【社会】不況の影響もあり図書館の貸出数が毎年増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
344:03/01/06 00:06 ID:ObSUa9qb
 紙資源の無駄を省くと言う意味から言えばベストセラーを
一人一人が買うより図書館で購入してみんなで読んだ方が良
いから一概に否定はできないな。
345名無しさん@3周年:03/01/06 00:29 ID:l9rDGc0k
比較的多くの人が希望する、でもそこいら辺の本屋で簡単に買えるベストセラー本を揃えるのと、
年に一回貸し出しがあるかないか、でも絶版でどこの本屋でも買えない貴重な学術書を揃えるのと。

どっちが正しい税金の使い方なんだろう?
難しい問題だと思わない?
346名無しさん@3周年:03/01/06 00:31 ID:tGyClUfM
日本語って結構文章にするのに適してると思う。
違うかな?




347名無しさん@3周年:03/01/06 02:10 ID:5KOwkxBe
>260
> 有料というより、貸出し中にお金を預かるようにした方がいい。
> ちょっとは利用者のマナーがよくなると思う。

おお、ちょびっとよさげ。
15歳未満を免除にしてこういう制度ってできないのかね
348名無しさん@3周年:03/01/06 02:26 ID:okGB8yl5
無職の時は入り浸ってました
LD見たりして暇をつぶしてた
349名無しさん@3周年:03/01/06 02:32 ID:msvYhJKQ
ココロ図書館♪
350名無しさん@3周年:03/01/06 02:55 ID:7uJosVRb
司書ってなるの難しい?図書館の数限られてるもんなぁ。
351名無しさん@3周年:03/01/06 02:56 ID:Hus2Ls7E
右や左に偏った図書館ってあるの?
352名無しさん@3周年:03/01/06 02:58 ID:eZRja7Q6
あるよ。
353歴史は繰り返す:03/01/06 02:59 ID:h3CrYx+1
アソコ図書館♪
354名無しさん@3周年:03/01/06 03:01 ID:daGgh00/
図書館よりも、介護・保育所のほうが優先順位が高い。
355名無しさん@3周年:03/01/06 03:03 ID:MiTdiuCs
>>351

 船 橋
356名無しさん@3周年:03/01/06 03:07 ID:X+PjcTmB
図書館、使うか?(w
でも、俺の市は2年前にゴージャスな箱物を建てたぞ。
見たら、マジ凄いと思うよ。
駐車場は下手したら小規模程度のパチンコ屋より大きいかも。(w
1回だけ行って日経読んで帰ってきた。(w
357名無しさん@3周年:03/01/06 03:20 ID:qihaUkvR
>>341
そういうのこそスキャナーで取り込んで配信してほすぃ
358名無しさん@3周年:03/01/06 03:22 ID:qihaUkvR
あっでも黙ってやると著作権に触れるのか・・・著作権うざい
359名無しさん@3周年:03/01/06 03:25 ID:wgyaD6Z6
手塚治虫が描いた未来では今ごろ図書館の本は全部マイクロチップに
収められていなきゃいけません。
360名無しさん@3周年:03/01/06 03:40 ID:jKUaF4qF
たいして売れてもいない奴が作家を名乗って偉そうにしてるの見るとむかつきます
361名無しさん@3周年:03/01/06 04:06 ID:7I3Go8jG
>>346
他の言語どのくらい知ってる?
362名無しさん@3周年:03/01/06 06:51 ID:GjzMQJ7C
>司書ってなるの難しい?図書館の数限られてるもんなぁ。

