【経済】無償OS「リナックス」に勢い、警戒強める米マイクロソフト
IT(情報技術)業界ではこの年末、米マイクロソフトが2004年に無償基本
ソフト(OS)「リナックス」向けのサーバーソフト提供を開始するという予測が
駆け巡った。
「あくまで自社OSのウィンドウズに賭けている」とマ社は強く否定したが、こんな
うわさが出るほど、サーバーの領域ではリナックスの勢いが強まっている。
米調査会社メタ・グループによると、新規販売サーバーOSに占めるリナックスの
シェアは現在の15〜20%から、07年には45%に上昇し、さすがのマ社も無視
できなくなるという。
米IBMなどコンピューター大手は既にリナックス向け製品を積極販売しており、
企業を中心とした普及に拍車を掛けている。
マ社のバルマー最高経営責任者(CEO)は、リナックスについて「数年前に比べ
深刻な問題になってきた」と警戒姿勢を隠さない。マ社は02年夏にサンフランシスコ
で開催されたリナックス関連商品の見本市に、「意見交換したい」と初めて出展し、
業界関係者を驚かせた。
引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021228-00000104-jij-bus_all
2 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:08 ID:DLWTujoA
2
3 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:09 ID:GMcl3x0k
/ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | | <私はムスカ大佐だ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ |緊急事態につき私が3getをする!
| /l / '"` | j |
リ! /,ノ _,、-''''` /リ |
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV |
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ |
>>2 バカどもには、ちょうどいい目くらましだ。
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |
>>4 ・・・言葉をつつしみたまえ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 君はラピュタ王の前にいるのだ。
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄|
>>5 君のアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
>>6 ひざまづけ!
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |
>>7 命ごいをしろ!!
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j |
>>8 よし3分間待ってやる。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) |
>>9 TVで放送しているのは完全版ではない。覚えておけ
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| |
>>10 太ったらカリオストロ伯爵に似ているな
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |
4 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:09 ID:J4F3H9zw
くたばれマイクロソフト!
5 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:09 ID:OhZe0zkM
8?
6 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:09 ID:1/4lBU5m
リラックス
7 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:09 ID:lfJ2T+AD
(・∀・)イイヨイイヨー
8 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:09 ID:cbuZEsIP
もう十分儲けたからいいだろーよ
9 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:09 ID:MRuyc+s0
Linuxはもっと簡単になればいいのに。 日本語ドキュメント強化キボンヌ
15? ゲイツは史ね。
11 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:10 ID:OhZe0zkM
>6 半導体プロセス技術屋さんですか?
12 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:10 ID:jr8/IgES
10
13 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:11 ID:fd1WoE31
終了
夢はリナックスでエロゲー♪
ゲイツ必死だな
16 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:11 ID:Si6hNtvQ
ベースはLinuxでソフトの多さはWinでGUIがMacのOSが出来れば良い
17 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:12 ID:4RpPYCTm
日本人ならTRON使え!
18 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:12 ID:pr9OftjQ
Linuxで快適に使えるノートでお勧めはありませんか? 以前Celeron500Mhz X 2のデスクトップで使用していました。 ビデオが32MB以上のものを希望してます。
19 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:12 ID:xEcSJL32
20 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:12 ID:W2M2E29V
21 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:13 ID:1FImt47l
Linuxのディストリビューター軒並みくたばってるのに・・・
23 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:13 ID:sk8ziJ3U
>>19 そんなあんたに殺しのライセンスを与えよう
24 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:14 ID:sk8ziJ3U
>>21 では、くたばったディストリビュータをここにかけ
25 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:14 ID:CXIKds+9
一時期、リナックスバブルがはじけたとか言われてたけど、 なんか最近、勢いを盛り返してきたね。
26 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:14 ID:MRuyc+s0
>>16 >ベースはLinuxでソフトの多さはWin
意味がいまいちよくわからん。
Linuxのソフトを増やせって意味か?
サーバー分野なら十分対抗できるだろ。
>GUIがMac
あんな腐ったGUIはいりません。
27 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:15 ID:3/sKSIpw
改めて考えるとWindowsってすげぇよな。
28 :
_ :02/12/28 18:15 ID:VNfDi8Ze
スキルのない奴はWinでハァハァしてなさい
29 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:15 ID:pr9OftjQ
ディストリビューターの付値は高すぎだものな
30 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:16 ID:sk8ziJ3U
>>25 バブルっていう言葉をつかいだけちゃうんか?こら?
馬鹿の一つ覚えって言うんだよ。そういうの
31 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:16 ID:lfJ2T+AD
32 :
名無しさん@7周年 :02/12/28 18:17 ID:hCCPLvCE
つかいたいだけ。 つかいだけ。
33 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:17 ID:MRuyc+s0
>>28 つーか、あんたLinuxで何してんの?ハァハァ?
34 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:17 ID:UVyF+MRF
35 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:18 ID:sra8Wj1g
大戦略が必要だ。
36 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:19 ID:sk8ziJ3U
>>33 ぼくちん、むつかしい、Linuxをインストールできちった
で、ハァハァしているんだろう。
典型的、勘違い野郎。
なんかすごいことやっていると自分で悦に入っている
愚かな一般ピープル
38 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:19 ID:gnJgYfAR
日本とフランスが主でヨーロッパ、アジアを加えて、リナックスを発展させる会でも 政府レベルでつくたっら、リナックスそのものやコンパイラ、オフィスなどの基本的周辺ソフト を開発して、もちろん無償でダウンロードできるようにして配布したら。 フランスは米国支配に危惧を大きく感じてるから、日本からの呼びかけには 直ぐに参加するよ。日本ヨーロッパ連合ができたら米国もきりくづしはあきらめるかな。 もちろん、米国からは、MS以外が参加してくるだろうし。 おもしろいよ。日本の家電を守るためとセキュリツテーのため。
39 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:19 ID:fHBzWk2w
>>26 >GUIがMac
違うな、腐っているのは
>GUIがMacOS X
40 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:20 ID:pr9OftjQ
くたばったディストリビューター その1 こんだらむぬー その2 れーざー
41 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:21 ID:sk8ziJ3U
42 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:21 ID:T3XgVQHi
10 TRON 20 GOTO 10
43 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:22 ID:OAPmWiBF
MSは殿様商売でプライドが高いとばっかり思ってたけど、 ちゃんと危機意識を持って頭を下げるべき時は下げるんだね・・・。 それに比べて日本のお偉いさんは・・・
44 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:22 ID:MRuyc+s0
45 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:22 ID:pr9OftjQ
46 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:24 ID:CXIKds+9
サバやるならWinのほうが絶対楽だけどな。 昔は、週一でリセットしないと安定しないとかあったけど、 最近はすごい安定してるし。
47 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:25 ID:MRuyc+s0
>>46 Win2kがマイクロソフト最大の功績かもな。
確かに、ハードを吟味して運用すれば、すっげえ安定する。
48 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:26 ID:BHq0lqEN
このスレのタイトルが不適当。無償OSという捉え方は間違っている。 情報公開型の公有公共財ソフトというのが真実をとらえている。 MSがかりにソースを公開したとしても、その内容を他人に伝えたり それをもとに、あるいは得た知識をもとに何かを作ったりすることは 禁じられている。所詮MSの手のひらからは出られない。第三者に サポートさせることも、原則的には不可能だ。 GPLやオープンソースはそこらへんが違っている。 値段が無償なのは、結果に過ぎない。サポートをさせたり、 改良を加えるためにサービスを受ければ当然対価は発生するよ。 但し、GPLの場合には、労働の二重投資が軽減される可能性が大。
49 :
この人なに? :02/12/28 18:27 ID:pr9OftjQ
>>23 >>19 そんなあんたに殺しのライセンスを与えよう
>>30 >>25 バブルっていう言葉をつかいだけちゃうんか?こら?
馬鹿の一つ覚えって言うんだよ。そういうの
>>36 >>33 ぼくちん、むつかしい、Linuxをインストールできちった
で、ハァハァしているんだろう。
典型的、勘違い野郎。
なんかすごいことやっていると自分で悦に入っている
愚かな一般ピープル
>>41 >>40 それだけ?(プ
50 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:28 ID:OAPmWiBF
>>46 個人で使うんだったらWinの方がいいね
仕事ではちょっと・・・
51 :
:02/12/28 18:28 ID:glnBWUJK
>>38 草の根で今までそれをやってきた結果がこの記事、ってことは無い?
政府レベルでやっちゃうとアメの妨害はより露骨になりそうなヨカン
53 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:31 ID:52PyEFd8
54 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:32 ID:sk8ziJ3U
55 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:32 ID:zz2N4QoY
ブルマー最高経営責任者
56 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :02/12/28 18:32 ID:T4NpsQ5K
クライアントマシンはウィンでいいよね。。
57 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:33 ID:sk8ziJ3U
58 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:33 ID:LjT221Nj
日本語版のリンドウズはまだでつか?
59 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:34 ID:urYG4EAS
このosは韓国発祥なんだろ?かのくにがほざいてたぞ
60 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:35 ID:sk8ziJ3U
61 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:35 ID:LjT221Nj
62 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:36 ID:1FImt47l
63 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:36 ID:pr9OftjQ
64 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:36 ID:t1p7G+ma
63
65 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:37 ID:AZi2uh5o
痛いのが二匹いるな。
66 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:37 ID:Aj8NZWpv
MS必死(藁
67 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:37 ID:sk8ziJ3U
>>61 ローカライズで躓いたという典型的なオチだ。
たとえ、ローカライズできても、日本語環境の構築や
日本語MS-Officeを動かすなどなど、さまざまな問題
を、あの会社が解決できるほど、あの会社に能力がな
いというのが根底。
でないというよりも、だせないというのが正しい
68 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:38 ID:52PyEFd8
MSが出すlinuxには誰も突っ込まないの?
69 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:39 ID:yFNzQX2k
だいたい名前がイクナイ。 もっと萌えを追求しる。
70 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:39 ID:zQaBwlFl
そりゃ、サーバー用途なら、どうしてWindowsである必然性があるか。 いっそWindowsもタダで配ったらどうだ。配ってるか。第三者が。
71 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:40 ID:sk8ziJ3U
>>68 出しませんが何か?
まさか、www.mslinux.orgのこと持ってきてんじゃねぇだろうな?
72 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:41 ID:zQaBwlFl
73 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:41 ID:Aj8NZWpv
>配ってるか。第三者が。 不良外国人が安く売っている がただしい
74 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:41 ID:52PyEFd8
75 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:43 ID:zQaBwlFl
>>73 なんかMXやWinnyで見たような気がするんだよ。
( ´D`)ノ<2000は使いやすいのれす。 2年使ってきてブルースクリーンになったのは一度だけれす。
77 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:44 ID:6/6xsAzg
日本人ならそろばんつかえ
78 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:44 ID:sk8ziJ3U
80 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:45 ID:zP4ddzoG
81 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:45 ID:Aj8NZWpv
82 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:45 ID:LjT221Nj
83 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:46 ID:52PyEFd8
>>78 そのページのリンク先がでたらめだった。
53を貼った俺、逝ってよし
84 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:47 ID:7hpsf9Nf
Linux使った商売って儲かるの?
85 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:47 ID:LjT221Nj
86 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:48 ID:p0IN3BG/
デスビ毎の差異がいまいちうざいけどな<Linux rpmのインストールされるパスがまちまちだったり。結局コンパイルしていれる羽目に なったりする。
87 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:48 ID:hxKRTnQ2
マイクロソフトはwindowsに閉じこもってなさい。
88 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:48 ID:hYZRXEMi
M$は有料のくせにセキュリティホールが大量に付いてくるソフトでは サーバーに不向きということに気が付いていないのか?
89 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:49 ID:W5j34Ti6
このまま眠りについてください>>ms
90 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:49 ID:sXzRRlmn
漢のOS、それはNEWS
91 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:51 ID:C0vsm03k
もはやBSDとの差は決定的
92 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:51 ID:Aj8NZWpv
>>84 あまり儲からない。反面リナ採用企業はMSほど金がかからない
MS採用すると権利でうるさいし、金がかかりすぎる。
2ちゃんでOS開発してください
94 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:52 ID:7hpsf9Nf
>>92 コスト削減には繋がるわけですな
積極的に商売ネタにするものではないと
95 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:53 ID:7hpsf9Nf
96 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:53 ID:khmteiGA
さて、このスレで自分が*BSDを使っていることをわざわざ主張するやつが何人出 てくる事やら。
98 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:53 ID:Cjjr3Slq
99 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:54 ID:p0IN3BG/
そういえば、RedHat7.2でCDROMをマウントできないバグがあったときには驚いた。
>>84 元が無償だから、売るだけでは儲けが少ない。
運用・保守で稼ぐのが正解。
101 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:54 ID:jqHgDw/5
linuxねぇ
102 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:54 ID:hxKRTnQ2
103 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:55 ID:AnJYiPwN
104 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:55 ID:LjT221Nj
>>85 引っ掛り(ぎこちない感じ)がないOSになればいいんガナー
105 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:55 ID:+ao2gceX
>>84 OS開発費やコストが掛からないから
コストダウンが図れるということかと。
猿山のゴリラも去ったしね。
106 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:55 ID:20YsHnM5
インストールしても使い方が分らないで挫折する。
>>76 の窓際
一時コマンドプロンプトで
while( 1 ) { printf( "\t\b" ); }
だったかな?
をするとブルースクリーンが拝めるというバグ(?)があったので何回か見た。
108 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:57 ID:5ar7GXfP
>>94 はプラットホームとアプリの区別もつかない訳ですな。
( ´D`)ノ<Bフレッツに接続できないバグがあったのれす。
>>99 7.3では大丈夫れした。
111 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:59 ID:ZSRzekV7
>07年には45%に上昇し 気の長い話だ。
112 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 18:59 ID:Aj8NZWpv
mount /mnt/cdrom
113 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:00 ID:9n4wK2zC
なぜだ!どいつもこいつもLinuxばかり認めてこの俺を認めようとせん!(xBSD談)
114 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:00 ID:p0IN3BG/
>>110 細切れでパッチがでるのもウザいんだよね。
先週もカーネルのパッチが出てる。サービスパックみたいにまとめてくれると
助かるんだけど。
115 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:01 ID:sk8ziJ3U
>>113 NetBSDはきっちり認められて使われていますが?
116 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:01 ID:zQaBwlFl
正直、技術にはカネを出し渋る客が多いからな。ハードがつけば、気安く払うのだが。
117 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:01 ID:nHLUqD9C
リナックス頑張ってるんだ。 応援します。
118 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:01 ID:zQaBwlFl
119 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:02 ID:AviwED8f
いい傾向だな
120 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:02 ID:AHHqwnIG
121 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:02 ID:9n4wK2zC
>>115 もうちょっと知名度が上がってもいいと思うんだが
PC-UNIXというとLinuxの名前ばかり挙がる
122 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:05 ID:sk8ziJ3U
>>121 流行り病みたいなもの。
そもそも取り上げられ方が異常だったがゆえに、PC-Unix = Linux
の構図が、ごく一部から蔓延したにすぎない
みている人間はみている。
x68kでNetBSDが動いたんだよな…
124 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:07 ID:5Vkv+0EV
LinuxとBSDって何がどう違うんだ?
125 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:07 ID:0KO6nA8l
126 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:08 ID:p0IN3BG/
*BSDのPortsは良い。
127 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:13 ID:icJEmYlu
ところでアップルがAT互換機用のOS作るってホント?
128 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:14 ID:Q+TWyl64
129 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:18 ID:+ao2gceX
130 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:19 ID:sk8ziJ3U
>>129 Intel Solarisくらい使える状態ならいざしらず、このOSの
スペックの狭さ加減にはあきれるやら
131 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:25 ID:JpxBaZz+
132 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:27 ID:6oi07nmK
これで舞糞がちゃんとバグ取りにせいだしてくれたらな
133 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:29 ID:Okzvi8/j
linuxでportsとCVsupが使えれば乗り換えるのだが、 使えないとしたら面倒くさそうだ
134 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:29 ID:khmteiGA
>>130 どこまで本気なんだかかなりあやしいな。
135 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:30 ID:sk8ziJ3U
136 :
:02/12/28 19:34 ID:yo045PlX
Linuxにはメタフレームのようなものはありますか?
137 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:35 ID:fe8dI/dz
>>131 /etc/fstab
に書いてあれば、いらねーよ
138 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:36 ID:h3XmENK1
OSX for x86キボン
139 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:36 ID:p0IN3BG/
Ports等、アプリまで含んで標準化されてるのは*BSDの魅力だが、 OracleやJDKがリリースされていないためLinuxを使わざるえないケースは 多いだろうな。
140 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:38 ID:VdfQEXZj
>>130 製品版とプロトタイプを比較してどうする。
141 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:40 ID:Okzvi8/j
142 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:42 ID:GPu/VlGL
ドットネットって結局Javaみたいなもの?
.NET対応になると、C++、C#やVBで生成されるオブジェクトはかたっぱしから 中間言語形式に変換されるのかな?
145 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:47 ID:Okzvi8/j
>>142 そう。
違うのはJavaは対応言語を一つに規定してるのに対して、
.NetはC#だろうかC++だろうがVBだろうがなんでもいいという所。
マイクロソフトに20万以上貢ぎました。 まだむしられそうでつ
147 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:50 ID:LFtsJrQ/
>>142 IIS+ASP.NETでサイト作るのが超楽なのでマイクロソフトにはがんばってほしい。
148 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:50 ID:GPu/VlGL
ドットネットの実態が見えてこない。 いつもながらコンセプトが明確じゃない。 今までみたいに、良く分からないまま 消えていくのだろうか。それとも・・・
150 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:52 ID:9n4wK2zC
151 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:52 ID:sk8ziJ3U
152 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:53 ID:khmteiGA
153 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:53 ID:35uCjnho
自作PC代の50%がウィンドウズだからなぁ〜
154 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:53 ID:BgJDQBoN
>>139 標準化されてないことがLinuxの強みとも言える。
155 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:54 ID:kmXU/5bE
デスックトップクライアントとして linux を使うには、 日本語入力変換プログラムのショボさと、日本語フォントのショボさが 改善されなければならないのと、変なコマンド入力を強要されるのが苦痛。 完全なマウス操作だけで使えるようになれば Winodows に変わることができると 思うけど・・・。 まだまだ無理っぽいと思う。 個人的には、Linux にがんばって欲しいとは思うけど・・・。
アサピードットネット
157 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:54 ID:khmteiGA
この記事はサーバの話なんですが…
160 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 19:57 ID:sk8ziJ3U
>>155 キミ、サーバとクライアントって意味知ってる?
162 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:00 ID:8t+Mm5vL
Linuxエンジニアって年収高いのかなー 当方シス公の機器の運用管理やってて込み込みで750マソ(30歳)。 寝る時間以外は働いてるっす。 年収アップは見込めない感じ。
163 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:01 ID:5xqnfA1B
そういや・・・OFFICEでも互換性のあるOpenOffice.orgってやつが出たなー FREEの・・・・ 結構OFFICEもヤバイのかな? 俺は嬉しいんだけど〜
164 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:01 ID:2uctiobe
要はだね、エロゲーがそれで出れば日本のクライアントマシンでは 爆発的なシェアが見込めるのであってだね。 MS社は囲い込みにもっと奔走した方がええぞと。 俺はadobeが動けばなんだっていいがな。
165 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:03 ID:JpxBaZz+
166 :
森の妖精さん :02/12/28 20:03 ID:bRBKbgQD
収穫逓増法則で、MSは崩壊するよ。 デジタルリサーチと同じ轍を踏む。
167 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:03 ID:GPu/VlGL
Javaも最初は「一度書いたらどこでも走る」という 実に明快なコンセプトを打ち出していたが、 (明快だがユーザー側のメリットが見えなかったから、 ビジネスとしてのインパクトは弱かったと思うが・・・) いつの間にやらクライアントサイドからサーバーサイドに 軸足を移し、(故にクライアントサイドでWindowsの 優位性を突き崩すという目的は達成できなかったが) でも十分生き残りそうな予感・・・
168 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:03 ID:Lj1cEyc+
169 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:04 ID:lfJ2T+AD
ドラッグ&ドロップが便利なのに 退化してどうする
170 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:05 ID:dpGjYrNW
>>163 互換性はあるし、見た目はきれいに出来てるが余り使いやすくはなかった。
グラフとか作ろうとすると非常に面倒。
171 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:08 ID:iv0/Y33K
172 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:08 ID:UytXeikR
>>164 そうそうlinuxでエロゲだせば、多数の人間がlinux側に移動するだろうね。
別にWindowsが使いやすくて使ってるんじゃなくて、たんにエロゲ目的の
香具師が多いし(ワラ
173 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:09 ID:4Qkp8C34
>>163 使ってみたけど日本語入力がまともに出来ないので
話にならない。というかそれ以前にプリンタが動かない。
174 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:09 ID:LFtsJrQ/
>>152 >ASP.NETてどんな感じなの?
