【経済】無償OS「リナックス」に勢い、警戒強める米マイクロソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
439名無しさん@3周年
いわせてもらうけど、Linuxが無料だ無料だっていってるけど、
実際は有料じゃん。
意味ないよ。
俺はウィンドウズつかうね。
440名無しさん@3周年:02/12/28 23:40 ID:Jgalq7k1
>>439
わけわからん
441名無しさん@3周年:02/12/28 23:41 ID:4Ooew+mT
>>439
実際は有料?
どういう意味でつか?
442名無しさん@3周年:02/12/28 23:43 ID:jlpZGmZQ
脳内料金
443名無しさん@3周年:02/12/28 23:43 ID:fQ8W1emS
実際は優良
444名無しさん@3周年:02/12/28 23:45 ID:6nh0dARx
>>440-441
実際Linux使ったことねーだろオマエラ。
無料とは名ばかりで、実際はオープンソースってだけで無料ではない。
これに素人がだまされてるんだよ
445名無しさん@3周年:02/12/28 23:46 ID:sIve58Eb
>>439
 以下2点
 
 (1)Linux は、家電量販店でしか買えないと思っている。
(2)FTPを知らない。

446名無しさん@3周年:02/12/28 23:46 ID:jYnNEqS9
>444
もしかしてアプリ買ってるの?
447名無しさん@3周年:02/12/28 23:47 ID:ZLoxYcmF
>>444
本代
448名無しさん@3周年:02/12/28 23:47 ID:sIve58Eb
>>444

ネットワーク経由で無償ダウンロードできますが、何か?
449名無しさん@3周年:02/12/28 23:48 ID:6nh0dARx
Linuxだけダウンロードしても使えないんだけどねぇ・・・
実際使ってないんだろ、どうせ。
まあウィンドウズが一番なんだけどね。
450名無しさん@3周年:02/12/28 23:48 ID:ZLoxYcmF
>>444
Linux入れるとメールとインターネットするだけでも
本を何冊も買わないといけないってことだ。

WindowsXPならヘルプだけでOK.
451名無しさん@3周年:02/12/28 23:50 ID:y+hwjOJK
>>439
本代とかメディア代とか通信費用がかかるとか有償のソフトがバンドルされて
いるっつーのは却下♪
452名無しさん@3周年:02/12/28 23:52 ID:sIve58Eb
>>449


 Linux = Kernel は常識、カーネルコンフィグして遊んでますが
 何か?
453名無しさん@3周年:02/12/28 23:52 ID:35ud+xbf
>>448
Linuxを自分でコーディネイトして使ってる人ってどれだけいるんだろう?
454名無しさん@3周年:02/12/28 23:52 ID:rv6najaW
でも事務用のPCのOSがLinuxになるというのはそうありえない話ではない。
WindowsやOfficeだのが値上がりしたり年会費払えとかになるとね。
Windowsは個人用の「装飾過多な」OSとして位置づけられるかもね。
455名無しさん@3周年:02/12/28 23:52 ID:6nh0dARx
>>451
そう言う意味じゃ、結局Linuxをウィンドウズ並に快適に使う環境にしようと思うと、
逆にコストが高くついちゃうっていう矛盾があるんだよね。
やっぱウィンドウズが一番だよ。
マイクロソフト叩きは、ある意味アンチ巨人の巨人叩きと同じ様なもんだね。
456名無しさん@3周年:02/12/28 23:53 ID:kguu6FSi
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041061131/197-

197 :名無しさん@3周年 :02/12/28 19:59 ID:6nh0dARx
ヒキコモリのアホばっかりやな。
実際クマ見たことないんかおのれらは。
クマに襲われたら、本当に人間が死ぬんだぞ
撃ち殺してかわいそうとかいっとるやつは、じゃあおまえがクマと闘え
457名無しさん@3周年:02/12/28 23:54 ID:Y8dyLH4k
Linuxは使い手に高度な技術を要求する。
Windowsは素人でもそこそこのサーバが立てられる。
(ま、ある程度やるとWinは糞だと分かるが・・)

Linuxは素人の取り込みに失敗してる時点で
個人層への展開に関しては将来性が薄いな。
458名無しさん@3周年:02/12/28 23:54 ID:Kydhzbr6
いまどきLinuxをカーネルの呼び名だとか鼻の穴膨らませていってるやつはガキ
459名無しさん@3周年:02/12/28 23:57 ID:vjJw6bqs
でも実際普及させるには煩雑さは見えないところでやってもらわないとな
仕事にしろ個人にしろ,ユーザーの圧倒的多数はCUIになるとお手上げなやつらだ
460名無しさん@3周年:02/12/28 23:58 ID:4Ooew+mT
>>450
うわあ……
うわあ……
461名無しさん@3周年:02/12/28 23:59 ID:fQ8W1emS
個人的な意見だけど、cuiだけで比較するならdosよりもbashの方が遥かに分かりやすいと思う。
462名無しさん@3周年:02/12/29 00:00 ID:JE6b9gFE
MSが多機能主義を是正してもちっと本気になれば
WinNTもIISもすぐに復活すると思うが。
人件費に比べればソフト代は大したこと無いし。
463名無しさん@3周年:02/12/29 00:02 ID:j5q4FQ+9
>>444
Linuxはちゃんとしたフリーウェアだ。糞オープンソースと混同するな。
464名無しさん@3周年:02/12/29 00:02 ID:yqyCrstG
linuxも「小学生でも使える(by Apple)」ようでないと普及しないね。

あたしゃ「バカでも使える」linuxは出てきて欲しくないよ。
ある意味両刃の剣だし、それは踏み台にされる環境で個人ユーザの
linuxが多いことでも解るもの。

サービスもポートも全部潰したlinuxOSって面白くないでしょ?
465名無しさん@3周年:02/12/29 00:02 ID:DkojhN4h
Linux導入で一番のネックは
「一般人はLinuxなんて見た事も無い」
って点なんだよな。。。
現時点じゃ2k入れるのが一番楽。
466名無しさん@3周年:02/12/29 00:03 ID:nGtMc7HW
2002年9月末にリリースされた RedHat Linux の最新版8.0です。
日本語対応。オフィススイート OpenOffice.org 1.0.1を収録。

■RedHat8.0 ミラーサイト一覧
http://freshrpms.net/mirrors/psyche.html

ftp mirror
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/8.0/en/iso/i386/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/redhat/releases/8.0/en/iso/i386/

Winny http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
(OS) RedHat Linux 8.0 psyche-i386-disc1.iso 07WCWyIRP9 42d2c0658a8e5de07cdb144e130c19ef
(OS) RedHat Linux 8.0 psyche-i386-disc2.iso 07WCWyIRP9 19242199168fa28ee08d3e1c28ee588e
(OS) RedHat Linux 8.0 psyche-i386-disc3.iso 07WCWyIRP9 f3fa057421b2fe25e65f1c8fc03b553a

MD5SUM
d7b16b081c20708dc0dd7d41793a4177 psyche-i386-disc1.iso
2df17bc02cb1b3316930ed4f7601ad9e psyche-i386-disc2.iso
305d6ff5b5850fa316276710a148b0a3 psyche-i386-disc3.iso
0a77d7a3bc8c4e87508c46a2670242eb psyche-i386-disc4.iso
8dbcf16f0072ee47db49b08921a41ba5 psyche-i386-disc5.iso

●どの iso イメージをダウンロードすればいいの?
インストールして使うだけなら、disc1 から disc3 までをダウンロードすればよい。
disc4 と disc5 には srpm を収録。ソースが欲しい人だけダウンロードすること。

●日本語版ってどれ?
どの iso イメージにも日本語版が入ってます。
RedHat Linux 7.1以降は特に「日本語版」というのは無く、本家に統合された。
467名無しさん@3周年:02/12/29 00:04 ID:40DTyTqR
RedHat Linuxも有料じゃん(ゲラゲラ
468名無しさん@3周年:02/12/29 00:04 ID:j5q4FQ+9
しくしく。訂正。
Linuxはちゃんとしたフリーソフトウェアだ。
恥死。
469名無しさん@3周年:02/12/29 00:04 ID:2Afe/S2X
>>428
>>429
いや、とにかくパッチをあてまくりだったので
パッチだらけのって意味で
a pachey serverから来てたみたいな
470名無しさん@3周年:02/12/29 00:04 ID:YSjjPISO
ハァ?>>467
471名無しさん@3周年:02/12/29 00:06 ID:j5q4FQ+9
>>467
そもそもニュースのタイトルの「無償OS」が間違ってるだけ。
フリーソフトウェアは無料であることを意味しないです。
472名無しさん@3周年:02/12/29 00:06 ID:O7UsE2Xd
有料なやつは要らんフォントやらアプリをバンドルして売ってるやつだろ
とかいいかげんディストリの乱立やめてBSDみたいにバージョン管理してくれないかなぁ
473名無しさん@3周年:02/12/29 00:06 ID:3CNXkNj6
会社で利用する場合

 日本の家電メーカが、OS組み込み型のLinux クライアントマシンを開発する。
 どこかのソフトウェア屋が安価なアプリケーションを提供
 ブラウザ、ワープロ、表計算、プレゼンテーション作成、他

 マイクロソフトの必要性は薄れる。
474名無しさん@3周年:02/12/29 00:06 ID:yqyCrstG
>>467
バカ発見
475名無しさん@3周年:02/12/29 00:06 ID:AqV38osG
>>344
管理者の立場からすれば、Windowsの方が使い勝手が悪い。
GUIでの作業は素人には便利だが、日次の作業として行うものからすれば
不便な上、効率が悪い。また、常駐物の個別バージョン管理等が細かく
出来ないのも不便。
建てっぱなしで管理しないのならばともかく、ある程度管理を考えると
Windowsはやっぱ色々とやっかいだよ。

あと、ゲームが必要なホビーユースは別にして、ワープロ、表計算、Web
閲覧、メールが出来ればすむビジネスユースの世界では、Windowsでなけ
ればならない必然性は無くなっている上に、MSの強欲な価格設定が企業
の負担になりつつある。(特に、言語処理の負担の小さい欧米ではね)
476名無しさん@3周年:02/12/29 00:06 ID:OjwA9FHa
ID:40DTyTqR=ID:6nh0dARxの予感
477名無しさん@3周年:02/12/29 00:08 ID:40DTyTqR
>>471
フリーウェアとシェアウェアって、知ってる?
ちなみにフリーウェイとは無料道路って意味なんだけどね
478名無しさん@3周年:02/12/29 00:08 ID:42xyx6Ix
>>474
しかし、Windowsというセットと比較するなら
ディストレビュータセットと比較しなきゃ不公平でしょ?
479名無しさん@3周年:02/12/29 00:10 ID:R+5Osu3t
そんな、マ社か。
480名無しさん@3周年:02/12/29 00:10 ID:LjxvCCtE
>>475
このままだと多くのPCを導入してるとこほどWindowsからは離れてく傾向になると思う。
481名無しさん@3周年:02/12/29 00:10 ID:71s09CWg
>>478
じゃあDebianはどうすんのよ
482名無しさん@3周年:02/12/29 00:10 ID:YSjjPISO
GPL(General Public License)
ジーピーエル

 GNUプロジェクトが提唱するフリーソフトウェアのライセンス。ソフトウェアとそれを使用するユーザーに、使用、複製、変更、再領布などの自由を与えることを最大の目的とし、徹底しているのが特徴。

 Free Software Foundation(FSF)がソフトウェアにさまざまな自由を与える権利として提唱している「Copyleft」の概念、それを保証するためのライセンスがGPLである。GNUプロジェクトの成果物は、
そのほとんどがGPLにより配布されている。このライセンスの主な特徴として、以下のようなものが挙げられる。

* ソフトウェアは必ずソースプログラムとともに領布、複製される。もしソースプログラムを付けずに配布する場合は、ソースプログラムを確実に入手できる手段を提供することが義務付けられる
* ソフトウェアを、使用、複製、変更、領布したり、新しいフリーソフトウェアの一部として利用できること
* 変更、改良されたソフトウェアはGPLに従って領布されること
* プログラムの全部あるいは一部を用いて作られたソフトウェアはGPLに従って領布されること
* 基本的に無保証であり、そのソフトウェアが原因でトラブルが生じても作者に責任はないこと

 GPLはフリーソフトウェアの発展に大きく寄与してきたといえるが、非フリーなモジュールとのリンクを認めていないため、一般の商用ソフトウェアにとっては使用しづらいものとなってしまっていることは否めない。
そこで、最近ではGNUの成果物にも非フリーなモジュールとのリンクを認めたLGPL(Lesser Generic Public License)にて配布されるものも目立ち始めている。
483名無しさん@3周年:02/12/29 00:11 ID:yqyCrstG
>>477
linuxとかFreeBSDとかXの「フリー」は「自由に改変配布できる」のフリー。

って、釣りだろおまえ。金かけたくなければPlamoでもつかえや。
484名無しさん@3周年:02/12/29 00:11 ID:j5q4FQ+9
>>477
しってる。だからこそ、さっき誤って自分が「フリーウェア」と書いたのを
「フリーソフトウェア」に訂正したの。あなたはアホまるだしだなぁ。
485名無しさん@3周年:02/12/29 00:12 ID:YSjjPISO
赤帽=営利団体
Debian=非営利団体
486名無しさん@3周年:02/12/29 00:13 ID:gZ0KU1Ij
Linuxに欠けているのはWYSIWYG。
これが出来ないと事務用途には使えません。
487名無しさん@3周年:02/12/29 00:13 ID:40DTyTqR
( ´,_ゝ`) プッ
488名無しさん@3周年:02/12/29 00:14 ID:h+dddWJB
ブルマー最高!
489名無しさん@3周年:02/12/29 00:15 ID:JddkCw4H
どうでもいいけどマ社の表記が妙に気になる
つまりエロはPC98ということか
491名無しさん@3周年:02/12/29 00:16 ID:OjwA9FHa
。・゚・(ノД`)ウワァァァン
ID:40DTyTqRが壊れちゃった…
492名無しさん@3周年:02/12/29 00:16 ID:UXiHix/b
>>480
対抗する為には結局Win系のOSの値段を下げなければならないだろう。
大幅に。
493名無しさん@3周年:02/12/29 00:16 ID:40DTyTqR
ム社
494名無しさん@3周年:02/12/29 00:16 ID:YSjjPISO
>>486
事務用途だったらOpenOfficeとかで何とかなるかも知れないけど、DTP系はダメダメだね・・
イラレ・フォトショ・クオークに代わるソフトが現時点では何もないというのが現状。フォントの問題もあるし。。
495  :02/12/29 00:16 ID:h7LkEu7N
 リナックスの真の起源が判明しました
「ウリナラックス」既出
496名無しさん@3周年:02/12/29 00:17 ID:R+5Osu3t
いやMZ2000
497名無しさん@3周年:02/12/29 00:18 ID:71s09CWg
>>492
つうか、サーバOS買うときに接続するクライアントの分の料金も取るのやめなきゃ、
マジで未来無いと思うんだけど……
498名無しさん@3周年:02/12/29 00:18 ID:42xyx6Ix
ネスケを叩くためにIEを無料にしたように
M$がWinを無料&オープンソースにしてきたら、
LinとWinどっちを使う?
499名無しさん@3周年:02/12/29 00:19 ID:YSjjPISO
>>498
両方w
500名無しさん@3周年:02/12/29 00:20 ID:Jm2AFrHo
>>486
WinにWISWIG環境作るのも相当手間暇と金がかかるのだが。
501名無しさん@3周年:02/12/29 00:20 ID:OjwA9FHa
500
502名無しさん@3周年:02/12/29 00:20 ID:RqBayW19
Windows Server.NET 2003 WEB EDITION
は安い。
503501:02/12/29 00:21 ID:OjwA9FHa
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
504名無しさん@3周年:02/12/29 00:21 ID:ji+3Sayj
別にLinuxが管理できたところで偉くもない罠。最近は関連書籍もごろごろ
しているし、やろうと思えば誰でもLinuxで鯖を立てること位可能。
しかし、「漏れはCUIだけで全部できる」とか言っているオタは痛い。
そんなもの自慢にもならないことに気付け。同じことをやるならどれだけ
扱い易いかが大切なんだよ。それを忘れて玄人気取っている半端オタは、
マイクロソフトに淘汰された後もWindows叩きしているんだろうな。そう
いえばBSD最近見ないね。消えちまったか。あれはよいOSだが素人には
かなりきついよな。業務に使うということは趣味とは違うんだよ。まあ
オタはオタの世界で満足していればいいが、そうでない人間が金を押さ
えているのが現実だよ。その意味でLinuxもこのままの路線では数年後
は不安だろうね。対するマイクロソフトはサーバ市場にも貪欲だよ。
505名無しさん@3周年:02/12/29 00:22 ID:wvPJmpC4
>>502
いくら?
506名無しさん@3周年:02/12/29 00:23 ID:KlAeW9IR
サーバ用途で昔から開発を進めてきたOSに勝とうなんて…
住みわけしようや。
507名無しさん@3周年:02/12/29 00:24 ID:Jm2AFrHo
>>504
CUIの方がタクシー代かからなくて済むし。
つか、業務に使うのならパソオタとしての意見は捨てたほうがいいと思われ。
508名無しさん@3周年:02/12/29 00:25 ID:/X9hpSsC
事務系サラリーマンおやじとしては
Winの機能そのものに不満はない
(っつーか中身のむずかしいことは全然わからんし)
ただ、M$(というかゲイシ)に鼻面ひきまわされるのには
もうみんなウンザリしつつあると思うのですよ

