるんだ。
衛星が自前であげられない国が今後どれだけ不利なのか
もっと一般知識レベルで啓蒙すべきだと思うんだが。

それと、列車運行システムが有意義でないとはいえないと思うよ。
そういうものの積み重ねで日本の技術が蓄積されていく。
全ての開発がドラマティックなわけではないだろう。
68名無しさん@3周年:03/01/04 23:01 ID:a41PSX6I
鉄道の大部分が単線で、待避所も少ない北海道ならではだな。

>>11
ディーゼル車が走ってまつ。
69名無しさん@3周年:03/01/04 23:02 ID:QQ43g2nm
よく判らない話だ。
各列車が、GPSレシーバーを搭載するのはいいととしてだ、

>次の停車駅や先行列車までの距離を計算して、運転士に減速や停車を指示する。
ための情報は、どうやって受診するんだ?
70名無しさん@3周年:03/01/04 23:02 ID:KNS2OIj6
列車側からの情報アップリンクの手段が触れられてないね。
現代だったら、NTTのワイドスターを使うのが常識的だけど、10年20年後にはこの衛星は稼働していない。
利潤から見ても代替打ち上げられるかどうかもわからない。
したがって、JR北海道は巨額の分担金を打診されて計画放棄するに100ガバス。
71名無しさん@3周年:03/01/04 23:03 ID:MLaeFcYu
国産でやる場合、「全地球」である必要はないんだから
日本の上に数個の衛星を配置すればいいんじゃないの?
72名無しさん@3周年:03/01/04 23:03 ID:stZHwmgi
>>70
携帯や無線で何か問題あるのか?
73名無しさん@3周年:03/01/04 23:05 ID:y9UXtsli
>>72
結局基地局を整備するためにケーブルが必要なのか。
74名無しさん@3周年:03/01/04 23:06 ID:PEA2cuEA
>>73
減れば良いんじゃないか?
75名無しさん@3周年:03/01/04 23:06 ID:QQ43g2nm
76森の妖精さん:03/01/04 23:06 ID:XJUbYeBI
ロシアのGLONASSで十分。
列車は線路から抜け出せない。
77名無しさん@3周年:03/01/04 23:07 ID:rlGsmFHo
天候は?
78名無しさん@3周年:03/01/04 23:08 ID:asQ8Yw47
>>73
欧米で研究しているGPSを使用した航空管制システムでは、
基地局同士をケーブルで結んで、誤差を補正する仕組みを考えているらしいよ。
79名無しさん@3周年:03/01/04 23:10 ID:QQ43g2nm
列車自身は、
・GPSから現在位置を把握する事になるし、
・車輪の累積回転数からレール上の座標も推測できる。
・慣性航法装置も積めばさらに現在位置を知る方法が増える。
ということで、安全確保のための、冗長さは出せるということか…。
80名無しさん@3周年:03/01/04 23:11 ID:kwTc51lP
日本で開発しようとしてるやしは、真上から当てるんだっけか?

GPSは、斜め上からだったから、微妙(ry
81名無しさん@3周年:03/01/04 23:13 ID:QQ43g2nm
>>78 それって、着陸誘導の話じゃありません? > 地上局による誤差補正

旅客機の場合は、秒速250mで巡航している時に、位置制度に数十メートルの誤差が生じても、屁でも無いと思う。

あくまでも、超低視界時に、ほとんど盲目飛行で滑走路を目指してきても、いざ滑走路が見えた瞬間にも
左右に数mとずれていないようにするための技術だと思う。
82名無しさん@3周年:03/01/04 23:14 ID:y9UXtsli
無人の飛行船みたいなのに中継機材積んだのを
幾つも上げればいいんじゃない?
日本狭いんだから。
83名無しさん@3周年:03/01/04 23:16 ID:/nFmjGrm
遅すぎた技術だろね。
84apholist:03/01/04 23:16 ID:W6pOId0w
衛星が故障したら2ヶ月間運行停止とか
85名無しさん@3周年:03/01/04 23:16 ID:KNS2OIj6
>>76 岩見沢みたいな広大な操車場でも、何本目の線路上に居るかの把握が必要。
86名無しさん@3周年:03/01/04 23:17 ID:G1Nf7Xi2
>>63
工事用車両とかのためだね。夜中に使うらすぃ。
87名無しさん@3周年:03/01/04 23:17 ID:QQ43g2nm
88名無しさん@3周年:03/01/04 23:18 ID:QQ43g2nm
>>85 そういう所では、旧来の信号を使うのでは無いでしょうか?
89名無しさん@3周年:03/01/04 23:21 ID:ZuDk+lMu
>>79
車輪の累積回転数からレール上の座標
というのはタブンむりだろうなぁ。
エンコーダーは低速運動で、かつ移動距離が短い物にはつかえるだろうけど・・・・
補正が大変そう。
90名無しさん@3周年:03/01/04 23:24 ID:TyYKl9HO
WINDOWSを採用するとすぐ固まるから気をつけた方がいいぞ
91名無しさん@3周年:03/01/04 23:24 ID:KNS2OIj6
ま、その頃の北海道鉄道は、稚内廃線確実、石北本線も釧網線も多分廃線で、地方都市の地下鉄よりも単純かネットワークがただ広大なスケールで敷設されただけの鉄道になってるだろう。
92名無しさん@3周年:03/01/04 23:25 ID:RiKI0Tsm
>>85
ローカル線なんかだと、設備費にかかる割合が高そうだから、
これがあると、そういったコストの削減効果が見込めるのではないかと。

