【技術】木材粉が自動車燃料に=京大グループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1似非リーマンφ ★

 木材の粉などのバイオマス(生物系エネルギー資源)を「超臨界水」と呼ばれる高温高圧
の水で分解することで、自動車の燃料や、石油化学製品の原料を作る実験に、坂志朗・京都大
エネルギー科学研究科教授らのグループが成功した。水と木を使って「再生可能な燃料」を
作り出す新技術になると期待される。
 約400気圧、400度にした水は、分子が一つひとつバラバラになり、超臨界水と呼ばれ、
非常に反応性が高く、様々な物質を瞬時に分解する力を持つ。
 坂教授らは、分解しにくいため化学的な利用が難しい木材成分のセルロースやリグニンから
有用な物質を作れないかと考え、超臨界水を木材の粉と混ぜて反応させたあと、分解物を取り
出す装置を試作した。
 その結果、一秒以内の処理時間でセルロースやリグニンは分解され、車の燃料にできる
エタノールの元となる糖類や、合成樹脂などの原料になるフェノール類などが生成。ほとんど
の石油化学製品の原料を作れることがわかった。

記事全文:http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news1.htm

( ´D`)ノ< 新エネルギー開発カコイイれすね。
2名無しさん@3周年:03/01/03 14:38 ID:nTjuT9Mg
2
3名無しさん@3周年:03/01/03 14:38 ID:VAknvg/K















              エセリー氏ね!!











4名無しさん@3周年:03/01/03 14:38 ID:JGsehP2S
otu!!
5名無しさん@3周年:03/01/03 14:39 ID:YpvN+rG9
エセリーよく働くねえ。
6名無しさん@3周年:03/01/03 15:42 ID:LrnvHsmm
1!!
7名無しさん@3周年:03/01/03 16:30 ID:TdjinSm9
>>1
ソースにアクセスできねえぞゴルァ!!
8名無しさん@3周年:03/01/03 16:31 ID:qdsKVouZ
超臨界水

なんかすげぇなw
9名無しさん@3周年:03/01/03 16:31 ID:nD1ttvg2
この京都のひと、材木屋の息子じゃなかったっけ?
10名無しさん@3周年:03/01/03 16:33 ID:b0SQRicT
なんだ、木粉を粉塵爆発させてエンジンを動かすのかと思った。
11名無しさん@3周年:03/01/03 16:34 ID:lQMGCWAk
これ、圧力釜で木を煮ると石油の素ができるってことか?
12名無しさん@3周年:03/01/03 16:37 ID:85x3Pyj+
エネルギー収支はあうのかね
13名無しさん@3周年:03/01/03 16:38 ID:ax08fRVB
400気圧400度の地中に木材を埋めると、石油になるってことか?
14名無しさん@3周年:03/01/03 16:40 ID:KW2aj7d2
燃料電池自動車の普及が遅れてしまいますな。
環境破壊防止も。
15名無しさん@3周年:03/01/03 16:44 ID:wlz+qXZa
日本は7割が山地なのだが、、
森林産業は競争力が弱く危機に瀕している。

全ての石油製品を作れるんだったら、
それ用の木(成長・回収サイクルの早い木)を植えたらいい。
16γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/01/03 16:48 ID:rKkh6/C3
「これで石油が尽きても安心」まであとどんくらいなんですかね。
>>8 でも不味そうです。
17名無しさん@3周年:03/01/03 16:52 ID:tVNLnD8S
水と木を使って「再生可能な燃料」を
作り出す新技術になると期待される。


↓ 訂正


水と木と大量の化石燃料を使って「再生可能な燃料」を
作り出す新技術になると期待される。
18似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/03 22:02 ID:BignylQ+
( ´D`)ノ< これ、もうちょっとビッグニュースのような気が。
19名無しさん@3周年:03/01/03 22:04 ID:aZ/bdLc5
似非リーにもう一度だけチャンスをやろうage
20名無しさん@3周年:03/01/03 22:06 ID:SMmDRS6f
原発の熱の再利用で。。。
21割り込み:03/01/03 22:06 ID:oF0EHuv3
これ、今日の読売新聞に載ってたけど、全国ニュースじゃなかったの?
22名無しさん@3周年:03/01/03 22:08 ID:Pnvjr0cN
採算が取れれば有効なんだけどな…
23名無しさん@3周年:03/01/03 22:10 ID:yE1zu6T8
> ほとんどの石油化学製品の原料を作れることがわかった。