だから他の商品がつけいるスキはいくらもあると思うんだけど・・・・・・

どうしてこう対抗商品が出てこないんだろ?
特に国産で使いやすいのが出てきたら皆流れると思うな
509名無しさん@3周年:02/12/29 00:25 ID:3CNXkNj6
>>504

管理手順をスクリプトで自動化したり
 リモートから管理をしたり
 実際にコマンドのほうが便利なんだよね システム管理には
510名無しさん@3周年:02/12/29 00:26 ID:42xyx6Ix
M$がLinuxディストレビューション作ればいいじゃん!
MS-Linux
511名無しさん@3周年:02/12/29 00:26 ID:ITmIQrUR
>>504
ばか発見
512名無しさん@Emacs:02/12/29 00:26 ID:/VQUJisk
Vine2.6使ってます。
日本語環境が一番整備されてるのが、Vineです。

メールはSylpheed
ブラウザはMozilla
2ちゃんねるブラウザはEmacs+Navi2ch
リッピングはCdparanoia
エンコード、デコードはLame
ライティングソフトはCdrecord
音楽再生はXmms
動画はMplayer
レタッチソフトはGimp
ってところで快適。

513名無しさん@3周年:02/12/29 00:28 ID:LjxvCCtE
>>512
君のレスを見てLinuxを使うのをやめようとするのが普通の人。
514名無しさん@3周年:02/12/29 00:28 ID:pftcYetw
>>512
誰もそんなこと聞いてねえよ(w
515名無しさん@3周年:02/12/29 00:28 ID:cb/qHanq
>>510
ディス鳥ではないが
XENIX
なるものが太古の昔には存在した
516名無しさん@3周年:02/12/29 00:29 ID:ji+3Sayj
>>509

別にWindowsにもタスクというcron相当のものはあるよ。
確かにUnixに比べればショボイが、Windowsにもコマンドはある。
それにperlやawkとかもろもろWindowsでも動くしね。
Windowsが全部GUIというのは間違い。
517名無しさん@3周年:02/12/29 00:30 ID:ji+3Sayj
>>511
オタ発見(プ
518名無しさん@3周年:02/12/29 00:30 ID:7maU5hXQ
>>510
MSのサイトにあるからDLしなさい。
519名無しさん@3周年:02/12/29 00:30 ID:Jm2AFrHo
>>508
事務に関して言えば、MS-Windowsを前提に構築された業務システムが多いからかと。
520名無しさん@3周年:02/12/29 00:30 ID:42xyx6Ix
>>516
ターミナルサービスもあるしね。
最近はWinもほとんどリモートで操作できるね。
521名無しさん@3周年:02/12/29 00:31 ID:i+uv+a1+
>>486
MS-OfficeがいまだにWISWIGが出来ないから苦労してるんだが。
522名無しさん@3周年:02/12/29 00:31 ID:TVXZaENT
Ahski!では、ゼビウスみたいなGUIを備えたXevixが紹介されてましたが何か?
523名無しさん@3周年:02/12/29 00:31 ID:YzOtoJmM
>>512
モジらを表示させてるところ見せてくれるかい?
フォントが進化したか見てみたい(3年ほど前Vine使ってたのよ)

うpローダーはここのを使って。忙しかったらべつにいいので・・・暇なら。
Linuxデスクトップ画像 Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036407798/
524名無しさん@3周年:02/12/29 00:31 ID:YSjjPISO
>>512
自分はdebi使いだが、vineは日本語環境が本当によく出来てると思う。
で、

リッピング&エンコはGrip

の方が良くない?
525名無しさん@3周年:02/12/29 00:32 ID:9kMCHMTH
綺麗なGUIがついてvirtualPC標準装備、AUTOupdate有りの
ソラリスきぼん
526  :02/12/29 00:32 ID:rTzZg3QZ
>>73
>>配ってるか。第三者が。

>不良外国人が安く売っている がただしい

より正確には、普通のシナ刃がボッタクッて売っている(vv
527名無しさん@3周年:02/12/29 00:33 ID:71s09CWg
>>516
わけわからん。
それは、
「WindowsでもがんばればLinuxで出来ることをできる」
ってだけで、それはWinが有利な証拠にはならんでしょう。

それと、俺の記憶が確かならWinはtelnetでの接続数を増やそうとしたら、
また金払ってM$のソフト買わなきゃいけなかったんじゃなかったですか?
528名無しさん@3周年:02/12/29 00:34 ID:ji+3Sayj
>>511
くやしかったら、どこが馬鹿なのか説明してみろ。
この半端Linuxオタ。多分LinuxやBSDの知識もお前には負けないがね。
529名無しさん@3周年:02/12/29 00:35 ID:cb/qHanq
>>527
それはNTサーバのクライアント数のお話
530名無しさん@3周年:02/12/29 00:36 ID:ITmIQrUR
日本語の使い方がおかしいM$の工作員がいるスレはここですか?
531名無しさん@3周年:02/12/29 00:36 ID:AqV38osG
>>516
汎用機やUNIX系は設定情報を公開しているのに対して、Windowsはそこら
へんを隠蔽しちゃってるから、スクリプトだけ動かせても無意味。
532名無しさん@3周年:02/12/29 00:38 ID:7fTXSHup
とにかくどこでもいいから安全なOS作ってくれ
533名無しさん@3周年:02/12/29 00:38 ID:YzOtoJmM
素人の疑問として、Linux 使いの人はコマンドをよく使うようですが、
例えば Windows の人でコマンドプロンプトで
ファイルのコピーや移動や削除を使ってる人は
聞いたことがないです。

なぜでしょうか?
534名無しさん@3周年:02/12/29 00:38 ID:CmDESJAO
Winで複数のドライブを自動的にチェック&最適化したいんだけど。
便利な方法ある?
535名無しさん@3周年:02/12/29 00:39 ID:42xyx6Ix
最近はシステム運用の費用をケチって、一般社員にサーバのお守りをさせる会社が多いからね。
クライアントPCと同じUIのサーバOSは、それだけで強いね。
536名無しさん@3周年:02/12/29 00:39 ID:Jm2AFrHo
>>528
> 業務に使うということは趣味とは違うんだよ。
このあたりかな。実際に年間何億とかけてUNIXを利用している企業はいっぱい
いるわけだ。それが趣味で決められたと思うかい?
537名無しさん@3周年:02/12/29 00:40 ID:cb/qHanq
>>533
Xはあと5年は熟成させないと
使い物にならんから。
538名無しさん@3周年:02/12/29 00:40 ID:2w+8ljNd

どれだけメーカが参入し易いかを考えれば一目瞭然だろぉ?
議論する必要性もないでしょうに。無料が長所であり最大の弱点だろう?
金が取れない所に企業が参入するかよ。と言う事はソフト数では話にならんほど
少ない訳よ。

ソフトが無いPCはただの箱だろぉ?サーバー目的以外では普及しないね。
Freeの文化が根強い分野で金なんかどこの誰も出さんよ。

一般消費者にも言える話。金が回らない分野に優位性も糞もないよ。
いっつも思うが、Linuxは本当に普及してるのか?
そんな話身近で聞いた事もない。取引先でもUnixばっかだし。せいぜい個人のマ
ニアレベルか研究者レベルなんじゃないの?
539名無しさん@3周年:02/12/29 00:40 ID:71s09CWg
>>529
いや、それとは別に。
SFUとかいうやつ。
540名無しさん@3周年:02/12/29 00:40 ID:OjwA9FHa
>>533
Linux 使いじゃ無いけどコピーとかリネームとかには使うが…
541名無しさん@3周年:02/12/29 00:41 ID:pftcYetw
>>536
> それが趣味で決められたと思うかい?
惰性だろ。
542名無しさん@3周年:02/12/29 00:41 ID:Jm2AFrHo
>>533
DOSプロンプトは使いにくいから。
543名無しさん@3周年:02/12/29 00:41 ID:YSjjPISO
>>533
Linuxの場合、例えば一般ユーザーでログインしている時、一時的にrootになりたい時がある。
そう言うときは一々ログインしなおすよりもbashでsuしてコマンドで処理した方が早い・・というのはある
544名無しさん@3周年:02/12/29 00:42 ID:1nCpHwKN
うにっくすとかってシンプルだからいいんだよ。
545名無しさん@3周年:02/12/29 00:42 ID:ji+3Sayj
>>536
それは安定性ってことでしょ。もしMSのサーバがSolaris並の
安定性になったらどうする?多分移る企業続出だよ。
546名無しさん@3周年:02/12/29 00:43 ID:PRr1LEsy
ここのlinux厨には悪いけど、今のままデスクトップを乗っ取るのは無理。
GUIがどうとかじゃなくて、印刷環境が弱すぎる。
そこらへんを根本から見直さないとどうにもならないよ。
547名無しさん@3周年:02/12/29 00:43 ID:cb/qHanq
>>539
おお、今一番旬のやつか。
まだ使ったことないので知らん。スマソ。

ただ
あれ使うならCygwin使っとけって個人的に思う。NFSマウントはウマーだが。
548名無しさん@3周年:02/12/29 00:43 ID:AqV38osG
>>541
事例から。
基幹系だとWindowsからUNIXに出戻っている所も多い。
更にでかいとこだと、UNIXからメインフレームってのもあるけど。
549名無しさん@3周年:02/12/29 00:43 ID:3CNXkNj6
>>535

 ちゃんとした企業は、UNIX系のおもりができる管理者置いている。
 と言ってみる.
550名無しさん@3周年:02/12/29 00:44 ID:YzOtoJmM
>>543
WindowsXP だと [スタート] → [ログオフ] と同じようなものですね?
それでアドミニストレーターになてログインみたいな。
551名無しさん@3周年:02/12/29 00:44 ID:uSy9ADis
てゆーか、デスクトップを乗ってるんじゃなくサーバを乗っ取る。
Sambaはactive directoryするし。
552名無しさん@3周年:02/12/29 00:46 ID:42xyx6Ix
>>549
世の中ちゃんとした企業ばっかあないし。
ちゃんとしてないと使えないようじゃ嫌われるんじゃない?
553名無しさん@3周年:02/12/29 00:46 ID:Jm2AFrHo
>>541
惰性で金出してくれる程甘くないよ。
実際にコスト削減のためにワークステーションクラスのものはUNIX->Winに
リプレースされることも多いし、さほど重要でない用途ではFreeのPC-UNIXが
使われることも増えてきてる。
554名無しさん@3周年:02/12/29 00:46 ID:AqV38osG
>>545
LinuxのアプリケーションのGUIがWindowsやMac並に(略
と言うくらい無意味な書込だな。
いつものWin厨?
555名無しさん@3周年:02/12/29 00:46 ID:TsQkg5Cu
>>546
だからあ、サーバOSの話なんだって!
よく>>1
556名無しさん@3周年:02/12/29 00:46 ID:xISToZff
Windowsはユーザー管理を後からくっつけた感じだからな。
あってないようなものでしょ。今はちがうのかな。

このへんはやっぱり重要だしunixやlinuxの強みだよね。
557名無しさん@3周年:02/12/29 00:47 ID:YSjjPISO
>>550
winは98しか使った事ないので分かりまへん・・
分かる方解説キボンヌ
558名無しさん@3周年:02/12/29 00:47 ID:O7UsE2Xd
Linuxのせた一般向けPCがいくつかメーカーからでてたが
悉くコケたな
559名無しさん@3周年:02/12/29 00:48 ID:xISToZff
>>543
アプリを起動するユーザーを切り替えられるはず。
win2000からできるよ。
560名無しさん@3周年:02/12/29 00:48 ID:DT7XkydR
>>551
sanbaって日本語ファイル名は使えるの?
半角カタカナ使うような香具師も多いんだが…
561名無しさん@3周年:02/12/29 00:49 ID:ji+3Sayj
>>554
そのWin厨で片付ける危機感の無さは、逆にマイクロソフトの
思いの壷と思われ。
562名無しさん@3周年:02/12/29 00:49 ID:YzOtoJmM
もしかして、 unix や BSD linux はハッカー並みに詳しいけど、
Windows のことはさっぱりわからない人もいるのかな?

いたら面白い(笑
563名無しさん@3周年:02/12/29 00:50 ID:AHEYJrkO
>>560
使えるよ。sambaだよ。
564名無しさん@3周年:02/12/29 00:52 ID:3CNXkNj6
>>552

システム監査という言葉をご存知かな?
 システムによっては、法律に則ってきちんと運用されていないと
 法的な処罰の対象になることだってあるんだよ
565名無しさん@3周年:02/12/29 00:54 ID:42xyx6Ix
>>564
それってWin系のOSを素人社員が管理してると逮捕されるの?
566名無しさん@3周年:02/12/29 00:54 ID:/X9hpSsC
>>519
そうですか・・・・・・
とにかくWin以外の陣営にはがんばって欲しいです
567名無しさん@3周年:02/12/29 00:54 ID:B9h/EjsT
英語圏でも「リナックス」って読むの?
それとも「ライナックス」?
568名無しさん@3周年:02/12/29 00:55 ID:JE6b9gFE
コンピューターに関してはアメリカ人は勝ち馬に乗るからね。
しばらく一人勝ちが続くと思われ。
MSはアプリケーションサーバー方面から攻めるしか無いだろう。
この分野なら大いに勝ち目はある。
569名無しさん@3周年:02/12/29 00:55 ID:3CNXkNj6
>>562

普通はそうだよ。だってソースが公開されているでしょ。
 もしかして、Windows のことが詳しいっていうのはGUIの
 操作に精通しているという悪い冗談じゃないでしょう?
 もっともAPIは公開されているが
570名無しさん@3周年:02/12/29 00:55 ID:O7UsE2Xd
アメリカ英語なら ライナクス だろうな
571名無しさん@3周年:02/12/29 00:56 ID:xISToZff
>コンピューターに関してはアメリカ人は勝ち馬に乗るからね。
そうなのかね。漏れが思うにMSは米企業だから、ってのがある。
572512:02/12/29 00:56 ID:/VQUJisk
今ラーメン作ってた。

>>523
ラーメン食べたらアップしますよ。

>>524
エンコードは俺もGrip使ってます。
CDDB通すとMP3の曲名手打ちしなくてすみますもんね。
リッピングとデコードはコマンドでやった方が簡単ですよ、俺の場合。
573名無しさん@3周年:02/12/29 00:56 ID:cb/qHanq
>>567
どっかにLinus本人のWAVがあったが
りぃーぬぅーくす
基本的に自由によべやゴルァという姿勢のようだ
574名無しさん@3周年:02/12/29 00:57 ID:Jm2AFrHo
>>562
俺も含めて、そういう人は割といると思われ。
WinではMS-OfficeとVB6とcygwinくらいしか使わないし。
575名無しさん@3周年:02/12/29 00:57 ID:YSjjPISO
>>568
発展途上国とかは予算の都合でLinuxを採用する所が多いと聞くけどね
576名無しさん@3周年:02/12/29 00:57 ID:JE6b9gFE
>>562
さっぱり分からないどころか、
マウスでダブルクリック出来ないのも一杯いるよ。
当然、COMプログラミングや.NETについても知らない。
577名無しさん@3周年:02/12/29 00:59 ID:ZcgYn+EB
ブラジールがそうらしいな。
あと、一企業に独占されるのが危険だとかもっともらしい理由を
つけてたおうない
578名無しさん@3周年:02/12/29 00:59 ID:YSjjPISO
>>576
それはそれで漢!って感じでカコイイ
579名無しさん@3周年:02/12/29 01:01 ID:3CNXkNj6
>>576

UNIX上でCORBAとJAVAが動けば、そんなもんいらんし
580523:02/12/29 01:04 ID:YzOtoJmM
>>572
了解。ラーメソゆっくり食ってください。
581名無しさん@3周年:02/12/29 01:04 ID:sZZtmZzV
結局人件費含めるとどっちが安くなりますか?
結論はそれからだ
582名無しさん@3周年:02/12/29 01:07 ID:1sU9NI8K
>>581