過密路線ではそりゃできないでしょうけど、
北海道だからやって効果があるんでない?
93河豚 ◆8VRySYATiY :03/01/04 23:25 ID:97Br5nJq
この手の技術って、日本で無理なら世界のどこの国がやっても
無理って奴の典型?
めんどくさそうだ。でもガンバレ。
94名無しさん@3周年:03/01/04 23:26 ID:XJFizLsY
これで信号機故障による停止が減るかな
95名無しさん@3周年:03/01/04 23:27 ID:y9UXtsli
とりあえず人身やっても止まらない山手線と中央線を作ってください。
おながいします。
96名無しさん@3周年:03/01/04 23:28 ID:kwTc51lP
東京で導入なんてまず無理だなw
97名無しさん@3周年:03/01/04 23:30 ID:DwuF7mri
つうかなんでJR北海道?グループ全体としてJR総研がやらんの?
98名無しさん@3周年:03/01/04 23:30 ID:QQ43g2nm
>>89 それでも、駅等の通過時毎に次々にリセットすれば、それなりには使えると思う。
99北海道愚民:03/01/04 23:30 ID:9dLQtMMQ
まぁまぁ皆さんそう熱くならずに…。
       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(*´Д`)丿
  / //( ・ω) (;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ / 一緒に蜜柑食べませんか?
 〈  〈※(  つ ______ \       
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o( ・ω・)o─‐'    \
      ゝ、, ____________〉
100名無しさん@3周年:03/01/04 23:30 ID:+1G3hrTl
そもそも北海道に信号なんて要らんだろ
101名無しさん@3周年:03/01/04 23:31 ID:Ndi0ArpN
>>89
高精度ではないが似たようなことはもうやっとる。
例えば自動放送のタイミングキューは車輪回転数がスイッチだ。
TIMSでも駅間の基準回転数を設定して空転率の算出に用いている。
102名無しさん@3周年:03/01/04 23:32 ID:KNS2OIj6
頼まれてもいないのにマップマッチング機能組み込んだりして。
さっきから脱線してるのに、ディスプレーでは線路の上なんちゃって。
103名無しさん@3周年:03/01/04 23:32 ID:QkH44IEm
気のせいか、アメリカでは導入済みのような気もするが。
104名無しさん@3周年:03/01/04 23:40 ID:j1myq4gQ
てか今でもスーパー北斗の振り子制御にGPSを使ってるとか聞いたけど。振り子式の特急カコイイよ。
車体を無理やり傾けながらすごい勢いでかっ飛ばしていくし。確か285系だったっけ?
それより不安なのが、突発的な事態にはちゃんと対応できるんだよね?事故とかがあって一斉に車両を
停止させないといけない時とかトンネル内に居る車両にもちゃんと指示ができるのか、とか。気になる。

運行間隔が長めだろうから大丈夫だと思うけど。
105名無しさん@3周年:03/01/04 23:42 ID:a41PSX6I
>>100
単線だからこそ必要なのです(w
106名無しさん@3周年:03/01/05 00:04 ID:wykp80PO
アメ公が戦争始めたら、GPSの精度落としてあぼーんの罠。

まぁ10〜20年後つーから、アメGPSで実験して、
本番には準天頂衛星使うんだろうな。
107名無しさん@3周年:03/01/05 00:11 ID:T809LZNV
北海道って1時間に何本くらい走ってんの?
108名無しさん@3周年:03/01/05 00:33 ID:E2ctdKaw
ムネオ鉄道。
109名無しさん@3周年:03/01/05 00:41 ID:IN4aFcaM
>>107
区間によって全然違う。札幌近郊では3分おきに列車が走ることも
ある一方で、数時間に1本しか列車が来ない路線もある。
110名無しさん@3周年:03/01/05 02:15 ID:UeU6hgkN
>>106
湾岸戦争は軍事用GPSが足りなくて、民生用GPSを導入したらしかったから、
民生用GPSの精度も上がったな

もう軍事用GPSそろってるから、こんどは精度を落してくるかもしれない
111名無しさん@3周年:03/01/05 02:19 ID:eHN2EYvk
北海道はタブレット閉塞でよろしいかと(藁
112名無しさん@3周年:03/01/05 02:25 ID:vvDSzJQd
GPSと聞いてMKタクシーを連想してしまった(爆
113名無しさん@3周年:03/01/05 02:25 ID:mRdubI97
今の時代、北海道の単線よりも宇宙のほうがよっぽど混雑しているんじゃねーの?
知らんけど
114名無しさん@3周年:03/01/05 02:29 ID:6g6kbKKw
つうか、トンネルの中はどうするんだ?
115名無しさん@3周年:03/01/05 02:50 ID:kkIwjYk6
トンネルではアウツ
116名無しさん@3周年:03/01/05 03:42 ID:67e/V3rP
>>35
GPS衛星は静止衛星じゃないんだな、コレが
衛星自身から軌道情報が送られてて、こいつから
任意の時刻における衛星の位置を算出しなきゃならん
この計算が結構面倒

>>110
精度劣化(正確にはSelective Availability、選択的利用可能性って名前)
を特定地域に限定する技術が開発されてるので、
日本近辺が戦場になったりしない限りは精度劣化は無いと思う

>>114
トンネルの中は、恐らく加速度センサを使った慣性航法システムで代用すると思う
線路の上を走っているという前提をシステムに組み込めば、
少なくとも自身の位置をロストする心配は無い
何となればトンネル内に擬似衛星を設置して屋内GPSを使うっていう手もあるしな
117名無しさん@3周年:03/01/05 03:46 ID:67e/V3rP
>>104
振り子の制御にGPSってどう使うんだろう…(´Д`;)
単独測位やDGPSでは振り子の振れに対して精度が悪すぎるから、
使うとしたらリアルタイムキネマティックか仮想基準点なんだろうけど。
118名無しさん@3周年:03/01/05 03:59 ID:lDzvuFJ3
>>116
自動車のカーナビも、トンネル内は車速と加速度のセンサで
ちゃんと自立航法してまつね。