 メ ジ ャ ー 即 死 
24 :03/01/03 22:10 ID:V+fYnNC2
いくら木から石油が作れても
日本のような狭い国でエネルギーの自給自足は無理だよな。
25名無しさん@3周年:03/01/03 22:12 ID:lQuiiTmf
似非リーさーん
居ますか?
26名無しさん@3周年:03/01/03 22:12 ID:sppgGZBh
ダイオキシンも然り、
超臨海水は似非リーに負けないくらい良く働くようですね
27 :03/01/03 22:13 ID:tTGwVv3f
これいいな。ガソリンを超える熱価の燃料を作ってくれ。
28名無しさん@3周年:03/01/03 22:17 ID:JiTUgzqS
ウンコ入れても良さそうだな
29名無しさん@3周年:03/01/03 22:26 ID:uUzb084B
焼け石に水
30名無しさん@3周年:03/01/03 22:31 ID:/2PM2lSZ
推理小説の死体消失トリックに使われる予感。

これって、でっかい虫眼鏡か、鏡で密閉容器熱したらだめかね。
メガフロートつくって。
四百度なんて簡単に作れそうだが。
31名無しさん@3周年:03/01/03 22:33 ID:bZ6/kzxY
超臨界水を飲めば己の限界を超えたすばらしい力が得られるという
32名無しさん@3周年:03/01/03 22:37 ID:0Ltr+TZz
木材片って言っても中には喘息を引き起こす物質も入っていたりするんだ
が、まあそんなことはどうでもいいかな。
33名無しさん@3周年:03/01/03 22:39 ID:1uPy5gzB
しかし、これだけの高圧、高温を作り出す容器の製造と維持が
大変と思われ。経済的な採算面は有るの?
34名無しさん@3周年:03/01/03 23:17 ID:UG0dkEgi
木炭車でいいじゃん。
35名無しさん@3周年:03/01/03 23:19 ID:kxqi/tis
>約400気圧、400度にした水は、分子が一つひとつバラバラになり、超臨界水と呼ばれ、
>非常に反応性が高く、様々な物質を瞬時に分解する力を持つ。

これを武器にしれ
技名はハイドロブレイザー
36名無しさん@3周年:03/01/03 23:24 ID:7m7y8mDD
>>33
これぐらいなら大丈夫じゃない?
実際の化学工場ではこれくらいの圧力や熱を
使ってる所もあるし。
37名無しさん@3周年:03/01/03 23:41 ID:B33/6AR5
>>34
そこで落ち着くのかよ!
38名無しさん@3周年:03/01/03 23:42 ID:hLsjIsw9
超臨界水についてぐぐってみた。
http://www.utnl.gen.u-tokyo.ac.jp/~beam/research/scw2/first.html

ワシらの業界でもダイオキシン分解法の1つとしては知られているが、あまり
利用はされていない。
http://www.aist.go.jp/NIMC/recent/r96-6-1.html

こんなんも関係あるのかね?
http://www.aist.go.jp/aist_j/research/research.html

>>33
超臨界水を利用したプラントとしては、神戸製鋼所がこのようなプラントを
作っているそうだ。
http://www.kobelco.co.jp/p108/p14j/sfe09.htm
39( ´∀`):03/01/04 03:59 ID:W6pOId0w
エネルギーかあ・・・
40名無しさん@3周年:03/01/04 04:25 ID:L5o6DtLo
すごいことだけど
作るのに結構エナルギー要るんでは?
41名無しさん@3周年:03/01/04 04:27 ID:9nSjqHE/
世の中には知らないことがいっぱいあるんだなあ
42名無しさん@3周年:03/01/04 04:33 ID:42exLeej
>>40