専門のオペレータって人にやらせるなら、
手間がかからない分、Linuxが安上り。

零細企業で社員が兼任でやるなら、
今のところ少し多く払わなきゃならないかもな。

583名無しさん@3周年:02/12/29 01:07 ID:JE6b9gFE
>>581
むやみにサーバーを立てない、公開しないのが一番安い。
効果のない間接部門は減らすべし。
584名無しさん@3周年:02/12/29 01:07 ID:YSjjPISO
>>581
金では買えない価値がある。買えるのはWin○wsで・・
585名無しさん@3周年:02/12/29 01:08 ID:p4wwna3y
明渡さざるをえないシェアは明渡し、LINUXではもしくはFREEのソフトではなかなか手の届かない分野に集中したほうがいいんでないかい?
二兎追う者は一兎も得ず、ってね。
586名無しさん@3周年:02/12/29 01:09 ID:TsQkg5Cu
   ´   ヾ
   ゛(⌒) ヽ
   ((、´゛))
    ||||||
   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <;#`Д´> < アイゴー!チョッパリはライセンス料を払えニダ!!!!
  ⊂    _つ |  Linuxはウリナラ起源ニダ!!!
   | | |   \____________________
   〈_フ__フ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/13/20021213000079.html
587名無しさん@3周年:02/12/29 01:09 ID:TVXZaENT
Linuxがいい。
Winで共有ファイルシステム作ると、ちょっとPCが使えるシッタカ経営者が
勝手にシステムの設定を弄る可能性がある。

で、弄って混乱させるに100絵ペソ
588名無しさん@3周年:02/12/29 01:09 ID:Ewu/AtQX
>>584
おじいちゃん、こんにちは。元気で良かったです。
589名無しさん@3周年:02/12/29 01:10 ID:Jm2AFrHo
>>581
最低限のコストで比べると、同等かWinの方が安いくらいじゃないかと。
590名無しさん@3周年:02/12/29 01:10 ID:xISToZff
>>581
Webの商売に手を出さない
591名無しさん@3周年:02/12/29 01:11 ID:Iop3wDsN
CUI 対 GUI

という対立項があるように言っている人がいるけど
実際には

(CUI+GUI) 対 GUI

だよね。
592名無しさん@3周年:02/12/29 01:11 ID:n6Usv1pQ
いいじゃん、サーバーはLinuxでクライアントはWindowsってことにしとけば。
593名無しさん@3周年:02/12/29 01:11 ID:j5q4FQ+9
>>533
つかってるよ。wordはword、excelはexcel、IEはieと打って起動する。
でもdos窓は使い難いよ。bashとかtcshとかちゃんとしたshellをいれてつかったらいいよ。
でも、お勧めしない。各自慣れた環境を使うのが一番だもの。
594名無しさん@3周年:02/12/29 01:12 ID:42xyx6Ix
>>587
Winでも他人がいじれないようにすることはできるのだが......
いじれるように放置していることの方が問題。
595名無しさん@3周年:02/12/29 01:14 ID:YSjjPISO
>>593
Cygwin使ってるの?
596名無しさん@3周年:02/12/29 01:14 ID:kK95M8RT
>>587
ちょっとPCが使える香具師が自由に変更できないと実用にならないよ。
何かあるたびに金払ってSE呼ぶようなシステムはどこも採用しない。
597名無しさん@3周年:02/12/29 01:16 ID:1AgZVv0u
OSがらみのニュースって必ずもりあがるよね。
598名無しさん@3周年:02/12/29 01:17 ID:IpFuSAeG
linxって自分で設定できないと使えんしなぁ
もう少し使い勝手がよかったらねぇ
599名無しさん@3周年:02/12/29 01:18 ID:j5q4FQ+9
>>595
dos窓+doskeyか、mingwのrxvg+bash。
慣れとは恐しいもので、最近dos窓でも次第にストレスなく使えるようになってきた。
600名無しさん@3周年:02/12/29 01:18 ID:xISToZff
>>593
そういう使い方もなぁ。。
CUIの良さは入力も出力も文字で、ファイルを介して再利用できるって点で。
アプリケーションを含めた環境がCUIなのでは。
あとファイルも管理しやすい。ハードディスクの中を泳ぐようにスイスイ。。
シェルと組み合わせて自動化とかそのへん全部ひっくるめてCUIは初めて便利だと思う。
601名無しさん@3周年:02/12/29 01:21 ID:YSjjPISO
>>598
でも設定ファイルのほとんどがテキスト形式だし、慣れるとそっちの方が楽だと思うなぁ。
初期設定に戻したいときはドットファイル(ディレクトリ)削除すればいいだけだし。
602名無しさん@3周年:02/12/29 01:22 ID:YzOtoJmM
bash って操作方法がめちゃ違和感あります。

C-d カーソル位置にある1文字を消去
C-a 行先頭にカーソルを移動
C-e 行末にカーソルを移動
C-l 画面をクリア
M-< コマンドヒストリの最初のコマンドを呼び出す
M-> コマンドヒストリの最後のコマンドを呼び出す
C-k カーソルより右側の文字列を全部消去
C-u カーソルより左側の文字列を全部消去
TAB コマンドの続きを自動的に補完する
C-x C-u 直前の操作を無効にして元に戻す

こんなの↑
603595:02/12/29 01:23 ID:YSjjPISO
>>599
dos窓って他のアプリからテキストのコピペって出来たっけ?あとbashでいうtabの補完機能。
漏れ的にはこの2点ができないとかなりキツイかも。。
604名無しさん@3周年:02/12/29 01:23 ID:xwBxBJPA
サーバにするのであればLinuxの方が向いているが、周辺機器を操作する
には、事実上Windowsの方が有利。Windows対応だがLinux未対応の製品が
市場の大半を占めている現実は無視できない。
605名無しさん@3周年:02/12/29 01:24 ID:JE6b9gFE
Win3.1以前は皆バッチファイルいぢってたんだから、
CUIベースでも整備されてて使いやすければ普及すると思うよ。
Linuxの場合、ディストリやバージョンによって
ディレクトリやファイルが変わったり、
また細かい使い勝手に影響するバグが放置されてたり、
UNIXコミュニティが閉鎖的で偉そうだったりするのが問題かと。
606アサ!  ぴー@ゴンφ ★:02/12/29 01:24 ID:???
M$に取り込まれなければリニュクスはこれからも成長するでしょう。
607名無しさん@3周年:02/12/29 01:25 ID:42xyx6Ix
>>601
>慣れるとそっちの方が楽だと思うなぁ。
屋じゃなければ、慣れるほど使わないんだよね。
逆にいうと慣れなきゃ使いにくいOSだから、それが
壁になって普及がいまいち進まないんじゃないか?
608名無しさん@3周年:02/12/29 01:25 ID:PRr1LEsy
>>602
あえて言おう、それはbashではない!
609名無しさん@3周年:02/12/29 01:26 ID:R+5Osu3t
いいな、リナックス
610名無しさん@3周年:02/12/29 01:26 ID:DuGAiqyK
>>601
慣れれば楽、ってのがくせ者なわけで、それが議論をかみ合わなくさせてる一因
になっている。

あと、「linuxを使ってる私って素敵」症候群もこの手のスレをのばしているわけで。
611名無しさん@3周年:02/12/29 01:27 ID:Jm2AFrHo
>>602
emacs使ってる人には使いやすいと思う漏れはvi派。
612名無しさん@3周年:02/12/29 01:28 ID:kK95M8RT
CUIはディレクトリ構造が全部頭に入ってないとな。
視覚的に捕らえられないから認知負荷が重いよな。
613名無しさん@3周年:02/12/29 01:29 ID:pftcYetw
>>605
> UNIXコミュニティが閉鎖的で偉そうだったりするのが問題かと
禿同。
614595:02/12/29 01:30 ID:YSjjPISO
>>612
まあ全部頭に入ってなくともfindかwhereis使えば言い訳で
615名無しさん@3周年:02/12/29 01:30 ID:Jm2AFrHo
>>612
とりあえず、lsしれ。
616名無しさん@3周年:02/12/29 01:30 ID:j5q4FQ+9
>>600
そそ、winのプログラムにはパイプとか通用せんので、ただのランチャーですわ。
でも、それだけでもメニューより簡単でいい。
それと、perlのoleつかってexcelのシートからデータをひっこぬいて処理する
とか、そんな感じになんとなく融合させてつかってみてる。
winもアプリの連携がもっと自在にできたらいいのに。そのインプリがpipeだ
ろうがSOAP だろうが自分は全く興味ない。自在ならなんでもいいや。
617572:02/12/29 01:30 ID:/VQUJisk
>>580
モジラ1.2.1アップしましたよ。
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20021229012553.png
俺はフォントいじって無くて、KochiGothicのままです。
618名無しさん@3周年:02/12/29 01:30 ID:LjxvCCtE
>>613
罵倒されるくらいなら大人しく2万円払うほうがマシって人多そうだもんね。
619名無しさん@3周年:02/12/29 01:31 ID:DuGAiqyK
癌は絶対、設定ファイルだって
620名無しさん@3周年:02/12/29 01:32 ID:42xyx6Ix
>>612
俺もUinxとWin両方使うけど、エクスプローラの方が
構造が頭に入りやすいんだわ。
621名無しさん@3周年:02/12/29 01:32 ID:YzOtoJmM
>>608
そうですか・・・。
なんか適当にコピペ引っ張ってきたので間違ってるかも(笑
以前、linux を使っていたとき emacs か何か忘れましたが、
入力や編集作業すら本をかなりにらみながらやった覚えがありまして、
Windows のテキストのように↑↓←→、BS、DELキーで編集させて欲しいと思ったもので(汗
622580:02/12/29 01:33 ID:YzOtoJmM
>>617
さんきゅ〜
ちょっと見てみる。感想はあとで。
623名無しさん@3周年:02/12/29 01:34 ID:j5q4FQ+9
>>602
普通じゃん。emacsもnetscapeもみんなそうだよ? (と、わかってていってみる)
なお、自分はwordもexcelもそうです。
624名無しさん@3周年:02/12/29 01:34 ID:2AiqZVPC
Linuxはデスト毎にことごとく違うのがどうしようもないな。
パッチもまとめてくれればいいのに、細切れで山のように出てくる。
しかも殆どがセキュリティ関連。
http://www.jp.redhat.com/support/errata/rh73/
625名無しさん@3周年:02/12/29 01:35 ID:8kal4RNw
linuxね、個人で使うならしっかり設定とか原理とか覚えましょうね。
winと同じ感覚で使って、はくられても気づかない人とかいるしね。

ソースを改変できて再配布する自由があるということはそれだけの
自己防衛の責任をしょっているのと〃ね。興味があって理解できて
まめな人だけ使えばいいの。それがいやならMSとかappleを使えばいい。
金をふんだくられる見返りにおもちゃみたいに簡単だよ。本当に。
626名無しさん@3周年:02/12/29 01:35 ID:1AgZVv0u
>>624
apt
627名無しさん@3周年:02/12/29 01:36 ID:DuGAiqyK
>>621
最近のエディタはカーソルキーきくですよ。

関係ないが、オレの隣の席の人がviをカーソルキーで使うんだわ。
「あぁ、この人と分かり合える日は来ないな」と思うこと度々なり。
628名無しさん@3周年:02/12/29 01:36 ID:YSjjPISO
linuxconf使えば大体の設定はguiで出来ると思うけど・・
629名無しさん@3周年:02/12/29 01:38 ID:YSjjPISO
>>627
漏れはvi苦手なんでjed使ってますです。。
630名無しさん@3周年:02/12/29 01:38 ID:YzOtoJmM
>>617
まぁまぁキレイですね@フォント。
これは・・・デフォルトで入ってる香具師ですかね?

昔、Vineでモジらにゲイツフォントを表示させようとして超難しい設定を
しまくった記憶があって、苦労しましたよ(T_T)

/usr/X11R6/lib/X11/fonts/ なんたらかんたら。

結局、不完全でできなかったような気がする。
631名無しさん@3周年:02/12/29 01:38 ID:fuKtuLGa
性者必衰
632名無しさん@3周年:02/12/29 01:38 ID:Jm2AFrHo
>>621
vimでさえカーソルで移動できるんだから、emacsなら大丈夫ではないかと。
環境にもよるけど。
633名無しさん@3周年:02/12/29 01:39 ID:ZAisVX3o
>>627
俺もカーソルで使ってますですよ
慣れてないからねえ
634名無しさん@3周年:02/12/29 01:39 ID:YSjjPISO
>>572
東雲ってデフォで入ってなかった?
635名無しさん@3周年:02/12/29 01:40 ID:JE6b9gFE
>>628
Linuxconfがこれまた文字化けとかバグが一杯あるのよ。
バグを丹念に潰してけば使い物になると思うんだが、
そうしないうちにWebminに移行しちゃってるんだな。
で、Webminはセキュリティホールの心配もある。
このへんがオープンソースの限界じゃないの。
636名無しさん@3周年:02/12/29 01:42 ID:xISToZff
癌は日本語な気がする。
サーバーなら問題ないけどね。普及という点では問題だよね。
あとディストリビューションが多すぎる。変更が多くパッチもたくさんあって、
様々な設定が細かくちがっていて、そんなことに多くの時間を費やしてしまう。本末転倒だよ。
アップデートのスピードが必ずしも一般ユーザーには必要ない。
一般ユーザーは数年単位に1つペースの版のほうが覚えやすくて良い。


637名無しさん@3周年:02/12/29 01:42 ID:2AiqZVPC
>>635
まあ、CUIでやるのが正解だろうな。
638名無しさん@3周年:02/12/29 01:43 ID:DuGAiqyK
>>617
アレ?ウチはMS UIゴシック使ってると思ったのに、何かこのスクリーンショッ
トと似てる…。設定効いてなかったのかなぁ。

まぁ、いいや、そこそこ綺麗だし。

次はAAがあるスレをキャプスるよろし。
639名無しさん@3周年:02/12/29 01:45 ID:7An8vcDF
>>627
そもそも最近はviすら使ったことない奴等がいるんだから
それくらい許してあげてよ。
640名無しさん@3周年:02/12/29 01:47 ID:j5q4FQ+9
>>624
ディストリごとに別のOSだもの。同じほうが便利なのは痛感だけど。
c:\windows\hosts が/etc/hosts とおなじ書式なのとかいいことだと思う。
641名無しさん@3周年:02/12/29 01:48 ID:42xyx6Ix
長時間viで作業した後、Winに向かってテキストファイルをいじろうとすると、
ついついJJJJJJJJってやっちゃいます。
642名無しさん@3周年:02/12/29 01:48 ID:20hs3FCp
リヌックス
643名無しさん@3周年:02/12/29 01:50 ID:DuGAiqyK
>>641
ウチはC-nでウィンドウがパカパカ開く
644名無しさん@3周年:02/12/29 01:50 ID:cQZVJ78e
98NXにいれたらCUIでも文字化けまくり。
致命的なうんぬんで止まりまくり。
後で確認したら、98はそのまんまはいれられないのね…。

とりあえず動いたけど…。
MMX166だとXは使えナーイ…。しくしく。
645名無しさん@3周年:02/12/29 01:51 ID:XQ4sX1pd
javaにすればいいんだよ。windowsもlinuxもいらない。
646名無しさん@3周年:02/12/29 01:51 ID:YSjjPISO
98だとplamoかBSDかもですね。最近はどうか知らないけど
647名無しさん@3周年:02/12/29 01:52 ID:42xyx6Ix
>>645
JAVAを何の上で動かすの?
648名無しさん@3周年:02/12/29 01:53 ID:YzOtoJmM
PDA の zaurus で linux バージョンが発売されたわけですが、
スレッドを読んでいてもまったく意味不明の暗号のような感じでわかわかめ(@@;

-----
173 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:02/09/08 11:09
backup fileって/homeのGNU tarなんだね。/home/tmpだけ除外かな?

MotherShip$ ssh nobody@SL-A300-HOSTNAME tar cfX - /home/tmp /home > `LC_ALL=C date +%Y-%m-%d-%H-%m`.backup
cronで毎日backup。素晴らしすぎ。SDにbackupしたければ、

SL-A300$ tar cfX - /home/tmp /home > /mnt/card/`LC_ALL=C date +%Y-%m-%d-%H-%m`.backup
だねぇ。
------

こんな感じ。PDAは一般リーマンも使うと思うんだけど
こんな難しいものは使えるんですかね?(苦笑
649名無しさん@3周年:02/12/29 01:54 ID:JE6b9gFE
>>646
644は初期の98NXじゃろ。
AT互換機隠しのためにBIOSが特殊仕様でOSの再インスコさえ難儀するという…
650   :02/12/29 01:56 ID:sWqkL5D3

OSなんてなんでもいーんじゃねーの?