漏れの車はでるナビで、オプションの自立航法ユニットを
つけるまではトンネルに入ると自車位置が動かなくなったけど、
つけてからは出口まで何メートルかまでわかる。(・∀・)イイ!!
119名無しさん@3周年:03/01/05 04:18 ID:67e/V3rP
>>118
最近、慣性航法システムの中にVMS(Vehicle Motion Sensor)ってのを組み込む研究がされてて、
そいつが実装されれば車輪の滑りまで考慮に入れた測位が出来るようになる
まさに鉄道にはうってつけの技術なんだが、やはり問題となるのは測位精度だなぁ(´Д`;)
カーナビレベルの精度では>>85が言うようなシビアな動作は出来ない
恐らく、漏れが>>117で言ったようなRTKやVRSを適用するつもりなんだろうが…
120名無しさん@3周年:03/01/05 04:53 ID:PC8Q+Pmh
>>117
http://www.rtri.or.jp/infoce/getsurei/2002/Getsu06/g150_8.html

振り子制御は10m程度の誤差が許容されるようだね。
これを見るかぎり、マップマッチングやビーコンなど、
カーナビでも使われてる技術で、細かく総合的な追い込みで
必要な精度を得るつもりらすい。

過疎地の信号を撲滅できればいいわけで、
操車場くらいは現行の軌道回路や地上子を残しても
イイという考え方でしょう、たぶん。
121名無しさん@3周年:03/01/05 05:00 ID:UeU6hgkN
>>116
>この計算が結構面倒
そんな計算、GPSレシーバーの処理チップに組み込まれてて、
計算済みの経緯・標高・時刻が送られてくるから、
自前で計算するわけじゃないから関係無いでしょう
122名無しさん@3周年:03/01/05 05:04 ID:r19/+C+2
実用化が10年以上先とは。来年ぐらいに完成しないのかね。
123名無しさん@3周年:03/01/05 05:08 ID:7GOE41HB

夕立や台風で列車事故という都市伝説が生まれます。
124名無しさん@3周年:03/01/05 05:11 ID:UeU6hgkN
>>119
レーザーと光ファイバを使った光学ジャイロなら、精度は問題ないとおもうけどね
ただし、そのまんまミサイル誘導に使えるから・・・
125名無しさん@3周年:03/01/05 05:18 ID:DaQ8UsUJ
位置がパッチリだと 線路の蛇行と凸凹のデータを入力すると
アクテブサスで揺れのない汽車ができそう
126名無しさん@3周年:03/01/05 05:44 ID:QfqDI2y/
北海道ならでは
127名無しさん@3周年:03/01/05 05:48 ID:6etpAAan
無人運転も可能だから、免許がなくても車に乗れる時代がやってくるかも
128名無しさん@3周年:03/01/05 05:55 ID:4gTTVvyl
>>127
それは無人運転で事故にあったら文句をいう奴がいるから無理
全体的に見て自動運転のほうがはるかに事故率が少なくとも
万が一事故が起こった時にほれみたことか
やはり機械は信用できんとクレームつきまくる
129名無しさん@3周年:03/01/05 05:56 ID:pRdhu8dr
道民だしな
130名無しさん@3周年:03/01/05 06:03 ID:9OQ+Hi19
北海道でうごくものすべてにチップを埋め込んですべて衛星で管理汁

熊,人間,自動車,鉄道,宗男,.....,
131名無しさん@3周年:03/01/05 06:05 ID:6etpAAan
>>128
夢がない
132名無しさん@3周年:03/01/05 06:06 ID:xfDzoJXR
閉鎖軌道でもないのに無人運転させたがる馬鹿のスレですか?
133名無しさん@3周年:03/01/05 06:07 ID:9OQ+Hi19
>>132
閉鎖汁
134名無しさん@3周年:03/01/05 06:10 ID:pRdhu8dr
次の選挙に宗男が出たら当選するだろうと思う。
マスコミが叩きすぎたよ。同情票が山盛りだ。
135名無しさん@3周年:03/01/05 06:14 ID:QZAqP86L
運転手いらないね、無人でいいよ。

そのかわり「非常停止手」を乗せる(笑)
普段は乗ってるだけ。
場合によっては定年まで何もしなくて済みそう。
136つーかよめねーよぼけ:03/01/05 06:14 ID:9OQ+Hi19
つーか北海道新聞。もうわかったからHPは縦書きに汁

137名無しさん@3周年:03/01/05 06:20 ID:4gTTVvyl
>>131
漏れも本当はそうなって( ゚д゚)ホスィ…
138名無しさん@3周年:03/01/05 06:22 ID:6etpAAan
>>137

小さい頃に読んだ絵本の未来予想図を思い出して書きますた W
139名無しさん@3周年:03/01/05 06:24 ID:Z/arSNTQ
>>135
サンフランシスコのBARTが確かそれだ。
非常時のために一応運転はできるそうだが、
普段は警笛鳴らして車内放送するだけ。
(それだって自動化できるが、寝ちまうから手動なんだとw)
140電パ:03/01/05 07:09 ID:R8D7hkct
20年後には電車なんてないよ。







コレが理想・・・。
141名無しさん@3周年:03/01/05 07:10 ID:sNt+xK8D
>>140
厨で有名な終電くんですか?
142名無しさん@3周年:03/01/05 10:11 ID:ir67Moj4
>>614
釣りですか?
143名無しさん@3周年:03/01/05 10:14 ID:FW+qghu8
事故が怒るかも!なんて心配は誰でもするので、当たり前のよーに回避できるんだろうね

頑張って実用レベルまで開発してくれーカコイイぞー
144名無しさん@3周年:03/01/05 11:38 ID:CTppxjsd
>>121
確かに使うだけならそれで十分だな
計算が面倒なのは事実なんだが
145名無しさん@3周年:03/01/05 11:45 ID:CTppxjsd
>>120
へー、知らなかった>振り子制御

過疎地で使うだけなら単独測位やDGPSで十分だな
けど、それなら開発に十年もかからないような気がするんだがなぁ(藁
列車を制御するシステムに時間がかかるって事なんだろか