VBAしかやったことないんだけど、こんとろ〜るペタペタ貼って
こーどびはいんど書いてそれでおしまい。
175 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:10 ID:khmteiGA
176 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:10 ID:sk8ziJ3U
>>173 はぁ?馬鹿君?
手順1個わすれている上に、入力できないのは君の設定ファイルの
書き方がおかしいだけ。
177 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:10 ID:JpxBaZz+
>>155 >日本語入力変換プログラムのショボさ
atok使うか、cannaを鍛えぬく
>日本語フォントのショボさが 改善されなければならないのと
東雲の登場によってかなり改善されていると思うが
178 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:11 ID:5ar7GXfP
>>144 どうなんだろう。
あと、VBが変なコードを吐く(言語仕様的に歪んでいる為に吐かざるおえ
ない)為、VBで生成したオブジェクトが混じると(他のオブジェクト指向
言語on MS .NETで生成したコードとの)互換性に問題が出る、みたいな記
事を読んだ事がある。
179 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:11 ID:5TBx1gAC
誰でも簡単にできると困るもんね
180 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:11 ID:M/Moad4U
権限ってunix系はchmodとかchownでわかりやすいのに、 windowsだとよくわかんない。
181 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:11 ID:dpGjYrNW
>>166 収穫「逓増」法則とは何でしょう?
収穫が「逓増」するのに崩壊するという理屈もよくわからん。
182 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:12 ID:x1HMfzxF
Linuxって誰でもすぐ使える?Windowsしか使ったことのない漏れでもいける?
183 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:12 ID:sk8ziJ3U
184 :
173 :02/12/28 20:12 ID:XGFHkev0
185 :
森の妖精さん :02/12/28 20:13 ID:bRBKbgQD
MSが致命的なのは、フリーじゃないということ。 JAVAなりPHPなりフリーの言語習得にはお金がかからない。 ということは使用者が増えるということであり、教育の場で 実践しやすい、教えやすいということ。 影響が出てくるのは5年後くらいだね。
>>182 だから!このニュースは!サーバの話なの!!
コンシューマは安心してWin使ってなさい
187 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:13 ID:BgJDQBoN
>>179 そうそう。簡単に鯖立てるからCodeRedとかばらまき続ける。
>>178 サンクス。java代わりなら、中間言語っていうのも理解できますね。
でもネイティブなコードでなければ、よほどパワーのあるマシンじゃないと
満足する処理速度は望めないということですね。
189 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:14 ID:sk8ziJ3U
>>184 OpenOffice.orgをLinux上で動かすだけならそれでいいが
印刷の時は、Linux側とは別に、OOoにプリンタ追加の設定
しないと動かない。
190 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:14 ID:LFtsJrQ/
>>174 でえたをxMlにしてだうんろ〜どさせるのもかーんたーんだったよー。
10行ぐらいでできちゃった。
191 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:15 ID:ZwLioxz2
>>173 プリンタドライバはサードパーティーが出回ってるよ。
つーか、動作情報をログって、自分でドライバ作れ
192 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:15 ID:FIhH8LGh
宮内庁は28日、天皇陛下の前立腺検査の結果について「前立腺にがん細胞が 見つかった。既に全身に転移しており、手術不能。」と発表した。 さあ、祭りだ!!!
193 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:15 ID:eN/WQIx4
OSなんてものはコンピュータのファームウェアにすぎないものなのだよ。 そんなもののために毎度毎度何万も払わされるなんていい加減にして欲しい。
194 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:16 ID:HzhOPZ/T
>>182 インストールは簡単にできるようになったよ。
でもやはり日本語環境がヘボイ。
フォントがへぼいし、手持ちのプリンターが動く保証はないし、
打ち込んでるうちに日本語入力できなくなるし、
はっきり言って、まだまだ使い物にならない。
195 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:16 ID:LFtsJrQ/
>>187 こーどれっどなんかまかないもーん。
IIsのチェックボックスオフにしたりすればいいんだもん。
196 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:16 ID:3IYp7qZG
せいぜいドザは一生長い物に巻かれて 意志を持たないロボットのように右ならえでもしてろってこった
197 :
森の妖精さん :02/12/28 20:16 ID:bRBKbgQD
>>181 収穫逓増法則とは、すべてを一社が手にするという経済法則です。
マイクロソフトは収穫逓増法則によって、windowsによって独占体制
を維持しましたが、一方で、それの裏面を考えるとlinuxが収穫逓増
法則に乗ることが出来れば、一気MSの独占支配体制は崩壊します。
OSではかつてCP/Mが独占的利益を享受していたのですが、
それを作っていたデジタルリサーチ社は倒産しました。
198 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:17 ID:PiZzpmoy
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 次でボケて | |________| ∧∧ || ( ゚д゚)|| / づΦ
>>192 おせえよ。祭りはもう1時間前に終わりました
Javaって遅いの?
201 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:17 ID:fe9IpHDp
警戒? M$もちっちぇーなw
202 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:18 ID:LFtsJrQ/
>>191 うえ〜ん。(><)LiNuXのおじちゃんが
自分でどらいば作れって言ってるよー。
203 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:18 ID:7O2iQYKK
>>142 そう。
違うのはJavaはOSに依存しないアプリケーション実行環境だけど、
.NetはWindowsでしか動かないというところ。
205 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:18 ID:Xe+xKlaa
来年からMSのソフトはMSサーバを通さなければインストできなくなるんでしょ。
206 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:18 ID:sk8ziJ3U
>>194 おまえは、最近のLinuxの印刷システムのことを理解していない
うえに、設定ファイルもかけない、さらには、リコーフォントのこと
も知らないうえに、東風フォントもしらない
その程度でへぼいだのほざく権利はない
207 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:19 ID:BgJDQBoN
>>195 それすらできない管理者が多いらしくてね。
208 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:19 ID:fe8dI/dz
フォント?? Windowsから持ってこいや。
209 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:19 ID:sk8ziJ3U
>>203 おまえ、まさか、Windows Printing Systemや、Winプリンタなんて
呼ばれている、へぼいプリンタ使って動かないなんていっている
んじゃないよね
210 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:20 ID:dpGjYrNW
>>197 >収穫逓増法則とは、すべてを一社が手にするという経済法則です。
「収穫逓減法則」なら知ってるがそれは初耳ですねぇ。
>一方で、それの裏面を考えるとlinuxが収穫逓増法則に乗ることが出来れば
もし、Linuxの収益のすべてを一社が手にしたら、Microsoftは崩壊するということ?
独占をし難いようにライセンスを工夫しているLinuxの場合、その「もし」はとっても確率の低い「もし」じゃないかと。
211 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:20 ID:2uctiobe
で、お前等Linuxは何と呼んでいるんだ? オイラの周りじゃ「りなっくす」って呼ばれてるからそう覚えちゃったけど。
212 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:20 ID:sk8ziJ3U
>>200 最近のバージョンではかなり速くなりました。
214 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:20 ID:JpxBaZz+
215 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:21 ID:IRLPSI8S
216 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:21 ID:8XjG9uh6
>>196 サーバサイドでは使い物になるかもしれないけど、
クライアントサイドではまだ使いものにならない。
これは使ってみた感想。
217 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:21 ID:fQ8W1emS
218 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:21 ID:DKoYGIJ3
.NET Server 2003がWin2000よりさらに安定していたらLinuxも 安穏とはしていられないだろうね。M$はM$なりに必死だからな。 Windows→不安定というのも成立しなくなりつつある。
219 :
森の妖精さん :02/12/28 20:23 ID:bRBKbgQD
>>210 シェアの話です。55%以上の人間がlinuxベースのものを使い
始めれば、それは一気に100%近くまで行くでしょう。
収穫逓増法則とカタストロフの理論です。
まあ、MSがlinuxを生産すれば別ですけどね。笑
結局、業務ではデファクトになっているものを使わざるを得ないんですよ。。
( ´D`)ノ<プリンタのドライバってEPSONやCANONのプリンタなら かなり動くと思うれす。売れ筋のものなら大丈夫と思うれす。
221 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:24 ID:BgJDQBoN
>>216 だから、元記事でもサーバ側のことを言ってるんだろ。
222 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:24 ID:khmteiGA
>>218 安定してきてるのは確かだな。(まだサーバに使えるレベルではないが)
あとは、ライセンスだ
223 :
森の妖精さん :02/12/28 20:24 ID:bRBKbgQD
>>218 redhatベースが多いな。windows使うとイニシャライズに加えて
TCOも高くなる。
224 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:24 ID:LxDLTQD+
冬厨到来
225 :
209 :02/12/28 20:27 ID:8XjG9uh6
>>209 Winプリンタって何か知らないが多分違う。
だってドライバーはあったんだから。Linuxについていた。
GUIツールだが、プリンタの設定は行った。
テストページを印字しようとしたができなかった。
エラーとか警告とかメッセージの類は何も出なかった。
ポートも間違って無いよ。WindowsではLPT1。Linuxでは/dev/lp0
226 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:27 ID:vZGvnF+7
お前ら超漢字にしる
227 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:28 ID:Q+TWyl64
228 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:28 ID:3IYp7qZG
OS-2が最強ですよみなさん
229 :
:02/12/28 20:28 ID:WX9LKgD6
フォントの話でこのざまか・・・ フォントに困った奴らだ・・・・。
230 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:28 ID:kmXU/5bE
231 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:29 ID:bf95mOs3
最初にライナックスと教わったので ずっとそんな風に読んでます。 縁の無い世界なので<linux
232 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:29 ID:vZGvnF+7
∧_∧
_( ´_ゝ`) ;` .` , . . ` . ,
/ ) 从 :从: ::人从::)):_ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―(:: ::人:::人从::))::::- −
/ / | ( 〈 ∵. ・( 从 〈__ >从::::((:: 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/从, ´ノ::从:)):- -:
| | `iー__=―_ ;,从/ /:: /-- ←
>>229 !、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,' 从从
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/ ,; .从从.` .;从从.、
ヽ、_ヽ 从从;、 .. : 从 ` . ., 从
泣こうが喚こうが、DriveImage等でバックアップCDを作った後は、DOS のお世話にならざるを得ない罠
234 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:30 ID:sk8ziJ3U
>>225 だから、OOoのプリンタユーティリティは使ったのか?
235 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:30 ID:fe8dI/dz
ひぃぃぃぃぃ
237 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:31 ID:8XjG9uh6
>>206 知ってるつーんだよ糞ったれが!!
何年前からLinuxインストールしてると思ってるんだ。
インストールしては消し、インストールしては消しww
全然使いもんになんねーぞ!ゴルァ!死ねハゲ
238 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:31 ID:2uctiobe
フォントは重要だよ。 ゲイシがフォント整備に力を入れない御陰でDTP分野では未だに MAC全盛なのだから。 一分野丸々シェア取れないのって結構大きいだろ。 いや独禁法がらみなのかもしれんが(w
239 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:31 ID:sk8ziJ3U
>>237 なんだ。単なるインストール厨房か。
話にならない。
それはフォントですか?
>>237 > インストールしては消し、インストールしては消しww
> 全然使いもんになんねーぞ!
禿同。
242 :
225 :02/12/28 20:32 ID:X5PmkMkH
>>234 OOoって何?使ってないなそれは。教えてください。
244 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:32 ID:khmteiGA
フォントとプリンタの話はよそでやってください…
245 :
:02/12/28 20:32 ID:WX9LKgD6
246 :
森の妖精さん :02/12/28 20:32 ID:bRBKbgQD
個人的にはマルチタスクのOS、OS−9の4分割画面が 再び見たいのだが。
247 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:32 ID:fe8dI/dz
248 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:33 ID:T8MIka7b
>>233 DOSったってCaldera DR-DOSじゃん。MS製じゃなかろ?
249 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:33 ID:3NSZauUJ
ゼニックスがコケたのが、よほど心の傷になっているのかと(藁
250 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:35 ID:dpGjYrNW
>>219 独占企業が、独占的利益をもとにさらに規模を拡大していくという現象は、100年以上前から知られている話ですが、
それを「収穫逓増の法則」と呼ぶのは余り一般的ではないかと。
だいたい、独占企業が規模を拡大できるのは、利益を独占できるからで、
いくらシェアが上がっても特定企業が利益を独占できないLinuxのような商品では同様の現象が起きるとは思われません。
251 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:35 ID:v+NI9jeL
サーバー分野はともかく一般の家で使うクライアント分野は win一色のような気がするのだが・・・・
shutdown -h now
253 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:37 ID:R89XIKmk
>>251 だからサーバーの話だと
何人が書き込んだら
お前みたいなのがいなくなるんじゃ!!!
って書き込み多数
ちなみにうちのサーバはTurboLinux7だったな.
254 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:39 ID:kT+QeBqi
個人利用は割れが多いからね
255 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:39 ID:fQ8W1emS
>>238 最近はそうとも言いきれないよ。以前はモリ○ワOCFが圧倒的主流だったけど、最近は徐々にではあるがOpentypeも普及してきている。
もっとOpentype(とInDesign)が普及すればwinとmacの立場が逆転するかもしれない・・・と個人的に思っている
何れにしても、モリ○ワ一人勝ちの感は否めないが
256 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:39 ID:T8MIka7b
>>251 PCだけならな。
PDAやケータイも含めるとPalm,Synbian,I-TRONとかも
結構シェアあるぞ。
257 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:39 ID:sk8ziJ3U
258 :
森の妖精さん :02/12/28 20:40 ID:bRBKbgQD
>>253 >だからサーバーの話だと
>何人が書き込んだら
>お前みたいなのがいなくなるんじゃ!!!
禿同。
「GUIが使いにくい」とか、
「周りは圧倒的にWinだぜ!」とか
冬厨ウザい!
260 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:42 ID:kT+QeBqi
261 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:43 ID:dpGjYrNW
>>258 >つまりITによって可能になった経済の新法則なのです。
「ITによって可能になった経済の新法則」を根拠に、マイクロソフトがつぶれると言われてもにわかには信じがたい。
262 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:44 ID:LFtsJrQ/
GUIが使いにくい。
263 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:45 ID:sk8ziJ3U
周りは圧倒的にWinだぜ!
265 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:46 ID:kmXU/5bE
周りは圧倒的にWinだぜ!
WindowsXPが一般ユーザー向けにはかなり完成されたOSだ、というのは事実だと思うのだけれど それこそがマイクロソフトがこれからじわじわと死にゆくことの根拠だ、といっても過言ではないと思う もはや次世代なんて誰も必要としない、ということになるわけだし
267 :
森の妖精さん :02/12/28 20:48 ID:bRBKbgQD
>>261 デジタルリサーチという前例があるのでそう発言しているだけです。
一太郎のシェアでもロータス123の例をあげてもいいです。
268 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:48 ID:T8MIka7b
269 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:49 ID:drLX/wnL
>>266 ×WindowsXPが
○Windows2000が
270 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:50 ID:khmteiGA
>>266 そうだね。誰も買い替えようなんて思わないだろうね。
271 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:50 ID:QaLahsEM
>>264-265 おいおい、せっかく釣ってやったのにおまえらかぶってんじゃねーよ
馬鹿丸出しw
272 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:50 ID:fJDisyBY
>>266 サポートが切られてアップデート出来なくする罠
273 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:51 ID:T8MIka7b
>>266 必要なのは安定したOSとSMPのサポートと、SQLサーバーと
Thinクライアントだからな。
274 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:51 ID:JICmAS8H
MS的にはソニーとかのLinux搭載のホームサーバー製品を気にしてるのでは。 Linux搭載PS2の売れ方とかシェアとか。非PC製品はMSの泣きどころだし。
275 :
:02/12/28 20:52 ID:ybXKN0Fb
ついにリナックスの時代が来たか。(5年位前から言ってるが)
276 :
森の妖精さん :02/12/28 20:53 ID:bRBKbgQD
っていうか、OSという概念自体がダサイよね。。 結局はフロッピー、ハードディスクの操作部分でしかないわけだし。 家電で基礎部分を意識するシステム自体がダサいわけで。
277 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:53 ID:MMyWFEak
>>258 収穫逓増法則なんて企画間競争の昔から存在するし、収穫逓増法則プラス
カタストロフ理論(理論の提唱者が経済学者によって陳腐化されたと激怒)
なんて読んだことないぞ.均衡の相転移のこと?
「ITによって可能になった経済の新法則」なんてまだありません。
278 :
天皇陛下、前立腺がん :02/12/28 20:54 ID:ZkQU+m1n
天皇陛下の前立腺がん、早々のご回復をお祈りいたします。
279 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:55 ID:fQ8W1emS
>GUIが使いにくい。 自分は半gui、半cuiって感じで使い分けてるけど。 例えばCD-ROMをマウントするときは #!/usr/bin/sh sudo mount -t iso9660 -r /dev/cdrom /mnt/cdrom ってファイルを作っておいて、 マウントしたいときはクリックするだけ。って感じで。
280 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:56 ID:T8MIka7b
>>279 autofsつかったほうが楽だと思うんだが。
281 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 20:59 ID:dpGjYrNW
>>267 「資本の投入量を増加させていくと、得られる利益は徐々に増えていくが、
投入量が増えるに連れて利益の増え方は減る(利益が頭打ちになる)」
という現象は、普通の経済学用語では「収穫逓減の法則」と呼ばれます。
挙げている例は、どれも、収穫逓減の実例に他ならないかと思いますが。
それは、CP/Mだろうと、Windowsだろうと、Linuxだろうと同じことです。
>>267 一太郎もロータス123も時代の潮流についていけずに負けた、というのを知らないの?
JUST WIN DOWなるものがWindows3.0に対抗しうるモノだと
主張するのを見たときに「あ、こりゃダメだな」と直感した
Lotus123もいつまでもWindowsに移植せず、DOSのシェアに安住したあげく、Excelにシェアを
奪われた。
どっちもエンドユーザーから見てもまずい選択をしていることがアリアリと分かるものでした。
でも今、たとえばLinuxはWindowsから一般ユーザを奪えるほどのシロモノかな?
とてもじゃないけど
ただ、PCというものが昔は万能機械であるという幻想を与えられていたのが、今では
かなり用途が限定できるようになったので、日本の家電メーカーがそういう特定用途向けの
Linuxを共同開発すればWindowsを駆逐できる可能性が出てくると思うけどね
284 :
森の妖精さん :02/12/28 21:00 ID:bRBKbgQD
285 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:00 ID:Yirh3mg0
大体、無料のものが生き残るわけないって。 ひところネットの無料サービスが流行したけど ほとんど潰れた。あれと同じ運命を辿ると思うよ。Linux。 ただで配っておいて儲けようなんて土台無理で不自然な話。
286 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:02 ID:khmteiGA
287 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:03 ID:drLX/wnL
>>285 >ただで配っておいて儲けようなんて土台無理で不自然な話。
Linuxは儲けようとは思ってないと思うのですが・・・
といかLinuxは企業でもないし、作者もLinuxとは別の事やってるし
288 :
森の妖精さん :02/12/28 21:03 ID:bRBKbgQD
>>281 逓減法則は投下量に比べてそのデルタ値が次第に頭打ちになるという話です。
誤解してませんか?
289 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:04 ID:fQ8W1emS
どうでもええが、ハリポタの主人公ってリナスに似てるな・・
290 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:05 ID:jiSKniDb
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <丶`∀´> < ウリナラが開発した「URIX」を ( ) │ チョッパリと米帝は使用するニダ。 | | | \__________ 〈_フ__フ
291 :
森の妖精さん :02/12/28 21:05 ID:bRBKbgQD
>>282 経済理論上では、この場合の個別の選択行動はあまり重要では
ありません。むしろ、ゲーム理論に属する問題ですね。それは。
292 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:06 ID:RRIm+mPJ
水とOSはタダ
293 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:06 ID:BgJDQBoN
>>276 そういうデバイスドライバ部分よりも、プロセス管理とかメモリ管理などの方が重要なわけですが。
294 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:08 ID:rv6najaW
結局このままだとMSはローエンド市場を手放すことになるってことだろ。
295 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:08 ID:TQ0Qskcj
マイクロソフト社は、大儲けしてると言っても、その収入の大部分はOS関連 逆に言えば、OS以外は、ほとんどが失敗しているからね。 成功しているのは、せいぜいワードやエクセルくらいだけど、それだって最近 は安価な商品を提供する他企業の攻勢が強い。 ここに来てOSがダメになれば、一時代を築いたマイクロソフトの牙城が崩れ かねないな。
296 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:09 ID:kT+QeBqi
>>295 Excelマンセーな俺は逝ってよしでしょうか?