正職員にこだわらなければ、短期のバイトならわりとすんなり
雇ってくれると思う。

正職員となると、まず今は地方自治体の公務員試験は
行政で20倍、それに受かっても司書に配属される可能性は少ない
司書職で募集してるところは毎年採用してるわけじゃないし
若干名だから100倍以上のこともザラ
国会図書館も第2種国家公務員もだいたいそれぐらいの倍率
いま学校では図書室に必ず司書教諭をおこうということになってるが
周りが考えているほど司書の仕事は単純じゃないので
ちゃんとやろうと思ったら教員との仕事との両立は難しい
たいていは司書の役目がおざなりになって図書委員の生徒に
任せきり。図書委員にできるのはせいぜい本の貸し借りぐらい
363名無しさん@3周年:03/01/06 07:14 ID:uMbtfniT
図書館を24h営業にしたらホームレスの寝床になるな
364名無しさん@3周年:03/01/06 08:13 ID:7I3Go8jG
1645 閉館のアナウンスとともに起床、図書館を出る
1700 あてどもなく歩き回る。運がよければ炊き出し。自動販売機の小銭あさり
2000 警備の薄いビルのボイラー質で暖をとる
2300 あてどもなく歩く(とまると寒い)
0300 コンビニのゴミ箱あさり
0400 アルミ缶集め
0600 アルミ缶を換金
0630 ぶらぶら
0900 開館と同時に図書館に入る
0930 スポーツ新聞を読んでソファーで座ったまま就寝
1100 図書館を出てデパ地下の試食
1200 再び図書館、今度は理工学書コーナーのいすで就寝
365名無しさん@3周年:03/01/06 10:06 ID:DEjFNmbn


糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

366名無しさん@3周年:03/01/06 15:00 ID:AUqdO7gD
まんがいらない
367名無しさん@3周年:03/01/06 21:03 ID:SkHlyRLg
>>364

元ホームレスの生還者?
368名無しさん@3周年:03/01/06 21:16 ID:GjzMQJ7C
税金払ってない奴は図書館にはいることを
禁止しないとダメだな
369名無しさん@3周年:03/01/06 22:32 ID:fyeYTfdG
これだけネットが発達してくると、逆に地方公共団体の図書館は娯楽書・実用書だけでもいいかもしれないな。
専門書は国が運営するネット図書館で電子データとして無料で取り出せるようにする。

図書館に専門書を入れろって意見もあるけど、そこいらへんの図書館じゃ入れても読む人いないよ。
370名無しさん@3周年:03/01/06 22:35 ID:EMzrUm3/
>>364
生々しいなw ワロタよ
371名無しさん@3周年:03/01/06 22:43 ID:7VVmpyR+
24時間が無理なら時間をずらすべきだな。
図書館の運営費は税金なのだから
税収入のもとであるサラリーマンが入りやすい
夕方5時からオープンでもいいぞ。
372名無しさん@3周年:03/01/06 23:38 ID:ptZY4vmY
ところで自殺マニュアル18禁になったけど、図書館に置いてあるの?
373名無しさん@3周年:03/01/06 23:39 ID:Kc+UaFeh
>>372
俺持ってるよ(w
昔、ブックオフで100円で売ってたから即買いしてみた。
読み物として面白い。
374名無しさん@3周年:03/01/06 23:44 ID:/X0XUtCM
近所の図書館に2年ぐらい前?まではあった。
今はないから、18禁を受けて外したんだろうな。
375名無しさん@3周年:03/01/06 23:50 ID:znNYHp25
ベストセラーもいいけど、郷土資料を読むのもいい。
376名無しさん@3周年:03/01/06 23:54 ID:cINRdk+g
最近は図書館ばかりだね。もう少し現代風俗的資料がほしいところ
377名無しさん@3周年:03/01/07 00:05 ID:1k3qA+0T
>>364
(。´Д⊂)゚。・
378名無しさん@3周年:03/01/07 00:10 ID:f8U88/3B
市川市立図書館も、最近本借りにくくなった

もうそろそろ、冊数制限しる!!
379名無しさん@3周年:03/01/07 00:23 ID:w8A2WLy0
>>371

深夜でないと・・・。
380名無しさん@3周年:03/01/07 00:29 ID:NtzSm+Ge
「我が図書館もついにバーコード化するんだ。準備に大さわぎさ。」
「やっぱり変えちゃうの? 私カードのほうが好き。」
381名無しさん@3周年:03/01/07 01:09 ID:2PCQ+6eV
>>378
おお、市川市民はけーん!