>>124
誘導っつーか、自立制御だわな
でも、日本がミサイルにGPSを使おうとするとアメリカに怒られるらすぃ
魚雷なら…ごにょごにょ
146名無しさん@3周年:03/01/05 15:17 ID:b/Eghltc
非接触ICタグを10メートルおきに線路に置いちゃえば
147(・ε・) ◆cpNuNaN3vQ :03/01/05 15:52 ID:dUIpbI3x
>>146
それを設置するのがめんどいって話なんでないかい?
148名無しさん@3周年:03/01/05 20:05 ID:u1mw+1mY
本当に大丈夫なのか?
149名無しさん@3周年:03/01/05 20:13 ID:YN7s4F3z
GPSが安上がりって言ってもタダ乗りのおかげ
民製GPS使った手作り巡航ミサイルを飛ばせば即使用不能
150名無しさん@3周年:03/01/05 22:38 ID:wE2pJPKE
無人の自動運転にすると熊が飛び出してきたときに止まれなさそう。
151名無しさん@3周年:03/01/06 04:07 ID:GeeIST0v
北海道か 
実験には良さそうだな
152名無しさん@3周年:03/01/06 04:28 ID:76KGSpc4

153名無しさん@3周年:03/01/06 19:15 ID:/pynDz4e
首都圏とかでは無理なのかな?
154 :03/01/07 04:27 ID:SUOkPxtz
155名無しさん@3周年:03/01/07 07:38 ID:YAnMwnf9
ちょっとこわいなあ。
156名無しさん@3周年:03/01/07 12:33 ID:PtdWDZw+



糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/
157名無しさん@3周年:03/01/07 21:53 ID:GZEmBgx0
でっかいどう
158名無しさん@3周年:03/01/08 07:11 ID:nK4A+U0y
実用化は十―二十年後。
159名無しさん@3周年:03/01/08 07:14 ID:++u2fr/E
珍は信号も標識もいらないでし。。。☆
ドキュソ特有の電波に誘導されて動いてるでし。。。★ウキャ!

JRは遅れてるでしね。。。。★☆○△ホヘ?
160名無しさん@3周年:03/01/08 07:31 ID:rEIA4/cb
思ったほど衛星ビジネスって伸びていない印象をうけるから(イリジウムの印象)
とにかくやってみるのはいいことだ。
プロジェクトXに出られるといいね。
161名無しさん@3周年:03/01/08 08:02 ID:TeVT7f0t
なぜGPSが必要なのか、疑問なんだけど・・・

鉄道は線路の上を走っているわけだから、駅で現在位置を補正して、
後は走行距離を加減算していくだけで、現在位置は正確に分かるはず。
運行を制御するために、お互いの位置をやり取りするための通信システムは、
必要だと思いますが。
162名無しさん@3周年:03/01/08 08:17 ID:AD+Cggf+
電車のシステmについて知識ある人に聞きたいのだが・・

青函トンネルはJR北海道の持ち物だそうだが、GPS使えない
本州と行き来する寝台車や貨物はどうする?

JR貨物とかが反対しそうだが。
ていうか、上場も出来ない赤字会社は余計なことやらずに
今あるもので経営努力しろ、と思う。
163名無しさん@3周年:03/01/08 08:32 ID:bq7GLEws
>>162
寝台列車に関しては、青函トンネルで牽引する機関車はJR北海道の所有だから
問題なし

貨物列車については青函トンネル区間を走行する機関車は限られるので
それらの機関車にだけそのシステムを搭載すればいい。
ちなみにJR貨物は自社の機関車には既にGPSによる逆ナビ装置を搭載。

現在でも他のJRへ乗り入れる車両は乗入先の路線の信号システムに対
応した機器を積んでいる。(ATS−P等)
164名無しさん@3周年:03/01/08 15:51 ID:6Nojy7vh
これで銭函駅に快速が止まるようになるんですね
165名無しさん@3周年:03/01/08 16:56 ID:RZJQEYUV
>>161
コスト、とくに維持にかかる費用の高い地上設備を減らすのが目的
>>120のURLを見ると、現行の方法…地上設備で位置情報を得て走行距離を足していく方法
だと結構な誤差が出てるみたい
地上設備を増やすより安上がりに済み、GPSはそれに代わるに足る精度があると判断できたからこそだろうね
地上設備を全廃するわけではなくて、列車密度の低いところの設備を減らして効率を上げるというところか
166ファイナルアプローチ ◆kR9lpurGm. :03/01/08 16:57 ID:Zv6REhM6
神舟がナブスター衛星を破壊しながら飛行するので意味無しです。
167名無しさん@3周年:03/01/08 17:03 ID:lw3mcNvf
気象衛星「ひまわり」みたいに衛星の寿命が切れたり
衛星が故障したりしたらどうするんだろう?
信号故障のようにすぐには直せないよね。
結局信号機もバックアップとして必要なんじゃないの?
だとしたらコスト削減になるの?
168名無しさん@3周年:03/01/08 17:06 ID:16YTlmA1
衛星よりも飛行船
「成層圏プラットフォーム」の方が良い
169名無しさん@3周年:03/01/08 17:17 ID:D8IJrP8I
>>167
GPSってのは衛星1機だけで運用してるわけじゃなくて24機で成り立ってるの。
で寿命が切れそうになったらどんどん新しいのを打ち上げてる。
今年も多分4、5機は打ち上げるはず。
だから寿命切れとか故障とかってのは問題にはならない。
170名無しさん@3周年:03/01/08 17:21 ID:FOigV/FJ
飛び込み自殺とか

動物が飛び込んだりしたら

どうなるのでしょうか?