そこは利権と賄賂の温床である政府が主導で低エネルギーのものは規制。
43名無しさん@3周年:03/01/04 04:41 ID:uMA9jomj
44名無しさん@3周年:03/01/04 04:43 ID:LDGlNvaX
日本には凄い奴がいるな。わが中国にも凄い奴は居るがおおむね、体育会系の人材が目立つばかり。
45名無しさん@3周年:03/01/04 04:46 ID:fzTSlSuv
もやしを使え!
46ココ電球:03/01/04 04:47 ID:FU1CBHKw
ヒトラーかよ。
47名無しさん@3周年:03/01/04 04:47 ID:oYMCgktM
とりあえずガソリンを作ってみれ
48名無しさん@3周年:03/01/04 05:59 ID:KAb6SrVK
超力水
49 :03/01/04 06:19 ID:5fg763la
これで木材が課税されるようになるな。
勝手な木の栽培や伐採も禁止される。
50名無しさん@3周年:03/01/04 06:20 ID:HuNSbCKK
すごいねぇ。
51名無しさん@3周年:03/01/04 07:38 ID:5lsS12hR
土間の掃除するのに、タダで貰ってるのに・・・
高くなったら困るな
52似非リーマン ◆/F/ESELYMo :03/01/04 08:54 ID:VOLUo3l3
( ´D`)ノアーイ >>25
53名無しさん@3周年:03/01/04 08:59 ID:hEDQNx/Z
石油に取って代わることはないだろ
逆に森林破壊が進むとか(笑
54ウルトラさん帰省中:03/01/04 09:08 ID:WXCr0fpt
>>51

建築会社?
55名無しさん@3周年:03/01/04 13:35 ID:/8WTpyfk
京大は相変わらずすごいな。同志社の俺は逝ってよし、だな。
56名無しさん@3周年:03/01/04 13:39 ID:Y0sSEPz1
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!ポリタンク死ね!
57名無しさん@3周年:03/01/05 04:31 ID:1bjp80T1
東北いってよし
58名無しさん@3周年:03/01/05 04:35 ID:juQJCtlC
これで花粉症が無くなるわけではなく
アマゾンの原生林が木材の粉にされてしまう
59名無しさん@3周年:03/01/05 04:35 ID:1gspIDYy
超がつくと
最近、無条件に怪しいと思ってしまって。
多分これは大丈夫なんだろうけど。
でも生ゴミとか廃プラとかから取り出せないと
木材では供給難しいよ。
頑張って欲しいけど。超臨界水。
60名無しさん@3周年:03/01/05 04:38 ID:5qrS4cEb
炭素化合物なら何でも燃料化できるのか?
コストが解決すれば、ゴミ問題も解決だな。
61名無しさん@3周年:03/01/05 04:58 ID:T/b4k7++
火葬を廃止して、これからは超臨海葬にすると
良いのではないか?
骨以外の部分を抽出して、リサイクルに回す。

あ、なんか特許取れそう。。。
62名無しさん@3周年:03/01/05 04:59 ID:T/b4k7++
くそ、超臨界葬だった。
63名無しさん@3周年:03/01/05 05:01 ID:JoGiwT23
超臨海水って飲むと潜在能力が引き出されるってやつか
64名無しさん@3周年:03/01/05 05:02 ID:X8eVxrzy
俺も今日から超臨界水
65名無しさん@3周年:03/01/05 05:02 ID:juQJCtlC
ゴミと死体は某政治家の利権
66名無しさん@3周年:03/01/05 05:06 ID:B88DlaSC
油化還元装置みたいなものか・・・
67名無しさん@3周年:03/01/05 05:12 ID:5Yul107N
>>43
犬のおまわりさんとリスが出てくるやつか(w
68名無しさん@3周年:03/01/05 05:27 ID:NCrumH8M
>>65
ブラクラのな・・・・  ドキューン うっ
69名無しさん@3周年:03/01/05 05:32 ID:JYP1Q9OV
オガタン自動車は朝鮮でもうとっくに走ってるけど
70名無しさん@3周年:03/01/05 05:36 ID:cjKpkDoa
ただ、木材から燃料を取り出すときのコストがどうだかね。
71名無しさん@3周年:03/01/05 05:49 ID:QZAqP86L
超臨界状態で常温核融合させてみれ、きっと成功するから。
72名無しさん@3周年:03/01/05 06:08 ID:ix5PHS2N
物質には、気体、液体、固体以外に、
超臨界状態ってのがあるのをしらない人は多い。
73名無しさん@3周年:03/01/05 06:11 ID:z9evsXZU

 バックツーざフュチャーの車の燃料もこれ式なのか?