297 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:10 ID:dpGjYrNW
>>288 「資本の投入量を増加させていくと、得られる利益は徐々に増えていくが、
投入量が増えるに連れて利益の増え方は減る(利益が頭打ちになる)」
は収穫逓減の法則の説明として間違ってますかね?どこが違うのかわからないが。
298 :
森の妖精さん :02/12/28 21:10 ID:bRBKbgQD
ロータスのほうが使いやすかった。
299 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:10 ID:rv6najaW
>>294 あと、ローエンド市場用にWindowsの低価格版を出さざるをえなくなってしまうと
それだけで会社の成長は終わってしまうということもある。
最近不採算部門が膨らみすぎだしね。
Win XPに満足してる馬鹿っているんだな。
301 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:11 ID:BgJDQBoN
>>294 ハイエンド市場は商用UNIXと汎用機でがちがちに固められてるわけですが。
302 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:12 ID:rv6najaW
>>300 そういう人の意見を正確に言うと、これ以上PC関連に金を使う気はなくしてしまった、ということ。
303 :
関係者 :02/12/28 21:13 ID:XVi5ukC+
SGIの時代です
304 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:13 ID:zQaBwlFl
業者でXPマンセーがいたら見てみたい。
305 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:13 ID:fe8dI/dz
層化学会の時代ですか。
307 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:14 ID:fQ8W1emS
ちなみに漏れのサイトの来訪者のOS別割合 1.Windows 98 35.8 % 2.Windows XP 28.4 % 3.Windows ME 11.9 % 4.Windows 2000 11.0 % 5.Mac OS 4.6 % 6.Linux 2.8 % 7.Windows 95 1.8 % Unknown 3.7 % ・・XPってあんまり普及してないんだね
308 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:14 ID:jdmmntZx
それで何でマイクロソフトはリナックスのソフトを作るんだ? 無料で提供しても収入ないだろ
309 :
名無しさん :02/12/28 21:14 ID:WABBhVIc
>300 ACTIVATIONでMSに情報取られっぱなしじゃね、痛い香具師だね! 早く竜胆(LINDOWS)日本語版出してMS のOSを駆逐してくれと言いたいね!
310 :
森の妖精さん :02/12/28 21:15 ID:bRBKbgQD
>>297 いや、それでlotusがどう投下資本量を増大して、利益の増加が
頭打ちになったのですか?
311 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:15 ID:rv6najaW
>>301 ローエンドってのは5万円以下だとかのPCのつもりだったりする。
定型業務用の端末にはこういうPCが普及するだろうし、そのマシンに入るOSは
Linuxで十分だろってこと。
312 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:17 ID:TAQJBdyb
>>300 まあ、悪くないね。
ウチは Linux じゃ仕事にならんのよ。
たんにマトモなスペル文法チェッカーと PowerPoint が
欲しいだけだけど。
>>1 の数字、 MS のシェアとはあまり関係ないでしょ。
サーバ市場では Solaris とかからの移行が多いんじゃないの?
313 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:17 ID:rv6najaW
>>311 でもってそういうPC用のWindowsを出したりするとそいつに市場を取られて収益が現象する罠。
メディアプレーヤーとかを無くして低価格化するわけにもいかないしね。
314 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:18 ID:MMyWFEak
>>284 >収穫逓増法則がIT時代の新理論だというのは一般的な話だし
>カタストロフ理論も経済に導入されるのは必然的
>複雑系の用語で相転移
勘弁してくださいよ。
だれかの知ったかぶりの受け売りですかぁ?
315 :
森の妖精さん :02/12/28 21:18 ID:bRBKbgQD
>>314 学問というのは受け売りですからねえ。。。
316 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:19 ID:rv6najaW
>>314 煽りのテクニックだということを理解しましょう。
317 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:20 ID:dpGjYrNW
>>310 よく読めば「投入」は経済学用語としては不正確ですね・・そこは訂正します。
「資本の投下量を増大すればするほど収穫が逓増する」という法則が存在するとして、
その法則に基づくと、デジタルリサーチ社が倒産した理由はどう説明されるんでしょうか?
投下量が増大すればする程収穫が逓増するのであれば、先に資本の投下をはじめた者が圧倒的に有利で、
後から参入したマイクロソフトのような会社が勝つ理由が何もない。
318 :
関係者 :02/12/28 21:20 ID:XVi5ukC+
adobeがこなきゃちょっと困る 急いでください
321 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:22 ID:MMyWFEak
>>316 「ネットワーク外部性」も持ち出せないようでは素人だな。
322 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:23 ID:jdmmntZx
パソコンヲタクが集まるスレはここですか?
323 :
森の妖精さん :02/12/28 21:24 ID:bRBKbgQD
>>317 うーん、実際はIBMにケチつけたからなんですが、そんな個別の
行動は理論的にどうでもいい話なのです。。
一般的な理論として、MSに自己強化メカニズムが働いたということの
裏面でしょうねぇ。
324 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:24 ID:dpGjYrNW
>>322 「ITによって可能になった経済の新法則」が学べるありがたいスレならここですが。
325 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:25 ID:DKoYGIJ3
>>295 現状だってサーバに限ればSolariaやLinuxの方がWindowsよりシェアある
からな。よって、これだけみて、「ここに来てOSがダメになれば、一時代
を築いたマイクロソフトの牙城が崩れかねないな。」という主張は成立しない。
クライアントでぼろ儲け状態だからな。マイクロソフトが本当に危機感を強める
としたら、一般ユーザのクライアントOSとしてWindows以外のシェアが高まった
場合だな。クライアントだとLinuxも屑同然の駄目さ加減だから、はっきり
言ってまだまだマイクロソフトは余裕だと思うよ。逆に.NET関係でサーバ側の
シェアを上げた場合、マイクロソフトの牙城が今より強固になることだってあり
うる。漏れにはバルマーの発言はLinuxを意識するポーズではあるが、危機感は
それ程ないと思われるがね。これでLinuxの時代が来たとか言う奴は厨房でしょう。
326 :
森の妖精さん :02/12/28 21:25 ID:bRBKbgQD
>>321 ネットワーク外部性は社会学の用語じゃないんですか?
327 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:25 ID:DKoYGIJ3
328 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:26 ID:mKgqHgzX
linux=民主党
>>325 Linuxの時代が来たとか言う奴は厨房ではないでしょうが同意
330 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:27 ID:3NSZauUJ
ゲイツには「いざとなったら大安売り戦法」があるからなぁ
331 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:27 ID:ME7Qp2KI
さんざんユーザーからぼったくって金儲けしたんだから別にサーバー会をリナックスに乗っ取られたっていいだろ。 てか金返せ。ボッタクリ野郎ビルよ。
332 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:27 ID:MMyWFEak
>>326 経済学ではここ数年論文で使われてますけど?
333 :
森の妖精さん :02/12/28 21:28 ID:bRBKbgQD
>>331 ゲイツってもう働かなくていいほど金あるはずだよな・・・
MS潰れてもゲイツは困らないかも・・・
335 :
森の妖精さん :02/12/28 21:29 ID:bRBKbgQD
336 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:30 ID:jdmmntZx
XPのライセンス認証がうざいです 複数のPCにインストールできる方法ってないの?
337 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:30 ID:khmteiGA
338 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:31 ID:kmXU/5bE
専門家への問い:Q サーバーのことはよくわからないんだけど、 専門家にしたらNTサーバーより linux のほうが圧倒的に使いやすい? 例えるなら、デスクトップにおける Linux が少し使いづらいように サーバー分野では MS 製品がかえって使いづらいですか?
339 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:33 ID:OVpZZEEz
せいぜい2万前後が高いって言われたら商売なりたたねーよ
340 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:34 ID:khmteiGA
>>338 クソWinが1ヶ月再起動無しとかに耐えられると思う?
341 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:34 ID:BgJDQBoN
>>338 個人的にはUNIXに比べるとNTは使いにくいと思うです。
Winの内部をよく知らないからってのはあると思うけど。
342 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:36 ID:z1L8qErw
>>333 収穫逓増が新法則ではない証拠??Ethierの1974とか1976年あたりの
論文か技術開発と経済成長の1991年あたりに出た教科書読めばいいです。
B.アーサーのアジテーションに乗っかってるのねん?
343 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:37 ID:BgJDQBoN
>>339 MSがサーバ分野でいまいちなのは、高いから云々じゃないと思われ。
344 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:37 ID:DKoYGIJ3
>>338 GUI関係が充実しておりMS製品の方が使いやすい。しかし安定性やセキュリ
ティに問題があり、ミッションクリティカルな用途には使えない。しかし
Windows2000ではこれら弱点に対する改善が見られる。この先.NETとか
なった場合、サーバの牙城がMS製品で埋め尽くされるような気がする漏れは
甘いのかなぁ。まあ、SolarisとかLinuxは慣れてる人間からすれば楽だが
はっきり言ってわかりやすくはないな。
345 :
森の妖精さん :02/12/28 21:37 ID:bRBKbgQD
346 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:38 ID:0RbVKSKc
これだけIT技術が日進月歩で発展しながら 安全なOSがいまだにできないとは・・・情けないな
>334 ゲイツ氏が、最近御執心なのは、 興す事というより存続又は継承のようだyo それに、一生分の稼ぎをITバブルで得たのは 氏だけでは無いともne
348 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:39 ID:TAQJBdyb
>>338 NT サーバーの方がブキミ。
システムの透明性の高さって重要だと思う。
349 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:39 ID:a9W86u20
ウィンドウズ、Meのフリーズ なんとか汁。 リラックスは、快適?
350 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:39 ID:z1L8qErw
>>345 "Innovation and growth" G.M.Grossman/E.Helpman
MIT Press 1991
351 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:39 ID:khmteiGA
352 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:40 ID:zRGRCsbi
リナックス厨キモイ
353 :
森の妖精さん :02/12/28 21:41 ID:bRBKbgQD
>>350 その論文取り寄せてみますが、ネット上にありませんか?
アブからとりあえず読んでみますが、該当個所を指摘して頂けると
助かります。
354 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:43 ID:TAQJBdyb
>>352 オレはサーバ用途では FreeBSD 派なので、
Linux 信者が MS に抱くような思いを Linux に抱いている。
355 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:43 ID:BgJDQBoN
356 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:44 ID:rv6najaW
要するに現状から言えるのは、再インストールしてまで新しいOSを入れたがる奴は少なくなるということ。Linuxも含めてね。 PCの買い替えサイクルも長くなることはあれ、短くなることはない。 PCが家電化しつつあるんだよ。家電化するということは自前のハードと自前のソフトを一緒に売ってやっと少し儲かるということでもある。
357 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:44 ID:z1L8qErw
>>353 書籍なのでネット上にあったら著作権法違反なんですけど?
358 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:46 ID:qMZNY3rT
ゲイツきもい
359 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:46 ID:khmteiGA
360 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:46 ID:BgJDQBoN
>>346 Win(NT)もOS自体はそんなに危険ではないと思うが。
問題はその上に載ってるソフトじゃないかと。
361 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:47 ID:jMzs6PYp
でもまだまだSorarisには及ばない部分があるんだが、 そういう用途って額が大きいだけで、あんまり数が多くないんだよな。 Linuxで十分でしょ。カーネル2.6に期待
362 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:47 ID:rv6najaW
>>356 その点でウォルマートの安物PCがこれから進化してくると脅威かも。
他の会社の儲けを殆ど商品価格に入れなくてよくなるからね。
363 :
森の妖精さん :02/12/28 21:47 ID:bRBKbgQD
364 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:48 ID:DKoYGIJ3
>>355 その考え方は危険だよ。使いやすいに越したことない。趣味で機械
いじくるオタクとかじゃないわけだし。理解すればMS製品でも安定
かつセキュアに運用できるがブラックボックスな部分が多いのは否定
できないがね。Unix系OSはその点小回りがきいて良いのは認める。
(漏れはMCSE持ってるしMS製品もある程度見えるからUnixマンセー
な奴の自信には納得できないがな。これだけOSが一般化してきたのに
Unix系はあいかわらずCUIベースで20年前のままじゃん。)
365 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:50 ID:rv6najaW
>>359 クライアントも頭打ちになって値段を安く出来る所が台頭してくると思う。
10年単位の話だけどね。
366 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:50 ID:qq8U8A6w
サーバーはいいよ、サーバーはもう。 どうせ管理してるのはパソヲタなんだからUNIXでもなんでもいい。 XPぐらいのUIのリナクスを早く作れ
367 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:51 ID:z1L8qErw
もう少しでPCなんて「趣味の対象」でしかなくなりますよ。 携帯か腰につけた小さなボックスとへッドセット、これだけ。 キーボードはいるかも知れない。そのときハードを「抽象化」 する役割を持つOSなんてまた目の前から消えますよ。携帯電話の OSみたいにね。
368 :
森の妖精さん :02/12/28 21:51 ID:bRBKbgQD
>>364 CUIが一番いい。サーバにGUIはいらない。無駄なプロセス動かす
くらいなら死んだほうがまし。
369 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:52 ID:kmXU/5bE
Linus Torvalds さんってスゴイね。 天才。 BSDって誰が作ったのかしら?
370 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:53 ID:DKoYGIJ3
>>366 その時こそマイクロソフトの尻に火がつくだろうな。
371 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:53 ID:kbcLTWnW
372 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:53 ID:fe8dI/dz
373 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:53 ID:+igbhMqp
>>360 ソフトってOS依存ってしってるのか?バカなOSだからソフトがバカに
見えるだけだろ(w
WNTも4までは、日本語版と英語版で別けて見た方が好かった ようですが、W2kになって他言語化されてその辺の不便が 緩和されて来たのでしょうね
375 :
名無し~3 :02/12/28 21:53 ID:dABK3Q42
鯖の話じゃないが 漏れはwindowsに嫌気がさしたから他のOSに移るつもり macもあれだし、Linuxになるかな MSはうかうかしていると鯖だけの話じゃなくなると思う
376 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:54 ID:8/TYAfWY
ヲタが集まってまいりますた
377 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:55 ID:VXyQbV+6
またマイクロソフトが無茶しだすかな?ネットスケープ追い詰めたように
378 :
名無し~3 :02/12/28 21:55 ID:dABK3Q42
オタだのキモイだのレッテル張りしかできないのな。
379 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:55 ID:BgJDQBoN
>>364 やっぱり、何十台も管理するとなると手元の管理端末から入ってチョコチョコ
っと操作できるほうが楽なんだよね。ある程度のことならTeraTermあたりで
さくっとマクロ作って自動化できるし。
Winでもtelnetサーバ上げてそこからcygwin使えるように仕込めば便利そうだけど。
380 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:55 ID:z1L8qErw
>>371 リーヌスがすごいのはそのアジテータとしての芸風なんだが。
>>363 著者と出版者が契約を結んだ場合に限りますが。まさにコピーライト。
381 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:56 ID:DKoYGIJ3
>>368 昔からUnix触っていた人間によくある言い方だね。
今は30年前ぢゃないよ。リソースは余る位ある。
使いやすければ少し位プロセスが上がってもいいと思うがな。
382 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:56 ID:kqrwtAT2
新機能登場! 知ってた?今話題の機能!知らない人はやって見て下さい!! [タッチセンサー機能] 下の枠の中を指で押してみて下さい。 ■■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■■■ すると… な、ななんと! 画面に指紋が〜! これは、メチャ便利。 (今、少しでも画面に触れた人は、たいがいアホです)
383 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:56 ID:35ud+xbf
べつに無償だから人気があるわけじゃないと思う。linux
384 :
森の妖精さん :02/12/28 21:56 ID:bRBKbgQD
サーバのGUIプロセスにセキュリティホールあったら 問題だからGUIはいらない。
>>369 BSDを作ったのはBill Joy、でいいのかな一応?
386 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:57 ID:8/TYAfWY
BSD=Barcly System Distribution だっけ?
387 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:57 ID:z1L8qErw
>>377 腐るほどいる開発者(しかも全員コードに著作権あり)になにかするですか?
>>340 Win2000Proでなら1200時間連続稼動させたことあるよー
魔社、Linuxへの警戒強める
↓
魔社、がんばる( `∀´ )
↓
Linuxディストリビューションさらに淘汰進み結束
↓
Linux、さらに使いやすくなりシェア増す
↓
魔社、Linuxへの警戒さらに強める…
こんなジレンマ存在してないかなぁ
389 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:58 ID:khmteiGA
>>381 わざわざ不安定な要素を増やすことはないだろ。
でもsambaのGUIは便利だね。
390 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 21:59 ID:kmXU/5bE
エロゲだせば普及するって言う香具師いるけど、実際エロゲやってみたら はげしくつまらなかった。あれは紙芝居と一緒。単調でつまらない。 エロゲやるくらいならAV見たほうがまし
392 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:01 ID:VXyQbV+6
>>387 何をするかはしらん。けどイランこと考えているのは間違いないと思われ。
あの会社はきわめて好戦的な会社だからな。客に対してもw
393 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:01 ID:oYxuaCC4
394 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:02 ID:dABK3Q42
エロゲ出れば普及するかもしれないが エロゲなんてやるやつは何もできないからエロゲ以外に売れないので 実際意味なし
395 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:02 ID:kmXU/5bE
Dennis Ritchie とハードロック界のカリスマ 「リッチー・ブラックモア」は実は、、、
396 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:02 ID:8/TYAfWY
397 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:02 ID:jdmmntZx
TurboLinuxでCD-ROMを入れてマウントするとフリーズしちゃうんだけど どうしてなのか教えろ
398 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:03 ID:hbbjr909
えろげでればっていう発想自体が厨なんだよ。
399 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:03 ID:BgJDQBoN
>>373 Linuxカーネルの上に今のMSプロダクト乗せればやっぱりセキュリティ的に脆弱になると思うが。
メール開いただけで勝手にマクロウィルスが実行されたりして。
400 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:04 ID:khmteiGA
401 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:04 ID:+igbhMqp
402 :
森の妖精さん :02/12/28 22:05 ID:bRBKbgQD
>>382 うちのノート、富士通のタッチバネルなのでマウスが移動します。
迷惑です。やめてください。
403 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:06 ID:R5LMb+lF
HPを開設してる者だがインターネットエクスプローラー以外の ブラウザーを無くしてほしい。
エロ出せば売れる、というのはVHSの例からきてるのかな。 あれは自由に再生できるエロ動画というのがそれ以前になかったから 当たったのであって、代替手段がいくらでもある今は通用しないと思う。 エロゲなんて一万売れれば万々歳なんて世界だし。
>>391 確かに。
BeOSなんか今流行りのAVパソにぴったりだったんだけどねぇ。
下逸に潰されたし。
408 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:13 ID:mKgqHgzX
いや、windows立ち上げるのがエロゲやるときだけだから、 ウィン=エロゲ の図式ができあがっているわけで。 あと、Winnyとか
409 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:14 ID:BgJDQBoN
410 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:16 ID:DKoYGIJ3
>>389 言っていることが矛盾しているぞ。そうsambaのGUIは良いね。
サーバだからといって全部CUIなのははっきり言って時代遅れ。
安定なGUI作れ。サーバにGUIは不要とか言っていると気が付いたら
サーバもマイクロソフトだけになる可能性あるな。昔と違い、OSは
趣味の世界ではなくインフラなのだから使いにくいOSは淘汰されるよ。
今はCUIマンセーのUnixオタの御蔭で助かっていると思う。
411 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:16 ID:+igbhMqp
>>408 Winny=>エロゲ・ゲッチュ=>Winny=>エロゲ・ゲッチュ。。。
この事を輪廻転生って言うみたいよ。
412 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:18 ID:d6UbZbh7
ほんとうにLinuxが普及するといいですね。
>>410 sambaのGUI、は激しく突っ込まれるぞ!
早く、逃げて!
414 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:23 ID:fFbsRGAv
汎用機械は地味にLinax化が進んでいると言う。エレベータとかプレス機とか。 10年も保証しないわソース出さないわでは、企業も逃げるさ。
415 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:25 ID:DKoYGIJ3
>>413 プ、まあいろいろな突っ込みはあるだろうが。どうでもいいよ。
CUIだけだと数年後Unix系は淘汰されるだろうと言いたいだけ。
クライアントからサーバまで全部MS製品になったら鬱だよな。
416 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:25 ID:+igbhMqp
Linaxって日本人が開発して欲しい(w
417 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:27 ID:X2hSCFl4
418 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:29 ID:+igbhMqp
420 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:40 ID:BgJDQBoN
>>415 うーん、どうかねぇ。今でも設定ならWebminあたりでかなりのことができそうだけど。
逆に、日々のメンテナンスにGUIしか使えないってのは正直辛いんじゃないかと。
冬だねえ…
422 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:47 ID:35ud+xbf
サーバーっても今後は家庭向けも出てくるから、 CUIじゃ、ちょっとね〜.......