まさかそんなのかまわず進んでいくのかよ
171名無しさん@3周年:03/01/08 17:23 ID:D8IJrP8I
>>170
そういうイレギュラーなことが起きたときのための運行システムだろ?
172名無しさん@3周年:03/01/08 17:34 ID:C9/sUCqa
アメリカはGPSが今後も使用できることを保証してくれるの?
ある日突然法外な料金を要求されたり、米国以外の使用を制限したりする
可能性はないの?

173名無しさん@3周年:03/01/08 17:36 ID:w+Juj+Th
>>172
だからそのためにEUは独自GPS衛星を打ち上げようとしているし
日本も同様に独自衛星を持とうとしている。

しかし朝日新聞というバカ野郎が妨害しているがな。
174名無しさん@3周年:03/01/08 17:37 ID:rgQv2dKs
まぁとりあえず3個あげればいいんだし。
175名無しさん@3周年:03/01/08 17:38 ID:zVjxHJAX
10年、20年経っても、いまとおんなじカタチの列車・電車が走ってるのだろうか…。
SFに出てくるような未来世界は1万年くらい先か…。
176名無しさん@3周年:03/01/08 17:41 ID:CNtymXj9
>>174
3個???
3個じゃ足りないでしょ?
常に3個の衛星を捉えなければ位置の測定はできないの間違いじゃない?
地球上のどの地点でも常に3個見えるためには、何十個も必要なはず。


177名無しさん@3周年:03/01/08 17:42 ID:RJfBnfdw
>>172
有るから困る。
だが、巡航ミサイルが発射されようとしている地域に、暗号化されない座標データを送れるか?
GPSは有事には暗号化されますから、一般用受信機は使用不能に。
湾岸戦争当時は、イラクが持っていなかったので発動しなかっただけ。
北朝鮮は日本から輸入して・・・・・
178名無しさん@3周年:03/01/08 17:46 ID:1shy0M9T
10-20年後っつったら日本が有人飛行する年。
ナビの画面の向こう側で宇宙飛行士が笛吹きながら
旗を振ってたら笑える。
179名無しさん@3周年:03/01/08 18:31 ID:A/EZ+nz2
>>169 ガイシュツのアップリンクのことも考えたまえ
180名無しさん@3周年:03/01/08 18:46 ID:D8IJrP8I
>>179
測位にGPS使うだけで通信は従来どおりの方法でやるんだろ?
何も衛星使うことないじゃん。
181名無しさん@3周年:03/01/08 18:49 ID:C9/sUCqa
>>180
他の列車の位置情報はどうやって知るんだ?
既存のGPSは教えてくれないよ。


182Charles Aznavour:03/01/08 18:54 ID:w2pRco6d
雪の対策をどうするつもりなんだろ?
アンテナを運転席においとけば、大丈夫かな?
183名無しさん@3周年:03/01/08 23:46 ID:8cX5brjo
そんなバカな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
184C/A:03/01/08 23:49 ID:ftfnVl8F
>>177
ちょっと違うんだが。
有事には民間用は精度を落とすが、軍事向けは制度はそのまま
(測位方式が違う)
185名無しさん@3周年:03/01/08 23:53 ID:PUmwdoGX
陸地にアンテナを無数に差し込んで、GPSの役割をさせるような
事業をやってなかった?
186名無しさん@3周年:03/01/09 00:26 ID:ph6RNAR0
>>176

日本で使うだけだから3個で充分。
187名無しさん@3周年:03/01/09 00:57 ID:byFX254j
こっくりさん最強
188名無しさん@3周年:03/01/09 00:58 ID:/yzxn1Q7
タクシーはすでに採用してるね。
189名無しさん@3周年:03/01/09 01:00 ID:ry3XNYNc
なーんか危なっかしいな
190名無しさん@3周年:03/01/09 01:00 ID:v5HQSfEQ
衛星が故障したり、電波障害の時には、電車は運行休止するのかね?
191名無しさん@3周年:03/01/09 01:01 ID:myhrjQDq
カーナビ同様
トレインナビか
192北海道愚民:03/01/09 01:03 ID:5HQC1CT4
このスレしぶといな。

架線が無く信号も無いとなると、余計なモノが写らないから
撮り鉄には堪らんシチュエーションになるかと?
193 :03/01/09 17:07 ID:mEh/p3z+
194名無しさん@3周年:03/01/09 19:04 ID:dilLcvxI
age

195名無しさん@3周年:03/01/09 19:07 ID:OC8IS1Eh
196名無しさん@3周年:03/01/09 19:31 ID:geEiwt9s
現場の運転士は安全に対する意識がなくなりそうだ。
197名無しさん@3周年:03/01/10 00:07 ID:uf9uxvpL
信号の見落としやスピード超過などの人為的ミスによる事故はほとんどなくなるとみられる。

乗りたくない。
198名無しさん@3周年:03/01/10 00:12 ID:Jo8GbLC4
道は星に聞け
199 :03/01/10 13:17 ID:iel13DS/
200山崎渉:03/01/10 21:53 ID:h2UtOpIh
(^^)
201名無しさん@3周年:03/01/10 21:55 ID:qJ2arDJV
>幹線では一キロおきに信号機
流石北海道だ
202名無しさん@3周年:03/01/10 22:54 ID:f+DbumoA
ヴァカだなアイヌ民族は
考え方が北チョン以下だ
203名無しさん@3周年:03/01/10 22:55 ID:aQQ6MSBE
「電車でGO 衛星版」
2015年春発売予定
204名無しさん@3周年:03/01/11 09:38 ID:nlDfybac
>>197
客がGPS頼りの運行を怖がる