74名無しさん@3周年:03/01/05 06:13 ID:b31F8Ngg
放射性廃棄物が燃料になればいいのに。


              ま、このぐらいの期待はいいかもしれない。
75名無しさん@3周年:03/01/05 06:16 ID:OE5w3+6s
木炭自動車を作ってそのまま使うのはなしか?

76名無しさん@3周年:03/01/05 09:40 ID:FW+qghu8
新しいエネルギー系のニュースは
もっと盛りあがってもイイのに〜

石油とかでウハウハな人とか国が邪魔してるのかな…
77名無しさん@3周年:03/01/05 09:54 ID:A+5Lclye
処理するコストほどのエネルギーを取り出せないんじゃないの
78名無しさん@3周年:03/01/05 09:55 ID:A+5Lclye
廃材と廃エネルギーでできるのならいいけど
79名無しさん@3周年:03/01/05 09:59 ID:ZZyqkEoP
木炭自動車?
80名無しさん@3周年:03/01/05 10:20 ID:vsezjo0l
デロリアン?
81名無しさん@3周年:03/01/05 11:12 ID:eYRmSDNU
1秒間だけ400気圧400度にするのに、どのくらいのエネルギーがいるのだろう?
82名無しさん@3周年:03/01/05 11:21 ID:iWQz+eb6
それはいいんだが、その行程で使用されるエネルギーは?(´Д`;)
83名無しさん@3周年:03/01/05 11:43 ID:eYRmSDNU
夜間電力とか、地熱その他の余ったエネルギーを利用するかなんかするのだろうか?
84名無しさん@3周年:03/01/05 11:46 ID:uDEdjSyo
何でだろう
暇人の館にいけない
誰かなんで蚊教えてください
85名無しさん@3周年:03/01/05 11:46 ID:iWQz+eb6
木炭自動車だったかな?むかし、歴史の漫画本で
読んだことあるわ。物資が欠乏してたから…って。
坂道になったら、バス(?)なのに乗客全員降りて
押さなきゃいけないんだっけ(´∀` )

メガフロートかなんかで人工島つくりまくって、
朝夕発電や太陽光発電なんかでエネルギー
つくって、それで今回の技術で燃料合成…かな。
86名無しさん@3周年:03/01/05 12:09 ID:2m83fVzV
400気圧の400℃って凄い様に思えるけど・・・

ガスバーナーの炎が1300℃で
ダイバーのボンベが耐圧200気圧なのを思えば
実はそんなに大した事無いのかも知れない(w
87名無しさん@3周年:03/01/05 12:38 ID:HUVb+Tkj
>>86
科学的にはそれ程たいしたこと無い数値らしい
ただ、実用化となるとどうなんだろう
88名無しさん@3周年:03/01/05 12:49 ID:8k1xnHmq
砂漠の緑化事業などと併せてプラント化?
89名無しさん@3周年:03/01/05 13:00 ID:TuWd7LkC
産業ベースに乗せるためのコストはどんなもんなのかね?
90名無しさん@3周年:03/01/05 13:10 ID:PL34fiXl
石油無き国家としての悲願に一歩近づきましたね。
91名無しさん@3周年:03/01/05 13:21 ID:dX1XmuSD
燃料なんてなんでもなるんだろうが、問題はコストがどうかということだろう。。が
92名無しさん@3周年:03/01/05 14:15 ID:iWQz+eb6
燃料がどうこうより、プラスチックの代わりになるってのが
すごいんじゃないかなぁ。
93名無しさん@3周年:03/01/05 14:26 ID:LDY229rS
超臨界水

力水シリーズの最新作ですか?
94名無しさん@3周年:03/01/05 20:10 ID:Hn7vnVlP
>>93
飲むなよ!
95名無しさん@3周年:03/01/05 20:12 ID:VuRBt+vy
これはすげー