冊数制限には禿同。
あちこち転々としてたんでいろんな所の図書館を利用させてもらったけど、
貸し出し冊数∞の図書館なんて初めてだよ。
おかげで「お前そんなにいつ読むんだよ!」っていう感じの本の山をかかえた
オバハンがカウンターに列をなしている。
広くて綺麗でいい図書館だと思うけど、あれはちょっとね.....
382名無しさん@3周年:03/01/07 01:14 ID:0Q90Re8C
民業圧迫だよ。
本屋が困るだろ。
ポタなんて入れるなよ
383名無しさん@3周年:03/01/07 01:18 ID:x52ZVTxT
前の書き込みにもあったけど、貸し出し中保証金としていくらか預かるシステムは
結構いいのではないかと思う。
どこかで実験的にやってみたらいいのに。延滞が続きすぎる人からはいくらか
徴収するとかさ。
384名無しさん@3周年:03/01/07 01:40 ID:3yLNm2j1
コンビニで貸し出しだったか返却できる図書館ってあったら便利だと思う。
385名無しさん@3周年:03/01/07 01:41 ID:3yLNm2j1
>>384
だったか→だとか
386名無しさん@3周年:03/01/07 01:51 ID:j8UhZzQV
・新刊は半年くらい入荷しない
・盗難防止カード(?)導入

お金を集めるために、、
・未成年以外は図書カード作成に料金をとる
・延滞者は罰金or一定期間借り出し禁止
387名無しさん@3周年:03/01/07 01:54 ID:Z/rBT831
漏れはブックオフで100円の文庫ばかり買い漁ってる。
388名無しさん@3周年:03/01/07 02:10 ID:UYtxPTTJ
新刊が高すぎるんだよ。今の時代、本一冊に2千円も出せるかっつーの!
389名無しさん@3周年:03/01/07 02:14 ID:SB9frp5t
以前千葉市のある図書館職員にインタビューしたとき、
「本なんか買ったら絶対損ですよ。本は図書館でリクエストしてください。」
とかいっていた。背景には、政令指定都市間で、図書館利用率の競争が
あるためらしかった。それによって補助率も変わってくるのだという。
大阪、横浜、名古屋の3都市、千葉、仙台の2都市は、たえず横並びに
ならないと気がすまないようで、冒頭のとおり娯楽にもなるようなタイプの小説を
100組とか仕入れる。それも、専門の業者があって、貸し出しバーコードの添付や
売れ筋書籍の予想までご丁寧に行い、仕入れる組数まで指定しているようだ。
この組数と、予算を勘案して納入予定数を決定する。便利な話である。
しかも、これに対して、「図書館は資料が完備されていて勉強するところだ」
などと批判をしたら、やぶへびである。図書館は浪人生が占拠して、ほんとうに
勉強しているのだ。娯楽小説を借りる香具師は、貸し出しオンリーであって、
場所を占拠するわけではない。
本来の図書館の意味合いは、そこにいけば、ふつうのひとは買えないような
高度な内容を持った資料が完備されていて、それをコピーして後生大事に
読むというものだったのだが、インターネット普及後は、そういう高度な資料は
インターネットで収集し、紙の資料をコピーするということに価値がおかれなく
なってしまったというわけだ。
だからといって浪人生が勉強をする場は、図書館で補完するべきなのか?
今後は、学校教育も自己責任の世界になっていくのであるから、浪人生が
勉強をする場は、有料のレンタルスペースで確保されるべきであって、受験準備で
図書館を無料で利用することは、今後、条例等で禁止していくべきではないか。
そして娯楽にもなるようなタイプの小説の納入については、各出版社の意向を
汲んで、利用頻度に応じた著作権使用料の課金を各図書館に求めていくべきではないか。
この場合は図書館が当該書籍を購入するのではなく、上記のようなバーコード業者から
レンタルすることになる。そうなると予算に制約のある図書館は自然に納入組数を
減らさざるを得なくなる。
390名無しさん@3周年:03/01/07 02:25 ID:Di2JgwAS
倉庫業、いわゆるトランクルームに企業が重要書類を預け入れる場合、
その書類を電子化して、著作権管理をするという事業がすでに行われていて
実際、ワンビシ・アーカイブズなどがやっている。
これを各図書館の図書に置き換えてもいいわけで、課金をこうした
トランクルーム業者に丸投げし、書庫への配架も季節ごとの利用状況に応じて
業者に管理させるという方法も使えるので念のため。

こうなると 現在慢性的に不足している司書さんだけれど、
司書さんの出番自体がなくなっていくというわけである。
391名無しさん@3周年:03/01/07 08:16 ID:XAz37Cgv
図書館の本5冊ぐらいパクりますた。
すいません。
392名無しさん@3周年:03/01/07 08:23 ID:H0lGrjYi
391、おまえは窃盗犯だ。犯罪者だ。
393391
その代わりエロ本を7冊、深夜に返却ポストに入れておきました。 許してください。