客が電車に乗らなくなる。

電車が走らなくなる。

もはや事故は起きない。

というシナリオだったりして (w
205名無しさん@3周年:03/01/11 16:17 ID:T8FtWgAQ
信号ケーブルなどに要する電気設備経費を十億円単位で圧縮できる
206名無しさん@3周年:03/01/11 16:19 ID:gi7qJoPN
ハックされて遊ばれたり
207名無しさん@3周年:03/01/11 16:20 ID:6F1aL/OG
衛星潰されたら電車ストップか・・・・・。東京で導入されることはなさそうだ。
208名無しさん@3周年:03/01/11 16:22 ID:IbUJ5wTO
衛星をつぶすのに比べたら、
信号機を故障させることなぞ屁
209名無しさん@3周年:03/01/11 16:23 ID:2r18BuhE
線路に人がいても余裕でひき殺すのか
210名無しさん@3周年:03/01/11 16:23 ID:0uLvS6Bq
のろしと伝書鳩使えニダ
211名無しさん@3周年:03/01/11 16:24 ID:0OFWWS8f
猛吹雪の時は受信状態が悪化しないか?
212名無しさん@3周年:03/01/11 16:25 ID:6F1aL/OG
>>208
信号の復旧と衛星の復旧、どっちが早いと思う?
213名無しさん@3周年:03/01/11 16:26 ID:IbUJ5wTO
>>212
衛星を潰すのと信号を潰すの、どっちが簡単?
214名無しさん@3周年:03/01/11 16:28 ID:tcn1UwZP
>>62
エドならできるよ〜(^v^)
215名無しさん@3周年:03/01/11 16:29 ID:6F1aL/OG
>>213
信号→沢山  衛星→一つ 
216名無しさん@3周年:03/01/11 16:31 ID:IbUJ5wTO
>>215
衛星が一つ???

信号を潰せるくらいのテロリストや酔っ払い→たくさん
衛星爆破→少ない
217名無しさん@3周年:03/01/11 16:36 ID:HmfP9A95
将来は無人戦車を動かすつもりだろ!
218名無しさん@3周年:03/01/11 16:37 ID:6F1aL/OG
>>216
違う違う、「JR北海道」が使う衛星は予備をいれてもせいぜい3つくらいでしょ。
確実に交通麻痺を狙うなら・・・・。

信号を潰させない公安・プロ市民・ボランティア・信号ヲタ →たくさん
衛星防護 →TMDはまだ実験段階。まして宇宙空間へ一直線のミサイルは・・・防げるのか?
219218:03/01/11 16:40 ID:6F1aL/OG
あーっと、GPS使うのか。すまん、勘違いしてた。独自の小型衛星かとオモテタ
220 ◆rlMiMizuNA :03/01/11 17:18 ID:9XJyd5ui
なんとなくすげーが
221名無しさん@3周年:03/01/11 17:20 ID:pXRIPQMa
なんかしょっちゅう信号機故障とやらで朝止まったりするが、
そんなに壊れるのか?アアン?
222名無しさん@3周年:03/01/11 17:25 ID:/QTqib+E
>>177
なんかごたごたが起きるたびにカーナビがオオボケかましていたが、
補正データをFMで送るとかゆーのに買い換えたらボケなくなった
国内ならこれでいいんじゃないの?
223名無しさん@3周年:03/01/11 18:10 ID:18pRbxZ/
>>214
ビバップヲタだ

>>220
みみずんだ
224名無しさん@3周年:03/01/12 03:59 ID:g71ouD9h
>>1を読むと、このシステムが完成すると、レールに微弱電流を流さなくてもよくなるようだが、
線路がちゃんと一本につながっているかどうかの検知はどうするんだ?

今は、その微弱電流が流れなくなると、線路が切れる等のトラブルがあったと判断して
列車は止まるんだよな。
そのシステムが無くなったら、線路の無くなっているエリアに気づかずに列車がつっこんでしまう。
225名無しさん@3周年:03/01/12 04:05 ID:8KKU4V9X
隕石は大丈夫?
226名無しさん@3周年:03/01/12 04:09 ID:YnRUCbbL
>>186
>日本で使うだけだから3個で充分。
どういう原理じゃ?
えー加減なこと書くな!
227名無しさん@3周年:03/01/12 04:09 ID:42NeuqVo
電車でGO信号無し編
228名無しさん@3周年:03/01/12 04:16 ID:GS9aDlp3
>>226

準天頂衛星です。えー加減ではない。以下のURLを開け。
http://www2.crl.go.jp/ka/control/efsat/kousei-j.html

静止軌道に対して約45度傾けた軌道に3機程度の衛星を
相互同期で配置する等により、常に1機の衛星が日本天頂付近に
滞留する衛星通信システム。
229名無しさん@3周年:03/01/12 04:18 ID:YnRUCbbL
>>228
一個の衛星が見えるだけで座標決定ができるの?
230名無しさん@3周年:03/01/12 04:26 ID:D4BQD7P0
あのさ、今日はちょっと暖かかったような気がするんだけど・・・
231名無しさん@3周年:03/01/12 05:00 ID:ofdOQ0Fd
>>224
レールがなくなったら、電気が流れないから電車はとまるやろ。
232名無しさん@3周年:03/01/12 05:41 ID:QbHRgrk3
>>231
?
233名無しさん@3周年:03/01/12 05:56 ID:1LIczGm1
レールがなくなったら、脱線するから電車は止まるやろ。
234名無しさん@3周年:03/01/12 06:03 ID:JBtGty1t
フェイルセーフはどうすんの?
235名無しさん:03/01/12 07:11 ID:RRF8bLqP
GPSは高空で核爆発が起きたときに真っ先に使用不能になるよ。例えばある国が
日本海の上空100kmで爆発させた場合、人工衛星は電磁波の影響で壊れるらしい。
今週の週刊朝日、イギリスのジェーン年鑑を発行している会社の本で発表されたよ。

もっと地についた仕組みを考えるべきじゃないの。なんでもかんでもGPSに頼ると衛星が使えないと
大変なことになるよ。GPSに頼りすぎるのは危険だよ。
236名無しさん@3周年:03/01/12 07:14 ID:smgk9Qn1
>>235
核爆発が起きたら電車どころじゃないだろ。
237名無しさん@3周年:03/01/12 07:15 ID:N2bjBZ57
上空100KMって大気圏外だろ・・・TMDの話か?
238名無しさん:03/01/12 07:35 ID:RRF8bLqP
>>236
ごもっともです。