セルロースを分解する?
正気の沙汰じゃねー
96名無しさん@3周年:03/01/05 20:13 ID:UVI8xgbj
>>94
飲めないって。コップに汲めないし。
もし飲んだらカエルのアナルにストロー以上の惨劇になること間違いなし
97名無しさん@3周年:03/01/05 20:24 ID:kGH4xqh+
超臨界水を作るのに必要なエネルギーはどの位必要なんだろう。
超臨界水を作るために化石燃料を浪費する悪寒
98ゴンに粘着さいたま ◆Ig4GGJhLaU :03/01/06 01:38 ID:7me3kv39
粉塵爆破エンジンきぼんぬ

>>93
力水(゚Д゚ )ウマー
99名無しさん@3周年:03/01/06 01:51 ID:N+Thq4mC
>>97
そこが重要だよねー
と思いながらソース全文を読んでみようと思ったら。
>>1、ソースの記事変わってるやん!
100名無しさん@3周年:03/01/06 03:09 ID:zse0NNfP
粉塵爆破といえばディーゼルエンジンは元々微粉炭で回すつもりだったらしい。
結局無理だったけど。
101名無しさん@3周年:03/01/06 03:11 ID:EisedeWt
>>100
アドルフ・ディーゼルは石油のない貧乏なドイツで石炭をエンジンの燃料にしたかったのね。
102名無しさん@3周年:03/01/06 03:26 ID:XMexrtXP
コレと核融合と燃料電池実現化したら
中近東は貧乏国化するだろうな〜。
103名無しさん@3周年:03/01/06 03:27 ID:azkz1JHg
つうか、エネルギー自体は石油以外からも得られるけど、石油化学製品の原料が
得られるのがすごい事なんじゃないか?現実的にはエネルギー枯渇より先に石油
化学製品の欠乏が来るだろうし。
極端な話、木材のエネルギーと、木材と水だけから石油化学製品が作れるわけだから
最小限必要となる石油化学製品の枯渇に悩まされることはないわけだし。
できれば、日本の林業問題とリンクさせて両方解決できるような方向に進んでくれないかなあ。
104名無しさん@3周年:03/01/06 03:30 ID:Hus2Ls7E
これでダイオキシンも無害化オケーイ
105名無しさん@3周年:03/01/06 03:33 ID:Ce/yh2aV
アルコールにできれば
燃料電池でポン
106名無しさん@3周年:03/01/06 03:36 ID:qihaUkvR
約400気圧、400度に ここがポイント深海にでも行かないと無さそうな気圧だ
107名無しさん@3周年:03/01/06 07:34 ID:TRkFAr6m
>>106
400気圧程度は普通に工業プラントで使ってますけど
プロセス工学の基礎中の基礎ですな
108名無しさん@3周年:03/01/06 07:39 ID:5zD3Pnq2
大坂志朗。。
よくやった。
109名無しさん@3周年:03/01/06 07:43 ID:mpuRh8B5
ピーク時以外であまっている電力を燃料に転換できるならすごいな
110名無しさん@3周年:03/01/06 07:45 ID:y+H6FEAG
これって、ノーベル賞級の研究じゃないの?
111名無しさん@3周年:03/01/06 09:30 ID:NOZnD2MA


糞スレの皆様に、岡田克彦ファンクラブからの新春のご案内です。氏のホームページ(下記URL)
掲載の「朗読とピアノのための、ロバート・マンチ作、メルヘン『Love You forever』
OP.87」は氏の最近の傑作で、平野啓子女史の朗読と氏作曲のピアノ曲自作自演とのデュオは素晴らしく
、氏の優しい人間性の最もよく出ています。素直に聴いて、新しい楽しい毒舌エッセイと共にお楽しみ下さい。
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/

112名無しさん@3周年:03/01/06 14:08 ID:32yJ4A1+
>>103
確かに石油化学製品の原料にもなるみたいだね。
どちらがインパクトがあるんだろうか?
エネルギー源としてか、石油化学製品の原料としてか。

>>108
坂先生だよ(w
113名無しさん@3周年
つまりそうだな。