M$にWindowsを1980円にするのと、新しい機能追加で不安定に
するのさえやめてもらったら
651名無しさん@3周年:02/12/29 01:58 ID:Jm2AFrHo
>>648
店頭で触った限りではOS意識する必要がないように作ってると思うけど?
メーカの意向を無視して内部をいじりたい人はどこにでもいるんだから、
気にせずにSharpの推奨する使い方で使えばいいのではないかと。
652名無しさん@3周年:02/12/29 02:01 ID:DuGAiqyK
>>648
linuxザウルスは今のところはマニア狙いのキワモノだし、ファイル名にちょっ
と凝ったことやったり、tar使ってるから不思議な事態になるわけで、やってい
ることは
cp -r /home /mnt/card/backup/
とあまり変わらないと言えるかもしれない。

言えないかもしれない。
653名無しさん@3周年:02/12/29 02:02 ID:/X9hpSsC
>>651
そう考えると今度のザウルスは割とおもしろい存在の「パソコン」になりうるのかも
普通に使いたい人は普通にそのまま
掘り下げたい人はLinux勉強してってことで
654名無しさん@3周年:02/12/29 02:02 ID:2AiqZVPC
ところで、デスト付属のバイナリパッケージをそのまま使ってる人いる?
655名無しさん@3周年:02/12/29 02:04 ID:YSjjPISO
>>652
意味がよく理解できてなくてなんだけど・・
tarを透過的に扱うって事?
656644:02/12/29 02:04 ID:cQZVJ78e
>>649
ホント、いまのいままで互換機だとおもってましたー。

けどリナックスは面白いので中古パーツかき集めて挑戦するつもりっす。
Xつかうならセレロンの600くらいあれば快適ですよね。多分。
コマンド覚えられない…。
657名無しさん@3周年:02/12/29 02:04 ID:JE6b9gFE
>>648
そうは言っても、あれで出来ることと言ったらファイル管理くらいのものだが。
そのためにARMを高クロックでぶん回して、電池が20時間位しか持たんし、
Linux幻想の行く末を案じてしまう機械ですな。
658名無しさん@3周年:02/12/29 02:05 ID:samy37cZ
>>648
わざと難しく書くんだよ
その辺はオライリーの本にも「わざわざ難しいコマンドを使うことが
好きなのです。」てな記述があったりするよ。

基本的にLinux関係の「運用と活用(例」みたいな本を一冊読まなきゃだめ
本気でlinuxを活用していきたければお勧めだけど
趣味でなけりゃ、やめといた方がいい
659652:02/12/29 02:07 ID:DuGAiqyK
>>655
こっちは透過的の意味が分からないです(w

要は目的はバックアップなんだから、tarだのdateだのは使わなくとも、その目
的は達成できるということを言いたかったわけで。
660名無しさん@3周年:02/12/29 02:08 ID:YzOtoJmM
>>658
自作パソコンと一緒で、実際に1台作ったら、ただ部品つなげるだけの
アフォでもできそうに感じるのと同じですかね?言いすぎかな(笑
661名無しさん@3周年:02/12/29 02:08 ID:YSjjPISO
>>658
ぱぱんだの本は割と分かりやすいと思ったよ?自分も随分お世話になりましたw
662名無しさん@3周年:02/12/29 02:09 ID:fowapRhr
>>627
重要なのは打ち込む内容じゃないですか?
自分と違う操作をするだけで分かり合えないなんて、
あなたはかわいそうな人ですね。
663名無しさん@3周年:02/12/29 02:09 ID:cb/qHanq
cronで毎日ゆーてるからdateでファイル名つけなきゃってことだし、
cpだとクラスタギャップがすごすぎてディスクがもたーいない
664名無しさん@3周年:02/12/29 02:11 ID:DuGAiqyK
>>658
そうそう(w

件の例だとfindとかもかましてきそうな予感
665名無しさん@3周年:02/12/29 02:11 ID:j5q4FQ+9
>>654
多くのLinuxユーザはバイナリをインストールしてるみたいよ。
自分の周辺の100人ぐらいしかみてないけど。
少しコンパイルするのが半分。
全部リビルドするのは1割いない。gentooの人も加えてるのに...
666名無しさん@3周年:02/12/29 02:12 ID:2AiqZVPC
>>656
インストールだけならRedHatかVineを使えば簡単。
使わないアプリも山ほど導入してくれるんで、1G程食いますけど(w
667655:02/12/29 02:12 ID:YSjjPISO
>>652
すんません分かりづらくて・・(^^; つまりバックアップするファイルなりディレクトリをtarにまとめるという事でしょうか?
668名無しさん@3周年:02/12/29 02:14 ID:YzOtoJmM
圧縮ファイルを .zip や .lzh にすればいいのに・・・
変な圧縮方式でしょ?<linux
669627:02/12/29 02:15 ID:DuGAiqyK
>>662
単に気分の問題ですので…

何かこう「カレーにソースかけるのは耐えられない」とかその程度のもんです
670655:02/12/29 02:15 ID:YSjjPISO
>>652
補足です。
コマンドでいうと、
tar cvf hoge.tar ./hoge

こういう事ですかね?
671名無しさん@3周年:02/12/29 02:17 ID:YSjjPISO
>>668
zip、lzhどちらもlinuxでできますよ
672名無しさん@3周年:02/12/29 02:17 ID:fYoHGIJ+
VBプログラマの将来を保証してくれればいいんだが
673名無しさん@3周年:02/12/29 02:19 ID:2AiqZVPC
RedHat系以外が滅びるのは時間の問題かも。Debianも生き残るかな。
674名無しさん@3周年:02/12/29 02:20 ID:PijhgEH+
りなっくす
りぬくす
らいなくす
うにっくす
675名無しさん@3周年:02/12/29 02:21 ID:YzOtoJmM
>>671
でも linux って .tar や .gz ばっかりでしょ?
わかりにくいといいましょうか・・・なんとうか、束ねたものと言われても。。。
676名無しさん@3周年:02/12/29 02:22 ID:2AiqZVPC
>>665
そういうもんなのか。。。バージョンが古かったり、意図しないパスに
インストールされたりで、イヤーンなんだけどなぁ。。
677644:02/12/29 02:23 ID:cQZVJ78e
>>666
ほんと赤帽をNXに入れたときは簡単でした。
敷居が高いというイメージがあったので。

Xに耐えられるスペックじゃないのと、98なので不安定だったのが残念。
678671:02/12/29 02:24 ID:YSjjPISO
>>675
tar = 束ねる
gz = 圧縮する

zip lhaはこの行程が1セットになってる訳です。
ちなみにwinでも Lhaplusのようなソフトでtar.gzでの圧縮、解凍が簡単に出来ます
679652:02/12/29 02:25 ID:DuGAiqyK
>>655
そんな感じです

tar cfX - /home/tmp /home > /mnt/card/`LC_ALL=C date +%Y-%m-%d-%H-%m`.backup

はtarのリダイレクトや、バッククォート(でしたっけ?)でコマンドの出力受け取っ
たりする非常にunix的なものなので、unixの美学とやらを表すのにふさわしいも
のと思われ。
680名無しさん@3周年:02/12/29 02:25 ID:HDBij7P2
1-677
どうせオマエラの殆どがWindows使いだろ?
681名無しさん@3周年:02/12/29 02:27 ID:7An8vcDF
LINUXも最近は、GUIベースでインストール出来るから
アホでも簡単にインストール出来る。
ただ、ビデオカードの関係でXの設定が適正値でない場合とかに
viとかで設定ファイルを編集しないとイカンのが、全くの素人にはつらいかもね。
682名無しさん@3周年:02/12/29 02:27 ID:1AgZVv0u
プラットホームとかでLinuxプリインスコのPC売ってるでしょ。
683全くの素人:02/12/29 02:28 ID:PijhgEH+
>>681
>全くの素人にはつらい←ゼタイわかんねーぞ
684名無しさん@3周年:02/12/29 02:28 ID:7An8vcDF
>>680
多分、ここに書き込んでる人は
家ではWindows/Macで仕事でLINUX使ってる人達でしょ。
685名無しさん@3周年:02/12/29 02:29 ID:j5q4FQ+9
>>675
tarやgzがわりにくくて、zipやlzhが分りやすいの?
ちょっと理解できないのだけど...
686名無しさん@3周年:02/12/29 02:29 ID:HDBij7P2
ビルがどうとか言いながら、Windowsでエロゲーやっているヤツは手を挙げて!
687名無しさん@3周年:02/12/29 02:29 ID:4aFB6wJv
VBプログラマって.....
688名無しさん@3周年:02/12/29 02:30 ID:j5q4FQ+9
>>684
ががん。仕事ではWindows 家ではLinux です。やっぱ小数派? そうでもないよね?
689名無しさん@3周年:02/12/29 02:31 ID:j5q4FQ+9
>>686
ビルがどうかと言ってないけど、エロゲーはLinuxでやってます。
状況は>>688の通り。会社じゃエロゲーやれないからね...
690名無しさん@3周年:02/12/29 02:31 ID:DuGAiqyK
>>684
仕事で使うOSは選べないが、家で使うOSは選べる
691名無しさん@3周年:02/12/29 02:32 ID:Jm2AFrHo
>>684
逆っす。仕事はWin(とUNIX)。家はLinuxとMacOSX。
692名無しさん@3周年:02/12/29 02:32 ID:FvIn9dt+
マ社って嫌な響きだな
693名無しさん@3周年:02/12/29 02:34 ID:YSjjPISO
>>684
仕事はMACで家ではLinux&winです。MACは仕事で使うには最高のOSだと個人的に思います。
694名無しさん@3周年:02/12/29 02:34 ID:YzOtoJmM
>>685
具体的に言いますと、このように説明がありますが、

解凍 tar xzvf hogehoge.tar.gz hogehoge.tar.gzをカレントディレクトリに展開する
    元のディレクトリは残る。展開元はディレクトリである事
解凍 gzip -d hogehoge.gz hogehoge.gzをカレントディレクトリに展開する
    元のファイルは削除。.tar.gzの時は、.tarになる
解凍 gunzip hogehoge.gz hogehoge.gzをカレントディレクトリに展開する  
    元のファイルは削除。.tar.gzの時は、.tarになる

Windows だとフォルダのファイルをダブルクリックするだけで解凍、圧縮が
目で見える形でされるわけでありまして、元のディレクトリが残るとか残らないとか
元のファイルはなくなるとか無くならないとか難しいことを考えないで済みます。
目で見えるってのがいいところでありまして、コマンドでやるとどこに何がどうなったか
わからなくならないですか?
695名無しさん@3周年:02/12/29 02:35 ID:2AiqZVPC
>>646
自宅でも会社でも、金をかけない鯖はLinux/FreeBSD。他はWin2K。
開発とか文書作成はもっぱらWin2Kだね。
696名無しさん@3周年:02/12/29 02:35 ID:DuGAiqyK
心情的には仕事で使うOSと違うものを使いたい。家では仕事のイメージから離れ
たいよ。

つーことで、仕事でlinux使うようになったらOSXに逃避かも
697名無しさん@3周年:02/12/29 02:37 ID:YSjjPISO
>>695
win2Kのメモ帳ってEUC形式で開く&保存できるんだよね?wineで使いたい逸品(w
698684:02/12/29 02:39 ID:7An8vcDF
何人もの人に、レスをもらってしまった・・・。
結構、家でLinux使ってる人多いのね。
ちなみに俺は、仕事でLinux/Solarisで。家ではWinXPとMacOS-Xです。
699名無しさん@3周年:02/12/29 02:40 ID:Iop3wDsN
>>642
アプリケーションの操作法を混同するのは、決して自慢にはならないと
思うのだが……

見た目のデザインを大きく変えてみたりするといいんじゃない? わたしは
エディタの違いなんて全く意識しないけど、混同することはない。だけど
以前、ある異なるエディタを同じ配色にカスタマイズしてみたら、混同す
るする。
そのあたりで対策を講じることができるんじゃない?
700名無しさん@3周年:02/12/29 02:40 ID:7u66yRWN
>>694
UNIX使ってるが、コマンドで使えない機能は信用できんぞ。
問題が出たときに最後に信用できるのはコマンドラインだからだ。
701名無しさん@3周年:02/12/29 02:40 ID:eukgDJLJ
>>685
tarは、簡単に言うとTape Archiveって事なんで。
unixとかでtapeと入出力するのには便利なコマンドだったんです。
もちろんtapeデバイスでなく、ファイル入出力できるんですけどね。
単にファイルを束ねるだけならarってのがあります。
702名無しさん@3周年:02/12/29 02:41 ID:DuGAiqyK
>>694
それはコマンドの挙動を理解しているという前提があってのわかりやすさだと思
われ。対話形式のダイアログの方がわかりやすいという反論も出てくる。

まぁ、いろいろあるさ
703名無しさん@3周年:02/12/29 02:41 ID:j5q4FQ+9
>>694
なるほど、了解。貴方が感じている違いは、ファイル形式じゃなくて、操作の
仕方の話ですね。いつも賑やかなUIの話なのです。コマンドラインでlhaつかっ
たり、ファイラでtar.gz つかったりすると、クリアになるとおもう。その時
tar.gz も クリックするだけで、解凍、圧縮が目にみえる形でされるし、
lhaも元のファイルはなくなるとか無くならないとか考えないといけないです。
(オプションdをつけると無くなる。オプションなしだと無くならない)
704名無しさん@3周年:02/12/29 02:41 ID:CmDESJAO
>>658
>>648
>わざと難しく書くんだよ
>その辺はオライリーの本にも「わざわざ難しいコマンドを使うことが
>好きなのです。」てな記述があったりするよ。


わざわざ難しいコマンドを使うことで自分が"コンピューター"を
操作しているんだという感覚を感じてたいってことなのかなあ。

ルパンに出てきたような穿孔リボンを読み取る博士のようなイメージ。
あるいはアメリカ人だったら"スタートレック"の操縦席みたいな?
705名無しさん@3周年:02/12/29 02:43 ID:Iop3wDsN
>>701
gzip自体がファイルを束ねる機能を持っているのに
使われていないという不可解な現象。
706名無しさん@3周年:02/12/29 02:43 ID:YSjjPISO
>>700
>>694はコマンドラインそのものを否定してるのではなくて、GUIに比べて視認性が悪い、という事を言いたいのでは?
707名無しさん@3周年:02/12/29 02:44 ID:2AiqZVPC
>>697
そうだっけ?普段はEmなんでわからんよ。
708名無しさん@3周年:02/12/29 02:45 ID:YzOtoJmM
>>700
つまり、サーバーとして使う場合とクライアントとして使う場合は、
目的も用途もまったく違うので、同じような操作環境を
求めてはならないということでよろしいですか?

Windows はどう足掻いても unix のようにはなれないでしょうか?
また同じように、linux は windows には永遠になれないと。
709名無しさん@3周年:02/12/29 02:45 ID:7An8vcDF
GnuのTARコマンドには-zオプションがあるのも
何気に知らない人いるので、同僚はgzipアーカイブを
*tar.gz -> gunzip
*tar -> tar -xvf
してます。
710名無しさん@3周年:02/12/29 02:45 ID:j5q4FQ+9
>>705
げげ、そうなの? 知らなかったんだけど...
711名無しさん@3周年:02/12/29 02:46 ID:EHRpDSNO
マ社?