ただ、ここで書いてあったのは別に日本上空の近くでなくても、巻き込まれるらしいということです。
例えば中東とかで高空で爆発があった場合、影響を及ぼすというらしいです。
もっと詳しい記事がどこかにないかな。。。

電車に限らず、重要なインフラをGPSまかせにするとまさかの場合に使えなくなる可能性があるということです。
239名無しさん@3周年:03/01/12 10:38 ID:vmF8HH/9
複々線などでも大丈夫なのかいな。
240名無しさん@3周年:03/01/12 10:57 ID:UmGg+6TU
どうせ故障→事故発生に100西友
241名無しさん@3周年:03/01/12 11:34 ID:dlXayPSI
>>232
架線から取り込んだ電気は、線路を通って変電所へ帰ります
242名無しさん@3周年:03/01/12 18:18 ID:oFSaW5Ik
きっと国土地理院が設置している電子基準点の一般利用開放を視野に
いれているのではないかな。

これとGPS使って位置補正を行えば精度は数センチ程度だから、操車場
みたいなところでも、どの線路に列車が居るのか特定できるし・・・
243名無しさん@3周年:03/01/13 05:45 ID:tqlY3v37
>>1を読むと、このシステムが完成すると、レールに微弱電流を流さなくてもよくなるようだが、
線路上に金属性の障害物が無いかどうかの検知はどうするんだ?

今は、線路の間がショートすると,何か障害物があると判断して
列車は止まるんだよな。
そのシステムが無くなったら、鉄パイプが敷き詰められているエリアに気づかずに列車がつっこんでしまう。
244名無しさん@3周年:03/01/13 09:54 ID:eB0NhVrq
>>243
往々にして、ハイテクってものは非常事態などには弱いもの。
コストダウンも必要だがあまり性能の低い新技術は採用しないでもらいたいな。
245名無しさん@3周年:03/01/13 16:18 ID:YSbceA9S
>>243
現状でも線路上の障害物を検知する方法は踏切は別にしてないけど・・・・

ちなみに踏切上の障害検知方法は、暖地では赤外線センサー、降雪地は地下
のループコイル
246名無しさん@3周年:03/01/13 16:30 ID:TOjirR5v
247名無しさん@3周年:03/01/13 17:34 ID:qYTtlbsn
EMP=60年代の恐怖話
仮にあったとして、衛星1個か2個やられてGPSシステムがどうなると言うのだ。
たわけ
248名無しさん@3周年:03/01/13 17:40 ID:aUMoNv6R















HAL
249名無しさん@3周年:03/01/13 17:44 ID:e5YV+gtf
>>235
衛星は壊れねーよ、電離層がしっちゃかめっちゃかになってしばらく受信できないだけ
250名無しさん@3周年:03/01/13 18:20 ID:8/cbtD1h
どの国の衛星を使うつもりだろう。
アメリカか、ロシアか、EUか?金さえ払えば有事だろうがなんだろうが
永久に使わせてもらえる思ってるのか、それともまさか自前?
いずれにせよ呆れを通り越して大爆笑だ。のんきだね。
251uhi:03/01/13 18:26 ID:XS1y0r0a
バックアップシステムとして地上設備も残すんだろう。
運用も使い慣れた地上設備がメインになって衛星がバックアップになる罠。
見栄えのいい予算取りの口実。
252名無しさん@3周年:03/01/13 18:37 ID:Yp1h7265
ワッカのやり取りがなんといっても一番確実のような。
特急列車だと運転士の腕がもげるのでロボコップ使用の方向で。
そもそも、北海道って9割方が単線だしねぇ。
253山崎渉:03/01/14 05:12 ID:VHWbjitd
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
254名無しさん@3周年:03/01/14 12:04 ID:ROgidmnU
>>250
自前の準天頂衛星だろう。
日本国内だけなら3個で足りるし。
255名無しさん@3周年:03/01/14 22:02 ID:MSea4uGs
>>238

そういえば核爆発が起こると強力な電磁波で周囲の半導体やらコンピュータやらも逝かれるらしいけど。
核爆発がそこいらで起こるような事態になったらコンピュータも使い物になんないだろうけどね。
256名無しさん@3周年:03/01/15 05:56 ID:2rUvTY6u
>>252
取り忘れても自動的にブレーキがかかったりしないからなあ…
257 :03/01/15 20:22 ID:iFbzYGKH
258名無しさん:03/01/15 21:02 ID:QYrMIHb8
第二次大戦中もそうだけど、鉄道と軍隊というのは切っても切れない関係にある。
(JR横浜線は燃料、弾薬を横田基地や相模補給敞に運ぶ軍用鉄道だった)

コンピューターが使えないからといって、鉄道が動かなかったら自衛隊は補給路
をトラックに頼るしかなくなる。特に北海道では僻地に住んでいる方もいっぱいいるはず。
鉄道が動かなかったら命綱がトラックだけになるよ。吹雪で道路も通行止めになったら、どうやって
運ぶのさ。
鉄道は食料、医薬品の輸送などのライフラインだからGPSに偏重するのはやめたほうがいいと思われ。
259名無しさん@3周年:03/01/16 00:55 ID:JMxsdcL/
>>258
そういや72式までの戦車は鉄道の貨車にRoll On/Off出来たって話だったけど、90式はばらさないと
運べなくなったとか聞いたような。おまけに高速道とか主要国道の橋梁も通過できないとか。
なんか間抜けな話だな。迅速な展開がキモなのに。