423 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:48 ID:0RbVKSKc
>>422 サーバー管理者が母親だったら
おちおちエロ画像も見られない
そんな未来はごめんだ
424 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:49 ID:syz73kyT
425 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:49 ID:msewL6Ua
冷蔵庫兼サーバなんてやだね
426 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:51 ID:dRdMy+MQ
コーヒーサーバーは、LINUX
427 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:53 ID:35ud+xbf
>>423 隠れてエロビを見てたつもりが、
オカンにモニタされてますた。
428 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:53 ID:kmXU/5bE
よく、サンバとかアパッチとかいう用語を目にするが、 サンバのリズムやアパッチ族から名前を取ってるのかな?
429 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:55 ID:fQ8W1emS
>>428 サンバは知らないけど、アパッチは
a patch「パッチを当てる」
をもじって「apache」になったらしいよ
>>429 アパッチインディアンの影響もゼロではない。
羽の絵みたことあんだろ?
431 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:58 ID:35ud+xbf
432 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:59 ID:kmXU/5bE
>>429 なるほど、そういうことですか。。。勉強になります。
433 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 22:59 ID:dpsIBepr
434 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:01 ID:+4xJohtq
もうシステムリソースが8%しかありめせん。
436 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:02 ID:q43szQJi
日本でいう語呂合わせ。 後付けとは違うよ。
437 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:05 ID:jYnNEqS9
いや「りぬっくす」
438 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:36 ID:4Ooew+mT
>>434 時代が違うし
もうエロゲはっきりいってつまらんもん。
96年くらいのエロゲが冒険的で凄く刺激的だったのは認めるが。
つうかエロが欲しいならP2P共有ソフトで落とすよ。
WinnyのLinux版作るほうがよっぽど今は普及につながるんじゃない。
439 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:37 ID:6nh0dARx
いわせてもらうけど、Linuxが無料だ無料だっていってるけど、 実際は有料じゃん。 意味ないよ。 俺はウィンドウズつかうね。
440 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:40 ID:Jgalq7k1
441 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:41 ID:4Ooew+mT
442 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:43 ID:jlpZGmZQ
脳内料金
443 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:43 ID:fQ8W1emS
実際は優良
444 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:45 ID:6nh0dARx
>>440-441 実際Linux使ったことねーだろオマエラ。
無料とは名ばかりで、実際はオープンソースってだけで無料ではない。
これに素人がだまされてるんだよ
445 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:46 ID:sIve58Eb
>>439 以下2点
(1)Linux は、家電量販店でしか買えないと思っている。
(2)FTPを知らない。
446 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:46 ID:jYnNEqS9
>444 もしかしてアプリ買ってるの?
447 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:47 ID:ZLoxYcmF
448 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:47 ID:sIve58Eb
>>444 ネットワーク経由で無償ダウンロードできますが、何か?
449 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:48 ID:6nh0dARx
Linuxだけダウンロードしても使えないんだけどねぇ・・・ 実際使ってないんだろ、どうせ。 まあウィンドウズが一番なんだけどね。
450 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:48 ID:ZLoxYcmF
>>444 Linux入れるとメールとインターネットするだけでも
本を何冊も買わないといけないってことだ。
WindowsXPならヘルプだけでOK.
451 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:50 ID:y+hwjOJK
>>439 本代とかメディア代とか通信費用がかかるとか有償のソフトがバンドルされて
いるっつーのは却下♪
452 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:52 ID:sIve58Eb
>>449 Linux = Kernel は常識、カーネルコンフィグして遊んでますが
何か?
453 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:52 ID:35ud+xbf
>>448 Linuxを自分でコーディネイトして使ってる人ってどれだけいるんだろう?
454 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:52 ID:rv6najaW
でも事務用のPCのOSがLinuxになるというのはそうありえない話ではない。 WindowsやOfficeだのが値上がりしたり年会費払えとかになるとね。 Windowsは個人用の「装飾過多な」OSとして位置づけられるかもね。
455 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:52 ID:6nh0dARx
>>451 そう言う意味じゃ、結局Linuxをウィンドウズ並に快適に使う環境にしようと思うと、
逆にコストが高くついちゃうっていう矛盾があるんだよね。
やっぱウィンドウズが一番だよ。
マイクロソフト叩きは、ある意味アンチ巨人の巨人叩きと同じ様なもんだね。
456 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:53 ID:kguu6FSi
Linuxは使い手に高度な技術を要求する。 Windowsは素人でもそこそこのサーバが立てられる。 (ま、ある程度やるとWinは糞だと分かるが・・) Linuxは素人の取り込みに失敗してる時点で 個人層への展開に関しては将来性が薄いな。
458 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:54 ID:Kydhzbr6
いまどきLinuxをカーネルの呼び名だとか鼻の穴膨らませていってるやつはガキ
でも実際普及させるには煩雑さは見えないところでやってもらわないとな 仕事にしろ個人にしろ,ユーザーの圧倒的多数はCUIになるとお手上げなやつらだ
460 :
名無しさん@3周年 :02/12/28 23:58 ID:4Ooew+mT
個人的な意見だけど、cuiだけで比較するならdosよりもbashの方が遥かに分かりやすいと思う。
462 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:00 ID:JE6b9gFE
MSが多機能主義を是正してもちっと本気になれば WinNTもIISもすぐに復活すると思うが。 人件費に比べればソフト代は大したこと無いし。
>>444 Linuxはちゃんとしたフリーウェアだ。糞オープンソースと混同するな。
464 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:02 ID:yqyCrstG
linuxも「小学生でも使える(by Apple)」ようでないと普及しないね。 あたしゃ「バカでも使える」linuxは出てきて欲しくないよ。 ある意味両刃の剣だし、それは踏み台にされる環境で個人ユーザの linuxが多いことでも解るもの。 サービスもポートも全部潰したlinuxOSって面白くないでしょ?
465 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:02 ID:DkojhN4h
Linux導入で一番のネックは 「一般人はLinuxなんて見た事も無い」 って点なんだよな。。。 現時点じゃ2k入れるのが一番楽。
466 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:03 ID:nGtMc7HW
467 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:04 ID:40DTyTqR
RedHat Linuxも有料じゃん(ゲラゲラ
しくしく。訂正。 Linuxはちゃんとしたフリーソフトウェアだ。 恥死。
>>428 >>429 いや、とにかくパッチをあてまくりだったので
パッチだらけのって意味で
a pachey serverから来てたみたいな
>>467 そもそもニュースのタイトルの「無償OS」が間違ってるだけ。
フリーソフトウェアは無料であることを意味しないです。
有料なやつは要らんフォントやらアプリをバンドルして売ってるやつだろ とかいいかげんディストリの乱立やめてBSDみたいにバージョン管理してくれないかなぁ
473 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:06 ID:3CNXkNj6
会社で利用する場合 日本の家電メーカが、OS組み込み型のLinux クライアントマシンを開発する。 どこかのソフトウェア屋が安価なアプリケーションを提供 ブラウザ、ワープロ、表計算、プレゼンテーション作成、他 マイクロソフトの必要性は薄れる。
474 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:06 ID:yqyCrstG
475 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:06 ID:AqV38osG
>>344 管理者の立場からすれば、Windowsの方が使い勝手が悪い。
GUIでの作業は素人には便利だが、日次の作業として行うものからすれば
不便な上、効率が悪い。また、常駐物の個別バージョン管理等が細かく
出来ないのも不便。
建てっぱなしで管理しないのならばともかく、ある程度管理を考えると
Windowsはやっぱ色々とやっかいだよ。
あと、ゲームが必要なホビーユースは別にして、ワープロ、表計算、Web
閲覧、メールが出来ればすむビジネスユースの世界では、Windowsでなけ
ればならない必然性は無くなっている上に、MSの強欲な価格設定が企業
の負担になりつつある。(特に、言語処理の負担の小さい欧米ではね)
476 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:06 ID:OjwA9FHa
ID:40DTyTqR=ID:6nh0dARxの予感
477 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:08 ID:40DTyTqR
>>471 フリーウェアとシェアウェアって、知ってる?
ちなみにフリーウェイとは無料道路って意味なんだけどね
478 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:08 ID:42xyx6Ix
>>474 しかし、Windowsというセットと比較するなら
ディストレビュータセットと比較しなきゃ不公平でしょ?
479 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:10 ID:R+5Osu3t
そんな、マ社か。
480 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:10 ID:LjxvCCtE
>>475 このままだと多くのPCを導入してるとこほどWindowsからは離れてく傾向になると思う。
481 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:10 ID:71s09CWg
GPL(General Public License) ジーピーエル GNUプロジェクトが提唱するフリーソフトウェアのライセンス。ソフトウェアとそれを使用するユーザーに、使用、複製、変更、再領布などの自由を与えることを最大の目的とし、徹底しているのが特徴。 Free Software Foundation(FSF)がソフトウェアにさまざまな自由を与える権利として提唱している「Copyleft」の概念、それを保証するためのライセンスがGPLである。GNUプロジェクトの成果物は、 そのほとんどがGPLにより配布されている。このライセンスの主な特徴として、以下のようなものが挙げられる。 * ソフトウェアは必ずソースプログラムとともに領布、複製される。もしソースプログラムを付けずに配布する場合は、ソースプログラムを確実に入手できる手段を提供することが義務付けられる * ソフトウェアを、使用、複製、変更、領布したり、新しいフリーソフトウェアの一部として利用できること * 変更、改良されたソフトウェアはGPLに従って領布されること * プログラムの全部あるいは一部を用いて作られたソフトウェアはGPLに従って領布されること * 基本的に無保証であり、そのソフトウェアが原因でトラブルが生じても作者に責任はないこと GPLはフリーソフトウェアの発展に大きく寄与してきたといえるが、非フリーなモジュールとのリンクを認めていないため、一般の商用ソフトウェアにとっては使用しづらいものとなってしまっていることは否めない。 そこで、最近ではGNUの成果物にも非フリーなモジュールとのリンクを認めたLGPL(Lesser Generic Public License)にて配布されるものも目立ち始めている。
483 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:11 ID:yqyCrstG
>>477 linuxとかFreeBSDとかXの「フリー」は「自由に改変配布できる」のフリー。
って、釣りだろおまえ。金かけたくなければPlamoでもつかえや。
>>477 しってる。だからこそ、さっき誤って自分が「フリーウェア」と書いたのを
「フリーソフトウェア」に訂正したの。あなたはアホまるだしだなぁ。
赤帽=営利団体 Debian=非営利団体
486 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:13 ID:gZ0KU1Ij
Linuxに欠けているのはWYSIWYG。 これが出来ないと事務用途には使えません。
487 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:13 ID:40DTyTqR
( ´,_ゝ`) プッ
488 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:14 ID:h+dddWJB
ブルマー最高!
489 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:15 ID:JddkCw4H
どうでもいいけどマ社の表記が妙に気になる
つまりエロはPC98ということか
491 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:16 ID:OjwA9FHa
。・゚・(ノД`)ウワァァァン ID:40DTyTqRが壊れちゃった…
492 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:16 ID:UXiHix/b
>>480 対抗する為には結局Win系のOSの値段を下げなければならないだろう。
大幅に。
493 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:16 ID:40DTyTqR
ム社
>>486 事務用途だったらOpenOfficeとかで何とかなるかも知れないけど、DTP系はダメダメだね・・
イラレ・フォトショ・クオークに代わるソフトが現時点では何もないというのが現状。フォントの問題もあるし。。
495 :
:02/12/29 00:16 ID:h7LkEu7N
リナックスの真の起源が判明しました 「ウリナラックス」既出
496 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:17 ID:R+5Osu3t
いやMZ2000
497 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:18 ID:71s09CWg
>>492 つうか、サーバOS買うときに接続するクライアントの分の料金も取るのやめなきゃ、
マジで未来無いと思うんだけど……
498 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:18 ID:42xyx6Ix
ネスケを叩くためにIEを無料にしたように M$がWinを無料&オープンソースにしてきたら、 LinとWinどっちを使う?
500 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:20 ID:Jm2AFrHo
>>486 WinにWISWIG環境作るのも相当手間暇と金がかかるのだが。
501 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:20 ID:OjwA9FHa
500
502 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:20 ID:RqBayW19
Windows Server.NET 2003 WEB EDITION は安い。
503 :
501 :02/12/29 00:21 ID:OjwA9FHa
クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
504 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:21 ID:ji+3Sayj
別にLinuxが管理できたところで偉くもない罠。最近は関連書籍もごろごろ しているし、やろうと思えば誰でもLinuxで鯖を立てること位可能。 しかし、「漏れはCUIだけで全部できる」とか言っているオタは痛い。 そんなもの自慢にもならないことに気付け。同じことをやるならどれだけ 扱い易いかが大切なんだよ。それを忘れて玄人気取っている半端オタは、 マイクロソフトに淘汰された後もWindows叩きしているんだろうな。そう いえばBSD最近見ないね。消えちまったか。あれはよいOSだが素人には かなりきついよな。業務に使うということは趣味とは違うんだよ。まあ オタはオタの世界で満足していればいいが、そうでない人間が金を押さ えているのが現実だよ。その意味でLinuxもこのままの路線では数年後 は不安だろうね。対するマイクロソフトはサーバ市場にも貪欲だよ。
505 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:22 ID:wvPJmpC4
506 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:23 ID:KlAeW9IR
サーバ用途で昔から開発を進めてきたOSに勝とうなんて… 住みわけしようや。
507 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:24 ID:Jm2AFrHo
>>504 CUIの方がタクシー代かからなくて済むし。
つか、業務に使うのならパソオタとしての意見は捨てたほうがいいと思われ。
事務系サラリーマンおやじとしては Winの機能そのものに不満はない (っつーか中身のむずかしいことは全然わからんし) ただ、M$(というかゲイシ)に鼻面ひきまわされるのには もうみんなウンザリしつつあると思うのですよ だから他の商品がつけいるスキはいくらもあると思うんだけど・・・・・・ どうしてこう対抗商品が出てこないんだろ? 特に国産で使いやすいのが出てきたら皆流れると思うな
509 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:25 ID:3CNXkNj6
>>504 管理手順をスクリプトで自動化したり
リモートから管理をしたり
実際にコマンドのほうが便利なんだよね システム管理には
510 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:26 ID:42xyx6Ix
M$がLinuxディストレビューション作ればいいじゃん! MS-Linux
511 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:26 ID:ITmIQrUR
512 :
名無しさん@Emacs :02/12/29 00:26 ID:/VQUJisk
Vine2.6使ってます。 日本語環境が一番整備されてるのが、Vineです。 メールはSylpheed ブラウザはMozilla 2ちゃんねるブラウザはEmacs+Navi2ch リッピングはCdparanoia エンコード、デコードはLame ライティングソフトはCdrecord 音楽再生はXmms 動画はMplayer レタッチソフトはGimp ってところで快適。
513 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:28 ID:LjxvCCtE
>>512 君のレスを見てLinuxを使うのをやめようとするのが普通の人。
515 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:28 ID:cb/qHanq
>>510 ディス鳥ではないが
XENIX
なるものが太古の昔には存在した
516 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:29 ID:ji+3Sayj
>>509 別にWindowsにもタスクというcron相当のものはあるよ。
確かにUnixに比べればショボイが、Windowsにもコマンドはある。
それにperlやawkとかもろもろWindowsでも動くしね。
Windowsが全部GUIというのは間違い。
517 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:30 ID:ji+3Sayj
518 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:30 ID:7maU5hXQ
519 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:30 ID:Jm2AFrHo
>>508 事務に関して言えば、MS-Windowsを前提に構築された業務システムが多いからかと。
520 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:30 ID:42xyx6Ix
>>516 ターミナルサービスもあるしね。
最近はWinもほとんどリモートで操作できるね。
>>486 MS-OfficeがいまだにWISWIGが出来ないから苦労してるんだが。
Ahski!では、ゼビウスみたいなGUIを備えたXevixが紹介されてましたが何か?
523 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:31 ID:YzOtoJmM
>>512 自分はdebi使いだが、vineは日本語環境が本当によく出来てると思う。
で、
リッピング&エンコはGrip
の方が良くない?
525 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:32 ID:9kMCHMTH
綺麗なGUIがついてvirtualPC標準装備、AUTOupdate有りの ソラリスきぼん
526 :
:02/12/29 00:32 ID:rTzZg3QZ
>>73 >>配ってるか。第三者が。
>不良外国人が安く売っている がただしい
より正確には、普通のシナ刃がボッタクッて売っている(vv
527 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:33 ID:71s09CWg
>>516 わけわからん。
それは、
「WindowsでもがんばればLinuxで出来ることをできる」
ってだけで、それはWinが有利な証拠にはならんでしょう。
それと、俺の記憶が確かならWinはtelnetでの接続数を増やそうとしたら、
また金払ってM$のソフト買わなきゃいけなかったんじゃなかったですか?
528 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:34 ID:ji+3Sayj
>>511 くやしかったら、どこが馬鹿なのか説明してみろ。
この半端Linuxオタ。多分LinuxやBSDの知識もお前には負けないがね。
529 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:35 ID:cb/qHanq
>>527 それはNTサーバのクライアント数のお話
530 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:36 ID:ITmIQrUR
日本語の使い方がおかしいM$の工作員がいるスレはここですか?
531 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:36 ID:AqV38osG
>>516 汎用機やUNIX系は設定情報を公開しているのに対して、Windowsはそこら
へんを隠蔽しちゃってるから、スクリプトだけ動かせても無意味。
532 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:38 ID:7fTXSHup
とにかくどこでもいいから安全なOS作ってくれ
533 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:38 ID:YzOtoJmM
素人の疑問として、Linux 使いの人はコマンドをよく使うようですが、 例えば Windows の人でコマンドプロンプトで ファイルのコピーや移動や削除を使ってる人は 聞いたことがないです。 なぜでしょうか?
534 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:38 ID:CmDESJAO
Winで複数のドライブを自動的にチェック&最適化したいんだけど。 便利な方法ある?
535 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:39 ID:42xyx6Ix
最近はシステム運用の費用をケチって、一般社員にサーバのお守りをさせる会社が多いからね。 クライアントPCと同じUIのサーバOSは、それだけで強いね。
536 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:39 ID:Jm2AFrHo
>>528 > 業務に使うということは趣味とは違うんだよ。
このあたりかな。実際に年間何億とかけてUNIXを利用している企業はいっぱい
いるわけだ。それが趣味で決められたと思うかい?
537 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:40 ID:cb/qHanq
>>533 Xはあと5年は熟成させないと
使い物にならんから。
538 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:40 ID:2w+8ljNd
どれだけメーカが参入し易いかを考えれば一目瞭然だろぉ? 議論する必要性もないでしょうに。無料が長所であり最大の弱点だろう? 金が取れない所に企業が参入するかよ。と言う事はソフト数では話にならんほど 少ない訳よ。 ソフトが無いPCはただの箱だろぉ?サーバー目的以外では普及しないね。 Freeの文化が根強い分野で金なんかどこの誰も出さんよ。 一般消費者にも言える話。金が回らない分野に優位性も糞もないよ。 いっつも思うが、Linuxは本当に普及してるのか? そんな話身近で聞いた事もない。取引先でもUnixばっかだし。せいぜい個人のマ ニアレベルか研究者レベルなんじゃないの?
539 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:40 ID:71s09CWg
>>529 いや、それとは別に。
SFUとかいうやつ。
540 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:40 ID:OjwA9FHa
>>533 Linux 使いじゃ無いけどコピーとかリネームとかには使うが…
>>536 > それが趣味で決められたと思うかい?
惰性だろ。
542 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:41 ID:Jm2AFrHo
>>533 Linuxの場合、例えば一般ユーザーでログインしている時、一時的にrootになりたい時がある。
そう言うときは一々ログインしなおすよりもbashでsuしてコマンドで処理した方が早い・・というのはある
544 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:42 ID:1nCpHwKN
うにっくすとかってシンプルだからいいんだよ。
545 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:42 ID:ji+3Sayj
>>536 それは安定性ってことでしょ。もしMSのサーバがSolaris並の
安定性になったらどうする?多分移る企業続出だよ。
546 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:43 ID:PRr1LEsy
ここのlinux厨には悪いけど、今のままデスクトップを乗っ取るのは無理。 GUIがどうとかじゃなくて、印刷環境が弱すぎる。 そこらへんを根本から見直さないとどうにもならないよ。
547 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:43 ID:cb/qHanq
>>539 おお、今一番旬のやつか。
まだ使ったことないので知らん。スマソ。
ただ
あれ使うならCygwin使っとけって個人的に思う。NFSマウントはウマーだが。
548 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:43 ID:AqV38osG
>>541 事例から。
基幹系だとWindowsからUNIXに出戻っている所も多い。
更にでかいとこだと、UNIXからメインフレームってのもあるけど。
549 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:43 ID:3CNXkNj6
>>535 ちゃんとした企業は、UNIX系のおもりができる管理者置いている。
と言ってみる.