福山?
712名無しさん@3周年:02/12/29 02:47 ID:uOJpqaL0
>>709
その人は、ソラリスとか使ってたんじゃないの?
713名無しさん@3周年:02/12/29 02:48 ID:YSjjPISO
マ社

マーシャルってアンプメーカを連想しますた
714名無しさん@3周年:02/12/29 02:48 ID:CmDESJAO
gしてtarするのも結構なんですが、あの「Unixコミュニティ」
の雰囲気をもう少し開放的にしてくれませんか?
715名無しさん@3周年:02/12/29 02:48 ID:DuGAiqyK
>>699
レス番間違ってるとは思いますが

自慢じゃないですが、beckyでもmozillaでも同じようにミスするので対策は無理
かもしれません

各OS毎のデザインのガイドラインにどっぷりはまりこんでるというか、そういう
作業を指の意識だけでやってしまいがちと言いますか、そんな感じです。でも、
指が覚えている状態にまでしないと効率ってあがらないんですよねぇ。

Windowsのアプリが暴走したときに、とりあえずC-cとやってしまう悲しさです。
716名無しさん@3周年:02/12/29 02:48 ID:Jm2AFrHo
>>705
そういう機能あったっけ?
717名無しさん@3周年:02/12/29 02:49 ID:CmDESJAO
なんか妙なストイシズムを感じるんだよなあ。Unixって。
718名無しさん@3周年:02/12/29 02:49 ID:j5q4FQ+9
>>708
ちがうだろ。
. OSがGUIを基本としてるならGUIでOK。
. GUIがOSでなくアプリであるOSでは「そのアプリを使わないと操作できません」
じゃ問題がでたときに困るってことでしょ。
719名無しさん@3周年:02/12/29 02:50 ID:YzOtoJmM
同じ OS というカテゴリーに属する unix (BSD、linux)と Windows 。
なのに、あたかもまったく違う"物"のように感じてなりません。

やっぱり違うんだろうな・・・、、、だったら、OS という名で呼ばないで
別の名前をそれぞれに付ければいいのにと思いました。

720名無しさん@3周年:02/12/29 02:50 ID:Iop3wDsN
>>709
ふつう、
zcat foo.tar.gz| tar xvf -
とやってる。
いくらなんでもテンポラリにファイルを作るのは
よくないんでは?
721名無しさん@3周年:02/12/29 02:51 ID:ji+3Sayj
>>714
Unixコミュニティの横暴さはMSに市場を独占されても治らない罠。
そうBSDのようにね。所詮オタの集まり。奴等は経済に関心は無い罠。
722名無しさん@3周年:02/12/29 02:52 ID:DuGAiqyK
>>714
まぁ、「嫌なヤツほど声がでかい」という構図はどの世界にもあるものでして、
善良で世話好きなunix使いもいるです。

「いいヤツばかりじゃないけど、悪いヤツばかりでもない」という昔の偉人の言
葉もあることですし。
723名無しさん@3周年:02/12/29 02:54 ID:7An8vcDF
>>720
そうなんだ。
$ tar -zxvf *.tar.gz
じゃ駄目?まぁ、こんなの言い争う程のことでもないよね?(w
724名無しさん@3周年:02/12/29 02:55 ID:Iop3wDsN
>>715
それはそれは。わたしはとっさの時でも端末エミュレータならC-cと
EmacsならC-gと、無意識に打ち込めます。
725名無しさん@3周年:02/12/29 02:55 ID:YSjjPISO
gzとbz2どちらがお好み?
726名無しさん@3周年:02/12/29 02:56 ID:Iop3wDsN
>>723
最近はそっちの方がいいでしょ(わはは
いや〜、gzと見ると、反射で指がzを押してしまう〜
わたしもそっちに直そうとは思ってるんだけどね。
727名無しさん@3周年:02/12/29 02:57 ID:DuGAiqyK
そういえば、アンドゥしようとしたらプロセスがバックグラウンドに消えていっ
たことも多々あるなぁ。
728名無しさん@3周年:02/12/29 02:58 ID:Jm2AFrHo
>>725
個人でしか使わないものはbz2(なんとなく)。
UNIX使ってる他人に渡すのはgz。
デフォルトはzip(lzhは外人には受けが悪いっぽい)。
729名無しさん@3周年:02/12/29 02:58 ID:7An8vcDF
>>725
個人的には圧縮率の高いbz2だけど、フロッピーやバックアップする時。
人に渡す時はgzの場合が多い。
730名無しさん@3周年:02/12/29 02:58 ID:j5q4FQ+9
>>714
どのへんが問題な程度に閉鎖的なのかちっともわからん。
特にユーザコミュニティは全然閉鎖的だと思わないだけど...
自分はむしろ、windowsコミュニティ(があるかしらなけど)が、Linux のユー
ザに侮蔑的態度をとったり攻撃的であったりするのをどうにかしてほしい。
# って、2chだからかなぁ。そうだなぁ。
731名無しさん@3周年:02/12/29 02:59 ID:JE6b9gFE
マ社(マハーポー社)
732名無しさん@3周年:02/12/29 02:59 ID:YzOtoJmM
実は、

LinuxはWindows並に簡単に扱えないの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1031052257/


でいろいろ linux に詳しい人に質問して返ってきた答えの中で印象に残ってるのは
これです↓
------------------
493 名前:login:Penguin[] 投稿日:02/12/20 03:12
っていうか今更Win | Macのクローン作って楽しいんだろうか。
シェア食うために互換性のある環境を作ることの意義は否定しないが、
既成のLinuxerはどうせそんな環境使わないんでしょ?
いや、自ら使うつもりも無い環境を一所懸命作っている姿がちょっと哀しかっただけ。
733725:02/12/29 02:59 ID:YSjjPISO
>>728
その感覚なんとなく分かります(w
lhaって日本人が開発したんでしたっけ?
734729:02/12/29 03:00 ID:7An8vcDF
>>728
気があいますね・・・。
735名無しさん@3周年:02/12/29 03:00 ID:tqB6RQPQ
>>705
gzipは空っぽのディレクトリを束ねられなかったような?
736名無しさん@3周年:02/12/29 03:00 ID:CmDESJAO
>>722
なんかUnixって金払えば解決するって雰囲気に欠けるんだよなあ。
プライドを満たしてあげないとイケナイって感じ?
737名無しさん@3周年:02/12/29 03:01 ID:Jm2AFrHo
>>736
それは、Free-UNIXの世界に限定した話では?
738名無しさん@3周年:02/12/29 03:03 ID:AqV38osG
>>610
アプリだけ使う業種は触ることないか知れんけど、情報系の仕事やってる
奴は嫌でも慣れるじゃん。
コンサルタント一本の人は別として、開発関わっているのでコマンドライ
ン慣れないのは、一寸、問題あると思う・・・・・・・
739名無しさん@3周年:02/12/29 03:03 ID:DuGAiqyK
>>731
ちょっと面白いぞ、キミ
740名無しさん@3周年:02/12/29 03:06 ID:YSjjPISO
マ社(コンピュータ業)
ミ社(歌手)
ム社(演劇)
メ社(眼科)
モ社(物まねタレント)
741名無しさん@3周年:02/12/29 03:07 ID:1sU9NI8K
この世の中、金払っても解決しない事ばかり。

あまりにもひどいので情シスに文句を言ったら、
マイクロソフトに何億円払ったと思っているん
ですかと逆切れされた。

我が社での解決策は、我慢する事と使わないこと。

742名無しさん@3周年:02/12/29 03:07 ID:YzOtoJmM
linux に詳しい人は、知識があってセンスがよく、プライドが非常に高い感じがしますた(w
743名無しさん@3周年:02/12/29 03:08 ID:ji+3Sayj
>>742
744名無しさん@3周年:02/12/29 03:09 ID:DuGAiqyK
>>732
それは一部のunixユーザーの中に
「便利さなどというものは存在せず、目的は努力によってのみ達成されるもので
ある。winが使いやすいのは目標点を低く設定しているからであり、linuxが使い
にくいと言われるのは目標点を高く設定しているからである」

すべてのユーザにとって利益がある普遍的な便利さがあることに気づかないのか、
気づかないようにしているのか。リモコンのボタンの配置とか大きさとか、そう
いうノウハウにどれだけの知恵が使われているのか考えないのかねぇ


745名無しさん@3周年:02/12/29 03:10 ID:71s09CWg
>>738
一寸どころじゃないと思うが……
746名無しさん@3周年:02/12/29 03:14 ID:CmDESJAO
コンピュータ、そしてネットワークを的確にコントロールする技術と能力を
持つのはいいんだけど、知識がなくセンスが悪く、プライドが非常に低い感じ
のするUnixerっていないの?
747732:02/12/29 03:14 ID:YzOtoJmM
>>744
はい。
>>732は、印象に残っている回答であって、中にはもっと新規ユーザーを取り込むために
さまざまなことを行うべきだと言う意見もたくさんありました。
748名無しさん@3周年:02/12/29 03:16 ID:st1mBPZk
まぁwebminやswatみたいなguiで
ソーサできるツールもでてきてるから
linuxとかがそう言う流れを推し進めるのは正しいと思う。

やっぱ普及のためには誰でも簡単に設定できるってのは必要だと思う。
その結果腐った鯖になろうがクラックされようが関係ない。(暴論

ちなみに私はvi基地です。
749名無しさん@3周年:02/12/29 03:16 ID:lc1YJFQI
なんつーか・・・こういうスレっていつも相当な知識を持ってそうな
人たちが集まってるように思うんですが、皆さん年齢いくつですか?
いつごろからunix系の勉強はじめたのですか?
当方20ですが、やっぱり意識しなきゃならないですかね・・・
それとももう遅い?
750名無しさん@3周年:02/12/29 03:16 ID:1sU9NI8K
>>744

確かに一部のunixユーザ(特にBSD系)には、わかる人だけわ
かれば良いとか言う、人を馬鹿にしたセリフを吐く奴がいるな。

Linuxはかなり違うと思うが。かなり便利というか頭使わな
くても使えるようになりつつある。RedHat8使ってみ。
751名無しさん@3周年:02/12/29 03:17 ID:DuGAiqyK
>>742
一つだけあってるから33点
752名無しさん@3周年:02/12/29 03:17 ID:YzOtoJmM
>>746
知識があってセンスがよく、プライドが高いので2ちゃんねる以外では
いろんなこと聞けないんだよねー。
ここで僕が言ってきたことを正統派で硬派のLinuxer サイトで聞けば
たぶん、怒られると思う(苦笑
753名無しさん@3周年:02/12/29 03:18 ID:7An8vcDF
UNIX使いの人は、俺がNetscape使ってると
「lynxやw3mで十分じゃね?俺なんていつもそうだぜー。」
とかいう風に自分が使ってるのが一番と思ってる人が多いのは確か。
754名無しさん@3周年:02/12/29 03:20 ID:YzOtoJmM
そういう点で2ちゃんねるだと linux 板に乗り込んで逝って(ワラ
思う存分アボガドな質問や疑問を言えるのでほんと最高です!!

最高ですか!!!!

最高でーーーす(^^)/ by 福永法源
755名無しさん@3周年:02/12/29 03:21 ID:st1mBPZk
>>749
初めてから一年くらいでwin->linuxに以降して、
半年後にはsendmail以外の大体の鯖は設定できるようになったよ。
セキュリティはザルだったけど(w
メールのリレーとかが普通にできたり
756名無しさん@3周年:02/12/29 03:21 ID:7An8vcDF
>>749
ネットワーク系の開発や保守を仕事にするなら
UNIX系の知識はあっても損はしないよ。応用が色々効くし。
ちなみに俺は25。UNIX暦は7年ぽっちです。
757名無しさん@3周年:02/12/29 03:21 ID:2AiqZVPC
WinやMacと比較するのが良くない。
Netwareあたりと比較すればよろし。
758名無しさん@3周年:02/12/29 03:21 ID:DuGAiqyK
まぁ、車検とか代書屋みたいなもんだな
759名無しさん@3周年:02/12/29 03:22 ID:1sU9NI8K
>>753

実際w3mはテキスト読むには効率がよい。

ただ読解力がなくて、読む速度に理解する速度が
追い付かないから、w3mの良さが分からない人が
存在する事をおれは認めている。

だからw3mが他人にとっても一番かどうかは
一概には言えない。


760749:02/12/29 03:23 ID:YSjjPISO
自分はlinux初体験は去年の1月です。雑誌のおまけでVine2.1をインスコしたのがきっかけ。現在はDebian使ってます。
年齢的には全然遅くないっす。つーか・・

           漏 れ と 替 わ っ て く れ

って感じですかね、ハイw
761名無しさん@3周年:02/12/29 03:24 ID:CmDESJAO
>>750
この正月。RH8触ろうかそれともMSに傾倒しようか考えてるところなんですね。
Unix系知らんままじゃマズイだろーなと。実はすでに本も用意してあるw

でもMSのドキュメントが親切なものだからついMSに走ってしまう。
MSは楽だし。簡単だし。カラフルだし。
762名無しさん@3周年:02/12/29 03:24 ID:j5q4FQ+9
>>753
で、あなたは w3mよりNetscapeのほうがいいって思うの?
だったら同じ穴のナントカだからいいじゃん。
763760:02/12/29 03:25 ID:YSjjPISO
スマソ、名前欄の749は

>>749宛ての間違いです
764753:02/12/29 03:25 ID:7An8vcDF
>>759
>>実際w3mはテキスト読むには効率がよい。

いや、確かにそうなんですが。
わたし、その時。yodobasi.comで冷蔵庫カタログを見てたんですよ。
写真とか見たかったんで・・・。
765名無しさん@3周年:02/12/29 03:26 ID:DuGAiqyK
>>759
w3mの良さが分からない人=読解力のない人
766名無しさん@3周年:02/12/29 03:26 ID:st1mBPZk
>>750
unix板のFreeBSDスレなんか
なにかあるとすぐman hogeしろですから
妙に冷たい

良く質問するからFAQだっつーの
767名無しさん@3周年:02/12/29 03:28 ID:Jm2AFrHo
>>749
大学の計算機がUNIXだったからってことで18歳から。もう10年くらいっすね。
単なるOSなんで、そんなに意識する必要もないと思うけど、Winしか使った
ことないのなら他のOSも使ってみるといろいろと視野が開けてよいのでは
ないかと。その結果、Winのこともよく分かるようになると思うし。
768名無しさん@3周年:02/12/29 03:28 ID:YzOtoJmM
>>766
冷たいというより、 cool なのでわ?(w
769名無しさん@3周年:02/12/29 03:28 ID:8HZ/h6d2
>>762
>>753が言いたいのはそういう事じゃないように思えるわけですが、、
770名無しさん@3周年:02/12/29 03:29 ID:YhQpUu97
unixとかlinuxのでかいプロジェクトはソースのきたないイメージある。。
インデントもグチャグチャとか#ifばっかとか。。
カルチャーなのかね。makeもわかりずらい。デバッガはぜんぜんわからん。
コアとかどうつかうのか。あんまり本もないし。
その点はmsは楽チン。プロジェクトスペースダブルクリックすれば大概ok。


とスレ違いなことを書いてみる。
771名無しさん@3周年:02/12/29 03:29 ID:8HZ/h6d2
少しは見た目に気を使って下さい。
というか風呂に入って下さい。
772名無しさん@3周年:02/12/29 03:30 ID:DuGAiqyK
>>762
それは疑問の形式をしている、決めつけ。
773名無しさん@3周年:02/12/29 03:31 ID:MnZ6RD0M
UNIX系使ってる人の主な仕事は裏方や大量のデータ処理であって、
そういう人にはUNIXがもっとも使いやすい。

具体的にサーバの管理やExcelのシートに入りきらないデータ処理を
扱っている人間にとってWindowsは厄介なんだ。

ただ、例外があってWindows上の開発環境は良いと思う。
774名無しさん@3周年:02/12/29 03:32 ID:71s09CWg
>>770
その発言、
自分で技術がないと言ってるようなもんだと思うんですが……
775名無しさん@3周年:02/12/29 03:32 ID:YSjjPISO
>>770
gaimとか。。
776766:02/12/29 03:32 ID:st1mBPZk
>>768
名前に初心者OKと書いてんだから少しはFAQに対してやさしくしても
いいんじゃないかと思う今日この頃

あまり排他的なのもどうかと
777名無しさん@3周年:02/12/29 03:35 ID:DuGAiqyK
>>773
MSの開発環境については同意

デバッガは最強だと思う。
778名無しさん@3周年:02/12/29 03:37 ID:YhQpUu97
>>774
unixでの開発はほとんどない。デバッガつかってみたけどかったるいので
すぐやめてprintf大量に入れてやる(^^;

いまunix上のシステムも開発はVisualStudioとかあるよね。
779名無しさん@3周年:02/12/29 03:37 ID:Jm2AFrHo
>>770
#if が多いのは環境ごとの違いを吸収しているうちにそうなってしまうものと思われ。
コアは使えるようになると便利よん。プロセスが落とされた原因を追跡できるから。
780名無しさん@3周年:02/12/29 03:37 ID:j5q4FQ+9
>>769
うーん、なんか変だなぁと思いながらも。実はマジレスなの。真性だなぁ。
まだわかってない(;_;
>>762
そうですね、疑問ではないです。条件です。前の条件が真なら後できめつけ。
781749:02/12/29 03:38 ID:lc1YJFQI
どうもみなさんレスありがとうございます

最近LINUXが騒がれてて、将来のことも考えると今のwin一辺倒の
自分が不安になっていたのですが、UNIX系を触れることでWINの見えない
部分が見えてくるっていうのは深みがありますね
時間がある大学生やってるうちに試して見たいと思います
782名無しさん@3周年:02/12/29 03:38 ID:8HZ/h6d2
せめて、せめて三日にいっぺんは髪を洗って下さい。
臭いんです。
783名無しさん@3周年:02/12/29 03:39 ID:7An8vcDF
>>778
ん?VisualStudioみたいな開発環境があるってこと?
QTとかKylixとかあるけど、まだ企業での開発の大多数はGCC/GDBでないかな?
784名無しさん@3周年:02/12/29 03:40 ID:YhQpUu97
>>779
>コアは使えるようになると便利よん
だろうね〜。うらやますぃ。
785名無しさん@3周年:02/12/29 03:43 ID:YhQpUu97
>>783
いやWindowsのVStudioであるていどつくってunix上でmake
両方のプラットフォームに提供されているライブラリをつかう。
786名無しさん@3周年:02/12/29 03:44 ID:8HZ/h6d2
>>780
文章がおかしいですよ、、。
ようするに>>753
「一部のUNIX使いは自分の使ってるのが一番と思っていて
 他人もそれを使うべきだと思ってる。そしてそれを勧めてくる」
って事ではないすかね。
753はNetscapeがイイと思ってるかも知れないけど
他の人はそうでない事も考慮してると。