昔72式?だと思うんだけど戦車らしきシルエットの機械を貨車で運んでるのを見かけたんだけど、あれ
本当に戦車だったのかなぁ?砲塔を後ろ向きにしてカバーがかけられてたけど。
260名無しさん@3周年:03/01/16 02:36 ID:Pmcilo9w
>>259
74式ですね。私が知っている限りでは、北海道で施設大隊が
列車による移動訓練をした実績があります。
261北海道愚民:03/01/16 02:37 ID:uK4pn9Ym
>>259->>260

青函トンネルもくぐったかと
262名無しさん@3周年:03/01/16 02:43 ID:T2yOXdUR
振り子式とGPSの関係がわからない人は
アイシン精機が作ってるGPSとオートマチックトランスミッションの
関係もわからんだろう。
263名無しさん@3周年:03/01/16 02:51 ID:Vbtbdq/o
システムの故障で絶対事故起こる
264名無しさん@3周年:03/01/16 02:52 ID:Vbtbdq/o
アイシン精機が作ってるGPSとオートマチックトランスミッションの
関係もわからん
265名無しさん@3周年:03/01/16 02:53 ID:Vbtbdq/o
鉄道は食料、医薬品の輸送などのライフラインだからGPSに偏重するのはやめたほうがいい
266名無しさん@3周年:03/01/16 02:53 ID:Vbtbdq/o
のんきだ
267名無しさん@3周年:03/01/16 02:57 ID:Vbtbdq/o
制御付き振子車両は壊れねーよ、仮にあったとして、金さえ払えば有事だろうがなんだろうが
衛星がバックアップになる罠。
268名無しさん@3周年:03/01/16 03:04 ID:JMxsdcL/
259>258-259
フォローどもです。72式なんて何を勘違いしたものやら。もちろん74式のつもりでした。
青函トンネルも通過したんですね。見掛けたのは東北地方の東北本線だったんですが、
もしかするとそん時のをたまたま見かけたのかなぁ?
いずれ90式はでかすぎ。
269 :03/01/16 16:52 ID:N8KKgJom
270山崎渉:03/01/16 23:31 ID:Y0+rR9Eb
(^^)
271名無しさん@3周年:03/01/17 01:42 ID:i5Tz7OXj
age
272名無しさん@3周年:03/01/17 11:39 ID:r9RW7Kx1
小田急もGPSいれたな・・・
273名無しさん@3周年:03/01/17 14:23 ID:rfVB38DU
最近の電車まじGPS積んでるの?
274山崎渉:03/01/17 15:05 ID:ETn/raId
(^^)
275 :03/01/17 16:49 ID:cQQYjx3X
276名無しさん@3周年:03/01/17 17:02 ID:RmEZYBgw
GPSなんて信用できるの?
277名無しさん@3周年:03/01/18 03:19 ID:Fa4jmJU3
278名無しさん@3周年:03/01/18 03:20 ID:9fl4dpXE
その前にJR北海道いらない
279 :03/01/18 13:37 ID:UjvkfgLd
280名無しさん@3周年:03/01/18 20:53 ID:X+oC6W2l
10年先のことを言っていたら鬼が笑う。
281名無しさん@3周年:03/01/18 21:57 ID:Tjh/7+/V
車もGPS走行に
282名無しさん@3周年:03/01/18 22:06 ID:YAUEj6/N
>>238
でも戦災復興には鉄道は不可欠だろ
日本がボロボロから立ち直れたのも、鉄道網が発達してたからだと思う
283羽柴浪速守秀吉:03/01/19 15:44 ID:FLqWw1RV
雑誌「少年」の「鉄人28号」や「鉄腕アトム」をはるか昔に読んだが
「鉄人28号」はともかく「鉄腕アトム」の都市の風景や交通機関は
現実になった。
GPSのようなものも(無人運転列車だったか)確かあった。
犬型パトカーはいつになる。
284ココ電球:03/01/19 15:48 ID:vtxC65iz
磁気嵐とか大丈夫か?
285名無しさん@3周年:03/01/19 17:56 ID:pJXQpz3u
>犬型パトカー

ヤッターマンですか?
286名無しさん@3周年:03/01/19 18:03 ID:hGSU8028
ヤッターワンという乗り物があったな。
御主、トシがバレるぞよ。
287名無しさん@3周年:03/01/19 18:22 ID:C5ImzwSr
>>278
禿敷く同意!
288名無しさん@3周年:03/01/19 21:21 ID:STYDtlJQ
でもHEATって特急にプリントされてるロゴなんか格好良くない?285系カコイイ。
289名無しさん@3周年:03/01/19 21:34 ID:s1qv+e4a
 
290名無しさん@3周年:03/01/19 21:38 ID:p4v1MQdt
鉄腕アトムのイヌ形のパトカーって
今思うとぞぬそっくり。
291名無しさん@3周年:03/01/20 08:31 ID:ISl7MiFb
>>290
わらた
292名無しさん@3周年:03/01/20 20:26 ID:pt7JxBIP

結局、新幹線みたいに、
列車内に信号機を設置するってことでしょ?
293名無しさん@3周年:03/01/20 20:29 ID:a1kdh/+V
アメがGPS使えなくしたらそれまで。

非常時に強いのはローテクだよな。SLなんか何燃やしても走るぞ。
モールス符号も残しとくべきだよな。
294名無しさん@3周年:03/01/20 21:11 ID:KgvLsu8F
>>288
九州の特急に比べれば、北海道なんて(以下略
295名無しさん@3周年:03/01/20 22:06 ID:bp04ZzOj
>>292
記事を読む限りはそういうこと

ちなみに山手線や多くの地下鉄も車内信号方式
296名無しさん@3周年:03/01/20 23:13 ID:8BiNqPdH
>>294
そうなのでつか。JRは東と北海道しか見たことないす。カコイイ特急見せれ。
285系のあの不自然なバンク角と妖しい速さがたまらんのですが。
297名無しさん@3周年:03/01/21 09:55 ID:PtbGwHBE
298山崎渉
(^^)