550 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:44 ID:YzOtoJmM
>>543 WindowsXP だと [スタート] → [ログオフ] と同じようなものですね?
それでアドミニストレーターになてログインみたいな。
551 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:44 ID:uSy9ADis
てゆーか、デスクトップを乗ってるんじゃなくサーバを乗っ取る。 Sambaはactive directoryするし。
552 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:46 ID:42xyx6Ix
>>549 世の中ちゃんとした企業ばっかあないし。
ちゃんとしてないと使えないようじゃ嫌われるんじゃない?
553 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:46 ID:Jm2AFrHo
>>541 惰性で金出してくれる程甘くないよ。
実際にコスト削減のためにワークステーションクラスのものはUNIX->Winに
リプレースされることも多いし、さほど重要でない用途ではFreeのPC-UNIXが
使われることも増えてきてる。
554 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:46 ID:AqV38osG
>>545 LinuxのアプリケーションのGUIがWindowsやMac並に(略
と言うくらい無意味な書込だな。
いつものWin厨?
555 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:46 ID:TsQkg5Cu
556 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:46 ID:xISToZff
Windowsはユーザー管理を後からくっつけた感じだからな。 あってないようなものでしょ。今はちがうのかな。 このへんはやっぱり重要だしunixやlinuxの強みだよね。
>>550 winは98しか使った事ないので分かりまへん・・
分かる方解説キボンヌ
Linuxのせた一般向けPCがいくつかメーカーからでてたが 悉くコケたな
559 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:48 ID:xISToZff
>>543 アプリを起動するユーザーを切り替えられるはず。
win2000からできるよ。
560 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:48 ID:DT7XkydR
>>551 sanbaって日本語ファイル名は使えるの?
半角カタカナ使うような香具師も多いんだが…
561 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:49 ID:ji+3Sayj
>>554 そのWin厨で片付ける危機感の無さは、逆にマイクロソフトの
思いの壷と思われ。
562 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:49 ID:YzOtoJmM
もしかして、 unix や BSD linux はハッカー並みに詳しいけど、 Windows のことはさっぱりわからない人もいるのかな? いたら面白い(笑
563 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:50 ID:AHEYJrkO
564 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:52 ID:3CNXkNj6
>>552 システム監査という言葉をご存知かな?
システムによっては、法律に則ってきちんと運用されていないと
法的な処罰の対象になることだってあるんだよ
565 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:54 ID:42xyx6Ix
>>564 それってWin系のOSを素人社員が管理してると逮捕されるの?
>>519 そうですか・・・・・・
とにかくWin以外の陣営にはがんばって欲しいです
英語圏でも「リナックス」って読むの? それとも「ライナックス」?
568 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:55 ID:JE6b9gFE
コンピューターに関してはアメリカ人は勝ち馬に乗るからね。 しばらく一人勝ちが続くと思われ。 MSはアプリケーションサーバー方面から攻めるしか無いだろう。 この分野なら大いに勝ち目はある。
569 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:55 ID:3CNXkNj6
>>562 普通はそうだよ。だってソースが公開されているでしょ。
もしかして、Windows のことが詳しいっていうのはGUIの
操作に精通しているという悪い冗談じゃないでしょう?
もっともAPIは公開されているが
アメリカ英語なら ライナクス だろうな
571 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:56 ID:xISToZff
>コンピューターに関してはアメリカ人は勝ち馬に乗るからね。 そうなのかね。漏れが思うにMSは米企業だから、ってのがある。
572 :
512 :02/12/29 00:56 ID:/VQUJisk
今ラーメン作ってた。
>>523 ラーメン食べたらアップしますよ。
>>524 エンコードは俺もGrip使ってます。
CDDB通すとMP3の曲名手打ちしなくてすみますもんね。
リッピングとデコードはコマンドでやった方が簡単ですよ、俺の場合。
573 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:56 ID:cb/qHanq
>>567 どっかにLinus本人のWAVがあったが
りぃーぬぅーくす
基本的に自由によべやゴルァという姿勢のようだ
574 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:57 ID:Jm2AFrHo
>>562 俺も含めて、そういう人は割といると思われ。
WinではMS-OfficeとVB6とcygwinくらいしか使わないし。
>>568 発展途上国とかは予算の都合でLinuxを採用する所が多いと聞くけどね
576 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 00:57 ID:JE6b9gFE
>>562 さっぱり分からないどころか、
マウスでダブルクリック出来ないのも一杯いるよ。
当然、COMプログラミングや.NETについても知らない。
ブラジールがそうらしいな。 あと、一企業に独占されるのが危険だとかもっともらしい理由を つけてたおうない
579 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:01 ID:3CNXkNj6
>>576 UNIX上でCORBAとJAVAが動けば、そんなもんいらんし
580 :
523 :02/12/29 01:04 ID:YzOtoJmM
>>572 了解。ラーメソゆっくり食ってください。
581 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:04 ID:sZZtmZzV
結局人件費含めるとどっちが安くなりますか? 結論はそれからだ
582 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:07 ID:1sU9NI8K
>>581 専門のオペレータって人にやらせるなら、
手間がかからない分、Linuxが安上り。
零細企業で社員が兼任でやるなら、
今のところ少し多く払わなきゃならないかもな。
583 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:07 ID:JE6b9gFE
>>581 むやみにサーバーを立てない、公開しないのが一番安い。
効果のない間接部門は減らすべし。
>>581 金では買えない価値がある。買えるのはWin○wsで・・
585 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:08 ID:p4wwna3y
明渡さざるをえないシェアは明渡し、LINUXではもしくはFREEのソフトではなかなか手の届かない分野に集中したほうがいいんでないかい? 二兎追う者は一兎も得ず、ってね。
586 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:09 ID:TsQkg5Cu
Linuxがいい。 Winで共有ファイルシステム作ると、ちょっとPCが使えるシッタカ経営者が 勝手にシステムの設定を弄る可能性がある。 で、弄って混乱させるに100絵ペソ
588 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:09 ID:Ewu/AtQX
>>584 おじいちゃん、こんにちは。元気で良かったです。
589 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:10 ID:Jm2AFrHo
>>581 最低限のコストで比べると、同等かWinの方が安いくらいじゃないかと。
590 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:10 ID:xISToZff
591 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:11 ID:Iop3wDsN
CUI 対 GUI という対立項があるように言っている人がいるけど 実際には (CUI+GUI) 対 GUI だよね。
592 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:11 ID:n6Usv1pQ
いいじゃん、サーバーはLinuxでクライアントはWindowsってことにしとけば。
>>533 つかってるよ。wordはword、excelはexcel、IEはieと打って起動する。
でもdos窓は使い難いよ。bashとかtcshとかちゃんとしたshellをいれてつかったらいいよ。
でも、お勧めしない。各自慣れた環境を使うのが一番だもの。
594 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:12 ID:42xyx6Ix
>>587 Winでも他人がいじれないようにすることはできるのだが......
いじれるように放置していることの方が問題。
596 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:14 ID:kK95M8RT
>>587 ちょっとPCが使える香具師が自由に変更できないと実用にならないよ。
何かあるたびに金払ってSE呼ぶようなシステムはどこも採用しない。
OSがらみのニュースって必ずもりあがるよね。
598 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:17 ID:IpFuSAeG
linxって自分で設定できないと使えんしなぁ もう少し使い勝手がよかったらねぇ
>>595 dos窓+doskeyか、mingwのrxvg+bash。
慣れとは恐しいもので、最近dos窓でも次第にストレスなく使えるようになってきた。
>>593 そういう使い方もなぁ。。
CUIの良さは入力も出力も文字で、ファイルを介して再利用できるって点で。
アプリケーションを含めた環境がCUIなのでは。
あとファイルも管理しやすい。ハードディスクの中を泳ぐようにスイスイ。。
シェルと組み合わせて自動化とかそのへん全部ひっくるめてCUIは初めて便利だと思う。
>>598 でも設定ファイルのほとんどがテキスト形式だし、慣れるとそっちの方が楽だと思うなぁ。
初期設定に戻したいときはドットファイル(ディレクトリ)削除すればいいだけだし。
602 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:22 ID:YzOtoJmM
bash って操作方法がめちゃ違和感あります。 C-d カーソル位置にある1文字を消去 C-a 行先頭にカーソルを移動 C-e 行末にカーソルを移動 C-l 画面をクリア M-< コマンドヒストリの最初のコマンドを呼び出す M-> コマンドヒストリの最後のコマンドを呼び出す C-k カーソルより右側の文字列を全部消去 C-u カーソルより左側の文字列を全部消去 TAB コマンドの続きを自動的に補完する C-x C-u 直前の操作を無効にして元に戻す こんなの↑
603 :
595 :02/12/29 01:23 ID:YSjjPISO
>>599 dos窓って他のアプリからテキストのコピペって出来たっけ?あとbashでいうtabの補完機能。
漏れ的にはこの2点ができないとかなりキツイかも。。
604 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:23 ID:xwBxBJPA
サーバにするのであればLinuxの方が向いているが、周辺機器を操作する には、事実上Windowsの方が有利。Windows対応だがLinux未対応の製品が 市場の大半を占めている現実は無視できない。
605 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:24 ID:JE6b9gFE
Win3.1以前は皆バッチファイルいぢってたんだから、 CUIベースでも整備されてて使いやすければ普及すると思うよ。 Linuxの場合、ディストリやバージョンによって ディレクトリやファイルが変わったり、 また細かい使い勝手に影響するバグが放置されてたり、 UNIXコミュニティが閉鎖的で偉そうだったりするのが問題かと。
606 :
アサ! ぴー@ゴンφ ★ :02/12/29 01:24 ID:???
M$に取り込まれなければリニュクスはこれからも成長するでしょう。
607 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:25 ID:42xyx6Ix
>>601 >慣れるとそっちの方が楽だと思うなぁ。
屋じゃなければ、慣れるほど使わないんだよね。
逆にいうと慣れなきゃ使いにくいOSだから、それが
壁になって普及がいまいち進まないんじゃないか?
608 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:25 ID:PRr1LEsy
>>602 あえて言おう、それはbashではない!
609 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:26 ID:R+5Osu3t
いいな、リナックス
>>601 慣れれば楽、ってのがくせ者なわけで、それが議論をかみ合わなくさせてる一因
になっている。
あと、「linuxを使ってる私って素敵」症候群もこの手のスレをのばしているわけで。
611 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:27 ID:Jm2AFrHo
>>602 emacs使ってる人には使いやすいと思う漏れはvi派。
612 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:28 ID:kK95M8RT
CUIはディレクトリ構造が全部頭に入ってないとな。 視覚的に捕らえられないから認知負荷が重いよな。
>>605 > UNIXコミュニティが閉鎖的で偉そうだったりするのが問題かと
禿同。
614 :
595 :02/12/29 01:30 ID:YSjjPISO
>>612 まあ全部頭に入ってなくともfindかwhereis使えば言い訳で
615 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:30 ID:Jm2AFrHo
616 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:30 ID:j5q4FQ+9
>>600 そそ、winのプログラムにはパイプとか通用せんので、ただのランチャーですわ。
でも、それだけでもメニューより簡単でいい。
それと、perlのoleつかってexcelのシートからデータをひっこぬいて処理する
とか、そんな感じになんとなく融合させてつかってみてる。
winもアプリの連携がもっと自在にできたらいいのに。そのインプリがpipeだ
ろうがSOAP だろうが自分は全く興味ない。自在ならなんでもいいや。
617 :
572 :02/12/29 01:30 ID:/VQUJisk
618 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:30 ID:LjxvCCtE
>>613 罵倒されるくらいなら大人しく2万円払うほうがマシって人多そうだもんね。
癌は絶対、設定ファイルだって
620 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:32 ID:42xyx6Ix
>>612 俺もUinxとWin両方使うけど、エクスプローラの方が
構造が頭に入りやすいんだわ。
621 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:32 ID:YzOtoJmM
>>608 そうですか・・・。
なんか適当にコピペ引っ張ってきたので間違ってるかも(笑
以前、linux を使っていたとき emacs か何か忘れましたが、
入力や編集作業すら本をかなりにらみながらやった覚えがありまして、
Windows のテキストのように↑↓←→、BS、DELキーで編集させて欲しいと思ったもので(汗
622 :
580 :02/12/29 01:33 ID:YzOtoJmM
>>617 さんきゅ〜
ちょっと見てみる。感想はあとで。
>>602 普通じゃん。emacsもnetscapeもみんなそうだよ? (と、わかってていってみる)
なお、自分はwordもexcelもそうです。
624 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:34 ID:2AiqZVPC
625 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:35 ID:8kal4RNw
linuxね、個人で使うならしっかり設定とか原理とか覚えましょうね。 winと同じ感覚で使って、はくられても気づかない人とかいるしね。 ソースを改変できて再配布する自由があるということはそれだけの 自己防衛の責任をしょっているのと〃ね。興味があって理解できて まめな人だけ使えばいいの。それがいやならMSとかappleを使えばいい。 金をふんだくられる見返りにおもちゃみたいに簡単だよ。本当に。
>>621 最近のエディタはカーソルキーきくですよ。
関係ないが、オレの隣の席の人がviをカーソルキーで使うんだわ。
「あぁ、この人と分かり合える日は来ないな」と思うこと度々なり。
linuxconf使えば大体の設定はguiで出来ると思うけど・・
>>627 漏れはvi苦手なんでjed使ってますです。。
630 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:38 ID:YzOtoJmM
>>617 まぁまぁキレイですね@フォント。
これは・・・デフォルトで入ってる香具師ですかね?
昔、Vineでモジらにゲイツフォントを表示させようとして超難しい設定を
しまくった記憶があって、苦労しましたよ(T_T)
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/ なんたらかんたら。
結局、不完全でできなかったような気がする。
631 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:38 ID:fuKtuLGa
性者必衰
632 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:38 ID:Jm2AFrHo
>>621 vimでさえカーソルで移動できるんだから、emacsなら大丈夫ではないかと。
環境にもよるけど。
>>627 俺もカーソルで使ってますですよ
慣れてないからねえ
635 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:40 ID:JE6b9gFE
>>628 Linuxconfがこれまた文字化けとかバグが一杯あるのよ。
バグを丹念に潰してけば使い物になると思うんだが、
そうしないうちにWebminに移行しちゃってるんだな。
で、Webminはセキュリティホールの心配もある。
このへんがオープンソースの限界じゃないの。
癌は日本語な気がする。 サーバーなら問題ないけどね。普及という点では問題だよね。 あとディストリビューションが多すぎる。変更が多くパッチもたくさんあって、 様々な設定が細かくちがっていて、そんなことに多くの時間を費やしてしまう。本末転倒だよ。 アップデートのスピードが必ずしも一般ユーザーには必要ない。 一般ユーザーは数年単位に1つペースの版のほうが覚えやすくて良い。
637 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:42 ID:2AiqZVPC
>>617 アレ?ウチはMS UIゴシック使ってると思ったのに、何かこのスクリーンショッ
トと似てる…。設定効いてなかったのかなぁ。
まぁ、いいや、そこそこ綺麗だし。
次はAAがあるスレをキャプスるよろし。
639 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:45 ID:7An8vcDF
>>627 そもそも最近はviすら使ったことない奴等がいるんだから
それくらい許してあげてよ。
>>624 ディストリごとに別のOSだもの。同じほうが便利なのは痛感だけど。
c:\windows\hosts が/etc/hosts とおなじ書式なのとかいいことだと思う。
641 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:48 ID:42xyx6Ix
長時間viで作業した後、Winに向かってテキストファイルをいじろうとすると、 ついついJJJJJJJJってやっちゃいます。
642 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:48 ID:20hs3FCp
リヌックス
>>641 ウチはC-nでウィンドウがパカパカ開く
644 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:50 ID:cQZVJ78e
98NXにいれたらCUIでも文字化けまくり。 致命的なうんぬんで止まりまくり。 後で確認したら、98はそのまんまはいれられないのね…。 とりあえず動いたけど…。 MMX166だとXは使えナーイ…。しくしく。
645 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:51 ID:XQ4sX1pd
javaにすればいいんだよ。windowsもlinuxもいらない。
98だとplamoかBSDかもですね。最近はどうか知らないけど
647 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:52 ID:42xyx6Ix
648 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:53 ID:YzOtoJmM
PDA の zaurus で linux バージョンが発売されたわけですが、 スレッドを読んでいてもまったく意味不明の暗号のような感じでわかわかめ(@@; ----- 173 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:02/09/08 11:09 backup fileって/homeのGNU tarなんだね。/home/tmpだけ除外かな? MotherShip$ ssh nobody@SL-A300-HOSTNAME tar cfX - /home/tmp /home > `LC_ALL=C date +%Y-%m-%d-%H-%m`.backup cronで毎日backup。素晴らしすぎ。SDにbackupしたければ、 SL-A300$ tar cfX - /home/tmp /home > /mnt/card/`LC_ALL=C date +%Y-%m-%d-%H-%m`.backup だねぇ。 ------ こんな感じ。PDAは一般リーマンも使うと思うんだけど こんな難しいものは使えるんですかね?(苦笑
649 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:54 ID:JE6b9gFE
>>646 644は初期の98NXじゃろ。
AT互換機隠しのためにBIOSが特殊仕様でOSの再インスコさえ難儀するという…
650 :
:02/12/29 01:56 ID:sWqkL5D3
OSなんてなんでもいーんじゃねーの? M$にWindowsを1980円にするのと、新しい機能追加で不安定に するのさえやめてもらったら
651 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 01:58 ID:Jm2AFrHo
>>648 店頭で触った限りではOS意識する必要がないように作ってると思うけど?
メーカの意向を無視して内部をいじりたい人はどこにでもいるんだから、
気にせずにSharpの推奨する使い方で使えばいいのではないかと。
>>648 linuxザウルスは今のところはマニア狙いのキワモノだし、ファイル名にちょっ
と凝ったことやったり、tar使ってるから不思議な事態になるわけで、やってい
ることは
cp -r /home /mnt/card/backup/
とあまり変わらないと言えるかもしれない。
言えないかもしれない。
>>651 そう考えると今度のザウルスは割とおもしろい存在の「パソコン」になりうるのかも
普通に使いたい人は普通にそのまま
掘り下げたい人はLinux勉強してってことで
654 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:02 ID:2AiqZVPC
ところで、デスト付属のバイナリパッケージをそのまま使ってる人いる?
>>652 意味がよく理解できてなくてなんだけど・・
tarを透過的に扱うって事?
656 :
644 :02/12/29 02:04 ID:cQZVJ78e
>>649 ホント、いまのいままで互換機だとおもってましたー。
けどリナックスは面白いので中古パーツかき集めて挑戦するつもりっす。
Xつかうならセレロンの600くらいあれば快適ですよね。多分。
コマンド覚えられない…。
657 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:04 ID:JE6b9gFE
>>648 そうは言っても、あれで出来ることと言ったらファイル管理くらいのものだが。
そのためにARMを高クロックでぶん回して、電池が20時間位しか持たんし、
Linux幻想の行く末を案じてしまう機械ですな。
658 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:05 ID:samy37cZ
>>648 わざと難しく書くんだよ
その辺はオライリーの本にも「わざわざ難しいコマンドを使うことが
好きなのです。」てな記述があったりするよ。
基本的にLinux関係の「運用と活用(例」みたいな本を一冊読まなきゃだめ
本気でlinuxを活用していきたければお勧めだけど
趣味でなけりゃ、やめといた方がいい
659 :
652 :02/12/29 02:07 ID:DuGAiqyK
>>655 こっちは透過的の意味が分からないです(w
要は目的はバックアップなんだから、tarだのdateだのは使わなくとも、その目
的は達成できるということを言いたかったわけで。
660 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:08 ID:YzOtoJmM
>>658 自作パソコンと一緒で、実際に1台作ったら、ただ部品つなげるだけの
アフォでもできそうに感じるのと同じですかね?言いすぎかな(笑
>>658 ぱぱんだの本は割と分かりやすいと思ったよ?自分も随分お世話になりましたw
662 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:09 ID:fowapRhr
>>627 重要なのは打ち込む内容じゃないですか?