なんか書いてて恥ずかしいので終了
787名無しさん@3周年:02/12/29 03:44 ID:j5q4FQ+9
>>766
なんでか man hoge しろっ(とかRTMとかね) 冷いっていわれるよね。
自分もそういわれたから、質問されたら man hoge とか (winなら) helpみて、
そこの内容を読んで答えてるのだけど、そうすべきなの? man hogeしろって
いうのは、そこに説明が書いてあるのを知っているからそうガイドしているの
に。なんで冷いとか、不親切とか、エラソーとかいわれなならんのだ。
788名無しさん@3周年:02/12/29 03:48 ID:st1mBPZk
>>781
CUIの方がコンピュータの本質的な部分に触れるので
Linuxいじってるとwindowsにも詳しくなる。
(もちろんどのコンピュータにも存在する普遍的な部分だけ
win固有の部分は除く)

あと、Linux鯖の方がwinより設定により多くの知識を必要とするので、
Linuxで鯖の設定やってるとネットワークの本質に強くなる
(はじめから設定されていて別になにも考えず実行するだけで
動くのもある)

というのでどう?電波な持論てのは分かってますが、
私がコンピュータに詳しくなったのはLinux(とFreeBSD)を
いじくってるからだと認識してます。

Linuxに興味があるんだったらVine Linux2.6を入れてみたら?
インストールも簡単だし設定もほとんどやってくれてるから
初心者入門にはうってつけだよ。

まぁ、デスクトップ用途ではほとんど使い物にならんが、
その上でコマンドラインの勉強すれば
windowsに対してもいままでと違った見方ができるようになるはず
789名無しさん@3周年:02/12/29 03:48 ID:T2Hr+/yM
> Linuxはかなり違うと思うが。かなり便利というか頭使わな
> くても使えるようになりつつある。RedHat8使ってみ。

RedHat8きれいでカコイイね!
クライアントとして使う分にはかなりいいかも。

でも鯖として使うには、やっぱり馬鹿には無理だな・・・。
RedHat8のGUI鯖管理ツール使うと、設定ファイルむちゃくくちゃだ。(w
で、馬鹿はそれにすら気づかないし。

エディタで設定ファイル作ることもできる人が、
ちょっと楽したい、って時ぐらいに使うツールだね。>8の鯖管理ツール
790名無しさん@3周年:02/12/29 03:49 ID:CmDESJAO
>>786
>753はNetscapeがイイと思ってるかも知れないけど

Netscapeでイイと思ってるんだろー、きっと。
たぶん、ゲイシの手の平の上で一生頭を洗い続けるんだよ。
791うちのパパ:02/12/29 03:49 ID:8HZ/h6d2
デジタルって何?
792名無しさん@3周年:02/12/29 03:49 ID:e3MsNhty

( ・∀・) ニヤニヤ  
793名無しさん@3周年:02/12/29 03:50 ID:MnZ6RD0M
>777
しかし更なる問題もある。
デバッグが思いつきで出来るようになったために、全体的な視点から
デバッギングしようとしないし、さらにはフレームワークとコンポーネント
の強化やポインタを使わない、型無し言語などのおかげでなんでアプリが
動いているのか理解してないし考えようともしない開発者が大量に生まれたこと。
いわゆるVB厨の大量発生。
794名無しさん@3周年:02/12/29 03:50 ID:7An8vcDF
UNIX系のコマンドやアプリケーションの名前は
開発者の遊び心が垣間見えるのが結構楽しい。
最初に、このコマンドを見つけた時はビックリしたけど・・・。

/bin/radin
795名無しさん@3周年:02/12/29 03:51 ID:Rk8jNhBr
とりあえず参考までに
次期RedHatで、デフォルトでこんな感じになると思われる画面
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20021229034651.jpg
少しわかりづらいかも知れないけど、要は、アンチエイリアスばりばり
796名無しさん@3周年:02/12/29 03:51 ID:YSjjPISO
最近のvineってapt使えるらしいけど、これってrpm、deb両方使えるって事?
797名無しさん@3周年:02/12/29 03:51 ID:YzOtoJmM
>>766

通報しますた(w

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その27
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039623473/477
798名無しさん@3周年:02/12/29 03:51 ID:MnZ6RD0M
>787
機能説明を教えるのでなく、使い方を教えろということだからでしょう。
Windowsでいうウィザード的な機能を質問者に要求してるわけです。
799名無しさん@3周年:02/12/29 03:52 ID:8HZ/h6d2
>>790別に好きなもん使えばいいんじゃないの。
Netscape=ゲイツの手の上
って発想は何故?
800名無しさん@3周年:02/12/29 03:52 ID:st1mBPZk
>>791
不連続データのことアナログの反対
man 9 degital

とか書かれてると
質問者にとっては冷たくあしらわれてるように見えると思うんだが、
実際そういう意見たまに聞くし
質問する側と去れる側の立脚点の違いかなぁ
801名無しさん@3周年:02/12/29 03:54 ID:j5q4FQ+9
>>786
「lynxやw3mで十分じゃね?」というのに、「他人もそれを使うべきだと思っ
てる。そしてそれを勧めてくる」というニュアンスが入っているのですね。
そこが理解できていませんでした。ありがとうございます。



802名無しさん@3周年:02/12/29 03:54 ID:JE6b9gFE
>>793
UNIX系開発者からWin系はそのように見え、
Win系からはUNIX系は>>770のように見える。
現在の趨勢から言うと、UNIX系のロートルプログラマのほうが
VB厨(相当酷いのは除く)より迷惑ではないかと思いますが。
803名無しさん@3周年:02/12/29 03:54 ID:T2Hr+/yM
>>795
もうダウンロードできるよ。英語版だけだと思うけど。
804766:02/12/29 03:55 ID:st1mBPZk
>>797
ようしパパもがんばってTDLに核爆弾を(以下略
805名無しさん@3周年:02/12/29 03:56 ID:8HZ/h6d2
>>791の問いに対して
>>800みたいな解答では
冷たいというかぶっきらぼうな感じしても仕方ないかもねぇ。
そういう解答で分かるなら質問しないもん。多分。

あ、>>800さんを悪く言ってるわけじゃないです。悪しからず。
806名無しさん@3周年:02/12/29 03:56 ID:j5q4FQ+9
>>796
パッケージシステムにrpmをつかうaptなのです。
807名無しさん@3周年:02/12/29 03:58 ID:CmDESJAO
>>799
根輔は違うけどWindowsが決めている世界の中だし。
そういうのが嫌なんだろうね。

でもUnixの妙なプライド高い人たちの世界に入るのも息苦しいから
Winの世界からもUnixの世界からも中立な世界に行きたいんだ。

XMLとか…
808796:02/12/29 03:58 ID:YSjjPISO
809名無しさん@3周年:02/12/29 04:00 ID:8HZ/h6d2
ところで俺はunixはさっぱりなマカー。
unix使って見たい。
810名無しさん@3周年:02/12/29 04:00 ID:7An8vcDF
>>809
MacOS-X使えば?あれはBSDだよ。
811名無しさん@3周年:02/12/29 04:00 ID:O7UsE2Xd
>>809
OSXいれれば?
812名無しさん@3周年:02/12/29 04:01 ID:YSjjPISO
>>809
OS Xならbash使えなかったっけ?
813名無しさん@3周年:02/12/29 04:01 ID:JE6b9gFE
>>807
妙なプライドはオープンソース界に付き物だからしょうがない。
あの世界では金でなく敬意が報酬だから。
WInの世界は金で片づく分だけ後腐れはないかも。
814名無しさん@3周年:02/12/29 04:02 ID:YSjjPISO
>>810-812
三重婚!(w
815名無しさん@3周年:02/12/29 04:02 ID:8HZ/h6d2
>>807
何使ってても結局自分の立場をしっかりしてれば
いいと思うんですけどね。
俺もゲイツに金払うのは気分よくないけど。

ファミリーベーシックとか中り(ry
816名無しさん@3周年:02/12/29 04:03 ID:YhQpUu97
漏れはマック使ってみたいなぁ。
x86系でうごくマックOSって無いの?

とさらにスレ違いなことを聞いてみる。。
817名無しさん@3周年:02/12/29 04:03 ID:st1mBPZk
>>809
とりあえずこころへんのパッケージを突っ込む練習してみれ
unixにもその文化にも詳しくなるぞ
http://www.freebsd.org/cgi/url.cgi?ports/games/sex/pkg-descr
http://www.freebsd.org/cgi/url.cgi?ports/games/sl/pkg-descr

818名無しさん@3周年:02/12/29 04:03 ID:8HZ/h6d2
>>810-812
ここまで言われたら使うしかないですな笑
いや、驚いた
819名無しさん@3周年:02/12/29 04:04 ID:8HZ/h6d2
sex、、
820名無しさん@3周年:02/12/29 04:05 ID:8HZ/h6d2
>>816 この前も噂が出てましたが無いはずです。
821名無しさん@3周年:02/12/29 04:06 ID:st1mBPZk
822名無しさん@3周年:02/12/29 04:07 ID:YSjjPISO
>>816
ハードオフとかで2〜3千円の古MAC(パワマク以前の)買って来てROM吸い出す

AppleサイトからOS7.5をDLしてget

Basiliskをインスコ

ウマー

・・違法ではないよね?
823名無しさん@3周年:02/12/29 04:09 ID:T0i2driw
マ社というからには、やはり社長はクベか?
824名無しさん@3周年:02/12/29 04:09 ID:8HZ/h6d2
>>821
おー、よさげ。色々どうもです。
OSXいれたら買ってみます。
それでは。おやすみなさい。
825名無しさん@3周年:02/12/29 04:09 ID:YzOtoJmM
>>817

SEX。
826名無しさん@3周年:02/12/29 04:16 ID:i21aox1G
>>822
合法。
因に7.5.3な。7.5.5へのアップデータもあるから忘れずに。
827名無しさん@3周年:02/12/29 04:24 ID:YhQpUu97
>>822>>826サンクス
できるんだ。。なんかムラムラとやってみたくなってきた(w
828名無しさん@3周年:02/12/29 04:26 ID:BE6aNwpy
>>827
sex
829名無しさん@3周年:02/12/29 04:30 ID:YSjjPISO
>>827
ガンガレ! ↓のサイトが参考になると思う
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/emu/basilisk2_02.html

68kmacでもNGな機種があるみたいだから、上記のサイトの相性一覧表を必ずチェックするべし!
830名無しさん@3周年:02/12/29 04:40 ID:AqV38osG
>>805
つうか、どこの世界でも教えて君はダメだろ。
831名無しさん@3周年:02/12/29 04:50 ID:/Q2dUdVr
やはり無料は怖いな
金額が高いのも嫌だが
832名無しさん@3周年:02/12/29 04:53 ID:JE6b9gFE
>>830
べつにコンピューターで飯食おうと思ってる人ばっかじゃないだろ。
家電製品と同程度の認識しかない人に説教する感覚がおかしい。
833名無しさん@3周年:02/12/29 04:59 ID:2AiqZVPC
かってNetWare鯖に何百万も払わされてたことを思えば、良い時代になったもんだ。
834+-+:02/12/29 04:59 ID:BHiH9p5L
-----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

/12123123123/
835名無しさん@3周年:02/12/29 05:00 ID:DuGAiqyK
まぁ、威張るっていうのも快楽のひとつだからねぇ。

たいした情報も出さずに、わざわざ首突っ込んで書き込んでるヤツも多いし。
教えるのが嫌なら黙ってればいいのに、と思うことも多々あり
836名無しさん@3周年:02/12/29 05:00 ID:BE6aNwpy
>>805
みたいな対応が一般ウザーを遠ざけてる気が
するんだが
837836:02/12/29 05:03 ID:BE6aNwpy
訂正
ウザー > ユーザー
>>805 > >>800の上3行
838名無しさん@3周年:02/12/29 05:06 ID:DuGAiqyK
>>833
確かにイイ時代になったと思う。

安いハードに安いネット接続。金を払うに値するOSと無料で使えるOS。笑ったり、
泣いたり、気楽に喧嘩できたりする匿名掲示板。

これ以上、何を望むっていうの?
839名無しさん@3周年:02/12/29 05:08 ID:DLGAXCZU
利用顧客 初期導入コスト削減
SI      長期管理コスト削減

このよく目に付く部分でメリットがあるからね。
これを上回る何かを提示できない限り、この傾向は続く。

>>831
自社の人件費も無料扱いする人もいるよね。
840名無しさん@3周年:02/12/29 05:19 ID:TsQkg5Cu
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)<`Д´# >     ウリは優しいからチョッパリにも
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/    Linux 使わせてやるニダ!
 |    | ( ./     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://ime.nu/japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/12/13/20021213000079.html
841名無しさん@3周年:02/12/29 07:59 ID:samy37cZ
>>794
redhat7.2なんだが、/bin/radin って使えるの?
で、どういったコマンドなんだ?

ちゅうか、引越ししてから2階にデスクトップ、居間にwinノート(無線lan)にしたらwindowsしか使わなくなっちまった。2階寒いし

関係ないけど、linuxを使いこなすようになるために読んだ本は
オライリーの本(内容がちょっと古かった)
アスキーのunix入門シリーズ
かな?
趣味で夢中になってたから苦痛じゃなかったよ
個人的にはMacOSXを使いたいけど、マシンが高くて買えない(泣
842名無しさん@3周年:02/12/29 08:10 ID:samy37cZ
一応貼っておこう

RUNNING LINUX(導入からネットワーク構築まで)
;早いところ第3版だせばいいのに(原本は3版でてる)
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/rulinux/
アスキーMy UNIXシリーズ
(入門編は廃盤になったみたい。下記はXwindow入門)
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-0166-6.html
843名無しさん@3周年:02/12/29 08:24 ID:5V6Kl6Vj
Linux信者って何って感じだな?OSオタクか?
学校の環境抜けられねえただの悪あがきだあね。
企業が早く導入できてすぐ使えるのはwindows2000とかだろう。
unix OSはこれからって所だろうが、まだまだ使いこなすには専門知識が
多々必要。
業種にもよるが、大抵の企業はそんな事は金で解決していかに効率よく
商談などを進めるべきだから、MSはうってつけに便利。
所詮、メール、ワープロ、表計算、データーベースが主だし。
OSの欠点は、色々な優秀ソフトがあるからそんなに問題ないだろう。
844名無しさん@3周年:02/12/29 08:27 ID:QHP0xhSC
つーかOSなんてなしで
動かせないのか
845名無しさん@3周年:02/12/29 08:28 ID:samy37cZ
>>業種にもよるが、大抵の企業はそんな事は金で解決していかに効率よく
>>商談などを進めるべきだから、MSはうってつけに便利。

なんか日本語が変なのですが、気のせい?
846名無しさん@3周年:02/12/29 08:29 ID:D7JV1a/p
コンピュータ、OSなければただの箱。
847名無しさん@3周年:02/12/29 08:29 ID:iCTu6+8V
>>842
「Xwindow」っていう言い方あるんだな
そんなこと言うと「「X」または「X Window System」です。「Xwindow」という
ものはありません。」とおこられたよNewsGroupで、と言ってみるテスト
848名無しさん@3周年:02/12/29 08:30 ID:QHP0xhSC
>>846
CPUが計算してくれるんだろ
849名無しさん@3周年:02/12/29 08:33 ID:samy37cZ
>>847
あはは、
どうでも良いことにこだわるのは、どこの組織でもいるんだね
さすがに「X windows」にはツッコミを入れたくなるが
850名無しさん@3周年:02/12/29 08:35 ID:D7JV1a/p
そろそろXの後釜が欲しいな。作るか?
851名無しさん@3周年:02/12/29 08:36 ID:kWXAd4IU
>>841

そのコマンド打ったら、パソコンが爆発しちまったじゃないか!!
<丶`∀´>おまいに謝罪と補償(略
852名無しさん@3周年:02/12/29 08:39 ID:samy37cZ
お前のコマンドは相変はらず(゚д゚)ウマーだな。
___  _________
     ∨          ||
    ∧ ∧   /ノ人ヽ ||
    (,,゚Д゚)   (゚ー゚#) ||о__
    < |=| >━┳(/  | ||###
    ( /つ)  ||(  )⊃||###
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______∧________
まあ、照れてしまひますわ。

853名無しさん@3周年:02/12/29 08:42 ID:V2sd7083
なんか本当に使って褒めたり貶したりしてるのかと・・・
Linuxの場合、viやemacsでBS、DEL、矢印キー使えますよ。
Ctrl+〜も全部使えるけど。移植性重視ってやつですね。
エンドユーザには不便なだけだが。

あと事務用途では使えるとか言ってる人いますが、全然使えません。
オープン・オフィスは日本語をまともに入力できない。
入力しても日本語を全く表示しないか表示しても変な表示になる。
IME自体もしばらく打ち込んでたらバグなのか日本語が打てなくなる。
それに手持ちのプリンタが使えるかどうかも運次第。

インストール自体はかなり簡単に出来るようになったと思う。
ADSLにも(慣れていない人には、簡単にとは行かないが)
接続できるようになった。Web閲覧は可能。書き込みは無理。
ちょっとした文章を打つだけでもIMEがすぐバグり入力できなくなる。
同じ理由で、メールも送受信できるが、
実用になるのは受信メールを読むことだけ。
あとフォントが見づらいので常用する気になれない。
これはWindowsのフォントを流用できるが設定が慣れて無いと難しい。
法的にも難あり。2chネラーなら2ch専用ブラウザが無いので不便。

Windowsユーザーの結論:
現時点でLinuxを事務用途で使う場合、
Web閲覧、メールを読むことはできるが、
メールを書いたり、ワープロ、表計算は使えない。

常用するのははっきり言って無理。
854名無しさん@3周年:02/12/29 08:51 ID:dkG2VTAs
>>853
申し訳ないが、それはサーバとしての使い方ではないので、まとはずれ
855名無しさん@3周年:02/12/29 08:55 ID:samy37cZ
そりゃ、オープンオフィスが悪いんだろう?
IMEはなに使ってるの?
それから、最近はTrueTypeのフォントがデフォルトで使えるんじゃないの?
RH7.2なんかはパッチをあてる必要があったけどね
それにTTフォントはwindowsのを流用する必要も無いんじゃないかと。

なんだか、一度インストールだけで言っているような気がするけど
856名無しさん@3周年:02/12/29 08:59 ID:8lzoYAZO
>>853

事務用途って、MS Officeみたな使い方だけ指すのか?

世の中まだまだ、社用システムってメインフレームと制御用端末の組み合わせが
多いと思うんだけど

銀行口座やら航空会社の発券システムやら、窓口のオネーチャンはキーボードだけで
操作しているようにみえる

専用システムなんて、アプリケーションは業者が作るんだから
末端ユーザがOSの違いなんて気にするのは筋違い

プログラマが気持ちよく仕事できるプラットフォームを選んでやるのがいいと思うね

857名無しさん@3周年:02/12/29 09:46 ID:1RRRVcq4
>>856
事務屋さんが気持ちよく仕事できるようにするのも大切かと
というかそういう人たちを味方にしたら大きな流れになるのでは?
858名無しさん@3周年:02/12/29 09:46 ID:Jm2AFrHo
>>843
世の中のコンピュータは、エンドユーザが使うコンピュータばかりじゃないんだよ。
859名無しさん@3周年:02/12/29 10:01 ID:iK/329XT
>>857
>事務屋さんが気持ちよく仕事できるようにするのも大切かと
それを阻害しているのが他ならぬLinux陣営だと思いますが
860名無しさん@3周年:02/12/29 10:02 ID:Nyk5vqGT
X-Windowをマルチスレッド対応に作り直してくれ。
反応おせーぞ。
861名無しさん@3周年:02/12/29 10:03 ID:0GvXfK5F
> 結局、業務ではデファクトになっているものを使わざるを得ないんですよ。
メールとブラウザー(Web, 2ちゃんねる)しか使わないユーザーには,
Windowsに高い金を払う必要性がない。
862むにゅう:02/12/29 10:04 ID:mZ6uSk68
>>860
Window Manager 変えろ
863名無しさん@3周年:02/12/29 10:04 ID:Jm2AFrHo
>>859
事務屋をターゲットにしてないだけで、わざわざ阻害はしてないと思われ。
阻害しても何の利益もないし。
864名無しさん@3周年:02/12/29 10:04 ID:Nyk5vqGT
>>862
反応がいいやつどれだ?
865むにゅう:02/12/29 10:06 ID:mZ6uSk68
>>864
Black Box
866名無しさん@3周年:02/12/29 10:07 ID:Nyk5vqGT
>>865
ぐぐるとでてくるのか?それは。
867名無しさん@3周年:02/12/29 10:07 ID:bGO5KyQx
むにゅこんだらってソフマップで売ってる?
868856:02/12/29 10:07 ID:8lzoYAZO
>>857
事務屋さんが気持ちよく仕事するには、既製品使うより
その業務専用のソフトを作ってもらうのが一番と思う

工場とかだったら、産業ロボの制御ソフトを調整するために、ソフト屋が人間出向させて
対応させたいりするけど、事務ソフトはどうなのかな?

間に挟む人間が多くなるほど、伝言ゲームは難しくなるので
現場同士が話しするのが一番と思われ
869名無しさん@3周年:02/12/29 10:17 ID:1RRRVcq4
情報システム部門の人はもっと事務の現場に入り浸って欲しいなぁ
部署の部屋につめっきりで何かあると会議室で打ち合わせ

実地を見た方が100倍はやいとおもうんですけど
・・・・・・ってうちの会社だけかな

870名無しさん@3周年:02/12/29 10:43 ID:f27ha24/
俺はX抜きのCUIだけのLinuxでもエロゲさえ移植されれば移行するよ。
昔はDOSゲーを楽しんだものさ。
871名無しさん@3周年:02/12/29 11:21 ID:H+i7b67X
$ which radin
/usr/bin/which: no radin in (/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr
/bin:/usr/X11R6/bin)
872名無しさん@3周年:02/12/29 11:22 ID:KekIxFkD
プリインストールLinuxでまともに使えるものってどこか作らないのかな
家電メーカ大手で寄り集まって作ればMSへの税金払わなくてもよくなるのに

すでにオフィス製品については海外ではソニーがスターオフィスをバンドル
し始めたりとかしているけど・・・

要するに
・Web閲覧                     ・メール
・ワープロ・表計算・プレゼンソフト     ・まともな印刷環境

がまずがっちりあって、後は(日本だと)
・年賀状管理など                ・テレビ録画

ができればいいワケだから。別にXPじゃなくてもいいのに。ハードも5万くらいですみそうだし。
873名無しさん@3周年:02/12/29 12:55 ID:1RRRVcq4
家電メーカーにやらせると
多分規格あらそいでまたぞろグッチョングッチョンになってしまうと思う
874名無しさん@3周年:02/12/29 13:29 ID:j5q4FQ+9
>>870
ゲームをするならやはりXがあったほうがいいですよ。コンソールで動くエロ
ゲはあまり多くありません。まぁ、そもそもUnix系で動くエロゲが少いですが。
でも、最新のは難しいけど、有名どころはわりとありますよ。アリス系/葉鍵
系はかなり充実。あと、とらはとか、ねこねこのあたりとか、月姫とかも全部
Linux でやりました。ていうかwindowsもたないので...

875名無しさん@3周年:02/12/29 14:06 ID:samy37cZ
>>859
>>Linux"陣営" プ
876名無しさん@3周年:02/12/29 15:03 ID:YzOtoJmM
本体価格6,100円ってめちゃくちゃ高けぇ〜〜(@@)
RUNNING LINUX
877名無しさん@3周年:02/12/29 15:07 ID:71s09CWg
>>876
それはLinuxが悪いのではなく
オライリーが悪いのでは……
878名無しさん@3周年:02/12/29 16:15 ID:7An8vcDF
>>876
購入層が限られている本だから高いのは仕方ないよ。
879名無しさん@3周年:02/12/29 16:16 ID:2rWrNQo3
LinuxはGUIとサポートで金取る商売だからな〜
880名無しさん@3周年:02/12/29 16:17 ID:r8b1dy52
WindowsってMSのOSだったんだ。


てっきりぱくってきたものだとばかり...
881 :02/12/29 16:18 ID:N+A3wDuV
>>872
>年賀状管理
882名無しさん@3周年:02/12/29 16:18 ID:Br4BFW9c
Qt/KDEがまともに国際化すれば十分じゃない?

英語で使っている限りはなかなかの完成度だと思うが
883名無しさん@3周年:02/12/29 16:19 ID:GR9eSTRB
無償ってどこで手に入るんだ?
884名無しさん@3周年:02/12/29 16:28 ID:jPD0iPk+
>>876
あ、Running Linuxは、来年春ぐらいに第4版がでるから、
待っておいた方がいいよ。現在のは既にだいぶ古いし。
885名無しさん@3周年:02/12/29 16:29 ID:xBHvfSHk
1社独裁に陰りが出始めたことはいいことだ
886466:02/12/29 16:33 ID:nGtMc7HW
>>883
>>466 にダウンロードサイト書いておいたから、好きなところからどうぞ。
887名無しさん@3周年:02/12/29 16:52 ID:8Fs4qqNX

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< MS!MS!MS!!!!!!!!!!!!!!!!!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< WIN!WIN!WIN!!!!!!
 ゲイシ! 〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

                                 │ /
               _ _     .'  , ..    / ̄\
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '三     ゚ д ゚ )─
         , -'' ̄    __――=', ・,‘     \_/
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’      │ \
       /   ノ
      /  , イ )         ノノノノ ノ彡
      /   _, \       _,( ゚∋゚)//   (⌒\ ノノノノ
      |  / \  `、  (⌒  \/ /     \ヽ( ゚∋゚)
      j  /  ヽ  |   彡ノ \   ヽ      (m   ⌒\
    / ノ   {  |     / r⌒丶)       ノ    / /
   / /     | (_   / / |  /        (   ∧ ∧
  `、_〉      ー‐‐`  \)  ! ||      ミヘ丿 ∩ д゚ ;)
                 彡ヽ‖|‖・,‘    .(ヽ_ノゝ _ノ
                ∧∧ 从/.∴ '
                (゚д゚;⊂ヽ⌒ つ
888名無しさん@3周年:02/12/29 17:00 ID:e1RkMHe8
Linuxの開発を手伝っている人って、マイクロソフトを潰すために日夜
無償労働をしてるの? そんなに恨みがあるんか
889名無しさん@3周年:02/12/29 17:02 ID:Nlc4xWs5
>>888
んなこたーない
890名無しさん@3周年:02/12/29 17:18 ID:e91CoM+3
前から思っているのだけど、何で官公庁はワード・エクセルを使うのか?
景気対策云々する前にこう言うところから直せ。
一太郎とか使えば内需拡大に微力ながらつながるじゃん。
891名無しさん@3周年:02/12/29 17:20 ID:pH8Pm+WW
EUCコードなのが壁
892名無しさん@3周年:02/12/29 17:22 ID:42xyx6Ix
>>890
官公庁じゃなくても、会社なんかでWord,Excel以外を使ってるなんて稀だよね。
その稀な非Word,Excelの会社でも、Lotusだな。
一太郎、花子なんか使ってる会社なんか見たことない。
893肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :02/12/29 17:22 ID:LpkfRuF5
紅旗リナックスが世界を制覇するから。
894名無しさん@3周年:02/12/29 17:23 ID:9yTdrUaU
>>888
きみの程度がしれるね。その幼稚で内容のない文章が
895名無しさん@3周年:02/12/29 17:25 ID:WxjnwUcB
官公庁の歳出カットのために
ただのソフトで
896名無しさん@3周年:02/12/29 17:26 ID:9yTdrUaU
別に相手企業が一太郎使っていてもなんら問題ない。

一太郎ビューアあるし。だいたい、相手の会社からうけ
とったものを編集するような、マナー違反、ポリシー違反
平気でやるやつの気が知れない。
897名無しさん@3周年:02/12/29 17:29 ID:nGtMc7HW
>>893
アレ見たときはびっくりした。
「紅旗? 赤帽 (RedHat) の書き間違いだろ?」とか思ってたら、
ホントにあるんだもん。ペンギンが旗振ってる絵を見て笑っちゃったし。

ちなみにこれね。
http://distrowatch.ghuug.org/table.php?distribution=redflag
898名無しさん@3周年:02/12/29 17:29 ID:42xyx6Ix
>>896
そんな脳内マナーを押し付けられても......
899名無しさん@3周年:02/12/29 17:30 ID:GHOEcS2/
Linuxは今挙がっている問題点をコツコツと潰していけばよろし。
GUIがWINDOWSと同じくらいの操作性になったら自然に・・・
たのしみたのしみ
900名無しさん@3周年:02/12/29 17:30 ID:jPD0iPk+
>>896
>相手の会社からうけ
>とったものを編集するような、マナー違反、ポリシー違反
>平気でやるやつの気が知れない。

 学生??

901名無しさん@3周年:02/12/29 17:34 ID:dypDwnhB
契約書の類が編集できるフォーマットでは迷惑だね。
PDFという標準があるんだからPDFで送れ。

数年前まではワードより一太郎のほうが多かったが
マイクロソフトの不公正取引による締め出しで
ロータスも一太郎もバンドルから閉め出されたんだよな。
一太郎の場合は7の超重いので離れたユーザーも多かったが。。
あのころのWord95は軽くて使いやすかった、97から重くなって
駄目駄目になったが。。。
902名無しさん@3周年:02/12/29 17:35 ID:42xyx6Ix
>>901
契約書は最終的には紙でしょ?
903名無しさん@3周年:02/12/29 17:43 ID:JE6b9gFE
>>899
ブレイクして5年も経ってGUIの問題点が潰せてないどころか、
バグが潰れずに作りかけの新機能ばかり増えるから
むしろ完成度が下がっている。
GUIは挙動が多様だからバグを潰すのに根性がいるのよ。
しょせん趣味のボランティアに期待しても無理。
904名無しさん@3周年:02/12/29 17:46 ID:samy37cZ
>>884
第4版って、原書のことだよね?

LinuxやFreeBSDの最大の問題はやっぱり、洗練されていない日本語環境だよね
プログラムによっても未だに国際語化に対応していないものがあるし
この当りは、コードの問題なんかもからんでるからまだ時間がかかることでしょう。

専門の人はどう思うかわからないけど、個人的にはMacOS Xが一番洗練された
Unix環境であって、日本語の問題もクリアしているように思えるんだけど
使ったこと無いんで良く分らん。知っている人教えて下さい。
905名無しさん@3周年:02/12/29 17:46 ID:Jm2AFrHo
>>901
ふつう、紙ベースで提出します。
紙ベースで提出したら「電子データ頂けませんか?」と言われることは多いけど。
906名無しさん@3周年:02/12/29 17:48 ID:GHOEcS2/
>>903
>しょせん趣味のボランティアに期待しても無理。
ボランティアにはそうかもしれないけど、
最近いろんな企業ががんばっているよね。
ここには期待できないのかな?
907名無しさん@3周年:02/12/29 17:49 ID:jPD0iPk+
>>904

いや、日本語版の翻訳作業がはじまってるって。
来年春ってのは、何処で聞いたのか?
(もしかしたら第3版の予定と混同してるのかも)


■『Running Linux』改訂版について
1996年4月に発行した『Running Linux』の改訂版発行については
、多くの方からお問い合わせをいただき、大変ありがとうござい
ます。今年6月末までに連絡をくださった方々には、原書の第3版
の翻訳がすすみ、発行まじかであるとお伝えしていたのですが、
ご存知のように現時点で発行にいたっておりません。その理由は、
原書の第4版が急ピッチですすみはじめたため、オライリー・
ジャパンとしてはそのタイミングでの第3版の発行を取りやめ、
第4版にあわせての出版をすることが英断であると判断したから
です。そのため、期待してお待ちいただいていた方々には大変
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。先日、第4版の最終データ
が届き、急ぎ翻訳者とともにスケジュールをつめている状態です。
来年には、7年ぶりの改訂がなされるとスタッフ一同も期待して
おります。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします
とともに、発行延期についてのご理解をいただけますようお願い
申し上げます。
908名無しさん@3周年:02/12/29 17:53 ID:dDrwm1Wq
でこのOSが圧巻するのはいつ?この前深夜にNHKでやってたな
909名無しさん@3周年:02/12/29 17:53 ID:samy37cZ
>>903
このスレで一番プロっぽいカキコだ
910名無しさん@3周年:02/12/29 17:55 ID:gqT4K9+H
クローズソース必死だなw
911名無しさん@3周年:02/12/29 17:56 ID:Jm2AFrHo
>>904
Macを使ってる分にはいいと思うけど、UNIXとしてはどうかなと。
912名無しさん@3周年:02/12/29 17:57 ID:GHOEcS2/
>>903 追加
中小のソフト会社がこれを作ったとしたらどうかな?
大ビジネスチャンスだと思うんだけどね。
913名無しさん@3周年:02/12/29 17:59 ID:IdhKsVfT
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!お尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
914名無しさん@3周年:02/12/29 18:00 ID:Vylgaf/x
Msうぜー
なにが警戒だヴァカヤロ。さっさと独占やめれ
915名無しさん@3周年:02/12/29 18:01 ID:AdE5mqW9
*bsdもがんがれ
916名無しさん@3周年:02/12/29 18:01 ID:samy37cZ
>>907
本当だ。
今度は一つ飛んで第4版になるのか〜