自分と違う操作をするだけで分かり合えないなんて、
あなたはかわいそうな人ですね。
663 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:09 ID:cb/qHanq
cronで毎日ゆーてるからdateでファイル名つけなきゃってことだし、 cpだとクラスタギャップがすごすぎてディスクがもたーいない
>>658 そうそう(w
件の例だとfindとかもかましてきそうな予感
>>654 多くのLinuxユーザはバイナリをインストールしてるみたいよ。
自分の周辺の100人ぐらいしかみてないけど。
少しコンパイルするのが半分。
全部リビルドするのは1割いない。gentooの人も加えてるのに...
666 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:12 ID:2AiqZVPC
>>656 インストールだけならRedHatかVineを使えば簡単。
使わないアプリも山ほど導入してくれるんで、1G程食いますけど(w
667 :
655 :02/12/29 02:12 ID:YSjjPISO
>>652 すんません分かりづらくて・・(^^; つまりバックアップするファイルなりディレクトリをtarにまとめるという事でしょうか?
668 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:14 ID:YzOtoJmM
圧縮ファイルを .zip や .lzh にすればいいのに・・・ 変な圧縮方式でしょ?<linux
669 :
627 :02/12/29 02:15 ID:DuGAiqyK
>>662 単に気分の問題ですので…
何かこう「カレーにソースかけるのは耐えられない」とかその程度のもんです
670 :
655 :02/12/29 02:15 ID:YSjjPISO
>>652 補足です。
コマンドでいうと、
tar cvf hoge.tar ./hoge
こういう事ですかね?
>>668 zip、lzhどちらもlinuxでできますよ
VBプログラマの将来を保証してくれればいいんだが
673 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:19 ID:2AiqZVPC
RedHat系以外が滅びるのは時間の問題かも。Debianも生き残るかな。
674 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:20 ID:PijhgEH+
りなっくす りぬくす らいなくす うにっくす
>>671 でも linux って .tar や .gz ばっかりでしょ?
わかりにくいといいましょうか・・・なんとうか、束ねたものと言われても。。。
676 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:22 ID:2AiqZVPC
>>665 そういうもんなのか。。。バージョンが古かったり、意図しないパスに
インストールされたりで、イヤーンなんだけどなぁ。。
677 :
644 :02/12/29 02:23 ID:cQZVJ78e
>>666 ほんと赤帽をNXに入れたときは簡単でした。
敷居が高いというイメージがあったので。
Xに耐えられるスペックじゃないのと、98なので不安定だったのが残念。
678 :
671 :02/12/29 02:24 ID:YSjjPISO
>>675 tar = 束ねる
gz = 圧縮する
zip lhaはこの行程が1セットになってる訳です。
ちなみにwinでも Lhaplusのようなソフトでtar.gzでの圧縮、解凍が簡単に出来ます
679 :
652 :02/12/29 02:25 ID:DuGAiqyK
>>655 そんな感じです
tar cfX - /home/tmp /home > /mnt/card/`LC_ALL=C date +%Y-%m-%d-%H-%m`.backup
はtarのリダイレクトや、バッククォート(でしたっけ?)でコマンドの出力受け取っ
たりする非常にunix的なものなので、unixの美学とやらを表すのにふさわしいも
のと思われ。
680 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:25 ID:HDBij7P2
1-677 どうせオマエラの殆どがWindows使いだろ?
681 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:27 ID:7An8vcDF
LINUXも最近は、GUIベースでインストール出来るから アホでも簡単にインストール出来る。 ただ、ビデオカードの関係でXの設定が適正値でない場合とかに viとかで設定ファイルを編集しないとイカンのが、全くの素人にはつらいかもね。
プラットホームとかでLinuxプリインスコのPC売ってるでしょ。
683 :
全くの素人 :02/12/29 02:28 ID:PijhgEH+
>>681 >全くの素人にはつらい←ゼタイわかんねーぞ
684 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:28 ID:7An8vcDF
>>680 多分、ここに書き込んでる人は
家ではWindows/Macで仕事でLINUX使ってる人達でしょ。
>>675 tarやgzがわりにくくて、zipやlzhが分りやすいの?
ちょっと理解できないのだけど...
686 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:29 ID:HDBij7P2
ビルがどうとか言いながら、Windowsでエロゲーやっているヤツは手を挙げて!
687 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:29 ID:4aFB6wJv
VBプログラマって.....
>>684 ががん。仕事ではWindows 家ではLinux です。やっぱ小数派? そうでもないよね?
>>686 ビルがどうかと言ってないけど、エロゲーはLinuxでやってます。
状況は
>>688 の通り。会社じゃエロゲーやれないからね...
>>684 仕事で使うOSは選べないが、家で使うOSは選べる
691 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:32 ID:Jm2AFrHo
>>684 逆っす。仕事はWin(とUNIX)。家はLinuxとMacOSX。
692 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:32 ID:FvIn9dt+
マ社って嫌な響きだな
>>684 仕事はMACで家ではLinux&winです。MACは仕事で使うには最高のOSだと個人的に思います。
694 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:34 ID:YzOtoJmM
>>685 具体的に言いますと、このように説明がありますが、
解凍 tar xzvf hogehoge.tar.gz hogehoge.tar.gzをカレントディレクトリに展開する
元のディレクトリは残る。展開元はディレクトリである事
解凍 gzip -d hogehoge.gz hogehoge.gzをカレントディレクトリに展開する
元のファイルは削除。.tar.gzの時は、.tarになる
解凍 gunzip hogehoge.gz hogehoge.gzをカレントディレクトリに展開する
元のファイルは削除。.tar.gzの時は、.tarになる
Windows だとフォルダのファイルをダブルクリックするだけで解凍、圧縮が
目で見える形でされるわけでありまして、元のディレクトリが残るとか残らないとか
元のファイルはなくなるとか無くならないとか難しいことを考えないで済みます。
目で見えるってのがいいところでありまして、コマンドでやるとどこに何がどうなったか
わからなくならないですか?
695 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:35 ID:2AiqZVPC
>>646 自宅でも会社でも、金をかけない鯖はLinux/FreeBSD。他はWin2K。
開発とか文書作成はもっぱらWin2Kだね。
心情的には仕事で使うOSと違うものを使いたい。家では仕事のイメージから離れ たいよ。 つーことで、仕事でlinux使うようになったらOSXに逃避かも
>>695 win2Kのメモ帳ってEUC形式で開く&保存できるんだよね?wineで使いたい逸品(w
698 :
684 :02/12/29 02:39 ID:7An8vcDF
何人もの人に、レスをもらってしまった・・・。 結構、家でLinux使ってる人多いのね。 ちなみに俺は、仕事でLinux/Solarisで。家ではWinXPとMacOS-Xです。
699 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:40 ID:Iop3wDsN
>>642 アプリケーションの操作法を混同するのは、決して自慢にはならないと
思うのだが……
見た目のデザインを大きく変えてみたりするといいんじゃない? わたしは
エディタの違いなんて全く意識しないけど、混同することはない。だけど
以前、ある異なるエディタを同じ配色にカスタマイズしてみたら、混同す
るする。
そのあたりで対策を講じることができるんじゃない?
700 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:40 ID:7u66yRWN
>>694 UNIX使ってるが、コマンドで使えない機能は信用できんぞ。
問題が出たときに最後に信用できるのはコマンドラインだからだ。
>>685 tarは、簡単に言うとTape Archiveって事なんで。
unixとかでtapeと入出力するのには便利なコマンドだったんです。
もちろんtapeデバイスでなく、ファイル入出力できるんですけどね。
単にファイルを束ねるだけならarってのがあります。
>>694 それはコマンドの挙動を理解しているという前提があってのわかりやすさだと思
われ。対話形式のダイアログの方がわかりやすいという反論も出てくる。
まぁ、いろいろあるさ
>>694 なるほど、了解。貴方が感じている違いは、ファイル形式じゃなくて、操作の
仕方の話ですね。いつも賑やかなUIの話なのです。コマンドラインでlhaつかっ
たり、ファイラでtar.gz つかったりすると、クリアになるとおもう。その時
tar.gz も クリックするだけで、解凍、圧縮が目にみえる形でされるし、
lhaも元のファイルはなくなるとか無くならないとか考えないといけないです。
(オプションdをつけると無くなる。オプションなしだと無くならない)
704 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:41 ID:CmDESJAO
>>658 >>648 >わざと難しく書くんだよ
>その辺はオライリーの本にも「わざわざ難しいコマンドを使うことが
>好きなのです。」てな記述があったりするよ。
わざわざ難しいコマンドを使うことで自分が"コンピューター"を
操作しているんだという感覚を感じてたいってことなのかなあ。
ルパンに出てきたような穿孔リボンを読み取る博士のようなイメージ。
あるいはアメリカ人だったら"スタートレック"の操縦席みたいな?
705 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:43 ID:Iop3wDsN
>>701 gzip自体がファイルを束ねる機能を持っているのに
使われていないという不可解な現象。
>>700 >>694 はコマンドラインそのものを否定してるのではなくて、GUIに比べて視認性が悪い、という事を言いたいのでは?
707 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:44 ID:2AiqZVPC
>>697 そうだっけ?普段はEmなんでわからんよ。
708 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:45 ID:YzOtoJmM
>>700 つまり、サーバーとして使う場合とクライアントとして使う場合は、
目的も用途もまったく違うので、同じような操作環境を
求めてはならないということでよろしいですか?
Windows はどう足掻いても unix のようにはなれないでしょうか?
また同じように、linux は windows には永遠になれないと。
709 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:45 ID:7An8vcDF
GnuのTARコマンドには-zオプションがあるのも 何気に知らない人いるので、同僚はgzipアーカイブを *tar.gz -> gunzip *tar -> tar -xvf してます。
>>705 げげ、そうなの? 知らなかったんだけど...
711 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:46 ID:EHRpDSNO
マ社? 福山?
>>709 その人は、ソラリスとか使ってたんじゃないの?
マ社 マーシャルってアンプメーカを連想しますた
714 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:48 ID:CmDESJAO
gしてtarするのも結構なんですが、あの「Unixコミュニティ」 の雰囲気をもう少し開放的にしてくれませんか?
>>699 レス番間違ってるとは思いますが
自慢じゃないですが、beckyでもmozillaでも同じようにミスするので対策は無理
かもしれません
各OS毎のデザインのガイドラインにどっぷりはまりこんでるというか、そういう
作業を指の意識だけでやってしまいがちと言いますか、そんな感じです。でも、
指が覚えている状態にまでしないと効率ってあがらないんですよねぇ。
Windowsのアプリが暴走したときに、とりあえずC-cとやってしまう悲しさです。
716 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:48 ID:Jm2AFrHo
717 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:49 ID:CmDESJAO
なんか妙なストイシズムを感じるんだよなあ。Unixって。
>>708 ちがうだろ。
. OSがGUIを基本としてるならGUIでOK。
. GUIがOSでなくアプリであるOSでは「そのアプリを使わないと操作できません」
じゃ問題がでたときに困るってことでしょ。
同じ OS というカテゴリーに属する unix (BSD、linux)と Windows 。 なのに、あたかもまったく違う"物"のように感じてなりません。 やっぱり違うんだろうな・・・、、、だったら、OS という名で呼ばないで 別の名前をそれぞれに付ければいいのにと思いました。
720 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:50 ID:Iop3wDsN
>>709 ふつう、
zcat foo.tar.gz| tar xvf -
とやってる。
いくらなんでもテンポラリにファイルを作るのは
よくないんでは?
721 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:51 ID:ji+3Sayj
>>714 Unixコミュニティの横暴さはMSに市場を独占されても治らない罠。
そうBSDのようにね。所詮オタの集まり。奴等は経済に関心は無い罠。
>>714 まぁ、「嫌なヤツほど声がでかい」という構図はどの世界にもあるものでして、
善良で世話好きなunix使いもいるです。
「いいヤツばかりじゃないけど、悪いヤツばかりでもない」という昔の偉人の言
葉もあることですし。
723 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:54 ID:7An8vcDF
>>720 そうなんだ。
$ tar -zxvf *.tar.gz
じゃ駄目?まぁ、こんなの言い争う程のことでもないよね?(w
724 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:55 ID:Iop3wDsN
>>715 それはそれは。わたしはとっさの時でも端末エミュレータならC-cと
EmacsならC-gと、無意識に打ち込めます。
gzとbz2どちらがお好み?
726 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:56 ID:Iop3wDsN
>>723 最近はそっちの方がいいでしょ(わはは
いや〜、gzと見ると、反射で指がzを押してしまう〜
わたしもそっちに直そうとは思ってるんだけどね。
そういえば、アンドゥしようとしたらプロセスがバックグラウンドに消えていっ たことも多々あるなぁ。
>>725 個人でしか使わないものはbz2(なんとなく)。
UNIX使ってる他人に渡すのはgz。
デフォルトはzip(lzhは外人には受けが悪いっぽい)。
729 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:58 ID:7An8vcDF
>>725 個人的には圧縮率の高いbz2だけど、フロッピーやバックアップする時。
人に渡す時はgzの場合が多い。
>>714 どのへんが問題な程度に閉鎖的なのかちっともわからん。
特にユーザコミュニティは全然閉鎖的だと思わないだけど...
自分はむしろ、windowsコミュニティ(があるかしらなけど)が、Linux のユー
ザに侮蔑的態度をとったり攻撃的であったりするのをどうにかしてほしい。
# って、2chだからかなぁ。そうだなぁ。
731 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:59 ID:JE6b9gFE
マ社(マハーポー社)
732 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 02:59 ID:YzOtoJmM
実は、
LinuxはWindows並に簡単に扱えないの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1031052257/ でいろいろ linux に詳しい人に質問して返ってきた答えの中で印象に残ってるのは
これです↓
------------------
493 名前:login:Penguin[] 投稿日:02/12/20 03:12
っていうか今更Win | Macのクローン作って楽しいんだろうか。
シェア食うために互換性のある環境を作ることの意義は否定しないが、
既成のLinuxerはどうせそんな環境使わないんでしょ?
いや、自ら使うつもりも無い環境を一所懸命作っている姿がちょっと哀しかっただけ。
733 :
725 :02/12/29 02:59 ID:YSjjPISO
>>728 その感覚なんとなく分かります(w
lhaって日本人が開発したんでしたっけ?
734 :
729 :02/12/29 03:00 ID:7An8vcDF
>>705 gzipは空っぽのディレクトリを束ねられなかったような?
>>722 なんかUnixって金払えば解決するって雰囲気に欠けるんだよなあ。
プライドを満たしてあげないとイケナイって感じ?
>>736 それは、Free-UNIXの世界に限定した話では?
738 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:03 ID:AqV38osG
>>610 アプリだけ使う業種は触ることないか知れんけど、情報系の仕事やってる
奴は嫌でも慣れるじゃん。
コンサルタント一本の人は別として、開発関わっているのでコマンドライ
ン慣れないのは、一寸、問題あると思う・・・・・・・
マ社(コンピュータ業) ミ社(歌手) ム社(演劇) メ社(眼科) モ社(物まねタレント)
741 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:07 ID:1sU9NI8K
この世の中、金払っても解決しない事ばかり。 あまりにもひどいので情シスに文句を言ったら、 マイクロソフトに何億円払ったと思っているん ですかと逆切れされた。 我が社での解決策は、我慢する事と使わないこと。
linux に詳しい人は、知識があってセンスがよく、プライドが非常に高い感じがしますた(w
743 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:08 ID:ji+3Sayj
>>732 それは一部のunixユーザーの中に
「便利さなどというものは存在せず、目的は努力によってのみ達成されるもので
ある。winが使いやすいのは目標点を低く設定しているからであり、linuxが使い
にくいと言われるのは目標点を高く設定しているからである」
すべてのユーザにとって利益がある普遍的な便利さがあることに気づかないのか、
気づかないようにしているのか。リモコンのボタンの配置とか大きさとか、そう
いうノウハウにどれだけの知恵が使われているのか考えないのかねぇ
745 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:10 ID:71s09CWg
コンピュータ、そしてネットワークを的確にコントロールする技術と能力を 持つのはいいんだけど、知識がなくセンスが悪く、プライドが非常に低い感じ のするUnixerっていないの?
747 :
732 :02/12/29 03:14 ID:YzOtoJmM
>>744 はい。
>>732 は、印象に残っている回答であって、中にはもっと新規ユーザーを取り込むために
さまざまなことを行うべきだと言う意見もたくさんありました。
まぁwebminやswatみたいなguiで ソーサできるツールもでてきてるから linuxとかがそう言う流れを推し進めるのは正しいと思う。 やっぱ普及のためには誰でも簡単に設定できるってのは必要だと思う。 その結果腐った鯖になろうがクラックされようが関係ない。(暴論 ちなみに私はvi基地です。
749 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:16 ID:lc1YJFQI
なんつーか・・・こういうスレっていつも相当な知識を持ってそうな 人たちが集まってるように思うんですが、皆さん年齢いくつですか? いつごろからunix系の勉強はじめたのですか? 当方20ですが、やっぱり意識しなきゃならないですかね・・・ それとももう遅い?
750 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:16 ID:1sU9NI8K
>>744 確かに一部のunixユーザ(特にBSD系)には、わかる人だけわ
かれば良いとか言う、人を馬鹿にしたセリフを吐く奴がいるな。
Linuxはかなり違うと思うが。かなり便利というか頭使わな
くても使えるようになりつつある。RedHat8使ってみ。
>>746 知識があってセンスがよく、プライドが高いので2ちゃんねる以外では
いろんなこと聞けないんだよねー。
ここで僕が言ってきたことを正統派で硬派のLinuxer サイトで聞けば
たぶん、怒られると思う(苦笑
753 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:18 ID:7An8vcDF
UNIX使いの人は、俺がNetscape使ってると 「lynxやw3mで十分じゃね?俺なんていつもそうだぜー。」 とかいう風に自分が使ってるのが一番と思ってる人が多いのは確か。
754 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:20 ID:YzOtoJmM
そういう点で2ちゃんねるだと linux 板に乗り込んで逝って(ワラ 思う存分アボガドな質問や疑問を言えるのでほんと最高です!! 最高ですか!!!! 最高でーーーす(^^)/ by 福永法源
755 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:21 ID:st1mBPZk
>>749 初めてから一年くらいでwin->linuxに以降して、
半年後にはsendmail以外の大体の鯖は設定できるようになったよ。
セキュリティはザルだったけど(w
メールのリレーとかが普通にできたり
756 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:21 ID:7An8vcDF
>>749 ネットワーク系の開発や保守を仕事にするなら
UNIX系の知識はあっても損はしないよ。応用が色々効くし。
ちなみに俺は25。UNIX暦は7年ぽっちです。
757 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:21 ID:2AiqZVPC
WinやMacと比較するのが良くない。 Netwareあたりと比較すればよろし。
まぁ、車検とか代書屋みたいなもんだな
759 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:22 ID:1sU9NI8K
>>753 実際w3mはテキスト読むには効率がよい。
ただ読解力がなくて、読む速度に理解する速度が
追い付かないから、w3mの良さが分からない人が
存在する事をおれは認めている。
だからw3mが他人にとっても一番かどうかは
一概には言えない。
760 :
749 :02/12/29 03:23 ID:YSjjPISO
自分はlinux初体験は去年の1月です。雑誌のおまけでVine2.1をインスコしたのがきっかけ。現在はDebian使ってます。 年齢的には全然遅くないっす。つーか・・ 漏 れ と 替 わ っ て く れ って感じですかね、ハイw
>>750 この正月。RH8触ろうかそれともMSに傾倒しようか考えてるところなんですね。
Unix系知らんままじゃマズイだろーなと。実はすでに本も用意してあるw
でもMSのドキュメントが親切なものだからついMSに走ってしまう。
MSは楽だし。簡単だし。カラフルだし。
>>753 で、あなたは w3mよりNetscapeのほうがいいって思うの?
だったら同じ穴のナントカだからいいじゃん。
763 :
760 :02/12/29 03:25 ID:YSjjPISO
スマソ、名前欄の749は
>>749 宛ての間違いです
764 :
753 :02/12/29 03:25 ID:7An8vcDF
>>759 >>実際w3mはテキスト読むには効率がよい。
いや、確かにそうなんですが。
わたし、その時。yodobasi.comで冷蔵庫カタログを見てたんですよ。
写真とか見たかったんで・・・。
>>759 w3mの良さが分からない人=読解力のない人
766 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:26 ID:st1mBPZk
>>750 unix板のFreeBSDスレなんか
なにかあるとすぐman hogeしろですから
妙に冷たい
良く質問するからFAQだっつーの
767 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:28 ID:Jm2AFrHo
>>749 大学の計算機がUNIXだったからってことで18歳から。もう10年くらいっすね。
単なるOSなんで、そんなに意識する必要もないと思うけど、Winしか使った
ことないのなら他のOSも使ってみるといろいろと視野が開けてよいのでは
ないかと。その結果、Winのこともよく分かるようになると思うし。
>>766 冷たいというより、 cool なのでわ?(w
769 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:28 ID:8HZ/h6d2
unixとかlinuxのでかいプロジェクトはソースのきたないイメージある。。 インデントもグチャグチャとか#ifばっかとか。。 カルチャーなのかね。makeもわかりずらい。デバッガはぜんぜんわからん。 コアとかどうつかうのか。あんまり本もないし。 その点はmsは楽チン。プロジェクトスペースダブルクリックすれば大概ok。 とスレ違いなことを書いてみる。
771 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:29 ID:8HZ/h6d2
少しは見た目に気を使って下さい。 というか風呂に入って下さい。
>>762 それは疑問の形式をしている、決めつけ。
773 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:31 ID:MnZ6RD0M
UNIX系使ってる人の主な仕事は裏方や大量のデータ処理であって、 そういう人にはUNIXがもっとも使いやすい。 具体的にサーバの管理やExcelのシートに入りきらないデータ処理を 扱っている人間にとってWindowsは厄介なんだ。 ただ、例外があってWindows上の開発環境は良いと思う。
>>770 その発言、
自分で技術がないと言ってるようなもんだと思うんですが……
776 :
766 :02/12/29 03:32 ID:st1mBPZk
>>768 名前に初心者OKと書いてんだから少しはFAQに対してやさしくしても
いいんじゃないかと思う今日この頃
あまり排他的なのもどうかと
>>773 MSの開発環境については同意
デバッガは最強だと思う。
>>774 unixでの開発はほとんどない。デバッガつかってみたけどかったるいので
すぐやめてprintf大量に入れてやる(^^;
いまunix上のシステムも開発はVisualStudioとかあるよね。
779 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:37 ID:Jm2AFrHo
>>770 #if が多いのは環境ごとの違いを吸収しているうちにそうなってしまうものと思われ。
コアは使えるようになると便利よん。プロセスが落とされた原因を追跡できるから。
>>769 うーん、なんか変だなぁと思いながらも。実はマジレスなの。真性だなぁ。
まだわかってない(;_;
>>762 そうですね、疑問ではないです。条件です。前の条件が真なら後できめつけ。
781 :
749 :02/12/29 03:38 ID:lc1YJFQI
どうもみなさんレスありがとうございます 最近LINUXが騒がれてて、将来のことも考えると今のwin一辺倒の 自分が不安になっていたのですが、UNIX系を触れることでWINの見えない 部分が見えてくるっていうのは深みがありますね 時間がある大学生やってるうちに試して見たいと思います
782 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:38 ID:8HZ/h6d2
せめて、せめて三日にいっぺんは髪を洗って下さい。 臭いんです。
783 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:39 ID:7An8vcDF
>>778 ん?VisualStudioみたいな開発環境があるってこと?
QTとかKylixとかあるけど、まだ企業での開発の大多数はGCC/GDBでないかな?
>>779 >コアは使えるようになると便利よん
だろうね〜。うらやますぃ。
>>783 いやWindowsのVStudioであるていどつくってunix上でmake
両方のプラットフォームに提供されているライブラリをつかう。
786 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:44 ID:8HZ/h6d2
>>780 文章がおかしいですよ、、。
ようするに
>>753 は
「一部のUNIX使いは自分の使ってるのが一番と思っていて
他人もそれを使うべきだと思ってる。そしてそれを勧めてくる」
って事ではないすかね。
753はNetscapeがイイと思ってるかも知れないけど
他の人はそうでない事も考慮してると。
なんか書いてて恥ずかしいので終了
>>766 なんでか man hoge しろっ(とかRTMとかね) 冷いっていわれるよね。
自分もそういわれたから、質問されたら man hoge とか (winなら) helpみて、
そこの内容を読んで答えてるのだけど、そうすべきなの? man hogeしろって
いうのは、そこに説明が書いてあるのを知っているからそうガイドしているの
に。なんで冷いとか、不親切とか、エラソーとかいわれなならんのだ。
788 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:48 ID:st1mBPZk
>>781 CUIの方がコンピュータの本質的な部分に触れるので
Linuxいじってるとwindowsにも詳しくなる。
(もちろんどのコンピュータにも存在する普遍的な部分だけ
win固有の部分は除く)
あと、Linux鯖の方がwinより設定により多くの知識を必要とするので、
Linuxで鯖の設定やってるとネットワークの本質に強くなる
(はじめから設定されていて別になにも考えず実行するだけで
動くのもある)
というのでどう?電波な持論てのは分かってますが、
私がコンピュータに詳しくなったのはLinux(とFreeBSD)を
いじくってるからだと認識してます。
Linuxに興味があるんだったらVine Linux2.6を入れてみたら?
インストールも簡単だし設定もほとんどやってくれてるから
初心者入門にはうってつけだよ。
まぁ、デスクトップ用途ではほとんど使い物にならんが、
その上でコマンドラインの勉強すれば
windowsに対してもいままでと違った見方ができるようになるはず
> Linuxはかなり違うと思うが。かなり便利というか頭使わな > くても使えるようになりつつある。RedHat8使ってみ。 RedHat8きれいでカコイイね! クライアントとして使う分にはかなりいいかも。 でも鯖として使うには、やっぱり馬鹿には無理だな・・・。 RedHat8のGUI鯖管理ツール使うと、設定ファイルむちゃくくちゃだ。(w で、馬鹿はそれにすら気づかないし。 エディタで設定ファイル作ることもできる人が、 ちょっと楽したい、って時ぐらいに使うツールだね。>8の鯖管理ツール
>>786 >753はNetscapeがイイと思ってるかも知れないけど
Netscapeでイイと思ってるんだろー、きっと。
たぶん、ゲイシの手の平の上で一生頭を洗い続けるんだよ。
791 :
うちのパパ :02/12/29 03:49 ID:8HZ/h6d2
デジタルって何?
792 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:49 ID:e3MsNhty
( ・∀・) ニヤニヤ
793 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:50 ID:MnZ6RD0M
>777 しかし更なる問題もある。 デバッグが思いつきで出来るようになったために、全体的な視点から デバッギングしようとしないし、さらにはフレームワークとコンポーネント の強化やポインタを使わない、型無し言語などのおかげでなんでアプリが 動いているのか理解してないし考えようともしない開発者が大量に生まれたこと。 いわゆるVB厨の大量発生。
794 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:50 ID:7An8vcDF
UNIX系のコマンドやアプリケーションの名前は 開発者の遊び心が垣間見えるのが結構楽しい。 最初に、このコマンドを見つけた時はビックリしたけど・・・。 /bin/radin
最近のvineってapt使えるらしいけど、これってrpm、deb両方使えるって事?
798 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:51 ID:MnZ6RD0M
>787 機能説明を教えるのでなく、使い方を教えろということだからでしょう。 Windowsでいうウィザード的な機能を質問者に要求してるわけです。
799 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:52 ID:8HZ/h6d2
>>790 別に好きなもん使えばいいんじゃないの。
Netscape=ゲイツの手の上
って発想は何故?
>>791 不連続データのことアナログの反対
man 9 degital
とか書かれてると
質問者にとっては冷たくあしらわれてるように見えると思うんだが、
実際そういう意見たまに聞くし
質問する側と去れる側の立脚点の違いかなぁ
>>786 「lynxやw3mで十分じゃね?」というのに、「他人もそれを使うべきだと思っ
てる。そしてそれを勧めてくる」というニュアンスが入っているのですね。
そこが理解できていませんでした。ありがとうございます。
802 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:54 ID:JE6b9gFE
>>793 UNIX系開発者からWin系はそのように見え、
Win系からはUNIX系は
>>770 のように見える。
現在の趨勢から言うと、UNIX系のロートルプログラマのほうが
VB厨(相当酷いのは除く)より迷惑ではないかと思いますが。
>>795 もうダウンロードできるよ。英語版だけだと思うけど。
804 :
766 :02/12/29 03:55 ID:st1mBPZk
>>797 ようしパパもがんばってTDLに核爆弾を(以下略
805 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 03:56 ID:8HZ/h6d2
>>791 の問いに対して
>>800 みたいな解答では
冷たいというかぶっきらぼうな感じしても仕方ないかもねぇ。
そういう解答で分かるなら質問しないもん。多分。
あ、
>>800 さんを悪く言ってるわけじゃないです。悪しからず。
>>796 パッケージシステムにrpmをつかうaptなのです。
>>799 根輔は違うけどWindowsが決めている世界の中だし。
そういうのが嫌なんだろうね。
でもUnixの妙なプライド高い人たちの世界に入るのも息苦しいから
Winの世界からもUnixの世界からも中立な世界に行きたいんだ。
XMLとか…
808 :
796 :02/12/29 03:58 ID:YSjjPISO
809 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:00 ID:8HZ/h6d2
ところで俺はunixはさっぱりなマカー。 unix使って見たい。
810 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:00 ID:7An8vcDF
>>809 MacOS-X使えば?あれはBSDだよ。
>>809 OS Xならbash使えなかったっけ?
813 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:01 ID:JE6b9gFE
>>807 妙なプライドはオープンソース界に付き物だからしょうがない。
あの世界では金でなく敬意が報酬だから。
WInの世界は金で片づく分だけ後腐れはないかも。
815 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:02 ID:8HZ/h6d2
>>807 何使ってても結局自分の立場をしっかりしてれば
いいと思うんですけどね。
俺もゲイツに金払うのは気分よくないけど。
ファミリーベーシックとか中り(ry
漏れはマック使ってみたいなぁ。 x86系でうごくマックOSって無いの? とさらにスレ違いなことを聞いてみる。。
817 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:03 ID:st1mBPZk
818 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:03 ID:8HZ/h6d2
819 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:04 ID:8HZ/h6d2
sex、、
820 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:05 ID:8HZ/h6d2
>>816 この前も噂が出てましたが無いはずです。
821 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:06 ID:st1mBPZk
>>816 ハードオフとかで2〜3千円の古MAC(パワマク以前の)買って来てROM吸い出す
↓
AppleサイトからOS7.5をDLしてget
↓
Basiliskをインスコ
↓
ウマー
・・違法ではないよね?
823 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:09 ID:T0i2driw
マ社というからには、やはり社長はクベか?
824 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:09 ID:8HZ/h6d2
>>821 おー、よさげ。色々どうもです。
OSXいれたら買ってみます。
それでは。おやすみなさい。
826 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:16 ID:i21aox1G
>>822 合法。
因に7.5.3な。7.5.5へのアップデータもあるから忘れずに。
830 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:40 ID:AqV38osG
>>805 つうか、どこの世界でも教えて君はダメだろ。
831 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:50 ID:/Q2dUdVr
やはり無料は怖いな 金額が高いのも嫌だが
832 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:53 ID:JE6b9gFE
>>830 べつにコンピューターで飯食おうと思ってる人ばっかじゃないだろ。
家電製品と同程度の認識しかない人に説教する感覚がおかしい。
833 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 04:59 ID:2AiqZVPC
かってNetWare鯖に何百万も払わされてたことを思えば、良い時代になったもんだ。
834 :
+-+ :02/12/29 04:59 ID:BHiH9p5L
まぁ、威張るっていうのも快楽のひとつだからねぇ。 たいした情報も出さずに、わざわざ首突っ込んで書き込んでるヤツも多いし。 教えるのが嫌なら黙ってればいいのに、と思うことも多々あり
836 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 05:00 ID:BE6aNwpy
>>805 みたいな対応が一般ウザーを遠ざけてる気が
するんだが
837 :
836 :02/12/29 05:03 ID:BE6aNwpy
>>833 確かにイイ時代になったと思う。
安いハードに安いネット接続。金を払うに値するOSと無料で使えるOS。笑ったり、
泣いたり、気楽に喧嘩できたりする匿名掲示板。
これ以上、何を望むっていうの?
839 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 05:08 ID:DLGAXCZU
利用顧客 初期導入コスト削減
SI 長期管理コスト削減
このよく目に付く部分でメリットがあるからね。
これを上回る何かを提示できない限り、この傾向は続く。
>>831 自社の人件費も無料扱いする人もいるよね。
841 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 07:59 ID:samy37cZ
>>794 redhat7.2なんだが、/bin/radin って使えるの?
で、どういったコマンドなんだ?
ちゅうか、引越ししてから2階にデスクトップ、居間にwinノート(無線lan)にしたらwindowsしか使わなくなっちまった。2階寒いし
関係ないけど、linuxを使いこなすようになるために読んだ本は
オライリーの本(内容がちょっと古かった)
アスキーのunix入門シリーズ
かな?
趣味で夢中になってたから苦痛じゃなかったよ
個人的にはMacOSXを使いたいけど、マシンが高くて買えない(泣
842 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:10 ID:samy37cZ
843 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:24 ID:5V6Kl6Vj
Linux信者って何って感じだな?OSオタクか? 学校の環境抜けられねえただの悪あがきだあね。 企業が早く導入できてすぐ使えるのはwindows2000とかだろう。 unix OSはこれからって所だろうが、まだまだ使いこなすには専門知識が 多々必要。 業種にもよるが、大抵の企業はそんな事は金で解決していかに効率よく 商談などを進めるべきだから、MSはうってつけに便利。 所詮、メール、ワープロ、表計算、データーベースが主だし。 OSの欠点は、色々な優秀ソフトがあるからそんなに問題ないだろう。
844 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:27 ID:QHP0xhSC
つーかOSなんてなしで 動かせないのか
845 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:28 ID:samy37cZ
>>業種にもよるが、大抵の企業はそんな事は金で解決していかに効率よく >>商談などを進めるべきだから、MSはうってつけに便利。 なんか日本語が変なのですが、気のせい?
コンピュータ、OSなければただの箱。
847 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:29 ID:iCTu6+8V
>>842 「Xwindow」っていう言い方あるんだな
そんなこと言うと「「X」または「X Window System」です。「Xwindow」という
ものはありません。」とおこられたよNewsGroupで、と言ってみるテスト
848 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:30 ID:QHP0xhSC
849 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:33 ID:samy37cZ
>>847 あはは、
どうでも良いことにこだわるのは、どこの組織でもいるんだね
さすがに「X windows」にはツッコミを入れたくなるが
そろそろXの後釜が欲しいな。作るか?
851 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:36 ID:kWXAd4IU
>>841 そのコマンド打ったら、パソコンが爆発しちまったじゃないか!!
<丶`∀´>おまいに謝罪と補償(略
852 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:39 ID:samy37cZ
お前のコマンドは相変はらず(゚д゚)ウマーだな。 ___ _________ ∨ || ∧ ∧ /ノ人ヽ || (,,゚Д゚) (゚ー゚#) ||о__ < |=| >━┳(/ | ||### ( /つ) ||( )⊃||###  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _______∧________ まあ、照れてしまひますわ。
853 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:42 ID:V2sd7083
なんか本当に使って褒めたり貶したりしてるのかと・・・ Linuxの場合、viやemacsでBS、DEL、矢印キー使えますよ。 Ctrl+〜も全部使えるけど。移植性重視ってやつですね。 エンドユーザには不便なだけだが。 あと事務用途では使えるとか言ってる人いますが、全然使えません。 オープン・オフィスは日本語をまともに入力できない。 入力しても日本語を全く表示しないか表示しても変な表示になる。 IME自体もしばらく打ち込んでたらバグなのか日本語が打てなくなる。 それに手持ちのプリンタが使えるかどうかも運次第。 インストール自体はかなり簡単に出来るようになったと思う。 ADSLにも(慣れていない人には、簡単にとは行かないが) 接続できるようになった。Web閲覧は可能。書き込みは無理。 ちょっとした文章を打つだけでもIMEがすぐバグり入力できなくなる。 同じ理由で、メールも送受信できるが、 実用になるのは受信メールを読むことだけ。 あとフォントが見づらいので常用する気になれない。 これはWindowsのフォントを流用できるが設定が慣れて無いと難しい。 法的にも難あり。2chネラーなら2ch専用ブラウザが無いので不便。 Windowsユーザーの結論: 現時点でLinuxを事務用途で使う場合、 Web閲覧、メールを読むことはできるが、 メールを書いたり、ワープロ、表計算は使えない。 常用するのははっきり言って無理。
>>853 申し訳ないが、それはサーバとしての使い方ではないので、まとはずれ
855 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:55 ID:samy37cZ
そりゃ、オープンオフィスが悪いんだろう? IMEはなに使ってるの? それから、最近はTrueTypeのフォントがデフォルトで使えるんじゃないの? RH7.2なんかはパッチをあてる必要があったけどね それにTTフォントはwindowsのを流用する必要も無いんじゃないかと。 なんだか、一度インストールだけで言っているような気がするけど
856 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 08:59 ID:8lzoYAZO
>>853 事務用途って、MS Officeみたな使い方だけ指すのか?
世の中まだまだ、社用システムってメインフレームと制御用端末の組み合わせが
多いと思うんだけど
銀行口座やら航空会社の発券システムやら、窓口のオネーチャンはキーボードだけで
操作しているようにみえる
専用システムなんて、アプリケーションは業者が作るんだから
末端ユーザがOSの違いなんて気にするのは筋違い
プログラマが気持ちよく仕事できるプラットフォームを選んでやるのがいいと思うね
>>856 事務屋さんが気持ちよく仕事できるようにするのも大切かと
というかそういう人たちを味方にしたら大きな流れになるのでは?
858 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 09:46 ID:Jm2AFrHo
>>843 世の中のコンピュータは、エンドユーザが使うコンピュータばかりじゃないんだよ。
859 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 10:01 ID:iK/329XT
>>857 >事務屋さんが気持ちよく仕事できるようにするのも大切かと
それを阻害しているのが他ならぬLinux陣営だと思いますが
860 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 10:02 ID:Nyk5vqGT
X-Windowをマルチスレッド対応に作り直してくれ。 反応おせーぞ。
861 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 10:03 ID:0GvXfK5F
> 結局、業務ではデファクトになっているものを使わざるを得ないんですよ。 メールとブラウザー(Web, 2ちゃんねる)しか使わないユーザーには, Windowsに高い金を払う必要性がない。
862 :
むにゅう :02/12/29 10:04 ID:mZ6uSk68
863 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 10:04 ID:Jm2AFrHo
>>859 事務屋をターゲットにしてないだけで、わざわざ阻害はしてないと思われ。
阻害しても何の利益もないし。
864 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 10:04 ID:Nyk5vqGT
865 :
むにゅう :02/12/29 10:06 ID:mZ6uSk68
866 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 10:07 ID:Nyk5vqGT
867 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 10:07 ID:bGO5KyQx
むにゅこんだらってソフマップで売ってる?
868 :
856 :02/12/29 10:07 ID:8lzoYAZO
>>857 事務屋さんが気持ちよく仕事するには、既製品使うより
その業務専用のソフトを作ってもらうのが一番と思う
工場とかだったら、産業ロボの制御ソフトを調整するために、ソフト屋が人間出向させて
対応させたいりするけど、事務ソフトはどうなのかな?
間に挟む人間が多くなるほど、伝言ゲームは難しくなるので
現場同士が話しするのが一番と思われ
情報システム部門の人はもっと事務の現場に入り浸って欲しいなぁ 部署の部屋につめっきりで何かあると会議室で打ち合わせ 実地を見た方が100倍はやいとおもうんですけど ・・・・・・ってうちの会社だけかな
俺はX抜きのCUIだけのLinuxでもエロゲさえ移植されれば移行するよ。 昔はDOSゲーを楽しんだものさ。
$ which radin /usr/bin/which: no radin in (/usr/kerberos/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr /bin:/usr/X11R6/bin)
プリインストールLinuxでまともに使えるものってどこか作らないのかな 家電メーカ大手で寄り集まって作ればMSへの税金払わなくてもよくなるのに すでにオフィス製品については海外ではソニーがスターオフィスをバンドル し始めたりとかしているけど・・・ 要するに ・Web閲覧 ・メール ・ワープロ・表計算・プレゼンソフト ・まともな印刷環境 がまずがっちりあって、後は(日本だと) ・年賀状管理など ・テレビ録画 ができればいいワケだから。別にXPじゃなくてもいいのに。ハードも5万くらいですみそうだし。
家電メーカーにやらせると 多分規格あらそいでまたぞろグッチョングッチョンになってしまうと思う
>>870 ゲームをするならやはりXがあったほうがいいですよ。コンソールで動くエロ
ゲはあまり多くありません。まぁ、そもそもUnix系で動くエロゲが少いですが。
でも、最新のは難しいけど、有名どころはわりとありますよ。アリス系/葉鍵
系はかなり充実。あと、とらはとか、ねこねこのあたりとか、月姫とかも全部
Linux でやりました。ていうかwindowsもたないので...