暇つぶしに買ってみよう
917名無しさん@3周年:02/12/29 18:02 ID:JE6b9gFE
>>906
企業ベースのディストリは基本的にボランティアの作業にタダ乗りして
ろくに調整せずに売ってるだけ。
成果を独占できないものに金かける訳ないじゃん。
918名無しさん@3周年:02/12/29 18:02 ID:Jm2AFrHo
>>912
中小ではまず無理だと思われ。
919名無しさん@3周年:02/12/29 18:03 ID:Jm2AFrHo
>>917
別にディストリがGUI作る必要はないんだけどね。
920名無しさん@3周年:02/12/29 18:11 ID:GHOEcS2/
>>917
じゃ、あんまり期待しないで待ってるってことで。

でも、もし出たら面白いだろうね。
921名無しさん@3周年:02/12/29 18:15 ID:YLqmfb+G
>>917
そういうのは神聖なるGPLのせいで金にできないという罠。
922名無しさん@3周年:02/12/29 18:16 ID:WSzrLZTO
Win2kのコマンドにMVが無いんですがこれを入れるとベル犬から訴えられるんでしょうか・・。
923名無しさん@3周年:02/12/29 18:25 ID:WSzrLZTO
因みにパイプとかリダイレクトとかはまんまシェルなんですけど・・(w
924名無しさん@3周年:02/12/29 18:29 ID:gqT4K9+H
バイブ?
925名無しさん@3周年:02/12/29 18:31 ID:dypDwnhB
日米の主要ベンダーは開発に参加してる。カーネルが急速に安定しているのも
大メーカーがエースクラスを投入しているから。
ボランティアだけじゃ機能追加も安定化も限界がある。
ディストリビューターもただ乗りはいいすぎでは?
RedHatは主要開発者雇ってるし、RHJもVineの主要開発者雇っている。
Turboとかも開発者を雇用してたような。

926名無しさん@3周年:02/12/29 18:33 ID:WSzrLZTO
どうせ金払ってんのはM$ユーザーなんだから他のOSの便利機能をガンガン
パクって入れてくれりゃいいものを。そういうところだけは善人ヅラしそう
だよな、犬厨とかは。
927名無しさん@3周年:02/12/29 18:38 ID:samy37cZ
関係無いけど、MacOS XのGUIってXじゃないでしょ?
別の描画システムを使ってると思うんだけど、Xみたいに
ネットワーク透過性ってあるのでせうか?
つまり、サーバに仕立てた別のマシンに描画システムだけの
クライアントから接続して利用するなんてことが可能かってこと

928名無しさん@3周年:02/12/29 18:41 ID:9yTdrUaU
>>900
外資ではあたりまえ。

おまえら、くそ日本企業の低レベルな文書扱い基準と違って
厳格なんだよ。

たこが
929名無しさん@3周年:02/12/29 18:42 ID:42xyx6Ix
>>928
タコはおまえ!
外資だろうとなんだろうと、日本国内の契約書は紙。
930名無しさん@3周年:02/12/29 18:42 ID:gqT4K9+H
たこれす
931名無しさん@3周年:02/12/29 18:44 ID:samy37cZ
>>928
外資では、改変可能なフォーマットで文章送ってくるのか?
932名無しさん@3周年:02/12/29 18:45 ID:dypDwnhB
名前だけ外資じゃないのか? 
PDFじゃん普通は。。
933名無しさん@3周年:02/12/29 18:48 ID:9yTdrUaU
>>932
おまえ、どういう文章のとりかたしているんだ?

紙の契約書以外、紙ではださない。
そして、当然、改変可能なもので相手に送らない

受け取ってもそれを改変しない。
だから、相手にはPDFで送るし、相手もこちらに
対してはわかっているので、PDFで送らす。

そもそも、MSのファイルで送ってくるようなゴミ企
業とうちは取り引きしないから。
934名無しさん@3周年:02/12/29 18:49 ID:E8vMT/zA
リナックスザウルスマンセー
935名無しさん@3周年:02/12/29 18:53 ID:9yTdrUaU
>>934
Moblie GearにPocket BSDもおもしろい
936名無しさん@3周年:02/12/29 18:53 ID:samy37cZ
>>933
言っていることもマトモだし、正しいとは思うけど
この辺がムカツク
>ようなゴミ企業とうちは取り引きしないから。

ひょっとして SAMSUNGの方でせうか?
937名無しさん@3周年:02/12/29 18:56 ID:42xyx6Ix
取り交わす文書の種類について事前に何の取り決めもせず、
『MSのファイルで送ってくるような』なんて言ってる朝鮮企業なんか
そもそも相手にされていないだろう。
938名無しさん@3周年:02/12/29 18:57 ID:Jm2AFrHo
>>927
透過性はなかったと思うです。
939名無しさん@3周年:02/12/29 18:58 ID:9yTdrUaU
>>936
むかつくというか、こういう、スクラップ文書であれ、法的に
はきちんとした文書。

あとあと、よからぬ問題が発生したときに、法的問題で痛い
目にあうからこそ、厳格にしているんじゃない。

紙でだされた書類は、昔からあるがゆえに、法的にもマナー
としても、ずいぶんお互いが厳格に気をつけているはずなの
に、ノーマルのこれらの文書にずさんな証拠。

つまり、取り引きしないというのは、別にそのファイルで送る
ような馬鹿とは取り引きしない、という心情的なものではなく
て、ビジネスを行う上で、デジタル文書をやりとりする際に、
こちらも、法的な問題(改ざんや、意見行き違い>編集した
がために)というのをお互いで回避するため

ゆえに、マナーだといっている。

とくにデジタル文書は消してしまったり、なくしてしまったり、
当然改ざんも可能である上に、勝手に転用されたりも自由
にできてしまうので、それをやらせないことが慣用
940名無しさん@3周年:02/12/29 19:00 ID:9yTdrUaU
>>937
? 朝鮮?

あたまおかしいんですか?
941名無しさん@3周年:02/12/29 19:00 ID:9yTdrUaU
>>937
ま、そういう戯言は、資本金3000億以上のアメリカ企業に
つとめられるようになってから、好きなだけほざいてくれよ。
942名無しさん@3周年:02/12/29 19:01 ID:jmfNSJsG
必死だなぁ。。。
943名無しさん@3周年:02/12/29 19:02 ID:42xyx6Ix
朝鮮社員必死だな。
944名無しさん@3周年:02/12/29 19:07 ID:9yTdrUaU
>>942
>>943
無能者、必死だな(w

945名無しさん@3周年:02/12/29 19:08 ID:42xyx6Ix
>資本金3000億以上のアメリカ企業に

有能な人間とやらの価値観です!
946名無しさん@3周年:02/12/29 19:13 ID:samy37cZ
>>938
ネットワーク透過性は無いのか〜
残念でした。情報thanks
947名無しさん@3周年:02/12/29 19:15 ID:3Y+OqhHU
pdf改変できるだろ?
948名無しさん@3周年:02/12/29 19:15 ID:gZKOADyB
資本金$3000億以上のアメリカ企業ってどのあたりの企業?
949名無しさん@3周年:02/12/29 19:20 ID:samy37cZ
デジタルデータで改変不可能なものは有り得ないだろ
ただ、改変し易いものと難しいもの
改変を前提としたもの、改変しないことを前提としたものの区別はある。
950名無しさん@3周年:02/12/29 19:25 ID:csF/sym2
>>922
Cygwin使え。
これのせいで最近UNIX使ってないな。。。
951名無しさん@3周年:02/12/29 19:28 ID:pGzuRaKf
age
952名無しさん@3周年:02/12/29 19:28 ID:jPD0iPk+
>>950
素直にmove使えよ。
953名無しさん@3周年:02/12/29 19:29 ID:pJ8G7q17
おい、
くだらねーケンカしてる間に
LinuxをWIN並にGUI化するのに手を貸せや。
954名無しさん@3周年:02/12/29 19:30 ID:csF/sym2
>>952
moveも使っているが、>>922が欲しいのはmv。
955名無しさん@3周年:02/12/29 19:33 ID:jPD0iPk+
service for unixをインストールするという手もあるぞ
956名無しさん@3周年:02/12/29 19:35 ID:Jm2AFrHo
>>949
改変が可能でも、改変してないことを保証する仕組みはあると思われ。
957名無しさん@3周年:02/12/29 19:42 ID:csF/sym2
>>955
有料のわりには、いまいちなんだよな。
958名無しさん@3周年:02/12/29 20:40 ID:/YYY43Z7
>>957
ver3はかなり良いぞ。
959名無しさん@3周年:02/12/29 20:59 ID:samy37cZ
>>954
よくわからんが、シンボリックリンク貼れば良いだけじゃないのか?
960名無しさん@3周年:02/12/29 21:25 ID:csF/sym2
>>959
Windowsでシンボリックリンクって、使えたんだっけ?
NTFSに、実リンクはあったよな。
961名無しさん@3周年:02/12/29 21:38 ID:BqsgkrlO
BSDベースだし、OS Xはいいよ。
962名無しさん@3周年:02/12/29 21:50 ID:edKBnPg/
doskey move mv (w
963名無しさん@3周年:02/12/29 21:59 ID:DuGAiqyK
そろそろ、このスレも終わりですな。

では、皆さん、いずれ立つであろう関連スレでお会いしましょう。
964名無しさん@3周年:02/12/29 22:08 ID:O7UsE2Xd
上のほうにあるRedHat8.0ってインスコにHDDどれくらい食う?
眠ってたPCに入れてみようと思うんだけど,HDDが4Gしかない
965名無しさん@3周年:02/12/29 22:17 ID:Jm2AFrHo
966名無しさん@3周年:02/12/29 22:21 ID:u9a9lwz+
レッドハット8かなり良い感じ。
オープンオフィスもプリンタもちゃんと使えてるよ。
使えないっていってる人は設定間違えてるんじゃないの?
これがただって凄いわ。今もリナックスのモジラで書き込んでる.
967名無しさん@3周年:02/12/29 22:24 ID:3wvLY+Dz
二大政党政治
Windows
 クライアント
Linux
 サーバ
968名無しさん@3周年:02/12/29 22:37 ID:PsDAHJxH
Windows=自民党
Linux=民主党 
で、いいれすか?
969名無しさん@3周年:02/12/29 22:44 ID:Qs6KfZI+
Plamo3.0いれてみたけど、是は(・∀・)イイ!!
PC98眠らせてる奴は入れてみろりん!
970名無しさん@3周年:02/12/29 22:46 ID:1sU9NI8K
>>921

ディストリビューション自身はGPLとは限らないんですけど。
そりゃあ、カーネルや一部のコマンド、一部のライブラリはGPLですよ。
971名無しさん@3周年:02/12/29 22:48 ID:zxyJn2XG
そう来たら

MacOS=公○党

で決まりですな。今時MacOS使ってる香具師は
間違いなく「信者」だから。(w
972名無しさん@3周年:02/12/29 22:49 ID:cGnymyK5
>>966
2chブラウザは?

emacs上の以外で。
973名無しさん@3周年:02/12/29 22:50 ID:beKyajl8
>>966
そだね。ワイヤレスも簡単につながった。
974名無しさん@3周年:02/12/29 22:50 ID:1sU9NI8K
>>972

goRua
975名無しさん@3周年:02/12/29 22:51 ID:v5yTYZp3
SONYよ、アペリオスのソースを公開汁
あれでAIBOじゃなくパワーショベルを制御してみせる!
976名無しさん@3周年:02/12/29 22:52 ID:beKyajl8
>>975
もすかして、ATM強・・・・
((((;゚д゚)))) ガクガクブルブル
977名無しさん@3周年:02/12/29 22:52 ID:dypDwnhB
GPLは売ってもいいんだよ。売るならソース公開を義務なだけ。
利益を上げてもいいから、ディストビューターが存在するんでしょ。
978名無しさん@3周年:02/12/29 22:55 ID:WSzrLZTO
只で使えてソースまでいじれて良い事づくめだよな>犬厨
だけどボランティアでどこまでやれるかな?OSのコードは増加の一途だし
商品化されてるコード使ったら訴えられるぞ。何よりも開発に対して
有象無象のヤシらが参加すること自体胡散臭い。
979名無しさん@3周年:02/12/29 22:55 ID:NI9xn3OV
>今時MacOS使ってる香具師は間違いなく「信者」だから。(w
ショーック!
今度買おうと思ってたのに・・・・。
層化に間違われるのは死ぬほどイヤー。(w
(そいえばTAEの代表者も使ってて、いったん購入を見送ったんだっけ)
窓も本当は嫌いなのに・・・どうすりゃいいんだー!

980名無しさん@3周年:02/12/29 22:55 ID:cGnymyK5
>>974
それって、確か酷い出来だったはず。
981名無しさん@3周年:02/12/29 22:58 ID:cGnymyK5
>>978
それだよな。
オープンソース信者は「オープンになれば誰かが開発してくれる」と言う。
だけど、自分も開発するとは言わない。
いずれ破綻するだろ。
982名無しさん@3周年:02/12/29 22:58 ID:tnbv8L1D
犬厨はケチが多い
これ定説
983名無しさん@3周年:02/12/29 22:59 ID:NI9xn3OV
>979
自己レス
×>(そいえばTAEの代表者も使ってて、いったん購入を見送ったんだっけ)
○>(そいえばTAEの代表者も使ってるのを見て、
   その所為で漏れはいったん購入を見送ったことがあったんだっけ)
984名無しさん@3周年:02/12/29 22:59 ID:samy37cZ
>>966
フォントの具合はどう?TrueTypeきちんと使えてる?
kinput2とcannnaで問題はない?
昔はネットスケープで日本語入力しようとするとネットスケープが
発狂してたんだけど、モジラが実用的になったのかな?

985名無しさん@3周年:02/12/29 23:03 ID:BnQo3nAy
>>969
cr13でも使えますか?w
986名無しさん@3周年:02/12/29 23:06 ID:samy37cZ
さて、そろそろお別れですね
ニュース速報にしては、意外とマターリしてましたね。

レベルの低い人が多いと、やっぱり板が荒れるのかな?
政党に喩えたり、宗教に喩えたりは第3者からすると面白いかもしれないけど
技術的なことにしか興味の無い人にとってはどうでもいい話ですからね

それでは、さようなら
情報くれた人ありがとう
987名無しさん@3周年:02/12/29 23:10 ID:1sU9NI8K
>>978

最近じゃあ、職業でやっている奴も多いんよ。
部位によっちゃあ、ボランティアより多いはず。

ディストリビュータだけじゃなくて、
企業が雇ってやらせてる事もある。
俺の会社も何人か出しているよ。
988名無しさん@3周年:02/12/29 23:11 ID:Jm2AFrHo
>>984
ネスケの問題はずいぶん以前から改善されてるよ。
モジラでも日本語入力でトラブったことはないような気がする。
989名無しさん@3周年:02/12/29 23:13 ID:gZ0KU1Ij
>>981
それは日本人だけ。
990名無しさん@3周年:02/12/29 23:14 ID:JE6b9gFE
>>988
ネスケは「改善」はしたが、やはり直ってない。
コピペの問題はGnomeとKDEの普及でかえって悪化した感があるし。
991さいと ◆36z9LOky0g :02/12/29 23:15 ID:YlzO8Mnm
1000
9921000:02/12/29 23:15 ID:GMClpukP
1000
993名無しさん@3周年:02/12/29 23:15 ID:Pmju2/of
1000
994名無しさん@3周年:02/12/29 23:16 ID:sC5Tppgg
1000

995名無しさん@3周年:02/12/29 23:16 ID:o3Ckj2E5
1000
9961000:02/12/29 23:16 ID:nGtMc7HW
1000
99710000000:02/12/29 23:16 ID:lSdR2Ueu
1000
9981:02/12/29 23:17 ID:MQnNmMbW
1000
999 ◆BAKAjr/1Es :02/12/29 23:17 ID:x0gJu/9u

          ズドゥーン               ∧,,∧
   _ , . ; :'''"´"'' 、            l)ニ)ニ))ミ∀゚ 彡,
−=" ;,_  ; : .   ',,(lllニl============ll仁二三三ミ  ノ彡
      ´"''''- ''"        ~ ̄ ̄//└l=,lヽニ⊂ノ  彡ノ
                     _//'    ̄   '--(,,,, ,,彡,)
                          
1000.:02/12/29 23:17 ID:oAtKiuyx
俺がゲットしたのは1000〜〜!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧ ∧
  (゚Д゚,,)           (´´
  σ U ヽノ       (´⌒(´
   (_(____つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。