875 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 14:06 ID:samy37cZ
876 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 15:03 ID:YzOtoJmM
本体価格6,100円ってめちゃくちゃ高けぇ〜〜(@@) RUNNING LINUX
>>876 それはLinuxが悪いのではなく
オライリーが悪いのでは……
878 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:15 ID:7An8vcDF
>>876 購入層が限られている本だから高いのは仕方ないよ。
879 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:16 ID:2rWrNQo3
LinuxはGUIとサポートで金取る商売だからな〜
880 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:17 ID:r8b1dy52
WindowsってMSのOSだったんだ。 てっきりぱくってきたものだとばかり...
881 :
:02/12/29 16:18 ID:N+A3wDuV
882 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:18 ID:Br4BFW9c
Qt/KDEがまともに国際化すれば十分じゃない? 英語で使っている限りはなかなかの完成度だと思うが
883 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:19 ID:GR9eSTRB
無償ってどこで手に入るんだ?
884 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:28 ID:jPD0iPk+
>>876 あ、Running Linuxは、来年春ぐらいに第4版がでるから、
待っておいた方がいいよ。現在のは既にだいぶ古いし。
885 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:29 ID:xBHvfSHk
1社独裁に陰りが出始めたことはいいことだ
886 :
466 :02/12/29 16:33 ID:nGtMc7HW
887 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 16:52 ID:8Fs4qqNX
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< MS!MS!MS!!!!!!!!!!!!!!!!! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< WIN!WIN!WIN!!!!!! ゲイシ! 〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / / │ / _ _ .' , .. / ̄\ ∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '三 ゚ д ゚ )─ , -'' ̄ __――=', ・,‘ \_/ / -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ │ \ / ノ / , イ ) ノノノノ ノ彡 / _, \ _,( ゚∋゚)// (⌒\ ノノノノ | / \ `、 (⌒ \/ / \ヽ( ゚∋゚) j / ヽ | 彡ノ \ ヽ (m ⌒\ / ノ { | / r⌒丶) ノ / / / / | (_ / / | / ( ∧ ∧ `、_〉 ー‐‐` \) ! || ミヘ丿 ∩ д゚ ;) 彡ヽ‖|‖・,‘ .(ヽ_ノゝ _ノ ∧∧ 从/.∴ ' (゚д゚;⊂ヽ⌒ つ
888 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:00 ID:e1RkMHe8
Linuxの開発を手伝っている人って、マイクロソフトを潰すために日夜 無償労働をしてるの? そんなに恨みがあるんか
889 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:02 ID:Nlc4xWs5
890 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:18 ID:e91CoM+3
前から思っているのだけど、何で官公庁はワード・エクセルを使うのか? 景気対策云々する前にこう言うところから直せ。 一太郎とか使えば内需拡大に微力ながらつながるじゃん。
EUCコードなのが壁
892 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:22 ID:42xyx6Ix
>>890 官公庁じゃなくても、会社なんかでWord,Excel以外を使ってるなんて稀だよね。
その稀な非Word,Excelの会社でも、Lotusだな。
一太郎、花子なんか使ってる会社なんか見たことない。
893 :
肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :02/12/29 17:22 ID:LpkfRuF5
紅旗リナックスが世界を制覇するから。
894 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:23 ID:9yTdrUaU
>>888 きみの程度がしれるね。その幼稚で内容のない文章が
官公庁の歳出カットのために ただのソフトで
896 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:26 ID:9yTdrUaU
別に相手企業が一太郎使っていてもなんら問題ない。 一太郎ビューアあるし。だいたい、相手の会社からうけ とったものを編集するような、マナー違反、ポリシー違反 平気でやるやつの気が知れない。
897 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:29 ID:nGtMc7HW
898 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:29 ID:42xyx6Ix
>>896 そんな脳内マナーを押し付けられても......
899 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:30 ID:GHOEcS2/
Linuxは今挙がっている問題点をコツコツと潰していけばよろし。 GUIがWINDOWSと同じくらいの操作性になったら自然に・・・ たのしみたのしみ
900 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:30 ID:jPD0iPk+
>>896 >相手の会社からうけ
>とったものを編集するような、マナー違反、ポリシー違反
>平気でやるやつの気が知れない。
学生??
901 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:34 ID:dypDwnhB
契約書の類が編集できるフォーマットでは迷惑だね。 PDFという標準があるんだからPDFで送れ。 数年前まではワードより一太郎のほうが多かったが マイクロソフトの不公正取引による締め出しで ロータスも一太郎もバンドルから閉め出されたんだよな。 一太郎の場合は7の超重いので離れたユーザーも多かったが。。 あのころのWord95は軽くて使いやすかった、97から重くなって 駄目駄目になったが。。。
902 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:35 ID:42xyx6Ix
903 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:43 ID:JE6b9gFE
>>899 ブレイクして5年も経ってGUIの問題点が潰せてないどころか、
バグが潰れずに作りかけの新機能ばかり増えるから
むしろ完成度が下がっている。
GUIは挙動が多様だからバグを潰すのに根性がいるのよ。
しょせん趣味のボランティアに期待しても無理。
904 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:46 ID:samy37cZ
>>884 第4版って、原書のことだよね?
LinuxやFreeBSDの最大の問題はやっぱり、洗練されていない日本語環境だよね
プログラムによっても未だに国際語化に対応していないものがあるし
この当りは、コードの問題なんかもからんでるからまだ時間がかかることでしょう。
専門の人はどう思うかわからないけど、個人的にはMacOS Xが一番洗練された
Unix環境であって、日本語の問題もクリアしているように思えるんだけど
使ったこと無いんで良く分らん。知っている人教えて下さい。
905 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:46 ID:Jm2AFrHo
>>901 ふつう、紙ベースで提出します。
紙ベースで提出したら「電子データ頂けませんか?」と言われることは多いけど。
906 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:48 ID:GHOEcS2/
>>903 >しょせん趣味のボランティアに期待しても無理。
ボランティアにはそうかもしれないけど、
最近いろんな企業ががんばっているよね。
ここには期待できないのかな?
>>904 いや、日本語版の翻訳作業がはじまってるって。
来年春ってのは、何処で聞いたのか?
(もしかしたら第3版の予定と混同してるのかも)
■『Running Linux』改訂版について
1996年4月に発行した『Running Linux』の改訂版発行については
、多くの方からお問い合わせをいただき、大変ありがとうござい
ます。今年6月末までに連絡をくださった方々には、原書の第3版
の翻訳がすすみ、発行まじかであるとお伝えしていたのですが、
ご存知のように現時点で発行にいたっておりません。その理由は、
原書の第4版が急ピッチですすみはじめたため、オライリー・
ジャパンとしてはそのタイミングでの第3版の発行を取りやめ、
第4版にあわせての出版をすることが英断であると判断したから
です。そのため、期待してお待ちいただいていた方々には大変
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。先日、第4版の最終データ
が届き、急ぎ翻訳者とともにスケジュールをつめている状態です。
来年には、7年ぶりの改訂がなされるとスタッフ一同も期待して
おります。今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします
とともに、発行延期についてのご理解をいただけますようお願い
申し上げます。
908 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:53 ID:dDrwm1Wq
でこのOSが圧巻するのはいつ?この前深夜にNHKでやってたな
909 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:53 ID:samy37cZ
910 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:55 ID:gqT4K9+H
クローズソース必死だなw
911 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:56 ID:Jm2AFrHo
>>904 Macを使ってる分にはいいと思うけど、UNIXとしてはどうかなと。
912 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:57 ID:GHOEcS2/
>>903 追加
中小のソフト会社がこれを作ったとしたらどうかな?
大ビジネスチャンスだと思うんだけどね。
913 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 17:59 ID:IdhKsVfT
914 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:00 ID:Vylgaf/x
Msうぜー なにが警戒だヴァカヤロ。さっさと独占やめれ
915 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:01 ID:AdE5mqW9
*bsdもがんがれ
916 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:01 ID:samy37cZ
>>907 本当だ。
今度は一つ飛んで第4版になるのか〜
暇つぶしに買ってみよう
>>906 企業ベースのディストリは基本的にボランティアの作業にタダ乗りして
ろくに調整せずに売ってるだけ。
成果を独占できないものに金かける訳ないじゃん。
918 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:02 ID:Jm2AFrHo
919 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:03 ID:Jm2AFrHo
>>917 別にディストリがGUI作る必要はないんだけどね。
920 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:11 ID:GHOEcS2/
>>917 じゃ、あんまり期待しないで待ってるってことで。
でも、もし出たら面白いだろうね。
>>917 そういうのは神聖なるGPLのせいで金にできないという罠。
922 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:16 ID:WSzrLZTO
Win2kのコマンドにMVが無いんですがこれを入れるとベル犬から訴えられるんでしょうか・・。
923 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:25 ID:WSzrLZTO
因みにパイプとかリダイレクトとかはまんまシェルなんですけど・・(w
924 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:29 ID:gqT4K9+H
バイブ?
925 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:31 ID:dypDwnhB
日米の主要ベンダーは開発に参加してる。カーネルが急速に安定しているのも 大メーカーがエースクラスを投入しているから。 ボランティアだけじゃ機能追加も安定化も限界がある。 ディストリビューターもただ乗りはいいすぎでは? RedHatは主要開発者雇ってるし、RHJもVineの主要開発者雇っている。 Turboとかも開発者を雇用してたような。
926 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:33 ID:WSzrLZTO
どうせ金払ってんのはM$ユーザーなんだから他のOSの便利機能をガンガン パクって入れてくれりゃいいものを。そういうところだけは善人ヅラしそう だよな、犬厨とかは。
927 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:38 ID:samy37cZ
関係無いけど、MacOS XのGUIってXじゃないでしょ? 別の描画システムを使ってると思うんだけど、Xみたいに ネットワーク透過性ってあるのでせうか? つまり、サーバに仕立てた別のマシンに描画システムだけの クライアントから接続して利用するなんてことが可能かってこと
928 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:41 ID:9yTdrUaU
>>900 外資ではあたりまえ。
おまえら、くそ日本企業の低レベルな文書扱い基準と違って
厳格なんだよ。
たこが
929 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:42 ID:42xyx6Ix
>>928 タコはおまえ!
外資だろうとなんだろうと、日本国内の契約書は紙。
930 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:42 ID:gqT4K9+H
たこれす
931 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:44 ID:samy37cZ
>>928 外資では、改変可能なフォーマットで文章送ってくるのか?
932 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:45 ID:dypDwnhB
名前だけ外資じゃないのか? PDFじゃん普通は。。
933 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:48 ID:9yTdrUaU
>>932 おまえ、どういう文章のとりかたしているんだ?
紙の契約書以外、紙ではださない。
そして、当然、改変可能なもので相手に送らない
受け取ってもそれを改変しない。
だから、相手にはPDFで送るし、相手もこちらに
対してはわかっているので、PDFで送らす。
そもそも、MSのファイルで送ってくるようなゴミ企
業とうちは取り引きしないから。
934 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:49 ID:E8vMT/zA
リナックスザウルスマンセー
935 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:53 ID:9yTdrUaU
>>934 Moblie GearにPocket BSDもおもしろい
936 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:53 ID:samy37cZ
>>933 言っていることもマトモだし、正しいとは思うけど
この辺がムカツク
>ようなゴミ企業とうちは取り引きしないから。
ひょっとして SAMSUNGの方でせうか?
937 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:56 ID:42xyx6Ix
取り交わす文書の種類について事前に何の取り決めもせず、 『MSのファイルで送ってくるような』なんて言ってる朝鮮企業なんか そもそも相手にされていないだろう。
938 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:57 ID:Jm2AFrHo
939 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 18:58 ID:9yTdrUaU
>>936 むかつくというか、こういう、スクラップ文書であれ、法的に
はきちんとした文書。
あとあと、よからぬ問題が発生したときに、法的問題で痛い
目にあうからこそ、厳格にしているんじゃない。
紙でだされた書類は、昔からあるがゆえに、法的にもマナー
としても、ずいぶんお互いが厳格に気をつけているはずなの
に、ノーマルのこれらの文書にずさんな証拠。
つまり、取り引きしないというのは、別にそのファイルで送る
ような馬鹿とは取り引きしない、という心情的なものではなく
て、ビジネスを行う上で、デジタル文書をやりとりする際に、
こちらも、法的な問題(改ざんや、意見行き違い>編集した
がために)というのをお互いで回避するため
ゆえに、マナーだといっている。
とくにデジタル文書は消してしまったり、なくしてしまったり、
当然改ざんも可能である上に、勝手に転用されたりも自由
にできてしまうので、それをやらせないことが慣用
940 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:00 ID:9yTdrUaU
941 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:00 ID:9yTdrUaU
>>937 ま、そういう戯言は、資本金3000億以上のアメリカ企業に
つとめられるようになってから、好きなだけほざいてくれよ。
必死だなぁ。。。
943 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:02 ID:42xyx6Ix
朝鮮社員必死だな。
944 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:07 ID:9yTdrUaU
945 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:08 ID:42xyx6Ix
>資本金3000億以上のアメリカ企業に ↑ 有能な人間とやらの価値観です!
946 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:13 ID:samy37cZ
>>938 ネットワーク透過性は無いのか〜
残念でした。情報thanks
947 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:15 ID:3Y+OqhHU
pdf改変できるだろ?
948 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:15 ID:gZKOADyB
資本金$3000億以上のアメリカ企業ってどのあたりの企業?
949 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:20 ID:samy37cZ
デジタルデータで改変不可能なものは有り得ないだろ ただ、改変し易いものと難しいもの 改変を前提としたもの、改変しないことを前提としたものの区別はある。
950 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:25 ID:csF/sym2
>>922 Cygwin使え。
これのせいで最近UNIX使ってないな。。。
951 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:28 ID:pGzuRaKf
age
953 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:29 ID:pJ8G7q17
おい、 くだらねーケンカしてる間に LinuxをWIN並にGUI化するのに手を貸せや。
954 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:30 ID:csF/sym2
service for unixをインストールするという手もあるぞ
956 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 19:35 ID:Jm2AFrHo
>>949 改変が可能でも、改変してないことを保証する仕組みはあると思われ。
958 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 20:40 ID:/YYY43Z7
959 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 20:59 ID:samy37cZ
>>954 よくわからんが、シンボリックリンク貼れば良いだけじゃないのか?
960 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 21:25 ID:csF/sym2
>>959 Windowsでシンボリックリンクって、使えたんだっけ?
NTFSに、実リンクはあったよな。
BSDベースだし、OS Xはいいよ。
doskey move mv (w
そろそろ、このスレも終わりですな。 では、皆さん、いずれ立つであろう関連スレでお会いしましょう。
上のほうにあるRedHat8.0ってインスコにHDDどれくらい食う? 眠ってたPCに入れてみようと思うんだけど,HDDが4Gしかない
965 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:17 ID:Jm2AFrHo
966 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:21 ID:u9a9lwz+
レッドハット8かなり良い感じ。 オープンオフィスもプリンタもちゃんと使えてるよ。 使えないっていってる人は設定間違えてるんじゃないの? これがただって凄いわ。今もリナックスのモジラで書き込んでる.
967 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:24 ID:3wvLY+Dz
二大政党政治 Windows クライアント Linux サーバ
968 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:37 ID:PsDAHJxH
Windows=自民党 Linux=民主党 で、いいれすか?
Plamo3.0いれてみたけど、是は(・∀・)イイ!! PC98眠らせてる奴は入れてみろりん!
970 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:46 ID:1sU9NI8K
>>921 ディストリビューション自身はGPLとは限らないんですけど。
そりゃあ、カーネルや一部のコマンド、一部のライブラリはGPLですよ。
971 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:48 ID:zxyJn2XG
そう来たら MacOS=公○党 で決まりですな。今時MacOS使ってる香具師は 間違いなく「信者」だから。(w
972 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:49 ID:cGnymyK5
>>966 2chブラウザは?
emacs上の以外で。
973 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:50 ID:beKyajl8
>>966 そだね。ワイヤレスも簡単につながった。
974 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:50 ID:1sU9NI8K
975 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:51 ID:v5yTYZp3
SONYよ、アペリオスのソースを公開汁 あれでAIBOじゃなくパワーショベルを制御してみせる!
976 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:52 ID:beKyajl8
>>975 もすかして、ATM強・・・・
((((;゚д゚)))) ガクガクブルブル
977 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:52 ID:dypDwnhB
GPLは売ってもいいんだよ。売るならソース公開を義務なだけ。 利益を上げてもいいから、ディストビューターが存在するんでしょ。
978 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:55 ID:WSzrLZTO
只で使えてソースまでいじれて良い事づくめだよな>犬厨 だけどボランティアでどこまでやれるかな?OSのコードは増加の一途だし 商品化されてるコード使ったら訴えられるぞ。何よりも開発に対して 有象無象のヤシらが参加すること自体胡散臭い。
>今時MacOS使ってる香具師は間違いなく「信者」だから。(w ショーック! 今度買おうと思ってたのに・・・・。 層化に間違われるのは死ぬほどイヤー。(w (そいえばTAEの代表者も使ってて、いったん購入を見送ったんだっけ) 窓も本当は嫌いなのに・・・どうすりゃいいんだー!
980 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:55 ID:cGnymyK5
981 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:58 ID:cGnymyK5
>>978 それだよな。
オープンソース信者は「オープンになれば誰かが開発してくれる」と言う。
だけど、自分も開発するとは言わない。
いずれ破綻するだろ。
982 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:58 ID:tnbv8L1D
犬厨はケチが多い これ定説
>979 自己レス ×>(そいえばTAEの代表者も使ってて、いったん購入を見送ったんだっけ) ○>(そいえばTAEの代表者も使ってるのを見て、 その所為で漏れはいったん購入を見送ったことがあったんだっけ)
984 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 22:59 ID:samy37cZ
>>966 フォントの具合はどう?TrueTypeきちんと使えてる?
kinput2とcannnaで問題はない?
昔はネットスケープで日本語入力しようとするとネットスケープが
発狂してたんだけど、モジラが実用的になったのかな?
986 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:06 ID:samy37cZ
さて、そろそろお別れですね ニュース速報にしては、意外とマターリしてましたね。 レベルの低い人が多いと、やっぱり板が荒れるのかな? 政党に喩えたり、宗教に喩えたりは第3者からすると面白いかもしれないけど 技術的なことにしか興味の無い人にとってはどうでもいい話ですからね それでは、さようなら 情報くれた人ありがとう
987 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:10 ID:1sU9NI8K
>>978 最近じゃあ、職業でやっている奴も多いんよ。
部位によっちゃあ、ボランティアより多いはず。
ディストリビュータだけじゃなくて、
企業が雇ってやらせてる事もある。
俺の会社も何人か出しているよ。
988 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:11 ID:Jm2AFrHo
>>984 ネスケの問題はずいぶん以前から改善されてるよ。
モジラでも日本語入力でトラブったことはないような気がする。
989 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:13 ID:gZ0KU1Ij
990 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:14 ID:JE6b9gFE
>>988 ネスケは「改善」はしたが、やはり直ってない。
コピペの問題はGnomeとKDEの普及でかえって悪化した感があるし。
991 :
さいと ◆36z9LOky0g :02/12/29 23:15 ID:YlzO8Mnm
1000
992 :
1000 :02/12/29 23:15 ID:GMClpukP
1000
993 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:15 ID:Pmju2/of
1000
994 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:16 ID:sC5Tppgg
1000
995 :
名無しさん@3周年 :02/12/29 23:16 ID:o3Ckj2E5
1000
996 :
1000 :02/12/29 23:16 ID:nGtMc7HW
1000
997 :
10000000 :02/12/29 23:16 ID:lSdR2Ueu
1000
998 :
1 :02/12/29 23:17 ID:MQnNmMbW
1000
ズドゥーン ∧,,∧ _ , . ; :'''"´"'' 、 l)ニ)ニ))ミ∀゚ 彡, −=" ;,_ ; : . ',,(lllニl============ll仁二三三ミ ノ彡 ´"''''- ''" ~ ̄ ̄//└l=,lヽニ⊂ノ 彡ノ _//'  ̄ '--(,,,, ,,彡,)
1000 :
. :02/12/29 23:17 ID:oAtKiuyx
俺がゲットしたのは1000〜〜!  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ (゚Д゚,,) (´´ σ U ヽノ (´⌒(´ (_(____つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。